町田に勝てる都市は糞田舎の四国には無いだろう。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。
町田は素晴らしい大都会。
糞田舎の県庁所在地は比べものにならねーな。
2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 04:05
四国ネタ多すぎ!
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 04:09
今治に負けてます。チーン
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 04:11
>>2
つーか、四国を煽ろうとする奴のせいであって、
四国人がスレ立てているわけではない。
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 04:13
煽られる四国。
川越には勝てても町田には恐くて何も言えません。
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 04:17
町田ってのはどこにあるの?
やけに田舎っぽい市名だな。毎回なんで確認しないと分からないような都市に喧嘩売られるのだろう
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 04:17
さすがに町田には勝てないだろうな、あの駅前の集積度は凄い。
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 04:19
どこなんだろう。本当に分からん
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 04:20
町田市民に聞く!川越対四国、どー見ても四国だろ?
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 04:20
>>8
神奈川に刺さってるとこ
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 04:20
>>9
いや、何て言うんだろう・・・・・・・川越かな
12悲しいほどしょぼい町田:02/07/01 04:27
小売り販売額
徳島市3889億>>>>>>>>町田市1813億

卸売り販売額
徳島市9374億>>>>>>>>町田市4959億

工業出荷額
徳島市4424億>>>>>>>>>町田市863億

徳島>>>>>>>>>>>>>>>町田
決定
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 04:29
>>11
同じ首都圏だからか?仲間意識か?
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 04:31
>>7
駅前の集積度は新宿、渋谷に次ぐ勢いがある。
109とドンキホーテが出来たら無敵だろう。
相模原、川崎(麻生・多摩)、横浜(青葉・緑)など
町田周辺の人口含めたら四国と同等。

http://www.asahi-net.or.jp/~gk7e-kym/sugosuba/hn_came1.htm
15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 04:31
漏れは町田は相模原を支配するほどの都市だと信じている
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 04:31
>>12
ありゃりゃ。また徳島が勝っちゃった。
人口37万もいるのに知れてるね(町田
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 04:32
あイタ〜
町田でも徳島に勝てないのかよッ!
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 04:33
>>15
関東の仲間として四国人に販売額は首都圏は不利て事をわからせてくれ
19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 04:34
徳島にファッションビルとかありますか?(w
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 04:36
徳島は自分に有理なデータしか出さないからねえ
それで勝った勝ったと騒いでるから見ていて面白いよ
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 04:36
22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 04:37
>>20
商業でも工業でも負けてるのに有利とかねーだろ。
つまり産業が完全に徳島>>>>>>>町田ってことだし
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 04:38
>>22
同じくらいだね
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 04:40
>>13
川越とは都心距離が似たような感じだからね
歴史では川越、駅前集積度では町田。
お互い四国に負けることはまずありえ無い
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 04:42
>>24
徳島に全く勝てないのに?
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 04:42
>>25
徳島にファッションビルってある?
27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 04:43
>>22
工業で勝ってるわけ無いだろ。町田は住宅街だよ。
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 04:44
>>26
いくつかあったと思う。中には大阪と徳島にしかないSITYビルもあるね。大阪SITY、徳島SITY
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 04:45
>>28
ソースは?
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 04:45
>>27  スラムだろ?
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 04:47
>>25

一日乗降人員

JR徳島駅 19,794人

小田急町田駅 277,304人


32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 04:48
>>29
自分で調べろよそれくらい。あとパセオとかも
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 04:48
>>28
大阪CTIYじゃなくて難波CITYだろ?
南海の子会社がやってる専門ビルだよね。
それと徳島そごうだけだよね。プッ
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 04:49
>>31
空港や港すらないベットタウン町田ですがなにか?
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 04:50
町田というのは、バブル期にやっとこさ一戸建てを買ったリーマンが
高い金利で死にそうな顔をして都心に通勤していく町ですか?
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 04:51
>>31
JRも入れないと公平じゃないんじゃない?
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 04:53
>>34
あるわけ無いだろ。自分の家の近くに空港が出来たら便利か?
そんなのに田舎者は憧れるか?うるせーだけだろ
こっちは騒音で悩まされてるからな。基地のな(w

38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 04:54
>>36
徳島には私鉄文化が無いんですか?(w
39夜更かし八王子市民:02/07/01 04:55
町田( ・∀・)ノ〜〜ガンガレ〜
40町田市民:02/07/01 04:57
サンキュ〜ラブリー八王子…{{ (>_<;) }} ブルブル
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 04:57
>>38
私鉄どころかJRも単線で電化してません。
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 05:01
徳島にはラスタっていうファッションビルもあるね
http://www.topics.or.jp/Old_news/n02030710.html
43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 05:02
私鉄文化といえば八王子ならめじろ台、町田なら玉学前みたいに
優良住宅街がありますが、徳島市にはそういう住宅街とかありますか?
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 05:03
四国は町田に敗北したようです。
45名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 05:04
>>42
徳島市も努力してるんだねぇ〜
町田や相模原あたりは当たり前のようにアウトレットとか
ボコボコ出来ているけど、そういうのはあるの?
46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 05:04
>>44
徳島にデータでは惨敗したね。町田。
工業も商業も徳島の半分もないしw
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 05:05
>>45
当たり前のようにあるし
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 05:05
さすがに東京相手はきついようだな
49名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 05:06
>>46
だから住宅都市なんだってば。
自分の家の周りに工場あるのがそんなに嬉しいの?(w
50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 05:07
ていうか
徳島市 小売業商店数 4,155 店  
町田市 小売業商店数 2,601 店  

なんですけど。
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 05:07
小売り販売額
徳島市3889億>>>>>>>>町田市1813億

卸売り販売額
徳島市9374億>>>>>>>>町田市4959億

工業出荷額
徳島市4424億>>>>>>>>>町田市863億

徳島>>>>>>>>>>>>>>>町田
決定
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 05:08
四国にはアウトレットはありません。
聞いたこともありません。
アウトレットは商店街のSALEだと
思ってるしね。
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 05:08
>>50
面積広いし、汚い個人経営の店多いからね
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 05:08
>>50
潰れそうな店とかカウントされてるだろ(w
55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 05:12
>>53
>>54
データで惨敗してるからってそうやけになるな。
徳島を見上げなさい
56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 05:13
爺さん、婆さんのが経営してる店がたくさん
あります。
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 05:13
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 05:13
>>56
じゃあ売上額は年金だな。
59相模原市:02/07/01 05:14
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 05:15
徳島市街地の画像を求む(ワラ
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 05:17
年寄りがお金を落とす街徳島と若者の街町田か・・・

62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 05:18
完全に徳島>>>>>町田だな。
データが全然違う
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 05:19
64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 05:21
さすが大都会徳島。
データでは圧勝だが
見た目でも圧勝だね
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 05:22
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 05:22
>>63
おや、意外といい感じだな・・。
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 05:23
>>62
データだけじゃん
首都圏の都市と一応県庁所在地の都市を同じ土壌で比べるのは
無知をさらしてるだけ(w
データでこれだけ差がついているのに画像が圧倒的に
田舎臭いのはなぜなんでしょう?
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 05:23
どう考えても
徳島>>>>>>町田
だと思われ
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 05:26
>>63
何これ?これで町田に勝ったとか言ってるの?
なんか徳島県人はカワイイね。
70徳島圧勝:02/07/01 05:30
71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 05:30
データでぼろ負けで見た目でもぼろ負けしました町田。
徳島にはもう頭が上がりません
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 05:31
ところで八王子の卸販売額、小売販売額に勝てる四国の都市は
あるのか?
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 05:31
>>69
徳島にしてはがんばってるだろう。
県庁所在地だからビジネス街もあるだろうし。
町田駅前はビジネス街が無くても発展していますからねぇ(w

町田のとなりの麻生区からの画像。
こんな街にも電車で10分で行けちゃうんですよねぇ(w
新百合ヶ丘
http://homepage1.nifty.com/eagle_dan/photo28.htm
74徳島駅でけー!:02/07/01 05:33
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 05:33
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 05:33
>>70
徳島駅前にはこの3つしか大型店が無いんですか?(w

徳島そごう
http://www11.u-page.so-net.ne.jp/wg7/kero/photo/sogo-tokushima.jpg
徳島CITY
http://www11.u-page.so-net.ne.jp/wg7/kero/photo/tokushima_city.jpg
ラスタ徳島(写真なかったので概要)
http://www.topics.or.jp/Old_news/n02030710.html
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 05:34
なぜ町田は相模原とか川崎を出してくるんだろう?
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 05:34
>>72
徳島じゃあ足元にも及ばないと思うぞ!
八王子となるとまた別格だなや
79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 05:34
>>75
悪いけど橋本駅前の画像かと思ったよ(w
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 05:35
>>72
松山も高松も小売り販売額は八王子以上。
卸売り出荷額は四国最低の徳島以下だよ>>八王子
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 05:36
町田駅周辺の画像(市役所HPより)
ちょっと古いかも
http://www.city.machida.tokyo.jp/
82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 05:36
>>77
小田急線のつながりで。
タウンページも町田・相模原・川崎(麻生・多摩)だし。
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 05:37
八王子
卸売業商店数 1,143 店
卸売業年間販売額 746,399 百万円
小売業商店数 3,885 店
小売業年間販売額 595,936 百万円

徳島市
卸売業商店数 1,435 店
卸売業年間販売額 937,463 百万円
小売業商店数 4,155 店
小売業年間販売額 388,912 百万円
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 05:38
>>80
だから首都圏のベットタウンと県庁所在地をデータで比べられてもなぁ
人口密度を比べられるのと同じぐらい意味無いと思われ
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 05:38
徳島=八王子>>>>>町田>>川越
だな
86名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 05:39
>>72
八王子の小売り販売額って関東では政令指定都市を除くと
最高額だったような・・・
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 05:40
>>86
意外と四国もすごいんだね。
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 05:41
>>86
松山や高松は小売り販売額だけで6000億超えてるから八王子は>>83を見るかぎり徳島がいい勝負
89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 05:41
駅前に3店舗しか大型店が無い徳島市よ
実際販売額データ通り使える街であることを証明してくれよ(w

徳島そごう
http://www11.u-page.so-net.ne.jp/wg7/kero/photo/sogo-tokushima.jpg
徳島CITY
http://www11.u-page.so-net.ne.jp/wg7/kero/photo/tokushima_city.jpg
ラスタ徳島(写真なかったので概要)
http://www.topics.or.jp/Old_news/n02030710.html


90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 05:42
町田に勝ててもうれしくないが八王子を
越えてるとは知らなかったよ。

当方高松市民
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 05:42
>>87
なんだかんだ言って一つの地域を代表する都市だからねえ
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 05:43
松山・高松・高知のデータを出せ
93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 05:44
>>89
大型店って、大規模店舗スーパーとかも入れたらけっこうあるよ徳島は。
ていうか小売業店数が
徳島市の半分もないし>>町田&川越
94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 05:45
>>92
徳島にすら勝てないのになにいってるんだ?町田
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 05:46
川越だけど、四国人て卑怯だな
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 05:47
結論

松山市は横浜市よりも都会です。
高松市はさいたま市よりも都会です。
高知市は千葉市よりも都会です。
徳島市は八王子市よりも都会です。
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 05:47
八王子>高松>松山>町田=徳島>川越
で何か・・・
98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 05:47
卸売り販売額も徳島>>>八王子だってね
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 05:48
>>96
結論っていうか極論だな
100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 05:48
っていうか八王子にしても町田にしても
ましてや川越なんぞにしても関東では田舎者扱い
101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 05:49
>>98
でも卸売りって都会かどうか関係あるの?
102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 05:49
>>93
大規模店舗スーパー入れるの?(W
小売業店舗数、販売額のデータだけで比べるのは
人口密度で比べるのと同じぐらい意味無いんだってば。
首都圏なんだからそこのところは理解して。
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 05:49
四国人てウェンディーズとか和民知らないんだよな
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 05:51
徳島に負けている町田と川越。
データと都会度でも全く及ばず
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 05:51
町田ってラーメン屋多いよな。
106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 05:52
町田も川越も首都圏
徳島みたいに毎回おなじところでしか買い物が出来ないような
辺鄙な街とは違うということを知れ
107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 05:52
デニーズも知りません。
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 05:53
徳島キティが八王子を煽り始めたな。
109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 05:53
でた!ついに町単体で勝てないので首都圏を出してきました!
110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 05:54
町田市民が使う繁華街
町田駅前、相模大野、新百合ヶ丘、橋本、八王子、
新宿、下北沢、渋谷、横浜、みなとみらい・・・・・・・

交通の要だから、色んな街が使えて便利ですね

徳島県民が使う繁華街
徳島市街地、鳴門・・・・ぐらいか?(w
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 05:55
これは首都圏と四国を争わせて漁夫の利を得ようとする卑劣な岡山人の仕業とみた!
112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 05:55
川崎ですが徳島県まとめて勝負してやります。
かかってこい、田舎者!!
113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 05:56
>>109
多分駅前だけで勝っていると思う。
ただ市全体(田舎だから面積が大きい)で比べられたらさすがに勝てないかな(w
あと徳島みたいに県庁じゃ無いから本社機能とか無いし。
114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 05:58
>>109
田舎とは距離感、生活レベルが違うと思われ
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 06:00
徳島市民が車で市街地に出るまでに
町田市民なら電車で新宿にアクセス出来てしまうね(w
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 06:02
>>113
徳島で面積が広いなんていってたら東北の都市なんてどうなるんだよw

青森市 人口密度430人/km2 面積692.39km2
山形市 人口密度655人/km2 面積381.34km2
秋田市 人口密度680人/km2 面積460.10km2
盛岡市 人口密度576人/km2 面積489.15km2
いわき市 人口密度296人/km2 面積1,231.13km2
郡山市 人口密度435人/km2 面積757.06km2
福島市 人口密度387人/km2 面積746.43km2
117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 06:04
>>115
それは仙台や札幌クラスでも同じことだと思われ。
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 06:04
>>116
さすがに広すぎ(w
119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 06:04
ほんと東北の人口密度と言ったら。。。人もまばらだな。
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 06:05
>>116
北海道と東北は日本じゃないから別にいいんだよ。
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 06:05
さすがに八王子スレは盛り上がってない様子。
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 06:06
>>117
そのとおり。つまり距離感が違うわけね。
市単位で都会度を測るか、駅単位で都会度を測るか。
それだけの違いだ(w
123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 06:10
結局ここでも徳島の勝ちか。
データですごい差があるからね。当然っちゃ当然
124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 06:12
都会度は都市としての機能を言うんだよ。
小売販売額とか昼間人口増加率とかは
糞にもならん。
125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 06:13
徳島市の高速道路って対面通行なんだろ?
徳島市民は車持ってないのか?
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 06:14
徳島に生まれてよかった
127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 06:16
徳島県の一日乗降人員ベスト5
徳島 19.794 鴨島 2.734
勝瑞 2.574 石井 2.014 鳴門 1.744  

町田市の一日乗降人員ベスト5
小田急町田 277.304 JR町田 197.638
鶴川 60.745 玉川学園前 45.648 成瀬 38.352
128名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 06:18
徳島市の人口って何人だっけ?
まさか町田駅の乗降人員より少ないってことは無いよね(ワラ
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 06:18
八王子は徳島を相手にしてない様子。
130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 06:19
残念ながら町田が徳島に勝ってることって駅利用者数だけだね。
それ以外は全部負けてる
131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 06:20
>>127
徳島駅の乗降者数って玉川学園前とか成瀬よりの半分以下
しかないの?なんだそれ?ジジイとババアしか居ないから
電車にも乗らないんだろ?それとも貧乏で自転車で通勤、
通学してるのか?1日に19千人の駅なんて要らないよ。
早く潰した方がJR四国の赤字も減るんじゃないの?
132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 06:22
>>131
まあベットタウンと地方都市は全然タイプが違うからなあ。
133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 06:23
>>130
データで言えば人口関係以外は殆ど負けていると思うよ
ただ駅前の集積度や、生活そのものでは圧倒的に町田の方が都会的
町田は実用的なの。
徳島には成城石井のような高級スーパーある?
東急ハンズみたいなお店はある?
134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 06:23

徳島市役所
http://www.yamashitasekkei.co.jp/work_type/02go-office/images/02_845-o.jpg

町田市役所ってどんなん?w
135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 06:27
>>134
やるねぇ〜徳島
町田の市役所はショボイよ。図書館が少しマシなぐらい。
期待しても高層ビルとかは無いよ。住宅街だから(w

http://www.asahi-net.or.jp/~gk7e-kym/sugosuba/hn_came4.htm
136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 06:27
またーりしそうな予感
137名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 06:28
徳島にはこんなマンションあるのかよ。
http://www.tokyu-land.co.jp/company/land/img2001/p04_42.jpg
138名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 06:28
町田は糞糞糞糞糞糞!
そっちから喧嘩ふっかけておいて今更逃げは許さんぞw
139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 06:28
八王子スレが悲しい事になってます。
せめて近場のよしみで町田市民が代弁してあげましょう。
140名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 06:29
町田がマンションの自慢してるぞ
141名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 06:31
町田が誇るのはリサイクル文化かな
リサイクル店の数が全国で日本一とか日テレの番組で放送してた
ちなみに
http://www.asahi-net.or.jp/~gk7e-kym/sugosuba/hn_came4.htm
の「リサイクル文化センター」には
都心の方から買い付けにくるほど、質の高い大型家具などが
販売されている
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 06:32
なんか激戦を繰り広げてるのは川越だけのようだな
143名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 06:35
>>142
都市の性質が違うもの。
駅前で言えば圧倒的に町田の方が優勢だし、
市全体では徳島の方が優勢になる。当たり前のことだな。
144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 06:35
徳島には何か魅力的なものはあるのか?
町田は横浜、相模原、川崎、藤沢、海老名
というライバルと競争しても十分集客力が
あるんだよ。
お前等の県は他の町には何もないから
全部徳島市に集まるんだろ?
商品券もそごうの商品券以外無いんだろ?
フランス料理とかも食ったこと無いんだろ?
145名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 06:38
徳島はもう勝負のついたスレには現れません。
徳島>町田で結論が出ているので、
なにを言っても後の祭りでしかないことにきづこうよ
146名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 06:39
徳島民よ、関東最後の砦八王子を負かしてみろ
147名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 06:40
>>145
面倒くさくなったんでしょ?
実は俺も飽きてきた・・・・(ワラ
148名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 06:41
そろそろ寝るか>ALL
149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 06:44
>>148
実はこれから通勤・・・。地獄の小田急に乗って新宿に・・・
なんて言うか暇つぶしが出来て楽しかったよ。
150名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 06:45
>>149
徳島人あこがれの小田急線!!!
151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 06:46
なんかネタも尽きてきたな
152148:02/07/01 06:48
>>149
実は俺も新宿に行かなきゃ・・・朝の京王も結構きついよ。
153名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 06:48
>>150
電車文化度が極端に低いから小田急線には
憧れないと思うぞ!
154名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 06:53
町田>>>徳島で決まりました。
どうも皆さんありがとうございました。
155名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 06:53
>>151
町田市民だけど徳島製粉の金ちゃんヌードルとか好きだよ。
こっちじゃ売ってるところ少ないんだ。
徳島市民がんばれ!って感じ。
まあそんなところで今日は終わりにしようか?俺、もう通勤だし・・・
156名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 06:55
町田はデータでは全く徳島に敵わなかったな
ま、駅利用者数で勝ってるからいいか。
徳島の勝利を祝って、このスレもめでたく閉幕。ありがとうみんな
157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 07:00
結局、徳島人&四国人は何も反論できずに
終わってしまいました。
158名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 07:05
なんや言うて徳島の勝ちなんですね。あーあ。余計な時間をつぶしたな
159名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 07:08
町田って何処だよ?
誰もしらねーよそんなとこ
160名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 07:09
徳島人。まったくまたーりしようとする気配なし。
電波出力衰えず
161名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 07:10
162名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 07:11
ところで
町田ってどこなんでしょうか。
勝負がついたのに今だ謎
163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 07:12
そうなんだよ。
町田の圧勝で終わったのだ。
164162:02/07/01 07:12
>>163
いや、徳島の圧勝だと思ったが
165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 07:13
166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 07:14
本当にこのスレに町田人と徳島人がいるのか謎だ
167名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 07:14
>>165
徳島の勝ちだね
168名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 07:15
169名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 07:15
徳島大都会!とくしまんせーとくしまんせー
170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 07:16
>>165
これで勝ったというのはホントお笑いものだよ。
町田市民はアホらしくて徳島なんぞと勝負でき
ません。
171名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 07:16
小売り販売額
徳島市3889億>>>>>>>>町田市1813億

卸売り販売額
徳島市9374億>>>>>>>>町田市4959億

工業出荷額
徳島市4424億>>>>>>>>>町田市863億

徳島>>>>>>>>>>>>>>>町田
決定

172名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 07:17
徳島は今日も絶好調!快適四国ガスだ!
173名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 07:18
徳島の圧勝で終わったか・・・
174名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 07:18
>>171
出た!徳島市民の切り札。
でもこれは何の意味も持ちません。
出直して来い。
175名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 07:25
>>171
小売販売額の意味と算出方法、分かってる?
176名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 07:27
首都圏の都市は言い訳好きだね。高さ規制があるとか、数字マジックがあるとか。
大人しく負けを認めろよ。
177名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 07:28
四国人の誇り、10両編成の路面電車デス。
http://members.tripod.co.jp/dosan_l/td-side.jpg
178名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 07:29
>>177
なんかヨーロッパ的だし都会的でいいよ。
ミラノとかみたいじゃん。
179名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 07:32
>178
それはかなり無理がないか?
180名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 07:33
>>176
田舎者の感覚だと、町田市民は町田ですべて賄うのが
当たり前なんでしょうねw
181名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 07:33
>>177
田舎だね町田は
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 07:34
ていうかここでも徳島の圧勝かよ
183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 07:35
町田駅前は商業人口200万人。徳島県の人口80万人。
184名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 07:36
町田は市ではなく、町だ!こんな事言ったらシバかれるかな?
185名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 07:36
町田人必死。今日は会社を休んで2chらしいw
俺は今日は一日オフだからずっと相手してやるよw
186名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 07:40
町田では徳島相手は荷が重すぎたかな
187名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 07:40
高松のメイン鉄道 琴電
http://homepage2.nifty.com/tkr/
188名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 07:41
>>187
関係ない奴はどっか逝け
189名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 07:41
190名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 07:41
町田って何処だよ?
誰もしらねーよそんなとこ?

何県?
191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 07:43
徳島>>町田+相模原
ってとこだね
192名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 07:44
>>185
こういう反論しかできない死黒人
もうこのスレに町田人は存在しないと思われ
193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 07:44
徳島ってDID面積18%しかないじゃん。
残りの82%は山村?
194名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 07:46
>>193
そうだね。だから実質の人口は町田と変わらないね
195名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 07:46
>191
町田と相模原が仮にもし合併したら人口100万都市なんだけど・・・。
196名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 07:46
データ−に基づいた反論ができない徳島人
実際に負けてるから反論できないよね。
197名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 07:48
>196
徳ちゃんは脳内四国を頭につくっているみたいだからw
198名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 07:49
下水道普及率25%で川を汚染する徳島人。
199名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 07:52
徳島に嫉妬する町田村民
200名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 07:53
町田市民は徳島市を意識しているらしいが、徳島市は町田なんて存在すら知りもしないよ
201名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 07:53
>>199
もうこんなことしか言えません。
202名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 07:55
203名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 07:56
徳島人よ、このスレをなめるように読んでから出直して来い

http://academy.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1012232488/
204名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 07:56
徳島の圧勝だね
205名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 07:57
>>203
君徳島きたほうがいいよ。川越や町田とは雲泥の差くらいの開きがあるから。
当然徳島の方が都会
206名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 07:58
>202
徳島ごときが東京都第6位の繁華街に喧嘩売ったことがそもそも間違い。
207名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 07:58
>>204
ほらね。こんな反論しかできない。
もう徳島消えろ。松山か高松出てこい。
208名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 07:59
>>207
徳島電波しか居ませんけどw
209名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 07:59
>205
青森にも負ける徳島には用などない。
そういえば観光地まだ?w
210名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 08:00
>>207
データ(商工業)で徳島に負けてるくせになに言ってるの糞町田
211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 08:01
>210
繁華街規模では瞬殺どころか、眼中にも入らない徳島
212名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 08:01
>>207
204は負け犬。これ以上水に落ちた犬を叩くことも無いだろう。(嘲笑
213名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 08:02
>>209
青森ははっきり言って今治レベルだったような。
川越や町田・徳島とはなんランクも劣るよ
214名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 08:04
いや、徳島=今治だ。
215名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 08:04
>213
しっかり青森に敗戦した都市として名を刻み込まれたくせに、と・く・し・ま
216名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 08:05
>>215
青森はちょっと・・・本気でデータも景観もしょぼかったから。
217青森はデータ全部徳島に負けてたよ:02/07/01 08:06
◆徳島市
・人口263,203人  ・面積191.23 ku  ・人口密度1,374人/km2
・都市圏人口594509人  ・昼夜間人口比率 111.83 % ・県民所得2680千円
・最高路線価 1160千 ・小売り販売額 3889億 ・工業出荷額 4424億
・財政力指数 0.81

◆青森市
・人口297,457人  ・面積692.38 ku  ・人口密度430人/km2
・都市圏人口337827人  ・昼夜間人口比率 102.17 % ・県民所得2310千円
・最高路線価 640千 ・小売り販売額 3818億 ・工業出荷額 1127億
・財政力指数 0.62
218名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 08:07
>216
青森は観光県なのに喧嘩吹っかけてきて負けていった。
徳チャン自慢の阿波踊りが青森ねぶたよりも弘前さくらまつりよりも
ずっと動員人数がしょぼかった。
しかも観光地をちっともあげれなかった。
219名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 08:07
>>217
おお、いい勝負じゃん。
徳島人の好きなデータでいくと同じだな。
青森はマジでショボかったから徳島も酷いな。
なんか徳島が可哀相になってきたよ。
220名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 08:10
徳島相手なら青森県の第2都市八戸で十分。
12月には新幹線終着駅になるし、相手に不足はないだろ?

八戸
http://www.jacicrepis.ibs.or.jp/repisdb/Tikidata/Tiki/02/city/02203.htm
徳島
http://www.jacicrepis.ibs.or.jp/repisdb/Tikidata/Tiki/36/city/36201.htm
221名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 08:11
完全に破れた徳島人。
可哀相、ああ可哀相。
222名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 08:13
徳チャンは四国内で仲良く今治とデータ争いでもしていればいいのに・・・。
223名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 08:13
本当だね。徳島=八戸だね。
青森第二位に負ける徳島。
224名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 08:14
不利なデータが出たとたんに徳島人が逃げました。
バルサンばりの殺虫力。
225名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 08:16
データで完全に徳島に負けてるのに何を言っているのやら青森&町田&川之江
226名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 08:18
青森市ってほんとにやばいな。これで東北2位か。
東北って田舎だね
227名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 08:19
>>225
何のデータだ?
228名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 08:21
東北と四国はいい勝負なんだな。
229名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 08:22
青森は8位です。
230名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 08:27
>>229
そうだね。福島の3都市よりも人口少ないもんね。
それで八戸といい勝負の徳島を抱える四国って
一体、ナンなんだ?
橋一本もいらなかったな。
231名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 08:29
徳島厨房はお疲れのようでw
232名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 08:33
また糞スレ立てたな!「徳ちゃん」とかわいくいっているうちはわからねぇのか?!
233名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 08:33
松山<<<仙台
高松<郡山
高知=福島
徳島=八戸
で決まり!

234名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 08:37
四国は集中型都市しかないから分散型都市の都市圏が重複していることなんて
想像つかないんだろう。
だからデータがだーい好き。
235名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 08:40
四国人には大都市圏の都市は理解不可能。
市の境界線は山か大河川で区切られてると信じている。
236しょぼすぎ:02/07/01 08:44
青森市 人口密度430人/km2 面積692.39km2
山形市 人口密度655人/km2 面積381.34km2
秋田市 人口密度680人/km2 面積460.10km2
盛岡市 人口密度576人/km2 面積489.15km2
いわき市 人口密度296人/km2 面積1,231.13km2
郡山市 人口密度435人/km2 面積757.06km2
福島市 人口密度387人/km2 面積746.43km2
237名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 08:44
徳島人がここで負けたことに腹を立て真のライバルの
青森を語り町田、川越に喧嘩を売っています。
とことんアホな徳島人。
四国はこんな奴ばかり。
238名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 08:47
>>236
四国よりはマシかと...
239名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 08:54
徳島人は都会コンプレックスと判明した。
訳もわからず東京、横浜、川崎、さいたま、千葉
以外なら勝てると勘違いして喧嘩を売ったが
関東の都市があまりにも徳島と比べて都会だと知り
悲しい結果に。
240名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 09:01
町田の駅前は凄いよね。
色んな店が凝縮されてて使い安いし、綺麗だし。
241名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 09:11
徳島人の為にも上げとこう
242名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 09:59
負け犬の四国人はもう来ないのか?
さすが負け犬だけあって他で吠えてる
らしいけどな。
243負け犬って町田のこと?:02/07/01 10:00
小売り販売額
徳島市3889億>>>>>>>>町田市1813億

卸売り販売額
徳島市9374億>>>>>>>>町田市4959億

工業出荷額
徳島市4424億>>>>>>>>>町田市863億

徳島>>>>>>>>>>>>>>>町田
決定
244名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 10:03
>>239
だから、おまえが、偽徳島人になってたんだろう?

徳島の事間違ってるし、細かい事何も書いてない。
大分や他県の情報出してた。
245名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 10:04
茨城の次は、四国いじめですか・・・・・?
246名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 10:05


シ コ ク ナ ン カ ア イ テ ニ ス ル ナ ウ ゙ ォ ケ

247名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 10:06
徳島の都市基盤

DID面積率 18.25%
人口当たり上水道給水量 140.40千m3/千人
下水道整備率 25.60%
都市公園整備率 54.82ha/10万人
248名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 10:06
まあ、いいよ、偽情報ばかり上がってたしー
偽物だとすぐにわかるしー
どうぞ、偽者になって、あちこちをもめさせて下さい。
良かったね。w
249負け犬って町田のこと?:02/07/01 10:07
小売り販売額
徳島市3889億>>>>>>>>町田市1813億

卸売り販売額
徳島市9374億>>>>>>>>町田市4959億

工業出荷額
徳島市4424億>>>>>>>>>町田市863億

徳島>>>>>>>>>>>>>>>町田
決定
250名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 10:10
町田の都市基盤

DID面積率 54.86%
人口当たり上水道給水量 -千m3/千人
下水道整備率 63.55%
都市公園整備率 17.94ha/10万人

 
251名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 10:13
住宅都市相手に工業出荷額を勝負する徳島
252名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 10:14
四国人が負けたと感じた時に糞スレ発生の予感。
253名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 10:15
>>251
してない。
>>250
おまえ、どこの者???
横浜人かよ?
254名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 10:16
>>253
何故、俺が横浜人なんだ?
今度は横浜を相手にしたいのか?
255名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 10:21
じゃあどこだよ?
256名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 10:23
川崎だが何か?
257名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 10:23
住宅都市って時点で町田の負けだと思う。徳島は独立都市だし
258名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 10:23
小豆島>>>>>>>>>>町田
こんなもんでいいだろう
259名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 10:25
>>258

判明しました。
徳島人になりすましていたのは香川の田舎者です。
小豆島なんて香川県民以外出てこない。
260名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 10:26
志賀島>>>>>>>>>>>>>町田
これが正解!
261名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 10:27
竜王山>>>>町田
262名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 10:27
独立って、徳島はとうとう日本ではなくなったのか。
263名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 10:28
>>260
今更遅い。お前は香川の中でも特に田舎者。
実は小豆島だろ。
264名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 10:30
>>262
独立したんだろうな。
韓国の一部にでもなるのかな。
265名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 10:34
広辞苑より

独立都市:
独自の都市圏を形成する中心型の都市。後背地を持ち独自の文化圏をもつ場合が多い
266千葉長嶋:02/07/01 10:34
横浜は田舎!田圃だらけ!人が多いだけ!まともなビルが無い!精神が田舎!

まともな日本語がしゃべれなくてすいません。
267名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 10:35
勉強になりました。
268名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 10:35
まず、韓国と、北朝鮮が一つにならないと駄目だよ。

269名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 10:36
>>266
ここに横浜のことを書くな。
270名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 10:37
横浜に、田園なんかあるのですか?
信じられないよ。
271千葉長嶋:02/07/01 10:37
    






            横 浜 は 田 舎 ! 
 





                           ワラ

272名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 10:37
横浜vs徳島スレ乱立の予感
273名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 10:38
早く韓国と北朝鮮と徳島市が一つになればいいのに。
これで徳島もREDSになれます。
274千葉長嶋:02/07/01 10:39
横浜は徳島より田舎!
275名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 10:39
横浜VS韮崎だろ?
276名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 10:40
じゃあ横浜VS徳島のスレ立てれば?
277名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 10:40
横浜vs掛川だろ?
278名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 10:42
どうせなら高松vs徳島スレ立ててくれ。
徳島人を装っている高松人がどんな反応を示すか楽しみだ
279千葉長嶋:02/07/01 10:43
横浜VS中津江村
280名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 10:43
>>278
それは自作自演になるだろうw
281名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 10:46
>>278
普通に高松まんせーになるだけだろ。徳島の評判は十分落としてるからやりやすいはず。
結局こいつは徳島が憎いだけの高松マンセー野郎なんだから。
恐らく高松出身の徳島在住で徳島でいやな経験でもしたのだろう
282名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 10:46
徳島=高松だろうな
四国は全部ショボイ町ばかりだからな。
283名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 10:47

東北の県庁所在地って仙台以外全部【急激に人口減少中】だしなw

東北の県庁所在地って仙台以外全部【急激に人口減少中】だしなw

東北の県庁所在地って仙台以外全部【急激に人口減少中】だしなw

東北の県庁所在地って仙台以外全部【急激に人口減少中】だしなw

東北の県庁所在地って仙台以外全部【急激に人口減少中】だしなw

東北の県庁所在地って仙台以外全部【急激に人口減少中】だしなw

東北の県庁所在地って仙台以外全部【急激に人口減少中】だしなw

東北の県庁所在地って仙台以外全部【急激に人口減少中】だしなw

東北の県庁所在地って仙台以外全部【急激に人口減少中】だしなw

東北の県庁所在地って仙台以外全部【急激に人口減少中】だしなw

東北の県庁所在地って仙台以外全部【急激に人口減少中】だしなw

東北の県庁所在地って仙台以外全部【急激に人口減少中】だしなw

東北の県庁所在地って仙台以外全部【急激に人口減少中】だしなw

284名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 10:48
>>281

多分、徳島に遊びに行ってカツアゲされたくちだな。
285千葉長嶋:02/07/01 10:48
ボクは横浜で苛められました。
286名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 10:48
新潟は都会
    新潟は都会
       新潟は都会























287名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 10:49
女に振られたんだろう。

288名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 10:49
高松人が急に東北を攻撃。
何故か仙台には攻撃せず。
289名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 10:49
松山は糞田舎
              松山死ね


糞田舎うんこくさ




















死亡。チーン
290名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 10:50





東北の県庁所在地って仙台以外全部【急激に人口減少中】だしなw

東北の県庁所在地って仙台以外全部【急激に人口減少中】だしなw

東北の県庁所在地って仙台以外全部【急激に人口減少中】だしなw

東北の県庁所在地って仙台以外全部【急激に人口減少中】だしなw

東北の県庁所在地って仙台以外全部【急激に人口減少中】だしなw

東北の県庁所在地って仙台以外全部【急激に人口減少中】だしなw

東北の県庁所在地って仙台以外全部【急激に人口減少中】だしなw

東北の県庁所在地って仙台以外全部【急激に人口減少中】だしなw

東北の県庁所在地って仙台以外全部【急激に人口減少中】だしなw

東北の県庁所在地って仙台以外全部【急激に人口減少中】だしなw

東北の県庁所在地って仙台以外全部【急激に人口減少中】だしなw

東北の県庁所在地って仙台以外全部【急激に人口減少中】だしなw

東北の県庁所在地って仙台以外全部【急激に人口減少中】だしなw

291名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 10:50
なんだ、これ????
292名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 10:50
徳島は大都会








徳島大都会















最強!
293名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 10:51
青森はけっこういいと思ったけど。
294名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 10:51
徳島に勝てる都市はない





















              さ             に




       む


                     て


























        き
295名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 10:51
とうとう、高松人
狂った・・・・・




296名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 10:52
自作自演中 暫くおまちください。
297名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 10:52
いいいいいいいい徳島いいいいいい!



東北の県庁所在地って仙台以外全部【急激に人口減少中】だしなw

東北の県庁所在地って仙台以外全部【急激に人口減少中】だしなw

東北の県庁所在地って仙台以外全部【急激に人口減少中】だしなw

東北の県庁所在地って仙台以外全部【急激に人口減少中】だしなw

東北の県庁所在地って仙台以外全部【急激に人口減少中】だしなw

東北の県庁所在地って仙台以外全部【急激に人口減少中】だしなw

東北の県庁所在地って仙台以外全部【急激に人口減少中】だしなw

東北の県庁所在地って仙台以外全部【急激に人口減少中】だしなw

東北の県庁所在地って仙台以外全部【急激に人口減少中】だしなw

東北の県庁所在地って仙台以外全部【急激に人口減少中】だしなw

東北の県庁所在地って仙台以外全部【急激に人口減少中】だしなw

東北の県庁所在地って仙台以外全部【急激に人口減少中】だしなw

東北の県庁所在地って仙台以外全部【急激に人口減少中】だしなw

298名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 10:52
サンポートに飛び込め!!!!
んで、頭冷やしなさ〜〜〜〜〜〜〜い
高松人!





299名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 10:53
最強






































最強
300名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 10:53
とうとう、高松人
狂った・・・・・

301名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 10:54
たかまつ人ではないよばーか







































市ねよお前ら








ばーかあーほちんぼちんぼ
302名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 10:54
今日はどこも無茶苦茶。どーなってるの?
303名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 10:54
          一番上












               真ん中
































             一番下
304名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 10:54
本当に狂ったみたいだ。
そんなに悔しかったのか。
305名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 10:55
とうとう、高松人
狂った・・・・・

しょうがないなー
306名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 10:55
うんこうんこうんこうんこ。お前の顔うんこうんこ








      ちんこうんこ





               うんぴょ
307名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 10:56
怖い、怖い。
こんな狂い方はしたくない。
308名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 10:56
市ね












































309名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 10:57
      徳島>>>>>仙台







































310千葉長嶋:02/07/01 10:57
さすがに負けたな・・・俺もよく狂うが。
ばなぎゅー いーごす 歯茎剥き出し笑い
311サンポールの:02/07/01 10:57
あの、浅いプールに飛び込んでも、頭打つだけだよ。
カルキ臭いしねーでも、目が覚めるよーそれかあの
噴水の中にでも入ったら?
狂った、高松人。
312名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 10:58
馬鹿ばかかかかかかかかjfねおふぉvんrgrもいjgう゛ぉぢfjう゛ぃあえrhふぃうcbhしうdycfhうぃうsygchjdzxdbちゅzdsryhcう゛いsdyhgvcいうdghう゛dxfyhbう゛dzyhbう゛dbfjcjhbdvc
313名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 10:59
もcみえqおrgんりんう゛ぃlsづbfc




いうybすcybdfgんsんしdlc



うbんsぢlすbう゛ぃあえすhcいんdfび

999999ぇあうbcいbぁdふう゛ぁいぇうcにんsdぃgう゛んしrdふbvvsdfhべるhbcう゛ぃうd
314名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 11:00
くっさー。このスレくっさー







































315名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 11:00
金毘羅宮へでも行って、落ち着きなさい。
高松人さん!
316名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 11:01
町田>川越>高松ということで
終了にしてやるよ。
317名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 11:01
勝手に思っとけ馬鹿!




低能君


















        あほだな。救いようなし





















318名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 11:02
そんな事してないで、うどん打つから手伝いなさい!!
319名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 11:02
あほあほあほあほあほあほあほあほあほあほあはあはあはあはは(てれてれ









































320名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 11:02
じゃぁ、今度、栗林公園へ行って、鯉でも見にいこうよ。
餌さやると、ものすごく寄ってきて、おもしろいよー。
高松さんてば〜?
321名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 11:03
ちーんこ丸出しうしゃしゃしゃしゃ





























なわけねーだろばーか



322名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 11:03
僕は○○県人ですと言えばいいよ。
323名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 11:04
徳島大都会徳島大都会まさに敵なし!

































324名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 11:04
何してるの!!早くうどんを茹でなさい。
325名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 11:05
違うなら、違うと言えばいい。
326大都会徳島大魔人 ◆A7bLSsMA :02/07/01 11:05
徳島は最強!


































327大都会徳島大魔人 ◆A7bLSsMA :02/07/01 11:06
俺は真性徳島県民ですがなにかなにかなにかなにか????















あほどもめ











徳島県最高
328大都会徳島大魔人 ◆A7bLSsMA :02/07/01 11:07
徳島に生まれて本当に良かった。なんでも揃う





























とくしまんせー






329徳島県人:02/07/01 11:07
徳島人と言い張るなら、
四国放送のズラ疑惑のアナウンサーの名前を
イニシャルでいいから、あげてみて!
言ってみー?

330名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 11:08
香川県立中央病院予約しておいたから
1Fの脳神経外科だよ。
http://www.central-hp.pref.kagawa.jp/
331大都会徳島大魔人 ◆A7bLSsMA :02/07/01 11:08
うんこたれうんこたれうんこたれうんこたれ




































四国放送最強!
332大都会徳島大魔人 ◆A7bLSsMA :02/07/01 11:09
おまえらにいうが徳島を馬鹿にする奴は俺がゆるさん








































333徳島県人:02/07/01 11:10
徳島弁では、「うんこたれ」とは言わない。
334徳島県人:02/07/01 11:11
徳島人と言い張るなら、
四国放送のズラ疑惑のアナウンサーの名前を
イニシャルでいいから、あげてみて!
言ってみー?
335名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 11:12
こいつは香川県人だよ。
>>258 で小豆島と暴露してしまった。
今度は本命の高松が集中放火を浴びるのを恐れてるだけだよ。
336徳島県人:02/07/01 11:13
これで、偽物と判明した。
337名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 11:13
大都会徳島大魔人はどこのヤツだー?川越人の腹イセか?
338大都会徳島大魔人 ◆A7bLSsMA :02/07/01 11:13
わいは徳島県民やねんで。なんで疑うねん。勘弁してんか。
ぎょうさん貢献したってんで。なんで疑いはるん。同じ仲間やさかいまたーりせようや























関西最強





339名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 11:14
こいつは関西人を偽ってます。
340大都会徳島大魔人 ◆A7bLSsMA :02/07/01 11:14
徳島最強最強!






























341名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 11:15
徳島って、そんなしゃべり方か?
342大都会徳島大魔人 ◆A7bLSsMA :02/07/01 11:15
わいの愛情や。愛情感じるでー























感じるでー
343徳島県人:02/07/01 11:15
>>338
岡山弁がちらりと見えたぞ!
344名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 11:16
高松最強最強
345名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 11:16
大都会〜って何かキモイ。
346徳島県人:02/07/01 11:16
>>338
関西を装った、岡山人やな〜????
347名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 11:17
>>344
誰だ?
348大都会徳島大魔人 ◆A7bLSsMA :02/07/01 11:17
わいの地元徳島はほんまにごっつ都会やねんで。岡山にも負けてへん。
最強やで。おいでやー。男前ぎょーさんおんでー。あめちゃんやんでー

























349名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 11:18
>>>343
香川は岡山経済圏の一部なので岡山弁がたまに出ます。
徳島はTVも関西のを見ているので関西弁です。
こいつの関西弁はオカシイので必ず香川人です。
350徳島県人:02/07/01 11:19
気持ち悪い。
大阪弁でもないし〜まざっとる。

>>348
351徳島県人:02/07/01 11:20
徳島県人でないのは、はっきりわかった。

352名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 11:20
多分こいつは高松にも住んでないでしょう。
高松に憧れる香川県人です。
憧れの存在を否定する奴らが許せないのでしょう。
353大都会徳島大魔人 ◆A7bLSsMA :02/07/01 11:20
めっちゃ可愛ええおなごもぎょーさんおんでー。わいが紹介したろか思うくらい余って余ってしょうがないねん。
嘘やあらへん。これ全部まじもんやで。



























354名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 11:21
まあ香川もナンダカンダ言っても岡山の手下みたいなもんだからねえ〜。
たいした事がないのは確かだよ。
355徳島県人:02/07/01 11:22
>>352は、
>>348
だな?

>>353
そんな喋り方する奴は居ませんw
「ぎょーさん」は大阪弁。
356大都会徳島大魔人 ◆A7bLSsMA :02/07/01 11:22
ていうか徳島は都会ですから。皆さん勘違い市内で下さいね。
僕は怒っているんですよだゴルァーわかっとんのかこの糞玉があー


































357徳島県人:02/07/01 11:24
「〜〜〜ねん。」などとは言わない。
358徳島県人:02/07/01 11:24
ぼ・ぼくやて〜〜〜〜笑うわ〜〜w
359大都会徳島大魔人 ◆A7bLSsMA :02/07/01 11:25
あほあほあほあほあほの酒田でございます。ほーほけきょ





















ほーほけほけほけほけほけけけけほがほがはがへがふぎゃー
360名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 11:25
テレビでダウンタウンの喋りを聞いて真似してるんだろうな。
361大都会徳島大魔人 ◆A7bLSsMA :02/07/01 11:26
ばーか。純粋にこう言いたいね。ばーか


























362名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 11:28
皆さん、もうこんな香川人を相手にしないで他のスレに行きましょう。
363大都会徳島大魔人 ◆A7bLSsMA :02/07/01 11:28
なんしてみんなわいのこと嫌うんや?同じ四国やねんか。わいは精一杯四国持ち上げてんで?
もっと味方してくれはってもええんちゃうの?わいはなにもやってへん。ただ徳島の素晴らしさを説明したいだけやねん。
わかってんか





























364徳島県人:02/07/01 11:29
「ほーホケきょ」は、西川のりお師匠のギャグやでー
アホかおまえ!
関西圏でもないな!!!おまえ!
「坂田利夫」と書く。酒田ではない。
はは〜ん、東北の、酒田を知ってるな?東北人か?
365大都会徳島大魔人 ◆A7bLSsMA :02/07/01 11:30
ばーかはお前だばーか。
あほっていう奴があほなんだぞー











お前の負けだよばーか









366徳島県人:02/07/01 11:31
>>363
京都弁もまざっとる。w
おまえはアホやなーもうバレバレやで〜

367千葉長嶋:02/07/01 11:31
http://www7.big.or.jp/~mb2/bbs/up/imgboard.cgi

ホレ!ブラクらだ!踏んで見ろ!
368大都会徳島大魔人 ◆A7bLSsMA :02/07/01 11:33
あほあほあほあほあほの>>366でございます
































369名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 11:33
このスレ最高におもんない!
370大都会徳島大魔人 ◆A7bLSsMA :02/07/01 11:34
負け犬って町田のこと????????


















そうだよ明智君












うっさいぼけ



371大都会徳島大魔人 ◆A7bLSsMA :02/07/01 11:36
徳島に嫉妬する貧民共。図が高いぞひかえおろ〜





ひっかえおろ〜




372大都会徳島大魔人 ◆A7bLSsMA :02/07/01 11:37
はい終了。徳島>>>>>>>町田確定
おもんないなーこんなに差があると(へきゃきゃきゃきゃ
373大都会徳島大魔人 ◆A7bLSsMA :02/07/01 11:39
僕を怒らすと怖いんだぞプ〜ン












町田って10両編成ばんばんくるんだよ。知ってる?ドキュソ大都会徳島大魔人 ◆A7bLSsMA 君。
375大都会徳島大魔人 ◆A7bLSsMA :02/07/01 11:41
わいにいってんのけ?わいはそんなこと聞いてへん。必殺技の聞こえてへん振りや































376大都会徳島大魔人 ◆A7bLSsMA :02/07/01 11:43
関西の徳島に町田程度が敵うと思っとる時点でばってん3つやわ。お前はブー確定やな。
悔しかったら近畿に勝ってみそらしど
377名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 11:43
香川人は高松が徳島に負けないように
金毘羅宮へお参りしています。
「金毘羅、船々 シュラシュシュシュ...」
http://www.niji.or.jp/home/cat/konpira.html
378大都会徳島大魔人 ◆A7bLSsMA :02/07/01 11:45
馬鹿しかおらんのかここは






























379名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 11:45
関西の徳島だってよ。
関西人は徳島を関西だとは思っていません。
無論、香川はどんなに頼んでも関西のテレビを
放送しません。
380名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 11:45
>>376
徳島人なら、吉本勉強してから来いw
381名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 11:47
>>378
こいつが一番馬鹿確定。
高松ばりに日本で最低。
382名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 11:47
徳ちゃん相変わらず飛ばしてるね。徳ちゃんを裏で操ってるのはさしずめ高知人あたりだろ?四国電波強烈だからな。
383大都会徳島大魔人 ◆A7bLSsMA :02/07/01 11:48
そろそろ糞が降る季節だね。今年は寒いからいっぱい糞積もるといいね。ホワイトクソスマスになればいいのだが。
大きな糞だるま作るぞ〜頑張らないと




































384大都会徳島大魔人 ◆A7bLSsMA :02/07/01 11:50
メリークソスマス。
茨城からサンタクロースが糞を届けてくれるよ(やったー


























385徳島県:02/07/01 11:50
>>379
勿論、徳島も関西だとは思ってはいません。
ただ、関西のテレビがみんな映るというだけです。

2ちゃんで仕入れた知識だけで、ここにやって来て荒らしてるんでしょう。


マジで、ラウンジ逝けよ馬鹿
387大都会徳島大魔人 ◆A7bLSsMA :02/07/01 11:51
茨城からサンタクソースだった。サンタクロースは雪だった。いやーメンゴメンゴも年の暮れ(てれてれ
388関西援軍:02/07/01 11:52
おい、死酷のアホども、関白に逆らうと年貢増やすぞ、ええかげんにせえや!
389大都会徳島大魔人 ◆A7bLSsMA :02/07/01 11:53
糞のつっぱりはいやんですよ!






























で、町田って、どこにあるの?
391名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 11:53
世界一恥ずかしい香川のゴールドタワー
http://www.pref.kagawa.jp/kanko/annai/syuryo/k-2.htm#8
名前も恥ずかしいが金色って趣味悪い。
392大都会徳島大魔人 ◆A7bLSsMA :02/07/01 11:55
今の時代に年貢やてw
なかなか笑わんわいもわろてしもたわ!あほとしか思いひん。いつの時代の将軍やw






























393関西援軍:02/07/01 11:55
死酷は東北にも負けたそうやな。最後は沖縄あたりとバトルか?関東も敵に回して四面楚歌やな。
クソスレもういい!
上げるな!!!

395大都会徳島大魔人 ◆A7bLSsMA :02/07/01 11:57
わいは徳島やいうてるのに分かってへん天狗がおんなー。あほちゃう































396名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 12:01
香川は電気が無いのでエアコンどころか
扇風機もないです。だから団扇の生産が
日本一なんです。
397大都会徳島大魔人 ◆A7bLSsMA :02/07/01 12:01
>>396
お馬鹿さんですか。四面楚歌とはなんですか。最初から仲良くやろうとなどは思っていませんよ。
むしろこっちから四面楚歌のポジションに入りますよ。僕は争いは好みませんがそっちがその気なら喧嘩上等ですよ。
なんですかあなた達は。本当に社会人としてモラルのかけらもない方々ですね。
398名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 12:03
煽り野郎のせいで、お国自慢人口も少なくなってきた・・

湘南を筆頭に・・
399名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 12:03
>>397
香川県人のモラル

>>389
>>392

こりゃモラルハザードだな。
400関西援軍:02/07/01 12:03
大魔人よ、おまえ大阪来た事ないやろ?まずは大阪に修行にきー。
401おじさん:02/07/01 12:05
なんと云うことでしょう。私は見ず知らずのあなたたちに、
そこまで云われる人権はないと思います。被害者の人権は
どうでも良いというのでしょうか?
ニュースステーションの筑紫さんが、インターネットのことを、
便所のトイレって言っているのを知ってます?あなたたちは
どうせニュースも見ないから知らないと存じますが。
とうとう、本気で呆れています。おばあちゃんが、どれどれ?と
画面を覗きにきました。それから、おとうさんも来ました。
その6分後、妹も来ました。あなたたちは、我が家に笑われています。
とてもいい具合です。家族みんなが、この人たちおかしいね
おかしいねって、互いに罵り合っています。おかあさんは、
もう3年家に帰ってきてませんが、必ずおかあさんもおかしいね、
って云うと思いますよ。どうです?私に謝るなら、今のうちですよ。
私はこれでも気が遠いほうなんです。また3日後、ここに来ます。

402大都会徳島大魔人 ◆A7bLSsMA :02/07/01 12:05
わへのひっとーことしら理解ばできんとね?ほんばなんとなかっさい人らやけんどないばもばないけんね。
たすぎな!ほにたすぎな!























403おじさん:02/07/01 12:06

久々に来て見ましたが相変わらずつまらない内容ばかりですね。
あきれて大きなため息をついてしまいましたよ。
人間、もうこないといいながら又来たくなるのが心理というもの。
犯罪者が犯行現場に戻ってみたくなる心境と同じです。
皆さんのようなのでも、私の気持ちを理解できるでしょう?

もう7月、青春の夏がやってきました。
皆さんのようないい若い者が暗いインターネットばかりなんて身体に独ですよ。
ちなみに私は入門コウスですけど、サーフィン教室を受講することにしました。
夏を1歩先取りです!!
ではさようなら。


404名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 12:07
>>401
>なんと云うことでしょう。私は見ず知らずのあなたたちに、
>そこまで云われる人権はないと思います

この人自分の人権否定してるぞ。
405大都会徳島大魔人 ◆A7bLSsMA :02/07/01 12:08
僕は食事の時間です。いや、本当に無駄な時間を過ごしてしまいました。
まあこれからあなた方は勝手に吠えているのでしょうけど、適当になんとでもいいなさい。今日の夜またきますよ。じゃあねお馬鹿さん達
406おじさん:02/07/01 12:13
相変わらずここまでひどいとは思いませんでした。あれほど
存じ上げたのにいまだに謝らないのですね。自分の間違いを
きちんと認められないのは悲しいことです。6分前まで、私たちの
家族も驚いて、4分間ぐらいずっとみんな顔を見合わせていました。
皆さんはここのインターネットでは、
ひとの揚げ足や猫を虐待やバス強盗などの相談をしたりしているのでしょう。
私はニュースをちゃんと見ているので知っています。若者たちなら若者たちらしく
若者たちらしい過ごし方の余暇がありませんか。
インターネットをするのなら、小泉マガジンを拝見になったほうがいいですよ。
よほどあなたたちのためになります。残念ながら今は小泉さんのメールアドレス
が分からないので自分で努力して探してください。
また明日来ます。猛省文を書いておいてください。

407名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 12:13
1県の県庁所在地と首都圏でも10位ぐらいの都市と比べてるのか。
どうせなら川崎あたりとくらべたら?(w
408名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 12:13

煽り野郎のせいで、お国自慢人口も少なくなってきた・・

湘南を筆頭に・・

409関西援軍:02/07/01 12:14
大魔人よ、おまえ死酷人じゃないな。本当の事ゆうてみ。おにいちゃん怒らんから。まじで死酷人やったらかなりの電波やな。このスレにいる本当の四国人は大魔人の事をどー思っとるんや?
410四国人だけど:02/07/01 12:15
えらい、迷惑にきまっとるがな。
411名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 12:18
>>406
おーい、おじさん
また日本語おかしいよ。説教するなら日本語べんきょうしてから来い。

>あれほど存じ上げたのにいまだに謝らないのですね。

あれほど申し上げたのに...の間違いじゃないの?
412四国人だけど:02/07/01 12:20
とにかく。
大魔神は、あれ?あいつ、
大魔人かよー
とにかく、あいつは、徳島人ではないからね。変な関西弁喋る野郎だ。
四国は田舎だから、いくらそれを言われてもかまわないが
偽者が嘘で板荒らすのは、腹が立つんだよ!!!
それだけ。
413名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 12:20
>>407
そんなことしたら四国は何も喋れないから没
414名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 12:20
最初は香川人のように思ってたけど、発言よーく見てると違うような気がしてきた。
多分違うだろうね。香川人ではないね絶対。ていうか四国人じゃないだろうね。本当に酷い奴だよ全くもう
415大阪援軍:02/07/01 12:22
>>410
おっ、まともな四国人がおったな。
四国のイメージかなり悪うなっとるぞ。なんとかしたほうがいいちゃうん?
416名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 12:23
>>414
お前大魔人のような気がする。高松だよ間違いなく。
必死で否定したいのは分かるがもうばれてるよ
417名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 12:27
>>416
その通り高松だよ。
「那覇 VS 熊本、岡山、新潟、高松」のスレに
今日の朝、徳島のデータを追加してる。
その書き方が高松のと同じだから高松を隠すための
カムフラージュだな。
418四国人だけど:02/07/01 12:27
まあ、しょうがないよ。
でも偽情報書いてるから、ご当地人にはすぐ偽だと分かるんだけどね。
情報が、大分や、広島やらとごっちゃになってるよ。
マジ知らない奴みたいだから。
ここで、収拾した情報で、荒らしてるみたいだよ。
だから、既出の情報ばかりだよ。
419名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 12:29
町田の植民地の画像
http://isweb41.infoseek.co.jp/travel/amam00/cgi-bin/upload/shin5.jpg

これに勝てる画像を徳島は出しましょう。
420四国人だけど:02/07/01 12:32
残念だけど、徳島の画像はあまり無いよ。
だから、勝負できない。
自分でわざわざ撮ってくるほどの街でもないしねw
421関西援軍:02/07/01 12:37
>>420
そんなに蔑むことあらへん。
どこでも住めば都や。
>>421
そうそう、どこでも住めば都なんだよね。
でも、それを否定(ってかバカにしてるのは)徳島のアホだからね。お前等の仲間
423徳島県人:02/07/01 12:46
>>422
さっきチェックしたけど、徳島人ではなかったよ。

あんた何処の人?
424名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 12:48
相模原に勝手から言えや
425徳島県人:02/07/01 12:49
>>422
ずらっと徳島を名乗る奴の書いたの見たけど
他県の人の質問にも答えてなかったし。
間違いだらけだったよ。
426徳島県人:02/07/01 12:51
>>424
だから、どことも勝負はしないって。(又こう書くと酷くなるけど)
いいですかー徳島は田舎です。
スタバーもありません。
427名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 12:55
428名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 12:56
つまりは“またしても”高松人のしわざ?
429名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 12:57
というか、419はどこだ?町田の植民地って?
430香川@うどん:02/07/01 12:57
すみませんでした
431名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 13:02
>>429
横浜・関内の、首都高速横羽線の横浜公園入り口と思われ。
432名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 13:05
>>431
新横浜じゃないのか?
しかも人が沢山いるし警察が結構いるし、この天気から見ると、昨日の可能性あり。
433377 ◆UVC0JI.o :02/07/01 14:34
419は新横浜だろ。
昨日俺決勝見に行こうと競技場に近づこうとしたら白バイに追い返されたし。
新横浜の駅前だよ。
434名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 15:46
新横浜です。
435名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/04 16:29




436名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/05 07:08
町田が街なのは駅前だけ
街のひろがりが、じぇんじぇんない
前から思ってたけど、松山と高知の人って全然出てこないな。

高松と徳島と、それを語る他の糞田舎の連中が荒らしまわっているのか?

うどん・生きてたのか・・
438予測:02/07/05 08:37
>>427
データ好きは高松人。なぜなら、データを出せば高松が有利だから。
データ好きの四国人は高松人。

439名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/05 09:03
柏>>>>>>>>>>>>>>>町田>>徳島
440名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/05 09:06
>>437
俺、高知人で
441名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/05 09:09
お情けとは言え、一応東京都である町田市が
四国相手に優越感に浸る哀れさw
>>437
2ちゃんでは、高松と徳島の情報が最近多く載ってた。
つまり、他県の奴でもコピぺしやすい。(しかし、情報がいい加減なので
間違いが多い、平気で九州、中国のも載せてるw)

以前は、ビル自慢で
松山>高松>高知
あるいは、人口自慢で
松山>高知>高松
とかして、3つで、トップ争いをしていた。
柏餅
444煽りじゃないのよ:02/07/05 09:13
町田って東京でしたか・・・
445名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/05 09:15
まー好きなように言っとけ。
四国なんてなんとも思ってないしね。
レスしてる自分が惨めになるだけなのに。w
446名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/05 09:18
>>445
ごもっとも!
447名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/05 09:19
惨めな>>1って????いったい?
448名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/05 09:21
東京都町田市ですが何か?
東京>>>>>>>>>>四国
449名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/05 09:23
どこら辺にありますか?大学とかありますか?
450名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/05 09:27
東京と聞いたら、全て都会だと思います。
451名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/05 09:33
サマーランドvs四国位で釣り合いがとれるのでは?
452名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/05 11:58
東京>>>>>>>>>>四国
453名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/05 12:46
町田って、ちょっと前まで
村だったんだろ
454名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/05 17:41
agete
455名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/05 17:48
中心地とベッドタウンを比べること自体滑稽。
比べるなら、東京23区VS徳島市、町田市VS池田町あたりか?位置的に・・・
当然、東京の圧勝。
(-_-) 任務・・・完了・・・・・・終了
456名無しの歩き方@お腹いっぱい。
おいおい町田なんか誇ってんじゃねーよ!