JRの中で一番早くて座りやすく人気の高い新快速。
JR東日本の東海道本線や総武横須賀線なんてグリーン車が
ついているだけで
すわり心地の悪いロングシート
やっぱり関西の代表{新快速}が最強だな
ま た 西 日 本 か
しかも鉄ヲタ(プ
3
4 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/10 17:33
鼬ファイ
新快速は一般の客にもなじみが高くて利用客が多いんだ。関東のJRは糞
6 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/10 17:43
E231系を見て喜ぶ常磐人(w
7 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/10 17:43
VVVFには戦力外通告だなこりゃ
8 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/10 17:45
未だに500系最高なんてわめいてる酉信者は人類の敵
9 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/10 20:04
意外と、東海の新快速も結構なもんだよ
10 :
ななちゃんセブン ◆bdj9I1BQ :02/06/10 20:07
まぁ4両編成の新快速なんて大阪の人が見たら笑い者って感じ。
名鉄相手にスピードをアピールされてもハァ?って感じ。
11 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/10 20:10
>>1 新快速は座れないから、京阪間は阪急特急、阪神間は阪神特急を利用していますが何か?
12 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/10 20:11
新幹線の方が早いだろ。
13 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/10 20:12
関西人としては時間がかかっても京阪特急のがお勧め
阪急のはもはや特急じゃない
14 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/10 20:13
>>11 京阪の方が安い 遅いけど 確か 3条〜淀屋橋 400円
山陽電車、JRしかない播磨地区は、大阪まで新快速
利用ですが、何か?
>>14 阪急の方が安いよ。河原町〜梅田で390円。それに漏れは烏丸で乗り降りするから。
17 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/10 20:16
近江鉄道+JR新快速ですが何か?
最寄駅では新快速と快速が通過した後にドンコウがやっと到着しますがなにか?
19 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/10 20:23
20 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/10 20:24
お前ら!JR九州800系が出てから物を言え!
21 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/10 20:26
22 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/10 20:27
23 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/10 20:31
24 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい:02/06/10 23:10
速さは新快速
安さは阪急
25 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/10 23:19
26 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/10 23:21
それでも俺は300系が一番イイ!!
27 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい:02/06/10 23:33
やっぱり500系新幹線
28 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/10 23:34
快速サービスは西高東低だな。
29 :
東京上層市民 ◆iJxrLGiU :02/06/10 23:37
>>1は東海道のグリーン車に乗ったことがあるのか?
30 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい:02/06/10 23:43
29>東海道のグリーン乗ったけどあんなへぼい座席、グリーン車
と言えるの。京阪特急の2階建ての座席がJRのグリーン車並の座席
しかも特急料金は無し。関東にそんな電車ないもんな
31 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/10 23:48
人が少ないからこそ出来るあの座席。
しかし、新快速に利用者が集中した結果
立っている人間にとっては最悪の結果に。
32 :
湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/06/10 23:56
>>29 ははは、最悪なのに当たったね。113系の初期ものにでも乗ったのかい?
それも、わざわざグリーン車に。w
二階建てなんか東海道じゃ珍しくないよ。
オール2階建ての快速アクティなんかもあるよ。
33 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/10 23:57
鉄オタ 市ね
34 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい:02/06/11 00:02
東海道線も新快速みたいな車両作ってくれよ。熱海〜東京乗ったけど
ロングシートは疲れる
35 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/11 00:05
新快速の終点、長浜は都会
36 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/11 00:07
>>35 どこが都会よ?
滋賀県長浜市(しがけんながはまし)
人口 61,202人 昼夜間人口比率 107.79% 生活圏人口(湖北地区)168,335人 人口密度 1345人/ku
JR 2駅(長浜・田村) 駅間距離 3q 発着本数 上下計6〜8本/1h(昼間) 高速出入り口数 1(北陸道長浜I.C)
大型SC 3店舗(アルプラザ長浜・ジャスコ長浜店・西友長浜楽市) 行楽地 長浜城・豊公園・黒壁スクエア等 テーマパーク なし
一般的知名度 やや高い 大手企業 ヤンマー長浜工場 大学 長浜バイオ大学(来春開学予定)
37 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/11 00:08
>>32 オール2階建ての快速アクティは、この前のダイヤ改正で消滅したはずですが、何か?
てゆうか、2階建てって快適か?
ただ狭いだけじゃん。
長浜が、新快速東の終着点で都会なら、網干の方が、都会だろ?ww
39 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/11 00:14
関西地区の新快速
京都〜三宮間 73.4km=48分
中京地区の新快速
豊橋〜名古屋 72.4km=48分
首都圏快速アクティー
東京〜国府津 77.7km=64分
北部九州の快速
小倉〜博多間 67.2km=67分
いずれもデータイム
40 :
湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/06/11 00:16
>>37 うん、狭い。立ってても奥までいけないからデッキで矢鱈にこむ。
日に日にお国板の鉄ヲタ化が進んでいるな
好きだけど(藁
42 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/11 18:08
関東人だけど、一旦新快速乗ると
関東の電車に乗るのは金をどぶに捨てている感じがする。
新快速はダイヤもきれいに組んであるしすごいよ。
関東は電車の点で関西に負けてます。
それでも関西の友達は「関東もええなぁ」とかいってたまに関東の鉄道写真
撮りに来るけど・・・。写真撮ったところで自分の物になるわけでもないのに。
ましてやレヴェルの低い関東の電車をなぜ関西から撮りに来るのかホント不思議
43 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/11 18:10
>>37 2階席は小刻みで不快な振動がないから、そのぶん快適。
44 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/11 18:22
2階建ては大昔に近鉄で乗っただけだな。
天井が低いのが嫌だ
45 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい:02/06/11 20:13
JR西日本は新快速だけ豪華であとのローカル線は貧弱
46 :
ななちゃんセブン ◆bdj9I1BQ :02/06/11 20:16
まぁ新快速も豪華とは言えないけど・・・
JR東海はもっと悲惨、車両編成短いしオレンジだし気動車ばかりだし。
47 :
ななちゃんセブン ◆bdj9I1BQ :02/06/11 20:19
まぁ名古屋だと6両編成が来ると長大編成って感じだから、長いホームがあっても使ってるのは真ん中だけ
48 :
ななちゃんセブン ◆bdj9I1BQ :02/06/11 20:23
もっとオリジナリティーをもってネーミングをつければ良いのに、新快速なんてモロパクリって感じ。
なんか関西と同じ新快速を名乗るのは恥ずかしいよ、新快速とは関西ブランドなんだから真似すんな!って感じ。
49 :
ななちゃんセブン ◆bdj9I1BQ :02/06/11 20:26
まぁ関西の新快速12両で130k、名古屋の新快速4両で120kって感じ。
名古屋の場合は快速と変わらないじゃんって感じ、特快?大府を飛ばすだけ?って感じ。
50 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/11 20:29
普通運賃よりも安い値段(4枚きっぷやNGCなど)で、全国的に見ても
最高レベルの客室設備の特急電車に乗れたりするJRQが一番だと
信じて疑ってませんが何か?
51 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/11 20:30
関西は昼間8両、ラッシュ12両
52 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/11 20:31
特急に乗らないことには不便な九州ってことだな。。。。
あ〜九州には帰りたくねー
53 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/11 20:34
>47
名古屋の6両が長大編成だって?
ななちゃんセブンは名古屋に住んでいないこと証明!
長大編成は関西ほどではないが、10両だYO!あとは9両、8両、7両もある。
ななちゃんに名古屋を語る資格なし!さあ、今すぐ九州タゴサク市へ帰りな
54 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/11 20:35
>>52 だから、特急料金を余分に払わざるを得ない、というのなら
腹も立つが、実際には普通列車と同じかむしろ安い料金で
乗れるんだからいいじゃん。
55 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい:02/06/11 20:35
関東の15両はただ長いだけ。なんとかしてよオールロングは
56 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/11 20:37
57 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい:02/06/11 22:00
223系という車両はJRの中で一番性能が高い
>57
「通勤タイプの車両では」って条件でだろ
59 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/11 22:10
関西出身で関東在住だ。
その電車の型番(って言うのか?)には詳しくないので勘弁だが。
横須賀快速の電車は新快速より不快。もちろん座席の具合だよ。
で、2階のグリーンにも座った事あるけど、特急の普通席と同じレベル。
それなら特急料金はらって自由席。快速より早く逝った方がマシ。
これは横須賀線っていうか房総方面の話ね。
60 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/11 22:48
倒壊特快>>>>>>>>>>>>>束・中央特快
61 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/11 22:50
223系
>>313系>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>E231系
62 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/11 22:50
223系って通勤電車でしょ
63 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/11 22:54
三福セブンは福岡出身の名古屋在住。
かまって欲しくって名古屋を煽ってるけど
相手にしない方が良いよ。
64 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/12 10:58
>>42 >関東人だけど、一旦新快速乗ると
>関東の電車に乗るのは金をどぶに捨てている感じがする。
激しく同意なんだけど、東京で生活している以上は仕方がない。
65 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/12 11:40
網干―姫路―三ノ宮―大阪―京都―野洲―長浜
姫路―三ノ宮―大阪―京都―野洲―長浜
姫路―三ノ宮―大阪―京都―近江今津―敦賀
姫路―三ノ宮―大阪―京都―近江今津
姫路―三ノ宮―大阪
結局姫路〜京都(山科)までしか重視していない気がするが。
66 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/12 12:17
新快速の本数のことじゃないの?
京都・姫路間は全部通るが他はおまけってことだと思う。
68 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい:02/06/12 18:47
草津から先長浜まで30分に一本だから便利悪いな
69 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/12 21:00
まあ終点なんてのは田舎っぽいところが多いし、列車本数も少ないのは当然。
横須賀線だって、千葉方面の末端は君津駅。60分に1本ぐらいだろ。
スカ線も新快速も、その点は大差なしだな。
70 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/12 21:07
長浜方面や播州赤穂方面、湖西線なんかはサービスで走ってるようなもん。
でもソッチ方面に便利だしイイぞ。サービスあって良しだ。
横須賀-総武線の千葉より南も直通サービス運転だろ。
71 :
名無しの歩き方@お腹おっぱい。:02/06/12 21:10
千葉側は千葉だろ?そっから先はたまたま逝ってるだけだろ〜
逆に君津から千葉に向かってみろよ。ほとんど千葉どまりだぜ。
72 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/12 21:16
あるぜ、久里浜からの内房直通も外房直通も。逆コースもだ。
1時間か2時間に1本くらいだけどな。要、時刻表チェックだぜ。
通しで乗るヤツなんていないから、東京ノボリの房総人へサービスだろ。
73 :
名無しの歩き方@お腹おっぱい。:02/06/12 21:20
>>72 まあ、こちらは神奈川側だけど、どこまで逝くのかは見てて楽しいね。
使うことはないけど。たまに上総一ノ宮とか大原とかみかけるけど。w
74 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/12 21:29
>>71 おまえ、おもしれーな。マジで面白い。オレ、こういうセンスは好きだぜ。
「たまたま逝く」っておまえ、電車がたまたま逝くワケねぇだろーよ。
気まぐれドライヴじゃねぇんだから。
すまん、ちょっと休ませてくれ。笑えてキーが打てん(Wwwww
75 :
名無しさん@お腹いっぱい:02/06/12 21:31
横浜で黒磯行きや宇都宮行き、高崎行きなどを見ると萌えます。
76 :
名無しの歩き方@お腹おっぱい。:02/06/12 21:31
77 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/12 21:34
>>50 >>52 >>54 例:博多〜佐賀
普通運賃 片道1,080円のところ
2枚きっぷ 1枚あたり1,000円
4枚きっぷ 1枚あたり900円
ですな。
普通より特急が安いJRQまんせー
78 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/12 21:40
関西って、使ってる電車ぼろぼろじゃん。
環状線なんか、中央線のおふる?って感じ。
79 :
湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/06/12 21:41
>>77要するに地元からは取らずに、旅行者からはたっぷりと搾り取る。
盗難アジア並みですな。急襲はw
80 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/12 21:42
81 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/12 21:46
大阪から高槻に行く人は、快速or普通を使ってください。
激しくコミコミなんです。三ノ宮とかからなら遠慮せずに乗ってください。
大阪からたかが高槻までのために、必死で座ろうとするとは情けない。
>>76 あやうく逝ってしまうところだった。ミョーなところで笑うツボに入ってしまってな。
> 別にそのまま逝っっちまってもいよんw
小さい っ が一個多い↑
83 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/12 21:53
>>81 笑ろたけど
奴らの電車の乗り込み方が、大阪の人間は並ばんと言われる元凶だよ。
大阪発組が一番混んで困るのは、大阪駅で降りる時だわ。
84 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/12 22:20
JR東海 名古屋〜岐阜 新快速17分
営業距離30.3km 平均時速107km/h
85 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/12 22:33
播州赤穂へ行く列車だけでも岡山まで走らせてくれたらなあと思うのはボクだけじゃないはずだ。
86 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/13 00:10
新大阪と大阪の間で新快速に乗ったことがありますが、
何がすごいのですか?たんなるボックスシートの電車
という記憶しかないのですが。
87 :
湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/06/13 00:13
>>86 その区間でしか乗ってないなら、福知山線直通にのっても変わらないだろうね。
88 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/13 00:16
89 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/13 00:16
>>79 意味が分からん。
べつに2/4枚きっぷを九州以外の人間は使ってはならん、なんて
規則はないぞ。
90 :
JR西日本ローカルエリア陳情団:02/06/13 00:18
我が田舎にも、関西の中古電車をまわしてください。
車歴かれこれ、30・40年もう限界っす。
91 :
湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/06/13 00:24
>>89 存在自体Q州の人間以外しらんだろ?それに回数券みたいなもの、どうして
急襲以外の人間が買うかな?家族旅行とかなら話しは別だが。
JR東日本のみどりの窓口でも手に入るのか?
明石ー三宮間が、一番飛ばしてないか???
大阪以東は、しらんけど。
なんか、たまに「脱線するんちゃうか?」って思う時あるww
それと時間的余裕があるときは、結構、まったり走っているけど、
何処かの駅で時間をロスしたのかは、しならいけど
「おいおい、いつもより飛ばしているな〜」ってと時もある。w
93 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/13 00:41
>>91 2/4枚きっぷは九州内の普通の券売機で普通のきっぷと一緒に売ってますが何か?
駅には2/4枚きっぷのポスターや幟がイパーイ、快速・普通電車の中も窓のステッカーや
中吊り広告がイパーイで、JRQ は相当宣伝にも力を入れている。
九州に来たからには、いくら九州以外の人間でも目に止まらぬはずは無いと思うぞ。
94 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/13 00:42
JR西様。 広島地区をなんとかしてください。おながいします・・
95 :
JR西日本社員:02/06/13 00:43
>>94 7月のダイヤ改正でアーバンネット内に岡山・広島が加わりますが何か?
( ;´Д`)それより、西明石以西を複々線に・・・・・と言ってみるテスト
97 :
湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/06/13 00:45
98 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/13 00:46
それにより、岡山と広島ではJスルーが使用可に
ペンキでごまかしたニセ新車はもういりません・・ おながいします。
ってか!!早く変えろ!! ボケ!!
100 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/13 00:47
>>94 わかるぞその気持ち
俺は滋賀から広島に大学(広大)で東広島に4年行ってたが
広島の電車はひどいな・・・・
広島は好きなとこだから発展してほしいよ
(この前久々に東広島行ったがかわったなぁ)
101 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/13 00:47
>>97 普通電車や快速電車で十分な程度の距離の場合でも?
2/4枚きっぷは、普通・快速と同じくらい気軽に特急を
利用できるように、という趣旨のきっぷですぜ。
>100
同意してくれて ありがとうございました。
103 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/13 00:50
東北本線・快速ラビット
上野−小山 77.0km 63分
104 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/13 00:51
105 :
湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/06/13 00:54
>>101 だから〜利便性を否定しているわけではない。
例えばオイラが長崎に行くとしよう。そのときは乗車券は藤沢〜長崎で特急券は
新横浜〜博多と博多〜長崎で買ってしまうのが普通と思う。
だから、他地域の人間には使えないってことをいいたんだよ。
地元の人間に便利なことはいいことだし。
それはそれで置いておいて、旅行者にはあまり使えないてことは分かってくれたカナ?
>>98 って事は自動改札ゲトーですか?
JR西様、神様、仏様。
>そのときは乗車券は藤沢〜長崎で特急券は
>新横浜〜博多と博多〜長崎で買ってしまうのが普通と思う。
普通じゃないだろ・・・。
よっぽどの物好き以外は福岡空港まで飛行機が大多数だと思うが・・・。
百歩譲って九州まで鉄道onlyで来るとしても、普通は博多or長崎までの
往復割引きっぷを使ったりしないの?
109 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/13 01:05
>>78 マジレスだけど、環状線の103系は実は山手線のお古です。
110 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/13 01:06
>>86 ボックスなのは、車端部だけだろ?
あとは、転換シートだぞ!
111 :
湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/06/13 01:20
走るンですを東海道線に入りこませてるのは?JR東のどこ支社だ?
112 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/13 01:42
>>111 安心しなさい。そのうち東海道線そのものも
あの「環境に優しい」車両に変わる。
113 :
湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/06/13 01:44
>>112 なんかこないだオダキュにもあんな感じのが走ってたし。
114 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/13 09:57
東海道線といえばとかく川崎ー品川間ばかり言われるが、実は藤沢ー大船間は影の最混雑区間。
小田急からの接続電車が重なった時は最悪。
酷い時は積み残しも出る。推定220%。
15両、3分毎、東京から50kmという立地でこれは、恐ろしい。
115 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/13 10:04
おい!J西
尼崎駅で東西線と東海道線にわけたんだ!!
あのせいで、尼崎駅で東海道線の客と福知山線の客が合流するやろが!!
116 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/13 11:13
JR東の15両は実質13両だから・・・
117 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/13 12:10
>>108 イパーン人は地元の旅行会社で全行程分買うと思われ。鉄道飛行機に関わらず
>>110 そうでしたか。ごめんなさい。
でも、確かに新快速って早いね。西武線にもそういうのバンバン走らせてほしい。
119 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/13 17:15
おいてめーら、酉の新快速以外で唯一特別料金なしで130km/h出す
快速エアポート@JR北を忘れんなよ!
120 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/13 17:31
6月から大阪から赤羽に引っ越しました。
赤羽にしたのはひろゆきが住んでて、2ちゃんの聖地という
カキコを見たからです。(マジ)
で、勤務地は蒲田で、京浜東北1本でいけるのですが…
これが辛いのです。朝の混雑はどうってこと無いのですが
帰りは蒲田だと座れます。ところが秋葉を過ぎたあたりで
尻が痛くなってくる…。田端あたりで嫌になってきて
王子あたりが限界。他人に席を譲ってしまいました。
JRさん、あのシートの硬さはなんとかしてください。
それか夜も快速運転にしてください。もう尻が痛くて死にそうです(;_;)
121 :
プリンス・ハイネル ◆Ei5.9xtM :02/06/13 18:54
>>1 京浜東北線の電車はちゃんと人間工学に基づいて造られているのだよ
122 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/13 19:15
>>109 東京圏内だって、京葉線は半分がボロ電だよ。
快速にもボロ電つかうし。新とボロの差が激しい。
新型の方はけっこうイイよ。
123 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい:02/06/13 19:36
中央快速もう25年も使っているよ。なんで総武線だけ新車なんだ
124 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/13 19:40
ボロの電車は
西>>>>>>東
理由は、西はまだまだ使うつもり、東は捨てるつもりだから
実際どっちがいい?
関東JR、新型を入れる。どんどん入れていくため、長持ちできるように作ってない。
関西JR、高くていい電車を快速などに使って、残りはぼろいまま
125 :
ななちゃんセブン ◆bdj9I1BQ :02/06/13 19:44
まぁオレンジ色の電車を見ると、何処かの田舎みたいだから止めとけって感じ。
126 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/13 19:46
127 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/13 19:48
厚顔無恥で心臓に毛が生えてそうですね
128 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/13 19:49
股間にエノキ
129 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/13 20:39
18切符シーズンになると長浜発新快速は18切符族で全席埋まって
全く座れない。それが京都まで続くから嫌になる
130 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/13 21:16
18kip族にとってスピードがウリの快速は魅力だろうね。
131 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/13 21:17
s s
u u
i i
c c
a
132 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/13 21:19
これで日帰りか泊まりか変わるぐらい差があるだろう
133 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/13 21:25
134 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/13 21:35
環状線は最強。103系いつまで使う?
135 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/13 21:56
134>あと20年。西のことだから
136 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/13 22:59
大阪から京都へ行くとき新快速だと混みすぎるので快速に乗って
またーりしています
137 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/13 23:01
昭和39年製の電車とか平気で環状線は走ってるが如何なものかと。
138 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/13 23:02
阪急・阪神・京阪はガラガラですがなにか?
139 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/13 23:03
?
140 :
湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/06/13 23:04
JR西だけじゃないだろ?阪急も古いの使っているだろ?
141 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/13 23:08
140>阪急の車両はお古でも長持ちがするから。
でもいい加減新車登場
して欲しい
142 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/14 01:56
>>123 各駅停車の方に古い電車が多かったからじゃないの?
143 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/14 07:42
総武横須賀線の車両は汚れが酷い。ちゃんと洗え
144 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/14 09:36
ではこういうことでよろしいですか?
東はダイソー
西はアンティーク
145 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/14 10:18
解説:新快速とは
京阪神地区は私鉄(阪神・阪急・京阪)との激しいシェア争いで、戦前からスピード
合戦していた。そこで当時(1970年頃)国鉄は圧倒的な速さで他を制圧しようと
新幹線岡山開業で余剰となった急行形車輌(153&165系)を用い、京都→大阪
29分(ノンストップ) 大阪←三ノ宮24分運転(ノンストップ)の新快速を設定
したのです。
現在は、大阪-京都は途中、「新大阪」「高槻」停車で27分運転です。(130km/h運転)
146 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/14 13:30
>>114 今はどうか知らないが、昔は大船までエアコン入れない
馬鹿束
大船で気分悪くなる人続出。
自分も何回駅員に文句言ったか。
147 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/14 20:47
中京圏の新快速は日中4両しかない
148 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/14 22:38
滋賀の湖西線も新快速走っている。1時間に1本だけど
149 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/14 23:11
150 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/14 23:13
そういうも、快速があるだけマシ。
漏れの田舎なんて、ハズくて名前も出せないけど快速も特急も止まらない。
とゆーより走ってない。
151 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/14 23:14
恥じることは無い!さあ、自分の全てをさらけ出すんだ!
152 :
湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/06/14 23:19
>>143 今のステンレス製になる前の、所謂スカ色の113系は酷かった。
多分、大船と幕張の車両維持が悪いんだろうな。
東海道はまだまだ113系が健在だけど、スカ線の113系末期より車両状態は良いと思う。
153 :
ななちゃんセブン ◆bdj9I1BQ :02/06/14 23:20
まぁ高槻はホームが狭いからね、通過設定にすると危ないって感じ。
154 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/14 23:24
>>153 ホーム外側の線路とは別に通過線がありますが何か?山科・芦屋モナー。
155 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/14 23:26
静岡が誇る快速ムーンライトながら。
車両は特急用を使用。
156 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/14 23:27
焼酎さんってヲタだったのね(はぁと)
157 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/14 23:28
158 :
ななちゃんセブン ◆bdj9I1BQ :02/06/14 23:31
まぁデッキが無い車両を特急型なんて呼ばせる東海には平伏って感じ。
159 :
ななちゃんセブン ◆bdj9I1BQ :02/06/14 23:33
まぁ特急東海なんて乗って上京なんて思いつかないよ。
それなら高速バスを使ったほうが安いし便数も多い、まぁ普段は新幹線を使うよ。
160 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/14 23:34
>>159 あ な た 名 古 屋 人 じ ゃ な い で し ょ う ?
161 :
湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/06/14 23:35
>>158 しゃあないやん。あれを特急東海にも使ってるんだよ。
>>156 素直にみたまんま言っただけだよん♪
162 :
湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/06/14 23:36
東海が名古屋まで行ってると思ってるんだな〜w
163 :
ななちゃんセブン ◆bdj9I1BQ :02/06/14 23:38
無論、特急東海は静岡〜東京だよ。
急行時代の事を言ってるの?
164 :
ななちゃんセブン ◆bdj9I1BQ :02/06/14 23:41
まぁ名古屋から東京まで5000円ちょっとで行けるから高速バス(超特急)で行ったことあるけど
6時間かかったからね、、まぁ名古屋からバスで上京するなら夜行便だね。
165 :
湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/06/14 23:42
急行時代も東京〜静岡だろ?
ついでに、JR東海は小田急のロマンスカーだって快速に使ってしまう、
すばらしい会社です。何か?
166 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/14 23:44
デッキのない373系<<<<<<<<デッキが3つもある721系
167 :
ななちゃんセブン ◆bdj9I1BQ :02/06/14 23:45
急行東海は名古屋〜東京だよ。
168 :
湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/06/14 23:46
>>164 甲府〜新宿の高速バスは1000円ですが何か?
169 :
ななちゃんセブン ◆bdj9I1BQ :02/06/14 23:48
まぁ湘南さんが名古屋人って事は知ってるから無理しなくても良いよ。
あまりに不自然過ぎるからね。
170 :
湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/06/14 23:48
>>167 はァ?いつに時代にそんな列車が?
第一、静岡より向うに行く急行なんか、銀河だけだろうがよ?昔から?
171 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/14 23:49
あ な た の 方 が 不 自 然 で す が 何 か ?
173 :
湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/06/14 23:51
>>169 俺はお前なんか知らないから、仲良くしなくて良いよw
あまりにも不自然だから。
174 :
ななちゃんセブン ◆bdj9I1BQ :02/06/14 23:53
まぁ関東で名古屋擁護なんて滅多に見られないからね。
名古屋人丸出しって感じ。
175 :
湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/06/14 23:55
176 :
湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/06/14 23:56
まあ名古屋で福岡擁護なんて滅多に見られないからね。
田吾作丸出しって感じ。
177 :
ななちゃんセブン ◆bdj9I1BQ :02/06/14 23:58
まぁ新快速を名古屋でって聞いた時点で笑えるって感じ。
快速、新快速、特別快速なんて意味ない差別化じゃん、恥ずかしいよ。
178 :
ななちゃんセブン ◆bdj9I1BQ :02/06/15 00:00
まぁ名古屋出身とは悲しき定めと言うべきかも。
なんとか陰の薄い名古屋を全国にアピールしよと必死って感じ。
179 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/15 00:01
>>177 >快速、新快速、特別快速なんて意味ない差別化じゃん
混雑の緩和、名鉄特急対抗のための停車駅選定等の意味合いがありますが何か?
180 :
ななちゃんセブン ◆bdj9I1BQ :02/06/15 00:06
まぁ名鉄は国府宮を特急停車駅に設定した時点で終わったて感じ。
高速があった時代の方が良かったよ、今の名鉄にはセンスも何も無いって感じ。
181 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/15 00:10
>>180 あなた、名鉄本線しか目にない時点で終わったて感じ。
182 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/15 00:12
田吾作は挙手してください。
183 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/15 00:13
はい。
>>182 まだ早いってw
もう少しフクオカンを集めないと・・
185 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/15 05:37
新快速は大津、能登川を通過しろ
186 :
湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/06/15 07:24
ge
187 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/15 09:24
赤穂までしか逝かないから岡山逝く終電が早いYO〜
188 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/15 09:38
総武線快速や中央特快と、関西や中京の新快速とは別モンだね
単に主要駅にしか止まらないっていう快速と、高速サービスのため専用車両を使った快速の違い
189 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/15 16:29
>>188 その通り。
自分は新快速のある土地から中央特快のある土地に来たが、その違いに愕然とした。
これで特快となのる神経が分からなかった。走行音もうるさいし。
あれにぎゅうぎゅう詰めになって乗っている乗客が哀れ。
新快速は普通運賃で乗れる特急って印象。それでもJRのどの特急よりの速いのだが。
関東の電車は人を詰め込むことしか考えてないと言いたいくらい糞。
スピード&居住性にそれが出てる。
たらたら走ってロングシートの電車でギュウギュウ詰めで・・・
関西中京と比べてなにが良いのか関東人の俺でも疑問だよ。
そんな体たらくの電車が15両で走ることのどこがステータスだというのか・・
>>189に激しく銅意。
191 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/15 18:06
>>190 もともと人が多いから、ぎゅうぎゅう詰めになってしまっているというのが
真相だね。もうこればかりは仕方がない。
座って帰りたければJRの○○ライナーとか小田急・西武の特急とか
お金を別に払わないと。
関東でスピードを出しているというと京急かな。京浜間で
120K運転してるけど、すごい揺れる。あの設備でひたすら
快特優先の運転をしている。おかげで普通は退避の連続だけど。
しかし、あれだけ飛ばしていても東海道線と対して時間は変わらないんだよな。
東海道はそんなに出してないのにね。だから京急並に走ろうとすると
東海道線はあと数分短縮できるかもよ。
>>188-189 そうだね。私鉄風に言えば
各駅停車=各駅停車 快速=準急 特快=急行
って感じで専用車両なんか使うわけがないんだよ。
車両が特別なんじゃない。停車駅が特別だってこと。
192 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/15 18:13
>>190 船橋から先も京成線を御利用ください。
京 成 電 鉄
193 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/15 18:28
関東の糞快速を関西・中京並に。
まず車両は転換式クロスシートでトイレ付きにした上で・・・
パターン@ 中央線特別快速
停車駅
東京・新宿・吉祥寺・立川・八王子・高尾のみ!全区間130q/h運転厳守!
ダイヤ
15分おきに走らせる!無理やりでも走らせるんだー!
妄想だけどよ・・・そうでもしないと関西並にはならないぞ。
194 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/15 18:52
>>193 常磐線新快速
上野・北千住・松戸・柏・取手
総武線新快速
東京・錦糸町・船橋・津田沼・千葉
>>193 車内が地獄になります。絶対に利用者をさばけない。
乗り降りに時間がかかって、ダイヤが大きく乱れる。
線路が対応できないから130はまず出せない。
関西並じゃなくていいよ。東京には東京の事情があるんだから。
あっ、あとトイレもいらないよ。
196 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/15 19:11
トイレって、JR西の新快速のトイレって誰か使ったことのある人いるの?
確か1編成で2カ所はあったと思うけど、それなりに混んでいるので注目浴びそうだなぁ
あの・・・・・・JR束の怠慢か人が多すぎるのか、どちらですか??
遅い理由。
198 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/15 19:13
199 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/15 19:20
おもしろね、このスレ。ある意味、お国自慢板では一番の良スレかも。
そのわりに鉄分が多すぎるけど。
J西の新快速は阪急の特急を意識してるし、中京のは名鉄特急を意識。
首都圏の快速はライバルとなる私鉄特急が無いのかな。
それか、うまく住み分けできているとか。
もしライバルがあるんなら新快速的な上級グレードの快速を出してもよさそうだけど。
>199
京急の品川〜久里浜や京王の新宿〜八王子などJRとの競合してると言えば
してるとこはあるが改めて快速列車のサービスアップをJRはする必要は
ないと考えてるんだろうな
201 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/15 19:34
俺、関西出身の関東住まい。総武線沿線。
>>196 メインの京都-西明石、通して乗る人は少ないとは思うけど、それなりの時間を走るんだしトイレは必要かな。
まして米原や長浜まで逝く人なんかだと大変。俺は入った事ないけど。
総武線快速もトイレ付。これも通しで乗れば結構な時間。
こっちの方が、新快速よりもっと入りづらいよ。
202 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/15 19:34
東海道線は110kで走っとる
203 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/15 20:38
>>189 中央線(首都圏)の特別快速は、快速が中野というかなり都心に近いところから各駅停車になってしまうから、中野以西も快速運転する列車ということで「特別」快速を名乗っているだけ。
ま、実際の列車の性格から言えば、中央線の場合の適正な種別としては、特別快速→快速、快速→区間快速なんだろうけどね。
204 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/15 20:50
関東のJRの場合、まずは中電の種別を「普通」から「快速」に変更することから始めた方がよい。
都心部では大量の通過駅があるにもかかわらず、「普通」を名乗るというのは、特にお上りさんが多い東京においては何かと混乱の元となる。
特に、常磐線は国電快速と中電を統合して同一種別にしちゃってはまずい理由でもあるのか?
あと、中央線や総武線の快速は方向幕に「快速」と明示しないのも不思議だ。
205 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/15 20:50
>>200 東京横浜間に関してはJRは大した努力はしてないな。
京急が頑張ってるけどそれでも横浜で逃げられてるし。
横須賀、久里浜方面は競争すらなし。時間も料金も本数も
京急が圧勝している。JRは何もしてないよ。
206 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/15 21:01
>>205 京急の横浜以南や京王は、JRのほうがすべてにおいて条件が悪いから競争するだけ無駄と言うことで放置状態。
京成の場合は、(空港輸送等を除いては)特に何もしなくても圧勝なので、やはりこちらも放置状態。
207 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/15 21:07
中央線の場合は京王と競争してるでしょ。
京王特急や中央特快のスピードアップなんて
その成果によるもの。
208 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/15 21:12
>>204 やっぱりそうだね。
行先表示のところに「快速」って表示しないのも単に停車駅が少ないだけという位置付けで、グレードが 快速>普通 という位置付けでは無いとの意識だね。
京阪神のJR快速は、事実上は区間快速で京都-西明石間だけが快速区間。その他区間は各駅停車。
でも普通列車=国電タイプは使わずに郊外電車タイプでグレード高に設定。
さらに新快速は、快速=各駅停車になる区間でも停車駅激少のスペシャル版。
グレードも快速よりもさらに高くしてる。
関東と関西では、かなり快速の位置付けが違うね。
209 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/15 22:25
>>207 新宿−八王子
京王:350円
JR:460円
勝負にならない。
210 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/15 22:54
211 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/15 23:02
>>209-210 料金も大事な要素だよ。利用する人にとっては。
関西が豪華版なのは、JR運賃が高いので付加価値で対抗してるのかな。
212 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/15 23:04
>>210 所要時間でもJRが負けてるから大丈夫。
213 :
湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/06/15 23:59
湘南ライナーは快速扱いかい?整理券代取られるが。
そもそも関西に住んでいたら、在来線で特急料金を
払う感覚は、無い。グリーン車も無いし。そもそも、グリーン車も
いらんし。
近鉄には、あるかな・・・・・・
215 :
湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/06/16 00:04
>>214 まあまあ、ライナー券は500円払う代わりに、座れる保証があるんだよ。
今は知らんが、以前は踊り子用特急車両が使われてたし。グリーン車もカバー外して
普通車両扱いだったし。
216 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/16 00:06
>>214 近鉄特急と南海特急の一部かな
もちろんJRもね
まあ、特に俺が、兵庫県人だから近鉄、南海が無いからね。
グリーン車とか特急料金とかの感覚が、特に薄いと思う。
グリーン車、特急料金=新幹線の感覚
218 :
ななちゃんセブン ◆bdj9I1BQ :02/06/16 00:13
まぁ名鉄特急とは詐欺だね。
指定席料金では無く特別車両料金とかいって車両に進入できないようにした、なんか差別って感じ。
219 :
ななちゃんセブン ◆bdj9I1BQ :02/06/16 00:15
まぁ急行かすがってのも詐欺かもしれない、遅いしデッキが無いし快速みえとかと一緒って感じ。それと武豊線。
220 :
湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/06/16 00:15
グリーン料金だって、デッキに立ってただけで取られるぞ
221 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/16 00:19
JR盛岡支社最強!
222 :
湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/06/16 00:21
223 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/16 00:22
224 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/16 09:08
瀬戸大橋、岡山-高松の快速マリンライナーがグレード高い。
新快速より上いってる。
2扉で転換クロス座席、指定席ありグリーン指定あり。
スピードは知らん。30分に1本の運転。
225 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/16 09:26
>>203 同意!!
今よりもさらに列車区分を細かくしたらいいんだと思う。
でもただでさへ中央線は中央特快、青梅特快、通勤特快、快速など細かいから余計に
混乱するかな?
中央線は区間快速、快速、特快(要グレードアップ=新快速並)の区分で良いと思う。
>>204 東京の電車って、他線と同じところを走っているのに線名が違う路線って多いよね。
総武線と中央線とかって分かりにくいし、埼京線だって最初はよくわからなかった。
要するに目的地が違うからってだけでなく、列車種別も違うからそうなんだがその場合は
関西みたいに路線名ではなく列車種別で表現して欲しい。関空快速とか大和路快速とか。
いずれも環状線内を走るが郊外型快速。
関空快速もデビュー時に比べてかなり停車駅は増えたが、それでも中央特快なんかに比べると
優等列車だな。
>>224 国鉄最後の新車の仲間だからね。
窓も大きいし、乗り心地も良い。
関東、関西圏以外では最高部類の列車かもね。
もうじき新型車両が投入されるというし楽しみ。
ここではフェリーとJRが猛烈な火花を散らしているね。
橋作って完全30分間隔ダイヤ、優良車両を使われてももなお対抗できる
宇高間フェリー群、おそるべし。
226 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/16 10:13
中国四国は、都市間連絡はJRしか手段がない
逆に、ライバルといえるのはフェリーやバスだけ
瀬戸大橋。電車が速さで船に負けるわけが無いのに、あえて高級電車でフェリーに対抗とは
227 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/16 10:16
フェリー会社数社がマリンライナーと同等のダイヤで運行しているという現状は
よくよく考える凄いものだ。最初はフェリー絶滅説もあったらしいな。
客層や目的が少々違うとはいえ、JRに対するフェリーの運行にはどこか自信すら感じさせる。
新型車両を新造したりするあたり、JRも気にしてるんだろうな。
228 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/16 10:21
宇高国道フェリー+四国フェリー+本四フェリーで6〜8本/毎時/24Hだ!
実際には、乗換え等でJR旅客は難しいだろうけど、2千数百円(割引券運賃)
で車一台+乗員全員がOKなのは有り難い
229 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/16 10:21
本気だなぁ、JRもフェリーも
シロート目には、なんでいつまでも船が走ってるの?って思ってた
230 :
旭区@大阪 ◆VIlWt6Qs :02/06/16 10:22
>>228 車は普通車だと共通価格? だとしたらお得ですね。
231 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/16 10:24
割引チケットは5m車両用しか知らないです。
チェックも何もないので、超えてもOKかとw
なんせ書類を書くとか車検証を提示する等の乗船手続きしたことがない。
(乗船時に割り引きチケット渡すだけ。たぶん違反だろうけど)
追記:四国フェリーのみ割引券の存在を知らないので誰か知っていたら教えて!
233 :
旭区@大阪 ◆VIlWt6Qs :02/06/16 10:29
>>232 割引券って旅行代理店などで入手可能なの?
>>233 宇高極道フェリー:ローソンロッピーで入手可(たぶん全国)
本四フェリー:岡山・香川のファミマで入手可(あと釣具屋にあるらしい)
宇高極道フェリーは有効期限有り(3ヶ月だったかな?)、本四フェリーは
有効期限未記載なので実質OKの様ですよ。
スレずらしてゴメンねw
236 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/16 10:36
>>225 中央線はそんなに細かいとは思わないよ。私鉄の方がもっと
複雑。とりあえず中央特快と青梅特快は途中で行き先が分かれるだけで
停車駅は立川まで同じだから無視できるけど。通勤特快は朝の数本だけだし。
基本的に朝のラッシュ時は複雑でもOK。慣れたやつしか使わないし、
来た電車に乗ればとりあえず新宿あたりまで一番速く出られるって感じにすれば
いいでしょ。
日中は
>>225の分け方でいいんじゃないの。本当は、例の3駅通過を
実現できればいいんだけどね。そうすれば今まで通りの快速と
特快の2本立てでいいように思う。
グレードアップ車両とかは夢だな。当然スピードアップもするんだろうが、
ある程度全体の本数を確保したうえでなおかつ今のように頻繁に特急も
走らせるとなるとスピードの方も絶望的。複々線が三鷹までしかないうえに
関西と違って三鷹から先の複線部分の利用者も複々線部分以上に多い。
中央総武直通の各駅停車に関しては、今は分けて案内しているよ。
中央線のところでは中央線の各駅停車と案内しているし、総武線部分も同じ。
昔は普通に総武線って案内していたけどね。今はきちんと中央線って
案内している。もっとも一般的には黄色いやつは総武線、だけど。
長々とスマソ
237 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/16 10:38
> スレずらしてゴメンねw
ノープロブレム。良いスレだし、マタリ進行してるから大丈夫と思う。
他の地方のJR快速ライバル対抗も知りたいっす。
238 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/16 10:43
>>236 そうだねえ。中央は運転密度がパンク状態だし難しいかも。
239 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/16 11:09
中央線、2階建て線路に出来ないかな!?
現状の地上部分を総武緩行、中央快速にして高架部分を特快と中央特急・急行専用にする。
そしたら2階部分は複線程度でも運用できそうな気がする。
夢物語ではあるが。
せめて車両新造だけでもしてほしい。JR東日本の車両はどこか安っぽいしな。
年に2回くらいは宇高間を移動するが、もっぱらフェリーを使うな。
とくに高松方面に向かう際には瀬戸大橋はとかく遠回り。
列車利用の場合は橋を使うけど。
それにしてもフェリー各社は頑張ってるよ。JRを向こうにまわして連合組んで
戦っているような様は感動もの。
宇高国道フェリーなんかは噴水やゲームコーナー、エスカレーターにシャワーなど
長距離フェリーと比較しても遜色のない設備。
今後も頑張って欲しいし高松の某破産私鉄にも見習って欲しいものだ。
備讃間の例を見ていたら、関西の新快速VS私鉄軍団と並んで日本でもっとも
競争の激しい鉄道区間の気がしてくる。
そんでもマリンライナーの新型は気になるんだな。
新快速車両の改造版になるんでしょ?
これで関東の快速より完全にゴージャスになるな。
やっぱり関東の鉄道ってレベル低い。
240 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/16 11:18
>>236 レスありがとう!
区分が細かいといったのは、実はラッシュ時の下りのことだったんだ。
どれが一番早く着くのか非常に微妙で・・・。それに種類も多くて見かけはどれも同じオレンジの
薄汚い車両。
利用に迷ったんだよね。どれがどこまで先に行くか小田急のようにアナウンスして欲しいよ。
マリンライナーは現在110が最高で今度の新車から130になるんでしょ?
242 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/16 13:06
新大阪に住んでて、神戸に通勤。
尼崎に住んでて、京都に通勤。
どんなにラッシュ時でも大阪駅以降座れる。
新快速最高だね。
243 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/16 13:59
新快速ってリニューアルするごとにグレードダウンしてるよ。
大昔のは、当時の急行用を使ってた。そのあと専用の2扉のヤツ。
で今は3扉でしょ。
244 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/16 14:31
>>243 まあ、車内の混雑率の上昇に比例しているんだろうね。
245 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/16 14:51
>>239 三鷹以西は高架複々線で計画が進んでいたんだけど、
法令の改正で日照を確保するために側道が必要になり、
この用地が確保できなかったんだって。だから、とりあえず
高架化だけはすることに。
複々線に関しては、こうなったら地下にするしかないんだよね。
地上のままでは立体化にならないし。ただ、JRがのるかどうか。
246 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/16 16:56
>>239 マリンに新快速タイプの新型って事は、マリンも3箇所ドアになるん?
立ち客の人には悪いけど、2ドアの方がいい。
247 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/16 19:30
マリンライナーは2ドアでいいと思うがな。
でも児島駅でのギャンブラー混雑を考えたら3ドアも検討・・・。
248 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/16 20:11
>>247 快速ギャンブルライナー
玉野(輪)-児島(艇)-丸亀(艇)-高松(輪)
フザケてスマソ
でも130kにスピードアップの魅力も捨てがたい
249 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/16 20:19
快速ギャンブルライナー2
浜名湖(艇)−豊橋(輪)−名古屋(馬)−四日市(輪)−津(艇)−松坂(輪)
−一宮(輪)−岐阜(輪)−大垣(輪)
250 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/16 20:20
>>249 おおおー、中京の方がキャンブラーの乗客スゴそう
251 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/16 20:22
オヤジばかりで臭そうだ(w
252 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/16 20:28
マジで豊橋-名古屋がノンストップなら実現してほしいゾ
253 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/16 20:32
>>249 岐阜県・笠松付近に新駅「笠松競馬場駅」を作りたいね。
254 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/16 20:34
>>252 新幹線・こだま号より、停車駅が、少ないのは如何なものか?
名鉄あたりが、実現してくればいかな。面白そうだけど。
255 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/16 20:48
>>254 そーだね。JRだって一企業だし名鉄もそう。もっと競争してくれる方がイイよ。
スピードでも運賃でも内容でも。
変に「公共の交通機関」なんて思い上がりは捨ててくれ。
ローカル線はカワイソかも知れないけど。
256 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/16 20:55
>>254 アーバンライナーは、のぞみよりも停車駅が少ないぞ
257 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/16 21:53
東海道線のかぼちゃはボロイからもう引退してくれ
258 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/16 22:04
>>257 ソレ到着したとき、女子高生が「ウワー、さいあくゥ〜」と叫んでいたYO
259 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/16 22:33
JR東の2階建て車両、もっと増やしてもいいんだが
260 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/16 22:45
>>259 混雑の解消に2階建てってのもアリ。なにもグリーンだけにしなくても。
261 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/17 20:32
東海道のラッシュは異常だよ。嫌になる
サンライナーも新型にしる!
263 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/17 21:14
>>262 ホント、広島地区には同情するよ。
悪い意味じゃないので、気を悪くしないでほしい。
どー見ても関西のお下がりの化粧直しだもんね。
話題に上がってるけど、広島には強力なライバルってのが無いんだろーな。
>>263 サンライナーは岡山〜福山だから、どっちかっていうと岡山メインなんだけど・・・。
にしてもワンマン運転の快速ってねぇ(藁
265 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/17 21:37
>>264 でさあ、電車はそうとして。速さとか便利さはどう?
266 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/17 21:50
サンライナーは通過があるだけで新快速とかとは比になりません。
何せスピードも普通の各駅停車と同じ。
便利といえば便利だが笠岡などの主婦が倉敷や福山に買物に行くのに便利というだけ。
新快速と違ってガラガラに空いてるし。
267 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/17 21:54
オレンジと緑色の電車は網干総合車両所(姫路)の所属だよな。
だったらコイツは播但線や姫路〜岡山に使って長浜〜姫路は全部223系にしようや。
268 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/17 21:56
サンライナーの車両は東京や名古屋でも走ってるよ。
それに栄えある初代新快速車両。お下がりではあるけど、十分な車両であると思うよ。
ガタガタな快速車両も在るなか、あの区間であの車両はやや贅沢かもね。
そういったらマリンライナーは別格になってしまうが。ま、あれはJR西・四にとっても
ドル箱線というか重要な路線だから。
>>265 1時間に快速2本各停4本で、地方にしては割と充実してると思うんだよね。
サンライナーも笠岡から福山まで13分、岡山まで35分くらいで結構速いし。
ただヤパーリ車があるとどうしてもね。岡山とか倉敷なんかだと道路も整備されてるし、
買物で福山に行くにしろ倉敷に行くにしろ、車の方が便利な感は否めない。
実際サンライナーに乗っても、266の言うようにガラガラで確実に座れます。
270 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/17 22:08
次は終点、敦賀で〜す
271 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/17 22:22
>>266.268
そうかぁ。元祖新快速って、あのクリーム色のやつだよね。かんじ良いけど。
快速が時間2本なら良い部類だよ。スピードはねぇ...
ライバルがマイカーだと苦戦だね。
272 :
271です:02/06/17 22:25
クリーム色の新快速って懐かしいな・・・・・・・
その時の普通電車ってかぼちゃ電車だろ?確か。緑とオレンジの
274 :
271です:02/06/17 22:40
歳バレバレかな(w
カボチャ色、あったね。
福知山線のホーム見れば、茶色やら紺色の機関車が引っぱる列車があったよ。
275 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/17 22:41
今朝もパソプキソナイーナでしたが何か?
276 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/17 22:48
緑オレンジの電車って、わりと標準だったよ。
今は金属色ばかりだけど。
277 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/17 23:05
>>277 そうそう、それそれ。
最新車両って大体、新快速に投入されて
その後、快速、普通って格下げしていくんだよね??(鉄オタちゃうよ。w)
確か、民営化前後には、新快速=クリーム色 快速、普通=かぼちゃ電車だったような
気がする。・・・・・・・・
でも、クリーム色の電車も見ないなと思えば、新幹線で福岡行く時に
岡山か広島あたりでたまに見るんだよ。新幹線フォームから
在来線を覗いて見ると。
今でも、中国地方では、走っているのかな?クリーム色電車。
279 :
湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/06/18 00:52
いわゆる“湘南色”がかぼちゃに見えるなんて・・・
280 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/18 01:00
>>279 名古屋近郊の中学生(女子)もそう呼んでいたよ。
こっちは、てっきり、名鉄の戦前型電車(若草色の
可児線で活躍していたタイプ)の事だと思っていたぞ。
281 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/18 01:16
かぼちゃ、東京でもバリバリ走ってる。気にするな!
でも関西圏ではあまり見なくなったな。
282 :
湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/06/18 01:19
>>281 東海道線くらいだろ?
ついでに、こっちでは“みかん”と呼ぶ。かぼちゃなんて聞いたこと無い
283 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/18 01:19
>>268 東京のどこに117系が走っているのですか?
284 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/18 01:21
117系のデザインって、踊り子号や東北線・新特急に似てるね。
285 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/18 01:22
>>282 「みかん」と呼ぶのは名古屋近辺だろ?
関東(神奈川)では「かぼちゃ」も「みかん」も言わない。
みどりとオレンジの電車のことは、普通はただ「湘南電車」と呼ぶ。
286 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/18 01:23
>>284 新特急は、東北線より高崎線がメインだと思うが。
287 :
湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/06/18 01:23
288 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/18 01:25
いずれにせよ、交流電化エリアの人間には、縁遠い話だなあ。
かぼちゃ電車も、都会の中古電車の話も・・・中古でも良いから、
そろそろ導入してくれや。JR西日本さん。
ちなみにここで「かぼちゃ」電車と言われているのは、
少なくとも俺の周りでは、「緑とオレンジの電車」って言っていたw
他の関西では、知らない。
個人的主観だと、かぼちゃ電車は、姫路〜大阪間では、
5年前からは、消えていると思う。大まかな記憶ね。
8年程前なら、快速電車にたまにかぼちゃ電車が来た。
でも、ステンレスの銀の電車の方が多かったけどね。その時でも。
かぼちゃが来たら、「ガクッ」と来るよ。シートが、固いもん。
290 :
湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/06/18 01:26
>>285 静岡方面行きだから“みかん”だよ。色じゃないよ。
291 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/18 01:27
>>278 クリーム色って117系電車のことだろ?
あれは関西でも草津線、湖西線、和歌山線なんかでは今でも走ってるぞ!
奈良線にも数年前まではあった。
関西以外では、岡山〜福山のサンライナー、あと会社が違うけど名古屋圏の東海道線でも見かけるね。
292 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/18 01:29
>>290 小田原に住んでいたが、電車のことを指して「みかん」というのは聞いたことない。
293 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/18 01:30
>>287 185系(特急踊り子や新特急用の車両)から、デッキをなくしてドアを両開きにしたようなやつ。
296 :
湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/06/18 01:37
>>294 これ、俺がちびのころに急行あまぎに使ってた奴では・・・
297 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/18 01:37
>>259-260 2階建て車両はその構造上、ドア数を最大でも2ドアにしかできない。
そのため、駅での乗降に時間がかかり、ラッシュを緩和させるどころか助長してしまう。
東海道線(湘南新宿ライン)のオール2階建て車両(215系)がラッシュ時にはライナーとしてしか使われない理由もこのため。
はっきり言って、関西の新快速ですら2ドアはきついから3ドア化されたのに、首都圏の通勤路線で2ドアは絶対に無理。
299 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/18 01:40
>>296 それはだぶん185系。
誰か185系の画像出して〜!
300 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/18 01:41
302 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/18 01:42
117系って、今は古くなって地方に転出しているけど、もとが関西圏と名古屋圏の新快速専用車両だから、車両の絶対数が少ない。
だから、あまり見かける機会がない。
303 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/18 01:43
304 :
湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/06/18 01:44
>>298 おっさんとはなんじゃ〜w
ナウいヤングだ!文句あるか〜
>>299 それは踊り子でしょ?そのくらいは知ってるよ。新幹線リレー号とおなじ電車。
いま湘南ライナーにもつかってるアレでしょ?
305 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/18 01:49
>>297 お仏蘭西いけば、3扉2階建て電車(パリのRER-E線)が、
あるんだが、これなら一つ一つの扉も大きくて、乗降時の時間
短縮もできそう。ただ、日本の電車の規格に比べてかなり、
大きそうだったから、やはり無理なのかな?
でも、憧れちゃうな。カコイイから。
306 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/18 01:50
ま、117と185は外見・内装ともによく似ているということで。
しかし、片方は近郊型でもう片方は特急型。
307 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/18 01:52
308 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/18 01:52
>>305 何m車ですか?
少なくともJRの20m車で3ドア2階建ては無理ね。
309 :
湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/06/18 01:56
>>306 ふむふむ、しかし最高速は117のほうが速いみたいだね。
昔、踊り子用の電車は鈍行にも使っていたような・・・
>>308 詳しい数値は不明だが、22mぐらいは軽くありそう。残念だなあ。
311 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/18 02:06
>>309 今でも185系使用の普通列車はあるぞ!
東京6:18発小田原行きと東京7:24発の伊東行き。
312 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/18 02:13
かなり鉄分の濃いスレになったな。
313 :
湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/06/18 02:16
>>312 元々そういうスレだす。w
>>311 そんなに早いのか・・・ま、通勤に使ってないからそんな時間には乗らないな・・・
昼間に使って欲しいな〜
314 :
ななちゃんセブン ◆bdj9I1BQ :02/06/18 02:17
まぁ新快速の名を汚したのは名古屋。
精々国鉄時代の中京快速で笑われたらいいじゃんって感じ。
315 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/18 02:18
316 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/18 02:19
ななたんハアハア
317 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/18 02:19
特急踊り子の実態=有料新快速
318 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/18 02:20
新特急は逝ってよし。
319 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/18 02:20
新快速の歴史
153系=ブルーライナー
117系=シティライナー
221系=アメニティライナー
223系=???
ちょっと、不思議に思うんだけど
私鉄って「急行」って使うけど、快速と急行って
どっちが早いんだっけ?? (JR利用者なのでイマイチ・・・)
言葉的には、関東の「こんど、つぎ」みたいにどっちが、どっちやねん!
的な所があるか・・・・・・・・・w
321 :
ななちゃんセブン ◆bdj9I1BQ :02/06/18 02:22
まぁデッキがある分、優等車両に使われても文句は言えない。
JR東海だとデッキが無いような車両も特急や急行として使われてる。
322 :
湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/06/18 02:22
>>317 30分ごと定時運行じゃないし、通勤客相手じゃないし、グリーン車ついてるし。
323 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/18 02:23
324 :
ななちゃんセブン ◆bdj9I1BQ :02/06/18 02:23
まぁ近鉄だと快速急行の方が急行より格上。
特急踊り子=スーパーはくと ですか?
326 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/18 02:24
ななちゃん
327 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/18 02:24
>>320 西武の快速急行とか京急の快速特急とか訳分からん。
>>327 だろうね〜。京阪神や特に東京圏は、私鉄が多いから
全国統一にしろとは、言わないが、せめて
地方ごとくらいは、統一して欲しいものだ・・・・・・・
329 :
湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/06/18 02:27
>>320 こんど つぎ はこっちの人間だって首をひねるね。
先発 次発 次々発のが見慣れてるかな?小田急利用者としては。
JRはあんまし見かけなかったな。気のせいか?
急行と快速については、関東では急行>快速だとおもう。
ま、快速特急なる邪道も一部にはあるが。<KQ
330 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/18 02:28
一般的には、急行>快速。
但し、「快速」という言葉が接頭辞のように他種別にくっついた「快速急行」や「快速特急」は、快速急行>急行、快速特急>特急のようになる。
逆に「準」がつくと、準急行<急行、準特急<特急のようになる。
俺の在住地のように JRと私鉄一本くらいの人間(しかも、JR利用者)は、
迷うのよ。その辺の序列が、わかりにくいからね。
ま〜、たまに乗る時は、路線図を必死に見るよw
西武百貨店が、東口で東武百貨店が、西口だっけ?
なんだか、そんな感じ。ちょっと、パニックw
332 :
湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/06/18 02:31
>>330 ま、東武の例は除く、だね。今は急行は“南会津”くらいか?
いずれにしろ快速急行は急行より格が低い、珍しい例。
333 :
ななちゃんセブン ◆bdj9I1BQ :02/06/18 02:31
まぁ名鉄場合は特急(全席指定有料特急)=高速(全席自由席特急)、急行>準急だった。
昔の方が解かりやすいから戻してって感じ。
334 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/18 02:32
快速っていうのは、
快速○○>○○>準○○の関係
快速のみなら普通より早い。急行についたら急行より早い。
多分、急行より早い快速は京阪だけ
かぶった
336 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/18 02:35
337 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/18 02:38
都市部の出身だと、地方のJRを走ってる急行に乗るのに、特別料金が必要というのはカルチャーショック。
急行といったら私鉄の急行、私鉄の急行(除、東武)といったら料金不要っていう意識だから。
338 :
湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/06/18 02:38
>>336 東武の快速は基本的に優等料金の要らない優等列車だからね。
今はあるかは知らないが、むかし快速の電車で料金を取られた、快速急行があったね。
ついでに“特別”がつく快速は対して速くない。w<JR東
339 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/18 02:39
京王線は特急でも別料金は一切無い。
341 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/18 02:40
区間快速ってのはあんまり東京近辺だと馴染みないな。
342 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/18 02:42
JRで特急が有料なのはそんな感じなんだが、
急行だと確かに違和感がある
343 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/18 02:43
>>341 通勤・・・関東
区間・・・関西
らしい
344 :
湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/06/18 02:43
>>341 通勤快速がそれにあたると思われ。
ま、なまえを区間急行にした方が良いのでは?と思える急行なら小田急に
多数あり。本厚木から先、小田原まで各駅に止まります・・・ってやつ。
最近は急行新松田行きになったんだろうか?
345 :
ななちゃんセブン ◆bdj9I1BQ :02/06/18 02:43
まぁ結果的に指定席料金だからね、特別車両ってのもあるかも。
結局、東急、西鉄、阪急などの鉄道会社は都会型の私鉄だから必要が無いかもしれない。
346 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/18 02:44
JRだと通常は急行のほうが格上。急行料金も必要だし。
アルプス号なんかは特急車両を使用している。
でも関西ではほとんど(全く?)急行は見かけない。
まあ、日本で一番速い普通列車が走る土地だから無理もないか。
個人的には「急行」という哀愁を感じる列車種別は好きだ。
347 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/18 02:44
348 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/18 02:45
349 :
ななちゃんセブン ◆bdj9I1BQ :02/06/18 02:46
まぁ名古屋〜奈良を一日一往復する急行「かすが」(気動車2両編成デッキなし)ってのがある。
とても都市を結ぶ編成とは言い難い、名古屋の実力って感じかも。
350 :
湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/06/18 02:46
>>345 何気に西鉄マンセーが顔を出したな〜w
東武でも東上線は特急でも料金不用。他に京王、京急、京成(スカイライナーを除く)
なんかは特急料金はいらない 関西なら阪神、山陽、京阪など
>>346 JRに急行の存在を今知ったよ・・・・・・・・・
急行と言えば、私鉄って感じ。関西では。
新快速、快速、普通。 3つだけ。
ま、人口も東京圏より少ないのもあるけど。
352 :
ななちゃんセブン ◆bdj9I1BQ :02/06/18 02:49
まぁ夜行の急行「ちくま」ってのが大阪まで乗り入れてるけどね。まぁかすがも奈良まで。
353 :
湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/06/18 02:51
>>351 大阪から長野方面にはイまでも特急あるだろ?それに、天王寺から和歌山方面とか。
北陸方面なら急行きたぐになんかも(今はあるかわからんけどね。)
354 :
ななちゃんセブン ◆bdj9I1BQ :02/06/18 02:52
まぁ関西には「きたぐに」もあるし「つやま」、「だいせん」、「銀河」などもあるみたい。
多分、急行は関西が一番多いみたい。
355 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/18 02:52
>>351 区快はなかったっけ?
特快はもうないと思うが。
357 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/18 02:55
>>341-344 区間快速の英語表記
JR西 regional rapid service
JR海 semi rapid
358 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/18 02:56
ついでに新快速
JR西 special rapid service
JR海 new rapid
360 :
ななちゃんセブン ◆bdj9I1BQ :02/06/18 02:58
まぁ同じ特急でもサンダーバードと雷鳥って区別してるし、快速でも冠に名称(大和路快速など)を付けたりして工夫してる。
無機質な新特急や通勤快速などより余程馴染み深いって感じで好きだね。
361 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/18 03:03
JR
関空特快 Kansai air port special rapid service "WING"
関空快速 Kansai air port rapid service
362 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/18 03:03
関西って種別とか名前がかなり種類多いよな。
JR特急何種類あるんだ?
363 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/18 03:07
関東の中央線よりましと思われ。
中央特快(関西の快速並)、青梅特快、通勤特快、快速・・・。
敦賀に新快速延長するなら、西明石以降を複々線にしろや・・・・・・
JRのボケ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
365 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/18 03:09
関空快速 Kansai Airport Rapid Service
紀州路快速 Kishuji Rapid Service
大和路快速 Yamatoji Rapid Service
丹波路快速 Tambaji Rapid Service
みやこ路快速 Miyakoji Rapid Service
366 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/18 03:13
特急スーパーあずさ、特急あずさ、特急かいじ、急行アルプス・・・。
全部中央線を通っている。
367 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/18 03:18
>>363 中央線なんかまだまだだよ(by西武池袋線)
特急・快速急行・急行・快速・準急・区間準急
通勤急行・通勤準急・各駅停車
あと、種別ではないが、有楽町線直通と秩父鉄道直通もあり。
368 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/18 03:53
>>338 東武は明らかに国鉄タイプだった。
急行・特急は別料金。無料の優等は快速。もちろん快速<急行<特急。
これ、国鉄の体系そのものだよね。
基本的には国鉄=JRは
各駅停車と普通、快速が運賃だけで乗れるタイプで
急行、特急になると特別料金が必要になる。
私鉄になると特急でさえも無料というところがある一方で
専用車両を走らせて別料金が必要になるところもある。
無料のところは車両は普通の通勤用車両だね。
>>344 小田急は現在、日中は新松田で分割・併合を行ってる。
夕方以降になると
急行で小田原まで10両のまま行く。
本厚木から各駅停車になり10両で小田原まで。
海老名で後ろ4両を落として前6両が急行小田原。
大野で後ろ4両を落として前6両が急行小田原。
大野で後ろ4両を落として前6両が各駅停車小田原。
急行大野で大野から10両のまま各駅停車本厚木。
急行大野で大野から10両のまま各駅停車小田原。
こんな感じかな。ちょっと自信ないや。
間違いがあったら指摘して。
369 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/18 11:59
新快速に2階建て作ってくれ
370 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/18 12:25
>>369 乗降に時間がかかり遅延を助長するので無理です。
オール12両化のほうが現実的。
371 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/18 12:26
>>368 東武が私鉄の中で一番国鉄的だと思う。
駅名標に市町村名を載せているあたりとか。
372 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/18 12:43
>>359 琵琶湖を周回する列車って需要あるのか?
373 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/18 12:45
>>368 一部の私鉄には専用車両だけど、特別料金不要の特急もあるよ。
374 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/18 13:05
姫路駅が新幹線ホームを増設するので近年中に大型改正の予感。
375 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/18 13:17
琵琶湖の北部を通過するのが一番時間がかかる。
一時間まちとかザラ。
376 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/18 13:24
377 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/18 13:46
新疋田と敦賀の間はループ線になっているが乗ってる限り気付かないよね?
378 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/18 15:06
一晩で鉄分濃度急上昇だね(藁
仕事で千葉から東京に逝ってた。普段は総武線快速だけど、ここのスレ思い出して京葉線快速にのった。
京葉線も「関東タイプ」の快速なんだけど、路線自体が高架だし列車少ないのいで、結構速いと思う。
高級高速タイプの電車でもいけるんじゃない。
ついでに中央快速にも逝ったけど、若い男が通勤リーマンに「コレ快速ですか」と聞いていた。
やっぱり中央は混乱しやすいみたいだね。
>>378 京葉線は電車の密度もそれほどでもないし、スピードアップは
できないことはないと思うんだけど、いかんせん利用者が少ない(w
あと、結構スピードが出てるように思えて実は揺れが大きかったり
音が大きかったりでスピードが出ているように感じるだけだったりする。
ただ、東京駅の位置が致命的な欠陥だよな。あの位置で東京駅を
名乗るというのはいかがなものか。
380 :
湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/06/18 16:55
d
381 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/18 17:32
>>379 たしかに東京駅の京葉線ホームは致命的だね。
乗り換えるだけで、急ぎ足でも10分はきつい。
それがウザくて、混んでても総武線スカ線に乗ってしまう。
TDL、幕張メッセと団地の専用線なかんじですね。
382 :
湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/06/18 19:07
>>381 地図で確認したところ、有楽町のが近いように見えたが。<京葉線の東京駅。
延伸計画でもあるのか?
383 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/18 19:14
>>382 スゲー遠いぞ。京葉ホームから改札まで。
エスカレーター5本?もっとあるか?
それと自動歩道3本。もっとあるか?
ビルを1階から10階まで上がって、そこから商店街1ストリート分ぐらいある。
384 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/18 20:02
新宿方面から東京乗換え京葉線で南船橋のザウスに行ったことがある。死んだ・・・。
ボードを担いで乗り換えするのは拷問だった。
それ以来、東西線を使うようになった。
東京駅乗換えは運賃値引きして欲しい。余裕で1区間ある。
または大阪と北新地みたいに名前を変えるか。
385 :
湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/06/18 20:06
>>384 北新地に対抗して“銀座駅”ではどうだろうか?
もちろん頭にJRはつけなきゃいけないだろうけどね。
386 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/18 20:10
長_浜 ≡ ● ● ≡
田_村 ≡ ↓ ● ≡
坂_田 ≡ ↓ ● ≡
米_原 ● ● ● ●
彦_根 ● ● ● ●
南彦根 ↓ ↓ ↓ ●
河_瀬 ↓ ↓ ↓ ●
稲_枝 ↓ ↓ ↓ ●
能登川 ↓ ↓ ● ●
安_土 ↓ ↓ ↓ ●
近八幡 ● ● ● ●
篠_原 ↓ ↓ ↓ ●
野_洲 ↓ ↓ ● ●
守_山 ↓ ● ● ●
栗_東 ↓ ↓ ↓ ●
草_津 ● ● ● ●
南草津 ↓ ↓ ● ●
瀬_田 ↓ ↓ ● ●
石_山 ↓ ↓ ● ●
膳_所 ↓ ↓ ● ●
大_津 ● ● ● ●
山_科 ↓ ● ● ●
京_都 ● ● ● ●
□□□ 新 快 区 普
□□□ 快 速 快 通
387 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/18 20:16
>>385 地元商店会が反対したりして。
でも、銀座駅でもいいかもね。
大久保と新大久保みたいに新有楽町駅とか・・・。
388 :
湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/06/18 20:22
>>387 でも、房総特急の行き先が“銀座”になったら?
また千葉がつけあがるかも。w 銀座に直通・千葉の底力!みたいな感じで。
389 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/18 20:26
区快てなによ・・・
390 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/18 20:36
「JR快速対決」なんで、鉄分豊富なひと京葉線の評価おねがいします。
東京駅ホームは採点対象外という事で(w
<<口上書>>
京葉線も朝は「通勤快速」があります。けっこう速いと思います。
蘇我(千葉側起点)-八丁堀(東京の1つ前)までノンストップ。
ただの快速は、蘇我-東京間で7駅に停車。
東京-蘇我、だいたいの時間は。。。
各駅停車 50分前後
ただの快速40分弱
通勤快速 30分強
平日昼間で、各駅停車=時間4〜5本、快速2本前後。
朝夕と夜の快速は、蘇我以南へ内房線や外房線へ直通もあります。
電車は新とボロの2種類。いやボロの中にも2種類あるような。
その筋のひと、車種の判定もおねがいします(w
大久保駅には、JRが、明石で使用しています。w
392 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/18 22:03
>>377 よく見ると、敦賀駅出発時に右が市街地で左が山だったのが、
トンネル1個抜けると左右逆転しています。
すげぇ気になるんだけど
滋賀県滋賀市っていつできたの?前は何町だったの?おしえて
394 :
湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/06/18 23:07
漏れの勘違いかな?
どっかで滋賀県滋賀市って聞いたんだけど・・・・・・
>>394 明石の所で使用しているから、東京の方が、新大久保に成るのだ。
397 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/18 23:17
中間まとめ。
関西新快速:スピード、車両、便利さの総合力で良い。
瀬戸大橋:豪華さでダントツ。
総武横須賀:輸送力重視
中央特快など:内容とスピードが難
中京新快速:快速として平均点
京葉快速:需要少ない、東京駅に難あり
番外〜実現きぼんぬ。
中央特快:高級高速化の新快速タイプ希望
瀬戸大橋:更新後も2ドア維持を
山陽岡山地区:高速化キボンヌ
中京新快速:「ギャンブルライナー中京」の実現(W)
398 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/18 23:18
大久保駅には、近鉄が、宇治で使用しています。w
399 :
湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/06/18 23:18
>>396 だから現に新宿区にあるんだって・・・・大久保駅・・・w
もう1個どっかにあったはずだよ。
大久保ってたくさんあるな・・・・・・ww
それJR??>焼酎
401 :
湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/06/18 23:22
>>400 そう。中央線にあるのが大久保。山手線が新大久保。
402 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/18 23:23
403 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/18 23:24
>>42、64
激しく同意します。
自分は千葉市から品川まで総武線快速で通勤してます。
朝はまあ、ましだけど、昼や土日なんて各駅電車と時間的に変わらないことがある。
特急の通過待ちや、意味ない時間調整が多すぎ!
JR東はやる気あるのか???っていつも思いますよ。
管区が、違うと同じでもいいのかもしれないな。東日本、西日本。
405 :
湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/06/18 23:26
>>402 サンクス!
>>404 国鉄時代からあったよ。ついでに402が示してくれた大久保は、東日本だし。
新宿の大久保は多分明治生まれだし。
多分、明石の大久保駅は、新宿よりかは、遅いと思う。
鉄道は、東京からだから。でも、結構古かったと思うよ。
じゃあ、あれかな。管区じゃなくて地域かな?
関東に同じ名前は、作れないよね。流石に。
例えば、埼玉に大久保町ってのがあって、駅を作れば、
「埼玉大久保駅」かもしれない・・・・・・・(仮想なんだけどw)
ま〜、関東で大久保と言えば、新宿を思いつくだろうし、
関西なら明石を思うだろう。
407 :
402=鉄板住民:02/06/18 23:41
大久保駅開業順
1888年 山陽鉄道(山陽本線)大久保駅開業
1896年 甲武鉄道(中央本線)大久保駅開業
1914年 山手線百人町停車場開業→新大久保駅に改称
>>407 おお!明石の方が、早かったのか・・・・・・・
それマジ? 流石、鉄板住民・・・・・・・恐るべし。
何で同じ名前だったら駄目なんだよ。
410 :
402=鉄板住民:02/06/18 23:49
ちなみに、山陽鉄道は官鉄(現在のJR神戸線)と接続するのを条件に、
日本鉄道(今の東北線など)とともに免許された、言わば私鉄第1期生。
一方の甲武鉄道は、日本初の都市間を結ぶ電気鉄道(飯田橋〜八王子
日本初の電車は京都市電)として開業。開業後4年目で、大久保駅開業。
411 :
湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/06/18 23:56
なんと!そうであったか。山陽線のが早かったか。
>>406 埼玉なら“武蔵大久保”になるんじゃないか?たぶん。
やたらに武蔵がすきだからなぁ、埼玉は。
それでなければ武州大久保か?
ま、仮の話しだけどね。
412 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/19 00:07
413 :
湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/06/19 00:12
ほんとに?
414 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/19 00:39
大久保は、近鉄、京成にもある。
415 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/19 00:41
吉本超合金
416 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/19 00:42
でも、大久保はどうして両方ともただの大久保なんだろうね。
小金井なんて東北線に先にあったから、中央線の方は武蔵小金井になってるのに。
ついでに言えば、地名としての小金井は中央線の方が知名度が高いのに。
東北線の方も野州小金井とかにしちゃえばいいのに。
417 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/19 00:52
>>363,367
阪神電車の本線も種別多いよ
直通特急、特急、区間特急、快速急行、急行、準急
おおむねスピードはこの順だけど、
特急が止まるけど区間特急は停まらない等々、
激しい千鳥停車と時間帯別停車で、完全に把握できる
人は少ない。
418 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/19 00:53
なんだこのスレは?
鉄ヲタは臭ぇからとっとと帰れ!
420 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/19 01:49
>>419 お国自慢板全人口の75%(お国板リサーチ社調べ)は、
大なり小なり、鉄ヲタだとの調査結果が、ありますが何か?
421 :
湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/06/19 07:19
422 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/19 08:12
419>
いいじゃねえかよ鉄ヲタでよ。ガキのころ半分以上が鉄ヲタだったんじゃ
ないか。まあ女を意識しだしてからほとんどが鉄ヲタを隠しながら
鉄のこと語っていた。鉄ヲタにはちゃんと彼女いる奴いるしな
まあ社会常識のない鉄ヲタは嫌われるけどな
423 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/19 09:52
>>397 >関西新快速:スピード、車両、便利さの総合力で良い。
激しく同意。
>瀬戸大橋:豪華さでダントツ。
2扉というのは利点だが、車両の内装は221系などと比べてさほど高級とは思えない。
>総武横須賀:輸送力重視
その割りにデータイムの本数が少ない。完全にランダムダイヤなのが痛い。
>中央特快など:内容とスピードが難
快速を区快、特快を快速に名称変更したほうが実情に合う。
>中京新快速:快速として平均点
編成の短さがやや難だが、それ以外はかなり高水準。
>京葉快速:需要少ない、東京駅に難あり
内房線・外房線への直通列車をもっと増やせるとよい。
>中央特快:高級高速化の新快速タイプ希望
杉並3駅問題、三鷹以西高架化問題、中野以西方向別化問題が解決しない限り無理。
>瀬戸大橋:更新後も2ドア維持を
2扉で十分だとは思うが、さてどうなるか。
>山陽岡山地区:高速化キボンヌ
サンライナーの県東部への(望むべくは播州赤穂まで)延長ぎぼーん。
>中京新快速:「ギャンブルライナー中京」の実現(W)
・・・ノーコメント。
424 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/19 10:40
高松駅も2つあるよな。
あと読み方はそれぞれ違うが「溝口駅」も2つあるな。
JR酉中国地方の快速
サンライナー:岡山−倉敷−新倉敷−笠岡−福山
マリンライナー:岡山−妹尾・早島−茶屋町−児島−坂出−高松
ことぶき:岡山−法界院−金川−福渡−弓削−亀甲−津山
山陽シティライナー:広島−西条
山陽シティライナー:広島−横川−西広島−新井口−五日市−宮島口−岩国
安芸路ライナー:広島−呉−安芸阿賀−新広−広
アクアライナー:米子−益田・浜田間(停車駅異なる)
とっとりライナー:米子−鳥取間(停車駅異なる)
426 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/19 11:59
>>423 横須賀・総武快速線は毎時5〜6本確保されてるから
少ないとはいえないような。ランダムなのは痛いけど。
427 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/19 12:18
>>426 時間帯によっては毎時4本のときもあるよ。
428 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/19 12:19
>>426 しかし、ランダムだから本数以上に少なく感じる。
特に、錦糸町・千葉間で1回も快速に抜かれずに先着する各停があったりするし。
429 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/19 12:20
季節列車で快速チボリなんてのもあるよな。
430 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/19 12:50
「越後湯沢駅・はくたか号自由席争奪戦必勝法」も知りたいなあ。
432 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/19 20:06
最近は1日1回このスレを見ないと禁断症状が。(藁
またーり話題が進んでいて、素人の疑問にソノ筋のヒトが的確に答えてくれる。
>>428 千葉方面へ、昼間に下る時にヤラレる時があります。
少ない時間帯に来た電車が、よりによって「津田沼」どまりだったり。
もうこれだけでグッタリくるよ。
ぜんぶ千葉(より先)行きにしてほしい。
433 :
402=鉄板住民:02/06/19 23:48
>>416 おそらく、開業時の運営形態に関係があるので
はなかろうかの?
ワシが>、>407で説明したとおり、大久保駅はそれぞれ、
山陽本線の大久保駅・・・山陽鉄道のときに開業
中央本線の大久保駅・・・甲武鉄道のときに開業
奥羽本線の大久保駅・・・官鉄(鉄道院)で開業と、
それぞれ違った会社(組織)で建設して、後に国有化
された経緯を持つ。もちろん京成と近鉄に、大久保が
あっても別会社だから問題なしだね。
一方、武蔵小金井駅は、甲武鉄道が国有化された後の
大正15年に開業したんぢゃ。もちろん、官鉄の小金井
@東北本線が既に開業しているし、東京からみて、両方
とも近いもんで、駅員が切符を出札するときに、混乱し
かねない。これが高松駅(香川県&石川県)あたりとの
違いじゃなかろうか。
柏原、神戸、溝口は、読み方が違うからOKなのかな?
>>419 すまんの。
434 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/20 00:53
435 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/20 00:54
>>433 東北線の方を野州小金井にすればいいのに。
436 :
湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/06/20 00:56
>>435 JR(国鉄)は野州はつかわんだろ。
下野小金井だろうな。国名つけるとしたら。
437 :
湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/06/20 01:05
>>433 溝の口が田園都市線、武蔵溝ノ口が南武線、溝口は地名。
まさか大久保だけでこんなことになるとは・・・。
スマソです。
まあ、大久保に関してはそれぞれが離れているから、国名とかはいらないんじゃないかな。
439 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/20 02:58
>>435 何も先発をわざわざ改名することはなかろう
小金井郵便局は最近特定郵便局に昇格した際、小金井市の小金井郵便局と被るので
下野小金井郵便局と改称した。
中央線の武蔵小金井と東北本線の小金井が紛らわしいのは
どちらも東京都内に乗り入れ、且つ行先表示(サボ)に含まれるからだと思われ
僅かながら存在する、新宿発着の小金井行きや湘南新宿ラインも・・・
441 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/20 10:51
>>439 先発かも知れないが、現在の知名度では完全に武蔵小金井>>>下野小金井だから。
442 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/20 10:55
新快速姫路逝き! ただいま到着!
山をくぐり 淀川を越え
大阪駅にやって来た 新快速がやって来た
銀色車体に転換座席 京阪神をぶっ飛ばす
目にもとまらぬスピードで 阪急電車をコテンパン
速い速いよ新快速は 私鉄にとっちゃ
強敵でござる 強敵でござる
新快速豊橋逝き! ただいま到着!
山をくぐり 木曽川を越え
名古屋駅にやって来た 新快速がやって来た
オレンジラインに転換座席 濃尾平野をぶっ飛ばす
目にもとまらぬスピードで 名鉄電車をコテンパン
速い速いよ新快速は 私鉄にとっちゃ
強敵でござる 強敵でござる
443 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/20 11:21
話は変わるが、九州の山里に、宮原線という超ローカル
線があって、沿線に町田駅が出来た。
横浜線は、開業当時の明治45年から原町田駅があった。
戦後、町田市が「町田に変えさせろよ、ゴルァ!!」
と運動したのだが、結局実現したのが、宮原線が廃止に
なった後、原町田駅が八王子寄りに移転した時(昭和5
5年)に、横浜線町田駅が誕生。
思うに、九州の町田と、東京の町田とは、混同しようも
なさそうなのに、理不尽なこっちゃな。
444 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/20 14:47
あげ
445 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/20 18:11
18切符で京都から東京行って帰り米原から新快速乗ったとき
確かに早いと思った。
東海の新快速とは比べ物にならん。
独特のあの宙に浮く感じがちょっと怖くも感じた
446 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/20 18:13
↑続き
でも首都園の車両の種類やデザインはやっぱ首都やなーって思った
>>445 残念だが、東海の新快速の方が表定速度は速いし、車両も高性能なんだよ。
>独特のあの宙に浮く感じ
がするのは台車が東海のよりも性能が悪い=乗り心地が悪いからです。
西の223系よりも東海の313系の方が性能がいいです。出力余力が違う。
313系は特急東海の373系よりも性能が良いと言う....
それから名鉄はまもなく130km/h運転を開始するのであまりコケにしないように。
448 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/20 20:01
東北のALLロングの電車は利用者を舐めている
悪評高い701系
449 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい:02/06/20 21:30
447
余力どうのこうのって言うけど
やっぱり実際何キロ出しているかが一番重要だと思う。
東海は結構ゆれる。関西は混んでる。まあ両方良いね。
束は死ね。
450 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/20 21:40
451 :
東京上層市民 ◆iJxrLGiU :02/06/20 22:50
へ?新快速が最強?
あれれれれ?大阪駅のホームにはグリーン券券売機が無いけど?
あ!!悪い!!グリーン車なかったんだね!!(ププププププ
○○が出た出た、○○が出た〜yoiyoi
453 :
湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/06/20 22:56
>>449 浮いてる感じは、かなりやばい証拠では?
日比谷線の二の舞にならなきゃいいね。なにせ、出てるスピードが違うから。
454 :
本線沿線 ◆Rqhy0nHQ :02/06/20 22:59
グリーン車?
それってDQN貧乏人から金持ちを守るもんでしょ?
関西じゃ貧乏人もわきまえてるから必要無いね。
455 :
湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/06/20 22:59
>>447 東海の新快速は、ホリデー快速塩尻と同じ車両かい?
そうだとしたら、かなりの性能と見たね。あの中央西線で、あれほど安定した
高速走行ができるんだから。ああいう路線で性能の差がでるんだろうね。
456 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/20 23:00
新快速乗っても別に浮いてる感じはしないけどな。
脳梗塞の前兆じゃないのか?
457 :
湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/06/20 23:02
>>454 そのDQN貧乏人ですがなにか?
マジ、混んでるときにグリーン車を見ると、腹が立つね。
二両分分散してくれたら、どれだけ楽かと。それほど東海道は混む。
クロスシートもいかん。空いてる時はいいが。
伊豆に旅行に行くヒトにはロングシートフザ県ナ!みたいなかんじだろうけど。
たまに、普段より新快速の体感速度が、速く感じる時がある。
どこかで、タイムロスでもしたんだろうか?・・・・・・・・・・
それとも俺の勘違いか・・・・・・・
459 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/20 23:04
>455
東海の新快速・特別快速は、313系が主流。揺れは少なく静か安定走行。
因みに、名古屋―岐阜30.3kmを途中1駅停車で17分で走るよ(平均107km/h)
460 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/20 23:06
西日本の新快速は速度にかなりムラがあると思う。
大阪⇒姫路の新快速では宝殿駅を通過する時の速度が異常に速い。
逆に土山駅付近ではかなりゆっくり走ってる感じがする。
461 :
東京上層市民 ◆iJxrLGiU :02/06/20 23:09
実は俺、グリーン車使ったのは2・3回しか無いんだよ。
普段は普通車に乗ってるよ。
何かと藤沢に用事があるもので・・・・・あ、小田急ロマンスカーで行くのもいいかも!
>>460 宝殿が、早いってマジ?
宝殿の西隣の曽根駅は、傾いているって、噂だし、見た目もそんな感じ。
姫路〜大阪では、個人的に 明石〜神戸間が、ぶっとばしていると思う。
大体、垂水〜須磨あたりかな〜。進行方向右側に海が直ぐ見えるから。
463 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/20 23:12
ライナー代わりにサンダーバード♪
464 :
湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/06/20 23:15
>>461 ロマンスカー使っても運賃変わらんからな〜本数が少ないけど。
465 :
本線沿線 ◆Rqhy0nHQ :02/06/20 23:17
>>462 漏れは三宮〜大阪間しか利用しないけど、
塚本〜大阪間の鉄橋辺りが一番速いね。
>>465 それって、鉄橋の音で速く聞こえるのでは??ごう音だから。
まあ、体感速度だしな。主観だから正解は、JR酉しかしらん。w
あの鉄橋の音を聞くと「あ〜、大阪か〜。異国に来たな(都会)」って感じだよw
467 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/20 23:41
現在姫路駅構内東区間が高架工事中で徐行するから宝殿でスピード上げてる可能性はある。
468 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/20 23:42
普通列車にグリーン車をつなげるなど狂気の沙汰。
関東の悪習だ。ええかっこしいな地方だから。
新快速は個人的に曽根〜加古川、新大阪〜京都が速いと思う。
本当に飛ばしているときは脱線しないか心配になるくらい。
正直言って関東の特快や特急なんかより断然速い。
469 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/20 23:46
大阪〜姫路の特急はまかぜは特急料金がムダ。
新快速のおかげで姫路からでも大阪まで一時間弱や。
東西線出来て尼崎に止まるようになったけど、
個人的には、いらんな・・・・・・・・・
KQと比べてみろ!転換クロスシートで特別料金不要。120km運転。
共通点は多いんじゃないのか?
472 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/21 00:10
>>471 ところが京急は客がシートを転換できないという罠。
473 :
湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/06/21 00:14
>>472 たしかに後ろ向きのままあの揺れは・・・吐いてしまう・・・
474 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/21 00:18
>>459 停車と分で出すことによって、実は誤差が大きすぎるんだよね。
実際西も東海も遅れっぱなし
475 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/21 00:18
新快速はよく揺れるらしいが、
京急の快特も線路脇の民家に突っ込むんじゃないか
と思うほどの走りっぷり&揺れっぷり。
しかし新快速はよう混むな
477 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/21 09:28
>>471 走行距離が全然違う。
新快速こそ真の特別急行列車といっても差し支えない。
それに京急は停車駅多すぎる。とくに品川〜京急蒲田。東急よりはマシだが、あの駅間で
あの停車数はナンだ!!
やっぱり新快速だよ。
タンゴエクスプローラ、 速いのは淀川の橋の上だけ。
479 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/21 11:03
>>477 京急が停車駅多い?120キロで飛ばす快特は品川〜京急蒲田間は
ノンストップなんだけど。急行とかと勘違いしてないか?
ただ、快特と言えども、運転本数が多い品川〜京急蒲田間は
そんなに飛ばせないけどね。羽田空港方面の直通電車が多いから。
480 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/21 12:47
>>472 あれは座席数を増やすためにピッチをつめた結果の苦肉の策。
481 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/21 15:39
>>477は品川〜羽田空港しか京急に乗ったことのない関西人。
482 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/21 16:56
JR東海の新快速の313系もJR西の223系と同じで設計最高速度は130km/h。
ただし東海が130km/h出すのはダイヤが遅れ気味の時だけ。しかも非合法(w
130km/h運転を本格的にやらないのはやるだすと名鉄が潰れるから(w
ちなみに、JR東海の新快速は全国で一番速度が速い(特急、新幹線を除く)
JR西日本の223系新快速は最高速度こそ130km/hだがね...。
223系の加速性能が313系にくらべるとウンコなのと、複々線があるから遅いのよね...。
483 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/21 17:03
西日本新快速は人をよくはねるな。
昨日見たのにすごい書き込み量だな。ホント新快速いいなぁ。
関東住まいだけど関東鉄道各社のDQNさはうんざり。
関西の友達こっち移住すればっていうけど本気で考えてしまう。
それから湘南から東京通う人の気が知れん。
地価は高いし東京から60キロもあるんでしょ。
もし表定速度は90キロの新快速なら40分、束は60キロだから60分。
同じ距離で毎日40分も無駄にしているんだね。
スピードを早くした方が車両の回転がよくなって、鉄道会社にとっても
効率的なような気がするが、なんでスピードUPに消極的なんだ。
485 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/21 22:09
ホント。最初は単なる煽りスレかと思ったけど、ここまで展開するといいね。
新快速もいいと思うし、他の自称最強たちの魅力や欠点もわかるよ。
鉄をたサンも、いろいろと教えてくれるし面白いよ。
486 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/21 22:13
>>484&471.472あたり?
友人は横須賀から品川に通ってる。聞いてみれば京浜急行だって。
どーしてスカ線じゃないの?って聞いたら「遅い!」の一言だった。
487 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/21 22:20
>>485しかし時々は鉄分多すぎて難解なところ。
特に深夜に部(藁)
488 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/21 22:26
電車の種類や早さの話が難解だな・・・
知ってる人はそうではないんだろうけど
489 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/21 22:34
XXX系が出ると検索して確認しながら読む漏れって
490 :
湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/06/21 23:37
>>477 KQ快速特急停車駅
品川〜KQ蒲田〜KQ川崎〜横浜〜上大岡〜金沢文庫〜横須賀中央
↑
羽田線再開通以後停車するようになった。
491 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/21 23:42
KQ=京阪急行
ではないな
お京阪のCMの萌え〜
493 :
湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/06/21 23:45
京阪急行なんてあったかな?w
494 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/22 00:16
>>493 ない。
関東の会社名と一緒にしないでくれ。
北海道のエアポートやWの新快速はライバル路線がない区間でも
速く走らせているから真のサービスといえる。
東海はライバル区間があるところだけ速く走っているからいやらしい。
偽善っぽいというか・・・・・。豊橋から熱海はひどいね。
俺は小さいときよく京急乗っていたから京急の凄さわかる。
なんかジェットコースターみたい。
実際速いけど、揺れやモーター音、車窓のせいでさらに速く感じる。
なかなかのスピード演出家!
通過駅なんかドケドケーッって感じで通過してくれるよね。
どうせ80キロでも130キロでも接触すれば死ぬんだから
他の鉄道会社も思い切って駅を通過してほしいもの。
但し阪神の春日野道は危ないかも。
496 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/22 00:43
497 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/22 11:46
>>484 名古屋のJR東海新快速の表定速度は108km/hだよー。
京急快特より京王特急の方が最高速度は上だってことを
聞いた事があるがホントの所どうなんだろ。
京王の特急もそこそこ早いよな。小田急に比べてだけど。
私もよせてけろ
500 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/22 12:24
>>498 そんなことはない。京急は最高速度は120km/h。
これは名鉄などと並んで私鉄では全国3位。
私鉄1位は新潟の北越急行の160km/h。(こちらは新幹線以外で日本最速の鉄道)
私鉄2位は近鉄の130km/h。
だから、京王特急は少なくとも京急快特の同じかそれ以下。
でも少し前まで京王特急は最高速度105km/hだったはず...
京急は鉄ヲタ的には”スピード、着席サービスに意欲的な関西風の鉄道”
501 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/22 13:09
502 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/22 16:43
関西風の鉄道を意識するならあのセンスのない車両デザインと駅施設を改善しましょう。
>>502 京急のこと? たまたま方針が関西風って言われるだけで
別に関西的にやっていこうってことではないでしょ。
504 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/22 18:16
505 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/22 18:21
京急は実際に速いのだが、
カーブだろうがポイントだろうが突っ走るのが凄い。
>>502 俺は京急旧1000以外は良いと思う。
但し駅は確かに昔のギャンブル場みたいだね。
でも駅に住むわけじゃないからいいんじゃない?
とにかく 京急と新快速はうらやましい。
東の悪口散々言っておきながら実は 横須賀、東海道某駅で働いております。
独占企業って思われないお客の対応を心がけています。
お客に敬語も使わない中年社員逝ってよし!
ホントうちの社員がご迷惑かけてます。みなさま申し訳ありません。
関係ないけど、韓国の買収ぎみの勝利のおかげで
日本まで疑われそうで、鬱だ・・・・・・・・・・
508 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/23 01:07
関西で深海即走らせられるのは、
乗客が集中しても、サバける程度の人数だからだと思う。
実際は遅れが常態化してるけど。
関東では、あれは無理だね。
509 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/23 01:48
>>508 総武快速とか、そんなにスピードを出さないうえに
時間調整とか言って1,2分止まることもしょっちゅう。
遅れが出ることもなし。どうにかしてくれJR!
京都から大阪方面は普通・快速・新快速あわせて日中は12本/時。
例えば東京地区の中央線は三鷹をみると緩行線が6〜7本(東西線直通を含む)
快速が10本。特快が4本。
どう考えても無理だね。やっぱり人が多い、これに尽きる。
510 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/23 10:07
>>59 >京都から大阪方面は普通・快速・新快速あわせて日中は12本/時。
そんな少なくないよ。
はるか、サンダーバード、雷鳥とかもあるし
大阪から見ると京都側は
20本〜24本
511 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/23 20:45
スカ総武線の快速って、単に快速ホームが無い駅を通過してるだけのような。
まあそれが主要駅だけ停車=快速の意味か。
512 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/23 20:51
>>509 京都からは12本だが、京都を中央線で例えると国立や立川。
三鷹を関西で例えると高槻だと思われ。
高槻からだとデータイムに新快速4快速4普通8特急4で16本。
これは回送やパターン化されていない列車を除いた本数。
513 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/23 22:48
そのたとえは京都に失礼かと。
514 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/23 22:50
京王最高!!
515 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/24 00:21
516 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/24 00:24
517 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/24 08:10
>>510 >>512 失礼。電車の本数は間違ってましたか。
あと、特急は考えてません。いわゆる通勤電車とは違うんで。
三鷹というのを出したのは、距離がどうのとかではなくて、
複々線が三鷹から始まっているから。それだけです。
>>511 ですね。各駅停車は全ての駅にホームがある(当然ですが)
快速は通過駅にはホームはない。これだけです。
特急以外で快速停車駅を通過する電車は朝晩に走る
通勤快速だけですね。これは新小岩・市川・稲毛通過だったかな?
違っていたら指摘よろしく。
518 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/24 12:36
>>517 通勤快速は津田沼も通過だろうが。
あと、中央線の場合、三鷹以西も複々線の需要があるが、それが困難なのは周知の事実。
ちなみに、複々線が始まる駅を基準に比べるのなら、あっちは京都ではなく草津で比べなきゃならない。
ただし、湖西線が分岐する山科以東で複々線にどれほど需要があるのかには、疑問符がつく。(関東で言うなら、常磐線の我孫子以北も同様)
結論として、複々線が始まる駅を比べることには「全く」意味を見出せない。
>>516>>512 距離的にいえば、
京都=八王子
長浜=甲府
くらいが適当じゃん?
519 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/24 12:44
>>517 東海道の場合、貨物線を含めれば小田原くらいから複々線が始まっているな。
小田原と京都を比べてみるかい?
520 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/24 18:59
でも、総武線のプラス評価できる唯一の点は、関東のJR中電の中で唯一種別が「普通」ではなく現状に即した「快速」になっている点かな?
ただし、「快速」という名称に引きずられて国電区間外(千葉以遠)の本数が少なくて快速運転の需要がないところでも通過運転してしまうのが痛いが。
521 :
琵琶湖線ユザー:02/06/24 19:02
>>518 山科以東の複々線は昼間でも貨物が普通電車を追い越すのに使ってたりして。
522 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/24 19:17
中央線の場合、最大両数が10両編成だから、本数を多くしないとやっていけないというのもあるだろう。
523 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/24 19:34
新快速の神戸ー明石間は都市近郊通勤路線の中では、稀に見る絶景。。
瀬戸大橋、淡路島、洋館、砂浜、レストラン。。。
ただし海側に限るが。
山側は壁、壁、壁・・・時々どうやって描いたのか不思議なフジテレビに似たマーク。
523>>
確かに。海側から「国二 JR 山陽電鉄 山」だよね。
うわーきれい。と思ったところで今度は明石海峡大橋が見える。
俺は、あの辺のポット型をした灯台が好き!
友達曰く、あの辺はの流れが強くて泳げない、とのこと。
海峡だからね。
525 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/24 20:27
〜9月14日(土) J2リーグ戦 長居スタジアム〜 セレッソ大阪対川崎フロンターレ
・・・・・大阪糞田舎民に対する、世界一偉大なる川崎民国からの宣戦布告
川崎民国1,266,611人の皆さ〜ん(平成13年10月1日現在、川崎市HPより)、
9月14日(土)は長居スタジアムに集結!!!!! 氏ね氏ねセレッソを叫びましょう!!!!!!!!!
W杯日本代表は惜しくもベスト16でトルコに敗れましたが、我々偉大なる川崎民国の戦いはまだまだ続きます!!!!!!!!
偉大なる名将・石崎信弘監督(愛称:ノブリン)の下で厳しく鍛え抜かれ、
6月の中断期間に弱点を克服し、8月には首位独走のフロンターレにとって、
攻撃は日韓代表トリオでも、守備はザル、8月にはJ2最下位&昇格絶望のヘタレセレッソなど怖くありません!!!!!!
試合中はサポーター=フロンターレ12人目の選手の使命として、
レーザーポインターでセレッソの選手をビーム攻撃に晒しましょう!!!!!
火炎瓶、爆竹、ペンシル爆弾、ダイナマイト等周りにある物は何でも投げ込みましょう!!!!!!
「ここがセレッソの墓場」「西村にもうホームはない」の横断幕を掲げましょう!!!!!!!!
フロンターレサポは全員、水色と黒のユニフォームを着て、石崎監督のお面をかぶりましょう!!!!!
スタンドで特大のフロンターレ応援旗、川崎民国国旗旗を揺らしましょう!!!!!!!
観客席に拡声器、トランペット、太鼓、鉦など持ち込んで、
騒音公害大音響の声援でフロンターレ応援歌、川崎民国国家を演奏しましょう!!!!!!!
糞田舎ダサい玉裏輪の劣頭サポに負けない位、等々力の椅子を全て破壊しましょう!!!!!!!
「川崎民国!」の大声援で審判たちをびびらせ、「誤審」でフロンターレの勝利を導きましょう!!!!!!
サポの激しさで某半島国を越え、全世界に川崎民国の名を轟かせましょう!!!!!
そしてセレッソ大阪をドイツ−サウジアラビア戦の如く8−0で叩き潰した暁には、
川崎民国全員でフロンターレ応援歌を大合唱して道頓堀川に飛び込みましょう!!!!!!!!
川崎民国マンセー!!!!!!! 偉大なる指導者・石崎信弘監督マンセー!!!!!!!
527 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/24 21:38
>>517 列車のスピードや輸送量を見るのに特急を除外する意味が分からん。
というだけのこと。
というか中央線はそれほど多くないと思うが
528 :
湘南厨房 ◆StkDImT6 :02/06/24 22:09
東海道線は複々線とはいっても、ライナー野走らない時間帯はホームごと閉鎖されてるぞ
529 :
湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/06/24 22:14
530 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/25 00:20
>>525 瀬戸大橋は明石海峡大橋の間違ひだと思はれ。
まあ、大目に見てやれ!
でも、(w
531 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/25 02:00
関東のJRは糞。
これが結論。
532 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/25 02:05
>>530 ちゃんと明石海峡大橋ってかいてあるじゃん。
>>531 そんなクソでも毎日使ってる人間がいるんだよ。
533 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/25 02:06
534 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/25 12:57
>>532 貨物扱いされても何にも疑問に感じない奴隷みたいな奴等がね。
535 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/25 13:01
貨物扱い・・・
関東のJRは確かにその気があるな。
くやしいけど。
536 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/25 15:07
6扉車なんか客を貨物扱いしている典型だね。
席は少ない(場合によっては席がない)し、ドアが多いから冷暖房の効きは悪いし。
乗車時間が短い山手線だけならまだ理解できなくもないけど、京浜東北線や中央総武線なんかにもあると本当にJRの神経を疑いたくなる。
あんなのは関東でも私鉄は絶対にやらないだろう。
てか、首都圏のJRの混雑状況を考えたら、
ダイヤをもっと過密にするか、
車両をもっと連結するか
1両あたりの乗客をもっと増やすか
しかないと思われ。
まあ、首都圏に住む人のさだめと思ってあきらめなさい。
地方はいいよ〜。そんなことはめったに無い。
それと、地方人にとってはやっぱりJRが使いやすいんだよね。
運賃も都区内運賃で私鉄や地下鉄に乗り換えるより安いし。
乗り換えもめんどくさいしね。
その辺も、JRに人が多い理由になるかも。
(比率的には1%ぐらいだろうけど)
539 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/25 16:39
もっと国が鉄道を重視して金だせばいいのに。
そうすればJRも混雑率減らせるがや。
高速道路なんかつくるのに我々の税金使うな。
××自動車道なんて国民の半数以上は一生に一度使うか使わないか。
540 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/25 17:26
>>539 それは一概ではないけど
交通のためなら強制立ち退きできるようにしてくれ、
成田空港とか住人なめすぎ
>>539 国が鉄道にお金をだしたから、
JRの前身があぼーんされましたが、何か?
もしかして、JRは国営だったってこと知らない世代?
542 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/25 18:08
>>538 比較するってことを知らないからじゃないか?
とりあえず地元にはJRしかなかったから東京に来てもJRだけ。
私鉄?地下鉄?分からない・・って感じだろう。
都心部分だけを移動するならJRはそこそこ安いけど、
郊外〜都心となると私鉄の方が安い場合が多くなるし、
結局損をしている場合が多いんじゃなかろうか。
電話はみかか、車はトヨタ、野球は巨人・・(今はもっと多様化してるけど)
少しは他を知ろうという努力をしろって思う。
543 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/25 19:56
ということで
大阪は田舎と証明されました。
544 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/25 20:38
何度も触れられている話題だけど。
関東の快速と関西の快速では意味合いが違うんだよね。
関東は各駅停車駅客と主要駅利用客を分けて分散させるための快速。
だから各駅と同じ大差ない電車を使って輸送力確保に重点をおいている。
関西は各駅停車と明確に差別化して強豪私鉄に対抗している。
どちらも相応の使命があるんだ。
もし関東に快速が新快速タイプになっても積み残しと混雑で客が敬遠する。
逆に新快速が関東タイプになれば客が私鉄に流れて存在意義が無い。
545 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/25 20:47
>>543 (゚Д゚)ハァ?新快速は大阪だけじゃなく、
アーバンネットワーク区域で走ってんだぞ。
546 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/25 20:58
実際大阪はあんまり関係ないね・・・
新快速の停車駅で大阪府下なのは、大阪、新大阪、高槻だけ。
548 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/25 21:02
京都・滋賀の馬鹿が立てたスレはここですか?新快速とりえ
>>548 お前は京都と滋賀を叩きたいだけだろ?スッコンデロ
つか、新快速は、大まかに言うと、東西に走っているから
大阪が、少ないに決まっているやん。
551 :
湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/06/25 21:07
まあ、いいじゃないの。これも立派にお国自慢でしょう。
>>550 むしろ、大阪に近い所ほどあえて停車駅を減らして利便性を上げていると思われ。
大阪は中心だからその中心からベットに向けて高速で走ってる
554 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/25 21:29
本町、淀屋橋の本社で働く和歌山・奈良人。
神戸の支店で和歌山・奈良人に使われる芦屋人。
河原町の支店で和歌山・奈良人に使われる京滋人
556 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/25 21:30
>>553 そういうわけじゃない。どちらかというと関西版のミニミニ新幹線の役割
>>554 一生懸命文作ったから、ここにも貼ってたのか?w
558 :
湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/06/25 21:40
559 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/25 21:42
はるかは大阪駅に止まらないからがらがら
560 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/25 21:42
>>547 元々は新大阪も高槻も通過やった。京都-大阪ノンストップが元祖。
車両の性能が上がったので停車させても時間は短縮しておる。
初期の頃の新大阪通過は新幹線客を確保するため。
米原乗り入れの時期が遅かったのも同じく。彦根止まりの時代が長かった。
561 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/25 21:51
>>559 関空特急と快速では対象客が違うし特急料金の壁もある。
総武線の成田EXP(特急)も大して客は乗っていない。
だが総武線快速には成田空港行きの設定がある。
562 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/25 21:57
熊取人は関西一と自覚しています。和歌山県の富豪しか友達いませんが、何か?
他の関西のエセ高級住宅街は見てられない。生駒? ップ
563 :
関西人をぶっ殺せ!!:02/06/25 22:01
11両編成に対する反応
関西人
「すごいやん!!11両やって!!ごっつううれしいわあ!!」
東京都民
「ケッ!11両?短けぇの!!15両で走らせろよ・・・・・」
恥を知れ関西人
12両もありますが、何か?
それと快速と何か関係あるのか?
むしろ12両の方が、多いな。
567 :
湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/06/25 22:05
相模線は4両 快速もありません。
568 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/25 22:06
関空特急なぜ大阪駅を通らないのだろうか?
通過して、儲け度外視
なるほど、多い方がイイに決まってるね
570 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/25 22:08
多い分ホームが混む。ウンザリ
571 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/25 22:13
>>563 15両来たら喜ぶかも知らんが11両じゃあちょっと・・・
572 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/25 22:15
11両なのってラッシュ時に快速で走ってる113系だけだろ。
574 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/25 22:17
北梅田
再開発が終われば、関空特急の関係であそこは通るだろうし
高層ビル群の中を通る関空特急マンセー
575 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/25 22:18
パソプキソライーナ・・・ハァハァ
576 :
ななちゃんセブン ◆bdj9I1BQ :02/06/25 22:19
まぁ拠点が一つじゃ無いから良いって感じかも、第一関空なんて使わないし・・・
577 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/25 22:21
関東人は成田だな。
新快速を語ろう
579 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/25 22:29
もうすぐJR西日本にも運行管理システム導入ですな。
7月下旬だっけ?
580 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/25 22:35
久しぶりに大阪へ新快速で行ったら、萌えた〜。
ただ、尼崎なんて止めんといてくれよ・・・・・・・・。
東西線作りやがって・・・・・・・・・。
582 :
ミュージックホーン:02/06/25 22:44
タン・タン・タン・タタ・タン・タン・タ〜ン♪
583 :
Amagasaki City(:02/06/25 22:46
584 :
Amagasaki City:02/06/25 22:46
>>584 尼を煽るわけじゃないけど、新快速って時間短縮電車やん?
関西なら大阪に行く事が、多くなるから、尼崎は、快速で
我慢してくれ。ただでさえ近いんだから。
586 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/25 22:49
>>581 同意。尼崎と芦屋は終日通過で(・∀・)イイ!
587 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/25 22:49
588 :
Amagasaki City:02/06/25 22:50
589 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/25 22:50
590 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/25 22:51
591 :
Amagasaki City:02/06/25 22:52
>>589 兵庫県からだと、尼崎経由じゃないと乗り換えできない
592 :
Amagasaki City:02/06/25 22:52
JR尼崎駅
593 :
湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/06/25 22:53
>>581 ま、新快速が尼に止まるのは、東横線の急行が中目黒に止まる、小田急が
代々木上原に止まる、中央林間に止まる、湘南台に止まる。京王線特急が明大前、笹塚にとまる。
それと同じでしょう。
594 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/25 22:56
むしろ快速も通過でいい。
595 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/25 22:56
596 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/25 22:57
所詮、姫路は豊橋程度の小都市って事よ
597 :
Amagasaki City:02/06/25 22:58
>>594 おいおい
宝塚線から大阪方面に行く時どうするんだよ
普通しか止まらなかったら
>Amagasaki City
あなた尼崎市民ではないですね。
599 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/25 23:01
600 :
Amagasaki City:02/06/25 23:02
まあ、宝塚線が、あるから、拠点なんだろうけど、
新快速を止めるまででは、無いな。何せ大阪駅から近すぎるよ。
快速電車で十分。
602 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/25 23:02
>>600 ではどちらにお住まいでらっしゃいますか?
604 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/25 23:03
宝塚方面は阪急に任せとけばいいのに・・・
605 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/25 23:05
>>601 だから、たくさん電車止めないと
神戸〜大阪方面の通勤客
三田〜大阪方面の通勤客
で、はちあわせになってホームあふれるよ
それでなくても、尼崎駅での合流で殺人状態なのに
606 :
Amagasaki City:02/06/25 23:06
東西線の建設理由ってのは、大阪市営地下鉄御堂筋線
の客を奪ったり、環状線の客の分散化が、目的なのか??
608 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/25 23:08
609 :
湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/06/25 23:09
東西線は千代田線っぽい性格だな。
610 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/25 23:10
東西線も宝塚線も存在理由がイマイチわからん。
612 :
Amagasaki City:02/06/25 23:11
>>610 宝塚線がなければ朝の通勤客はどうなるの?
613 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/25 23:13
614 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/25 23:14
阪急使え
615 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/25 23:15
十三が殺人になる
616 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/25 23:16
入りきらないだろ、JR宝塚線の全客と阪急の全客
617 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/25 23:16
JRの宝塚線はショボすぎだろう。
大阪駅でも特急の到着ホームと合体したわけわからんホームに
数両編成の大昔の車両がちょこんと止まってるだけやし。
618 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/25 23:17
619 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/25 23:19
大阪駅を綺麗にしろ!!汚すぎ。マジで。
まあ、外来者は、新幹線で来るから
関西の玄関と言えば、新大阪と思うかもしれんが、
大阪駅・・・・・・・・・もうだめだぽ・・・・・・・・・
尼崎駅は、東西線出来て綺麗になったよな??
621 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/25 23:21
宝塚線無くせば尼崎駅の混雑もなくなるし、
新快速の通過で時間短縮にもつながるな。
622 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/25 23:23
尼崎は確かに混雑してる・・・ホームの乗り換え客で。
623 :
Amagasaki City:02/06/25 23:24
だから、兵庫の大動脈なんだよ
624 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/25 23:25
でも滞在時間五分以内だろ。。向かいのホームの電車に駆け込むだけだから
>>623 尼崎は、兵庫の大動脈じゃなくて
阪神地区の大動脈や。
626 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/25 23:27
JR西日本が宝塚線全ての線を東西線経由にしたから
尼崎駅で宝塚線利用者の8割ぐらいが降りる、そしてその客が大阪方面の電車に乗る
尼崎駅で宝塚線+京都線になる>客
627 :
新三田→大阪天満宮:02/06/25 23:31
毎日利用しているけど、尼崎駅改札からは一歩も出たことない。
628 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/25 23:31
尼崎を隔離すべし
629 :
Amagasaki City:02/06/25 23:32
630 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/25 23:33
乗り換え拠点は大阪に任せときゃあいい
631 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/25 23:37
乗り換え拠点にしては、大阪に近すぎたんだよ。
632 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/25 23:37
尼ガエル
633 :
Amagasaki City:02/06/25 23:38
だって、尼崎がなければ宝塚線の客が梅田に行けないよ
634 :
湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/06/25 23:39
ま、JR最強といえばいまはムーンライトながらだな。
635 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/25 23:40
はぁ?福知山線大阪行きあるだろ。
636 :
Amagasaki City:02/06/25 23:41
637 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/25 23:41
東京の東海道線みたいに、駅の真横を通ってても通過じゃなしに、
通っていない扱いにして大阪直通にすればいい。
638 :
南海本線沿線 ◆Rqhy0nHQ :02/06/25 23:45
正直北新地で良いじゃん>宝塚線
と割り込んで見る。
639 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/25 23:47
宝塚線って全部、各駅停車?
641 :
Amagasaki City:02/06/25 23:49
642 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/25 23:51
丹波路快速って大阪から出てなかったっけ?
643 :
南海本線沿線 ◆Rqhy0nHQ :02/06/25 23:53
>>641 丹波路は?あと普通は京都行きがあるね。
644 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/25 23:54
城端線っていいよね〜
645 :
Amagasaki City:02/06/25 23:55
>>643 数がすくない
ないは言いすぎだったけど
646 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/25 23:56
漁業組合
647 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/26 00:00
普通の半数は高槻・京都方面だろうが。
何が少ない??
648 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/26 00:00
649 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/26 00:00
650 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/26 00:02
新三田〜宝塚なんて快速使うだろ途中で快速停車駅で乗り換えて
651 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/26 00:03
652 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/26 00:04
屎尿だけはカンベンしてくれ
653 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/26 00:21
どちらにしても、痴呆JRごときあわれだね
地面も安いので、線路まっすぐ作れる
新快速だなどという、止まる駅が少ないだけの電車を立派だと思う
もともと土地安いんだから、そんな郊外までいかないで
各駅停車でいけるところにすめばいいじゃん
品川〜横浜間などのJR最強地域だと各駅停車の京浜東北線が
ダントツに本数多いからな
混雑が少ないのは、たしかに人が少ないからで唯一うらやましいが
654 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/26 00:23
>>653 高沢「そおゆうのをなぁ、負け犬の遠吠えっつーんだよ。」
655 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/26 00:50
普通は半分高槻市行きで丹波路快速は2/h大阪行きで
快速は東西線経由
656 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/26 00:51
>>653 その理論は厨房過ぎて白けるので却下。
>>638 どちらかといえば、北新地〜尼崎が各停なのが問題
657 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/26 01:45
>>653 中央線や総武線という直線鉄道をもつヴァカ関東人がよく言うよ。プ。
くやしかったら止まる駅が少なくて時間のロスが少ない電車に乗れ。
関西に比べて鉄道が貧弱なために膨大な時間をロスしている653が哀れ。
658 :
湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/06/26 01:48
>>657 そういう煽り方が人を減らす。
根拠のアル煽り方をセエ。
関東のほうが鉄道が貧弱?どこを見ればそう見えるのか?
659 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/26 01:58
関東の鉄道は効率が悪い。
関東人は頭が悪いから、その辺は仕方ないけど。
660 :
湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/06/26 02:01
効率が悪い鉄道の乗降客数を抜けない関西の鉄道って・・・ワラ
661 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/26 02:07
>>660 客が多いことが効率が悪いことの原因の1つなんだよ。
662 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/26 02:07
鉄道はかわらんだろ。鉄道網なら分かるが
もっとも、関西でも場所によったらそう関東と変わらん、滋賀とか
結局競争してるかどうか
663 :
湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/06/26 02:11
>>661 そうなら、効率を上げるには人を減らさなきゃいけないってことのなるだろ?
そうでなくて、乗降客数を捌くに15両編成の使用や快速と緩行の別線化など、
対策を打つことが効率化なんではないかい?
つか、鉄道を引いた時期だと、関東も相当、土地の買収しやすかっただろww
その後、国が、買収して国鉄になったんだが・・・・・・・・
665 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/26 02:19
>>663 Consider more deeply, and you can understand what I said.
666 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/26 10:24
>>664 やはり痴呆民は、ロクに知らないんだね。
建設当時、中央線はお金をあまりかけられないから、新宿から西はほとんど未開だった現在のところに
無理やりまっすぐ作ったのだからな。
京浜急行は、JRと並べて線路を作りたかったが、すでに線路脇まで開発が進んでいたためやむなくいま
の第一京浜のところに作ったのだけどな。
667 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/26 10:26
鉄道の目的が、もともと大量輸送だからそれを中途半端に
こなせば事足りる痴呆の鉄道とくらべてもしょうがないよね。
668 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/26 10:30
>>666 中央線(甲武鉄道)は予定地の住民から反対されて
仕方なく今のところに線路を引いたんじゃ・・
計画時はやはりそれなりに人がいるところに通そうとするだろ。
具体的には田無とか府中とかね(どちらも江戸時代の宿場町)
669 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/26 10:36
>>663 関東のJRの場合、複々線が線路別であることが諸悪の根源だと思う。
中央線の中野以西なんて快速が常に混雑しているのに各停はガラガラ。
確か、中央総武各停の御茶ノ水以西では朝ラッシュのピーク時でも最大乗車率が102%にしかならないらしい。
快速は乗車率200%くらい当たり前なのに。
そう考えると、JR西の複々線はとても効率的にできてると感心してしまう。
基本的には便利な方向別複々線による同一ホームでの緩急接続。
ただし、大阪や京都みたいな乗降客の多い駅は、ラッシュ時のみ新快速を別ホーム化して効率よく乗降客をさばけるようにしている。
悔しいが、関西のほうが合理的で客にとっても利便性が高いことは否定できない。
670 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/26 10:36
>>666 甲州街道沿いの反対があったからと聞いたが・・・
もちろん土地の確保が楽という面もあったろうけど。
京急は需要がある東海道沿いに敷いたのだと思っていたが。
並べて作りたかったという話は聞いたことがない。
煽りレスじゃないなら詳細キボーン
671 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/26 10:40
そういえば、新幹線・有料特急以外で初めて電車内にLED案内表示機をつけたのも関西の新快速だよね?
672 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/26 10:43
やっぱり、関西の電車は蛍光灯カバーがあるから、通勤電車でもなんとなく高級に見える!
673 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/26 11:00
鉄ヲタってたくさん居るけどさ〜
女の鉄ヲタって見た事ないな。
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ