住みたくない沿線【関東】京成【関西】南海

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい
関東 京成
関西 南海
どっちもイメージが悪く住みたくない沿線
南海は帝塚山とかだったらいいじゃん
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/02 22:26
船橋市海神に住みたぃょ。
東武東上線が一番いや
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/02 22:29
       γ⌒⌒ヽ
       ノノノノハ)
        从‘ 。‘从   ./
        /,  /    <  正直、私鉄の中で1番住みたい沿線は山電沿線!
      (ぃ9  |     \
       /    /.  
      /   ∧_二つ
      /   /
     /    \
    /  /~\ \
    /  /   >  )
  / ノ    / /
  / /   .  / ./
 / ./     ( ヽ、
(  _)      \__つ
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/02 22:31
【関東】JR常磐線、京成
【関西】JR阪和線、南海
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/02 22:32
>>5

中でも網干線は最高だ
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/02 22:35
>>7
その通り!網干線沿線は日本一!
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/02 22:35
広畑区に住みたいです!!
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/02 22:37
関東では他に、東武(足立区を通るのが痛い)、京急(文庫以南をのぞく)
関西では阪神、近鉄もなるべくなら避けたいな。
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/02 22:39
網干線は、御津町の潮干狩りの時いつも利用しています。
貧乏臭い電車ですね。
東武と京成はろくな路線無いな。
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/02 23:01
ようするに
関東は千葉・埼玉方面へ向かう沿線がイメージが悪く、
神奈川方面へ向かう沿線がイメージが良い。

関西は和歌山・奈良方面へ向かう沿線がイメージが悪く、
兵庫方面へ向かう沿線がイメージが良い。

・・・と、当たり前のことを言ってみる。
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/02 23:05
関西だと、

JR湖西線
JR草津線
JR阪和線
JR播但線
近鉄田原本線
京阪京津線
山陽網干線

は勘弁してほしい。
15本線沿線 ◆Rqhy0nHQ :02/06/02 23:07
南海線なめんなよ。
南海高野線沿線には大阪一の高級住宅街帝塚山があんねんぞ。
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/02 23:14
>>15
そんなお前は岸和田住民。
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/02 23:14
関東 常磐
関西 南海
が正しい
18本線沿線 ◆Rqhy0nHQ :02/06/02 23:15
>>16
微妙だな。ちなみに堺市民です。
19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/03 00:05
>>15
帝塚山よりも芦屋だろ。
20本線沿線 ◆Rqhy0nHQ :02/06/03 00:05
>>19
だから大阪一なんですよ。
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/03 00:06
>>20
芦屋って大阪じゃなかった?京都?
22本線沿線 ◆Rqhy0nHQ :02/06/03 00:07
>>21
芦屋は兵庫ですよ。
2321:02/06/03 00:08
自爆死。
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/03 00:09
帝塚山が大阪一の高級住宅街なんて
誰が決めたのですか?
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/03 00:12
つうか関西全般イメージが悪い。
自由が丘、代官山、下北沢、吉祥寺のような洗練された住宅地が
無いしね。
26本線沿線 ◆Rqhy0nHQ :02/06/03 00:14
>>24
他に高級住宅街と呼べるのが無いからです。
単純に。あるなら教えてください。
27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/03 00:15
泉北ニュータウン
28本線沿線 ◆Rqhy0nHQ :02/06/03 00:17
>>27
・・・同じ堺市なんですが、高級ですか?
29湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/06/03 00:23
柴又
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/03 00:25
>>13
ちゅーか、京都に向かう路線は全てガラが悪い
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/03 00:27
天下茶屋から乗ってくるのは・・・・・
32本線沿線 ◆Rqhy0nHQ :02/06/03 00:29
>>31
変なおっさんとどっかの中高一貫高の生徒。
と言うイメージですね。(ちなみに漏れは新今宮乗り換え)
33大阪最高! ◆60wHXQlc :02/06/03 00:40
近鉄に比べたらまだ南海沿線のほうがマシやで実際。
浜寺とか良さそうやし。
34湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/06/03 00:42
京成津田沼
35本線沿線 ◆Rqhy0nHQ :02/06/03 00:43
ところで今更だが、能勢電鉄を忘れてないか?
36名無しの歩き方@お腹いっぱい:02/06/03 00:47
35>能勢電鉄は新興住宅街でマシじゃないのか。阪急の中古が
ほとんどだけど
37本線沿線 ◆Rqhy0nHQ :02/06/03 00:49
>>36
それは起点川西能勢口だけ。
終点にもなると・・・口にも出せない。
38湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/06/03 00:50
妙見口
39大阪最高! ◆60wHXQlc :02/06/03 00:53
能勢か。ええとこらしいけど昔林間学校で行ったきりやな。
あんな山奥に住む気せんで実際。
40湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/06/03 00:55
ダイオキシンナンバーワン・豊能郡か・・・
41大阪最高! ◆60wHXQlc :02/06/03 00:56
クマがおるらしいやん。
42本線沿線 ◆Rqhy0nHQ :02/06/03 00:58
と、言う事ですので南海→能勢電鉄に変更お願いします。
43大阪最高! ◆60wHXQlc :02/06/03 00:59
いくらええとこでも能勢なんかアカンアカン。
クマに食われたらオワリやがな。
44湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/06/03 01:03
>>43
君は大阪のどこよ?熊取あたりか?
45本線沿線 ◆Rqhy0nHQ :02/06/03 01:03
>>44
熊取知ってるとは・・・やるね。
46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/03 01:05
おいおい。このスレ立てたの関東人・関西人じゃないだろ。

関東・・・東武鉄道
関西・・・阪神電鉄

これ常識。
47大阪最高! ◆60wHXQlc :02/06/03 01:05
さいたまです(笑)
いや、ほんまはなにわナンバーとだけゆーとくわ。
全線通してダメダメなのは、阪神ぐらい。京阪もそれほどいいところなし、樟葉とかは高評価っぽい
新今宮が最悪なのは分かるが、沿線はそうでもないよ、実際

49大阪最高! ◆60wHXQlc :02/06/03 01:24
なにわナンバーと書いたら引かれてしもた・・・。
二人とも嫉妬せんどってや(笑)
50本線沿線 ◆Rqhy0nHQ :02/06/03 01:26
>>49
別に嫉妬してないけど。
同じぐらい怖がられてるナンバーだし・・・(ここは和泉ナンバー)
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/03 01:27
>>48
新今宮はほんとにもったいない。何とかならんのか?
52湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/06/03 01:29
>>45
大阪で熊がつく地名といえばそれしか思いつかんかったよ。w
>>49
大阪市専用ナンバーだからなー
53本線沿線 ◆Rqhy0nHQ :02/06/03 01:30
>>51
もうどうにもならないかと。
阪和線に比べれば一駅で済んでるだけマシ。と思ってますので。
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/03 01:30
>>46
まぁね。
京成は無かったことになってるからね、関東では。
55大阪最高! ◆60wHXQlc :02/06/03 01:32
>>50
遠出する時は和泉ナンバーがええらしいな。
まわりの車が必ず車間距離とってくれるらしいから(笑)
56播磨灘 ◆KinKIqWU :02/06/03 01:34
播磨三大鉄道 

加古川線、姫新線、三木鉄道を忘れるなよw
57本線沿線 ◆Rqhy0nHQ :02/06/03 01:34
>>55
そうそう。
少々強引にでも行けるらしいからね(父親談)
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/03 01:37
水間鉄道は大丈夫か?
59本線沿線 ◆Rqhy0nHQ :02/06/03 01:41
>>58
どうでしょうねぇ・・・採算取れてなさそうですからね。
60湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/06/03 01:43
しかし、なにわナンバー車検場には、府税事務所和泉支部があるという罠
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/03 01:45
>>60
車屋さん?
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/03 01:48
>>54
京成沿線はいくらか高級住宅地があるのよ。
京成本線だと京成八幡〜大神宮下辺り
京成千葉線だと京成幕張〜西登戸辺り

東武は・・・。東上線は救いようがあるけど・・・。
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/03 01:52
けいせい沿線は昭和の香りがします
64大阪最高! ◆60wHXQlc :02/06/03 01:53
成田〜上野間の風景は、近鉄のなんば〜名古屋間にソックリという事実。
65湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/06/03 01:59
そして、京成押上線と阪神西大阪線がそっくりという事実も。
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/03 02:01
>>62
それって単に併走する総武線の影響では?
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/03 02:08
京成沿線ハ昭和ノカホリガシマス。

そういわれてみるとそうだ(w
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/03 02:10
>>67
一部、大正の香りが。
69大阪最高! ◆60wHXQlc :02/06/03 02:12
>>65
よう知ってるなホンマに。大阪住んどったんちゃうの?
70名無しの歩き方@お腹いっぱい:02/06/03 14:49
南海沿線は泉州地区通るからDQN。まちBBS大阪板でも泉州は
叩かれまくっている
同じ大阪なのに
71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/03 14:56
東武伊勢崎線のどこが悪いのか?
納得できません。竹ノ塚までは東京です。それ以上はどうでもいいが。
イメージだけで評価が低い東京東部。一度でもいらしてください。それから言え!
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/03 19:32
>>71
激しく同意

俺は相鉄がやだな〜。東京にかすりもしないし。
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/03 19:34
>>70
なにがDQNや!
泉州なめたらあかん!
>71
しかし北千住、南千住あたりはいかにも低層住宅街という感じだよ。
地震があったらあそこらへん全滅だね。
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/03 19:36
>>71
を補足していうと、東武伊勢崎線北千住〜埼玉県内越谷までは
民鉄ピカイチのインフラですね。
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/03 19:38
南千住なんてサイテー
>76
鴬谷、中里あたりは?
78湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/06/03 19:39
>>69
住んではいないけど、やはり関東とは違うところが多いからね。
興味もって見てるからよく覚えてる。
79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/03 19:41
鶯谷、中里もしかり。尾久もね。
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/03 19:43
おれは西新井こそDQNだと思うぞ
元木のあたりは最低だな
81湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/06/03 19:44
>>74
東武って南千住あったか?
>79
では王子、赤羽は?
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/03 19:45
>>81
74ではないが、駅はないよ
絶対に住みたくないが。
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/03 19:47
王子、十条、赤羽も似た様なもんだね
>81
南千住駅はとおっていないよ。
北千住駅を通っている。
86名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/03 19:51
>>48
阪神でも香枦園とかは結構落ち着いたとこよ。
87湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/06/03 19:55
南千住は降りたこと無いし、たしか地下鉄の駅だよね?
よって風景も分からんので、住みたくない理由がわからんが〜
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/03 19:56
>>87
日比谷線の駅だけど確か地上駅。
89つくば市民:02/06/03 19:57
>87
常磐線、日比谷線の駅。
つくばエクスプレスも通る。
うーん、あまり雰囲気良さそうじゃないけれど。
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/03 20:02
>>66
違うよ。
京成沿線(千葉県内)には高級住宅地といわれるところがある。
1が無知なだけ。

参考スレ
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/estate/1005668009

KQは乗ってて楽しいぞ。
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/03 20:03
>>87
地下鉄じゃなくて常磐線。
ドキュソぶりは逝ってみれば誰でもわかる。
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/03 20:08
イバ=あほ
93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/03 21:10
>>91
日比谷線にも南千住駅あるよ。
でも地上じゃなかったけ?
94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/03 21:11
>71
俺の親が昔、足立区(親の勤務地)辺りはがら悪いからあまり子供の教育上よくないっていってたが。
95つくば市民:02/06/03 21:12
>93
そう、南千住駅からは地上になる。
96つくば市民:02/06/03 21:14
そういや南千住駅工事しているが(つくばエクスプレスのため)、
あそこって昔江戸時代に処刑場かなんかがあったんだってね。
だから掘り起こしたら人骨が出てきたって新聞に写真入りで出ていたよ。
もう結構前のことだけれど(半年から1年前くらいかな?)。
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/03 21:16
>>62
京成沿線はいくらか高級住宅地があるのよ。
京成本線だと京成八幡〜大神宮下辺り
訂正
国府台〜京成八幡(国府台、市川真間、菅野、京成八幡)でしょう。京成八幡〜だと千葉最高級住宅地菅野が入らないでしょ。
西船や海神はどう考えても高級じゃない。しいて言うなら鬼越、中山まででしょ。
98湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/06/03 21:23
>>97
・・・全部知らん・・・
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/03 22:49
本八幡なら知ってる。
100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/03 22:53
京阪沿線もDQNだらけだよ。守口市・門真市・寝屋川市…。
101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/03 22:57
>>99
本八幡のすぐ北に京成八幡、だいたい総武線市川、本八幡間の北が国府台、市川真間、菅野、京成八幡、そのちょっと東が鬼越、中山。
102千葉Q ◆Q2ni6Vi. :02/06/03 23:00
そんな>>1は、未だに京成には赤電青電が幅をきかせてると
思っているんだろうな。

因みに京成3700系って知ってる?
103湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/06/03 23:01
KQ沿線・・・東京、川崎、横浜、横須賀、三浦。以上!
104千葉Q ◆Q2ni6Vi. :02/06/03 23:13
あのな。
BUNP OF CHICKENの天体観測の舞台は京成線だぞ!!



ってなどーでもいい妄想を吐いてみるテスト。
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/03 23:29
あーあ。ずいぶん勝手な事言われてんな。
足立区がガラが悪い?教育上よくない?
そのとおりだよ。北野武も尾崎豊もDQNだからな。
少しぐらい悪いほうが、社会に出て役に立つと、DQNな俺は言いたい。
106名無しの歩き方@お腹いっぱい:02/06/04 14:38
105>足立区はそんなにガラ悪いの。でも大阪の平野区は大阪一軽犯罪の多い町
107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/04 14:45
尾崎豊は東上線
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/04 16:17
>>105
足立区のことそんな風に言ったけど俺の中学時代の友達に足立区出身がいる。べつに
そいつはがら悪くないがな
109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/04 16:19
足立区より大田区のほうがガラ悪い・・
オレの友達も足立出身のやついるけど別にガラ悪くないね。
それどころかマジメすぎw

足立がガラ悪いってのは「比較的」って意味じゃね?
オレは足立に住んだことないから知らないけど。
竹ノ塚がガラ悪いってのは聞くけど、デカイ駅前ってのは人多いから
どこだろうとガラは悪くなりがち。
東京のある程度大きな駅前周辺で、夜人通りの少ない路地歩いてたらさ、
そりゃカツ揚げされてもおかしくねーだろw

地元民が殆どネタで話してることが、実態を知らない他所の人間に
実態以上に誤解を与えちゃってるのかもな。
111名無しの歩き方@お腹いっぱい:02/06/04 20:29
南海沿線泉州【特に岸和田】はDQN多すぎ。
112名無しの歩き方@お腹いっぱい:02/06/04 23:13
京成沿線の客層がブルーカラー層みたい
113本線沿線 ◆Rqhy0nHQ :02/06/04 23:13
>>111
岸和田の奴にいじめられたか?
114小野愛:02/06/04 23:14
京成≠南海。
空港直通特急があって、沿線が田舎くさいって所しか似てないよ。
115108:02/06/04 23:26
俺の友達その竹ノ塚なんだけどがら悪くないよ。なんてったって生まれてちょっとしか住んでないし。
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/04 23:32
東京下町は下品でガラ悪くて臭い。
117湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/06/04 23:36
>>114
それだけにてれば文句ないだろ〜
118歌う転勤族 ◆HVqcsUCc :02/06/04 23:38
>>116 根拠なし。以上。
119本線沿線 ◆Rqhy0nHQ :02/06/04 23:38
つーか、京成ってどこですか?
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/04 23:47
■「1996全国県民意識調査」から
http://www.nhk.or.jp/bunken/yoron-o/b3c11-j.html

テレビは信頼できると思う
全国平均64.5%
全国平均より…

【かなり高い】
青森・岩手・秋田・山形・福島・群馬・富山・石川・福井・山梨・三重・
鳥取・島根・山口・徳島・宮崎

【高い】
新潟・広島・長崎

【差なし】
北海道・宮城・茨城・栃木・東京・神奈川・長野・岐阜・静岡・愛知・
滋賀・京都・兵庫・奈良・岡山・香川・愛媛・高知・福岡・佐賀・熊本・
大分・鹿児島

【低い】
和歌山

【かなり低い】
埼玉・千葉・大阪・沖縄
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/04 23:47
南関東では、東京・神奈川が「差なし」なのに対して、埼玉・千葉は「かなり低い」。
テレビ番組で何かと不当に貶められがちな埼玉・千葉人が、テレビへの不信感を
抱いていることが分かる。

それにしても「かなり高い」は物凄い田舎ばっかりだな…
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/04 23:48
>120.121
同じコビ何度も何度もカキコすんな
123湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/06/04 23:50
>>119
それって「京阪ってどことどこを結んでるんですか?」ってのと同じだぞw
124カシミール ◆HVqcsUCc :02/06/04 23:51
>>119 京成=京都⇔成増
125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/04 23:51
>>122
同じ内容のスレを何度も立てる>>1に言え。
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/04 23:52
高級住宅地の有無や多少によって鉄道路線と沿線住民を格付けする
DQNな東京・大阪。洗練されてるってのは、どんなことなのか。
岡山市は山陽本線、吉備線、津山線などあるけど、どの沿線だから
高級だの低級だの、そんな概念を持つ人など(おそらく)いない。
まー、各路線ごとの洗練度を測る暇などあったら、岡山人は
その時間をもっと有効に利用したいよ。
127小野愛:02/06/04 23:53
京王=京都⇔天王寺
128本線沿線 ◆Rqhy0nHQ :02/06/04 23:54
>>123
あっ、そう言う事ね。分かった分かった。
話が変わるがそもそも南海は空港に行くための路線じゃない。
その証拠に羽衣越えたら電車の中はスッカラカン。昼間なら1シート占領も可能。
129湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/06/04 23:55
>>124
京福=京都〜福岡
130湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/06/04 23:58
>>128
南海=高野山参拝電車
京成=成田山参拝電車

でも、南海=箱根登山・・・かな?
131110:02/06/05 00:15
>>112
なんか妄想もいいとこだな(藁
上京人?
132名無しの歩き方@お腹いっぱい:02/06/06 09:56
南海電車は今経営が苦しいです
済みたくない沿線とか行ってるけど、
2チャンネラーにこそふさわしい沿線だろ。
引っ越せよ。特に>>1
典型的な関東の私鉄事情全く知らない
痴呆DQNの立てたスレだな。
おそらく>>1の尊崇する自称都会人かなんかに
京成はダサいとか刷り込まれたんだろ。
言われたことを何でも素直に鵜呑みにする典型的な痴呆人、
素朴な奴だ。東京なんかに絶対来るなよ。
京成沿線には文人墨客のゆかりの地が多い。
永井荷風、太宰治、原民喜……

あ、こんな名前言っても>>1には理解不能か。失礼。
136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/06 10:48
京成は、都内での沿線イメージがよくない。
千葉県内(特に市川付近)では、沿線は周辺に比べて比較的高級。
137無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/06 10:51
とチバ塵が申しております。
田舎の人には理解できないと思うけど、
京成は千葉県内はマターリしてていいとこが
多いよ。街も田園も混在してて住みやすいところ。
田園もないのに田園何とか線とか言ってるインチキ路線
とは違う。
いくら貶めようとも
千葉のポテンシャルは全国屈指。
まあ好き勝手言ってくれよ。
140名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/06 17:07
>>63
北陸よりは100倍マシ
141名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/06 17:14
ふーん
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/06 17:25
よく考えりゃ西武とか小田急なんてちょっと前まで畑や、田んぼを走ってたんだな
京王もそうか
143名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/06 17:27
フーン
144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/06 17:32
京成=関東で京急とともに唯一の標準軌 (1435mm) 新幹線と同じ
南海=関西で大手私鉄中唯一の狭軌   (1067mm) 在来線と同じ
>>142
痴呆上京人はそういうことぜんぜん知らないから、
好きなこと言えるんだよ。それも得意になってね。
146ななし:02/06/06 18:02
関空があっても南海の乗車率は悪いから
147名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/06 18:20
関東私鉄の中で一番はやく開けたのは京急沿線
東急は強盗がつくりました。
149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/06 18:31
>>148
じいさん、歳いくつ?
150名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/06 18:49
>>149
上京人ウザイ
数々の横暴をした東急をしらんとは
151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/06 18:49
>>150
だからじいさん歳いくつ?
152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/06 18:57
>>151
東急マンセーヲタきもいぞ
153名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/06 19:01
「東急マンセー」と書いたのは>>152が始めてですが
154名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/06 20:15
>>149は知ってるからこういうレスなんだろ。
155名無しの歩き方@お腹いっぱい:02/06/06 22:17
東急ストアーまんせー。
156名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/06 22:44
157千葉Q ◆Q2ni6Vi. :02/06/06 23:48
>>135
さだまさし(市川)とBUMP OF CHICKEN(臼井)も京成沿線と
縁があるね。
あと誰だ?ロッテの初芝か?
>>156
確かに、未だに京成をl「野暮ったい電車」って評価してる人って、
10年くらい前の、赤電が主流だった頃のイメージしかないのかもね。
車両で言えば、3400系は写真の通りだし、ステンレスの3700系は隠れた
名車とも評価されてるね。
3700をアコモ改善した3800系に関して言えば、東急や西武、小田急の
車両よりも、乗り心地は快適とも言えるかもしれないな。

まぁ、田舎臭いって罵ってるおのぼりさんは、大佐倉で降りて北総サイダー
でも飲んで、のどかな空気に癒されなさいってことだ。
158名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/06 23:54
東急 = 阪急
京急 = 阪神
西武 = 京阪
東武 = 近鉄
京成 = 南海
小田急 = 神鉄
相鉄 = 山陽
159名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/06 23:56
京成はいやだよな。
生まれてからずっと都民の俺も、京成と聞くと貧乏くさいイメージしか湧かない。
160名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/06 23:57
東京生まれだけど京成は最凶最悪だろ。
161名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/06 23:58
客層が悪いわな
162名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/07 00:03
>>158
俺的にはこんな感じ

東急 = 該当なし
京急 = 阪神(同意)
西武+東武 = 近鉄
京成 = 南海 (同意)
小田急 = 阪急神戸線
京王=阪急京都線
相鉄 = 山陽 or 神鉄

どう?
163湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/06/07 00:24
しかし、都営浅草線押上から先(京成押上線)は、マジ酷いと思ったな。
本当に地下鉄と相互乗り入れ線区なのかよ!ってな感じだった。
もともと地下鉄に繋げるだけの線なのか?青砥〜高砂なんか凄いと思っただけに。
ギャップが凄いね。京成は。
164歌う転勤族 ◆HVqcsUCc :02/06/07 00:26
ふーん。
165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/07 00:31
>>163
八広と四ツ木の駅は新しくなったぞ。
http://www.asahi-net.or.jp/~jg3t-ymzk/joho06.htm
166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/07 00:31
イメージは南海=京成なのかも(?)しれないけど、
寂れる一方の京成沿線とは違って南海沿線は発展していってるとこも多いよ。
167名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/07 00:36
千葉Qなんてガキの書いた妄想はほっとけ。
千葉の郷土マンセー教育で洗脳されてるんだから。
168名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/07 00:38
京成線&常磐線沿線はまじで住みたくない。
>>168
おまえみたいに野暮ったい田舎者にはぴったしだと思うが)w
>>160>>161
じゃあ君らにジャストフィットだね。
>>159
都民でも貧乏人のおまえのための路線だろw
まあ貧乏人が貧乏人に憎悪するのはやむなしです。
京成は都内を除けば普通だろ。
高額納税者も少なくないし。
僕はイナカ上京者だから
投球沿線が大好きです。
貧乏人にとっては初乗り高いんじゃない?
だから、>>159には関係ない。
>>159
>>160
>>161
こういうあからさまに人を馬鹿にして何の証拠もないのに
貧乏人呼ばわりして喜んでるような柄の悪い人たちって
どこの沿線に住んでるの?
もし人気?の路線とかに住んでるんだったらさっさと
引っ越したほうがいいよ。そこもガラ悪くなっちゃうからさ。
ていうかおまえらみたいな人間って社会の害毒、さっさと氏ね。
177名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/07 10:23
161だけど
わては磐越東線沿いでっせ

列車はほととんど使わんけど
178名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/07 10:44
どこ?
179名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/07 10:44
小野
180名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/07 10:46
いや、どこ走ってるのか知らない。
磐越東線って茨城だろ。
糞田舎!
183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/07 11:24
京成は海外旅行の時しか乗らないからイメージつかないんだけど。
南海は全く分からない。
184名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/07 17:30
京成はディズニーランドの親会社 (マジ
185名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/07 17:52
親会社ではなく筆頭株主。

TDRを運営してるオリエンタルランドの親会社が京成。
イメージだけで語る人と、実際に知ってる人じゃ
議論にならんな。
187名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/07 19:31
>>186
東急は、最近ドキュソ多いよ
188名無しの歩き方@お腹いっぱい:02/06/07 20:56
南海は鉄人28号に似たラピートが走っている
内装は木目
189名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/07 21:25
>>166
>寂れる一方の京成沿線とは違って南海沿線は発展していってるとこも多いよ。

京成沿線が寂れる一方?? どう考えても実際に知ってる人間の発言じゃないなw
191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/07 21:50
>>190
同意 南海沿線のほうが関空の低迷でやばい
192mv ◆CQhbRn2k :02/06/07 21:52
>>176
市川真間とかってかなりいいところとよく聞くが?
>>187
あんまり乗らないけど田園都市線が荒れつつあるね。
自分は目黒線+東横線だけどどっちも寂れつつある印象。
池上線がひそかにレベル高いような気もする。
193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/07 22:34
194名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/08 01:47
ようするに
関東は千葉・埼玉方面へ向かう沿線がイメージが悪く、
神奈川方面へ向かう沿線がイメージが良い。

関西は和歌山・奈良方面へ向かう沿線がイメージが悪く、
兵庫方面へ向かう沿線がイメージが良い。

195名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/08 02:44
>>191
低迷も何もずっとあんな調子では?
196名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/08 05:22
>>195
R26沿いの岸和田あたりは大型店の出店ラッシュがすごいよ。
197名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/08 13:35
>>196
関西にいるからそう見えるだけ
全国レベルじゃあんなのざらにある
198名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/08 13:39
>>194
だからイメージだけな
駅で暴行死事件があったのも東急だし西武や小田急でも暴行事件があった。
京急や京成ではそんなのない 
それとおまえ関西の実情知らないだろ 
阪急は経営が傾いてるぞ
199名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/08 14:26
>>194
関西はそうでもない。
尼崎はどっちの方向だ?阪神は兵庫に向かってるんじゃないのか?
ってことで地域イメージはあれ、そういったものでもない
200名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/08 14:36
関西でドキュソが多いのは近鉄と南海だな
201名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/08 19:21
根拠もなく京成のこと言ってる人がイパーイいるようだが。
202名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/08 19:42
以前、昭和30年代の町並みを模したテーマパークに行った時、町屋に
住む連れは「普段見ている風景と変わらん」と言っていた。京成沿線は
そうゆうイメージ。
203名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/08 19:51
はぁ? それはほんの一部だろ
ってゆうか治安とかいいし
204名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/08 20:59
>>200は阪神沿線
>>199

奈良や和歌山よりはましじゃないの?>尼崎
206名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/08 21:04
南海って別に和歌山じゃないだろ。
堺、岸和田だから柄が悪いの
207名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/08 21:04
>>204
お前関西に来たことないだろ
阪神沿線は結構いいよ
近鉄や南海は郊外の大規模団地やB地区が多くがら悪い
208名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/08 21:05
>>207
お前こそ関西来たことないだろ
209名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/08 21:07
>>208
はぁ? 阪神がら悪いか?
南海高野線が最悪だと思うが
210名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/08 21:08
阪神沿線は都会的で便利だよ。
臨海部の阪神間は夜景も綺麗だし。
211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/08 21:08
>>208
関西在住じゃゴルァ
212名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/08 21:10
ガラが悪いかどうかは別として、
阪神はそんなにダサくはないんじゃないの?
213名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/08 21:16
京成沿線ではないが、流山電鉄にびっくり!東京近郊にこんな電車
があるとは・・
214播磨灘 ◆KinKIqWU :02/06/08 21:21
阪神電鉄のイメージを下げているのは、阪神タイガースだろ?
弱い阪神をちょっと笑いのネタ的に使い事もあるし・・・・・・

山陽電鉄なんて話題にも出ないぞww
215ななちゃんセブン ◆bdj9I1BQ :02/06/08 21:43
まぁ名鉄沿線も田舎臭いと言える。
まだ京成や南海沿線は下町だけど市街地を突き抜けると言えるけど名鉄沿線は田園地帯を走ってるって感じ。
216千葉Q ◆Q2ni6Vi. :02/06/08 23:26
>>167
ハハハハハ…妄想ですかい。
一回鉄道板に行って勉強することをオススメするよ。
そう言えば一回、どっかの模型屋で「3700系萌えー!!」って言ってた
鉄ヲタがいたな。「京成沿線に住んでるお前がうらやましいよ」とかって
連れにも言ってた。
>>193
毎日乗ってるから気が付かなかったけど、結構綺麗なんだなぁ
って思った。
>>194
正直、千葉・埼玉だろうと、多摩・神奈川だろうと、どっちもどっちって
ことだな。
>ALL
和歌山方面は逝ったことがないから解らない。
京阪沿線はちょっと煤けてるなぁ、とは思ったけど。
217名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/08 23:33
>>192
市川真間は都心に近いのに静かでいいところだよ。レベルの高めの私立高が近くに何校
かあるし、隣の菅野は千葉1の高級住宅街だし。実際京成沿線はいいところだよ。
どうせどこかの京成しらない奴がデマを信じてるだけ。
関東では常磐線が圧倒的に酷いよ。
218湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/06/08 23:33
>>216
千葉Qタン・・・最近KQで京成の電車見ないよ・・・どちたの?
羽田逝ってるのかい?
219本線沿線 ◆Rqhy0nHQ :02/06/08 23:35
南海って何でイメージが悪いのだろうか。
やはり岸和田のせい?
220千葉Q ◆Q2ni6Vi. :02/06/08 23:36
>>218
漏れ、上野線利用者なんで、そっちはちょっと…
221名無しの歩き方@お腹いっぱい:02/06/08 23:42
219>うん、やっぱり岸和田。特に北摂の人間が嫌っているから
まちBBS大阪板でも泉州は叩かれている
222千葉Q ◆Q2ni6Vi. :02/06/08 23:42
>>218
あ、ていうかオレが北海道住んでた頃、羽田に行くときに乗ってた
電車は、殆ど京成の車両だったなぁ。
京急の600系が来たときなんか、結構もうけものだったような気がした。

因みに、通勤時の寝心地としては、3800系最強。
223湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/06/08 23:48
>>222
最近では北総開発が幅を利かせてる模様。KQは乗り心地は一切無視して
いるものと思われます。
224千葉Q ◆Q2ni6Vi. :02/06/09 00:25
>>223
確かに。
最近思うんだけど、下手にリクライニングや転換クロスより、ロングシート
の方が、比較的圧迫感が無くて、寝心地がいいのではないかと。

だから、札幌近郊のエアポートとか大阪の新快速よりかは、東日本の
走るンですの方がオレは好き。
225湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/06/09 00:44
ま、KQも2100系はいいけどね。快特専用で京成方面には乗り入れないので・・・
226名無しの歩き方@お腹いっぱい:02/06/09 23:02
葛飾を通る京成沿線はDQN
227名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/09 23:03
スカイライナ−が羽田までいくのはいつになるのか?
228名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/09 23:06
琵琶湖線沿線・・・
229名無しの歩き方@お腹いっぱい:02/06/09 23:10
227>都営浅草線がネックになって絶望的
230名無しの歩き方@お腹いっぱい:02/06/10 23:11
南海は何で運賃が高いんだ
京成ってやたら、最近、新造の3800系を
鈍行に使用して、3500系とかを特急運行してるが。
田舎上狂人にはみーんな、東急沿線に
地下道のホームレスのごとく悪臭を放ちながら
住み着いて欲しい。そして東急を君たちの
においと色で染め上げてくれ。期待してるぞ。
233名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/11 12:27
>>231
特急は3400が中心です。
234湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/06/11 13:05
>>232
よくわからんが、なんか不満が溜まっているみたいだね。
根拠のない煽りが多すぎるんだよ。
無知の思い込みがいちばんうざいの。
何も知らない痴呆上京人に関東の私鉄をとやかく
言って欲しくない。
236名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/11 13:49
昨日脱線したのは京成?w
237名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/11 13:50
京成脱線
もうとっくに復旧してるよ。
239名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/11 13:52
京成脱線
死亡事故起こすどっかの私鉄より
はるかにまし。
241 :02/06/11 13:57
半日以上も不通だったのに、それほど影響がなかった田舎路線!w
>>241
おまえどこの人間だよ?
>>241
通勤時間帯なら大変だったよ。
>>241
>>231の使命を全うせよ。
245名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/11 14:02
すぐ脇を総武線が走ってるから振り替え輸送できるし。

むしろ田舎のほうは振り替え輸送も何も、それしか走ってないから大変だね。
田舎は誰も乗ってないから
それこそ何の影響もなし。
247 :02/06/11 14:04
>>245
つーか、バスで振り替えやってただろ!w
248名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/11 14:06
電車の振り替えもやってたでしょう。
それだけ選択肢があるということ。
249名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/11 14:07
阪神沿線はイメージがいいよ、特に出屋敷最高
250名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/11 14:08
京成と京急どっちを選ぶ?
251ベッカム ◆ZzUOmzG6 :02/06/11 14:16
      ノ人
   / ̄ ̄ノ人 ̄ ミ
  /   ,――''``―-ミ
 /  /  /  \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なわけねえだろ!
/|         /\   \__________
  ゝ      ノゝ

252名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/11 14:23
>>251 おまえ何やってんだよ昼間から・・・・・
253ベッカム ◆ZzUOmzG6 :02/06/11 14:33
>>252
漏れもベッカムカットにしてもらおうかと。
254名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/11 15:01
>>245
それに事故が起こったのが高砂だったのは、不幸中の幸いだったね。
青砥で折り返せるから、青砥以西はとりあえず何とかなるし、都営線方面から八幡以東へ行くなら、東日本橋(馬喰横山)〜京成八幡(本八幡)で新宿線に迂回すればよかったし。
255湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/06/11 15:14
金町線がだめだったでしょ?上野〜東中山も。
256湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/06/11 17:32
あげ
>>1
ちなみに君はどこに住んでるのかな?
もしオサレとか言われていい気になってる沿線に
住んでるなら早急に引っ越せ。
君がいるときっとガラが悪くなるぞ。
君は浜名湖のうなぎの養殖池の泥の中にでも
沈んでなさい。
258名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/11 19:50
>>256 ふーん。
259湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/06/11 23:26
>>258
へえ〜
260名無しの歩き方@お腹いっぱい:02/06/11 23:27
京成沿線の連中は東急沿線に嫉妬している。恥ずかしいねお前ら
261えむぼま ◆HVqcsUCc :02/06/11 23:29
東急ってそんなにおしゃれなの?
沿線の賃貸は上京者でいっぱいだって聞いたがな。
262名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/11 23:30
>>260
してないけど。
というか、東急沿線住民ってどうしてこういう奴が多いのか。
263名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/11 23:32
>>260
東急沿線が嫉妬されるような良い所だと思っている、
そういう勘違いが叩かれるんだよ。
264ベッカム ◆ZzUOmzG6 :02/06/11 23:33
東急は走り出すときの音がいいよな。都会人になれた気がするよ。
265えむぼま ◆HVqcsUCc :02/06/11 23:36
ふーん。押上から京急に乗るぐらいしか縁が無いんでドウでもいいけど。
地元を京成が走ってると、マイナスイメージなのかね?
266名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/11 23:37
>>265
沿線だけでどれだけ地価がかわるか知ってるか?
マイナスだよー!
267名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/11 23:38
どうでもいいならわざわざ書く必要ないだろう。
268ベッカム ◆ZzUOmzG6 :02/06/11 23:40
>>266
都心近くに住んでて固定資産税は少なくて済むってことだ。
住民にとってはマイナスでもないだろう。
問題は帰る方向を聞かれたときに言うのがカッコ悪いてことぐらいじゃないの?
269えむぼま ◆HVqcsUCc :02/06/11 23:40
地価か。興味ないけど、うちのマンションも下がったもんねえ一時期より。
最寄は東武だがね。
270えむぼま ◆HVqcsUCc :02/06/11 23:42
>>267 はあ・ごめんな。
271ベッカム ◆ZzUOmzG6 :02/06/11 23:42
最近KQが行き先を「青砥」って書かないで「日本橋方面」ってかいてるねえ。KQ線内で。
272名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/11 23:43
>>271
恥ずかしいHNしてるね・・・
273えむぼま ◆HVqcsUCc :02/06/11 23:45
>>271 青砥 がドコだかわかんないからだろ? わからんで結構。
274湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/06/11 23:58
>>272
ウルセー

>>273
デモ、昔から特急は青砥行きだぜ?変える必要なんかあるかい?
青砥や押上、高砂行きって行ったら地下鉄直通の意味に捉えるだろうな。
275名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/12 00:17
最低は東急田園都市線だろ。

(1)池尻大橋、三軒茶屋、駒澤大学の3駅は、地下駅の真上に高速道路が
覆いかぶさっていて、快適性が著しく損なわれている。六本木や仲御徒町は
都心に近いからまあ仕方ないが、田園都市線は郊外なのにそうだから、
どうしようもない。京王新線の初台、幡ヶ谷や、都営三田線の板橋本町も
そうだが、該当駅数の多さでは田園都市線が最多。

(2)地下鉄でもないし、郊外なのに、池尻大橋から用賀まで5駅も地下駅が
続くというのも痛い。

田園都市線沿線に住みたがる上京人は、こういう欠点さえも都会的景観
だと思って憧れるんだろうな。
276湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/06/12 00:20
>>275
ハァ?郊外?多摩川越えたら郊外といっても良いだろうけど。
上京云々する前に、田舎者はどっかに逝きナよ。車で走ったことアル?
277えむぼま ◆HVqcsUCc :02/06/12 00:21
>>274 変わった事すら知らんので・・・イメージじゃないの?

>>275 それでいい。東側は人が増えないほうが住みやすいし。
278名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/12 00:23
>>276
プッ。糞田舎の湘爺が何をほざいてんの?
279名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/12 00:30
青砥は確かに知名度無いもんな〜日本橋方面行きにして正解かも。
でも東急田園都市線が持ち上げられまくってるけど、あれって横浜の郊外を走ってるんだよね。
長津田とか・・・。東京の下町を走ってる京成をそれほど悪くは言えないような。
280湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/06/12 00:32
>>278
ラウンジ板にでも逝け
281湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/06/12 00:34
>>279
だからドラマの舞台になんかなってる中央林間行きにしてるんじゃないか?
はっきり行って長津田じゃ・・・ダサ
282えむぼま ◆HVqcsUCc :02/06/12 00:35
でも俺自身、京成を利用した記憶が無い。
幼い頃京成小岩へ何かの用事で行ったぐらいか・・・
そういえば鎌倉と言う地名があったような???
283名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/12 00:36
>>281
目糞鼻糞(w
284千葉Q ◆Q2ni6Vi. :02/06/12 00:37
昨日の脱線事故効果か知らんが、最萌鉄道会社トーナメント
京成トップで予選通過だってさ。

あの事故は、むしろ昨日のうちに復旧できた事のほうが凄い程の
事故だったらしいぞ。鉄板によると。
オレは、帰宅時に事故の煽りをモロに受けてたんだけどなw
285湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/06/12 00:37
ま、田園都市線は町田乗り入れが失敗した時点で計画頓挫だからね。
286名無しの歩き方@お腹いっぱい:02/06/12 00:39
横浜の郊外と東京の下町なら、横浜の郊外の方がいい。
下町って何か 臭いもん。空気も汚いでしょう?

287千葉Q ◆Q2ni6Vi. :02/06/12 00:39
>>285
東急はイマイチようわからん。

京成も北総、成田高速が合併でもしたら、尚更わけわからなく
なるんだろうが。
288千葉Q ◆Q2ni6Vi. :02/06/12 00:41
>>286
なんかさ…
今日のガチンコに出てた「自称良識派」みたいな、よくわからない
気色悪さってのを感じるね、アンタ。
289えむぼま ◆HVqcsUCc :02/06/12 00:41
>>286 けんか売ってんのか?
臭くてたまらんから、近づかないほうがいいよ(w
290名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/12 00:42
京成スカイライナーが北総公団線の路線を通って成田に行くって話を聞いたんだが、知ってる人いる?
291湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/06/12 00:45
さっきから荒らそう荒らそうと一生懸命な厨がいるな。。。目障りだゴルァ!
292湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/06/12 00:47
>>290
確かにその方が近道だと。線形も良いから速度も出るんじゃないか?
293千葉Q ◆Q2ni6Vi. :02/06/12 00:47
>>290
http://www.keisei.co.jp/keisei/kouhou/news/14-022b/index.htm
かな?
今のAE100系がそのまま入るのか、高速対応の新車が入るのか知らんが
京成が一枚噛んでるのは事実。
294名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/12 00:48
>290
8年後ぐらいにはそうなる。
295千葉Q ◆Q2ni6Vi. :02/06/12 00:49
何か、成田ニュータウンの、県立成田北高校の近くに駅作るんだってさ。
人乗るのか?玉造地区の閑散とした住宅地しかないのに。
296えむぼま ◆HVqcsUCc :02/06/12 00:51
電車の事はサパーリだが、京成電鉄はナカナカ素晴らしい、ということだね?
297名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/12 00:53
>>295
公津の杜も最初何もなかったけど、今は一応住宅地になってるし
徐々に開発されるのでは。
298千葉Q ◆Q2ni6Vi. :02/06/12 00:55
>>296
昔に比べれば、ね。
成田参拝電車だった頃も、十分素晴らしかったらしいが。
全ての歯車が狂ったのは、土地転がしに手を出したあたりなんだってさ。

最萌の紹介文じゃないけど、昔の状況を知ってる人曰く「よくあそこから
奇跡の復活を遂げたもんだ」だそうな。
299えむぼま ◆HVqcsUCc :02/06/12 01:00
>>298 昔のイメージは群青色?でワックス臭い京成、って感じだったけど
スカイライナーが、どんどんかっこよくなっていった記憶はあるな。
300湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/06/12 01:03
南海はどこに行った?
301えむぼま ◆HVqcsUCc :02/06/12 01:04
いやホークスはダイエーが買ったよ。
>>286
>横浜の郊外と東京の下町なら、横浜の郊外の方がいい。
下町って何か 臭いもん。空気も汚いでしょう?

横浜の郊外なら京成沿線の千葉の郊外のほうがずっといい。
横浜の郊外なんて、富士山噴火したら埋もれるよ。確実に。
それこそ、行き場をなくした君ら住民の糞尿の臭いが充満して
大変なことになるよ。ま、せいぜい覚悟しときたまえ。

303:02/06/12 09:17
>>286

確かにナ。
でも浜は珍がめちゃくちゃ多くないか?
304名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/12 09:47
>>275
首都高速の建設とセットだったから地下路線になったんだろ。
別にいいじゃん。快適性云々も関係なし。ほとんどの人間は
そこから多少離れた所に住んでいる。駅を利用するときとかを
除けば、首都高があることなんて関係ない。駅を利用するときも
地下に入れば首都高も関係ないからこれも快適性とかは関係ない。
305名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/12 10:13
>>298
倒産寸前まで行ったんでしょ。京成って。
確か西武が京成を手に入れようと動いたとか聞いたことがあるんだけど。

しかし、倒産の危機を乗り越えて、今はなかなか体質はいいらしいし、
オリエンタルランドという超優良子会社もあるしね。
最近では、株式市場で都市再開発絡みで京成ってかならず名前が挙がるほど
いいポジションにいる。

ただ、体質がいくらいいって言っても鉄道事業そのものの競争力が
弱いというのは明らかだからその点を改善しないと。
せっかく八千代台とかで集めても船橋で逃げられちゃうんだから。
そうした人達がもっと都心近くまで京成を利用すれば、収入が
増えること間違いないんだが。
>>305
>もっと都心近くまで京成を利用すれば、収入が
増えること間違いないんだが。

それは難しいね。京成って線形がかったるいんだもん。
もっとすーっとまっすぐな線路があって上野じゃなくて
東京にでも乗り入れてれば、かなり違うんだけど。

307名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/12 10:42
>>282
葛飾区鎌倉ね。
柴又の近くだよ。
ついでにいうと、葛飾区には新宿という地名もある。
308名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/12 10:46
>>298-299
20年位前の京成電車は、阪急みたいなマルーン色だったよ。
どうしてあの色、やめちゃったのかな?
>>308
うそだね〜。あれはファイアーオレンジだろう。
あれはパス。
鎌ヶ谷には軽井沢がある。
311名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/12 10:51
>>305-306
都営新宿線が本八幡に延長されてからは、多少状況が良くなったよ。
今までは船橋で逃げられてた客の一部が、八幡までは乗ってくれるようになったってことで。
もし将来、新宿線が朝ラッシュ時の急行運転を本格的に始めれば、さらに八幡まで乗る人が増えるんじゃないかな?
もちろん、そんなことしても都心部の京成線の路線自体には、なんの効果もないけどさ。
312名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/12 10:54
>>307
葛飾区の「新宿」の読み方は「にいじゅく」なんだよね。

江戸時代(?)からの宿場町であり、当初は常磐線を走らせる予定だったが、
汽車の煙が嫌だという住民からの反対で、仕方なく北側を走らせることになったとか。
お陰で発展から取り残されたらしい。
313名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/12 12:19
>>312
市川には新宿(しんしゅく)という地名もある。
新宿なんて全国至るところにあるでしょ。
城下町だったところに大手町があるようなもんだよ。
315名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/12 12:44
>>314
城下町には丸の内もあるヨ!
三の丸もあるヨ!
317名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/12 12:59
>>311
船橋辺りからノンストップで浅草線に乗り入れる電車って
つくれないかな。浅草線って微妙に都心から外れてる感じはするけど
一応そういったところを走っているし。
船橋通過でもいいや。津田沼を出たら次は浅草線の本所吾妻橋。

絶対無理だな。
できれば浅草線内も快速運転して欲しい。
京成って上野という都内屈指の文化芸術エリアを起点にしてるのに、
なんで煽られるの?
京成煽る奴って文化芸術とは無縁の階層なのかな?
320名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/12 13:52
上野のイメージが悪いから。
上野より新宿、渋谷のほうがはるかにDQN度は高い。
322名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/12 14:02
新宿や渋谷より圧倒的に人が少なくて、あれほどDQNな上野が凄い。

ルンペンの数とか都内屈指でしょ。

しかも、京成はJR上野駅にも乗り入れてないのがもっと痛い。。。
>>322
ルンペンってどこから流れてきたんだよ。
新宿とかからだろ。迷惑なのは上野だよ。
新宿のほうがはるかにガラ悪くてルンペンには
ふさわしい場所なのになんでわざわざ来るんだよ?

京成は山手線内に駅を食い込ませてる数少ない私鉄だろ。
たしか地下通路でつながってるぞ。
京成は独自に東京駅に乗り入れるしかないな。
そうすれば変わる。
325名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/12 16:01
>>318
今通過運転しているのはエアポート快特だけだろ。

設備がないんだよな、確か。地下部分で本格的に通過運転
しているのは新宿線だけだし。
僕は京成の沿線に住んでいる。
だからといって好きで住んでるのではない。
でも気に入ってるので住み続けているのだ。
>>326 なんか矛盾して無い?
京成は好きじゃないけど、住んでるところは気に入っている、と言う事?
京成が好きじゃない
なんて言ってません。
いやよいやよも好きのうち。
ア〜れー
329名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/12 17:16
>>327
京成沿線が地元ってことでは。
330名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/12 17:22
>>328 なんとなく解りました。細かい事だったね。
331名無しの歩き方@お腹おっぱい。:02/06/12 17:24
>>323
新宿より遥か昔から、上野のドヤ街は有名でしたよ。
332名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/12 17:36
745 :年寄り ◆g3RV0ZaM :02/06/11 23:28 ID:Ky25VeUm
祝! <<京成電鉄>>予選トップ通過!
しかも得票数、得票率ともにレコードです。
46/80票(57.5%)。
ちなみにこれまでのレコードホルダーは京急で、38/92票(41.3%)。
投票してくださったおまえら、ありがとうございました。
333名無しの歩き方@お腹いっぱい:02/06/12 18:50
博物館動物園前の駅あったね昔
334湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/06/13 00:34
>>333
四両編成分しかホームがなかったので廃止された模様
335名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/13 01:10
>>317
京成さん、思い切って特急を船橋通過にしたらどうかね?
JRに客が逃げられなくなっていいじゃんね。
高砂も通過でいい。
でも八幡は停めてくれ。
新宿線へ乗り換えるために。
336名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/13 01:12
>>325
浅草橋に通過設備をつくるとかなんとかって話なかった?
あと、新宿線も通過設備のある駅が少ないから、本数の多いラッシュ時に急行が運転できない。
337名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/13 01:14
むしろ西船橋も船橋も、もっとJR寄りにでもしたほうがいいような。
中途半端に乗り換えが悪いぐらいなら、乗り換え便利にして空港客を京成に移させるとか。

>>337
なんでJRの船橋からトランク転がして京成に乗り換える
人が多いのか不思議だったよ。JRってあんまり空港行きってない
んだね。NEXだと特急料金取られるし。
339名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/13 09:41
>>338
ダイヤだけじゃなく所要時間も京成のの方が早いしね。
JRは千葉まで下るのに対して京成は津田沼までだから。
京成を馬鹿にする人は
自身に、文学的、芸術的素養が全くないことを
自白してるようなものです。厚顔無恥もほどほど
にしてください。
341名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/13 14:20
文学的、芸術的素養があるひとは、京成には乗りませんw
>>341
ずばりあんたのことだろ。
厚顔無恥が釣れました。
沿線の歴史民族博物館には研究者が来てたりしてますが。
345名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/13 14:27
文学的、芸術的素養があるひとは、京成には乗りませんw
346名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/13 14:30
>>344
普通JRで行きます。
>>345
それ以上自白するな。もうわかったから。
>>346
君行ったことないくせに妙な煽りするなよ。
JRで行ったら遠すぎるよ。
349名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/13 14:32
文学的、芸術的素養があるひとは、京成には乗りませんw  
350名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/13 14:34
>>346
JR佐倉から歴史民族博物館までは歩いていける距離ではありません。
ルート的にも遠回りです。
高速からはもっと遠い為、普通京成で行きます。
>>349
それではあなたは毎日乗らないと行けませんね。
352名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/13 14:40
>>350
たぶん>>346は歴博へ行ったことなんかないよ。
佐倉までの所要時間、運賃、列車の本数、さらには駅から現地までの距離のどれを考えても京成で行くのがオーソドックスですからね。
一般的に、どんなに京成が使えない路線でも、成田空港へ行くときと歴博へ行くときだけは京成を使うよね。
353名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/13 14:41
まあ、>>346の生息地が都賀とか四街道あたりなら話は変わってくるけど。
>>1
チムポって臭い?
>>352
つまり京成を煽る奴は海外旅行をしたこともなければ
博物館に行きたいと思うような教養もない奴ということ
ですね。
356名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/13 14:51
JRで歴博も成田にも行けますが…

京成に乗るくらいだったらJRのほうがマシです。
357346はイバ人:02/06/13 14:51
ていうかパスポートさえ持ってませんが、何か?
私は地元の路線バスしか乗ったことありませんが、何か?
パイ山
359346はイバ人:02/06/13 14:52
>>356
ていうか君は来なくていいよ。マジで。
360名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/13 14:54
上野の美術館を京成人は自慢しますが、普通の人々はJRで行きます。
イバはね。
362名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/13 14:59
実際、京成に乗る人っているの?
イバ人は常磐線で上野下車です。
まあ行くとこと言ってもアメ横ですが。
>>362
君はマイノリティーだよ。
365名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/13 15:02
なんでさっきからイバ人の話してんのさ・・・?

京成>常磐線とでも思ってんの?
>>362
茨城交通のバス定期なくさないようにね。
常磐線は関東鉄道といい勝負。
368名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/13 15:07
京成は箱根登山鉄道といい勝負。
>>368
わけわからん。
370名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/13 15:09
別に無くてもいいってこと。
371名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/13 15:09
>>365
あたりまえじゃん。
大手私鉄>>>>>首都圏JR中電
372名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/13 15:10
>>360
私は渋谷から銀座線で行きますが、何か?
373名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/13 15:10
常磐線はマジ田園都市線
>>365
思ってる。

>>356
どちらにも行った事無いでしょう。
375名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/13 15:11
>>371
京成は大手私鉄ではありません。
>>375
だからそういう
低レベルな煽りはいいよ。
377名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/13 15:16
>>376はこのスレで何してんの?

「住みたくない沿線 京成」

は変わらないぞ・・・w
378名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/13 15:16
>>375
君がカントン鉄道沿線だってことはわかったから、もういいよ。
なんでイバ人って京成に噛み付くんだ?
380名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/13 15:19
>>379
イバにはない「大手」私鉄があるから。
>>377
「住みたくない沿線」どうぞどうぞ、
別にお好きなように。どこに相撲が
その人の勝手ですから。
やっぱりイバ人か。
383名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/13 15:22
さっきから茨城の文句ばっか言ってるが・・・

なんで茨城なの?嫉妬してるところがあるわけ?
さっさと都内の人気?路線にでも住み着いて
生粋の東京人みたいな顔して(できるの?)
京成を馬鹿にして一生を終わりなさい。
>>383
嫉妬の意味、おわかり?
386名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/13 15:27
ずっと都内の住みたくない路線にでも住み着いて
茨城より上の東京人みたいな顔して(できるの?)
茨城を馬鹿にして一生を終わりなさい。
387名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/13 15:28
煽ってるのは茨城人だったのか。
388名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/13 15:30
だからなんで茨城人だと思うわけ?w

おかしくてたまらない!
389名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/13 15:32
だって茨城って書いてあるじゃん。386に。
茨城人じゃなければ、どうして茨城を持ってくるの?

あと367は常磐線と関東鉄道を煽ってるけど、それに対して368では
京成を煽ってくる。
関係ない地域だったら別に書き込まないでしょう。
390名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/13 15:34
茨城をだしてきたのは、俺じゃないぞ!w
391名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/13 15:36
>>390
それは失礼。

まぁ常磐線や関東鉄道に反応しているあたり、煽ってるのは
茨城人だと思っただけ。
392名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/13 15:39
住みたくない路線 京成


「でも、茨城よりはまし!」


と自分達より下を作ろうとする、京成住民のキモさが伺えた。

さすが、住みたくない路・・・・・・・・
>>388
で、君は何人なわけ?
京成煽らなきゃならないようなとこに住んでるわけじゃないなら
レスするなよ。
w
>>392
その性根、熨斗つけてそっくり君にお返しするよ。
そういう中傷は結局は自分に刃先を向けて
返ってくるだけだよ。
こういう板を立てた>>1も同様だけどね。
ていうか>>392の考え方が
2チャンスピリットじゃない?
建前ばかりで本音がなかなか言えない現代社会にあって、
顔も見えない無責任な発言ではあるが、忌憚のない本音を
ぶちまけられる場所。それが2チャン。
はっきり言って問題だらけだが、要するに
ここはひどいインターネットなのだ。
398名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/13 17:24
あのー、人気が無いほうが今までどおり上京者が住みつかなくて、住みやすいので、
人気が出ない方がイイです。
大体ずっと都内の人は京成が云々なんて、言わないと思うよ。
399名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/13 17:38
南海は本線と高野線で全然違うよ。

↓折れのイメージ
本線:ラッシュでも4両の普通車、臨海工業地帯の労働者、DQN清風学園
高野線:ラッシュは最大10両で混雑、山の手の住宅街、ニュータウン
400名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/13 17:40
でも沿線には本線高野線限らずDQN満載
401播磨灘 ◆KinKIqWU :02/06/13 17:40
>>398
だから、関西や九州や中部とかその他の地域の人間も
関東ローカルの沿線のイメージなんてそんなローカルな事
知らないよ。

東京近県の連中が、都内に引越しする時に避けるだけだろ?
なまじ東京に近いから情報を知っているし。
402399:02/06/13 17:42
>>400
DQN度では大阪のどこも一緒。
403名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/13 17:51
>>402
阪急などはまし
府警いって調べてこい 珍走うるせーぞ
要するに殺人事件の起こるような沿線は
バッドってことです。
最初はマッタリしてたのに、
結局キティが出現して
この板らしくなってきたな。

京成沿線に高級住宅地があることを知らないやつは
田舎者だろ、完璧に。

ちなみに、鉄板にも京成スレを荒らすやつがいて、
おそらく同一人物と思う。
406名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/13 18:34
京成煽る奴はぜんぶそう。
407名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/13 18:35
>>405
だいたい高級住宅街がない沿線のほうがめずらしいです。
408名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/13 18:37
>>407
え?いっぱいあるよ。関東鉄道、関東鉄道、
関東鉄道、関東鉄道………
409名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/13 19:10
都市部?
410千葉Q ◆Q2ni6Vi. :02/06/13 20:49
あのな。
関東鉄道は京成の子会社だぞ。
車両をよく見ろ。「K'sei」って書かれてるだろ?

京成も新京成も関鉄も北総開発も千葉交通も、みんな
兄弟みたいなもんだよ、実際。
411名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/14 00:53
まあ、北総はもうじき親会社に統合だけど。
412名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/14 01:04
>>407
そもそも、私鉄沿線にあるのは高級住宅街じゃないだろ。高額ってだけ。
それに高いっつったって手が届かないほどじゃないもんな。
413名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/14 01:10
>>412
じゃあ、湘南モノレール沿線にある鎌倉山は高級じゃないんだな・・・w
手が届かないと思うし・・・どうなんでしょ?神奈川県内でも別格の住宅地だと思うが。

藤沢の片瀬山なんかもそうだな。JR藤沢じゃないよな。
厚木の森の里なんかもそうか?
414名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/14 07:43
俺は子供のとき親から京成沿線に住むような低所得者にならないよう一所懸命
勉強するようきつく言われました。
大学生の今となってはきびしかった親に感謝してます。
415名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/14 09:38
どこの沿線にもDQNはいるし、金持ちもいる。
416名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/14 09:47
金持ちは郊外に住むものだ。
イメージでしか語れないのだな。
田舎者は。
>>414
せいぜい高所得者になって
世間を見下して生きてけよ。
おまえの親って貧民層の模範だよな。
ま、がんばれや。
ていうかDQNの子はDQNだろ。
瓜の蔓にはなすびはならないよ。
貧民の子は所詮貧民。
残念ながら京成沿線には低所得者はいません。
車内、駅施設等での殺人事件もありません。
一部ガラの悪いドキュソはいます。でもほんの一部です。
420名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/14 14:39
南海・蛸地蔵には住みたくないよ〜

A「君、最寄り駅はどこ?」
B「俺はりんくうタウンやけどお前は?」
A「俺はタコ・・・・・・・・」



421名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/14 17:25
>>413
ああ、俺は東京に限った話しだと思って言ってたよ。
悪いが神奈川のことについては全くわからん。
422名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/14 17:46
>>420
北助ですが何か?
>>414
何で京成沿線住民=低所得者なんだ?
痴呆人か?
>>423
確かに。千葉1の高所得地域があるのに・・・
425洗足池 ◆rgWsG9qg :02/06/14 21:35
なんかすごいことになってるね。
ここでも茨城の人があばれているの?
426郡山開放戦線 ◆USUIwwuU :02/06/16 04:46
鉄(路線)板より画像を拾ってきたので。
たぶん京成千葉中央駅だと思われ。

>まさかねぇ・・・これが
ttp://www.web-miramare.net/image/99-12-10.jpg
>本当にこうなるとはねぇ・・・。
ttp://www.web-miramare.net/image/02-04-30.jpg

>千葉線&千原線よ、がんがってくれたまへ・・・。

漏れはこれを見る限り京成って結構スゴイんだなと思う。
京成の田舎臭さは大好きですがね。
427名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/16 13:24
船橋も大変身するよ
428名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/16 21:48
昔は京成のイメージが悪かったけど
>>428
殺人事件の起きる私鉄よりははるかにマシ。
>>426
京成が田舎臭いとか言う前に
自分が田舎臭くないかどうか確認しろ。
431名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/17 15:51
>>429
京成は傷害事件もほとんど起きていない
432名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/17 15:52
こないだ連結部分の幌がちょこっと萌えただけ。
433名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/17 15:56
京成は都内屈指の文科芸術都市と国際空港を結ぶ
夢の路線。
434郡山開放戦線 ◆USUIwwuU :02/06/17 16:25
>>430
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
この反応を待ってですよ!
ふふん、大都会郡山!・・・っと。
435名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/17 16:30
>>434
すいません。意味がようわからんのですが?
436郡山開放戦線 ◆USUIwwuU :02/06/17 16:42
>>435
予測どおりに突っ込んでくれたので
漏れのネタ的には大満足ということでし。

でも、京成は好きですよ☆
437名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/17 22:08
京成スカイライナーはいいよ。JRのNEXはぼったぐりだ
438名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/18 09:08
>>437
それに最近は2編成が内装全面リニューアルしたからね。
あのブルーのシートにモスの色合いはいい雰囲気だ。
439名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/18 12:37
ダサイタマ高額鉄道よりはマシ。
440湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/06/18 23:47
京成age
441歌う転勤族 ◆HVqcsUCc :02/06/18 23:54
京成はイメージが不当に悪いだけで、実用的だという意見が多い中、
南海のお話が少ないですな。
私はよく知らない鉄道なので、語ってほしいです。
442名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/18 23:58
南海電鉄か・・・
関空特急ラピートとか、高野線とか?
そういやイメージが京成ににてるような。
443名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/19 00:44
南海の車内広告「関空までは南海、羽田からは京急」
京急の車内広告「羽田までは京急、関空からは南海」
444名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/19 00:52
445名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/19 01:00
緑の電車とユニホーム
446名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/19 07:13
>>441
同じ感じ
447名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/19 07:14
>>446は東海大生w
448名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/19 09:08
ラピートってダースベーダーみたいだな。
なんか不気味。
449名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/19 09:39
鉄仮面age!
450名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/19 09:50
あれって誰のデザイン?
これから旅行に行く気分の人が
乗りたくなるような電車ではないね。
451名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/19 09:54
南海の車内広告「関空までは南海、羽田からは京急」
京急の車内広告「羽田までは京急、関空からは南海」
福岡市営地下鉄の車内広告「羽田からは京急、関空からは南海」
452名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/19 12:48
スカイライナー>>>>>NEX
453名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/19 13:22
リムジンバス>>スカイライナー>>>>>NEX
454名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/19 13:24
バスで空港なんてよく行く気になるね。
455名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/19 13:32
成田も羽田もバスが一番!
456名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/19 13:55
少し前まで京急の車内でJR北海道のUシート
の広告があったと思うが。
457名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/19 21:35
関西では京都、和歌山に行く路線がダサい。
近鉄奈良線、阪急神戸線がイメージいい。
当たり前のこと書いてしまった。
それ以外はどこも同じ。マジレスしてすんまそん


458名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/19 21:36
関東では関西方向にある神奈川へ行く路線がダサい。
459名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/19 21:38
>>457
マジレスで関東ほど関西は差はないよ
460名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/19 21:41
中でも京阪沿線はお京阪といってイメージ上げるのに必死。マッチ箱みたいな
借家にぼろアパートだらけ。関西一低所得沿線は苦労するだろうに。
461千葉Q ◆Q2ni6Vi. :02/06/19 21:43
>>456
JR北海道にも「K君に乗り換え」とかって、京急の広告があった。
千歳線の駅では、モノレールの切符も買えたかな?

>>453
いいけど…バスは高いよ。
値段相応なのは、成田空港始発の仙台、金沢行きくらいじゃないか?
大阪方面行きを、一部成田始発にして欲しいと願う、今日この頃
462名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/19 22:25
漏れもJR北海道で京急の広告見たYO!
463千葉Q ◆Q2ni6Vi. :02/06/19 22:27
>>462
あのおばちゃん、誰だ?

大泉洋と明石英一郎、つまらんかったなぁ…。
どーでもいいけど。
464名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/19 22:37
>>463
見たの2ヶ月前だから覚えてない。
あれ?京急だって不思議に思ったくらいだったし
465名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/19 22:59
関西では京都、和歌山に行く路線がダサい。
近鉄奈良線、阪急神戸線がイメージいい。
当たり前のこと書いてしまった。
それ以外はどこも同じ。マジレスしてすんまそん
466名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/19 23:01
関西の路線は全部ダサい。
467千葉Q ◆Q2ni6Vi. :02/06/19 23:24
>>465
まぁ、ダサいとかダサくないとかっていう問題じゃないがな。
俺から言わせて貰えば、京成小岩も、京急糀谷も、そんなにかわらない
ってことだ。
468名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/19 23:33
お京阪?臭いなー。守口・寝屋川・枚方・京都・滋賀・・・。
関西の恥だ。野蛮すぎる。貧乏すぎる。もう死ねよーー。頼むから。さーまじ。
そんな臭いとこないぞー。街もう潰れかけやんけ。京阪乗ってたらバタ臭いの
見飽きたよ
469歌う転勤族 ◆HVqcsUCc :02/06/19 23:34
>>467 たとえが旨い!うますぎ!
両方見てないと言えませんなw
470湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/06/19 23:40
>>467
三浦海岸
471名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/19 23:40
JR?臭いなー。茨城・高槻・京都・滋賀・・・。
関西の恥だ。野蛮すぎる。貧乏すぎる。もう死ねよーー。頼むから。さーまじ。
そんな臭いとこないぞー。街もう潰れかけやんけ。JR乗ってたらバタ臭いの
見飽きたよ!saikoudayo

472本線沿線堺市堺支所 ◆Rqhy0nHQ :02/06/19 23:44
>>465
近鉄奈良線のどこがイメージ良いのか分からん。
DQN近大の所在地の八戸ノ里
えせ高級住宅街の学園前
鹿糞まみれ奈良公園の近鉄奈良
があるのに。
473名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/19 23:48
京都が特に。何とかならんのか。あんなマッチ箱みたいな家潰れそうな光景。
どこまで貧乏やねん。京都府民は。野蛮。下品。猿。ばたくささ。地価値上がりした現代でもあれかよ。
もう頼むから、人様の前で大きい口たたかんといて。頼むから。お金あげるから.
堪忍してよ。おっちゃん困らさんといて .

474歌う転勤族 ◆HVqcsUCc :02/06/19 23:50
>>472 友達が近鉄奈良駅の近所に住んでます。
「垢抜けないこの駅が嫌いや。いっちにーさんがりあん♪」
と言っていました。
475浪速っ子 ◆tvGGAJZg :02/06/19 23:53
近鉄奈良駅前のJAZZ喫茶まだ有るんだろうか
コーヒーにメザシは笑ったけど旨かったよ(マジで)
476歌う転勤族 ◆HVqcsUCc :02/06/19 23:55
じゃずきっさ・・・・覚えが無い。
っていうかもう5年も行ってませんな。
477名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/19 23:57
>>473
東海の伊賀塵が何しにきたん?
478浪速っ子 ◆tvGGAJZg :02/06/19 23:58
サイフォンで濃いめに入れたコーヒーにスプーンの代わりに1本のメザシ
最後はそのメザシをばらしてコーヒーの中にw
十年以上も前の話なので...黄色いカレーライスだったかなぁ
479名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/20 00:01
京都・滋賀ってダサくて、みんな人よくって馬鹿そうで、下品でもっさりしてて、
ただの貧乏人
480歌う転勤族 ◆HVqcsUCc :02/06/20 00:02
カフェインと塩分とカルシウム・・・
生臭いカフィか。罰ゲームのようだね・・・
481浪速っ子 ◆tvGGAJZg :02/06/20 00:04
>>480
以外と逝けたんだわ、×ゲームのつもりで飲んだのに
油分でマイルドさが出てエッグコーヒーほどではないけれども、マッタリ
親父がひげ面で無愛想というのも良かったなぁ
482歌う転勤族 ◆HVqcsUCc :02/06/20 00:06
奈良の友に聞いて見ます。メールだしとこう。
483浪速っ子 ◆tvGGAJZg :02/06/20 00:08
>>482
ありがとね
もう寝ますです
484名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/20 00:09
>>479
omosiroi
485名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/20 00:50
ここは京成と南海について話すスレだろ?
いつから御京阪と近鉄のスレになったの?
486名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/20 01:14
487名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/20 14:48
阪神はどうなん?
488名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/20 18:11
阪神はまぁまぁいいよ
漏れ的には阪急のほうがほんとはヤバイと思う 893がいっぱいいるしね
それに変に威張っててか感じ悪い
>>472
どうでもいいことだが
近大って八戸ノ里だっけか?
490名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/20 20:44
滋賀県民唯一のコミュニケーションツール2ちゃん。そら必死になるわな。
県を上げて京都のようにイメージだけでもあげとかないと。っと、必死。獅子奮迅
田舎者万歳
491名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/20 20:45
>>489
長瀬
492名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/20 21:07
京成沿線なら、千葉線沿線に住みたい。普段はJRを使えばいいわけだし
たまにマターリ京成というのも悪くはない。
493浪速っ子 ◆5lPK6o3c :02/06/20 22:46
酔っぱらい状態ですがw

×黄色いカレーライス
○黄色いにんじん

でした。地元ではそれなりに有名な様で(コーヒー&メザシ&奈良で検索)
ちょっとお騒がせでした(汗
>>492
いいこというね。
JRは騒々しいからね駅前が。(京成稲毛・京成幕張本郷は除く)
京成でマターリできるのは千葉線だけだよ。
完成されたマターリ路線確定。
今日も4両の3500系がとことこ走ります。
あの枕木の感触がなんとも・・・。
495名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/21 09:05
>>494
千葉線は京成では完全にロカール線扱い。
車両も3500の更新車両ばっかり。
たまには3700とか3800も走らせて欲しい。
496名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/21 09:17
京成の本線なんか
鈍行で3800使ってるよ。
497名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/21 12:51
京成に3800形という形式はありません。
498名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/21 13:23
>>497
いいえ、あります。あるのです。
499名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/21 14:12
JRは変なやつが多い
500名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/21 15:33
>>498
それは3700形です。
501名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/21 17:27
>>500
でも形式は3800番代です
502千葉Q ◆Q2ni6Vi. :02/06/21 21:47
>>497>>500
路線車両板の京成スレ行けばもっと詳しいけど、
3700系前半(10番台だっけ?)→3700系車両の基本的な形式
3700系後半(60番台だっけ?)→3700系車両前半にアコモ改善を施したもの
3800系→3700系後半車両を、さらに快適にしたもの

はっきりいって、私鉄の在来車両(特急料金が不要)で、かつロングシートの
車両の中で、最も快適な車両と言えるのが京成3800系っていう車両。
あれに乗ってると、京急2100系とか、阪神とかのクロスシート車両が
窮屈に思えてしまうから不思議だ。
503名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/22 00:18
>>489
近畿大学はなんとか道っていう駅じゃなかったっけ?
八戸ノ里は大阪商業大学。G上原ハグキ。

デムパ三重、荒らしまくってるね。氏ねばいいのに。
504湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/06/22 00:20
>>503
上原は大阪体育大学だろ?
505名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/22 00:21
このスレみてたら、なんか京成沿線に住んでみたくなってきた。
>>1の趣旨に反するが。
506名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/22 00:35
>504
そうだった。逝ってきます・・・・
507名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/22 01:07
生駒市の1人あたり市民税額は関西では芦屋市に次ぐ2位らしい。
駅周辺は普通の街だからあんまり高級住宅地と思われてないけど、実は結構デカい
家が多い。
>>507
このコピペやけに見かけるのですが?
509名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/22 07:29
ちんこ
510名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/22 08:32
>>507
生駒市はすごいな。きちがいじみた大きな家が何件もある。
511名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/22 17:06
>>507
jousik
512本線沿線 ◆Rqhy0nHQ :02/06/22 20:40
>>507
なんちゃって高級住宅街が何言ってんだか・・・。
513名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/22 20:59
南海?京阪よりましやろ。何あるん?
俺ら帝塚山あるぞ。
514大阪最高! ◆60wHXQlc :02/06/23 06:32
>>510
大阪の感覚やとそう思うけど田舎に行けば珍しくないやろ。
515名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/23 06:42
まあ選ばれた金持ちが住んでいるところだからね。<生駒・学園前
汚い堺には住みたくないね。
516名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/23 23:33
京阪がそうなら阪急京都線もそうやろ
517名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/24 10:18
ところでなんで京阪の車内って
成田山のお守り貼ってあるの。
京阪の沿線なんて、神社仏閣が腐るほどあるじゃん。
518名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/24 12:41
>>502
京成が快適だなんて信じられない。
まあ、JRよりはましかも知れないけど、私鉄の中では最下位だよ。確実に。
519名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/24 16:30
>>518
君の頭の中は未だに赤電、青電だろ。
520名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/24 16:32
>>518
またイバかよ。
521名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/24 16:32
京成のイメージは私鉄で最悪なのは確か。
522名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/24 17:20
>>521
上京人にはな
523名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/24 18:10
イバにもな。
524名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/24 18:11
おい、阪急の田舎者。
阪神に嫉妬してんじゃねーよ。
何のとりえもないからって
人が多いから乗ったら都会の気分?
さすが不便な阪急梅田を利用する田舎者
鉄道オタク。新人。お前らみたいな奴がいるから
関西人は田舎者扱いされるんだよ。自然の良さがわからないのか?
だよな。田舎で育った田舎者だから、わからないんだよな。都会に憧れて
人工の整備された自然を求めた20世紀型の田舎者。お前らみたいな奴だけだったら
簡単に不動産屋さんが儲かるのにな。    関西の恥さらし。個性なし。お前ら整備された街、名古屋人か?
525名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/24 18:11
>>521
君はどこの沿線なの?
526名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/24 18:46
>>519
阪急チックなマルーン色ですが何か?
527名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/24 18:49
大手民鉄の中で、ドア化粧板のある通勤電車(当然、有料特急用車両は除く)を唯一保有していないのが京成。
新型の3400や3700でさえドアは安っぽく銀色のステンレス剥き出し。
528名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/24 18:57
あるよ。
電光表示板すらなく支線走ってるやつなら。
結構モデルとしては古いやつだろうけど。
529名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/24 19:19
>>528
あれ、化粧板ちゃないよ。
ステンレスのドアに塗装しただけ。
530名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/24 19:36
そうなんだ。
でもまぁ、営団にもJRにもドアに化粧板ないしコストかけてまで
つける必要ないのでは。

高級さ云々なら手すりのねじも全て隠したり蛍光灯にもカバーつけないと
意味無いと思うし。
最近のモデルはすわり心地はよくて好きなんだが。
座席の両端が手すりじゃなくて板になってるやつ。

531名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/24 19:50
>>530
営団の車両は基本的にドア化粧板あるだろ?
532名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/24 20:17
化粧板より、冷たいステンレス無垢のほうが気持ちイイ!
バブリーに金掛けるより良いんじゃねー?
っていうか、化粧板のドア内部はどんな材質なんだ?
無垢のSUSより低質だったら、笑うぞ。
533名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/24 20:56
>>531
そうだったか・・・
あまり営団使わないもので記憶があいまいだった。失礼。
534千葉Q ◆Q2ni6Vi. :02/06/24 22:08
>>517
成田山は、交通安全祈願の中では最強の仏閣なんだってさ。
だから、あの時期になると品川、横浜のDQN車(正直、地元の
千葉ナンバーを凌駕するほどDQNが多いのは何故だろう)を
初めとして、全国各地のナンバーが、正月ごろには成田で見れる。

今年の初めなんか、希少価値の高い飛騨ナンバーまで見たぞ。
535名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/25 00:24
でも、最近は関東の鉄道もJR以外はドア化粧板を付けることが多くなったね。
良い傾向だと思うよ。
536名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/25 01:53
阪急の田舎者は阪神をおもっきり意識しているが、阪神ユーザーは成り上がりの
貧民窟の豪華主義の、田舎者が安い賃貸アパートに住み、お金がなくなると追い出されるチョソを
兵庫県民と思ってないので意識なし。
 だって阪急みたいなローカル鉄道全国の人知ってる?東宝?聞くけど阪急グループって
知ってる?僕はどっかのよそ者が勝手に入ってき、造ったローカル私鉄を認めません。
 阪急を沿線の住民をみてると、まるで韓国人がお金を稼ぎ、日本の知名度のないひっそりした山付近に
田舎を求めてやってくるように見える。
 だってそうだろ。一流の日本人が阪急梅田みたいなソウルか中国かわからん人口密度の不便な駅使うか?
 イメージUPに躍起なのはわかるが立命館大学生の仕業か?
537湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/06/25 01:59
>>534
川崎大師でも習志野や千葉ナンのDQN見るよ。w
ま、両方とも真言宗の同門の寺なんだから、あんまし言わない方がよろしくないかい?
538名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/25 02:02
まあ、阪急つくった小林一三が甲州出身なのは事実だが。
539517 :02/06/25 09:18
千葉Qさんどうも。
540名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/25 10:23
>>524
>>536
どこを縦読みすればいいんですか?
541名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/25 13:26
大阪者だけど町屋から京成に乗ったが車内が汚かった。京成ってあんなの
542名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/25 15:03
>>541
都内はね。
543名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/25 15:06
>>541
たまにはぼろいのも走ってるだろ。
544名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/25 21:43
おい、神戸に住んでる田舎モン。
和歌山の自然にうらやましがってんじゃねーよ。
親が田舎者だから安い誰でも住める都会に憧れて移民した?
だからって贅沢な田舎に住む富豪に憧れてるんじゃねーよ
545千葉Q ◆Q2ni6Vi. :02/06/25 22:49
>>537
同門だったんだ…
>>539
いえいえ
>>541
確かに、各駅とか、急行とかは汚いかも。
特急も汚いかな?3800とかは割りときれいだと思うけど。

あ、あとこれ言わない方がいいかな…
絶対反対の票にいれる奴らばかりだもんな。
最萌…
546名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/26 09:28
>>545
2ちゃんは上京人のスクツだからね。
547名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/26 10:13
イメージ云々はおいといて、沿線住民にとって京成の一番の問題点は、ダイヤが不便で使えないということ。
548名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/26 11:52
>>547
どこがどう不便かをどうぞ
549名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/26 12:15
>>547
特急以外は所要時間の面で使えない。
その特急は20分おきという本数の少なさ。
これじゃ、新宿線かJRを使うよ。
550名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/26 15:20
特急は20分おきでも、急行があるじゃん。それにどうせ、
船橋以東の人は船橋でJR乗り換えだし。
船橋より東京よりでも急行でいいんじゃない?
551巨大都市大阪:02/06/26 15:36
552名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/26 16:37
京成電車はステキさあ。
553名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/27 01:28
>>550
JRの各停より遅い急行なんて、それこそ役に立たない。
それと俺は船橋以西だから。
やっぱり、俺にとっては利便性は、新宿線>JR>>>>京成なんだよな。
554名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/27 01:30
555名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/28 21:04
age!
556名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/29 00:53

千葉と埼玉と茨城には住みたくない人が多いのは確かだね。
557名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/29 00:58
関東の女子高生は鼻毛が長いらしい・・・
よく鼻毛が出てる奴がいる・・・・他の地方はないの?
558名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/29 00:59
空気が悪いと鼻毛が伸びる。
559名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/29 01:06
>>557
最悪だ・・・
560名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/29 01:15

>>551  大阪住みたい!!! はっきり言って、もう東京は飽きたよ

561名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/29 01:16
大阪って東京よりも奥が深そう。
562名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/29 01:18
鼻毛が出ているのが解るぐらい、女子高生を覗き込む奴が怖い。
563名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/29 01:26
千葉と埼玉ってイメージ悪いからね〜 住まない方が良いよ
564名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/29 01:38
>>563=肥溜めイバラ菌
565名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/29 14:12
東京発路線住みたくない沿線ランキング(東急電鉄調べ)
1位:常磐線
2位:京成線
3位:東武伊勢崎線
4位:総武線
5位:宇都宮線
566名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/29 14:24
>>565

>(東急電鉄調べ)

ワラタ
567名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/29 14:46
>>565-566
どこが調べても似たようなデータになるけどな(w
568名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/29 15:21
常磐線はスリの発生率が日本一の鉄道路線だそうだ
569名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/29 16:09
常磐線てそんなに最悪なのか?by大阪人
570名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/29 16:56
>>553
八幡か?
571名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/29 17:07
>>569
一度乗ればわかる(苦笑
572名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/29 17:25
>>565
総武線沿線より宇都宮線沿線のほうが良いなんて世間知らずも甚だしいな。。。

573名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/29 18:26
>>565
埼京線が載ってない時点で、そのデータが捏造であることがわかります。
574名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/29 18:29
埼京線はそんなに悪くない。
575名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/29 21:19
>>572-573
だれが見たって東の方の路線は田舎臭いのは
わかるんだから的確じゃん(w
特に常磐線なんか会社でもよく話題になるしね(w
576金町だが:02/06/29 21:23
常磐線って実感がない、上野に直通で行けないし。
自分の沿線が嫌われているのがわかってるから、
千代田線沿線に住んでるとか言うんだよな。
金町あたりならまだしも、朝夕しか走らない取手の奴まで
言ってるし無理ありすぎ(藁
578名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/29 22:53
>>575
常磐線は東というより北だろ?
579名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/29 22:54
>>575=宇都宮線沿線に住む上京東北系ダサイタマン
580名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/29 22:55
>>575
マジレスだけど、東武東上線なんか常磐線と変わらんよ。
581名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/29 22:58
>>580
確かにそうだけどやっぱ常磐線にはかなわんよ。
埼玉の沿線は全部嫌だよねw
583名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/29 23:00
>>582
コンプレックス丸出し。p
584名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/29 23:03
常磐線は宴会オヤジもDQNだが、高校生も垢抜けしていない方言丸出しのDQN
585技術の日立 ◆3q.PlUsY :02/06/29 23:04
>>584
ごめんなさいね(w
イントネーションには注意してるつもりだけどさ。
586名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/29 23:06
>>583
埼玉沿線にコンプレックス持つ奴なんかいるかよ(藁
587名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/29 23:23
常磐線は汚いおやじ多いだろ
ちゅうか、常磐線は街・人・電車あらゆる物が汚い。
589名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/29 23:30
スレのタイトルから外れて、
埼玉・茨城対決に変更かい?
590 ◆qwAkIGoM :02/06/29 23:41
埼玉を巻き込むなYO
591名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/29 23:53
煽り一発で駄スレになっちまったい。
煽ラーにも困ったもんだ。
>556>563あたりが原因だな。
592名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/30 00:00
常磐線はマジ酷いね。
車内で宴会してるし、放尿&排泄シーンまで。。。。
関東であそこまで酷い路線は常磐線ぐらいしかないのでは?
だから沿線地価も安いんだろうね。
593名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/30 00:01
>>565
そのリストの順番ってそのまま沿線の土地価格の安さとも併行してるな。
やはり住みたくない沿線だから地価も安いのか。
http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/20020326/20020326v1.html
594名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/30 00:05
>>592
以前その件に関して言及したことがあるが、そのときの常磐線ユーザーの反論は
「それは成田線だ。我孫子から分岐する支線であって、茨城とは関係ない」
とのことだった。中電の客は上品で行儀が良いとのことだったが、実際はドウなんだろう?
595名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/30 00:13
>>594
お世辞にも行儀良くないな。
車内宴会は快速より白電に多いし、車内宴会で酔いつぶれた人を
狙ってスリが活躍してるのも事実だし。
596名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/30 00:16
>>594
車両連結部には工房がベチャッと座り込んでいるし
親父は一人でも缶ビールを持ち込んでいるしね

実際よくないね
597播磨灘 ◆KinKIqWU :02/06/30 00:19
放尿とかマジな話??
598594:02/06/30 00:20
>>595-596
やぱーりそうですか。ありがとう。
俺が聴いた話しは、連結のところで脱糞してる奴を見たって言う話しだったんだけど。
それって・・・
599名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/30 00:20
まじですよ
600名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/30 00:24
清掃員の気持ちになれよ
茨城とか関係なく車内で脱糞は人間としてあるまじき行為だろ
601594:02/06/30 00:27
中電はトイレつきなのでは?
602名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/30 00:28
>601
すべての車両についているワケじゃないでしょ?
603名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/30 00:30
脱糞どころか、オナニーしてる奴がいるぞ
ここ見るといかに常磐線・京成線が人気ないかがわかる。
http://www.tokyu-land.co.jp/map/chikabunpu/h14s/s-chika.html
605播磨灘 ◆KinKIqWU :02/06/30 00:32
まあ、あんまり電車には、のらんが、
一回だけJR神戸線で4人がけシートで
プチ宴会しているのを見たな。
缶ビール数本持ち込んで。
乗り込んだ時から、出来上がった感じではあった。

放尿な〜・・・・・・・・・・・・・・ベロンベロンに酔っているなら
まだ救いは、あるよな。迷惑限りないけどな。
しかし、シラフでしているとしたら・・・・・・・・・・・・以下略
606名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/30 00:32
常磐線ユーザーだけど、放尿や脱糞なんてあるわけねーだろ(w
聞いたこともないよ。
607名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/30 00:33
酒盛りオヤジはたしかにいるけどなw
608歌う転勤族 ◆HVqcsUCc :02/06/30 00:33
あのー放尿脱糞が事実のように流れてますが・・・・見たのか?
常磐直通の終電に何度も乗ってるが、皆疲れてそれどころではないのでは?
京浜東北なんかは、よく宴会しているのを見たが。
609名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/30 00:34
ほんとにあったら怖い。
610名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/30 00:34
>>606
いや、可能性があるとしたら深夜だろう。キミが使わない時間帯の話しだと。
終電とか乗るかい?
611名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/30 00:34
常磐線の脱糞は都市伝説だな。
612名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/30 00:36
>>610
終電なんて乗らないよ。
でも脱糞するような奴がいりゃあ、乗客のあいだで噂になるはずだろ。
そんな話聞いたこともない。
脱糞は一度見たことがある。
オヤジが連結器部分に尻出して座り込んでたんだけど、
その後クサーイ臭いが漂ってきたんだよね。
みーんな何もないような顔してるし。マジ?って思ったYO
614名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/30 00:37
>>613
嘘つくな
615名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/30 00:38
オナニーは本当です。
616播磨灘 ◆KinKIqWU :02/06/30 00:40
まあ、連結部分でセックスしている奴は、いるだろうなww
どの沿線に限らず。
こういうのって、企業の名誉毀損にあたらないのかなw
いっぺん常磐線にメール出してみようかな
「2ちゃんでこんなこと書いてるやついますよ」ってw
618名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/30 00:40
常磐線の酒盛りとスリはよくテレビでも紹介されてるな(w
首都圏で一番治安が悪い路線だと名前無しで出てきてたが
電車の色で常磐線だとバレバレ
619名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/30 00:41
>>613
ってか、係わり合いになりたくないだろうな。そんな奴。
柏で降りなかったかい?その爺。w
620名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/30 00:42
http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/20020326/20020326v1.html

この一覧を見たが常磐線沿線の値段の安さが
全てを表現しているな(藁
621播磨灘 ◆KinKIqWU :02/06/30 00:42
>>618
まあ、そういうのは、関東の人ならいくらモザイクが、
あっても分かるよな。

まあ、ええやん。一億人弱には、分からないからw
622名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/30 00:43
まあ、俺はゆりかもめの中で我慢汁出した男だが。
623歌う転勤族 ◆HVqcsUCc :02/06/30 00:43
なんかめちゃくちゃ言うね・・・
連結部分はバランス取れそうも無いが。
>>618
そういうのってモザイクかける必要あるのだろうか…
625名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/30 00:44
>>619
ああ、湘厨だったのか、常磐線煽ってるのって(w
626名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/30 00:45
>>621
常磐線のカラーは、関東でも独特なんだが、関西ではまず見かけないだろうね。
エメラルドグリーンの車体色
627湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/06/30 00:47
>>625
お?俺は常磐線は二回ほどしか乗ったことないぞ。
しかも、綾瀬から金町まで。
628柏市民:02/06/30 00:48
>>619
柏は常磐線ではなく千代田線沿線ですが何か?
629播磨灘 ◆KinKIqWU :02/06/30 00:48
630名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/30 00:48
東京に住むだけで負け犬
631名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/30 00:49
>>627
お前いつまで柏に粘着してんの?きもいな・・・
632歌う転勤族 ◆HVqcsUCc :02/06/30 00:50
>>627 おい!水元公園にザリガニ獲りですか?
633名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/30 00:52
悲しいソース。
東武の沿線、台東・足立がダントツ・・・。
ttp://www.city.shinjuku.tokyo.jp/division/210101kikaku/tokei/03/sheet001.htm

悲しい現実その2
ttp://www.city.ota.tokyo.jp/suji/shotoku1.htm



東京北部にとって衝撃的な事実。足立区と目黒区では1.5倍の所得格差。
634湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/06/30 00:54
>>632
ザリガニいるんか?いや〜戸ヶ崎に用事があった。
635名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/30 00:54
柏駅は名古屋駅よりJR乗降客数が多いのですよ。
636歌う転勤族 ◆HVqcsUCc :02/06/30 01:00
>>634 雷魚やタナゴもね。
足立区はイメージ悪いし。団地多いし。
特に成金は住まんでしょうね。
637名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/30 01:02
>>633
所得ではないがこういうデータもあるぞ。
www.ritsumei.ac.jp/kic/lt/geo/satlas/top/top1.html

東京特別区のところをみると、
例えば、管理的職業従事者の割合は城南方面が高く、
ブルーカラーの割合は城東、城北方面が高くなる。
データはちと古いが、こうした格差が現在解消されているとは
思えん。一応参考にどうぞ。
638播磨灘 ◆KinKIqWU :02/06/30 01:03
足立区ってスラム化してるの?
まあ、大都市には、そういうところは、
あると思うが・・・・・・・・・・・・・
在が、多いんだっけ?
639千葉Q ◆Q2ni6Vi. :02/06/30 01:05
>>636
竹ノ塚はどうだろね。
鉄道旅行作家の種村直樹さんなんか住んでるけど。
>>638
再開発もはじまってるっぽい。
640歌う転勤族 ◆HVqcsUCc :02/06/30 01:08
スラム化て・・・どんな状態を言うのだろうか?
俺は足立区が結構住みやすいと思うがね。言うほど荒れてません。
641歌う転勤族 ◆HVqcsUCc :02/06/30 01:11
都営や公団の所謂(団地)が多いところって、住み易く作ってあるはず。
でも低所得者層がたくさん居ると(悪い町)と言われるのは、どうかなあ・・
642湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/06/30 01:17
>>641
今は公営の団地があるところには外国人が多いなんて現象が。
とくに、公団の住宅でなく、県営や市営などの収入制限があるところはね。
日本人がふつうに働いていれば越えてしまう収入で、入れないからね。
税込み19万以下だったカナ?神奈川県営団地は。
643名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/30 01:25
確かに足立や葛飾、江戸川は珍走団が多いね。
特に足立区なんか珍走団構成員数が都内一らしいし。
644わらびちゃん ◆WOCPlfiE :02/06/30 01:32
>>642

やけに詳しいな?ヲイw

お前の親父は低所得だったんだな、糞貧乏人

で、お前のような卑しいじじいが育ったと

貧乏とは罪だな
645千葉Q ◆Q2ni6Vi. :02/06/30 01:35
>>644
何しにきたんすか?
646湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/06/30 01:37
バカがでた・・・以降644は放置で。(w
こいつマジでツマンねえ。
647歌う転勤族 ◆HVqcsUCc :02/06/30 01:43
珍そうだんの構成員て、どうやって調べんのかな?
検挙数? それとも自己申告かw
648名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/30 01:46
>>647
もちろん警察のリストだろー
あーゆーのって一度リストに載るとずっと載りっぱなしだそうだ。
649播磨灘 ◆KinKIqWU :02/06/30 01:48
まあ、東京は、日本で治安が悪いといっても、
世界標準からしたら、まだ、安全だろうし、
海外ほど、貧富の格差は、少ないから
海外クラスのスラムは、日本には、無いかもしれん。
650名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/30 11:34
NEXに負けるな。京成スカイライナー
651名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/30 11:51
珍走は品川・大田区に多い。

全国最多の珍走団に悩む大阪府警、珍走団を挑発!?
「今どき、暴走族恥ずかしくない??」
「ダサー! 他にすることあるやろう」
653名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 00:28
代々東京に住んでる家系の人にとっては間違いなく、

京成>>>>>>>>>>>>>>>東武

だよ。イメージ的には。(東武・京成沿線住民は除く)
ま、京成もイメージは最悪部類に入るが。

こういうスレ立てたりするのは、
イメージが悪い沿線の住民(もしくは上京者)のコンプレックスで、
他の沿線を叩く事で喜んでるバカだろ。
654歌う転勤族 ◆HVqcsUCc :02/07/01 00:34
>>653 土着民ですが、両方使えますので、なんともいえませんねw
良く解らない人には、そのままのほうが、人が増えすぎなくて良いと。
私は思います。
655名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 00:37
東京生まれですが京成より東武のほうがいいと思います。
656名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 00:42
俺も東京に代々住んでる家族の一員だが・・・東武っていうと大会社ってイメージがあるんだが。
657名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 00:42
京成デパートw
658名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 08:56
俺も代々東京都内に住んでるけど、京成って地味じゃない?
だからって東武が華やかとまでは言わないけど
日光に行くせいか幹線イメージだよね。
659名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 09:07
ここで千葉や埼玉のことダサいとか言ってる奴が
どんなに垢抜けて洗練されてるのか見てみたいね。


660名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 09:23
>>659
それは可哀想だよ。顔や住んでる所が分からなくてすむから
2ちゃんで煽ってられるんだからさ。
661名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 09:41
>>659
それで、最近は
青森とか、四国をターゲットにしているよ。w


662名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 10:45
青森や秋田のほうが
美人が多いと思われ。
彼女たちが東京に出てきて、
マジで勝負してきたら関東の女は
太刀打ちできないと思われ。
>>662
既に大量に上京しているものと思われ。
それと、青森はない。マジで。
664技術の日立 ◆3q.PlUsY :02/07/01 12:57
>>657
何気に水戸を馬鹿にしてる?
なぜか水戸にある京成百貨店。水戸のデパートの中で売上ナンバーワン。
どっか他に店舗あるんだろうか。
ちなみにイメージは悪くはない。
665名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 13:21
>>664
水戸だけだと思われ。正式には 株式会社水戸京成百貨店。
鉄道系のデパートって意外と店舗が少ないのよ。
小田急は新宿と町田だけ(藤沢は別会社)だし、京王も
新宿と聖蹟桜ヶ丘でしょ。東武も池袋と船橋とあと・・1つ2つ
あったと思ったけど・・
東急と西武(こっちは厳密には鉄道とは別グループだけど)は
多いけどね。
666名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 13:28
西武は激減中ですが何か?
667技術の日立 ◆3q.PlUsY :02/07/01 13:38
>>665
そうですか。東武はあと宇都宮にもありますよね。
西武って鉄道系と流通系が別なんですよね。
調べてみたら市川にもありました。ただ京成ストア系ですが。
1989年までは土浦にもあったようです。
水戸は関東鉄道が京成系だからかもしれません。
>>664
水戸の話題なんてふってないって(w
ていうか水戸馬鹿にしてるもなにもテレビで水戸人、馬鹿丸出しじゃん。しかも同じ県内の南部に相手にされてないし。
茨城はもういいよ。ていうか京成通ってないのに京成デパートとはな。八幡、江戸川にリブレ京成があったよな。
669千葉Q ◆Q2ni6Vi. :02/07/01 20:31
ユアエルム(公津の杜、八千代台、青砥)も京成グループだけどね。
670名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 01:55
自分は今の京成を見るにつけ、
倒産寸前だったとかイメージ最悪とか言われても信じられないんですけど。

671名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 01:58
>>670
イメージはともかく、倒産寸前まで行ったからこそ
今があると思うよ。
必死になって建て直した結果だからね、今の状況は。
672名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 09:03
なんかまともなレスが続くね。
673名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 09:05
いいじゃない。
674名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 09:20
へー、西武鉄道と西武百貨店って全然別の会社なんだ。
初めて知った。
675名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 10:34
確かに京成沿線や常磐線沿線は首都圏では地価が一番安いね。
676名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 12:25
地価が高くて火山灰に埋もれるような
割に合わない地域が多いからね。
677名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 12:30
地価が安くて住みやすいんだから
問題ないだろ。
実際、東京のえせ高級住宅地は火災にでもなったら
消防車も入れないようなところがイパーイある。
つまり住民は蒸し焼きになるということだ。
まあ、高い金払って蒸し焼きになってくれ。どのみち、
高級な肉としては売れないがね。
678名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 12:32
でもさあ、イメージではなく、ハザードマップ的価値観で
見ると、北区とか杉並、世田谷とかは火攻め水攻めの煉獄と化す
公算が高いよ。
京成の菅野は千葉県1の高級住宅街だが。っていうか京成は別にわるくないよ。
多分本当の1位の常磐線沿いの奴(これはひどい)が立てたんだろうねこのスレ
680名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 14:41
>>674
西武グループを築いた堤康次郎のあとを弟の義明がついだ。
兄の清二は西武百貨店をもらった。簡単に言えばそういうこと。
義明の方は鉄道グループ、清二の方は後のセゾングループ。
681名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 19:26
関係ないけど、
三菱鉛筆って旧財閥系の三菱とぜんぜん
関係ないって知ってた?
682名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/02 20:12
西武グループは評判が悪いと聞いたけど
683千葉Q ◆Q2ni6Vi. :02/07/02 22:29
>>671
倒産寸前まで行きながら、成田空港乗り入れ、オリエンタルランド参入
青砥駅改築工事をこなしてきたからね。(スカイライナーを燃やされたり
したけどね)

ある意味、ちょっとしたプロジェクト]だね。
684名無しの歩き方@お腹いっぱい:02/07/02 22:31
京成金町線は柴又がある所だろ。映画の寅さんの
685千葉Q ◆Q2ni6Vi. :02/07/02 22:38
>>684
んだねぇ。

寅さん好きの人だと、男はつらいよ=赤電青電ってなイメージをする
人も結構多いんだと。

どーでもいいけど、青電パスネットかっちまった(藁
686名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/03 09:08
>>682
西武は今や住みたい沿線ランキングにも登場。
やはり池袋発着の西側路線の強みか。
かつては、糞尿列車って言われてたのに。
687名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/03 10:35
>>686
糞尿列車って言ってた奴を引きずり出せ。
688名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/03 14:39
結局、沿線人気ランキングなんて
無知な上京人の思い込みに過ぎないんだよね。
別に憧れの沿線に住んだところで、上京人は
所詮上京人でしかないんだからさ。
だいいち東京に憧れたりするなよ。
世界はもっと広いだろ。
人気の路線に住むより、自分を磨いたほうが勝ちだぜ。
689名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/03 14:43
>>687
西武自体が「西武農業鉄道」を
名乗っていた時代があった。
糞尿を輸送していたのも事実。
690名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/03 15:41
>>689
問題は事実ではなく、それを言う奴の
心の有りよう。
691名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/03 15:41
>>689
勉強になりますた。
692名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/03 20:56
>>690
というかこれは有名な話のような・・・・・・。
東京都民の糞尿を茶畑で使うため輸送していたのが起こりとか
西武の本に書いてあったような。
694名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/04 00:17
>>688
なんでそう上京人上京人って強調するかなあ。
都市の活力は様々な人が集まることでうまれる。
多様性こそが都市の特徴だと思うんだけどね。
そういうふうに考えていくと、出身地にこだわるのは無意味。
695名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/04 00:20
>>694
勘違い上京人が多いからだよ。
696名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/04 09:34
>>694
別に上京人がどうとか言っているのではない。
君の言っていることはそのとおりだと思っている。
私が言いたいのは>>695の意見だ。
697名無しの歩き方@お腹いっぱい:02/07/04 21:44
上野から成田空港まで結構長いな
698名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/05 00:49
西武池袋線が住みたい沿線ランキングに登場しているのなんて、見たことも無いのだが。
699羨望の生駒市民:02/07/05 01:27
あー阪急宝塚線の第一期の時買っとけばよかった。20年前なら1500万で買えたのに。
それに比べて生駒は最低5000万だもんな。20年前から。レベルが違いすぎるな。
700名無し:02/07/05 18:35
700ゲット
南海の話題がないな。関東人にとって南海はマイナーか
701播磨灘 ◆KinKIqWU :02/07/05 18:42
山陽電車も語ってw
702名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/06 23:34
京成は行商のおばさんがいたね
703名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/07 19:10
南海の株は10年前よりかなり下落しています
704名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/07 23:49
阪急京都線、京阪線。スラムだらけ
705名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/07 23:53
南海沿線は言えばキリが無いので隔離スレへどうぞ
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1026010622/l50
706歌う転勤族 ◆HVqcsUCc :02/07/07 23:54
>>702 懐かしいね。
すんごく大きい荷物背負って来てましたな。野菜とか海産物売りに。
子供ながらに思った。「こんな荷物良く背負えるなあ!」
707名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/08 00:02
阪神>>>>>京阪>>>>>山電>>>>>>>>>南海
708名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/08 00:03
南海高速鉄道高すぎ。日本一高い
7095000系ペイント電車:02/07/08 00:04
×南海高速鉄道
○泉北高速鉄道
710湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/07/08 00:06
>>708
東葉高速や北総開発とどっちがたかい?
711千葉Q ◆Q2ni6Vi. :02/07/08 01:09
>>710
北総開発は、それなりに沿線人口も多く、千葉ニュータウン中央
という印西市の新市街地を形成し、印旛村を発展させ、なおかつ
成田高速鉄道建設によって、それなりに将来性があり、最近黒字に
転換したんだとか。

悲惨なのはむしろ東葉高速の方。
運賃がバカ高くて、会社の方も「京成使えばいいじゃん」と言って
通勤代も出してくれないとこが多いらしい。(うちもそう)
712名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/08 08:45
東葉高速はどうせ大赤字なんだから
運賃営団並みにして、集客を図れば
いいのにね。
713名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/08 09:18
実際は一番ダサいのは京急沿線
714708:02/07/08 10:09
>>709
ごめん。間違えた・・・
いっつも使ってるのに・・・
ちゅーか、鉄道の名前なんか正確に覚えてへんわ!
715名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/08 10:18
>>714
鉄道の名前は正確に覚えてください。
716名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/08 10:44
>>715
なんで?ヲタちゃうのに?
717名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/08 11:06
北総線って営業ベースでみると関東でも屈指の
高収益路線らしい。ただ、その資料がちょっと古かったから
今はどうか分からない。その資料によると、高収益なのに
営業外費用・・つまり利払いが膨大で大赤字だったとか。
東葉高速は建設費も計画より高くなり、沿線開発は一向に進まず
利用者数は予測を大幅に下回り悲惨だね。運賃を値下げしたとしても
それを補うほど客が増えるか疑問。京王のようにはならないだろうね。

しかし、これらの会社に出資している京成って・・
オリエンタルランドが親会社を支えてるって感じだね。
718名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/08 11:38
>>717
運賃を値下げして割安感を出せば、
自ずと沿線開発も進むはず。
東葉高速は地理的には東京にも千葉にも成田にも
アクセス環境はいい。それに京王線沿線は西に偏りすぎ。
富士山も千葉よりずーっと近いし。
719名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/08 12:48
>>704
スラムだらけってことはないと思う。
720名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/08 12:54
>>719
アホにマジレスするな
721名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/08 14:15
>>718
都心回帰の方向が鮮明だからなあ。運賃値下げというだけで
開発が進むかどうか疑問。単純に人口を増やそうというのは
千葉や成田に近いってだけでは無理だろうな。
北総沿線の印西も一時の勢いを失い人口増加はほぼ頭打ちらしい。
あそこだって開発し尽くしたって感じでもないのにな。
722名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/08 14:19
な ん か イ イ で ん て つ


     /⌒ヽ
     |    |
     l   .l
       l   {
     .__l__,.. ヽ
    /  `ー、 ヽ_         __
    /`-、   ×.  `)   _,..-‐  ̄    ̄`ー-、_
    〉  \_(ヽJ,.-/  /             \
    (`ー-、_,~ ̄._/  /        ∧      \
    ヽ__ノ ` ノ/) ./   ∧ /|  / l       ヽ
     >-、 _./__ノ/ 〉/   / l / | ./  | .∧      l
    ヽヽ-‐―' ./ /Y  //~VヽV    V l ,     |
     (-‐'二ニ-‐' 〉 // l   l    /⌒ヽ|Vヽ   l
      ヽ~     /  .l l |〇 /   /     lヽ .〉  /
       ヽ    l  | `ー―'    l 〇  / .|./  /
        \   | !      i   ヽ_/_ノ/  /
         <   |  \  ┌――┐    /   ./
          ヽ  l.  |\ ヽ、__ノ   ノ   /l
           ) l   l> |`ー-、____,..-‐'/  K/
           /   ) /\ .|   /   ._/ / ヽ
          /   レ   ヽl/  ,..-^ / /    |
          ヽ      只 ̄ ̄   レ'      |
           〉       / |      //    |
           /ヽ_           /|~⌒ヽ-‐'二〉、
           ~ヽ し-‐'⌒ヽ、,--、/ |   `i~~   /
            ヽ-‐、_,、_,、__,..-‐'~    `〜ー'
               >-、ノ|,.-、/
               /ー-|.|ー-.l
               lー_/ l..._|
                ̄  `ー '
723名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/08 15:14
>>721
都心回帰といっても
みんながみんな東京が好きなわけでもない。
都心回帰する人は東京に憧れを持ってるんだろうから
好きにすればいい。
人口が頭打ちなのは否めないが、また別の局面がある。
724名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/08 15:16
な ん ち ゃ っ て 東 京 人


     /⌒ヽ
     |    |
     l   .l
       l   {
     .__l__,.. ヽ
    /  `ー、 ヽ_         __
    /`-、   ×.  `)   _,..-‐  ̄    ̄`ー-、_
    〉  \_(ヽJ,.-/  /             \
    (`ー-、_,~ ̄._/  /        ∧      \
    ヽ__ノ ` ノ/) ./   ∧ /|  / l       ヽ
     >-、 _./__ノ/ 〉/   / l / | ./  | .∧      l
    ヽヽ-‐―' ./ /Y  //~VヽV    V l ,     |
     (-‐'二ニ-‐' 〉 // l   l    /⌒ヽ|Vヽ   l
      ヽ~     /  .l l |〇 /   /     lヽ .〉  /
       ヽ    l  | `ー―'    l 〇  / .|./  /
        \   | !      i   ヽ_/_ノ/  /
         <   |  \  ┌――┐    /   ./
          ヽ  l.  |\ ヽ、__ノ   ノ   /l
           ) l   l> |`ー-、____,..-‐'/  K/
           /   ) /\ .|   /   ._/ / ヽ
          /   レ   ヽl/  ,..-^ / /    |
          ヽ      只 ̄ ̄   レ'      |
           〉       / |      //    |
           /ヽ_           /|~⌒ヽ-‐'二〉、
           ~ヽ し-‐'⌒ヽ、,--、/ |   `i~~   /
            ヽ-‐、_,、_,、__,..-‐'~    `〜ー'
               >-、ノ|,.-、/
               /ー-|.|ー-.l
               lー_/ l..._|
                ̄  `ー '
725名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/08 17:01
>>711
千葉ニューより市川のがいい。市川で十分。
726渡辺:02/07/08 17:08
このまえ14号線を通ったとき思ったんだけど、
江戸川わたるときに見える市川側の風景って、
丸子橋をわたるときに見える大田区側の風景に似てない?
727名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/08 17:24
>>726
それは主観的なものでして。
728名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/08 17:28
>>726
遠まわしに何言ってんだよ。馬鹿か?
729渡辺:02/07/08 17:39
>>128
いや、ただ似てるなあと思ったので・・・。うちが多摩川駅から近いので、
ただ親近感を持っただけなんです。なんか嫌な気分にさせてたらすみません。


730渡辺:02/07/08 17:40
間違えた。
>>729>>728にたいしてです。
731名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/08 17:43
>>729
京王の多摩川駅か?(w
732渡辺:02/07/08 17:47
>>731
東急の最近新しくなった駅です。
前は多摩川園って名前だったところです。
733名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/09 01:33

既出ですが、南海は本線と高野線では全然違うぞ。
本線はがらわる〜い。高野線はそうでもない。

京成の車両が京急に乗り入れてくると、
車内広告がすんごいヘボク感じるのは何でだろ?
まとまりがない気がするのだが。センスが感じられん。

純粋に住みたくない沿線は
関東:東武(なんか田舎って感じ)
関西:京阪(同じく田舎なイメージ)

山っぽいのが好きじゃない。
734名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/09 09:43
>>733
京急の車内広告も取りたててオサレには見えないが。
そんなにハイセンスですかねえ。

俺は関東人だけど、京阪のイメージってそんなに田舎っぽいかね。
俺はむしろ近鉄よりカコイーと思うが。
735名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/09 12:06
>>723
東京が好きだからというよりも、住宅の価格が安くなったのなら
通勤などに時間のかかる郊外よりも都心の方が便利だな
っと考える人が多いから、だろうね。
もちろんそのまちに憧れてって人もいるだろうけど、
大多数は自分がどこまでお金を払えるかとか通勤に便利なところは
どこかとかそうした基準で選択してるはず。そう言った人達にとっては
手が届くようになった都心は魅力でしょ。憧れでも何でもないよ、これは。
通勤時間が短縮できる、買い物もしやすい、交通の便もいい。

都心回帰ってそういうことだと思うよ。もともと明確な意思があって
郊外を選んだんじゃない。郊外住宅地のほとんどは大した個性も
魅力もなかったってこと。
736名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/09 12:16
>>735
過去形にするのは早慶と思われ。
737名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/09 12:17
まあ昼も夜も働きつづけなければ
生きていけない庶民には地の利は
大事だからね。
738名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/09 12:20
>>735
そういう考え方を憧れというんでしょ。
739名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/09 12:27
でも確かに都心は空気悪いよな。
それに身近にほっとできる自然があった方がいい。
家は100坪ぐらいは欲しいし。
通勤が片道2時間、3時間っていうのは嫌だけど、
1時間くらいだったら郊外の方がいいと思うが。
740渡辺:02/07/09 12:27
みんな好きなところに住んだら良いんじゃない?
741名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/09 12:31
好きなところに住んでますが、何か?
742名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/09 12:33
新東京タワーの建設地が上野公園に決まったとか。
これにより、同公園の地下にターミナルを持つ京成も
注目されるんじゃないの?
743名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/09 12:34
>>739 非現実的な話だな。
都心から一時間で今時「郊外」なんて呼べるところは無いだろう。
しかも自然が豊富で100坪の家・・・不可能だろ普通。
細かく調べれば見つかるかもしれないが、「掘り出し物」の世界。
東京に勤務していて「100坪の家」なんて言いだす人はいない。冗談以外で。
744名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/09 12:39
>>743
理想、りそーです。
だって東京の高級住宅街っていうところは
サイコロみたいなうちが多いんだもの。
なんか住宅展示場にあるような家がいいじゃん。
あとCMでやってるような家とか。
745名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/09 12:56
>>742
上野公園に東京タワーが建つような場所がありますか?
746名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/09 13:00
建坪どれくらい必要なのかな。カタチにも拠るけど。
747名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/09 15:23
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■□□■■■■■■□□□□■□□□■■■■■□□■■■□□■□□□■□
□□■□□■□■□□■□□■■■■■□■□□□■□■□□■□□□■□■□□
□□■□□■■■■■■□□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■■■■■□
□■■■□■□■□□■□□■■■■■□■■■■■□■■■■■□□□■□□□
□□■□□■■■■■■□□■□□□■□■□□□■□■□■□■□□□■□□□
□□■□□□■□□■□□□■■■■■□■□□□■□■■■■■□■■■■■□
□□■□■■□□□□■■□■□□□■□■□□□■□■□■□■□□□■□□□
□□■■□□■□□■□□□■■■■■□■■■■■□■■■■■□□□■□□□
□■■□□□■□□■□□□□□■□□□■□□□■□□□□□□□■■■■■□
□□□□□□■□□■□□□■■■■■□■□□□■□■□■□■□□□■□□□
□□□□□■□□□■□□□□□■□□■□□□■■□■□■□■□□□■□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
748名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/09 17:14
目がちかちかする。
749名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/10 23:56
成田空港へはぼったぐりのNEXよりスカイライナーだな
750名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/11 09:22
スカイライナーはいい加減車内が汚くなっているが、
最近二編成がリニューアルした。雰囲気がぜんぜん違う。
751名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/11 09:29
>>733-734
京阪は、関西の私鉄の中では一番センスがいいんじゃないかな。
でも、俺も京阪沿線にだけは住みたくないかな。特急に乗れない京阪沿線に意味はない。
752名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/11 09:39
>751なんでー?
漏れ京阪デス
京成はジメジメしたイメージがあるな
754名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/12 09:18
>>753
それは何よりも君自身がジメジメしてるからだよ。
全身に伯方の塩でも塗りたくり玉恵。
755名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/12 09:27
小田急はニョロニョロしたイメージがある。
756名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/12 11:25
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1025628187/
第3セクターに負けてる京成ダサッ(プ
757名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/12 12:50
京成をよくダサいとか貧乏臭いとかいうが、
それは言ってる本人だろ。電車の所為にするな。
758名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/12 17:41
広島人ですが京成沿線で観光名所はどこですか。
759名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/12 17:44
電車の窓から見える壮大なバラック群です
760名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/12 18:11
都内の京成沿線はちょっと・・・・・・
761名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/12 18:17
>>757
大阪人なんで、よくわからないんですが
たしか京成デパートは、潰れたんですよね?

762名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/13 21:12
船橋ヘルスセンターは京成沿線にありましたね
763名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/14 20:42
京成は都内で一番高い運賃だっけ
764名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/15 09:37
>>758
取り立ててはないけど、まあせいぜい
上野公園と葛飾柴又の帝釈天と永井荷風の遺跡と
太宰治の遺跡とららぽーとと谷津バラ園と国立歴史民俗
博物館と風車と成田山と空港くらいかな。
765名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/15 09:48
<京成沿線所得格差(全国=100)>
調査時点:2000年
資料出所先:総務省自治税務局市町村税課

台東区 130.9(上野・日暮里)
荒川区 112.0(新三河島・町屋)
足立区 103.6(千住大橋・牛田)
葛飾区 109.7(堀切菖蒲園・お花茶屋・青砥・京成高砂・京成小岩・江戸川)
===========================
市川市 132.2(国府台・市川真間・菅野・京成八幡・鬼越)
船橋市 122.9(京成中山・東中山・京成西船・海神・京成船橋・大神宮下・船橋競馬場前)
習志野市 126.3(谷津・京成津田沼・京成大久保)
八千代市 116.6(八千代台・京成大和田・勝田台)
佐倉市 122.1(志津・ユーカリが丘・京成臼井・京成佐倉・大佐倉)
酒々井町 107.8(京成酒々井・宗吾参道)
成田市 115.5(公津の杜・京成成田・空港第2ターミナルビル・成田空港)

東武伊勢崎・東武東上より全然マシなんだけど
766名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/15 09:48
あ、牛田は関屋の間違いね
767名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/15 10:01
<東武伊勢崎沿線所得格差(全国=100)>
調査時点:2000年
資料出所先:総務省自治税務局市町村税課

台東区 130.9(浅草)
墨田区 114.6(業平橋・曳舟・東向島・鐘ヶ淵)
足立区 103.6(堀切・牛田・北千住・小菅・五反野・梅島・西新井・竹の塚)
===========================
草加市 111.3(谷塚・草加・松原団地・新田)
越谷市 111.0(蒲生・新越谷・越谷・北越谷・大袋・せんげん台)
春日部市 106.4(武里・一ノ割・春日部・北春日部)
宮代町 105.1(姫宮・東武動物公園・和戸)
久喜市 109.5(久喜)
鷲宮町 105.5(鷲宮)
加須市 96.4(花崎・加須)
羽生市 91.6(南羽生・羽生)
===========================
明和町 92.3(川俣)
館林市 94.1(茂林寺前・館林・多々良)
===========================
足利市 87.5(県・福居・東武和泉・足利市・野州山辺)
===========================
太田市 100.9(韮川・太田・細谷)
新田町 91.8(木崎)
尾島町 88.8(世良田)
境町 87.9(境町・剛志)
伊勢崎市 98.0(新伊勢崎・伊勢崎)
768名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/15 10:06
これを見れば京成沿線の安さがわかる(w
http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/20020326/20020326v1.html
769名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/15 10:07
<東武東上沿線所得格差(全国=100)>
調査時点:2000年
資料出所先:総務省自治税務局市町村税課

豊島区 134.6(池袋・北池袋・下板橋)
板橋区 121.0(大山・中板橋・常盤台・上板橋・東武練馬・下赤塚・成増)
===========================
和光市 130.7(和光市)
朝霞市 122.3(朝霞・朝霞台)
新座市 116.4(志木)
志木市 124.3(柳瀬川)
富士見市 112.0(みずほ台・鶴瀬・ふじみ野)
上福岡市 107.5(上福岡)
川越市 112.3(新河岸・川越・川越市・霞ヶ関・鶴ヶ島)
鶴ヶ島市 112.9(若葉)
坂戸市 105.3(坂戸・北坂戸)
東松山市 103.3(高坂・東松山)
滑川町 99.4(森林公園)
嵐山町 96.5(武蔵嵐山)
小川町 95.9(小川町・東武竹沢)
寄居町 83.8(男衾・鉢形・玉淀・寄居)
770名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/15 10:08
>>768
東武伊勢崎、常磐、総武、京成沿線は安いんだね。
771名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/15 10:12
<小田急沿線所得格差(全国=100)>
調査時点:2000年
資料出所先:総務省自治税務局市町村税課

新宿区 158.2(新宿)
渋谷区 217.2(南新宿・参宮橋・代々木八幡・代々木上原)
世田谷区 170.3(東北沢・下北沢・世田谷代田・梅ヶ丘・豪徳寺・経堂・千歳船橋・祖師ヶ谷大蔵・成城学園前・喜多見)
狛江市 132.6(狛江・和泉多摩川)
===========================
川崎市 131.3(登戸・向ヶ丘遊園・生田・読売ランド前・百合ヶ丘・新百合ヶ丘・柿生)
===========================
町田市 130.8(鶴川・玉川学園前・町田)
===========================
相模原市 117.9(相模大野・小田急相模原)
座間市 114.7(相武台前・座間)
海老名市 123.4(海老名・厚木)
厚木市 121.2(本厚木・愛甲石田)
伊勢原市 120.6(伊勢原)
秦野市 116.1(鶴巻温泉・東海大学前・秦野・渋沢)
松田町 109.9(新松田・開成)
小田原市 112.3(栢山・戸水・蛍田・小田原・以下省略)
箱根町 112.6(箱根湯本)

相模原や座間の市民は無理すんな〜(ワラ
少ない所得で高い地価・・・可哀想
772名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/15 12:49
富士山が近いの地価高いんですね。
東武線沿線は貧乏人が多いんだな。
774名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/15 16:50
地価高いのに富士山近いんですね。
775名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/15 16:52
ふーじーはにっぽんいーちーのやーまー。
776名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/15 16:53
おっ!
777名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/15 16:53
777げっちゅ〜♪
市川市 132.2(国府台・市川真間・菅野・京成八幡・鬼越)
京成沿線最高所得ですがさほど悪くないような気が
779名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 22:29
鉄道会社最萌トーナメント投票スレッド 第5号車
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1026485530/

18日、京成電鉄対京阪電鉄だってよ。
このスレの住人なら、当然<<京阪>>支持だよな。
京成沿線はジメジメした薄暗いイメージしかない。
781名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/17 09:37
782名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/17 12:42
>>780
それは君の人生がジメジメした薄暗いものだからだ。
君の住んでる沿線は南フランスみたいでよかったなあ。
783名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/17 21:03
age
784寝屋川電波 part.2 ◆onaZiEns :02/07/17 21:17
>>1
南海じゃなくて「南海本線」
高野線はまだ悪くない
785本線沿線 ◆Rqhy0nHQ :02/07/17 21:18
>>784
寝屋川電波、時には良い事言うじゃないか。
まあ俺は悪い方の本線だけどな。
786能勢電沿線:02/07/18 05:24
このスレは難しいな。
関東で、ダサい線なんか、知らんし。
関東人も、南海沿線なんか知らんやろ?俺も関西の極北地区やから知らん。
だから、時間によって、関東の時間、関西の時間に分かれてるのね。
なんか、同じ部屋に居るけど、交わる事無く別々のグループになってる感じ。
始めまして。関西です。
関東の皆さん、コンニチワ〜。

787名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/18 10:51
京成がダサいという奴は
上京人しかおらん。
788名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/18 21:44
鉄道会社最萌トーナメント投票スレッド 第5号車
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1026485530/

京阪負けてるぞ!!
オラオラもっと<<京阪>>に投票せんかい!!
お前ら京成電車嫌いなんだろ?。
789名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/18 23:13
京成電鉄 78
京阪電気鉄道 52
京成マンセー
790名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/19 11:58
南海に嫉妬するのは主に北大阪人ですが、嫉妬の原因がこれです。

http://nagoya.cool.ne.jp/kenkata/phto50/nankai2.htm
791名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/19 17:00
京成を貧乏くさいとかダサいとか言ってる奴って
とりあえず、そういう意見が多数派だと思い込んでるから、
そう言っとけば突っ込まれずに済むとでも思ってるんだろうな。
京成がダサいとか貧乏くさいとか言うんだったら、沿線住民が
上京人だらけの他社の大手私鉄だって似たり寄ったりだろ。
勘違いや思い違いの妄想はいい加減にしろよ。
792名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/19 17:03
>>791
おれは東急・京王・京成沿線に住んだことがあるが京成沿線は
世界が違った。勘違いではない。
793渡辺:02/07/19 17:07
>>792
中延〜西馬込はわりと東急沿線の町並みに似てるよ
池上線とも近いし
794名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/19 17:23
ラピートで走り抜けた沿線の風景。途中の小駅崩壊しかかってないか?
カコイイ列車とのギャップに驚き。
795名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/19 18:27
>>792
じゃあ君は京成が一番似合ってたんじゃないの?
図星だな。
796名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/19 18:31
>>792
上京人の典型的な視線。
ダサいのはおまえ。世界が違って見えるのは
おまえのせいだよ。
797名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/19 18:35
みんなやめろよ。
とりあえず>>792みたいなこと言う奴ってさあ、
自分はイナカモンじゃないっていう妄想に取り付かれてるんだから。
798名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/19 18:37
妄想勘違い上京人のスクツ。
799名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/19 18:49
妄想上京人は大好きな東急沿線にでも住み着いて
充実のアーバンライフを送ってくれ。
東京人なんて誰でもなれるんだからさ。
800名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/19 19:25
関西で住みたく無い沿線

1.南海
2.近鉄
3.阪神
801名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/19 19:26
>>800=寝屋電
>>792
禿同。
京成や常磐線はなにやら他線以上の庶民くささを感じる。
それがまたよいところではある(w
803名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/19 22:30
庶民が庶民を笑うと言う罠
804名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/20 13:23
京成沿線はだいぶ昔から市街地だったから 戦後発達した私鉄とは違う
805名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/20 21:41
一度乗ったことあるけど、さすが京成だと思ったよ。
常磐線とは比べモノにならないぐらい乗客が逝っちゃってる(W
806名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/22 09:18
>>805
君もその一人だということをいい加減気づいてくれよ。
807名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/22 09:21
>>803
禿堂
なんで庶民が人のことを庶民くさいとか言えるんでしょう。
自分も立派なくさい庶民に過ぎないのに。
こういう人たちって、お家に鏡あるのかなあ。
808名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/22 09:25
>>807
あんたみたいな庶民には井の頭線に住めないでしょう(w
809名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/22 09:28
>>808
あんなもうすぐ火山灰に埋まる予定のところなんか
お金貰っても住みたくありません。
あなたもせいぜいお池の水死体にでもなってください。
810名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/22 09:30
井の頭線こそ上京人のスクツ。
勘違い上京人のメッカ。
811名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/22 09:30
>>809
常磐に住むぐらいなら灰になりたい・・・
812名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/22 09:33
>>811
ご希望は叶うと思いますよ。
きっと。
813名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/22 09:38
>>810
常磐線は上京人にも見捨てられた模様(w
814名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/22 09:41
常磐線には常磐線の良さがあるはず。
きっと。
815名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/22 10:02
>>814
貧乏人同士仲良く暮らせる点
816名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/22 11:59
>>815
君がどれほどの大富豪か知らんけど、
卑しい人種であることは確かなようだね。
金がすべてだと思うなら、あの世にもしっかり
持っていき玉恵。
817名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/22 12:00
京成電車はダサイ
818名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/22 12:16
>>816
貧乏人のヒガミカッコ悪い(w
<京成沿線所得格差(全国=100)>
調査時点:2000年
資料出所先:総務省自治税務局市町村税課

台東区 130.9(上野・日暮里)
荒川区 112.0(新三河島・町屋)
足立区 103.6(千住大橋・牛田)
葛飾区 109.7(堀切菖蒲園・お花茶屋・青砥・京成高砂・京成小岩・江戸川)
===========================
市川市 132.2(国府台・市川真間・菅野・京成八幡・鬼越)
船橋市 122.9(京成中山・東中山・京成西船・海神・京成船橋・大神宮下・船橋競馬場前)
習志野市 126.3(谷津・京成津田沼・京成大久保)
八千代市 116.6(八千代台・京成大和田・勝田台)
佐倉市 122.1(志津・ユーカリが丘・京成臼井・京成佐倉・大佐倉)
酒々井町 107.8(京成酒々井・宗吾参道)
成田市 115.5(公津の杜・京成成田・空港第2ターミナルビル・成田空港)
<常磐沿線所得格差(全国=100)>
調査時点:2000年
資料出所先:総務省自治税務局市町村税課

台東区 130.9(上野・日暮里)
荒川区 112.0(三河島・南千住)
足立区 103.6(北千住・綾瀬)
葛飾区 109.7(亀有・金町)
===========================
松戸市 121.9(松戸・北松戸・馬橋・新松戸・北小金)
柏市 125.8(南柏・柏・北柏)
我孫子市 127.7(我孫子・天王台)
===========================
取手市 116.0(取手)
<東北本線(京浜東北線・宇都宮線)所得格差(全国=100)>
調査時点:2000年
資料出所先:総務省自治税務局市町村税課

台東区 130.9(上野・鶯谷・日暮里)
荒川区 112.0(西日暮里)
北区 116.0(田端・上中里・王子・東十条・赤羽)
===========================
川口市 110.4(川口・西川口)
蕨市 114.6(蕨)
旧浦和市 130.3(南浦和・浦和・北浦和・与野)
旧大宮市 120.2(大宮・土呂・東大宮)
蓮田市 116.7(蓮田)
白岡町 112.6(白岡)
久喜市 109.5(久喜)
栗橋町 105.6(栗橋)
===========================
古河市 96.6(古河)
<東海道線所得格差(全国=100)>
調査時点:2000年
資料出所先:総務省自治税務局市町村税課

千代田区 240.2(東京・有楽町) 
港区 257.4(新橋・浜松町・田町・品川)
品川区 146.0(大井町)
大田区 140.5(大森・蒲田)
===========================
川崎市 131.3(川崎)
横浜市 131.7(鶴見・新子安・東神奈川・横浜・保土ヶ谷・東戸塚・戸塚)
鎌倉市 148.1(大船)
藤沢市 129.9(藤沢・辻堂)
茅ヶ崎市 120.8(茅ヶ崎)
平塚市 112.7(平塚)
大磯町 125.7(大磯)
二宮町 119.7(二宮)
小田原市 112.3(国府津・鴨宮・小田原・早川・根府川)
真鶴町 97.5(真鶴)
湯河原町 96.7(湯河原)
===========================
熱海市 96.6(熱海)
<小田急沿線所得格差(全国=100)>
調査時点:2000年
資料出所先:総務省自治税務局市町村税課

新宿区 158.2(新宿)
渋谷区 217.2(南新宿・参宮橋・代々木八幡・代々木上原)
世田谷区 170.3(東北沢・下北沢・世田谷代田・梅ヶ丘・豪徳寺・経堂・千歳船橋・祖師ヶ谷大蔵・成城学園前・喜多見)
狛江市 132.6(狛江・和泉多摩川)
===========================
川崎市 131.3(登戸・向ヶ丘遊園・生田・読売ランド前・百合ヶ丘・新百合ヶ丘・柿生)
===========================
町田市 130.8(鶴川・玉川学園前・町田)
===========================
相模原市 117.9(相模大野・小田急相模原)
座間市 114.7(相武台前・座間)
海老名市 123.4(海老名・厚木)
厚木市 121.2(本厚木・愛甲石田)
伊勢原市 120.6(伊勢原)
秦野市 116.1(鶴巻温泉・東海大学前・秦野・渋沢)
松田町 109.9(新松田・開成)
小田原市 112.3(栢山・戸水・蛍田・小田原・以下省略)
箱根町 112.6(箱根湯本)
<東武東上沿線所得格差(全国=100)>
調査時点:2000年
資料出所先:総務省自治税務局市町村税課

豊島区 134.6(池袋・北池袋・下板橋)
板橋区 121.0(大山・中板橋・常盤台・上板橋・東武練馬・下赤塚・成増)
===========================
和光市 130.7(和光市)
朝霞市 122.3(朝霞・朝霞台)
新座市 116.4(志木)
志木市 124.3(柳瀬川)
富士見市 112.0(みずほ台・鶴瀬・ふじみ野)
上福岡市 107.5(上福岡)
川越市 112.3(新河岸・川越・川越市・霞ヶ関・鶴ヶ島)
鶴ヶ島市 112.9(若葉)
坂戸市 105.3(坂戸・北坂戸)
東松山市 103.3(高坂・東松山)
滑川町 99.4(森林公園)
嵐山町 96.5(武蔵嵐山)
小川町 95.9(小川町・東武竹沢)
寄居町 83.8(男衾・鉢形・玉淀・寄居)
<東武伊勢崎沿線所得格差(全国=100)>
調査時点:2000年
資料出所先:総務省自治税務局市町村税課

台東区 130.9(浅草)
墨田区 114.6(業平橋・曳舟・東向島・鐘ヶ淵)
足立区 103.6(堀切・牛田・北千住・小菅・五反野・梅島・西新井・竹の塚)
===========================
草加市 111.3(谷塚・草加・松原団地・新田)
越谷市 111.0(蒲生・新越谷・越谷・北越谷・大袋・せんげん台)
春日部市 106.4(武里・一ノ割・春日部・北春日部)
宮代町 105.1(姫宮・東武動物公園・和戸)
久喜市 109.5(久喜)
鷲宮町 105.5(鷲宮)
加須市 96.4(花崎・加須)
羽生市 91.6(南羽生・羽生)
===========================
明和町 92.3(川俣)
館林市 94.1(茂林寺前・館林・多々良)
===========================
足利市 87.5(県・福居・東武和泉・足利市・野州山辺)
===========================
826名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/22 12:25
あと7、8年すれば京成が山手線の駅から成田空港まで30分台で結ぶよ
<京王線(本線)沿線所得格差(全国=100)>
調査時点:2000年
資料出所先:総務省自治税務局市町村税課

新宿区 158.2(新宿)
渋谷区 217.2(笹塚)
世田谷区 170.3(代田橋・明大前・下高井戸・桜上水・上北沢)
杉並区 154.8(八幡山)
世田谷区 170.3(芦花公園・千歳烏山)
調布市 139.8(仙川・つつじヶ丘・柴崎・国領・布田・調布・西調布・飛田給)
府中市 130.0(武蔵野台・多磨霊園・東府中・府中・分倍河原・中河原)
多摩市 131.5(聖蹟桜ヶ丘)
日野市 127.9(百草園・高幡不動・南平・平山城址公園)
八王子市 118.3(長沼・北野・京王八王子or京王片倉・山田・めじろ台・狭間・高尾・高尾山口)
<中央線沿線所得格差(全国=100)>
調査時点:2000年
資料出所先:総務省自治税務局市町村税課

千代田区 240.2(東京・神田・御茶ノ水)
新宿区 158.2(四ッ谷・新宿)
中野区 139.2(中野)
杉並区 154.8(高円寺・阿佐ヶ谷・荻窪・西荻窪)
武蔵野市 160.6(吉祥寺・三鷹)
三鷹市 142.3(三鷹)
武蔵野市 160.6(武蔵境)
小金井市 143.4(東小金井・武蔵小金井)
国分寺市 146.2(国分寺・西国分寺)
国立市 135.2(国立)
立川市 116.7(立川)
日野市 127.9(日野・豊田)
八王子市 118.3(八王子・西八王子・高尾)
===========================
相模湖町 104.0(相模湖)
藤野町 100.6(藤野)
===========================
上野原町 97.0(上野原・四方津)
大月市 87.5(梁川・鳥沢・猿橋・大月・以下省略)
829名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/22 12:29
>>818
藁しべ長者
830名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/22 12:31
>>817と京成
ダサさ勝負なら互角。否、>>817が上。
831名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/22 12:37
要汁に自分のことは棚に上げないと
何にも言えないってことか?
832名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/22 12:40
>>831
御意
833名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/22 12:44
浅野温子も京成沿線だ。迷惑かかるためどの駅かは言わないが。
834名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/22 12:46
>>818さん
私は労働しなくてもいい、高等遊民ですが、何か?
835名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/22 12:48
佐々木功も京成沿線。
836名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/22 12:51
>>834
俺もね。だから昼間っから書き込みが出来る(w
837834:02/07/22 12:54
>>836
2ちゃんなんかやってないで
もっと世の中に貢献しろよ。
838名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/23 09:59
>>826
意味が分からないのですが?
839名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/23 10:57
南海のラピートはかっこいい
840名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/23 11:25
>>838
2010年に成田新高速鉄道が出来てスカイライナーが
日暮里〜成田空港間を36分で結ぶ予定
841838:02/07/23 11:42
>>839
あのダースベーダーみたいなの?

>>840
ほう。


842名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/23 14:18
京成は東京駅にでも乗り入れできれば
もっといいのだが。
843名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/23 14:49
東京駅は私鉄乗り入れ出来ないでしょう。
せめて有楽町に。大体、千葉県から上野ってそんなに近くない・・・。
844名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/23 14:52
丸の内線の東京駅に接続汁。
845名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/23 14:58
>>842 >>843
京成押上線―(相互乗り入れ)―都営浅草線

なので、都営浅草線の宝町で降りれば、東京駅まで至近距離!
でも「宝町」って名前だから、なかなか気付かれない罠
846名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/23 15:00
google検索

京成 住みたくない 約68件
南海 住みたくない 約34件
847名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/23 15:01
どっちも空港連絡だな(藁
法則発見
848名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/23 15:03
>>846
検索エソジソ初心者発見!
849名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/23 15:04
>>840
成田新高速鉄道って、北総公団の延伸で建設する
路線のことかな?印旛郡の人口過疎地域に路線を
建設するなんて、スカイライナーが速くなるより、
赤字垂れ流しになる方がもっと心配だ。

850名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/23 15:26
>>849
通過交通の運賃は?
851名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/24 10:24
>>849
小田急の複複複複複複複複複複線化もかなり危ないと思われ。
852名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/24 13:07
>>851
はぁ?
853名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/24 16:25
>>852
知らないの?
今工事してるじゃん。
854名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/24 16:40
いいよ。別に。
住みたくない奴は住む必要もなければ煽る必要もない。
そういう奴らは東京のイメージのいい沿線に住んで安心したまえ。
京成沿線は鶏口の気概がない奴は住めない。
他社線は牛尾の人生だよ。
855名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/24 17:08
京成熱が高いとこって青砥・高砂・八千代・臼井あたりか
856名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/24 17:09
>>849
京阪の複複複複複複複複複複複複複複複複複複複複複複複複複複複複複複複複複複複複複複複複複複複複複複複複複複複複複複複複複複複複複複複複線化もかなり危ないと思われ。
857名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/24 17:13
>>855
京成熱ってラッサ熱の一種ですか?
858名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/24 17:38
京阪の線路の敷地の幅って
ムチャクチャ広いんだね。
859名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/24 17:39
京阪の全てを見たいなら淀屋橋に来い
860名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/24 17:40
京成ってなんであんなに揺れるの?気持ち悪くなります。
861名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/24 18:12
>>860
なーにもない原っぱに線路を敷いた他社線と違って
街の中に無理やり線路を通したからだよ。
862阪急信者 ◆4QV.2TdE :02/07/24 18:12
>>861
阪急を悪く言うな!!氏ね!!!!
863名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/24 18:13
>>859
三条京阪と京阪三条には
行ったことがありますた。
864名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/24 18:15
>>862
なんで出てくる 直線のくせに110kmしか出さないヘタレ
865名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/24 18:15
>>862
半休の悪口なんか言ってないよ。
866阪急信者 ◆4QV.2TdE :02/07/24 18:15
>>864
阪急を悪く言うな!!氏ね!!!!
867名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/24 18:20
>>866
京成スカイライナーは120km運転
868阪急信者 ◆4QV.2TdE :02/07/24 18:21
>>864
阪急を悪く言うな!!氏ね!!!!
869名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/24 18:33
阪急信者さん
おつちきなさい。
870名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/24 18:36
阪急信者さん
おきちつなさい。
だれも君を悪く言ったりしてないよ。
さ、おきついて銃をちっこへよしこなさい。

871名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/24 18:37
阪急って血便みたいな色だね。
872名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/24 18:38
下血色だね。
873名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/24 18:39
>>871
あの色の血便は悪性です。すぐに病院に行きなさい。
874名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/24 18:42
だめです。阪急菌が全身に転移してます。
スキルスです。てくおれです。
875名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/24 23:05
>>867
線形が悪すぎるから、120km出せるところなんてほとんどないだろ!
876京成信者:02/07/25 09:04
京成の悪口を言うな!氏ね!!!
877名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/25 16:13
>>875
ちんたら走るくせに快速特急を名乗ってんじゃねーぞパクリチョソ阪急
878名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/25 16:19
一番ダサいのは京急沿線
あの町並みの古臭さはやばすぎる
879名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/25 16:24
>>877
阪急の悪口はやめれ。
880名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/25 16:26
>>878
ゴルァ関東初の電気鉄道だぞ
881名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/25 17:09
京成はトラディショナル過ぎて
上京人にはついていけないんだろうな。
882新御堂筋@相模:02/07/25 17:13
南海は 海も行けるし 一回の乗り換えで梅田にも行けるよね あれ、京成は?
883名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/25 17:16
日暮里
884名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/25 17:16
京成は一回の乗り換えでヌーヨークにも行けるし、乗り換えなしで人形町にも行けるよね
あれ、南海は?
885名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/25 17:25
乗り換えなしで釜ヶ崎に行けるでぇ〜
886名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/25 19:49
>>875
もう少し線形改良と都心部の連続立体化をやって欲しいね。
887名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/25 19:51


  空港連絡鉄道の沿線は悪くなる法則発動中!!!!!
888名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/25 19:59
京成は、勝田台で乗り換えれば東西線、船橋で乗り換えれば東武線・総武線
八幡で乗り換えれば都営新宿線、青砥で都営浅草、京急へ、
日暮里で山の手、京浜東北へ。

一回乗り換えれば大半のところにはいけると思うけど。
889名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/25 20:10
どっかに出てたけど、JRの場合、我孫子から出ている成田線路線を強化すれば、
成田空港へは意外と早く着けそう。
千葉周りよりは、はやいのでは?
890名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/25 20:13
南海 乗り換えなし →なんば
     1回 →梅田、淀屋橋、日本橋、京橋、新大阪、名古屋(藁

南海も一回乗り換えれば大半のところにはいけると思うけど。
891名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/25 20:16
>>890
さらに
乗り換え無し→和歌山
    一回→天王寺、鶴橋、徳島(藁
892名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/25 20:37
京成・南海ともに1回乗り換えで海外。
893名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/26 08:58
>>892
でも南海はヌーヨークには行けないやろ。
894名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/26 09:01
どちらも国際空港へのアクセス路線
があるため、嫉妬されてる模様。
895名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/26 09:32
でも昨日、今発売中の鉄道ファン「私鉄新車両特集」見たたけど、
なんで相撲鉄道ってあんなみっともないデザインなの。
昔のもダサダサなだけになんで新車まで?て感じ。
896名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/26 10:28
>>893
LAぐらいかな
897名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/26 13:59
羽田の到着ロビーの自動ドアに
WELCOME to kanagawaって貼ってあったのには
ワラタ。羽田は神奈川では有馬温泉。
いかに神奈川が空港がほしいのかよーくわかる。
神戸がチョー羨ましいだろうなあ。
898名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/26 16:48
住みたくなくない沿線=京成線
899名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/26 16:51
>>897
すみません。晒していいですか?
900名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/26 16:52
>>899
ろーぞ
901名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/26 18:16
>>895
あれは100%走るんですそのまんまだから。
902名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/26 21:43
>>895
京成の元祖ダサイ電車よりはマシってことで。
今時、ドアが1枚なんて・・・・
903名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/26 22:56
>>902
京成で片開きドアはほとんど消滅寸前ですよ。
京急ではバリバリ現役ですけど。
904名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/26 22:57

 神 戸 空 港 絶 対 必 要 あ げ
905名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/28 22:15
ところで諸君…
鉄道板の最萌鉄道会社トーナメントで、京成が南海に勝ったというのは
がいしゅつかね?

ちなみに、優勝したのは京急だが…
906名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/29 01:36
>>904
神戸の港に空港不要です。
907名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/29 01:38

 神 戸 空 港 絶 対 必 要 あ げ

   み な 鉄 絶 対 粉 砕
908湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/07/29 01:46
>>903
京急は最近まで片扉のが効率が良いと言い張ってたからな。
909名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/29 02:00
>>907
みな鉄て何?
910名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/29 09:10
関係ないけど、土曜日何となく東武電車で
船橋から伊勢崎まで乗ってみました。
接続が悪かった時間帯だったので、四時間近くかかりました。
でも途中の春日部駅はクラシカルな感じで昭和30年代あたり
のモノクロ写真に出てくる風景みたいですごくノスタルジックでした。
ああいう駅がいまだに存在してるなんて、東武電車ってすてきです。
でも2ちゃんではああいう風景のある私鉄もやっぱりダサダサとか
いうんですかねえ。モノの良さがぜんぜんわからないんですね。
911名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/29 17:14
鉄ヲタの間では
京成沿線は青砥と高砂が人気のスポットです。
912名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/29 21:55
田んぼ広がる京成線
913名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/30 09:01
>>912
田圃を馬鹿にしてる貴様はナニ食って生きてんだよ。
ヴォケ!
914名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/30 09:03
>>912
またイバ公の糞レスかよ。
915名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/30 09:12
>>913
牛肉ですが何か?
916名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/30 09:37
牛肉がご馳走だと思っている 真性貧乏人ハケーン!
917名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/30 10:52
>>915
じゃあ今夜は久しぶりのスキヤキだね
やったー!!!
918名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/30 10:54
>>915
いまだにそんな高タンパクな食い物
を食ってるの?
成人病のカタマリになって大変だよ。
919名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/30 11:05
>>915
お米を素材にしたおいしい料理も
世の中にはたくさんあるんだよきみ。
920名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/30 11:07
田圃は萎えるけど、お米は旨いよね。
921名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/30 11:15
>>920
それは矛盾している。
悪いのは田圃ではなく、
自民党に投票する農民だろ。
922名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/30 12:40
田園都市線はなんで田園ないのに田園都市線?
なんか詐欺じゃん。
923柏の葉 ◆7sgmagO6 :02/07/30 12:57
関係あるかどうかわからないですけど、
(微妙に別会社だから)
今度の週末の「ぶらり途中下車の旅」みたいなテレビ番組(正確な名前忘れた)、
新京成ですよー。
924名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/30 14:15
>>923
ほう。
925名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/30 14:17
926名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/30 16:09
>>925
やっぱりベースダーダーに見える。
927名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/31 13:35
ヨーダのほうがつおいぜ。
>>912
田んぼなんて全然ないだろ。
929名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/01 09:08
>>928
佐倉辺りから成田方面は田圃がいっぱいある。
田沼意次が干拓させた印旛沼周辺の田圃の名残だ。
しかし、オランダの風車もある。国立博物館もある。
親藩譜代居城の城跡も点在している。
930柏の葉 ◆7sgmagO6 :02/08/01 09:49
>>929
大佐倉のあたりかな?
千葉県は干拓によって田圃を開いたところが結構あるよね。
手賀沼周辺にも干拓によってできた田圃が結構ある(スレ違いスマソ)。

佐倉市は自然も文化財も豊富だし、とても魅力的なところだね。
印旛沼で釣りも楽しめるし、ファミリーにとっては最高の住宅街なんじゃないかな。
確か「順天堂」も佐倉藩の藩医だったっけ。
931名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/01 10:00
大佐倉以外にも佐倉、志津、臼井にも城はあったね。

文化財はあるけど道路事情が悪い・・・。特に歩道。
支庁があるくせに県から放置気味・・・。
932名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/01 10:11
>>931
大佐倉の本佐倉城跡は国指定史跡になったでしょ。
臼井城も公園として整備されてて空堀や土橋の遺構
がよくわかる。
933名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/02 17:41
>>909
飛行機の利点を一切認めないDQN鉄ヲタのことじゃない?
934名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/03 12:56


933 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/08/02 17:41
>>909
飛行機の利点を一切認めないDQN鉄ヲタのことじゃない?

935名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/04 18:39
歴博age!
936名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/04 18:53
ラピートとはるか、
貴方ならどっちで関空にいきますか?
937名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/04 18:54
>>934=みな鉄         
938片町本線新快速 ◆RqYUr7aQ :02/08/04 18:54
>>936
漏れは関空快速(w
939名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/04 18:55
>>936
空港急行
940楠見人 ◆BkUsOPro :02/08/04 18:57
>>936
本線→空港急行
941名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/04 22:31
スカイライナーと成田エクスプレス、
貴方ならどっちで成田にいきますか?
942名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/06 08:59
941 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/08/04 22:31
スカイライナーと成田エクスプレス、
貴方ならどっちで成田にいきますか?
943名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/06 09:28
NEX他開門。
944名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/06 14:22
スカイライナー矢水門。
945名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/06 19:16
えあぽーとかいそくとっきゅう
946名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/06 23:54
りむじんばす
947名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/07 18:38
>>911
高砂駅立体化だってさ。
948名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/07 23:17
押上線全線とお花茶屋も立体化決定。
949名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/08 16:26
船橋の立体化はいったいいつ完成するんだ?
いまだに高架線が架かってないぞ。
>>929
京成船橋より先は幼稚園以来いってない
951名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/08 19:07
>>949
2015年だっけ?
952名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/09 00:18
八幡地下化という話もあるね。
953名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/09 00:32
都営新宿線の新鎌ヶ谷延長モナー!
954名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/09 09:10
>>951
人類滅亡してるじゃん。
>>952
そんなもん22世紀じゃん。
新たな文明が始まったばかりじゃん。
955名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/09 21:59
>>954
あんまし面白くない。
956名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/10 01:11
お花茶屋、堀切菖蒲園の駅名がイイ!
957名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/10 01:13
地価が安いからだろ
958名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/10 01:17
田園都市線の圧死状態と小田急のラクガキだらけの町並みもイヤん
959名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/10 01:21
>>957
どこへのレスなのか不明。
960名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/10 01:25
南海の特急ラピートはいい意味でぶっ飛んだ外観だよな。
見るからに鉄の塊という感じでこれで先頭車両が蒸気機関車なら
もろスチームパンクな世界なのだが、でもラピートという名前は
いかん、軽い軽すぎる。「剛蒼列車」なんか外観にマッチしているな
961名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/10 16:18
鉄仮面だろ。
962南野陽子:02/08/10 16:36
何の話してるんだ?
963名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/10 21:33
K'sei
964名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/11 02:46
>>958
東急と小田急が統合するらしい。
965名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/12 09:33
統合は衰亡の前段階。
おわりのときのはじまり。
966柏の葉 ◆7sgmagO6 :02/08/12 09:35
そういえば、戦前の東急グループは、
小田急・京王を傘下におさめる「大東急」の時代があったんですよね。
967名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/12 09:36
>>957
地価が安い方が住みやすいだろ。
不動産屋はもっとハザードマップを研究した方が
いいな。10円の価値しかないものに100万円つける
ような行為は詐欺だ。
968名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 00:53
172 名前: ななしやねん 投稿日: 2002/08/13(火) 00:42 ID:kMHpx2So

寝屋川にもフレストつくるみたいやけど、客入るんかな。
香里園のフレストもあんまり客入ってへんし。

こないだ香里園のフレストのパン屋でパン買おうと思ったら、パンにハエ
止まってた‥‥‥それ見てすぐ店出たYO(;´Д`)
他には、お造りが腐りかけの味してたこともあったし。


うどん屋と回転寿司は結構美味しいから、時々行ってんねんけど。
969名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 08:58
>>968
それハエパンいうねんで。
うまいで。
970名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 09:13
>>968
USJの工業用水飲みながら食うとうまいで。
971名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/13 10:54
宇治蒸しパンもうまいで。
972名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/14 01:45
>>966
大東急には、京急や帝都電鉄(現在の井の頭線)も傘下に入っていた。
なお、帝都電鉄は小田急系列の会社で、線路幅も小田急と同じ1067ミリであったが、
このときに統合された名残で、戦後再分割された際に、東急、小田急、京急、京王のうち、
もっとも営業キロの短かった京王に統合された。
だから、今でも京王は井の頭線だけ線路幅が違う。
(井の頭線以外の京王の路線はすべて1372ミリ)
973名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/14 02:10
974名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/14 04:06
帝塚山は南海沿線。
975名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/14 16:13
もうすぐお盆だっつーのに
2ちゃんにカキコミなんかしてるヤシって
どういう人生送ってんの?
最悪だな、つーか最悪だな。プププ
976名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/14 16:18
>>975
突っ込んでほしいのか?
977名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/15 01:36
京成も市川市内に限れば高級住宅街なのだが。
978名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/15 09:11
>>977
あんたの言ってるのは地価だけだろ。
高級住宅街の条件は地価だけじゃない。
979渡辺 ◆..A/K... :02/08/15 09:19
>>978 地価だけなら京成線でも都内のほうが高いんじゃない?
菅野だか真間だかわすれたけど、じっさいに市川には
裕福な人たちが住んでいる地域があったようにおもう。
980名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/15 09:21
>>979
京成線は大部分が隠れ裕福住民ですが、何か?
981名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/15 09:22
>>976
そう突っ込んで欲しいの。
このビラビラの奥に。ここよ、ここ。
982名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/15 11:51
>>979
市川市内に限れば、京成沿線の風景は阪急神戸線と比較しても遜色ない。
983名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/15 12:09



         じ め じ め 低 地 電 車 




984名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/15 12:10
京成線は都内のイメージが悪い
千葉はいいんだけど・・・
985名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/15 12:42
>>982
血便電車沿線と比べて遜色ないとか
いわれてもねえ。
986名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/15 12:50
関東→常磐・京成・東武
関西→環状・京阪・近鉄・大和路・阪和・南海・阪神・山電

に訂正しる!
987関東人:02/08/15 12:55
京成いらんから阪急よこせ。
     ♪                      ♪
♪    ∧,,∧     ♪                 ♪  ∩ ∧,,∧             ♪
    ミ   彡⊃ 和歌山和歌山和歌山         ヾミ ゚Д゚彡    和歌山和歌山和歌山和歌山
  ヽ⊂ΞΞミ    和歌山和歌山和歌山       ヾミ⊂ ヾ      和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
   ⊂,,,ΞΞミ     和歌山和歌山和歌山         O-、彡)〜   和歌山和歌山和歌山
      し″    ♪                           U       ♪


                      ∧,,∧ワカヤマ!! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                     ミ,,゚Д゚ミ  < 和歌山和歌山和歌山
                    ⊂ 三 ○m   \_______
                     ミ,三,ミ,
                      .しヾJ
     ♪                      ♪
♪    ∧,,∧     ♪                 ♪  ∩ ∧,,∧             ♪
    ミ   彡⊃ 和歌山和歌山和歌山         ヾミ ゚Д゚彡    和歌山和歌山和歌山和歌山
  ヽ⊂ΞΞミ    和歌山和歌山和歌山       ヾミ⊂ ヾ      和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
   ⊂,,,ΞΞミ     和歌山和歌山和歌山         O-、彡)〜   和歌山和歌山和歌山
      し″    ♪                           U       ♪


                      ∧,,∧ワカヤマ!! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                     ミ,,゚Д゚ミ  < 和歌山和歌山和歌山
                    ⊂ 三 ○m   \_______
                     ミ,三,ミ,
                      .しヾJ
     ♪                      ♪
♪    ∧,,∧     ♪                 ♪  ∩ ∧,,∧             ♪
    ミ   彡⊃ 和歌山和歌山和歌山         ヾミ ゚Д゚彡    和歌山和歌山和歌山和歌山
  ヽ⊂ΞΞミ    和歌山和歌山和歌山       ヾミ⊂ ヾ      和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
   ⊂,,,ΞΞミ     和歌山和歌山和歌山         O-、彡)〜   和歌山和歌山和歌山
      し″    ♪                           U       ♪


                      ∧,,∧ワカヤマ!! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                     ミ,,゚Д゚ミ  < 和歌山和歌山和歌山
                    ⊂ 三 ○m   \_______
                     ミ,三,ミ,
                      .しヾJ
                      ∧,,∧ワカヤマ!! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                     ミ,,゚Д゚ミ  < 和歌山和歌山和歌山
                    ⊂ 三 ○m   \_______
                     ミ,三,ミ,
                      .しヾJ
                      ∧,,∧ワカヤマ!! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                     ミ,,゚Д゚ミ  < 和歌山和歌山和歌山
                    ⊂ 三 ○m   \_______
                     ミ,三,ミ,
                      .しヾJ
     ♪                      ♪
♪    ∧,,∧     ♪                 ♪  ∩ ∧,,∧             ♪
    ミ   彡⊃ 和歌山和歌山和歌山         ヾミ ゚Д゚彡    和歌山和歌山和歌山和歌山
  ヽ⊂ΞΞミ    和歌山和歌山和歌山       ヾミ⊂ ヾ      和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
   ⊂,,,ΞΞミ     和歌山和歌山和歌山         O-、彡)〜   和歌山和歌山和歌山
      し″    ♪                           U       ♪


                      ∧,,∧ワカヤマ!! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                     ミ,,゚Д゚ミ  < 和歌山和歌山和歌山
                    ⊂ 三 ○m   \_______
                     ミ,三,ミ,
                      .しヾJ
     ♪                      ♪
♪    ∧,,∧     ♪                 ♪  ∩ ∧,,∧             ♪
    ミ   彡⊃ 和歌山和歌山和歌山         ヾミ ゚Д゚彡    和歌山和歌山和歌山和歌山
  ヽ⊂ΞΞミ    和歌山和歌山和歌山       ヾミ⊂ ヾ      和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
   ⊂,,,ΞΞミ     和歌山和歌山和歌山         O-、彡)〜   和歌山和歌山和歌山
      し″    ♪                           U       ♪


                      ∧,,∧ワカヤマ!! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                     ミ,,゚Д゚ミ  < 和歌山和歌山和歌山
                    ⊂ 三 ○m   \_______
                     ミ,三,ミ,
                      .しヾJ
     ♪                      ♪
♪    ∧,,∧     ♪                 ♪  ∩ ∧,,∧             ♪
    ミ   彡⊃ 和歌山和歌山和歌山         ヾミ ゚Д゚彡    和歌山和歌山和歌山和歌山
  ヽ⊂ΞΞミ    和歌山和歌山和歌山       ヾミ⊂ ヾ      和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
   ⊂,,,ΞΞミ     和歌山和歌山和歌山         O-、彡)〜   和歌山和歌山和歌山
      し″    ♪                           U       ♪


                      ∧,,∧ワカヤマ!! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                     ミ,,゚Д゚ミ  < 和歌山和歌山和歌山
                    ⊂ 三 ○m   \_______
                     ミ,三,ミ,
                      .しヾJ
     ♪                      ♪
♪    ∧,,∧     ♪                 ♪  ∩ ∧,,∧             ♪
    ミ   彡⊃ 和歌山和歌山和歌山         ヾミ ゚Д゚彡    和歌山和歌山和歌山和歌山
  ヽ⊂ΞΞミ    和歌山和歌山和歌山       ヾミ⊂ ヾ      和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
   ⊂,,,ΞΞミ     和歌山和歌山和歌山         O-、彡)〜   和歌山和歌山和歌山
      し″    ♪                           U       ♪


                      ∧,,∧ワカヤマ!! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                     ミ,,゚Д゚ミ  < 和歌山和歌山和歌山
                    ⊂ 三 ○m   \_______
                     ミ,三,ミ,
                      .しヾJ
     ♪                      ♪
♪    ∧,,∧     ♪                 ♪  ∩ ∧,,∧             ♪
    ミ   彡⊃ 和歌山和歌山和歌山         ヾミ ゚Д゚彡    和歌山和歌山和歌山和歌山
  ヽ⊂ΞΞミ    和歌山和歌山和歌山       ヾミ⊂ ヾ      和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
   ⊂,,,ΞΞミ     和歌山和歌山和歌山         O-、彡)〜   和歌山和歌山和歌山
      し″    ♪                           U       ♪


                      ∧,,∧ワカヤマ!! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                     ミ,,゚Д゚ミ  < 和歌山和歌山和歌山
                    ⊂ 三 ○m   \_______
                     ミ,三,ミ,
                      .しヾJ
     ♪                      ♪
♪    ∧,,∧     ♪                 ♪  ∩ ∧,,∧             ♪
    ミ   彡⊃ 和歌山和歌山和歌山         ヾミ ゚Д゚彡    和歌山和歌山和歌山和歌山
  ヽ⊂ΞΞミ    和歌山和歌山和歌山       ヾミ⊂ ヾ      和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
   ⊂,,,ΞΞミ     和歌山和歌山和歌山         O-、彡)〜   和歌山和歌山和歌山
      し″    ♪                           U       ♪


                      ∧,,∧ワカヤマ!! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                     ミ,,゚Д゚ミ  < 和歌山和歌山和歌山
                    ⊂ 三 ○m   \_______
                     ミ,三,ミ,
                      .しヾJ
     ♪                      ♪
♪    ∧,,∧     ♪                 ♪  ∩ ∧,,∧             ♪
    ミ   彡⊃ 和歌山和歌山和歌山         ヾミ ゚Д゚彡    和歌山和歌山和歌山和歌山
  ヽ⊂ΞΞミ    和歌山和歌山和歌山       ヾミ⊂ ヾ      和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
   ⊂,,,ΞΞミ     和歌山和歌山和歌山         O-、彡)〜   和歌山和歌山和歌山
      し″    ♪                           U       ♪


                      ∧,,∧ワカヤマ!! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                     ミ,,゚Д゚ミ  < 和歌山和歌山和歌山
                    ⊂ 三 ○m   \_______
                     ミ,三,ミ,
                      .しヾJ
     ♪                      ♪
♪    ∧,,∧     ♪                 ♪  ∩ ∧,,∧             ♪
    ミ   彡⊃ 和歌山和歌山和歌山         ヾミ ゚Д゚彡    和歌山和歌山和歌山和歌山
  ヽ⊂ΞΞミ    和歌山和歌山和歌山       ヾミ⊂ ヾ      和歌山和歌山和歌山和歌山和歌山
   ⊂,,,ΞΞミ     和歌山和歌山和歌山         O-、彡)〜   和歌山和歌山和歌山
      し″    ♪                           U       ♪


                      ∧,,∧ワカヤマ!! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                     ミ,,゚Д゚ミ  < 和歌山和歌山和歌山
                    ⊂ 三 ○m   \_______
                     ミ,三,ミ,
                      .しヾJ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。