☆☆☆☆全国駅舎ランキング☆☆☆☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。
エントリーできるのは、地方予選4位までです。
2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/21 02:44
いきなり大きく出たね。
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/21 02:44
岡山駅最強
岡山駅写真

市役所筋から岡山駅前を望む
http://www7.freeweb.ne.jp/area/ri-ka/2001.1.5.diary.html
http://www.rrr.gr.jp/mansion/ekiminami/environment.html


桃太郎大通りから岡山駅前を望む
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Soseki/8613/visage/Xmas/xmas01.html
http://www.city.okayama.okayama.jp/toshi/tosai/okayama’s_renewal.htm
岡山駅裏(西口)の写真 ペデストリアンデッキで岡山駅と高層ビルが連結
http://www.city.okayama.okayama.jp/toshi/ekimoto/tokkensyakettei.htm
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/21 02:46
中四国九州予選
小倉、博多、広島、徳島がエントリー。
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/21 02:46
某スレより拾ってきた、青梅駅の画像(藁
http://www14.big.or.jp/~z-museum/railroad_photo_hall/lines/ome/ome2.html
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/21 02:48
岡山予選落ち
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/21 02:49
九州四国中国、関西、北海道東北が立っているのでこのスレそのあとでも
よかったかもね。九四中は規模が狭かったから盛り上がったんだし。
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/21 02:50
北海道東北北陸北関東予選
南関東予選
東海予選
関西予選
中四国九州予選
か?
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/21 02:50
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/21 02:51
ここに全国からエントリーされたら収集がつかなくなるよ。
地方を勝ち抜いてこないとね。
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/21 02:51
ワールドカップ優勝国が決まるまでに、
こちらも決着するのだろうか?
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/21 02:53
高松だろが!!
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/21 02:53
早いうちに出しとこう。
名古屋駅
http://www.watch.impress.co.jp/mobile/column/roadwar/2000/03/16/rw00.jpg
15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/21 02:54
これは私鉄もあり?
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/21 02:54
中四国九州ランキング

A小倉http://www14.big.or.jp/~z-museum/railroad_photo_hall/lines/jr_kyusyu_junction/st-kokura.jpg
B博多http://www14.big.or.jp/~z-museum/railroad_photo_hall/lines/jr_kyusyu_junction/st-hakata.jpg
B広島http://www14.big.or.jp/~z-museum/railroad_photo_hall/lines/unfiled/cyugoku/st-hiroshima.jpg
B徳島http://wwwfs.acs.i.kyoto-u.ac.jp/~tomo/photo/tksm01.jpg
C岡山http://www14.big.or.jp/~z-museum/railroad_photo_hall/lines/unfiled/cyugoku/st-okayama.jpg
C西鹿http://www14.big.or.jp/~z-museum/railroad_photo_hall/lines/jr_kyusyu_junction/st-w_kagoshima.jpg
D大分http://www14.big.or.jp/~z-museum/railroad_photo_hall/lines/jr_kyusyu_junction/st-oita.jpg
D長崎http://www.ne.jp/asahi/nagasaki/mdn/amuplaza/amuimg/amu04.jpg
D鳥取http://www5.airnet.ne.jp/maya/jpeg/005/00sp62.jpg
D松江http://www2c.airnet.ne.jp/m-ito/sight-seeing/6-chugoku/shimane/matsueeki1.jpg
D熊本http://www14.big.or.jp/~z-museum/railroad_photo_hall/lines/jr_kyusyu_junction/st-kumamoto.jpg
D下関http://joe.ash.or.jp/travel/road/kk/001/r009_simonoseki01.jpg
E松山http://www.jr-shikoku.co.jp/leisure/pic/stationinfo/matuyamast-b.jpg
E高知http://www.jr-shikoku.co.jp/leisure/pic/stationinfo/kochist-b.jpg
E佐賀http://www14.big.or.jp/~z-museum/railroad_photo_hall/lines/nagasaki/st-saga.jpg
E宮崎http://www14.big.or.jp/~z-museum/railroad_photo_hall/lines/nippo/st-miyazaki.jpg
F山口http://www2s.biglobe.ne.jp/~h_km/imagej/eki/chugoku/yamaguchi.jpg


17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/21 02:55
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/21 02:55
予選って面白い発想だね!楽しみだ。
審判がいたらいいが。お国自慢久々のヒットになりそう。
19ここの1:02/06/21 02:56
だれか、南関東建ててくれ!!
20EKISHA全国ランキング運営委員会:02/06/21 02:59
盛りあがりそうだな。
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/21 03:00
再確認しておくが、判定の基準は「駅舎の規模(大きさ)のみ」です。
乗降客数、ホームの数、芸術性などは、一切関係ありません。
それでは、皆さん頑張ってください。
22EKISHA全国ランキング運営委員会:02/06/21 03:01
北陸地区、東海、南関東地区がまだありません。 誰か立ててください。おながいします。
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/21 03:01
決勝戦までのルールなんかまだ決まっていないが俺達もそろそろ
相手の事を誉めるぐらいになって他の掲示板を一瞬でも驚かして
みないか?せっかくW杯期間なんだし。この時期だけでもさ。

24EKISHA全国ランキング運営委員会:02/06/21 03:02
いいね〜。 一緒に盛り上げよう。 じゃー23さん宣伝部になってくだはい。
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/21 03:02
>>22
東海・北陸は一緒のスレでいい?
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/21 03:03
ちなみに中四国九州ブロックでは
駅乱立を避けるため、流れとして
予選参加が県庁所在地、県内最大都市、政令市のJR駅に絞られました。
27EKISHA全国ランキング運営委員会:02/06/21 03:03
>>25
そうだね。 バランス的にもいいかも。 北海道、東北板だと範囲でかくなるので。お願いします。
28EKISHA全国ランキング運営委員会:02/06/21 03:05
まず、根本的なルールを考えよう。
29EKISHA全国ランキング運営委員会:02/06/21 03:07
乗客数などは考えない方が面白いだろうね。あくまで見た目。
最高の画像をインターネットから収集する腕にかかってる。  どう?
30EKISHA全国ランキング運営委員会:02/06/21 03:09
南関東板立ててくれた方、有難うございました〜。
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/21 03:09
予選参加は
・駅舎の規模(大きさ)のみ
・県庁所在地、県内最大都市、政令市のJR駅主要駅
でよろしいですか?
大都市圏は私鉄も多いから、何か配慮すべきでしょうか?
32EKISHA全国ランキング運営委員会:02/06/21 03:12
>>31
そうですね。 関東、関西は私鉄も大きいですから。
でも、今JRのみと規制かけても収集つかなくなりそう・・。 なんせ2chですので。
33EKISHA全国ランキング運営委員会:02/06/21 03:12
東海、北陸板ありがとうございました〜。 これですべて揃いましたね。
3423@K:02/06/21 03:13
>>24
俺、九州、四国、中国に参加していてたんだが関西は立てた。
全ブロック立てたら良いんではとも言った。
予選は誰かが考えたみたい。面白そう。
東北、北海道、北関東も誰か立てたね。
今までのお国自慢はもう限界にきていると思って何とかならないものか
と思っていたのでね。もうきりがないからさ。

あの、長野はどこで…
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/21 03:14
エントリーが地方予選4位つーのは中途半端じゃねぇか?
3位までの方がスマートだろ。
37EKISHA全国ランキング運営委員会:02/06/21 03:17
そうですね。 一回煮詰まってから立てるべきでした。 ちなみに私はここの1です。
このスレはルールを考える板にするほうがいいのかも。。。早まってすみません。
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/21 03:19
>>36
中四国九州ブロックは発祥地ってことで特別枠おながいします。
じゃないと徳島かわいそう。
3923@K:02/06/21 03:19
>>33
EKISHA全国ランキング運営委員会になったの?
全部揃ったの?
もう皆、どこが都会か飽きていると思うんだ。
競って競り合うなら駅以外にも予選とかしてやったほうが面白いんでは?
もう大体都会はどこかは決まっていることだしね。
40EKISHA全国ランキング運営委員会:02/06/21 03:21
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/21 03:23
>>34
俺、東北、北海道、北関東たてたよ〜
東北と北海道だけじゃちょっと人口少なすぎると思って北関東も足しときました。
南関東はほとんど首都圏だからそれだけで3000万人以上いるしね。
駅だけの対決だから中四国九州ブロックの徳島みたいに、
町の規模の割りにやたら立派な駅のとことか有るから面白いや。
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/21 03:23
各ブロック毎の参加国を教えてくださ〜い。
長野、新潟などはどこの予選に参加ですか?
43EKISHA全国ランキング運営委員会:02/06/21 03:23
>>39
駅以外ですか? 例えばどういったものでしょうか? 参考になります。
>>1は徳島人か?
予選突破が4位までは変だろ。3位か5位までなら判るが
45EKISHA全国ランキング運営委員会:02/06/21 03:26
長野、新潟は北陸、東海地区かな・・?
46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/21 03:26
>>44
EZRUI(EKISHA全国ランキング運営委員会)の委員を買収しますた。
47播磨灘 ◆KinKIqWU :02/06/21 03:26
駅の「大きさ」とかだけじゃなくて「独創的な建築」の観点を
重要視すれば? 

大きさも重要かもしれないが・・・・・・・
4841:02/06/21 03:27
>>41
俺としては徳島入れてやりたいな。
せっかくB級で通過したのに落とすのは気が引けるよ。
B級以上で予選突破じゃだめかな?
49EKISHA全国ランキング運営委員会:02/06/21 03:28
どうやら、奇数位の方が評番がいいので、そのほうが良さそうですね。
5041:02/06/21 03:28
間違った、41は俺だ(w
>>44です。
奇数位がいい。
3位までか5位までだな。
52EKISHA全国ランキング運営委員会:02/06/21 03:29
枠は3と5どちらがいいでしょうか?
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/21 03:30
>>52
4位までで良いじゃん。
無理に徳島追い出さなくても良いよ。
54播磨灘 ◆KinKIqWU :02/06/21 03:30
>>52
決勝戦のスレの参加人数を増やす事を考えて
5が、良いかと思われ。
そもそも、中四国九州スレはまだ決定してない。
どうしても、徳島を入れたいだけかよ
これはあんまり言いたくないけど…
三重は関西?東海、北陸?
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/21 03:32
ブロックごとに参加枠を変えるのはダメですか。
サッカーだって参加枠違うし。
南関東、関西は5位までとか。
59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/21 03:33
JR各社の管内ごとでやり直した方がいいのでは?
やり直し希望。
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/21 03:35
JR倒壊やJR束日本が有利になってしまいそう。
東京は単独でやった方が…
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/21 03:35
JR四国なんか悲惨じゃ〜
64播磨灘 ◆KinKIqWU :02/06/21 03:35
一旦、削除して、
「全国駅舎ランキング統一ルールスレ」を作れば???
参加枠を変えると言うのは賛成かも。


66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/21 03:37
なんか話が大きくなってきて、収拾つかなくなりそう。
EZRUIの皆さんがんばって。
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/21 03:37
参加できない可哀相な沖縄県民w
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/21 03:37
全国で争うなら
中四国九州スレの最大都市、県庁所在都市限定のローカルルールの廃止を要求する。
倉敷、福山など徳島に匹敵する駅は他にもある。
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/21 03:38
メンソーレ ヴォッキナワ
そうですね。 このスレの存在自体が紛らわしいのでそうしたほうがいいですね。
全国駅舎ランキング統一ルールスレ建てれる人います??
71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/21 03:41
予選も終わらないうちに本選スレ立ては荒れるだけだろ。
まずきちんと予選スレを消化しないと。
ルールスレと本選スレは別に分けるのも必要。
72播磨灘 ◆KinKIqWU :02/06/21 03:41
ルールスレを立てるやつは、「挙手」してから立てろ!
乱立するから
73代理立て:02/06/21 03:41
>>70
全国駅舎ランキング統一ルールスレ
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1024598439/

たてたよ
7423@k:02/06/21 03:41
>>43
そう言われると困るが・・・
繁華街、地価、空港、ビル、地下鉄、地下街、人口など語り尽くされたんだよね。
数字も出尽くしたし。東京、大阪が大都会なのは皆も否定できない
事実だし。他の専門板ではお国自慢に帰れって言われる始末だよ。
有名なコテハン相手にして長々と暇を潰すのが好きな人も沢山いると
思うんだ。それはそれで構わないんだけど例えば福岡、北九州、金沢
横浜、茨城などの人で純粋に書き込めない人もたくさんいる訳でね。
まぁ、ここにいる人たちはお国自慢板が好きな訳だし。でもそろそろ
違うこと始めないとマンネリだよね。
多分ウザイと思うので今日は去ります。
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/21 03:42
>>68
しかし広げれば広げるほど、ランキング決まらなくなるという罠。
ある程度の線で割り切った方が良いかも。
76EZRUI :02/06/21 03:42
もう立ってますね・・・。
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/21 03:45
>>68
線引きに問題がある。
それに小さな町の駅でも参加できるからいいのでは?
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/21 03:45
>>74
そう思ってる人は少なからずいると思うよ。
罵り合いだけのお国自慢板にはもううんざりしてるし。
まぁ、明日もがんばりましょ。
って事でSAGEでお願いしまーす
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/21 07:41
全員ぶっ殺す
>>68
>倉敷、福山など徳島に匹敵する駅は他にもある。

おいおい、匹敵って…(´Д`;
はるかに倉敷、福山の方がデカイよ。徳島など相手にならん。
良スレ
不良スレ
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/23 18:27
良スレ
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。