続 ▲千葉VS神奈川▲

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。
前スレ
▲千葉VS神奈川▲
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1023778999/

2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/14 23:49
マジで1は氏ね
3湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/06/14 23:49
立てるなよ・・・
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/14 23:50
いくらディズニーや空港があっても、それが「千葉県=関東ナンバー1」
の証明には成り得ない。

世間からみた千葉県とは、所詮「関東第3(or第4)の県」の
イメージでしかない。
全国の都道府県と比較しても、千葉県の同格県(またはライバル県)は
せいぜい静岡県・京都府・広島県といったところ。
もちろん神奈川の足元にも及ばない。
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/14 23:50


5 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日:02/06/11 16:56
人口に関連するもの以外は千葉の勝ちじゃん?
あとイメージ?(ワラ

6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/14 23:50
>>1
田舎もののくせに立てるなバカ
7あ ◆22CW8BZc :02/06/14 23:50
上 まあ放置で良いのではないか。コピペしか能の無いスレと成る予感だ。
8またーそ@横浜 ◆OTtjVSic :02/06/14 23:50
またーりと雑談シュレということで、お題はW杯。
千葉の人は、
兵庫(神戸)と比較されると「イメージは無関係。人口の多い県が格上」と言い、
埼玉と比較されると「人口は無関係。イメージのいい県が格上」と言う。


千葉の人は、
他県(例えば兵庫)のことになると「阪神タイガースは大阪。宝塚歌劇は大阪」と言い、
千葉のことになると「ディズニーランドは千葉。新東京国際空港も千葉。」と言う。

結局、千葉にとって都合のいい解釈でしか物の言えない千葉県人。(笑
神戸や横浜の湾岸開発をそっくり真似して町おこし。
そして自分の町を「港町」、「ベイエリア」と過大宣伝。
さらに数値データを持ち出して「横浜に勝った」、「神戸に勝った」とお国自慢・・・。

こういうのって、まさに田舎者のすることなんじゃないかな。
千葉こそが、"横浜になれなかった町・・・"という気がするんだけどね。

4はそれが言いたくてスレ立てたのか?
それともコピペか?
港町でもないのに「ポートタワー」。
港町でもないのに「マリーンズ」。しかも帆船のトレードマーク。
必死で港町を主張する「千葉みなと駅」。
横浜神戸のモロ猿真似「ベイエリア開発」。
そして、千葉港の貨物取扱トン数(※)をやけに気にする千葉市民。

(※ 貨物の大半は鉄鉱石。重くて当たり前(笑)
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/14 23:52
part1では千葉県文句無く千葉県の圧勝でしたね。
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/14 23:52
もうほとんど煽り1がやってんじゃん
最近ふと気付いたけど、JEFユナイテッドって
マンチェスター・ユナイテッドのパクリ?

「JRと古河の統合(United)チームだ」なんて苦しいコジツケ
してるけど、ようするに名前を猿真似してるだけなんだろう?
世界的に恥ずかしい命名だね。日本のサッカーの恥だよ。(笑


「ぜひ、皆が憧れるユニフォームに!」
と言って、ヤンキースの猿真似ユニフォームを強要したのが
マリーンズのバレンタイン監督だったよね。

千葉ってコンプレックスが激しいよね。
だいたい港町でもないのに、なんで帆船のトレードマークなんだろう?
そもそもロッテ球団自体、川崎から横取りしたものだし。
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/14 23:52
1は包茎
そう。
ホークス→福岡に、ブレーブス→神戸に本拠地が移転した頃、
「なぜ東京・神奈川・埼玉にも球団があるのに、千葉にはないんだ!」と
涙目でロッテに土下座したのが、千葉の政財界のお偉方なんだよね。
そして開幕戦で千葉県知事と千葉市長が登場し、ニヤけた顔して始球式やってた。
川崎市民からは大ひんしゅく買ったんだよ。
まさに、千葉県民=ドロボー根性だね。(冷笑
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/14 23:53
千葉を煽ってる人って必死。
ほんとに神奈川人なの?
169 名前:名無しの歩き方 02/04/26 23:29 ID:???
海に面していても、車が足○・習○野・○葉になる地域は、世間的に
ベイエリアとは呼ばれない。

128 :名無しの歩き方 :02/04/26 22:03 ID:???
(ベイエリアとは直接関係無いけど)
一般論として、
車のナンバーが品川・横浜・湘南・神戸になる所はイメージが良く、
それ以外はダサイ。
人気都市と呼ばれるには、上の4ナンバーのいずれかであることが
必須条件である。

いくら浦安が都会だろうが幕張がベイエリアだろうが、所詮千葉は千葉。
千葉なんかに住むのなら、たとえベイエリアじゃなくても横浜の内陸区に
住むほうがまし、というのが一般世間の考えなのである。
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/14 23:53
■県庁所在市の昼夜間人口比率
千葉市…96.94%
横浜市…89.71%

■江戸時代の姿
千葉港…佐倉藩の外港
横浜港…ただの漁村

■港湾取扱貨物量
千葉…1億6404万トン
横浜…1億1782万トン

■遊園地
千葉県…東京ディズニーランドは盛況
神奈川県…横浜ドリームランドは廃園

■人口10万人当たり図書館数
千葉市…1.24
横浜市…0.55

■人口10万人当たり大学数
千葉県…0.41
神奈川県…0.26

■珍走団の構成員数
千葉県…700人(33グループ)
神奈川県…1700人(81グループ)

神奈川人が千葉に嫉妬するのも無理はない。

日本の国土軸とは、
東海道・山陽新幹線 および 東北新幹線の走る地域であり、
日本の経済を支える大動脈である。

静岡、名古屋、京都、大阪の人が上京するとき
必ず神奈川県を通って東京へ行く。

宇都宮、福島、仙台、盛岡の人が上京するとき
必ず埼玉県を通って東京へ行く。

しかし、「非・国土軸千葉」の場合、・・・
千葉県を通っていく人は地元千葉県民だけである。
僻地県千葉が発展しないのもうなずける。(笑
ただいま1が必死に神奈川と千葉を引き裂こうとしてます
23躍るポンポコリン@横浜市:02/06/14 23:55
何でもかんでもみんな
よその街のパクリ
田んぼの中からドバッと
珍走の大軍登場
いつだって横浜は
ナウい街独走じゃん
そんなの常識

ナッナナウナウ
横浜 横浜
ナッナナウナウ
横浜 横浜
ナッナナウナウ
横浜 横浜
ナウいべよ

ナッナナウナウ
横浜 横浜
ナッナナウナウ
横浜 横浜
ナッナナウナウ
横浜 横浜
ヤングにバカ受け
24躍るポンポコリン@横浜市:02/06/14 23:55
あの子もこの子もみんな
東京へ出稼ぎに行く
満員電車が出発
ベッドタウンは空っぽ
浜っ子のマイホーム
浜のない山の中
そんなの最悪

ダッダダサダサ
横浜 横浜
ダッダダサダサ
横浜 横浜
ダッダダサダサ
こんな街要らない

ダッダダサダサ
横浜 横浜
ダッダダサダサ
横浜 横浜
ダッダダサダサ
豚糞まみれ
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/14 23:56
1=絶対神奈川人
もう諦めろよ(w
人口関連しか勝てないんだから…

千葉>>>>>>>>>>>>>>>>神奈川

26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/14 23:56
スレ読んだけど、
イメージの割には意外としょぼかった神奈川と
イメージの割には底力のあった千葉との対決って感じ
27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/14 23:57
>>21
通るだけで埼玉や横浜で降りるわけではない。
28湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/06/14 23:58
なんか基地街染みてるなぁ。w
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/14 23:58
>>18 柏爺とか明石じじいとか千葉長島といわれてる
  名無しによく似た傾向があると思うよ。
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/14 23:58
国土軸と車のナンバーネタに
ワラタ

千葉ってダサイね

31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/14 23:58

心外だよ、猪が出るような糞田舎と世界に通用する千葉県を比べるのは!!

馬鹿奈川人はマジで狂ってるのか?
削除依頼出してきました。
以降放置で。
いくらディズニーや空港があっても、それが「千葉県=関東ナンバー1」
の証明には成り得ない。

世間からみた千葉県とは、所詮「関東第3(or第4)の県」の
イメージでしかない。
全国の都道府県と比較しても、千葉県の同格県(またはライバル県)は
せいぜい静岡県・京都府・広島県といったところ。
もちろん神奈川の足元にも及ばない。
34湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/06/14 23:59
荒れればナンでもアリかよ?
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/14 23:59
>>31
かまってほしいの?
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/14 23:59
結局イメージと人口でしか勝負ができない神奈川・・
それでは埼玉と変わらんよ・・
>>31
出た・・・・
こいつが兵庫人=僻地人
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/15 00:01
なんで千葉って高校野球の春の大会でないの?
39あ ◆22CW8BZc :02/06/15 00:01
上 まあおさらいすると横浜煽りは野球ネタに詳しく関西関東の知識
に付いて乏しいが以上にイメージダサいと言うキーワードに執着する
つまり名古屋人であると。
40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/15 00:01
悪いけど、幕張だけで余裕で勝てちゃうよ。
幕張>>>>>>>>馬鹿奈川全域
削除依頼出してきました。
以降放置で。
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/15 00:02
>>40
千葉県民でもないくせにそういう発言するなよな
>>39
なんで名古屋なの?
こいつ間違いなく兵庫だよ。
まあ神戸ではないと思うけど。
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/15 00:03
習志野ナンバー・・・ 習志野=天皇陛下直々に命名された由緒ある名

横浜ナンバー・・・何故か田舎者が喜ぶ元漁村ナンバー

45名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/15 00:03
38の答えが出てないから千葉県民ここにいないな
46コクリコ ◆42GkvJyQ :02/06/15 00:04
神奈川埼玉千葉・・・
そんなに変わりがないというか
ま、なんとなくそこに居る人が大半だと思うけどねえ
交換可能というか・・・
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/15 00:04
>>37

僻地人→非国土軸→千葉県人 のこと?
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/15 00:04
埼玉とイバが混じってます。
49名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/15 00:04
外国に例えると

千葉県=フランス
農業工業水産貿易観光がトップクラス 世界有数の空港とデュズニーランドもありサッカー始め
スポーツも強豪 世界唯一の外国人特殊部隊もある(習志野に日本唯一の特殊部隊)

馬鹿奈川県=インド
世界有数なのは毎年だらだら増え続ける人口くらい(藁

50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/15 00:05
>>37
兵庫と千葉なら、モロ千葉のほうが僻地だと思うが。
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/15 00:05
>>44 悪いけど習志野と袖ヶ浦は改造・族車の定番というイメージ
>>50
兵庫の日本海側の悲惨さ知ってるのか?
>>50
兵庫県にも千葉県にもいろんな所があるでしょ。
54あ ◆22CW8BZc :02/06/15 00:06
上 まあ兵庫で有ると言う理由が知りたい物だが。
態々尻尾を出したのは騙る為だよ。兵庫の人間にね。
ついさっき名古屋スレでも九州人を騙ったが。
55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/15 00:06
>>49 はあきらかに馬鹿だ
56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/15 00:08
心外だよ、猪が出るような糞田舎と世界に通用する千葉県を比べるのは!!

馬鹿奈川人はマジで狂ってるのか?

クマもでるな
足柄山の〜♪
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/15 00:08
埼玉と茨城はどっちが人気あるの?
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/15 00:09
前スレで1000取ったのは、、、


1000 名前:千葉Q ◆Q2ni6Vi. 投稿日:02/06/14 23:46
000

千葉の勝ち。
59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/15 00:09
政令指定都市人口・・・最下位
国土軸・・・蚊帳の外
W杯・・・無関係
あらゆる面で首都圏最下位

・・・あ、別に○葉のことだとは誰も言ってないよ。
千葉は新幹線もあるし、W杯も行われるからね。
60躍るポンポコリン@横浜市:02/06/15 00:10
>>19
横浜とか湘南とかって、確かにかつて一斉を風靡した時代が
あったが、もう完全に時代遅れでダサダサだね。
61( ̄ー ̄)ニヤリ:02/06/15 00:10
神奈川原人はもう千葉の圧勝だと思ってるよ。
このスレ見ても明らかでしょ。。
イメージだのなんだの粘着に頑張ってるのは地方出身者でしょう。

せっかく自分の勝手なイメージで憧れて出て来たのに、それを否定されるのが嫌なんでしょう。。。


62コクリコ ◆42GkvJyQ :02/06/15 00:10
>>57 一般的には埼玉だろうけど、取手や流山を選ぶ人も
  いるし、ま、郊外は大差ないだろうね。距離と緑の豊かさとか
  では茨城の方が有利なんじゃないの?(一部)
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/15 00:11
>>59
千葉を煽ってるのはお前1人みたいだが、どこの県の田舎者なんだ?
64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/15 00:11
>>57

埼玉
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/15 00:12
■珍走団の構成員数

神奈川県 1700人(81グループ)
埼玉県 779人(58グループ)
千葉県 700人(33グループ)
東京都 589人(46グループ)

神奈川はドキュソの巣窟だね。
66SAYAKA:02/06/15 00:12
地bヴぁ人がキモくて夜も眠れない
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/15 00:12
だけど千葉が埼玉に勝てるものなんてあるの?
あるんだったら教えてくれよ。>千葉県人
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/15 00:12
>>33
千葉が茨城のライバルと思うのは俺だけか?
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/15 00:12
悪いけど神奈川なんて糞田舎、行かないよ。

そっちから千葉には沢山来るだろうけどさ。
70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/15 00:13
>>65=神奈川人

何珍走自慢なんかしてるの?(笑
71SAYAKA:02/06/15 00:13
>>67
なんで埼玉がはいってくるの?
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/15 00:13
>>68
お前だけ
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/15 00:14
イメージ
神奈川>>>>>千葉
内容
千葉>>>>>>神奈川

だろう、だからお互いゆずれない
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/15 00:15
>>67

実際のところ、何も無いな(笑
千葉が埼玉に勝てるのは、農業総生産額だけ。
7568:02/06/15 00:15
>>72
なんかここでは茨城が千葉にも勝てる勢いで煽っているからね。
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/15 00:15
千葉人だけど神奈川と埼玉にはマジで行かないな・・
用がないからな・・
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/15 00:15
チョン人口

千葉県 16,265
神奈川県32,338←臭ッ
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/15 00:15
東京>千葉>埼玉>神奈川だろ。
79コクリコ ◆42GkvJyQ :02/06/15 00:16
神戸VS横浜が盛り上がらないんで次は千葉かね?
横浜がすきなんだねえ ほんとはどこの人? (w
80( ̄ー ̄)キャハハ:02/06/15 00:16
完全に千葉>>>>>馬鹿奈川

馬鹿奈川もっと頑張れよ(プ

81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/15 00:16
両方田舎 以上
82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/15 00:17
>>68

まぁ同じ「非国土軸」「農業県」という点では、よきライバルだね
千葉と茨城って。w
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/15 00:17
>>67
千葉が埼玉に勝ってるもの。

貿易額、観光客数、農業生産額。
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/15 00:17
神奈川から見ると、やはり千葉が同格には思えないんだよね・・・
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/15 00:18
もう今日はこのくらいにしてやろう。>千葉県人
眠いのでまた明日。
86名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/15 00:18
神奈川人って間違った価値観持ってない?
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/15 00:19
結局千葉県って、プロ球団やら政令市やら国際空港やら高層ビルやらテーマパークやら、
この板の田舎者達がのどから手が出るほど欲しがってるモノをみんな持ってるんだよね。
だから田舎者が嫉妬しちゃうんだねw
88( ̄ー ̄)キャハハ :02/06/15 00:19
実際は神奈川>>>>>>>>>>>>千葉

TDLと成田 もらい物と拾い物(成田はあんなに嫌がってたのに
現金だねえ)
89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/15 00:19
千葉大>>>>>>>>>>>>横浜国大>>>>横浜市大

あれだけ人口いて馬鹿ばっかかよ(ワラ

90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/15 00:20
□■ 横浜ベイエリアは千葉ベイエリアになぜ勝てないのか? ■□

南向きの海がどこまでも広がっているのが理想の姿。

○千葉ベイエリア―南西向き。その先には一面の海が広がる。
×横浜ベイエリア―北東向き。その先には鶴見区の重化学コンビナートが鎮座する。
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/15 00:20
実際、日本一の貿易県である千葉より重要な県はあまりない。
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/15 00:21
首都圏地価分布図
http://www.tokyu-land.co.jp/map/chikabunpu/h14s/s-chika.html
神奈川>>>埼玉>>>>>>>千葉。げらげら
93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/15 00:22
>>86
う〜ん。
やはり千葉には住めないな。
正直な気持ちで・・・
94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/15 00:22
神奈川は田舎のくせに凄い対抗心だねぇ・・
対抗できるものがないのに・・・
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/15 00:23
コピペの嵐。ああうぜぇ。
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/15 00:23
>>90 かなり・・・・・電波
   なぜ南向きがどこまでもが理想?
   
   千葉ベイエリア、その先には川崎と鶴見の重化学コンビナートが
   あるけど?(w
>>93
別に住まなくていいよ。
98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/15 00:24
千葉相手にこれほど必死になってる時点で神奈川の負けw
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/15 00:25
結局神奈川県って、プロ球団やら港町やら古都やら高層ビルやら政令指定都市やら、
この板の田舎者達がのどから手が出るほど欲しがってるモノをみんな持ってるんだよね。
だから田舎者が嫉妬しちゃうんだねw
100神奈川B:02/06/15 00:25
だから千葉>神奈川なんて最初から認めてるって。
人口は勝ってるけど。
マジレス
101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/15 00:25
>>98 じゃ、元来、神奈川が強いってことじゃん。
   己の強さの自覚が足らんのかね?神奈川は?
102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/15 00:26
>>97
住まないんじゃなくて、住めないんだよね。
分らないだろうね、この気持ちは・・
103湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/06/15 00:26
>>98
必死こいてるのはコピペ爺だけだと思われw
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/15 00:26
>>96
海浜幕張から南西方向は海が広がっていて、はるかかなたに
横須賀の陸地があるだけだろ。
105( ̄ー ̄)キャハハ:02/06/15 00:27
>>88
お得意の猿真似だね。
106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/15 00:27
浦安や幕張なんかは人気あるよね。
人気マンションエリア
107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/15 00:27
首都圏で一番地価が安い千葉に住めない人はどこに住めばいいのですか?
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/15 00:29
こんな所には住めないね。

横浜市南区の急傾斜地崩壊
http://www.ajiko.co.jp/topics/ct/yokohama/yokohama2.html

横浜市の急傾斜地崩壊危険区域
http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/sabo/pg/HS/h-yhk.html
109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/15 00:29
>>102
だから、千葉なんかには済む気になれないって意味で”住めない”んだろ?
だったら神奈川にいろってことだよ。
110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/15 00:29
まあ、ここのスレは神奈川からしてみれば如何でも良いんじゃないの。
だれでもマジに千葉が神奈川に及ばないのは知っているんだから。
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/15 00:29
>>107
浦安は横浜よりも地価は高いよ
>>98
千葉を主に煽ってるのは神奈川人じゃない。中には神奈川も多少混じってるだろうけど。
        
しつこくストーカー行為してるのは千葉に嫉妬する埼玉人や静岡人でしょ。
113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/15 00:30
>>107 イバにイケって。あすこはフロンティアだよ
114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/15 00:30
市平均宅地価
浦安市>横浜市>……論外ダサイタマ

115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/15 00:33
どうして神奈川人は千葉に嫉妬してるの?
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/15 00:36
>>115
なんか笑えるね(w

それ逆でしょう。
117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/15 00:36


135 名前:都民 投稿日:02/06/12 00:09
よくよく考えてみると、はっきりいって千葉県には必要性を感じるけど、神奈川県には
感じないんだよねぇ。これは別に煽りとかではなく、現実問題としてね。実際海外行く
には成田に行く訳だし、浦安のディズニーランド&シー以上のものが神奈川にあるわ
けでもないし、国際的なコンベンションなどは幕張だし、農産物も水産物もほぼ千葉だ
し・・・・。 違う?


118あ ◆22CW8BZc :02/06/15 00:37
上 まあ千葉や神奈川埼玉の煽りには一定の共通項が有る。
結局行きつく先は名古屋人。静岡や埼玉の責にする等其の典型。
静岡は東海地域で名古屋に与せず名古屋を馬鹿にする鼻持ちなら無い
連中でありださい云々で名古屋の代わりに埼玉がでてくるのが気に入らない(笑)
119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/15 00:38
>>116
なんか無理して笑ってるのがひしひしと伝わってくるんだけど…
120あ ◆22CW8BZc :02/06/15 00:39
上 まあそしてイメージの良い千葉神奈川には激しい嫉妬心を燃やす。
まあ名古屋人の誇るトヨタの国内シェアを奪う本田憎しが本田の拠点が有る
埼玉に行く様だ。
121あ ◆22CW8BZc :02/06/15 00:41
上 まあそして神戸や東海銀行を吸収した三和の大阪などに対する
憎悪を持つ名古屋人はこれらの都市も荒らすところが観察される訳だが。
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/15 00:41
埼玉は完全に論外ですね。
これは両県の方異議は御座いませんね。
123千葉:02/06/15 00:44
実際神奈川も埼玉も住宅街なんだけど
イメージはなぜか全然ちがうな。
124あ ◆22CW8BZc :02/06/15 00:44
上 まあ元々埼玉はすれ違いなので関係無いが千葉神奈川埼玉は
巧く首都圏の機能を分かち合っていると思う。
そう言う意味であまり比較も無意味とは言えるかもしれんな。
125湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/06/15 00:44
>>120
そんなら手近なところで鈴鹿に行くだろうよw
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/15 00:44
■県庁所在市の昼夜間人口比率
千葉市…96.94%
横浜市…89.71%

■江戸時代の姿
千葉港…佐倉藩の外港
横浜港…ただの漁村

■港湾取扱貨物量
千葉…1億6404万トン
横浜…1億1782万トン

■空港取扱貨物量
千葉…成田(世界2位)
神奈川…プッ

■遊園地
千葉県…東京ディズニーランドは盛況
神奈川県…横浜ドリームランドは廃園

■人口10万人当たり図書館数
千葉市…1.24
横浜市…0.55

■人口10万人当たり大学数
千葉県…0.41
神奈川県…0.26

■珍走団の構成員数
千葉県…700人(33グループ)
神奈川県…1700人(81グループ)

神奈川人が千葉に嫉妬するのも無理はない。



127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/15 00:45
千葉は東京の右腕
埼玉は東京のごみ担当
128コクリコ ◆42GkvJyQ :02/06/15 00:46
まあ時々茶化しあったり貶しあったりするけど
神奈川も埼玉も千葉も仲良し、ですよ。
期待に添えなくてごめんね。(W
129あ ◆22CW8BZc :02/06/15 00:47
上 まあ神奈川と千葉が両翼埼玉が頭脳と成るかな。
>>あ
名古屋って朝鮮差別とかあるの?
あと北海道とか東北差別もしてるよ、こいつ。
そのときのデータが横浜煽りのために自作したやつそのままなんだけど。
131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/15 00:49
首都東京
千葉 施設
神奈川 住居 
132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/15 00:49
千葉と埼玉が反目しているというのは虚構。
「チバラギ」に過剰反応する千葉人はガチ w
133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/15 00:49
茨城>>>>千葉
134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/15 00:50
首都東京
千葉 施設
神奈川 住居 
埼玉 ゴミ箱
135名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/06/15 00:51
136シケモク ◆lS2Jeydg :02/06/15 00:51
馬鹿ばっか
137名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/15 00:52
結論:神奈川は必要なし

千葉>>>神奈川ってことで終了。

138あ ◆22CW8BZc :02/06/15 00:53
上 まあ名古屋はパチンコ産業で朝鮮とは切っても切れ無い関係。
女子高校バスケット界最強の桜花学園も去年は韓国人がエースだった。
まあ私の言う事を鵜呑みにするのもどうかと思うが。自分で判断。
私は私の意図を持って発言している。

139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/15 00:54
なぜ神奈川は千葉を瞬殺することが
できないのであろうか・・
「あ」は埼玉出身だったのか(w
141教えて君:02/06/15 00:58
「ガチ」ってなぁに?>>132
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/15 00:59
港別輸出入額 日本一 港湾貨物取扱量 日本一 港湾区域面積 日本一 国際線航空旅客数 日本一
国際線発着回数 日本一 小麦粉出荷額 日本一 イセエビ漁獲量 日本一  中国野菜の栽培 日本初
スズキ類漁獲量 日本一 水産加工品生産量 日本一 醤油生産出荷 日本一DNAの研究専門施設 世界初
変電所の出力 世界一 医療用器具装置用品出荷額 日本一 埋蔵文化財(遺跡)数 日本一 海水浴場数 日本一
人工海浜の延長 日本一 ホテルの高さ(単体) 日本一 灯台の光度 日本一 海中展望塔の高さ 日本一
リサイクル率 日本一 健康余命 日本一 生産年齢人口比率 日本一 ISO14001の認証取得 日本初 テニスコート数  日本一
プロ野球(巨人) 発祥の地 コンサートの観客動員数 日本一 移動図書館 日本初 酪農 発祥の地 みりん出荷額 日本一
ヨウ素生産量 日本一 民間航空 発祥の地 海底道路トンネルの延長 世界一 モノレールの延長距離 世界一
国鉄自動改札機 (日本初) 大学発祥の地(日本最古) 無線電信局 日本初 ソーセージ 発祥の地(製造日本初)
団地発祥の地(日本初) 貝塚密集度 世界一 初日の出の早さ 日本一 タイ生息地(浅海) 世界唯一 バイオ植物 世界初
テーマパーク客数 世界一 コンベンション施設 日本初  経済研究所 世界最大 ダブルデッキ 日本初 ラムサール条約登録 日本初
大仏の高さ 日本一 都道府県立登録博物館数 日本一 二十世紀梨発祥の地 
野菜、園芸粗生産額 日本一(ネギ、サトイモ、カブ、エダマメ、サヤインゲン、シュンギク、
ホウレンソウ、ダイコン、シロウリ、 ナシ、ストック、キンギョソウ、キンセンカ、アイリス、 スイセン、 サツマイモ)

143名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/15 01:00
ここからは>>132の証人喚問にはいります
144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/15 01:02
まぁ 千葉の野菜を食べ 魚介類を食べ 牛乳を飲み 千葉から海外へ行き 千葉の貿易に頼り 千葉で遊ぶからだな。
145名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/15 01:02
>>139
空港  千葉・成田>神奈川・無し
遊園地 千葉・ディズニー>神奈川・八景島シーパラダイス
展示場 千葉・幕張メッセ>パシフィコ横浜

だから。
        
146名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/06/15 01:02
147名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/15 01:06
がちって関西系?
1=馬鹿奈川人
しつこい
149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/15 01:12
>>1 千葉VS神奈川 って事で
千葉人とわかるよね。

150名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/15 01:14
>>141
プロレスヲタの用語。
ガチはガチンコ(真剣勝負)の略語。
つまり、マジレスって意味かな?
151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/15 01:24
コレは本当だが、神奈川から常磐線沿線は全くの無縁だね。
正直、常磐沿線の千葉人は東京まで特急か新幹線で通勤しているのかと思ったよ。
でも地図見て松戸が案外都心に近いのが驚いた。
大船より取手が都心に近いじゃん。イメージとは大違いだ(藁)
(無縁な常磐線沿線には大半は誤解しているよ)
152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/15 01:27
東京
千葉
神奈川
埼玉
茨城
群馬
栃木
山梨

これが首都圏の序列です。
153名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/15 01:31
>>151
それは有るな
大船=柏のイメージだよな。

>>152
さては千葉人を装った名古屋人だな
マトモな関東人ならそんな応えは出ないぜ。
154名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/15 01:33
東京>=神奈川>>>埼玉=千葉>その他
155名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/15 01:34
東京
神奈川
千葉 埼玉
茨城 群馬 栃木 山梨
156名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/15 01:37
_,,,、-‐''''゙゙゙゙、‐‐-、゙゙゙゙゙゙'''ー、,,_ 
              、-''゙゙    /     ヽ     ゙゙ー、_
.            /    __,,,,,,,,,,|       |_、-‐‐-、     ヽ
          / _,,、-''゙゙゙    l     ●/      ヽ    \
.        ,-‐‐-(     \   `;-‐‐-、/ ●     |      ヽ
        /     ` `‐、_  \  l    l      ./       .\
        |         `-、_.  ヽ、____ノ\__  .__/ヽ、       丶
        |\   ゙゙'''ー-、_     /      . ̄     \      丶
.       |  \_.      ゙゙'''   /      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ヽ      .l
.       |    |ヽ、       /     ゙゙゙゙''''''ー‐--、,,,,,,,  丶       l
        |    |  `ー-、__  /     ゙゙゙'''ー-、_        .l     .|
.        |    |     `'''┴-、_____      ゙゙゙''''ー-     |     |
.    _、--‐┤    l            `ー‐‐---、___________.  |      l
    /     l    ヽ                    /   |     /
.   |     ヽ    \   _,,,,、-‐‐‐‐‐-、,,__      ノ    |    ノ 
    l      lヽ    \/          \    /.    /    /
.    `ー‐-t-‐'  ヽ     `-、           \/     /    /
        \   ト-、,,,___   `ー‐-、________,,,-‐'''''゙゙゙    .ノ   /
         \ `ー---、`'''‐‐---、,,,,,,_____       /   /
.     ___.   >/ ̄ ̄/゙ ゙̄ヽー--、,,,,,,,,,゙゙゙゙゙゙''''ー-、/___ /
   /     \//     |゙'''''''''゙|    \. ゙゙゙゙゙゙''''ー-、二)
  /        \|     `''''''''''゙     \       \_
 /         │l ̄ ゙゙゙゙̄''ー--、_      l         ト-─-、
 |          | |          `l     |   ____   ./     l
 |         │\        ノ    |    /゙゙゙''ー(      |
.. ヽ         /ヽ ヽ、_   ___/    ノ    / / ̄ヽ\   /
.  \.       /  \   ̄ ̄     _/    / ̄ヽ__ノ   ̄ ̄
.   \____/ー─-二‐--------‐'゙゙     `< ̄`‐、_
                ̄`ー-、__          )   l
                     `ー-、_     /    |
.                        `ーy--イ      |
                          |        ノ
                          \      丿
                           `ー---‐'''゙
157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/15 01:40
イメージだの何だのと曖昧なものでやっと精神の均衡を保ってる神奈川人(失笑)
実質神奈川は埼玉より劣るね。
千葉と較べるなんて論外。

千葉>>>埼玉>>>神奈川
■■■■■■■■■■■■■■■■           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■         ●       ■■■■      ■■■■       ●              ■■■■
  ■                  ■■         ■■                      ■■
    ■■■■■■■■■■■■             ■■■■■■■■■■■■■■■■■
                         
                         千葉の圧勝
千葉市に成田空港があって、千葉市人口が今の倍ぐらいいれば
神奈川との差も少しは縮まったんだろうなきっと・・・。
160名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/15 10:45
>>159

横浜の"港町"という肩書きだけで、千葉への10勝分ぐらいの価値はあるよ。
千葉県なんて人口1000万人ぐらいになって初めて今の神奈川県と
同じ土俵に上がれるんじゃない?
161名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/15 10:48
イメージ
神奈川>>>千葉
必要性
千葉>>>神奈川
で決まりだね。
162名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/15 10:49
イメージだけが神奈川と言ってるのは関東人じゃないな。
163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/15 11:00
神奈川>埼玉>千葉>茨城 都会嗜好の序列・いわゆるグレード

茨城>千葉>神奈川>埼玉 田舎嗜好の序列・お買い得度

神奈川は埼玉千葉と地続きではないので、埼玉千葉に対する感情は特にない




164名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/15 11:02
>>163
そう。ある意味神奈川って一番関東で孤立した存在じゃないか?
位置的にも。
165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/15 11:17
>>164 東京方面以外は山に囲まれてるからね。
   埼玉とか千葉はまだまだ関東平野が続くというか、
   茨城、群馬へと続く(田舎の)深さがある。
166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/15 11:28
>>164

同感。
神奈川って関東の中でも目立って特徴的でイメージが良く、
他の1都5県人からの嫉妬の種にもなっている。
関西で孤立している兵庫(神戸)の場合も同じ。
167名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/15 11:29
>>166
兵庫は大阪府のみに面していて、神奈川は東京都のみの面している。
168名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/15 11:33
>>167

一応兵庫県は京都府にも面してるけどね。
ただ、経済的繋がりはまるで無いけど。
169名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/15 13:16
関東の嫉妬度
神奈川←千葉30%・埼玉70%
千葉←埼玉70%・茨城20%・神奈川10%
埼玉←群馬55%・栃木25%・茨城15%・千葉5%
茨城←0%(w
170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/15 16:45
なんか千葉に対抗意識ムキ出しなのが笑える・・・
対抗できる中身もないのに・・・(w
171名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/15 19:40
>>169

千葉や埼玉に嫉妬してる奴なんていないってばw
172名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/15 20:54
まぁ実際どこでも都会的な部分と田舎的な部分が混在してる訳だが、神奈川の
場合の田舎的部分というのは、山奥、山間僻地、未開の地といった感じで超ド級の糞田舎。

田舎度
神奈川>>>>千葉

糞田舎神奈川が次代を担う千葉に勝てるわけがない。


173名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/15 21:47
>>172
何訳のわからない事言っているんだ?
御前千葉人ではないな。
千葉人なら千葉が田舎だって事ぐらい知っているぞ。
174名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/15 21:49
>>173
相手しないほうがいいよ。
こいつ2ちゃんのネタが絶対のイナカモノだから。
もちろん千葉人じゃあない。
175名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/15 21:50
世間では千葉=キムタク
176名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/15 21:51
世間では茨城=ベッカム
177名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/15 21:54
田舎的な部分を比べてるだが、何か?

千葉=平野

神奈川=山奥、山間僻地、未開の地

千葉に山奥なんてないし(w

178名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/15 21:55
千葉は海水浴場のイメージ
179名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/15 21:56
千葉の房総方面は山だろう。
180名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/15 21:56
>>175-176
結婚後は、過去のアイドルとなったキムタク(千葉)
結婚後も、実力が開花しサッカー会の貴公子ベッカム(茨城)?
181名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/15 21:59
神奈川は湘南のイメージ
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/15 22:01
>>177
房総方面は未開の地っぽいの多いよ。
千葉人のフリをするな。
それとも千葉を叩かせるためにわざとやってんの?
183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/15 22:04
千葉は標高408Mの愛宕山くらいしかないし…
神奈川みたいに猿しか行けないような僻地はないよ(w
184名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/15 22:06
>>177
千葉に山村ありますよ。僻地に関する振興法も施行されてる。
185名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/15 22:13
湘南は芋洗いのイメージ
186( ̄ー ̄)ニヤリ:02/06/15 22:58
一部神奈川人のキモいところは、自分らの県がほとんど田舎である、
ということを無視して虚勢を張ってるとこなんだよね。
187名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/15 23:00
>>186
実際東京と大阪以外ほとんど田舎だろ
188名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/15 23:02
ヨコハメは田舎ですな。

ヨコハメ市街
http://history.independence.co.jp/ww2/now/city03.htm


189名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/15 23:04
>>188
これが田舎だったら他の県はド田舎だね
190名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/15 23:08
実は片田舎なよこはま

      
http://homepage1.nifty.com/ET-yokohama/hama-local1.htm

もう飽きた
192>>188:02/06/15 23:09
>>188 のサイトは

「川崎・横浜大空襲の記録」へようこそ。 
このWebサイトは、戦争と平和の問題を考えるための郷土資料庫となるべく
用意されているものです。
管理者の私が、このページを作ろうと思い立った直接のきっかけは、1997年の
春、米国を旅行中にB29の元搭乗員、Donald Murray氏と知り会ったことでした
・・・云々
193ずっと神奈川県民:02/06/15 23:15
>>186
それは上京神奈川人に多いの。
アンケートとか見ても分かると思うけど我々からすると不思議なくらい都会的なイメージをもってしまっている。
何故か判らないけどさ。
194コクリコ ◆42GkvJyQ :02/06/15 23:17
>>193 相鉄沿線に多いんでは?終点が横浜だからさ。
195名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/16 10:47
>>190
そのサイト中々良いね。
気取りもなく実に淡々と綴ってる感じがシンプルで好感が持てる。
196名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/16 16:24
千葉>>>>>>>>>>>神奈川
といきたいところだが、人口関連を加味して
千葉>>>>>神奈川
このぐらいだな
197名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/16 18:22
千葉は東京、横浜に憧れて上京人が挫折し、妥協して住む都市。
198名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/16 18:23
だから言っているじゃん。
誰も千葉に憧れて上京しないよ。
199千葉の援軍埼玉参上。:02/06/16 18:25
神奈川調子こくな!
200名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/16 18:26
>>198 ( ´,_ゝ`)プッ
お前ドコすんでんの?
>>196
田舎度を示してます
202名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/16 18:28
>>199
偽千葉人ヤメレ。
本当の千葉人なら田舎だと認めるじゃん。
203名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/16 18:31
俺千葉人だけど、神奈川煽ってどうするの?
田舎には田舎の良さが有るよ。
204千葉の援軍埼玉参上。:02/06/16 18:31
>>202
本当の千葉人なら田舎だと認めるじゃん。

えっそうなの?
205名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/16 18:33
千葉を都会だと思う奴はいないだろう。
思っているのは千葉とイバ人だけだな。

正直、千葉県には恥ずかしくて住めません。
206名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/16 18:35
正直、千葉も神奈川も恥ずかしくて住めませんw
207名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/16 18:36
でも、人は増えているんだよね。
千葉はそれほど増えません
千葉、神奈川を煽ってるのは田舎のほうの奴だろうね。
修学旅行で東京行くような、そんな所の感じがする。
仮に神奈川県民でも地元じゃなくて越してきたとか。
千葉の臭さに耐えられなく都内に引っ越す奴が続出してます
はぁ、馬鹿ばっかり
>>211
まぁ、ここに書き込んでるお前もそんなに変わらないけどな。

俺もだが・・・。
213名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/16 19:43
>>202
アホかお前。
千葉の都市部に住んでるやつが「千葉は田舎」なんて思うかよ。
千葉の東京寄りの都市部なんて全国有数の人口密集地帯なんだからな。
    
もちろん南房総の方なんか田舎だよ。
でも東京寄りが発展しててそれ以外は田舎なんてのは神奈川や埼玉なんかも同じだろう。
>>190のサイトなんかでも分かるが、田舎なんて神奈川にも腐るほどある。
でも全体でみれば地方の田舎県より都市化されてる部分は多い。
首都圏の千葉や神奈川を「田舎」って言ってしまったら、日本は
東京と大阪以外みんな「田舎」になってしまうぞ。
        

神奈川県民ですが、別に田舎でいいです。
215名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/16 21:06
その昔、徳島の阿波から住民が移り住んだ南部の安房地方ではおおらかな
南国気質が今でも残るが、中央部の上総や北部の下総では県民性はもはや
ない。東京のベッドタウン化が進み、むしろ千葉都民という意識のほうが
強い。

地価の高い都内をあきらめた点では新埼玉人と同じだが同類視され

るのを極端に嫌う。特にベイエリアと呼ばれる湾岸地域の住民にそ

の傾向が目立つ。
216名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/16 21:49
>>213
千葉は田舎以外の何物でもない。

217名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/16 21:53
千葉だとは言えないと思う人数多く・・

横浜は知名自体がブランド。
218コクリコ ◆42GkvJyQ :02/06/16 21:56
>>217 20年前とかの厨房ならわからんでもないが
   いまどき?そんなこと思うほうがどうかしてる
   と思うよ。
219名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/16 21:59
>>271
かなりジジィだな。こいつ。
220フューチャーニイナナイチ:02/06/16 22:01
>>219 ハヤイヨハヤスギルヨ!
221名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/16 22:02
幕張や浦安は横浜よりもイメージ(・∀・)イイ!
222名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/16 22:10
TDLや幕張新都心、成田空港があるのが(・∀・)イイ!
千葉県がなくなると日本全体が困るが
神奈川県がなくなっても誰も困らないのが(・∀・)イイ!
223名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/16 22:13
東京行き新幹線。
車内でウトウトしてたら放送があった。
「ピンポンパンピーン、まもなく、しんよこはまです、おでぐちは・・・・」
ああ、もう新横浜か・・・と思いつつ車窓をみたら
辺り一面丘陵地帯に畑という寂れた風景が広がる。
おいおい、本当にもうすぐ新横浜なのか?
と思った乗客は多いはず。まあ地方人は東京に用があるわけで、新横浜なんて1時間に1本こだまが停まれば十分なんだけどね(プ
224名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/16 22:14
■県庁所在市の昼夜間人口比率
          千葉市…96.94%
          横浜市…89.71%
■江戸時代の姿
          千葉港…佐倉藩の外港
          横浜港…ただの漁村
■港湾取扱貨物量
          千葉…1億6404万トン
          横浜…1億1782万トン
■遊園地
          千葉県…東京ディズニーランドは盛況
          神奈川県…横浜ドリームランドは廃園
225名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/16 22:15
■人口10万人当たり図書館数
          千葉市…1.24
          横浜市…0.55
■人口10万人当たり大学数
          千葉県…0.41
          神奈川県…0.26
■珍走団の構成員数
          千葉県…700人(33グループ)
          神奈川県…1700人(81グループ)

クックック・・・もう神奈川人生きる価値ねーな。
>>222
ヨカッタネ
227名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/16 22:22
来た来たキショイのが キター−−−−−−−!
228名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/16 22:24
千葉  → 上総、下総など 大国、上国、親王任国などからなる。昔から経済的に発展した地域。
神奈川 → 武蔵という関東最悪な後進国と中国相模が野合してできた県。

千葉    旧国府所在地数 3
神奈川   旧国府所在地数 1
229名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/16 22:30
野合ってなに?>>228 解説してください。
  上国ってなに?松国とか特上とかもあるの?少なめは小国?
230名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/16 22:32
長島バリバリ全開!
柏まんせー
231あ ◆22CW8BZc :02/06/16 22:36
上 まあ228は経済的に発展してきたとか何故そういう区分けをされたとか
其の辺りの事をもう少し詳しく説明してくれれば少し見直すぞ。
232名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/16 22:56
■県庁所在市の昼夜間人口比率
千葉市…96.94%
横浜市…89.71%

■江戸時代の姿
千葉港…佐倉藩の外港
横浜港…ただの漁村

■港湾取扱貨物量
千葉…1億6404万トン
横浜…1億1782万トン

■空港取扱貨物量
千葉…成田(世界2位)
神奈川…プッ

■遊園地
千葉県…東京ディズニーランドは盛況
神奈川県…横浜ドリームランドは廃園

■人口10万人当たり図書館数
千葉市…1.24
横浜市…0.55

■人口10万人当たり大学数
千葉県…0.41
神奈川県…0.26

■珍走団の構成員数
千葉県…700人(33グループ)
神奈川県…1700人(81グループ)

神奈川人が千葉に嫉妬するのも無理はない。





233名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/16 23:33
神奈川はあいかわらずまともなレスがねぇなぁ(藁
228じゃないけど。
>>231
http://www.pref.chiba.jp/syozoku/b_toukei/nenkan/2000/data/001n.xls
この辺は参考になるのでは。

>>229
律令制で、国を面積・人口などにより四等級に分けたその第二位の国の称。
山城・摂津など。大国・中国・下国に対していう。

だそうで。

野合はいわゆる合戦のことじゃないのか?
235あ ◆22CW8BZc :02/06/16 23:38
上 まあ昨今のでは無く昔の千葉の地域が経済的に云々と言うのが
腑に落ちない。まあ有名神社が少ないのは何故だろうか。
千葉の周辺の一の宮は何処なのか知りたい。
236名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/16 23:44
ったく・・山間僻地の山猿が平野に憧れてんじゃねぇよ
237名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/16 23:45
神戸のことか?
238名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/17 00:05
>>235
昨今って上のリンクは原始時代から書いてあるけど。

一の宮は
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/4815/ichinomiya.html
ここにリストがある。
239あ ◆22CW8BZc :02/06/17 00:09
>238
いやエクセルが見れる環境では無いんだよ。すまないね。
其れと一ノ宮に付いての情報提供には感謝。
240名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/17 00:34
>>239
それは失礼。
確かワードで開けたような。(一度DLしてから。)
エクセルがない環境でも出来るかはしらないけど。
さげ忘れ・・・失礼(今頃遅いけど・・・)
まぁロータスのデータとかも開けるみたいだから
出来るとは思うが。

242あ ◆22CW8BZc :02/06/17 00:41
上 まあロータスはパソコンの容量の関係上消し去ってしまったのだが。
まあパソコンを買い換えたいと思う今日この頃。
自宅のPC以外でここを見るのは難しいから。
ロータス、エクセルがなくても開くだけなら出来そうな感じはする。
エクセル、ワードは同じオフィス製品だから。

俺はノートPCか液晶モデルに変えたい・・・。
CRTは目が疲れる。
244名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/17 01:28
取り消し→イメージだの何だのと曖昧なものでやっと精神の均衡を保ってる神奈川人(失笑)
  
イメージだの何だのと曖昧なものでやっと精神の均衡を保ってる地方出身上京神奈川人(失笑)

このスレ読んで確信したよ・・
245あ ◆22CW8BZc :02/06/17 01:29
上 まあワードの方も無いんだが。液晶は私も欲しいと思う。
未だ高いんだがね。秋葉で掘り出し物は無いかな。
246名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/17 01:30
エクセルヒューマン
247名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/17 01:42
千葉に惨敗した神奈川は埼玉相手だと元気いいな(藁
>>245
そうか・・・。

まぁ、掘り出し物はあるにはあるんだろうけど、液晶といってもぴんきりだから
それなりにこだわりたい。


249名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/17 22:36
タワーで一番美しいのはポートタワーで異論ないと思う。
http://fcoms.com/fuji3/amap/pt/img/003.jpg

千葉ポートタワーもシンプルで良いね。
http://www.chibacity-ta.or.jp/viewpoint/tower/port1.jpg

銚子ポートタワーはちょっと・・・
http://www.infochiba.ne.jp/FAINS/spot/0101/1615.jpg

横浜マリンタワーはダッサダサ(藁
http://www02.so-net.ne.jp/~kid/pic/yama02.jpg
250あ ◆22CW8BZc :02/06/17 23:12
上 まあ確かに液晶の粗悪な物はとても見づらいからな。
矢張り4万位は出さねばならないか。
251名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/18 02:23
結局千葉は糞だよ。
>>250
4万でも苦しい。それなりにいいやつ買うなら10万〜15万は必要かと。
パソコン1台買えるね。

http://kakaku.com/sku/priceAux/Edisplay.htm
253名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/18 12:40
a
254名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/18 12:57
マジ田舎相手に対決したらかわいそうだと思ってさ、
誰も千葉を相手にしないんだよ。
255名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/18 13:05
田舎なんて横浜にも千葉にもあるは
田舎をバカにすんなよ。都会なんてすぐ飽きる
東京なんてずっといる場所じゃないよ
それだったら郊外の横浜や千葉の方が
いいわ。海を感じられる街もあるし
256名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/19 00:46
横浜の海は、工業地帯でしょw
257名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/19 00:48
このスレ、意外に面白い!
258名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/19 00:51

タワーで一番美しいのはポートタワーで異論ないと思う。
http://fcoms.com/fuji3/amap/pt/img/003.jpg

千葉ポートタワーもシンプルで良いね。
http://www.chibacity-ta.or.jp/viewpoint/tower/port1.jpg

銚子ポートタワーはちょっと・・・
http://www.infochiba.ne.jp/FAINS/spot/0101/1615.jpg

横浜マリンタワーはダッサダサ(藁
http://www02.so-net.ne.jp/~kid/pic/yama02.jpg
259名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/19 13:01
1:ブルジョア千葉都民
・・・主に戦前からの高級住宅地である市川市台地部・台地周縁部や、昭和50年代以後の高級住宅地である浦安市埋立地部や千葉市美浜区に居住する。
それ以外にも北西部・中部の千葉都民居住住宅地の台地部に点在して居住する。
東京大都市圏内では所得・教育水準は最高水準。
医師や弁護士も多く、意識は東京都西部や神奈川県の高級住宅地の住人に近い。
自民党支持者が多いが民主党・自由党・(文化人的な)共産党支持者も少なくない。

2:一般千葉都民
・・・北西部・中部の千葉都民居住住宅地に広範囲にわたり多く居住する。
東京都心に通勤する会社員が中心。
人口は9つのグループの中で最も多い。
無党派層が多く堂本知事誕生の原動力になったのはこの層からの支持が大きい。

3:エンジニア千葉都民
・・・主に東京湾岸の京葉工業地域からやや奥まったところに多く居住する。
京葉工業地域の工場の技術者や赴任してきたエリートサラリーマンが主体。
ただし転勤族も多く県への帰属意識は希薄。
イメージは筑波研究学園都市のエンジニア家庭に相似。

4:下町系プロレタリア
・・・主に市川市低地部・浦安市旧市街・船橋市低地部・松戸市低地部の昭和30年代までに開発された一般千葉都民が既に見捨てた古い低級住宅地などに居住する。
東京下町との関係が濃い。
所得・教育水準は"準千葉原人化した千葉都民"とともに千葉都民最低レベル。
共産党や公明党の支持者が多い。

5:準千葉原人化した千葉都民
・・・野田・鎌ヶ谷・四街道など千葉都民居住地と千葉原人部落のグレーゾーンに多く居住する。
東京大都市圏内では所得・教育水準は最低レベル。
渋谷辺りのチーマー(実はヤンキー)もこの層の出身者が多い。
政治自体にほとんど興味がなく人口も少ないので県政への影響力は弱いが(千葉原人的に)自民党支持か、たいていは共産党や公明党の支持者が多い。


6:準千葉都民化した千葉原人
・・・同じく千葉都民居住地と千葉原人部落のグレーゾーンに多く居住する。
(ただし、千葉原人部落から千葉都民居住地に移住した人間は含まない)
上記の「準千葉原人化した千葉都民」に似るが、住宅地と部落という住むところの違い、新住民と旧住民という立場の違いから、お互いに仲は良くない。
(千葉都民的に)無党派か、性懲りもなく自民党支持。

なお北西部・中部の純粋千葉原人にも8と9のような階層があるが、県議会の定数格差のために北東部・南部出身者のパシリと化している。

7:プロレタリア千葉原人
・・・あの動労千葉の構成員の多くはこのグループだろう。
それ以外では京葉工業地域勤務や野田・銚子のしょう油工場や流山のみりん工場などのブルーカラーが多い。
民主党支持者が多いが基本的には労組幹部に言われた通りに投票する。
千葉原人的だが千葉原人仲間のあいだでは戦前からであっても明治維新以降の移住者のため新住民扱い。

8:親分千葉原人 <ここでは千葉原人主流派の北東部・南部出身者>
・・・県議会にはこの階層出身者が多い。
しばしば汚職事件などを起こし何かと問題を起こす。
利権にありついて甘い汁を吸っている連中が多い。
当然自民党支持者ばかり。

9:一般千葉原人 <ここでは千葉原人主流派の北東部・南部出身者>
・・・普通の農民や漁民が多く性格は温厚であるが所得・教育水準はあまり高いとは言えず、そのためか親分千葉原人の階層に完全に支配されていて(洗脳)何も考えずに自民党に投票してしまう。
公共交通機関内でのマナーを守らないのは彼らの子弟が多い。
彼らの子弟のうちの選良は県立千葉高千葉女子高での寮生活に入る。
260名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/19 13:45
>>259
どうでもいいけど、なんで
何かというとこうやって、ブルジョアだプロレタリアだ下層階級だと
分けたがるんだろうね?
家系的カルチャーのない連中なんて、どう金もうけに成功したところで成り金でしかないのに。
それに、別に生まれがどうあれ、誰でも金持ちになるチャンスはあるし、金持ちになれなくても
幸せに生きることができるんだからね。
すぐこういう分析をしたがる奴ってどの階級に属してるんだろうね。
学歴のない奴が学歴の話ばかりしたがるのと同じなのか?

261名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/19 13:53
コピペにマジレスするな。無視しる!
262名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/20 07:48
>>261
何を必死になっているの?>横浜人w
263名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/20 15:59
キャハキャハ!!(^Q^)/゛
264千葉Q@空挺団:02/06/20 17:42
間違っても落ち葉には住みたくない。
なぜって?
千葉は江戸の昔、江戸にすら住めなかった落ちぶれどもが住み出した村だから。
今と状況が全然変わっていない(プッ


265名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/21 20:01
千葉県鎌ケ谷市の闇
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020621-00000006-mai-l12

明大生殺害に無期懲役 少年3人表情変えず−−遺族、喪服姿で見つめ /千葉

 「被告人を無期懲役に処す」。鎌ケ谷市東中沢3の明治大3年、高橋純也さん(当時21歳)が暴行を受け、死亡した事件で20日、判決を言い渡された少年3人(当時17歳2人と18歳1人)はいずれも、裁判長を見据え、無表情で判決を聞いていた。
 その姿を、すぐ後の傍聴席から高橋さんの遺族が喪服姿で見つめていた。
 公判は午後1時15分から3人順番に行われ、傍聴席最前列では、殺害された純也さんの母、貞子さん(50)ら遺族が喪服姿で公判に聴き入った。
 裁判長が量刑の理由などの中で「少年らは『頭なかなか割れねえな』などと言いながら、『女手ひとつで育ててきた』という純也さんの全身を、
 約30分間にわたり力いっぱい金属バットで殴りつけた」と当時の様子を詳細に読み上げると、貞子さんはおえつをもらし、何度もハンカチで目頭を抑えた。
 遺族側は2月、少年3人とその両親などを相手取り、約1億6500万円の損害賠償を求める訴えを千葉地裁に起こしている。
 遺族側の弁護士は「刑事事件についてはこちらの訴えが全面的に認められ、遺族もほっとしたと言っている。ただ、純也さんが帰ってくるわけではなく複雑な気持ち」と話した。
 一方、「動機もなく確定的な殺意がない。傷害致死と窃盗罪に問われるべきだ」と主張してきた少年らの弁護士は、「厳しい判決だ」と顔をこわばらせた。(毎日新聞)
266名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/21 20:47
茨城人うざいな。
267名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/21 21:47
千葉と神奈川だったら
千葉だな 雰囲気がいいもん
神奈川は人は多いが田舎って感じ
>>264
落ち葉?煽りにしてもセンスないねぇ。
流行らないよ(プッ
269名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/22 08:35
■横浜の感想文

952 :名無しの歩き方 :02/04/03 02:37 ID:eenFxxTE
横浜ってなんか好きになれない
なんでもストレートすぎるっていうか、狙いすぎっていうか
なんかいやらしくて、素直に受け止めれない…


953 :名無しの歩き方 :02/04/03 05:17 ID:???
>952
ハハハ、そうそう
きれいって言って、すごいって言って
って感じ
うっとおしい
270名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/22 08:35
■横浜の感想文2

537 :名無しの歩き方 :02/03/03 12:14 ID:???
客観的に見て、横浜はダサい。洗練されてない。
例えば、みなとみらい21はあざとい。
ショボイ少ないビルを必死に良く見せているような感じ。
みなとみらいの、いかにもねらってるって感じのビルの並び方は恥ずかしい。
ビルに厚みが無いから、みなとみらいのTV映像はいつも同じ角度。個々のビルのデザインセンスも最悪であることすら自覚できていない。


336 名前:名無しの歩き方 投稿日:2001/06/28(木) 23:31
◎みなとみらい21
博覧会(地方博の最後尾・横浜博)を開催し付加価値をつけ、跡地に高層ビルを建てるという方式は神戸の猿真似。
高層ビルに関して、インターコンチネンタルはド素人でも思いつきそうなデザインで、「洗練」とは程遠い田舎臭さ。
クィーンズのデザインはアメリカのビルにそっくりなものがある。
「日本の恥」といえるビルのデザイン。 これを恥かしいと思わないところが横浜だろうし、センスがないと思わないのが横浜人なんだろうな。
271千葉Q ◆Q2ni6Vi. :02/06/22 10:06
>>264
あなたは誰?と言ってみるテスト
272名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/23 11:13
横浜なんかへ行く奴は
マスコミの横浜賛美のウソを信じこんでいる
世間知らずの青臭いド田舎のガキだけだろ。
んま、横浜もド田舎だけどね。
273名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/24 00:16
はい、しゅうりょ〜
274名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/24 00:30

おいお前ら!!投票してくれ!!
http://europe.cnn.com/
の右下だ!! 圧倒的に韓国の執念にやられているぞ!!

──────────────────────────────
Has S.Korea got to the World Cup semi-finals as a result of:
●訳:韓国がワールドカップ準決勝に進出できたのは:

・Energy and ability (体力と能力によるもの)
・Controversial refereeing decisions (審判のひいき)
──────────────────────────────

「Controversial refereeing decisions」に投票してくれ!!
現在、52-48で負けている!2chの底力を見せてくれ!!    
連続投票可!
「vote」のボタンを押し続けてくれ。(画面は2〜3数分毎に更新されます。)
275名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/25 00:20
         _____
       _ -..::::::::::::::::::::::::ヽ、
     /:::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::\
     /::::::::::/~ ̄ ̄ ̄~ヽ::::::::ヽ
    /::::::/          \::|    ________________
    |:::::/  '⌒`   '⌒ヽ  |/   /
    .|::::::|   \     /  |   | こんばんは。横浜人です。
    |,/ヽ             |`! < 朝鮮人みたいな顔で悪かったな!
    .| |     < _ >    |/   |  市ね!
     \|     ー───   |    \
      \   \⌒/  ./       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | \    ̄  /
       |   \ _/ |
    _MWwwMWwWwWwM__
    |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |
.     ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄
      |           |
.      |           |
       |          |
.       |          |
       |         |
276名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/25 00:23
今や、トリニータやモンテディオよりも影の薄いJEF市原。


277あ ◆22CW8BZc :02/06/25 00:28
上 まあジェフは移転問題で今後の進展が期待できるのだが。
まあ観客動員をもう少し何とかして欲しい物だが。
まあ液晶は四万円くらいで良い物が有りそうだが。
278名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/25 10:50
リティーカムバック!
279名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/25 11:28
湘南ナンバー管轄地域
平塚市 小田原市 藤沢市 南足柄市 茅ケ崎市 秦野市 伊勢原市
高座郡寒川町 中郡二宮町 中郡大磯町 足柄上郡開成町
足柄上郡松田町 足柄上郡大井町 足柄上郡中井町
足柄上郡山北町 足柄下郡箱根町 足柄下郡湯河原町
足柄下郡真鶴町
からもお分かりの様に大半の車は西湘あるいは足柄と
呼ばれる地域の住民のもの。
280名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/25 11:28
湘南ナンバー管轄地域
平塚市 小田原市 藤沢市 南足柄市 茅ケ崎市 秦野市 伊勢原市
高座郡寒川町 中郡二宮町 中郡大磯町 足柄上郡開成町
足柄上郡松田町 足柄上郡大井町 足柄上郡中井町
足柄上郡山北町 足柄下郡箱根町 足柄下郡湯河原町
足柄下郡真鶴町
からもお分かりの様に大半の車は西湘あるいは足柄と
呼ばれる地域の住民のもの。
281名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/25 11:38
>>281
そうですが、なにか?
282名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/25 12:34
>>281
自問自答?!(w
283名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/25 12:34
湘南ナンバー管轄地域
平塚市 小田原市 藤沢市 南足柄市 茅ケ崎市 秦野市 伊勢原市
高座郡寒川町 中郡二宮町 中郡大磯町 足柄上郡開成町
足柄上郡松田町 足柄上郡大井町 足柄上郡中井町
足柄上郡山北町 足柄下郡箱根町 足柄下郡湯河原町
足柄下郡真鶴町
からもお分かりの様に大半の車は西湘あるいは足柄と
呼ばれる地域の住民のもの。
284名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/25 12:35
湘南ナンバー管轄地域
平塚市 小田原市 藤沢市 南足柄市 茅ケ崎市 秦野市 伊勢原市
高座郡寒川町 中郡二宮町 中郡大磯町 足柄上郡開成町
足柄上郡松田町 足柄上郡大井町 足柄上郡中井町
足柄上郡山北町 足柄下郡箱根町 足柄下郡湯河原町
足柄下郡真鶴町
からもお分かりの様に大半の車は西湘あるいは足柄と
呼ばれる地域の住民のもの。        
285名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/25 19:54
千葉なんてダサイナンバーばかり。
286名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/25 19:56
神奈川に住めない低所得者が千葉に住むからね。
田舎者が必死だな。
288名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/25 22:11
幕張や舞浜に負けた横浜・・
289名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/25 22:19
横浜人はいい気になってて気がつかないと思うから、
親切心で忠告してやるよ。
千葉ではなあ、今、裏側であるプロジェクトが進行している。
それはアクアラインを利用した巧妙なものだ。
これは機密事項だから、俺も命懸けで告発するぞ。
週末とかに横浜付近を埋め尽くす観光旅団なあ。あれぜ〜んぶそれとなく千葉県庁に
横浜観光煽られてる木更津県民だからな。
おまえらの横浜は着実に深く静かに木更津菌に汚染されはじめてるぞ。
こんなこといいながら実は笑いが止まらないんだが、おそらく五年十年のうちには、
横浜も完全に菌に汚染され尽くし、ミナトヨコハマなんて幻想は木っ端微塵に消し飛ぶぞ。
悪いことは言わない。アクアラインの川崎側に防疫センター設置しろ。
でないと千葉の思うつぼだぞ。プ
千葉の生物兵器作戦にまどわされるなよ。
まさに終末的バイオハザードだな。
290またーり@横浜 ◆BMbl3RGI :02/06/25 22:21
>>289
お、おお、サンクス。
291名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/25 23:53
千葉がいまいちイメージ良くないのは海とか田舎とかの立地というよりは
教育・成田・国鉄その他の官のマイナスイメージが強すぎるだけだと思う。
 
例えば横浜駅からJRに乗るとする
横須賀線の行先が「千葉」とあっても特にイヤなイメージがなかったが
京浜東北の行先が「大宮」だった時は「え?さ、埼玉・・・?」とは思った。
>291
千葉煽ってるのか埼玉煽ってるのかハッキリしろよ
Yahooにも街BBSにも289みたいな奴がいたが、
どうして神奈川県民はこんなのばっかりなのか。
別に地元が好きなのは結構なことだけど、
他県を見下したりして迷惑はかけないでくれ。
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ