高松です!埼玉、千葉より格上を自負しております!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。
です。
2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 19:23
当たり前田のクラッカー
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 19:24
クソスレたてた犯人がわかりました。
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 19:24
千葉、さいたまごとき相手にしても詰らんだろ
>>3
晒して〜
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 19:26
拠点都市『高松』>>>>>>>>>>>トンキンの残りカス『千葉、埼玉』
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 19:28
四国を束ねる高松が単なるベトタウンのチバタマに負けるわけねえじゃん、
マジ当然だろ。
>>6
神奈川は?
香川に名前が似てるから許されるの?w
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 19:29
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 19:30
>>7
低能だね。
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 19:31
>>9
え、こんなんで新都心ぬかしてるんですか?
関東ってぬるいね。
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 19:31
>>1
四国に負けた腹癒せか?
ご苦労なこった(w
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 19:33
千葉にはモノレールがあります!
http://www.seibunsha21.co.jp/keshikil6.jpg
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 19:33
高松最高!俺は他県人だが君達の攻撃力は素晴らしいと思う

高松はど田舎だけどなw
15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 19:35
>13
千葉って思った以上にショボイね、なんかマジで勝てそうw
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 19:36
高松煽りのスレがまたできたか・・
皆も高松が本当の被害者だって気づいてるよね(w
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 19:38
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 19:40
>>17
それを見る限りでは
本当に 高松>千葉、埼玉 だな。
19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 19:41
>>18
ワロタ
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 19:43
四国の名士高松が一方的に押しております!
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 19:44
>>17
なにがすごいの?
22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 19:44
人口多いから都会なんてナンセンス!
高松は千葉、埼玉より位置的にも都市の格的にも県民の精神的にも都会!
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 19:46
>>21
カッコイイだろ!
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 19:46
>>17
広角で写した高松が見たいぞ。
さいたま新都心の開発は始まったばかり。
実際あんなもんだよ。ただし発展するとは
限らないけどな。
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 19:47
>>17
どうだ参ったか?
3階建ての駅ビルだぞ!お前等みたいな田舎にこんな
都会的な駅ビル無いだろ!
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 19:48
どうして誰もこれ
>近未来形総合ステーション
に突っ込まないのだろう・・・
27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 19:50
>>25
川越と同じ様なもんだな
大体、さいたま新都心の画像は見沼の自然保護地区がバックに写ってるし
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 19:50
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 19:51
>>25
たしかに参ったぞ。埼玉に3階建ての駅ビル
なんてないからな。たぶんもっと大きいぞ。
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 19:51
高松すごいな

高松>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>水戸

千葉やさいたまを目標にしている時点で小さいね。初代政令市を目標にしろ。
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 19:52
昼夜間人口比率 : 113.0%
正直チバ、サイタマなんか目じゃ無いです。

ソース 中格都市高松 より
http://www.city.takamatsu.kagawa.jp/kikakuz/kikakuka/tyukaku/chukaku.html
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 19:53
こうしてますます高松が晒される・・・
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 19:54
千葉さいたま市民がこのスレにいない罠 
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 19:54
>>28
それで大都会か?それ見て埼玉と千葉の
住民、半分くらい他スレに逝っちゃったぞ。
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 19:56
■都市の拠点性を表す政令指定都市の昼間人口指数。
http://www.city.yokohama.jp/me/stat/graph/30page-2.html
大阪  146.5 AAA
東京  141.0 AAA
名古屋 118.6 B
福岡  115.5 B
高松  113.0 B
京都  110.1 B
仙台  109.3 C
神戸  105.0 C
広島  104.0 D
北九州 103.9 D
札幌  102.0 D
千葉   96.9 E
横浜   89.7 G
川崎   88.8 G
-----------------------------

高松に喧嘩を売っていいのは大阪、東京、名古屋、の三大都市+福岡だけ!
埼玉?千葉? 小賢しいわ、このコワッパが!
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 19:56
貼られる高松のソースがしょぼいこと。
埼玉と千葉の住民、8割くらい他スレ
に逝っちゃったぞ。
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 19:57
>>36
さいたまが載ってませんなw
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 19:57
とりあえずバカ松の一生懸命さが伝わるスレだ。
40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 19:57
>>37
ベッドタウンがいい気になるなw
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 19:58
漏れが去って埼玉の撤退は終了です。
あとは千葉さん、がむばってください。
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 19:59
伝家の宝刀「昼間人口」でさいたま、千葉敢え無く撃沈/
43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 19:59
>>41
千葉のヤシはとっくに呆れてここを去ってる
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 20:00
>>41
俺が去って完了。おつかれ〜
45名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 20:01
千葉とさいたまがわずか40レス負けたスレはここですか?
46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 20:02
高松は千葉、さいたまより格上と決定しました!
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 20:02
高松最高!
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 20:04
高松ってデパートある?
49広島市民:02/07/02 20:04
>>45
それでいいんじゃない?ただ、このスレ俺から見ると
高松のほうが遊ばれてるように見えてるけど(w
50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 20:06
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 20:06
>>48
http://www.pref.kagawa.jp/kosodate/shoshi/f/depa.html
>>49
ゴルァ 極道、貴様らも高松以下じゃボケ!
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 20:07
>>50
あぁ、高松人の自作自演が始まったか・・
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 20:08
>>50
ぷ ペテストリアンデッキは田舎の証し。
54湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/07/02 20:08
>>45
マジで、勝負どころの話じゃねえだろ。やる前から高松のコールド負け。
いや、予選にすら出てこれない高松との対戦はありえないな。(W
55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 20:08
千葉、埼玉に相手をしてもらえない高松
ヽ(`Д´)ノ
 (  ) ウワァァァァァン!!!四国の恥さらし〜!!!
 / ヽ
56広島市民:02/07/02 20:09
>>51
別にそれでいいよ
千葉やさいたまの人がここを去ったのも同じ理由だろうな。
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 20:09
>>54
低能、低学歴の糞はすっこんでろ!
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 20:09
地下街が無いよね。基地外はいるが・・・。
59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 20:09
>>51
へー、高松にもあるんだー
もっと田舎かと思ってた
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 20:10
>>59
自分の無知を曝け出す馬関東塵
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 20:11
川越商業ビル
西武ぺぺ
アトレ
川越マイン
丸広百貨店本店・新河岸店
丸井
ロフト
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 20:12
なにが勝ちかわからないけど高松の勝ちでいいです。
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 20:12
高松より上は
三大都市と福岡だけ!
広島?仙台? 雑魚も雑魚、
さいたま、千葉はチンカス以下!
高松最高!
64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 20:12
わらびちゃんにコテンパンにされたアホコテの登場でーーす!パチパチ

焼酎晒しあげ(藁
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 20:13
娯楽も何も無い三流都市高松が暴れてるのはここですか?
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 20:14
ーーただいま川越を勝手に比較させてる高松人が自作自演中ですーー
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 20:14
てか広島には以前マジ勝ちしてんだけど、中心部の景観勝負でw
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 20:15
娯楽? シネコンも完備されてますが何か?
●ワーナー・マイカル・シネマズ高松
●香川県高松市福岡町 高松サティ内
●087−822−0505 ワーナー・マイカル
●7スクリーン 1481席

●ワーナー・マイカル・シネマズ宇多津
●香川県綾歌郡宇多津町浜 宇多津ビブレ内
●087−749−8450 ワーナー・マイカル
●7スクリーン 1236席
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 20:15
川越>高松
70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 20:15
>>67
だったなw
71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 20:16
宇多津って高松じゃないし
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 20:16
>>68
シネコン?
そんなもの全国にあるんだよ。
シネコンで自慢できると思ったのか?
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 20:17
街自慢日本一は間違いない。
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 20:18
高松人お得意のデータ出せば?

データで高松市と千葉市とさいたま市を
比較して見せてくれよ。
75湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/07/02 20:18
>>72
それくらいしか自慢無いんだよ。埼玉県入間郡にもある。郡部でいい勝負だってことだ。
76377 ◆UVC0JI.o :02/07/02 20:18
9の都心とは一味も二味も違う千葉市美浜区
新都心幕張写真集http://www2u.biglobe.ne.jp/~nakanisi/makphoto.htm
幕張遠景http://www.geocities.co.jp/Milano/3173/img/makuhar2.jpg
センターストリートhttp://www.geocities.co.jp/Milano/3173/img/m-bil1_m.jpg
美浜プロムナード(幕張ベイタウン)http://www.geocities.co.jp/Milano/3173/img/baytw1_m.jpg
幕張新都心とウインドサーフィンhttp://www.geocities.co.jp/Milano/3173/img/windbd_m.jpg
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 20:19
>>73
ウリナラマンセーの韓国のマスコミみたいだな(大藁)
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 20:20
>>75
お前は喋るな 臭いから
79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 20:20
福山に負けた高松w
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 20:20
このスレは以降「高松です!入間郡より格上を自負しております!」になります
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 20:20
高松にはスタバがありますが何か?
82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 20:21
繁華街なら高松の圧勝だろ?
さいたまや千葉はベットタウンだからしゃ〜ないw
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 20:22
>>76
だめだよ。こんなの見せちゃチビっちゃうよ。
84湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/07/02 20:22
>>80
ワラタ
>>78
バカが。タカマチョンは市ねw
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 20:23
川越
【商業ビル】
アトレ、丸広百貨店本店・新河岸店、ロフト、川越マイン、西武ぺぺ、丸井
【専門店街】
東武ファイン川越
【スーパー】
イトーヨーカドー、ロジャース、ヤオコーetc
※建設予定
シネコン、川越駅ビル
86名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 20:23
>>82
繁華街でも勝負にならないよ。1RKOって感じだな。
87377 ◆UVC0JI.o :02/07/02 20:24
>>83
W〜
>>81
じゃあ規模的には吉祥寺の4分の1って事で
(駅付近にスタバ4つもいらん)
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 20:25
とりあえず高松はあれだ、出先官庁のデータ出してこい。
唯一勝ち目があるのはそれだけなんだから。
89湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/07/02 20:25
データとかそんなもの以前に、常識の範囲でわからねえかな?
比べる対象じゃねえよ。電波
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 20:26
なんで千葉やさいたまは昼間人口比率が高松以下なんですか?
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 20:26
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 20:26
わらびちゃんに萌えているのにー
焼酎!なんとか呼び出してくれよー!
93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 20:28
取り敢えず千葉逝けや
http://www.seibunsha21.co.jp/keshikil4.jpg
http://www.seibunsha21.co.jp/keshikil6.jpg
上記の画像を見る限り、やはり千葉には住みたくなる程の魅力は感じられない。
幕張についてももともと美しい自然のあった海岸線を力技で整備した感があって、
正直好きになれない。「千葉リーヒルズ」にしても何か間違ってるって千葉市の開発。

高等裁判所の置かれている地域です、これらが一応ブロック拠点と呼べる所では?
札幌 仙台 東京 名古屋 大阪 広島 福岡 高松

千葉ねぇ、千葉も幕張のぞけばザコだし・・所詮は農村再開発の新興都市。

最近は都心回帰傾向にあるだろ?
幕張には常に斜陽のイメージがつきまとうね、どうもタイミングがよろしく無い。

そう云えば幕張のビル群はテナントに逃げられて、 スカスカの状態。
平日の活気も皆と東京へ行くために全然無いよね。

例えば、このホテル・・確かに立派なものですよ、が、何も無い原っぱに
ポッコリ建ってる「バベルの塔」って感じしかしないんですよね。
ビジネス目的ではわざわざ幕張にホテルとる必要無いですし・・相当空室が多いのでは?
http://www2.princehotels.co.jp/app_room/piq0010.asp?hotel=013
94377 ◆UVC0JI.o :02/07/02 20:28
>>89
それ言っちゃ〜つまんないじゃん。
分かってる上で相手してあげないと!
スレ削除されちゃうよw

そういや川越→町田→八王子→さいたま・千葉
と段々喧嘩売る相手のレベルが・・・
しまいには New York まで行ってしまうのか!?
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 20:29
さいたまには大宮、浦和、北浦和って繁華街があるんだぞ!
96湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/07/02 20:29
>>92
さっきから名無しで書いてるべー?下品な煽りはクソ蕨だろーね。w
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 20:29
チバは田舎糞田舎!
98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 20:31
>>93
高等裁判所って四国の人間がわざわざ広島や大阪まで
出れないから糞田舎の四国にも作ったんだろ?
99湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/07/02 20:31
>>94
果てしなく続くバカってことですかい?
100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 20:32
>>96
わらびはもう出ないって、そんなこと言われても知らないね。
101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 20:33
>>93
>上記の画像を見る限り、やはり千葉には住みたくなる程の魅力は
>感じられない。

写真見なくても高松と聞いて住みたいと思う奴は香川県人だけ。
102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 20:33
つーか、四国全部合わせても千葉の人口を大幅に下回るんだから・・・
とても「ブロック」なんて言えないような。
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 20:34
>>94
明日くらいには横浜
明後日には大阪
今週中に東京を攻撃するつもりらしい。
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 20:34
この写真は対梅田戦でも通用するな

http://www.geocities.co.jp/Milano/3173/img/makuhar2.jpg
105377 ◆UVC0JI.o :02/07/02 20:36
>>99
そのような傾向にあるバカですw

まぁ拠点性って事だけを挙げれば高松・松山はいい線いってるよ。
そりゃ
高等裁判所だって千葉・さいたまにはねぇ〜よ。
天気予報全国版だって千葉・さいたまはやらねぇ〜よ。
○○企業四国支店だって千葉・さいたまにはねぇ〜よ。

だけどねぇ〜
まず東京の10万都市(武蔵野・立川)を倒してから徐々にレベル上げていこう!
106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 20:36
高等裁判所の置かれている地域です、
これらが一応ブロック拠点と呼べる所では?
札幌 仙台 東京 名古屋 大阪 広島 福岡 高松

この中でも昼間人口率についてみれば高松は福岡についで四番目の都市である!
まさに四天王!高松は四天王の一角を担う最重要都市!!!!
札幌 仙台 広島 は下僕!
東大高福 最強カルテット誕生!
107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 20:38
>>102

千葉県  590万人
四国4県 419万人
 
この時点で高松ごときの負けが確定だろ。
108377 ◆UVC0JI.o :02/07/02 20:39
>>103
空襲警報ですな。
>>104
角度がいい写真があるんだけどそれならもっと梅田とも互角の勝負できると思う。
ただ探しているんだけどスレ削除されちゃったかな?
109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 20:40
>>107

じゃあ千葉は埼玉に負けてるってことだな。w
110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 20:40
焼酎ってあいかわらずバカだね(w なんか頭悪いのが短いレスからでも分かってしまう
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 20:42
>>102
千葉県にブロック都市あったっけ??
112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 20:43
高松の昼間人口比は113%で昼間人口37万人ですか?
確かに比率は高いね。でも所詮は37万都市だね。
113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 20:45
>>112
人口だけなら中国が一番 プップックプ〜
114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 20:45
◆検証「千葉vs埼玉」
人口          埼玉>千葉
人口密度       埼玉>千葉
県庁所在地人口    埼玉>千葉
県内総生産      埼玉>千葉
県民一人当たり所得 埼玉>千葉
製造品出荷額     埼玉>千葉
商業販売額      埼玉>千葉

千葉が埼玉に勝てるものはありません。(笑)
「埼玉>千葉」である現実を知ってください。>千葉県人

おっと、埼玉に勝てるものは無いと言いましたが、農業粗生産額がありました。
失礼。
農業粗生産額     千葉>埼玉
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 20:47
千葉県人の特徴

兵庫(神戸)と比較されると「イメージは無関係。人口の多い県が格上」と言い、
埼玉と比較されると「人口は無関係。イメージのいい県が格上」と言う。

他県(例えば兵庫)のことになると「阪神タイガースは大阪。宝塚歌劇は大阪」と言い、
千葉のことになると「ディズニーランドは千葉。新東京国際空港も千葉。」と言う。

結局、千葉にとって都合のいい解釈でしか物の言えない千葉県人。(笑
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 20:47
つまり、千葉は香川と同格ってこと。
117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 20:48
千葉人て韓国人ですか?
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 20:48
高松市ごときで昼間人口比は113%ってことは
住みたくないってことじゃないの?
知ってる?
関東は東京が土地が高過ぎて郊外に住んでるんだよ。
119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 20:49
>>113
一人あたり県民所得
埼玉 3,280,000円
千葉 3,243,000円
香川 2,881,000円
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 20:50
千葉県には
TDL、成田空港、幕張新都心があります。
千葉県がなくなると日本全体が困るが
どっかの田舎都市はなくても困らない(w
121湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/07/02 20:50
>>110
そのまんまかえすぜ!名無しになったチキンちゃん♪
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 20:52
◆検証「千葉vs埼玉vs香川」
人口         埼玉>千葉>>>香川
人口密度       埼玉>千葉>>>香川
県庁所在地人口    埼玉>千葉>>>香川
県内総生産      埼玉>千葉>>>香川
県民一人当たり所得 埼玉>千葉>>>香川
製造品出荷額     埼玉>千葉>>>香川
商業販売額      埼玉>千葉>>>香川
123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 20:53
>>120

だから、世間的に見れば東京のものばかりだろう。w
124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 20:54
>>119
香川って貧しいんだね。
だから、うどんばっかり食ってるのか?
125四国塵:02/07/02 20:54
高松相手にムキになってる北関東君たちには正直ワラタ
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 20:55
何でこのスレに湘南厨房が釣られてくるのかわからない
127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 20:55
>>124
白いご飯は祭りでも無いと食えないんです・・・
128名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 20:55
>>123
世間的って、成田は千葉だって日本国民は知ってるぞ。
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 20:56
昼間間人口比率
高松113%
徳島112%
130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 20:56
>>127

まじかよ・・・泣ける
131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 20:56
高松、埼玉、千葉
ベットタウン同士仲良くしろや!!
132湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/07/02 20:57
>>126
名無しで名指しするなと言ってるだろうが!ヴォケ!
133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 20:57
千葉、さいたまは高松以下でよろしいか?
134377 ◆UVC0JI.o :02/07/02 20:57
>>126
俺は多摩だけど四国好きだからつられた。
結構こういうバカ言い合うってのも面白いもんだぜ。
135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 20:57
>>130
俺も泣いた。
今度米送ろうか?
これは北朝鮮に送ってる場合じゃないとオモタ
136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 20:58
野球で見れば、千葉と埼玉はフランチャイズ、
四国はただのキャンプ地。しかも西武は春野
から撤退予定。
137名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 20:58
>>128

新"東京"国際空港が、世間的にみて千葉なのかい?
ただ千葉に土地が余ってたから仕方なく造っただけの話だろう。
138名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 20:59
焼酎はさいたまん
139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 21:00
>>133
いいんじゃないの。既に千葉
と埼玉はいないんだから。
140名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 21:00
>>137
お前はアホ!
航空券勝ったらちゃんとNARITAって書いてるよ。
141377 ◆UVC0JI.o :02/07/02 21:01
>>138
湘南は神奈川だぞ。とマジツッコミを入れてみるテスト。
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 21:01
名無しより糞コテの方が偉いのか?

焼酎の馬鹿
143名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 21:03
>>142
そうだよ(w
144カス爺 ◆ZzUOmzG6 :02/07/02 21:03
はぁ、高松ってバカばっかり。
145名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 21:03
四国は馬鹿だね。
例えで考えると高松の中心街が東京で
郊外が千葉や埼玉になるわけ。
東京の場合、規模が大きすぎるため、他見にまで及ぶのです。
わかったかい?
ぜんぜん質が違う都市同士で比べても意味がない。
146名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 21:04
このスレですか?高松人が泣かされてるのは?
147名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 21:04
だから、湘南騙る埼玉人=焼酎
148名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 21:06
じゃあパパ、高松の応援しちゃおうかなー
フレーフレー高松 かっせーかっせー高松 わーパチパチパチパチ
149377 ◆UVC0JI.o :02/07/02 21:08
ここでふと。
以前、四国が八王子に喧嘩を吹っかけた時は相手にもしてもらえなかった。
未だに50レス位。
川越とはいい勝負。町田とは勝負に少しはなる。
さいたま・千葉はまともに相手をしているが八王子よりひょっとしたら下なのか!?
千葉VSさいたま も多少はあるが。。
150名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 21:10
>>149
子犬とじゃれてるだけです。ヒマなので。
151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 21:10
相変わらず2ch人口多いな>カス千葉、ダ埼玉
152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 21:10
>>149
四国がっていうか徳島がだろ
153名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 21:10
154名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 21:11
あのスレでは
徳島>>>八王子
徳島>>>>>>>>>町田
徳島>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>川越
が確定したよな
155名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 21:12
バカ松に勝てないよ〜
           。。
   。     。 +  ウワァァァン
゜ 。・ 。 +゜  。・゚ (;゚´дフ。
            ノ( /
              / >
156名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 21:12
徳島のふりをした高松がだろ
157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 21:13
これ本物?
すげえな。
スゲ−よ、高松!ワッショイ、ワッショイ!!
158377 ◆UVC0JI.o :02/07/02 21:13
>>150
ペットとしはどう?
>>152
まぁ高松やら松山やら高知までも登場してたからさ。
>>153
ま・まさか・・・ナス?
159名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 21:13
>>1
まぁ格は上だろうねぇ・・・でも高松の方が都会ってわけじゃないよ〜
160カス爺 ◆ZzUOmzG6 :02/07/02 21:14
正直、「高松出身です」って恥ずかしげもなく言える度胸があるのか?あ?
161名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 21:15
>>160

うるせえええええええええええええええええええええええええええええ


ばあああああああああああああああああああああああああああああああああああか
162名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 21:15
>>153
すげーナス!流石は高松、町もデカけりゃナスもデカイ!!
163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 21:16
>>154
アホか。圧倒的に論破されて反論出来てないし(w
164多摩 ◆UVC0JI.o :02/07/02 21:16
>>160
実のところ正直言うと「高松出身です」w
165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 21:16
>>153
四国の女はこれでオナニーするからマンコガバガバなんだよなー
166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 21:16
>>161

また高松人が狂い始めた。
町田のときも狂って逃げたんじゃなかったっけ?
167名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 21:16
このスレはホントにさいたまは相手してないな
相手をしているなら、必ず
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                      がでてくるからな。

168名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 21:32

 
  高 松 人 が 狂 っ た か 。  終 了 か ?
高松の勝ちですな、ほっほっほっ。
170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 22:43
暫し待て!
171千葉人:02/07/02 23:46
高松は、栗林町を再開発できて資産価値が上がったら格上だと認めてやろう。
     ↑
   オヤジの実家。将来はオレの…

高松は、区画整理した松繩町の資産価値が上がったら格上だと認めてやろう。
     ↑
   オレの持ってるアパート
172名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/03 00:47
>>171
んなことお前に認められる必要無し、はなから高松>千葉埼玉
173名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/03 00:54
>>172
前レス読めよ。高松は相手にされてないんだよ。
174名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/03 00:59
このスレを読んだが・・・・・ワラタ。しかし、
これで勝ち名乗りをあげる高松っていったい・・・
175名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/03 01:01
高松のライバルは水戸だろう。
176名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/03 01:04
肥溜めなんざOUT OF 眼中。
ま、チバもサイタマもたいした事無かったな、画像勝負でも
高松>>>チバタマだったし。
177名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/03 01:06
高松のライバルは高知だろう。
178名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/03 01:10
まだ、たいした事はないとほざいているか
チバタマに相手してもらえなかった高松あわれ
179名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/03 01:13
でたなーたかまつーーーー
180名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/03 01:18


  本 当 に 高 松 哀 れ だ な


181名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/03 01:22

        ∧_∧
キタ━━━( ゚∀゚ )━━━━━!!
       __〃`ヽ 〈_
   γ´⌒´-−ヾvーヽ⌒ヽ
  /⌒  ィ    `i´  ); `丶
  /    /^ 、___¥__人  |
  !  ,,,ノ爻\_ _人 /r;^ >  )
 (   <_ \ヘ、,, __,+、__r//  /
  丶_  \ )ゝ、__,+、_ア〃 /
    丶、___ 丶.  + 〈  ソ、
      〈J .〉、 ,,,,,,,,   |丶-´
      /""  (u)   |
      レ   /↑ |  リ
      /   / 高|  |
      | ,,  ソ 松丶  )
     .,ゝ   ) ┃イ 丶 /
     y `レl  .┃〈´  リ
     /   /  ┃|   |
     l  /   .┃l;;  |
     〉 〈    ┃ 〉  |
    /  ::|    !!(_丶 \、
   (。mn/      `丶nm
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/03 01:29
ここですか?
水戸に惨敗した哀れな高松市民を励ますスレは。
183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/03 01:34
>>182
いえ、水戸ごときは戦うまでも無く、
チバタマにも圧勝した高松が勝鬨を上げているスレがここです。
>>182
いいえ、チバタマに相手をしてもらえなかった
高松を笑うスレです。
これで千葉と埼玉に圧勝とは、
高松は恥ずかしくないのか?
186名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/03 01:49
2ちゃんねるの中のお国自慢板の中のこのスレの中で圧勝と
勝どきをあげる高松人に心から合掌します・・・
187名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/03 01:52

チバタマには相手にされず、他から叩かれ
発狂した高松。これで勝ちとは高松って変。

しかも他スレで四国の都市が神奈川に勝負
を挑んでいるよ。これじゃただの駄スレだよ。
188名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/03 02:17
チバタマって負けたくせに負けを認めたがらない最低な都市なんですね、
広島の方がよっぽど男らしかった。人間からしてダメだね東のクズは/
189まじれす:02/07/03 02:20
>>188
お前がクズだ。即刻氏ね
190名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/03 02:24
べトタウン都市「千葉さいたま川崎北旧」のしょぼい繁華街が見たいです。
191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/03 02:34
192名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/03 02:36
なんだこの四国スレ大発生は?
193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/03 02:36
194名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/03 02:38
さいたまの繁華街

http://www.g-axis.com/page/loca4.html
195名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/03 03:58
高松って広角な写真ださねーよな。まぁ、見たくもないけど(w
196麦茶:02/07/03 04:19
197麦茶:02/07/03 04:20
高松市は電車はしってますか?
http://www03.u-page.so-net.ne.jp/fb4/tss/page3-2.htm
198麦茶:02/07/03 04:21
199名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/03 04:31
さいたま市の国の行政機関
http://www.sainet.or.jp/saitama/iten.html
200名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/03 04:32
200get
201名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/03 04:38
バカ松に勝てないよ〜
           。。
   。     。 +  ウワァァァン
゜ 。・ 。 +゜  。・゚ (;゚´дフ。
            ノ( /
              / >
202名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/03 22:58
>高松です!埼玉、千葉より格上を自負しております!

自負じゃなくて、自他共に認められるようになろうね!(ワラ
203名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/03 23:00
高松って何県?マジで
204名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/03 23:02
四国人は休日どのように過ごすわけ?遊ぶ所なさそうだし。
205名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/03 23:04
>>203
高松県
206湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/07/03 23:04
>>204
満濃池でサーフィン。楽しいよ
207名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/03 23:05
大阪人やけど、千葉や埼玉なんぞよりは高松の方が格上なのは確かやで。
208名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/03 23:08
>>204
決まってるじゃん。八十八ケ所参りだよ。
209名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/03 23:10
自分のダサさが解らないチバッチがいるスレはここですか?
210関東人:02/07/03 23:11
俺は正直に思うが
千葉>>>>大阪だろ
TDL>USJ、NRT>KIX
海も千葉の圧勝。
211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/03 23:12
千葉人のオナニーとまりません!
212湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/07/03 23:14
>>209
お前モナーp
213関西人:02/07/03 23:15
うんこ大阪より千葉の方が確かに綺麗な感じがする
首都圏だしな。
214名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/03 23:16
>>212
そこの馬鹿、お前だよ、お前!
湘南騙るなよ、千葉かさいたまのダサ房だろ pupupu
215名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/03 23:18
>214
おまえ醜いよ
216名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/03 23:19
チバは海水浴より潮干狩りのイメージ。
217名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/03 23:19
m
218名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/03 23:20
>>203
徳川県。

高松城っていう城跡が駅近くにあるんだけど、
そこかしこに徳川のご紋があるよ?
219名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/03 23:20
>>215
pu
220名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/03 23:21
>216
海とは程遠いやつが千葉を煽るなボケ
九十九里は日本一の海水浴場だし
御宿・大原は日本一のサ−フィンスポットなの
君しってんの?
221名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/03 23:22
レオマワールド>>>>TDL>USJ

レオマどうなった?
222名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/03 23:23
九十九里ねぇ、使い捨てのコンドームやトウモロコシの食べカス、、、
あんま良いイメージはないなあ、(庶民DQN)の海水浴上って感じ。
223名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/03 23:24
>222
湘南も同じだな
224名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/03 23:24
高松最強!
225名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/03 23:27
でも千葉はいざという時にちゃんと自慢できる街
があるからあまり煽られない。それに比べて埼玉とか
茨城は自慢できる町とかエリアがないから煽られっぱなし
の状況がよくめにつく。
226名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/03 23:50
レジャーはオオニシにまかせろワールド
227湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/07/03 23:54
>>222-223
ははは!嫉妬してやんの。かわいそうねーw
瀬戸内海で赤潮まみれにでもなってればいいじゃん。気持ち良いよ〜
228名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/04 00:15
>>208
2日くらいかけて
バイクで八十八ケ所まわりするのも
乙なもんです。
229名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/04 01:07
高松人ってどこで買い物するの?
しょぼい三越とスーパー「天満屋」しか無いみたいだけど。。。
高松、差別は最強だろ
231名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/04 23:31
                    ,,.. -───- 、
                  , ‐'":::::::::::::::::::::::::::::::::::`''‐、
                /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
               / '''':::::::::::::::::::::::;;;::::::::::::::::::::::::::::::'ヽ
                / ..........,.....,ri  /' l i........................   i
               ,':::::::::::://::/' |:::/  | 'i::::l'、;:::::::::::::::::..... i
                  i:::::::::::/,.i::/‐-レ'   | 'i::| i::::::;;::::::::::::::::i
                l:::::::::/  ',,,,,,,,    | ''''i:|''‐i;:::| i::::::::::::::::l
             |::::::::i /,:‐-、     -リ‐-、';|ヽ!:::::::::::::::l
              |:::::::| l i::::::::::l     r'''''':、.ヽ |:::::::::::::::|
               |:::::::|   'r‐j:::i      !:::::::::::l l |:::::::::::::::|
               |:::::::!    `''''"      'iつ::::ノ ' |:::::::::::::::|
               |:::::::':、      、    `'''"   /l::::::::::::::::!
               |:::::::::| ヽ,     ,__     / !:::::::::::::::|
             ,|::::::::::| | `i'‐;、_{   ) _, ィ"|  |:::::::::::r、:!
            i´ l::::::::::| l ヽヽ, `'''''''゙'''''" ノ ,/  ,'|:::::::::::|. |!
           i  i:::::::::| ヽ,, \`''ー‐,:==< ノ  / |:::::::::::| 'i
             l   i:::;、::l / ,'‐'''''''''ヽ,'',‐--`'''-'、 |:::::::::::l   !
232名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/05 23:00
日本でいう「港町」の条件とは、

1.港がある。
2.欧米文化の影響を受けている。(←重要)

---------------------------------------------------
【港町】
函館、横浜、神戸、長崎

【準港町】
小樽、横須賀、下関、門司(北九州)、佐世保

【自称港町(恥)】
新潟(全然おしゃれでない、欧米文化ゼロの田舎町)
千葉(横浜神戸を猿真似をして、港町を主張する恥ずかしい町)

233名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/06 20:23
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧_∧   < ダサ&チバ、茶をわかせ
     ( ´_ゝ` \________
    / チョー \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\         \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||        ||
234名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/07 19:19
 
235名無しの歩き方@お腹いっぱい。
>>232
千葉港の取扱貨物量は平成6年から8年連続日本一
現代の港町