■■■ 世間的に徳島>>>>>京都 ■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。
2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/06 13:42
>>1
青森にも負けたくせに政令指定都市京都に喧嘩を売るなど!!
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/06 13:44
哀れな徳島
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/06 13:45
どうみても
大阪>徳島>>>>神戸>>京都>>>>>>>>>>>>>>>>奈良
ですのぅ。
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/06 13:46
どうみても
小学生>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>4
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/06 13:47
DQN都市京都は関西の小徳島
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/06 13:48
徳島ってどこ?
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/06 13:51
>徳島ってどこ?
鳥取と島根の間
ねえ、なんかリンク先に行くと会いメニューになっちゃうんだけど
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/07 03:38
ロクナ画像すら出せない哀れな徳島
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/07 03:42
徳島の戦歴はすごい。
北から
青森、郡山、町田、八王子、川越、福井、高崎、熊本
に勝ってきた。
このまま日本制覇なるか
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/07 03:43
初めてこの板来たけど痛いね
徳島って・・・・
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/07 03:44
うつくしま徳島
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/07 03:44
池田高校ぐらいじゃないのか?
15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/07 03:44
>>11
その中で確実に勝てたのは青森くらいしかねーじゃん。
あとはただ電波飛ばしてただけだろ
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/07 03:45
同意。徳島が勝てるのはその中では青森だけ
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/07 03:53
八王子>熊本=町田>川越>徳島>福井>郡山>高崎>青森
俺の中ではこう。ちなみに首都圏生まれ現在も首都圏
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/07 03:53
>>15
いや。データでは勝っても画像では確実に糞田舎青森に負けてた徳島。
別スレのレス見てて徳島塵が確実に防戦を強いられてたのは明らか
19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/07 03:55
>>18
青森はいろいろ画像出してたのに対して徳島は駅前画像しか出してないというか
出せないんだろ(藁)青森画像はたくさんあるのに国道画像しか出してないと
言いがかりを付ける徳島塵
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/07 03:57
>>19
痛いな
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/07 03:59
青森人はリンゴでも食って歯槽膿漏のチェックでもしとけってこった
徳ちゃん、ネット入洛ご苦労さん。せっかく来はったんやし、
不等号5つていわんと、もっとぎょうさん書いといて。
彼女でも連れて来たはるんやったら、晩に京都駅の大階段行く
のがおすすめや。
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/07 04:00
>>15
見た感じ徳島の方が勝ってそうだが
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/07 04:03
どうせこのスレも他のスレ同様チョピーリ知恵遅れの徳島人ひとりが頑張ってるんでしょ!
ますます痛いわよ!
せいぜいど田舎徳島市は奈良の十津川村あたりと争っていなさいね。ほほほほ
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/07 04:09
京都
=====壁========
八王子 町田 川越 熊本
===========
郡山 福井 徳島
===========
青森 

これが現実なんだよ。身の程をわきまえようね徳ちゃん
>25 「徳ちゃん」は22の登録商標です。
どうも私的には
京都>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>青森>>>>>>>>>徳島
のような気が・・・
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/07 04:20
>>27
どっかで見たけど青森はほとんどの指標で徳島に負けてたみたいだから。
さすがにけっこう差が開いているんだなとそのとき思ったもので。
まあどっちが上とかはどうでもいいほど僅差だと思うよ。
郡山 福井 徳島
===========
青森 
このランクの都市はね。
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/07 04:21
◆徳島市
・人口263,203人  ・面積191.23 ku  ・人口密度1,374人/km2
・都市圏人口594509人  ・昼夜間人口比率 111.83 % ・県民所得2680千円
・最高路線価 1160千 ・小売り販売額 3889億 ・工業出荷額 4424億
・財政力指数 0.81

◆青森市
・人口297,457人  ・面積692.38 ku  ・人口密度430人/km2
・都市圏人口337827人  ・昼夜間人口比率 102.17 % ・県民所得2310千円
・最高路線価 640千 ・小売り販売額 3818億 ・工業出荷額 1127億
・財政力指数 0.62

>>28
これだろ
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/07 04:21
不等号厨は芯でいいよ。
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/07 04:22
京都
=====壁========
八王子 町田 川越 熊本
===========
郡山 福井 青森
=====壁=====

徳島 奈良十津川村
3228:02/07/07 04:24
>>29
そうです。サンクス
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/07 04:25
>>31
青森が福井や郡山と同格っていうのもおかしいぞ。
福井はおろか徳島以下なのに
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/07 04:25
>>29
そんなに差があるのか。青森はランク下げていいかも
35やっぱこんなもんだな:02/07/07 04:26
京都
=====壁========
熊本
==============
八王子 町田 川越
===========
郡山 福井 徳島
===========
青森 
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/07 11:42
徳島市は不思議は街です。
約60万の都市圏人口を抱えながら、市中心部への集積が少なく郊外が以外にも発達している変なところです。
という訳で徳島市内で生活しなくてもあまり不便さは感じないです。
高松には悪いけど、本四道路が全面開通してからは神戸のほうが近いので行かなくなりました。
京都も直通バスがあるので遊びに行きたいです。
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/07 12:06
正しくはこうだろ?データと画像集を総合的に判断すると。ただし人間の質は徳島が
一番最悪!
京都
=====壁========
熊本
==============
八王子 町田 川越
===========
徳島 青森 
===========
郡山
===========
福井 


38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/07 12:07
大都会:徳島市の繁華街 新町通り界隈

http://vvv.geocities.co.jp/SilkRoad/6747/tokus11.jpg
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/07 12:07
半導体集積回路(億円)
青森 256
徳島 0
秋田 3
40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/07 12:12
このスレには徳島人は勝ち目が無いので乱入できません
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1025687637/l50
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/07 12:19
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/07 12:52
>>37
青森はデータとか郡山より明らかに下だしこれが実際の格付けだよ

京都
=====壁========
熊本
==============
八王子 町田 川越
===========
徳島 福井 郡山
===========
===========
青森
43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/07 12:59
IT事業所数

11 京都市 344
24 福井市 146
33 徳島市 129
52 郡山市 92
53 町田市 91
81 川越市 55
※青森市・・・ランク外(93位以下)
http://www.nikkei.co.jp/fudo/ritti/20010411.html
徳島市・青森市の人口は、京都の伏見区の人口と同じくらいなんだ。
また、高松人のいやがらせスレかよ〜〜〜〜〜

46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/09 17:51
あげ
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/09 17:55
よつあし エタ─非人─四本指─かっこうだけは人間さ〜〜非人に人権はないよ、だって人に非らずだもん。

- 人間もどき、二足歩行よつあしの生息地 -
                                              │              │                        ┃
                                       部落問題研究所         |                  坂本 雄琴
                          鷹峯部落            │出雲路橋部落  │                    │ ソープ街
              ┌共産立命─千本楽只部落  容疑者同志社犯罪者 田中養正部落             │  ┃
              │                              │              │                    │  ┃
  ━嵯峨嵐山━┿━花園━━円町━━┓          │          中核派熊野寮、岡崎部落     │  ┃
              │                 壬生部落─烏丸御池───三条天部部落───錦林部落 │  ┃
  嵐山──帷子ノ辻 ─蚕ノ社 ──┐  ┃          │              │              │    │  ┃
                         ┌北花田 ╂─大──四条烏丸─ヘルス街 出雲阿国像       │  ┏┿西大津
                         │   └─╂─宮      │              │            御陵  ┃│
  嵐山    ┌─── 西京極┘       ┃          │   五条楽園  五条処刑場跡     │  ┃│
   │     │                      ┃          │           柳原崇仁          ├┐┃浜大津──
  松尾──桂        ┏━吉祥院部落┻━━━━崇仁内浜部落━┳━┿━━━━━━━┿山┻┿大津━━
/////



48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/09 17:55



23 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/07/09 00:15
          │        ┃                      ││          ┃  │              └科─┘
        東向日    向日町             十条唐戸部落         ┗東九チョン━┓         │
          │        ┃                      ││              │     ┃         │
       よつあし     非人          山ノ本清井部落        0番地 よつあし   辰巳部落
    ┏━━┿━━━━┛                      │                │     ┃
    ┃    │                            竹田改進部落────丹波橋┐ ┃
    ┃    │                                                  │  │ ┗━ 辰巳━┓
  高槻 高槻市    橋本遊郭跡─六区ポンコツ─競馬場─中書島遊郭跡┴─┼───南口┐┃
    ┃    │                                   向島てるくはのる   蛆虫
    ┃    │                                       │   ┏━━━┛
    富田部落                                     ウトロチョン ┃
    ┃    │                                       │   ┃

  よつあし、エタ、非人がゾロゾロ京都の町、祇園祭非人部落探検ツアー路線図
>>48
規制資料確保
発信者分析へ
50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/09 18:53
ちょっとまった。徳島って何県だ?
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/09 19:12
>>49
部落?発想が野蛮だよね。やっぱ。
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/10 00:00
晒しあげー
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/10 06:17
京都いじめがしたいだけの>>1
は、関東人???
徳島市の人口=京都市伏見区の人口 プッ
1つの区くらいの人口しかないくせに プププ
55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/13 21:15
tokusima                    
>>47-48
これ、無理がありすぎるんだよ。実は
人口が多いのがそんなにいいの?
わからない?????人がいっぱいいるのは嫌いだが・・・・
>>57
伏見の人口は28万ぐらいだよ。面積との比率でいうと特に多くはないけど。
京都では風呂でボディーシャンプーを使うのが普通だから、
石鹸的に徳島>>>>>京都だろうね。
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/14 15:25
何てスレだ…。
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/14 15:44
京都に徳島が勝っているのは、多分自前で水を調達できるところくらいか?
京都は琵琶湖から、徳島は吉野川という大河があるからな。
京都いじめしたいだけなのだろう。
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/17 10:32
世界的に
徳島県>>>ケント州
64マジレす:02/07/17 10:33
見た目は徳島>京都かもな
>>61
吉野川は徳島県内にしか流れていないの?
京都が琵琶湖から取水するのを、滋賀県は止められないということを
知ってるかい?
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/17 12:39
昔から、琵琶湖は近畿の水がめ。
止めたら、周辺の人間が困るんじゃないの?
自然、食い物、人。は京都は最悪だという事をみんな知らない。
鮮度の悪い食材をいかに美味しく食べるかという事で
京料理は発展してきた。
くだらねー対決だな。
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/17 12:55
世間的に徳島>>>京都なら
和歌山>>>>>>>>京都になってしまうという罠
70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/17 12:55
>>66
止めたら滋賀が水没してしまうので止めるに止められません。
71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/17 13:01
>>69
マジになるな!
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/17 13:03
しかし京都は暑い!
だから、川床みたいなのを思いついたのか?
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/17 13:04
電車も無い県が電波飛ばしすぎ。
それに比べて和歌山は私鉄特急が走る大都会。
電波飛ばすにしrpせめて電車が走るようになってからに汁!!
京都から、寺院とかそういう観光資源取ったら後は何が残る?
ものすごーくつまらん街になる。
>74 「何が残る?」と言ってるんだから、京都のこと知らないわけだな。
    ま、徳島はあのビョーキみたいな阿呆踊りがお似合いだって。
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/18 04:31
ちょっと待てやキミタチ!

これ、どう考えても1の罠だろ。
1は徳島を攻撃したくて、どう考えても
成立し得ない徳島>京都スレを立てたのでは?
1=76
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/18 04:38
79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/18 04:38
徳島ってもう阿波踊りの準備してるのか?
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/18 18:44
京都>>>和歌山>>>>>>>徳島
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/18 18:47
見た目都会度は
京都≧徳島>>和歌山
だな
82徳島@たらいうどん  ◆yu0fuXqE :02/07/18 18:57
>>79
年中やっているらしい。
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/18 19:00
5月頃から練習。
見た目でも京都>徳島。
四条通りには勝てない。
それでええんとちゃうのん!

はい!おつかれー
86名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/18 19:15
京都市>>>>>>>>徳島市=小浜市(福井)=豊岡市(兵庫)

せいぜいど田舎徳島はこんな程度だわさ。
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/18 19:18
京都府亀岡市や長岡京市でも徳島市に圧勝だと思われ。
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/18 19:19
京都よかったね。
89徳島行ってみての感想です:02/07/18 19:21
>>84
マジレスすると駅前は徳島>京都
そごうや東急イン、徳島シティービルやラスタや名店街といった徳島の中心となっている徳島駅前は京都タワーや郵便局とプラッツ近鉄くらいしかない京都駅前(北口)より建物も大きく見栄えがするように感じた。
ただ堀川のマンションビルの連続、四条堀川や烏丸、河原町周辺のビルの集積は徳島にはない。また御池通りや五条のオフィスビル街のようなものも徳島は駅前を除き存在しない印象。
しかし徳島はポツポツ大きな建物が駅前以外にもけっこうあって高層ビルもいくつかあった。ビルも規模にしてみればそこそこといった感じ。
駅舎も中身はださかったが駅舎自体はけっこうデカイ。京都駅はその容量だけで10万平米m以上あり高さも60m近くあるので規模では全然だが徳島駅もでかいと思った。高さもあった。
でも総合では京都の方がでかいよ。町並みは少し似ていると感じたが。
以上。先週徳島に初めて出張した京都にも時々行く兵庫県民より
関西だから大抵どこでも発展してるといえばそうだな。
というか見た目でも無理だろ
比べるのが間違い。
93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/18 19:30
>>743
田舎の人?京都駅が超高層だなどと。

田舎者や都会人モドキが京都を都会と認めたがらない気持ちはわかるよ。そん
なことしたら自分たちの信仰が崩れるからね。


あんたどこにレスしてるんよ。
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/18 19:32
>>92
なんの祭り?なんで車道まで人が歩いてるの?
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/18 19:33
>>92
しょぼいぞウォイ!
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/18 19:33
京都は観光地。
観光地なら、もっと観光地らしいとことバトルやれ!
というか京都は普段から歩行者天国にしたほうがいいぞ。
歩道が細くて危ない
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/18 19:36
京都行ったことあるけど町並みだけなら松山高松にはおろか高知徳島と同レベルだなと思った
これマジ意見っス。気を悪くしないでね
100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/18 19:36
中心は、道が狭くて、車も危ない。
建物も古くて、うす汚い感じ。
101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/18 19:37
>>99
四国はあんな汚れた感じの街はもう無いよ。
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/19 11:14
みんなのあこがれの町:京都と同じ土俵の上にあがろうなんて1200年早いわよ。>カス徳島
せいぜい福井の小浜市あたりと争っていなさいね。ほほほ
やれやれ、そんなに京都落とし入れたいのかよ
徳島の名前を利用しても無駄だったようだね
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。
徳島=伏見=山科=滋賀
でよろしいと思われ。