なんの面白みも無い味気ない県庁所在地は糞

このエントリーをはてなブックマークに追加
291名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/11 16:13
じゃ、>>1の都市は
「うちは載せないでくれ」
と言ってみれば?w
292名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/11 16:15
シーガイアはいつまでやってるの?




293名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/11 16:23
やっぱり>>1
の無知を現すスレだなここ。
294名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/11 16:23
>>292
ずっとやってますよ。
295名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/11 16:25
ええっだって、閉鎖するって?
聞いたけどーあれは嘘?
296名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/11 16:28
>>295
プールが休止されるだけだと…
あのな〜、プール休止したら、あと何があるん?
298名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/11 22:49
パームツリー
299名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/12 12:58
それよか、海岸の温泉とかあったじゃん?砂の?
300名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/12 12:59
300
301名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/12 17:51
小京都とかって多すぎてつまらないよな。
302名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/12 17:52
来年4月に合併!岐阜県に新市!

可児市
多治見市
美濃加茂市      
各務原市
土岐市
可児郡
土岐郡(笠原町)

可児、加茂、土岐、多治見、各務原地域の合併。

市名候補:東岐阜市
区分:鵜沼区、蘇原区、加茂区、中濃区、西可児区、東可児区、陶都区、土岐区
計人口:約460,000

岐阜市を抜かします。
303名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/12 18:35
路面電車とか競輪場とかはいろんなとこにあって
そのまちならではの魅力とは言えない
304名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/12 18:36
あっそ
305名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/12 18:37
ゴジラでもいたらなぁ
306名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/12 18:41
>>303
いろいろ削除していったら、東京こそ何もなくなるけど?
それでもいいのかな?
307名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/12 19:48
>>306
(・∀・)イイ!
308名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/12 21:34
>>301

そう。
"小京都"や"城下町"なんて、全国に腐るほどあるよ。
何の面白みもないね。
309名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/12 21:35
>>303

路面電車は魅力的だと思うけどね。
310金メッキ:02/06/12 21:58
小京都とはいっても、文化財や遺構、街並みは
江戸後期以降のものがほとんどだし、
城下町でしばしば目にする商家の土蔵造りは、
その多くが明治初期に(防火対策として)造られてるらしいぞ。
日本の地方都市の「伝統と歴史」とは、
たかだか150〜200年程度のことしか
語ることができないんだね(W

ということは、日本の「歴史的街並み」と
アメリカのボストンの街並みは
実はほとんど同時代なんだね。
311名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/12 22:04
>>310
500年も前の建物が今も多く現役で使われてるヨーロッパに比べたら、
日本なんて歴史のカケラも存在しない野蛮国ですよ。
・・・・と言いたいわけだね。
312名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/12 22:04
可児市
多治見市
美濃加茂市
各務原市
土岐市
可児郡
土岐郡(笠原町)

可児、加茂、土岐、多治見、各務原地域の合併。

市名候補:東岐阜市
区分:鵜沼区、蘇原区、加茂区、中濃区、西可児区、東可児区、陶都区、土岐区
計人口:約460,000

岐阜市を抜かします。
                    
313名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/13 20:40
>>310-311

しかも欧米文化がもてはやされる日本では、古都や城下町なんて
どうでもよい存在だ。
314名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/13 20:45
そのわりには、ヨーロッパの街のように
東京なんかは、風情がなんも無い。欧米でも、歴史は残してる
街はあるよ。古城もある。
315名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/13 20:48
京都って昔からの古い家屋が残っていると思ったら大間違い。実態は、小京都かそれ以下。
というのも、昔は火事が発生すると、町の半分以上が焼けることも珍しくなかったから。
いまの京都も、普通の家屋はほとんどがせいぜい100年前後の歴史しか持っていないだろう。
316名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/13 20:49
田舎の方のお寺とかが目当てじゃないの?
317名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/13 20:50
>>315
京都の街全焼なんて歴史上3,4回ぐらいあんじゃねーの?
318名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/13 20:52
京都で、地元住民から一番ウケがいいのは、欧米調の建築物と
高層マンションである。(事実)
319名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/13 20:52
日本は古い建物にそれほど価値を見いださない文化だからね。
伊勢神宮の式年遷宮のような考えは、欧米人には全く理解されない。
地震も無く石造りの建物が基本の西欧と、災害が多く木造家屋が主流の日本
とでは、建造物の永遠性に対する認識が全然違う。
320名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/13 20:54
京都人は、京都の欧米化を望んでいるし、市街地の高層化も大賛成だ。
「京都仏教会の意見」=「京都人の意見」と誤解されては困る。
321名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/13 20:54
木造で古いから驚きだ!
322名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/13 20:56
個人の家屋は・・・あああでも、夏暑く。冬寒い気候に合う
家の造りってどうなんだろう?
323名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/13 20:57
>>319

そうなんだよね。
欧米人にとっては、古い建物の"修理"でさえ
「価値が無くなる」と言って、いっさい手を加えない。
324名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/13 20:59
やはり、伸縮性のある木造の家の方が、京都の気候に適しているのではないかな?
夏はなるべく、クーラーとか使わなくて、開放的な造りがいいのでは?
325名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/13 21:39
>>323
やっぱり、気候が関係してるよね。
日本で石造りの家を建てたら、今の季節は結露がもう・・・
326名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/13 21:42
>>325
気候もあるけど、なんといっても地震の影響でしょう。
国分寺の塔とかでも、既に耐震設計が取り入れられてるし。
327金メッキ:02/06/13 22:02
おぉ! お国自慢板とは思えないスレの流れだ!
各人、所信を存分に表明しる!
328名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/13 22:26
東大寺の正倉院は校倉造りで有名だけど、
高温湿潤な日本の気候に適合した、よくできた建物だよな。
正倉院の仕組みを考え出したこと、それ自体が
何物にも替えがたい日本の文化遺産といっていいんじゃない?
コンピュータで空調コントロールされたトランクルームは
けっして「文化」とは呼ばれないもんな。
329名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/13 22:29
水戸は文字通り糞の村です
330名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/14 21:59
練馬区

何の面白みもない区
331名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/15 02:46
面白みがないどころか、臭い、汚い、ショボい水戸
332名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/15 10:41
練馬って本当に何も無いね
333名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/15 12:18
>>328
空調といっても、冬暑すぎたり、夏寒すぎたりどうも
体には悪いね。地下鉄とか、デパート。
334-:02/06/16 16:44
afge
335名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/16 16:46
練馬にはドラえもんがいる。
336名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/17 23:18
企業の支店しかない県庁所在地の静岡市がなぜ入ってないんだ?
日本平とかの観光以外はさいたまと同等以上のつまらなさ
清水を吸収して多少ましになるかもしれんけど
静岡って県庁所在地の中でもっとも高いところにあるんだったっけ?
最も高いところ”が”あるの間違いか?
339名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/18 14:42
高い所にある?
340名無しの歩き方@お腹いっぱい。
>>339
静岡市の北部は3000b級の山があるってことでは?