さいたまだけど都会だろ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。
普通に・・・・・
2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/28 21:34
どうした? 自信なくなったかw?
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/28 21:35
http://www.fujinon.co.jp/jp/article/saitama/panora_1.htm
相変わらず埼玉の街並みってダサ(w
 
ヨコハメと似ているな・・
必死でビル建てて出来あがったとたんに威張り出す。
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/28 21:38
さいたまと書けば、さいたま市
埼玉と書けば、埼玉県全域
このスレは、さいたま市でいいのか?
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/28 21:39
いつさいたまが威張ったよ?
>>1よピンポーンダッシュゥウウ!!!!
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/28 21:40
サイタマの町並みを見て人口さえクリアすれば政令指定都市なのか
と問いたい。
千葉も・・・
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/28 21:41
>>3
都会じゃん
おまえの住んでるところより
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/28 21:42
>>3
この街並みのどこが高層都市なのかと本気で問いたい
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/28 21:43
>>7の考えでは町並みで政令都市が決まるそうだ。
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/28 21:43
>この街並みのどこが高層都市なのかと本気で問いたい
いつさいたまが高層都市宣言した?
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/28 21:43
さいたま?田舎。論外。
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/28 21:45
>>9
ってか、さいたま本気でダサいな。
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/28 21:46
住宅街で埋め尽くされた政令都市って・・・・
千葉もヨコハメも・・・
15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/28 21:47
875 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/06/28 18:59
どうなんだろう。
実際は関西人のほうが井の中の蛙では?
千葉とか埼玉馬鹿にしてるけど大阪と大差ないよ。


これって凄い発言と思わない?
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/28 21:47
>>13
どこ住んでるの?
17 ◆qwAkIGoM :02/06/28 21:48
そうだ、さいたまを田舎の基準にしよう。
さいたま以下はすべて田舎。
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/28 21:48
>>16茨城だが何か?
19 ◆qwAkIGoM :02/06/28 21:49
>>18
嘘コケ。
20 :02/06/28 21:51
>>17
基準は人口ですか?
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/28 21:51
政令都市の目安は人口100万人以上の都市だろう。
だったら住宅街のほうが政令都市を目指しやすい罠。
高層ビルでもマンションなら人が住めるが、
オフィスビルでは人は住めないからな。
22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/28 21:52
>>1
都会と思われたい精神そのものが田舎では言ってみる
23 ◆qwAkIGoM :02/06/28 21:52
>>20
人口、人口密度、水洗化率などなど
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/28 21:53
>>17
そうすると千葉は田舎ですか?
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/28 21:55
歴史は繰り返される・・・・・・・
さいたまは畑多いです。マジで。
27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/28 21:56
芸能人輩出自慢!
では和歌山は?
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/28 21:56
>>28
田舎。
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/28 21:56
さいたまは田んぼも多いです。マジで。
>>27
その芸能人が、東京や福岡出身を名乗ってりゃ世話無い。w
32彈 ◆qwAkIGoM :02/06/28 21:57
>>26
知ってる。
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/28 21:58
しかしこんな田舎をバスで移動したんだよな・・
W杯各国代表・・
恥ずかし。
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/28 21:58
>>24
埼玉だが、漏れ的には千葉は東京を挟んで
対角線にある似たもの同士だと思っているが。
人口も町並みもなんとなくソクーリ。
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/28 21:59
>>34
横浜も似てるぞ・・・
東京の周辺都市は個性まるで無し。
36彈 ◆qwAkIGoM :02/06/28 22:00
>>35
さいたまは名前に個性ありありだと思うけど。
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/28 22:00
埼玉は国道16号線あたりを境に
都心寄りと北部の差が大きすぎる。
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/28 22:00
>>33
あの田んぼの中にポツーンと立つ競技場見られるのは国辱もんだよな!
さいたまが日本のイメージを落としたかもしれん。
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/28 22:01
>>31
みんなさいたま出身で通してますが何か?
つい最近まで幕張とみなとみらいの区別が付かなかったYO!
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/28 22:02
たしかにあの立地環境はスーパーだな
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/28 22:03
>>38
あの辺は見沼グリーンプロジェクトで今まで開発できなかったんだから
しょうがない
>>39
恥を偲んででしょう?w
44 :02/06/28 22:04
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
45名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/28 22:04
>>38
それが埼玉だよ。高層マンションのビル群
の裏側が畑だったり、雑木林だったり。
46マジレス:02/06/28 22:06
都会とゆうか大規模住宅街って感じだ
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/28 22:06
>>43
だったら聞いてみろ本人に、恥ずかしかったら
自ら地元の話はさけるだろ
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/28 22:07

>>44 とうとうでたね、じゃ漏れも
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ´∀` )< 楽しいさいたま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩  ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ´∀`)< さいたまさいたまさいたま!
愉快なさいたま!   >(´∀` )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /


49名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/28 22:07
大阪も神戸も変わらないよ
>>45
それって、かなり外見損ねてますね。裏なだけましかな?
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/28 22:08
ハウスメーカーみたいなもんだな、横・さ・千
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/28 22:11
必要なもんはたいていある。東京に近いし。
さいたま市はいいとこですよ。
        
名前が恥ずかしいのが残念ですが、まあこれも個性ってことで。
やたー!大都会さいたまダー!!!!
日本最大の地方都市だVVVVV!!!
54彈 ◆qwAkIGoM :02/06/28 22:13
>>52
>東京に近いし。

2chでは禁句ですよ。
55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/28 22:15
横浜を筆頭に、あやしい訪問販売会社が多い関東。特に建築関係。
56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/28 22:15
確かに「さいたま」って平仮名なのも間抜けだな。
でも「埼玉」は「さきたま」漢字にしたらわかんない。
ていうか同じの2つあったら、チョットヤダね。
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/28 22:16
>東京に近いし

この言葉で茨城と同列。
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/28 22:19
      ,.-‐'" ̄ ̄ ̄ ̄"'‐-、
     .i´  ,.―――――――`、
     |  i´ ⊂ニつ  ⊂ニ⊃(
    .|  |   ――   ―― ヽ
    r⌒ヽ             i      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ__ノ、         0  ノ     < おっおっ途中からマターリしてきたぞっ
 ⊂|\/⌒  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´⌒ヽ/|⊃ | 良スレになってきましたなあ・・・・
   \/~|            |~\/    \__________________
       |________|
       |____|ノ___|
         |_|    |_|


59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/28 22:22
さいたまの有名企業て何よ
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/28 22:23
埼玉マンセー!!
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/28 22:24
>>59
ローンズさいたま
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/28 22:25
でもさいたまって東京に近い割には沢山店があるよな
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/28 22:25
さいたまハウス
64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/28 22:28
さいたまの企業、店舗名は最初に「東京」が付いてきます。
65彈 ◆qwAkIGoM :02/06/28 22:29
>>62
>東京に近い割には

pipi-、イエローカード。
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/28 22:29
67彈 ◆qwAkIGoM :02/06/28 22:32
>>66
あの写真、捕まるぞ。
68 :02/06/28 22:41
なぜか埼玉

(唄)さいたまんぞう

なぜかしらねど 夜の埼玉は
ふけてゆく ふけてゆく 埼玉の夜
どうにもならない あなた
あきらめないで アアー 二人の埼玉
なぜかしらねど ここは埼玉
どこもかしこも みんな埼玉

なぜかしらねど 夜の埼玉は
泣いている 泣いている 埼玉の夜
くじけないでね あなた
強く生きてよ アアー わたしの埼玉
なぜかしらねど ここは埼玉
右も左も すべて埼玉

なぜかしらねど 夜の埼玉は
眠れない 眠れない 埼玉の夜
もだえてせつない あなた
熱くもえるの アアー あなたの埼玉
なぜかしらねど ここは埼玉
まえもうしろも ぜんぶ埼玉
             
         JASRAK
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。
さいたまんぞう今何知ってんだろ
さいたまにすんでいるのかな