【W杯】トルシエ、宮城スタジアムを痛烈批判!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。
さらばトルシエ、最後に痛快協会斬り!
退任会見、一転大演説会に
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_06/2t2002062005.html
 カーテンコールもトルシエ流! 日本代表、フィリップ・トルシエ監督(47)は19日、
約2時間にわたり退任会見を行った。監督続投に未練を残しながらも、「トルコ戦の試合会場は、
とてもW杯ベスト16を行う会場ではない」という正論をブチあげる大演説会見となった。
また、日本代表23人は、この日をもって解散した。
 時間がたてばたつほど、トルコに負けた悔しさがにじみ出てきた。それはトルシエ監督も同じ。
退任会見の冒頭には「この4年間、いろいろとご迷惑をかけました」と、異例の平身低頭の
あいさつからスタートしたが、メーンイベントは最後にやってきた。
 「トルコ戦の試合会場は、いったい何なんだ。あれは、W杯の決勝トーナメントを行う会場ではない」と
バッサリと切って捨てた。日本の敗戦を試合会場のせいにするなど、他のサッカー代表監督ならありえないこと。
だが、これもトルシエ監督のトルシエ監督たるゆえんである。
 今W杯、日本代表の原動力は何といっても、「あの雰囲気でやるのは、アウエーチームにとっては相当の
脅威」と、中田英寿までが絶句していた全国民サポーターとなった大声援があればこそ。ところが、18日の
宮城スタジアムは構造上、その声援が反響しづらく、スタンドからピッチまでの距離が実に遠い。
トルシエ監督にしてみれば、「ホームアドバンテージが、全く得られない」という主張だった。
 日本サッカーの快挙となった1次リーグ突破の大きなポイントは、その「各試合会場の熱狂的な
雰囲気にあった」と、多くの海外メディアも指摘している。日本代表はサッカー専用の埼玉スタジアムで開幕戦。
そして、決勝戦を開催する横浜国際競技場、大阪の長居といずれもJリーグや代表戦で、おなじみのスタジアムで
行っていた。
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1024544990/l50
2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/20 18:30
鹿島スタジアムでやるべきだった。
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/20 18:36
>>1
今日の朝日新聞の夕刊にも、宮城スタジアムの盛り上がりの無さと
韓国の盛り上がりの凄さ比較してた。
あとフランスの競技場では天気悪くても、雨にぬれなかったけど
宮城ではぬれたって書いてたよ!

俺は大阪でやるべきだったと思う。
のりが違うから。



や っ ぱ り 、 戦 犯 は 宮 城 県 民 だ っ た ん だ ね

5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/20 19:00
戦犯は取る死絵に決まってるじゃんかよ!

宮城県人って一体何?
あいつら 応援してるっつーか 見てるだけじゃん

さすが田舎だ。
だから 負けちゃうんだよ 田舎宮城の糞どもがっ
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/20 19:07
福岡で開催してれば勝てたのにね!
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/20 19:32
<<1 <<6
俺は盛り上がらなかった理由で、宮城県民気質とか東北人根性でかたずけるんじゃなく
もともとプロスポ―ツ・国際試合に馴染んでないから
見てるだけになったんじゃない?
けど現場の責任問題では、サポ―タ―のリ―ダ―にあるのは自明の理!
即刻退陣すべきでしょう。
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/20 19:38
本当のサッカーファンにチケットを売ればよかったのにね。
オフサイドのルールすら知らないババアも会場にいたんじゃないか?
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/20 19:39
各開催地の地元観客の割合ってどれくらいなの?
当日、仙台駅の新幹線改札口に物凄い人数の
青いユニフォーム着たサポーターがいたんだけど。
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/22 02:51
お前こそ、大阪に来るなよ。
お前みたいなヤツが、大阪に来て犯罪を犯して東北に帰るんだよ。
12ななちゃんセブン ◆bdj9I1BQ :02/06/22 03:04
まぁミーハーっぽいからね要するにブームみたいなもの、半年たったら忘れてるよ。
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/23 04:00
宮城ころす
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/23 04:04
どうころすんだよ(藁
15ミヤギけんみん:02/06/23 04:12
あぁ〜ゆかいだなぁ♪
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/23 13:37
駅から徒歩52分だって。

さっきTVで言ってた。
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/23 13:42
負けたのは中田浩二のせい
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/23 13:55
東北人は根暗。
おとなしすぎて日本代表やる気出ず。
19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/23 14:04
東北始まって以来の大イベントなんだから観客は東北人が多かったに
違いない。
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/23 15:51
宮城県人はこのネタ言われ続けるだろうな
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/23 15:52
仙百にはベガルタがあるからうらやましい。
22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/23 16:15
どうでもいいけど、仙台って百姓ほとんどいないよ。
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/23 16:20
>18に同感。
ホント東北人は根暗だよ。
なんで宮城・新潟でワールドカップ誘致できたのか謎です。
情熱的な広島・福岡でやってほしかったなぁ。
そしたら結果も違ってたかもよ。
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/23 16:28
>22に同感。
仙台は政令指定都市なんだから
百姓人口は少ないよ。
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/23 16:32
どうでもいいけど、宮城スタジアムは仙台じゃないよ。
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/23 16:33
宮スタに来た客は1100が多かった。
27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/23 16:47
宮城のサッカー・ワールドカップ(W杯)は、利府町の宮城スタジアムで
三試合が行われ、仙台市でキャンプしていたイタリア代表も帰国し「閉幕」した。
世界最大のスポーツイベント・W杯は、宮城に何を残したのだろうか。

そもそも宮城スタジアム建設計画が持ち上がったのは一九八七年。昨年行われた
国体の誘致がきっかけだった。 利府町への建設について、当時の事情を知る県庁
OBは「県住宅供給公社の分譲地が売れ残った。余った土地を活用しなければならない
ということで決まった」と振り返る。「当初からあった『不便な場所』という意見」
(県庁関係者)は「有効活用」に押し切られた格好だ。
 その後の九二年七月、県議会はW杯誘致を決議。宮城スタジアム建設計画は
〈1〉観客席の三分の二を屋根付きとする〈2〉座席は背もたれ付きとする〈3〉貴賓席を
作る――など、W杯仕様に変更された。結果、当初見込みの建設費は百八十五億円から
二百七十億円に膨らんだ。この建設費増は「県議会にもW杯待望論もあり、引き返す
ことが出来ない雰囲気」(県庁OB)に気おされ、容認された。

 県教委スポーツ健康課によると宮城スタジアムの年間維持費用は約二億八千万円
(昨年度実績)。これに対して主な収入となる使用料の実績は、オープン一年目の
二〇〇〇年度が、サッカーのキリンカップ、Jリーグオールスターなどで約二千四百万円。
二年目の昨年度は、使用料を徴収しない国体の夏季、秋季大会とプレ大会や全国障害者
スポーツ大会しか行われなかったためほぼゼロだった。「公共施設ということもあり、
黒字ベースということは、最初から考えられない」(県スポーツ健康課)という
巨大スタジアムは、年間億単位の「赤字」を生み出す。これを穴埋めするのは税金だ。
今年度、宮城スタジアムで見込まれている収入は、W杯を除くと、ベガルタ仙台の二試合と
SMAPの屋外コンサートで計約三千万円。年間維持費のわずか十分の一にすぎない。
華やかな「宴(うたげ)」が終わり、県民の目の前には、こうした現実が突き付けられる。
※以上記事引用。全文はリンク先参照
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/miyagi/news001.htm
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/23 17:26
******** W杯スタジアムデータ ******** 
(タッチラインからスタンドまでの距離/ゴールラインからスタンドまでの距離)

■神戸ウイングスタジアム……………………6〜9m/10m
■茨城県立カシマサッカースタジアム………10m/10m
■大分スポパーク21“ビッグアイ”……………13〜20m/19〜35m
■埼玉スタジアム2002………………………14m/19m
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜専用の壁
■静岡スタジアム エコパ……………………25〜35m/38.5〜45m
■大阪長居スタジアム…………………………28m/44m
■新潟スタジアム ビッグスワン………………30m/40m
■横浜国際総合競技場………………………30m/41.5m
■札幌ドーム……………………………………34m/43m
■宮城スタジアム……………………………34m/43m


トラックがあってスタンドがすげー緩やかで庇しかない横浜国際(市営だけど)。
安い2階席のが比較的数段観やすい横浜国際。
あんなところで、決勝戦するのは日本の恥。
決勝は埼玉スタジアム2002ですべきだったな。
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/23 19:00
>>28 決勝は埼玉スタジアム2002ですべきだったな。

   まだやってないんですけど。方言ですか?
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/23 19:21
東京圏の客のようなクレイジーさが欲しかった。
結果も違ってたはず。
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/23 19:47
>>30キチガイは韓国(大阪)の方が多いが?
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/24 04:04
田舎役人はどうしようもねえな
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/25 01:30
ほんと県民総厨房だな宮城は
34 :02/06/25 03:59
神戸と埼玉ってどっちが見やすい?

長居とエコパは?
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/25 04:51
うう・・今日も仙台は恐ろしく寒い・・・!!!
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/26 07:20
宮城人はチョンにカマ掘られて奴隷になってるから
この板での差別発言は禁止となりました。
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/27 03:50
わけわかんない郊外なんかにスタジアムをつくってお金の無駄遣いをするより、
仙台スタジアムでやったほうがずっと良かったんじゃない?
あそこっていい競技場なんでしょ?
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/27 07:43
宮スタ×
40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/28 03:10
そういうのは宮城人のオナニーに過ぎない。
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/29 03:26
そう、宮城なんて燃えて
消えてなくなってくれ!






42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/30 16:53
******** W杯スタジアムデータ ******** 
(タッチラインからスタンドまでの距離/ゴールラインからスタンドまでの距離)

■神戸ウイングスタジアム……………………6〜9m/10m
■茨城県立カシマサッカースタジアム………10m/10m
■大分スポパーク21“ビッグアイ”……………13〜20m/19〜35m
■埼玉スタジアム2002………………………14m/19m
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜専用の壁
■静岡スタジアム エコパ……………………25〜35m/38.5〜45m
■大阪長居スタジアム…………………………28m/44m
■新潟スタジアム ビッグスワン………………30m/40m
■横浜国際総合競技場………………………30m/41.5m
■札幌ドーム……………………………………34m/43m
■宮城スタジアム……………………………34m/43m


トラックがあってスタンドがすげー緩やかで庇しかない横浜国際(市営だけど)。
安い2階席のが比較的数段観やすい横浜国際。
あんなところで、決勝戦するのは日本の恥。
決勝は埼玉スタジアム2002ですべきだったな。
4338ですが:02/06/30 19:42
<p>
>40<br>
仙台市民のひとたちの名誉(?)(あくまで宮城県民のひとたちに対してではありません(w))のために<br>
言っておきますが、いちおー私はさいたま市民です。<br>
>あそこっていい競技場なんでしょ?<br>
なんていう言い方をしたのも実際に仙台には言ったことがないからです。
<p>
でも、<br>
>42<br>
この書き込みはいろんなところで見かけましたが、<br>
私は決勝戦は横浜でよかったと思います。<br>
さいたまにはいろいろまだ不十分な点が多いように思います。
<p>
例えば、国際プレスセンター(メディアセンターもしくは報道センターと言ったほうがいいかもしれませんね)@パシフィコ横浜<br>
を置けるような施設がさいたまスーパーアリーナくらいしかないということが1つ挙げられると思います。<br>
仮にその場合、Wカップ期間中さいたまでコンサートなどのイベントが開かれる予定があったとすると、<br>
会場として考えられるのは他に大宮ソニックシティーくらいしか考えられず、<br>
それを超える規模のイベントをさいたまで開くのは難しくなってしまうと思います。
<p>
埼玉のメディアセンターはスタジアムの近くに設けられたそうですが、<br>
「スタジアムの大きさに比べてメディアセンターはちょっと小さかった」<br>
という声も世界のメディア関係者の方たちのなかには一部あったようです。
4438:02/06/30 19:59

仙台には言ったことがない→行ったことがない
の間違いでした(苦笑)
タグを使わなくても改行されるんですね。
読みづらくなってしまってすみませんでした(謝)
45名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 07:14
歴史を歪曲するのが関東人気質であることが判明。
よって関東が首都であるために日本がアジア諸国から顰蹙を買っていることも自動的に判明。
46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 07:15
ウイングスタジアムもどうするのだろう?
各地維持費に大変のようだが?
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 08:28
Wカップの為に、作ったスタジアム。
後の行方はどうなるの?
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 11:54
まじどうするの?
49名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 20:25
スタジアムのせいだったらトルコも不利だと思われ。
50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/04 23:20
正味期限切れくらいなら別にいいよ。もったいないし。
そのかわり宮城はパーク内の飲食をもっと安くしろよ!!
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/04 23:22
トルシエの日本は準決勝に進むべきではない発言はどうなったんだ
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/05 00:44
国体のために作られた中途半端な宮城スタジアムいらねー。
専用の仙台スタジアムを増築したほうがよっぽど良かったのに。

ていうか国体って各自治体の見栄のために無用の長物を地方に乱立させているだけだろ。
開催都道府県が必ず優勝する国体なんていいかげんやめろ。
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/05 01:04
日本の開催10都市で専用スタジアムだったのはたったの3都市。
ピッチと観客席との距離が近いと、ホームアドバンテージを享受しやすいのは、
韓国の快進撃で証明された形だな。韓国は年配層にもサッカー人気あるからな。

  専用:兼用
日本 3:7
韓国 7:3

日本のサッカー人気は若年層に支えられているからね。
しかし肝心のスタジアム建設に関わってくる政財界で実権握っている
中高年のおっさん達はサッカーに愛着なんてないからな。
54静岡県民:02/07/05 01:09
正直、サッカー王国を自負する静岡が陸上との兼用競技場だなんて失望した・・・
磐田か日本平を改築したほうが、よっぽど安上がりで事後活用もできたのに・・・
なんでよりにもよって、あんな辺鄙な場所に・・・
55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/05 01:44
日本サッカー協会の各会場への試合の振り分けミスが、今回の日本敗戦の遠因。
日本の一次予選1位通過時は、せめてサッカー専用スタジアムか、
サッカーの盛んな、または精通している人々の多い地域のスタジアムでやればよかった。
宮城より、例えばカシマのほうがサポーターの熱気が選手に伝わって
全く違った結果になっていただろう。
56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/05 23:37
陸上のトラックが邪魔だー!!どけトラック!!
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/07 13:28
age
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/07 13:30
鹿島みたいな小さなスタジアムでやったら、チケット買えなかった奴が
文句たれるに決まっているでしょ。
こんなことも分からんのか。
59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/07 13:32
つかフランスでのトルシエの発言をみればわかるけど、
奴はわざと負けるようにスタメンを入れ替えたんだよ。
初めての組み合わせで混乱した隙を突かれて日本は失点してしまった・・・
詳しくはWC板に逝け。
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/07 13:33
W灰用特設スタンド撤去age
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/07 13:36
スタジアムというのは、町の中心からそこまで住宅を建てるという
道しるべみたいなもんだ。
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/07 13:41
仙台市から電車とバスを乗り継いで約50分かかりまーす。
年間維持費は2億8千万円でーす。
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/07 13:43
宮城とカシマの客席の差は、たった約7300人分。
その程度の違いなら、兼用スタより専用スタのほうがよっぽどマシだ。
64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/07 13:48
でかけりゃいいってもんじゃねーよ>宮城スタジアム
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/07 23:34
日本の単独開催だったなら、青森、千葉、愛知、京都、広島が加わって、
全15都市で開催される予定でした。

決勝Tは宮城スタジアムなどではなく、専用で収容人数の多い
豊田スタジアムあたりで開催されていたでしょう。
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/08 23:29


           / ̄ ̄ ̄ ̄\
          (____人  )
          (-◎-◎一  ヽミ|
            ( (_ _)     9)
          ( ε   (∴  |_           宮城人氏ね
       ____ヽ______/ヽ___)( ̄( ̄ ̄ ̄|)
     (ミ_|__( (ミ_|____) ヽ. ヽ:::::ヽ:::::::ヽ
           (           ⌒ヽ:/::::::::丿
            ヽ          |  ‖:::::::丿   (´⌒(´⌒
                  \        |  ‖::::ノ  (´⌒  (´⌒
                   ゝ____丿__‖ノ_(´⌒ (´⌒


67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/10 01:17
宮城人は臭くなるので来ないでください。お願いします。


68U-名無し野電車区:02/07/10 21:55
age
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/12 01:18
馬鹿が復元してるだけの迷惑な街なんだよ。お前ら。
70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/13 02:09
貧民の巣窟宮城。そもそも給料が埼玉の半分ぐらいやろ。
71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/13 06:51
>>58
はぁ?じゃあ日本が1次リーグ2位通過時に使用される予定だった
神戸ウイングスタジアムはどう説明するんだよ。
カシマと同等の収容人数なんですけど(w
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/14 02:30
 来いよ。埼玉。みんな洗練されてて、ゴージャスでオハイソって感じだぞ
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/14 08:15
国体なんてやめろ!
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/15 23:21
宮城キライ!
何でスレ荒らすの?
また〜りスレに乱入して煽るし
駄スレ連発するし・・・・・

本当、消えてほしい
75元警備員:02/07/16 01:07
>>9
私は確かに横国ロシア戦で聞いてしまいました
VIP席のオバサンが開始直後で夫に

「次はどこいかなきゃなんないの?」と…
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 11:32
maji?
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/18 01:31
結局、埼玉にボコボコにされた宮城でした。
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/19 01:54
埼玉が成長をストップしても宮城が追いつくには20年はかかるね。


79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/19 01:57
今度はSMAPが来るらしい。。。。。。。。。。。。。。。。
それまでは使い道が無いようだ。
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/20 00:37
車の方が断然便利だと思うけど。
もしかしてまだ仙台人は免許持ってないのかな?
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/21 22:12
おまえら四国来た事あるのか?
まぁ一度でも来ていたらこんなデカイ口たたけないだろうがな・・・
82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/23 20:00
宮城人=チョンは以前から言われていたことだ。
今更ってかんじですな。
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/24 21:54
宮城人(朝鮮人)が東京(日本)に嫉妬する
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/26 11:20
宮城人もまんまイナカモンだろ


85宮城人さげ:02/07/26 21:45
オマエモナー
86名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/28 01:49
地方にすんでいてコンプレックスを感じる人間と、頭胸にすんでいて優越感を感じる人間は実は同一人種である、という罠。
87 :02/07/28 02:03
こんにちは皆さん、水戸です。
最強都市宣言をしますのでよろしくお願いします。

北関東水戸最強!!!北関東水戸最強!!!北関東水戸最強!!!
北関東水戸最強!!!北関東水戸最強!!!北関東水戸最強!!!
北関東水戸最強!!!北関東水戸最強!!!北関東水戸最強!!!
北関東水戸最強!!!北関東水戸最強!!!北関東水戸最強!!!

はっきりいって
三大都市圏から外れた僻地の四国、北陸都市並にド田舎のトーホグが隣なのはウザイです。
あと、長野、甲府も同類です。
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/29 23:55
やはり宮城は下等民族といわざるをえません。
法務局から厳しい通知を待ってなさい!

89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/29 23:55
そろそろ壊すらしいな>宮城スタジアム
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/31 00:18
なんで宮城人てすぐムキになるの?


155 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[] 投稿日:02/07/31 00:07
宮城人は自分達が動物だと思われてるのが余程悔しいらしい。(藁

123 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[] 投稿日:02/07/31 00:09
煽られて嫌ならスレッドごと無視すればいいのに。
宮城スレとチョンスレだけは盛り上がるのは、煽られたい(エサを与え
られたい)と解釈していますが?

宮城人って真性マゾ。(プッ
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/01 02:08
関東のシュンとした顔に嫉妬ですか?観光地宮城さん。
茨城、ウザイ。
94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/01 17:28
イバの誇る甲子園の名監督、監督暦50年の常総学院の木内監督は、甲子園
出場18回で32勝16敗、春夏共に優勝、準優勝経験しており、歴代監督6位の
勝星を誇り、平成以降の成績では東の横綱横浜をも上回る甲子園成績を残して
おりますが、何か?

http://www7.gateway.ne.jp/~wakiyaku/kiuchi-y.htm
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/02 22:07
韓等塵はゴキブリです


96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/03 19:40
センダイキモッ、おまけに貧乏!!ゲロゲロゲェ――――――――――!!!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ぅぉぇっぷ
           〃⌒ ヽフ
          /   rノ
         Ο Ο_)***
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/05 01:37
個性とか言ってもさ、ただ田舎くさいだけだろ? 宮城は。
98宮城土人:02/08/05 12:21
なんかこの板で宮城県人のイメージ悪いみたいだけど、はっきり言ってDQNで下等民族なのは
アフォ森や秋田それに岩手、山形のヴォケどもだよ。宮城土人は普通の民族だよ。実は宮城県と新潟県は
日本人の北限なんだよ。それより北に住んでいるのは東北蛮人っていう日本人とは違う民族なんだよ。
ついでに言っておくけどアフォ森にはアイヌと東北蛮人と両方がすんでいる。東北蛮人と熊襲は実は近い民族なんだよ
99失笑。 ◆3IBffcPs :02/08/05 17:27
가족중심의 사회구성을 특징으로 하는 한국인에게 이러한 날들
은어느 가정에서나 그냥 지나칠 수 없는 행사이다.
100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/05 17:30
>>98
目糞鼻糞を笑う。
だいたい仙台だって、30分も郊外へ走れば、
奥の細道並みの道路しかなくて、狸が住んでるようなところやろが。
101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/06 01:17
宮スタを言い出したら「もう手がありませ〜ん」ってことだなw
102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/06 23:45
98 :宮城土人 :02/08/05 12:21
なんかこの板で宮城県人のイメージ悪いみたいだけど、はっきり言ってDQNで下等民族なのは
アフォ森や秋田それに岩手、山形のヴォケどもだよ。宮城土人は普通の民族だよ。実は宮城県と新潟県は
日本人の北限なんだよ。それより北に住んでいるのは東北蛮人っていう日本人とは違う民族なんだよ。
ついでに言っておくけどアフォ森にはアイヌと東北蛮人と両方がすんでいる。東北蛮人と熊襲は実は近い民族なんだよ


宮城県民が賢ければ宮城スタジアムなんか作らんて
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/08 01:37
宮城がだんだん惨めに思えてきた
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/09 04:33

         \      DQNと言えば?         /ナンダココハ    コワイモナー     ヒイィィィッ
          \        ∧_∧ ∩仙台だろ! / ∧_∧     ∧_∧      ∧_∧
仙台で事件だって \      ( ・∀・)ノ______  /  ( ;・∀・)    (; ´Д`)    (´Д`; )
          ∧ ∧\    (入   ⌒\つ  /|. /  ⊂   ⊂ )    ( つ ⊂ )    ( ⊃   ⊃
         (゚Д゚ )_\    ヾヽ  /\⌒)/  |/     〉 〉\\   〉 〉 く く   //( (
     / ̄ ̄∪ ∪ /| .\  || ⌒| ̄ ̄ ̄|    /     (__) (_)  (_.)(_)  (_) (__)
   /∧_∧またですか・・・\    ∧∧∧∧ /         『犯罪都市・仙台』
  / (;´∀` )_/       \  < 仙 ま >少年犯罪全国ワースト1
 || ̄(     つ ||/         \<       >凶悪犯罪全国ワースト1
 || (_○___)  ||            < 台 た >
――――――――――――――― .<     >―――――――――――――――――――――
         ∧_∧  仙台人は     < か   >    ∧_∧プッ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ;´∀`)逝ってよしだな… ∨∨∨ \   ( ´∀`)  (´∀` )<仙台人必死だな(藁
    _____(つ_ と)___       ./       \ (    )__(    )  \_______
 . / \        ___ \アヒャ  /   ∧_∧仙\∧_∧   ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//|
 .<\※ \____.|i\___ヽ.アヒャ ./γ(⌒)・∀・ )台  \   ;) (     ;)   / ┃| |
  ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ  /(YYて)ノ   ノ 人   \↑ ̄ ̄↑\)_/     |__|/
    \`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\め     \仙台人 | | ┃
      ̄ ̄ ̄ ̄|. | ̄ ̄ ̄ ̄| / ||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ! !       \   .|_)
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/09 19:43


106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/10 02:41
東北弁・・意味不明。 田舎丸出しでダサイ
名古屋弁・・・ドキュンな感じできもい。バカっぽい。アクセントが独特。
関西弁・・・さわやか。面白い。親しみやすい。愉快な気分になる。標準語になりつつある
広島弁・・・カッコいい。男らしい。ドスがきいてる
関東東京弁・・・キショイ。オタク。ナヨナヨしてる。臭い。地球の恥。
九州弁・・・渋い。頼りになる。たくましい。男の中の男
107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/10 02:44
>106
マジレスしちゃうけど、東北某県に移住して18年経つが、
未だに言語は理解しきれない。爺さん連中の会話が聞き取れ無い。
3つ子と言うか、6つ子の魂云々・・
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/12 00:56
狭い東北で罵り合って楽しアルか?
宮城鬼子の考えることは分からんアル。

109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 04:02
宮城のほうがクソ田舎ってイメージがある
110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/14 00:35
宮城弁のあの退廃的な感じ、キモイけどな〜
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/14 01:23
         .____
   .┌"" ̄〔二二二〕 ̄""┐
 ┌'"" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄""┐
 |゙        .(○○).       ゙|
 | (1|7|M) l     l [肥基地] |
 |..____________ |
 | | | ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ | | |
 | | |   <・>   <・>   | | |
 | | |____|____|____| | |
 | ────────────..|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |        ⊂ニニ⊃     .JR  | < よゆうで111ゲット肥溜マジック!
 | _        | ∩ |        ._ |   \_________
 |_o____.⊂ニ⊃_宙____o_|
  l」''豆||豆''H l×ロl H jj''||豆''l」
 ┌─┘_'__三三三三三'___└─┐
  \______________/
      ノ ̄ ̄`ゞ
     ノ二ニ.'ー、`ゞ         ウンーコ!!
    Y´⌒` r‐-‐-‐/`ヽ、≡=─
    |; ⌒ :; |_,|_,|_,hに丿ヽ ≡=─
    .|: ; : : : .| `~`".`´ ´“⌒⌒)≡= -
    . |; ; ; ; 人  入_ノ´~ ̄ ≡= -
     l ; ;/   // /''  ≡=─
112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/14 23:35
宮城スタは、四苦八苦している。
どうしてこういうことをするかなぁ
113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/16 02:34
おとぎの国で結構。
東京にいる宮城人はさっさと故郷に帰ってもらいたいね。
よほど素晴らしい所なんだろう。


ageに来る馬鹿
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/17 00:09
まぁ東北弁も外国語みたいなもんです。
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/17 20:05
仙台大都会宣言
117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/18 05:08
関東・関西に相手にしてもらいたい仙台人必死。
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/19 00:48
だから宮城人は首都圏に激しく嫉妬する。(wwwwwwwwwwww
119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/19 10:59
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/20 01:14
>>118
や   は   り   肥   基   地   か
123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/20 07:37
仙台やばいんとちゃう?
124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/20 16:46
埼玉が成長をストップしても宮城が追いつくには20年はかかるね。

125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 01:16
仙台最強。
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 01:30
宮城弁が嫌いだ。聞いててムカつく。下品でうざったいんだよ。
127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 21:43
また仙台か。
128名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 04:07
Uー21中国ごときに負けたじゃないか。
大丈夫なのか、今後の日本サッカー。
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/24 17:41
今日、宮城スタジアムでJリーグオールスター実施。
130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/25 07:38
    / ̄ ̄ ̄\       _________________________
   /    /=ヽ  \    /
  |     ・ ・   | < 宮城人 あ゛ぁ゛? ぶっ頃すぞおめー
  |     )●(  |  \_________________________
  \     ー   ノ
    \____/
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||           ||
131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/27 11:55

            ,.、,・ ,,'ヽ' γ⌒γ⌒/⌒/^ '・,.
           :¨゛ ヾ;: ,ゝ`/~ /~ /~ '・, ,'・, . '・,.,
         :ヾ´ ・ '・,.ヽ;:〈(_|  | |~  |~  /・, . '・,.、,'
         :ゝ ・ '・,.;:;;:::'''::/~ /~ /~ ~ /~ //・ '・,.、ヽ
        :《   ・ '・,.()/)/~ /~ |~/~ |・ '・,.、  ,'・, ,'・,
        ソ;:  '・,.、:¨゛ヾ\〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~/,'・,,'・,  ::::ヽ
       ;;|;:  '・,.、:    //)/~ /~ |~/~ :;|       ヽ: ヘ:
      < ヽ:;    _,,___ \〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,/ _,,___   /:/:  :ヽ
      (  \; /∴,,゙・;;^\ヾヽヾヽヘヘ//∴,,゙・;;;^\ ;|    |:
      \\ |;:「●;,,''“。∴・ | "ミヾ丶/ 「∴;, ,''゜∴,・ | ;:;|    :|
       <   |::i,.∴ ,,゙;;;∴;,ノ       i,.∴ ,,゙;;;●;,ノ ;;:|  / :|
        \ :|\∵;,,o,;:/         \∵;,,o,;:/ ;;|  //
           ::  ̄ ̄ ̄   (●) (●)   ̄ ̄ ̄  /:_/
           ;\         ;∴          |:: 
            :;|佐々木カス浩の真の姿_,-'ニニニヽ .       ;:| 
            ;:|      │     ノ  "     /: 
             ;:|    ∴::  ・∵ ;,'・,    /| 
             ;:\ ,'・,∵,'・,,'・_,'・,..' ,.、∴  ./
               ''|'''―ゝ∵_∵°ノ―''''' /  入
            _/`ー-、 ∵,'・, ,'・,,'・,   / ,.-'" \
            /   ,.-'"  \:    .,.-''"       |::;
          /     \   ____>、,.-''"   ;;:: |
    ,,..-‐'''"""   |/―――――\    /―――――、/丶ミヾ
                      \  /              ゛゛ヾ

132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/27 11:55
Erstklassige Wohnstadt = Nabari des Kansai Darstellung Anrufs vor dem Ashiya und der Nara Schule, vermutlich
dort sind nicht zu diesem viel schöne Reihen der Gebäude in der Stadt. Sie den Punkt, in dem sie zur Higashi
Osaka Universität, austauscht Sie erreichend wußte zum ersten Mal, aber was viele Kansai Leute anbetrifft,
was die Leute anbetrifft etwas schmutzig in der Stadt, die scheint, Sie gelebtes Sagen haben.
Erstklassige Wohnstadt von Kansai man wußte, daß Ehrlichkeit es überrascht war, Nabari daß ist.
Wie für denken uns direkt lebend, was die Reihen anbetrifft der Gebäude in der Stadt dieses Umfanges von.
es ist normal. Die Kyoto Person und die Osaka Person, die in der Lappenhalle leben,
in der der Entwurf durchbrennt. Regal unter Haustier.
133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/28 18:21
恥ずかしいね。宮城人として生きるってことが(ぷ


これはスレストされなかったのか
よかったな
大事にしろよ(藁
135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 19:16
宮城の劣等人が駆逐されないのはどうしてですか?
136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/30 21:14
 
137名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/31 19:59
今、TBSで仙台スタジアム中継してるぞ
138名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/02 23:34
宮城クソだろ。埼玉はまだ生ヌルイ。
ただ、もはやDQNじゃなくキティかも…。
139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/03 00:24
>>138
こうなったら、ガーラ湯沢みたいに 支線を設けて
通年スポーツ・リゾートを開発するしかないな。
黙ってても赤字は解消されないし。
140名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/04 23:03
仙台韓国両方住んでみてわかるが

嫌われ度はどっちもどっちだぞ。


141名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/06 22:14
仙台貧民屈はばい菌の溜まり場。
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。
外人 「東京人と仙台人」の見分けがつかなんだよ。いい方法ないかな?」
日本人「そうですね... 東京人の悪口を言ってください。苦笑いするのは東京人で
    その通りとうなずいたら仙台人です」
外人 「じゃ逆に仙台人の悪口でも見分けがつくね!」
日本人「... 見分けはつきますが生命の保証はできかねます。」