竜虎の対決!高松VS岡山!

このエントリーをはてなブックマークに追加
767名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/22 13:58
>>766
貸切り状態だね(w
768名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/22 14:03
ホンバン無しなんて
ソプと呼ばせない!!
769名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/22 14:07
CNNにてイタリア人は韓国-イタリア戦の審判に抗議するべきか?
との投票を行っています!
しかし韓国のネチズンによる圧倒的な組織票により今現在は94%が"NO"となってます。
世界に、2ch住人>>>ネチズン、を示すためにも是非とも"YES"に清き1票を!!!
http://asia.cnn.com/2002/WORLD/europe/06/18/italy.korea.reaction/index.html
770名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/22 14:12
岡山は本番なしソープなので、電話ボックスでホテトルのチラシ見るしかないね。
ホテトルはゴムなしOKだけど病気もらうなよ
771 :02/06/22 14:12
今度「007」の新作映画が日本を舞台に撮影されるというがその中に香川も含まれてるとのこと
(ちなみに岡山は入ってない、調べると解るよ)

ということで香川=高松の勝ちみたいだな
772名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/22 14:13
電話のときに日本人を確認しろよ。ピーノや鯛が来ると萎えるぞ
773名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/22 14:24
岡山電気軌道新西大寺町筋電停の近くにあったファッションヘルスは
なつかしいなあ、まだあるのかなあ
774名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/22 18:17
>>771
正式に決まってから言え。
しかも、其処の住人は香川に行かずに岡山で買い物しているらしぞ。
775訂正:02/06/22 18:18
らしぞ→らしいぞ
776名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/22 18:21
水島も一時期は賑やかだったんだが、1986年の新風営法がよくなかった。
ガサ入れがかなり入って、いい店が何軒かなくなってしまった。
あれからどうなんだろうか、盛り返したんだろうか
777名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/22 20:28
>>773
ヤン◯マメ−ド??
778名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/22 20:30
12時以降風俗って駄目だっけ?
779名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/22 20:31
>>771
それ、直島のことでは?。ベネッセの施設の有る。
あそこはよいね。でも、かなり岡山に近いんですけど・・。
780名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/22 20:43
>>779
直島町は玉野市への編入を希望しているらしい。
その玉野市は岡山市との合併を検討している。
781名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/22 20:44
風俗も勢い無くなったからな。
782名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/22 21:15
>>780
住民は774の事情もあって玉野市(岡山側)と合併したいと言っているが
行政側は高松と合併したいとか。

住民無視だな(w
783名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/22 21:16
>>782
リコールするといいよ。
784名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/22 21:32
>>783
それが出来る住民なら豊島のアレを押し付けられなかっただろうね。(藁
785名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/22 21:34
>>784
あれは産業誘致に近いと思う。三菱マテリアルがあるんだよ、確か。
786名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/22 21:35
>>783
香川県議会がNOと言えば終わり。
787名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/22 21:40
しかも不法投棄したの大阪の在日だし。
最悪だよ。
>>785
施設が出来たら精錬所あぼーんだったりして。
789名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/22 21:46
>>782
水も電力も岡山側から供給されてるんだよね。
高松市と合併したら岡山市が高松市の一部を養うということになる。
790名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/22 21:47
京阪神への距離
高松>>>>岡山
791名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/22 21:48
在日の尻拭いか。
謝罪と賠償<以下略>

って豊島住民も謝罪謝罪って五月蝿かった。
気持ちはわからんでもないが。
792名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/22 21:51
>>789
水道が岡山からってのがいいね。
さめうらダム(漢字わからん)の心配しなくて良いから(w
793名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/22 21:58
>>789
小豆島(豊島含む)も電気は中国電力だね。
794名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/22 21:59
徳島って関西電力なの?
すれ違いで申し訳ないが、徳島の連れが言ってたもので
795名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/22 22:01
関西電力のCMが見れるだけだろ。
796名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/22 23:17
高松の海がすぐそばに見えるソープ街ってのは男のロマンだ
琵琶湖畔の雄琴よりいいぞ
797名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/22 23:18
高松には栗林(りつりん)公園があって、栗の匂いは勘弁してほしいけど
これがまたいいんだよ
798熊本市:02/06/22 23:45
799名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/23 18:49
高松には栗林(りつりん)公園があって、栗の匂いは勘弁してほしいけど
これがまたいいんだよ
800名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/23 19:18
直島の岡山側への合併は、香川県がOKするかも。豊島は香川県政の頭痛の種だし、
セットで岡山に売り渡す可能性がある。ただでさえ困っているのに、金がかかる離
島振興もしなくて良いからね。岡山もそういった部分は読んでいると思うし、香川
と岡山で押しつけ合う可能性がある。一番の悲劇は、島民である。
801名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/23 21:26
>>800
それは無い。
直島が岡山県になれば
・香川県の漁業範囲が思いっきり狭められる。
・県内の産廃等を引き取り場所が無くなる。
ほかにもあるかも知れんが漏れの思いつく所はこの2つ。
岡山も産廃処分場に凄く困っているから直島をやると言われれば
喜んで引き取ると思うが。
802名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/23 21:43
直島町は直島諸島を構成する井島(岡山側は石島)が島の南北で
岡山・香川に分かれているためにさらに話がややこしいらしい。
803名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/24 22:30
>>802
全部岡山県にすれば良し。
804名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/24 22:55
>>792
要するにバカなんだよね、香川県民って。
同じ事を何回も繰り返す、他県に頼らず自力でやれよ。
805名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/25 17:39
はやく高松にJALが就航してJALグループが札幌、沖縄、仙台、関西線を開設してくれ
806名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/25 17:57
JAL・JASの経営統合も10月2日、新生JALの就航も
近いので、東京・福岡・鹿児島線に続く路線も可能性を探るでしょう。

ANAは結構政治力に弱いですよ、岡山−札幌線もその例やし。
なお仙台線は岡山の復活はなくなり、高松単独での復活となりました。

http://www2.sanyo.oni.co.jp/news/2002/06/25/52.html
てか、JALってもともとは、
国営というか、国が管理していた会社だったよね?
808名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/25 18:28
来年には岡山空港>>>>>>>高松空港だろ。

高松は札幌・仙台便に続き名古屋便も全便廃止になるらしいな。
809名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/25 18:31
しかし、両空港とも不便な場所にあるよな。なんで山中なんだろうか。
海辺だと橋や船が邪魔だったのか?
岡南飛行場を拡張すれば良かったように思えるが。
810名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/25 22:50
>>809
岡南拡張案もあったんだが霧に弱いとかの理由で現在の位置に。
まあでも吉備新線できてからはかなりマシになったよ。
岡南のままだったら阪神大震災のとき岡山市上空は凄いことになっただろう。
811名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/26 00:46
言う程岡山空港不便でもねーよ。
ねずみ獲りに気をつけて100km位で快走して市内から30分か。
広島の場合は、岡山→津山位の距離が有るから比にもならん・・
>>811
それでも広島空港は年間300万人の利用がありますが、何か?

岡山空港は何万人ですか?便利なのに、もったいないね。
813名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/26 03:53
山の中にあるが意外と近いって事よ。一応市内・・
新幹線信仰が根強い岡山じゃなんぼ頑張っても
乗客比五分五分ってのは今後もねかろうな。
814名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/26 09:05
>>813
今ANAがやってるキャッシュバックキャンペーンの当選者数がHPに
出ているんだが、岡山−羽田便は結構利用者いるよ。
ちなみに当選者数+ツアー客etcが実際の搭乗者数ね。
五分五分は無理としても、以前の航空シェア1割を考えると
新幹線信仰も崩れているんでは。
815名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/26 09:12
高松にナイトステイでJALのB6が来ていたね。
女満別へのチャーター(この日のみ)だって。
女満別ってとこがシブイが。
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ