日本第7の都市  福 岡   

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方
東京・大阪・名古屋・横浜・神戸・札幌・福岡

福岡はなんだかんだいっても第7の都市。都会といえば都会。
決して田舎ではない。
ただ、高層ビル・人口・有名企業の数などはまだまだだな。
2名無しの歩き方 :02/05/02 10:34
       我是神!歓喜!2是我的!!好好死!日本鬼子!江沢民万歳!
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /\ /\  /華\/../
          / /\  \(`ハ´ )./
        ())ノ__ ○二○二⌒/../
       / /||(二ニ) (___/../ 几l
   γ ⌒ /|V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0
   l| (◎).|l |((||((゚ )/⌒/||三三三・) ||  (´⌒(´
__ ゝ__ノ     ̄(___) ̄  ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
  ∧_∧    
 <丶`∀´> <ウリナラマンセー!!2取ったウリナラの言うこと聞けニダ! 
>>3へ    おせ〜んだよヘボチョッパリ(ププニダ
>>4へ    ゴリヲタ必死だな(ププニダ
>>5へ    今すぐ氏ね(ププニダ
>>6へ    ウリグソ食え(ププニダhttp://www.f3.dion.ne.jp/~parasite/ranbu_sample1017.mpg
3名無しの歩き方:02/05/02 10:40
新スレおめでとう!

ここは死守しましょう=3
4名無しの歩き方:02/05/02 11:33
福岡は素晴らしいですね
5名無しの歩き方:02/05/02 13:49
東京一般都市
福岡都会
練馬大都会
7名無しの歩き方:02/05/03 05:02
良スレage
8名無しの歩き方:02/05/03 17:28
6=福岡出身の練馬在住者
9名無しの歩き方:02/05/03 21:04
福岡が都会だっつーのなら日本には少なくとも20ぐらい都会な町が存在することになる。
10名無しの歩き方:02/05/03 21:09
>>9
失礼な!
福岡は日本の都市ナンバー15の大都会である!
11名無しの歩き方:02/05/03 21:10
煽るつもりはさらさらないけど正直論外県
12名無しの歩き方:02/05/03 21:18
>>1は高層ビル・人口・有名企業でしか
都市規模をみれない地理の素人か?。w
13名無しの歩き方:02/05/03 23:34
とりあえず東大教授金本氏の都市圏人口データ。
エクセルだから並べ替えてみて。
http://www.e.u-tokyo.ac.jp/~kanemoto/MEA/MEA95P.csv
福岡都市圏は一応日本で6位。
ただ、京都・神戸は関西圏として大阪と一体と考えれば
日本で4位となる。
14名無しの歩き方:02/05/03 23:36
東京>大阪>名古屋>横浜>札幌>広島>仙台>新潟>岡山>福井>福
こうだ!
15名無しの歩き方:02/05/03 23:43
>>13
拝見したが、

東京都市圏には横浜も千葉も八王子も大宮も含まれている。
名古屋都市圏には豊田も岡崎も刈谷も岐阜も四日市も含まれていない。
大阪都市圏には神戸も京都も含まれていない。

それを大阪に神戸も京都も含めるというのでは、統計の意味がない。
16名無しの歩き方:02/05/03 23:48
それにしてもなかなか興味深い統計だね。
関東1都3県には東京、小田原、銚子、行田、熊谷、木更津の6都市圏、
関西2府4県には大阪、神戸、京都、姫路、舞鶴、和歌山の6都市圏しかないのに、
東海4圏には実に19もの都市圏がある。
17名無しの歩き方:02/05/04 03:22
まあまあ福岡は日本第9の都市って事で落ち着いたんですから!
18名無しの歩き方:02/05/04 18:58
超優良スレだな、ここ
19名無しの歩き方:02/05/04 19:02
一般的な意識では福岡は第4の都市ですが。
ま、こんな板でまともな意見なんか無いからね。
20名無しの歩き方:02/05/04 19:10
>>19
一般的には福岡=九州=田舎だよ。
多少なりとも福岡を評価してくれているのは
この板の住民のように都市ネタに興味の人だけ。
そうでない一般人は福岡って九州だっけ?という程度の認識しかない。
http://members.tripod.co.jp/marihide/poi.htm
1 東京 23区 36828.3 276 133.4 東京都庁第一本庁舎
2 大阪 大阪 10337.8 80 129.2 大阪ワールドトレードセンター
3 横浜 神奈川 3747.7 30 124.9 ランドマークタワー
4 神戸 兵庫 3707.9 31 119.6 新関電神戸ビル
5 千葉 千葉 2173.5 18 120.8 幕張プリンスホテル
6 名古屋 愛知 1908.4 15 127.2 JRセントラルタワーズ(オフィス棟)
7 さいたま 埼玉 1704.6 14 121.8 ランド・アクシス・タワー
8 仙台 宮城 1097.4 9 121.9 仙台のマンション
9 川崎 神奈川 991.5 8 123.9 NEC玉川ルネッサンスシティ3期
10 広島 広島 833.3 7 119.0 アーバンビューグランドタワー


18 新潟 新潟 365.0 3 121.7 万代島再開発ビル
19 福岡 福岡 360.7 3 120.2 シーホークホテル&リゾート
22三大都市福岡 ◆szq2K9z6:02/05/04 19:21
>>20
まぁ単に認識不足なだけじゃないの?
それに全国的な知名度がある地名が多数あるしね、中洲、博多、天神、西新、ももち等等
23名無しの歩き方:02/05/04 19:48
つか舞鶴都市圏なんて始めてきくけど・・・そのデータあてになるの?
24名無しの歩き方:02/05/04 19:50
惨覆>天神以下は知りませんが?
25名無しの歩き方:02/05/04 19:55
島耕作が“百道にいってくる”といったとき、どこまで行くのかと思ったよ。w
26名無しの歩き方:02/05/04 20:41
うっひょう、福岡が京都に肉薄してるわ!※>>13参照
ただ、数字上ではいい勝負でも歴史、文化、国際都市としての格、気品などは
言うまでもなく京都の圧勝よ!
27名無しの歩き方:02/05/04 20:50
>>26
認めます。
28名無しの歩き方:02/05/05 01:14
>>22
ももち等? なんて読むの? ももちら?
西新ってのもマジで知らない。「博多」って市じゃないの?
29名無しの歩き方:02/05/05 04:55
似たタイトルのスレが!
こっちが生きてるスレかな?
30名無しの歩き方:02/05/05 04:58
>>28
ももちらワロタ。パンチラ(死語)みたい。
福岡には福岡市、博多市、北九州市、小倉市があるよ(藁
31名無しの歩き方:02/05/05 04:59
>>30
どれか一つが偽物の市だね?
32名無しの歩き方:02/05/05 05:00
>>31
またぁ、ご冗談を!
33名無しの歩き方:02/05/05 05:02
本物は1コだけだろ? 俺は騙されないぜ!
34名無しの歩き方:02/05/05 05:04
>>33
はずれ〜、
×福岡市、○博多市、×北九州市、○小倉市
が正解です。JR駅の名前もそうなってるでしょ。
35名無しの歩き方:02/05/05 05:06
ありがとう、勉強になったよ。
これで明日のテストはバッチりだ!
てーか、明日は学校休みじゃないか!!! 
36名無しの歩き方:02/05/05 05:07
北九州市は確かに存在するが・・・・
小倉市ってあるか?
IMEの変換でも出てこなかったが?(w
37名無しの歩き方:02/05/05 05:07
のりつっこみかい!
38名無しの歩き方:02/05/05 05:08
鬱だ・・・・・・
逝ってくる・・・・・
39名無しの歩き方:02/05/05 05:09
博多氏、小倉氏
ATOKで1発変換。。。。
40名無しの歩き方:02/05/05 05:11
皆さん勉強になったかね?
41名無しの歩き方:02/05/05 05:14
どこかのスレで
東大大学院?に行ってる知人かなんかが
福岡には福岡市、博多市、北九州市、小倉市が4つ並んでいる
と思いこんでいた
ってのがあったな。
42名無しの歩き方:02/05/05 05:15
>>41
日本人の8割はそう思ってるんじゃない?
別にそう思ったまま人生をまっとうしても全く困らないけどね。
43名無しの歩き方:02/05/05 05:18
>>42
そんなことはない。
JRで福岡市、北九州市に行きたい人は
路頭に迷うではないか!
44名無しの歩き方:02/05/05 05:20
>>43
行きたい人は日本人の2割くらいじゃないかな?
8割+2割=10割
計算がバッチリ合ったね! メデタシ メデタシ♪ 
45名無しの歩き方:02/05/05 05:23
「JR福岡駅、JR北九州駅はどこですか?」
「そんな駅ありませんが・・・」
「ええっ?じゃどこで降りれば・・・」
46名無しの歩き方:02/05/05 05:26
広島で降りてタクシー使って下さい。
47 :02/05/05 05:28
>>46
下関からじゃダメれすか?
48名無しの歩き方:02/05/05 05:29
>>46
「そ、そんなっ・・・」
49名無しの歩き方:02/05/05 05:29
なんか「博多」って「福岡」よりずいぶん田舎臭く聞こえない?
50名無しの歩き方:02/05/05 05:35
「福岡までお願いします」
「お客さん、島までは困りますよ。下関までなら構わないけど」
「えええ。じゃあとりあえずそこまでお願いします……」
51名無しの歩き方:02/05/05 05:37
>49
どっちも田舎臭いよ。
52名無しの歩き方:02/05/05 05:38
福岡へは韓国経由で行くんですか?w
53名無しの歩き方:02/05/05 05:38
博多市、博多駅、博多湾、博多区、博多織、博多の女、博多どんたく、
博多祇園山笠、博多っ子、博多弁、博多ラーメン

福岡市、福岡駅、福岡湾、福岡区、福岡織、福岡の女、福岡どんたく、
福岡祇園山笠、福岡っ子、福岡弁、福岡ラーメン

オサレな街に大変身(w
54名無しの歩き方:02/05/05 05:49
>>53
博多人形→福岡人形 もね。
5553:02/05/05 05:52
>>54
しまったーっ、それを忘れていたか!
わら人形の代わりに、お土産に是非どーぞ(藁
56次郎長と大政小政:02/05/05 06:40
>>22
静岡市の高層ビル
3000M以上10棟

間ノ静鉄スカイタワー
農鳥早雲フレックスビル
西農鳥丸ビル
塩見中小企業ビル
東岳セルリアンタワー
中岳コンティネンタルホテトル
前岳プリンスモーテル
小赤石ランドクーマタワー
赤石セントラルタワワ
聖マンション

清水市の高層住宅
興津端リバーサイドシティー21もよろしコ
 ↓
概要
三井不動産が興津川河口部(国道一号線と東名高速の間)に開発
永代供養橋と中年大橋及び相老いの橋で結ばれている。主食は桜海老
駿河健康ランドとサーフィンもできる自然と共生した21世紀の町波
実績
興津川河口にかかる中年大橋が数多くのドラマのロケに登場


福岡ごとき逝ってよし!!
57名無しの歩き方:02/05/05 06:43
>>56
>静岡市の高層ビル
>3000M以上10棟
すげー、福岡からも見えるかな?
58今川義元:02/05/05 07:18
清水市の高層住宅

巴川端リバーサイドシティー21もよろしコ
 ↓
■概要
三井不動産などが巴川三角州に開発
永代供養橋と中年大橋及び相老いの橋で結ばれている。
相老い橋の先には、清水商船大学こと東海大学海洋学部がある。名物は興津の桜海老
■実績
ちびまるこちゃんで中年おじさんがゴミの清掃
巴川河口にかかる中年大橋をロケ現場とする
TBS系連ドラ「ヤクザの次郎ちゃん」が現在撮影中。
次郎長役は、柳歯投資郎(テキヤの新ちゃん主演)
大政(内山信二)子政(えなりかずき)
59名無しの歩き方:02/05/06 21:34
結局日本第4の都市は、横浜か札幌どっちなんだ???
60名無しの歩き方:02/05/06 21:35
福岡>>札幌>>>横浜
61名無しの歩き方:02/05/07 02:54
60=バカ福岡人
62名無しの歩き方:02/05/07 02:54
>>61=暇人
63名無しの歩き方:02/05/07 02:55
>>59
横浜
64名無しの歩き方:02/05/07 02:58
>>59
札幌は福岡に負ける指標があるのでだめです。
65名無しの歩き方:02/05/07 14:40
なんで札幌が格下の福岡にバカにされなきゃなんないの?
66名無しの歩き方:02/05/07 18:09
>>65
禿同
67名無しの歩き方:02/05/07 18:15
昼間人口比率(区別)

10.神戸市中央区 259.7%
11.札幌市中央区 216.9%
13.横浜市西区  209.8%
15.横浜市中区  202.3%
16.広島市中区  201.3%
17.福岡市博多区 199.2%←注目

あ、あれ、まさか福岡が?福岡よりも明らかに格下と思われる都市に中心区の昼間人口で
負けてますね(w
その上福岡には昼間人口比率200%を超える区は皆無(藁
68名無しの歩き方:02/05/07 18:20
横浜人、必死だなw
69名無しの歩き方:02/05/07 18:24
>>68
お前の方が必死だなw
70名無しの歩き方:02/05/07 18:25
福岡人のほうが必死だと思う。
71名無しの歩き方:02/05/07 18:26
福岡人、必死だなw
72名無しの歩き方:02/05/07 18:30
>>69-71=横浜人、必死だなw
73福岡 ◆VUO6b1g6:02/05/07 18:33
俺の主観はこんな感じ
都市圏人口数・遠隔地拠点・その他
福岡>札幌>横浜>>神戸
74名無しの歩き方:02/05/07 18:35
>>72
ププッ、基地害ヨコハメ塵、必死だなw
75名無しの歩き方:02/05/07 18:35
>>72
70は俺。俺は横浜人じゃない。
俺の主観はこんな感じ
都市圏人口数・遠隔地拠点・その他
福岡>横浜>札幌>>神戸
76名無しの歩き方:02/05/07 18:36
あらま、福岡の間違えだった、鬱山車濃w
77名無しの歩き方:02/05/07 18:36
プクオカが札幌横浜神戸より下なのは67で鮮やかに照明されましたね(プ
78名無しの歩き方:02/05/07 18:36
>>73
そんな基準では評価は下せないぞ。
何しろ横浜には都市圏なんてない(w
79名無しの歩き方:02/05/07 18:37
>>72
俺は71だが、名古屋人だ。傍から見たら君のほうが必死だよ。
80名無しの歩き方:02/05/07 18:38
>>79
いや、どちらも必死だ(w
81名無しの歩き方:02/05/07 18:38
海外では横浜を都市圏とするものもある。
>>77
ひとつの指標で負けたに過ぎない。
82名無しの歩き方:02/05/07 18:40
>>81
ひとつねハイハイ(w
83名無しの歩き方:02/05/07 18:40
http://www.worldcityphotos.org/topcities/largest-1to4518.txt
世界4000都市の都市圏人口ランク
1位東京、6位大阪、29位名古屋、65位福岡、86位横浜、165位札幌
1大阪都市圏人口::17,000,000
2名古屋都市圏人口:08,000,000
3福岡都市圏人口::04,800,000
ーーー地方三大都市の壁ーーー
4横浜都市圏人口::03,500,000←ベットタウン横浜は市の人口で数値を上げるしかない(w
84名無しの歩き方:02/05/07 18:42
>81
負けてないって(笑)
神戸や札幌に昼夜人口比の高い区が一つしかないんじゃな。比較にならんよ(笑)
あれ?神戸は?
85名無しの歩き方:02/05/07 18:46
>>84
>10.神戸市中央区 259.7%
>17.福岡市博多区 199.2%

こんなに差があるのに比較にならない?そりゃそうだ。神戸は桁違いに高いからねw
86名無しの歩き方:02/05/07 18:47
>>84

意味がわからない。
87名無しの歩き方:02/05/07 18:47
>>83
それは某スレで話題になった福岡人の捏造データ?(p
88名無しの歩き方:02/05/07 18:48
>>83
どうでもいいけどそのHP,ちょっとムカつくな。
中国はCHNなのに、日本はJAPかい。JPNにすれ。
89名無しの歩き方:02/05/07 18:48
>>87捏造じゃないぞ。
http://www.worldcityphotos.org/topcities/
ここのページにある表だ。
90名無しの歩き方:02/05/07 18:49
>85
神戸市中央区の他には?出せないだろ?プッ
91名無しの歩き方:02/05/07 18:50
1大阪都市圏人口::17,000,000
2名古屋都市圏人口:08,000,000
3福岡都市圏人口::04,180,000 ←訂正
ーーー地方三大都市の壁ーーー
4横浜都市圏人口::03,500,000←ベットタウン横浜は市の人口で数値を上げるしかない(w
92名無しの歩き方:02/05/07 18:53
福岡は今後新幹線開通などでいっそう人口が集約されるだろう
横浜は都心回帰で人口が横ばい。この差は永遠に逆転しない。

残念でした人口自慢の横浜人(w
93名無しの歩き方:02/05/07 18:54
ぷ、とうとう矛先をヨコハメに向けたか福岡人(w
そうだよなぁ、ベットタウンなんかに負けてるんだしなぁ(爆笑
94名無しの歩き方:02/05/07 18:55
>>91
神戸は250位くらいだぞ。
人口で勝負なんてつけるなよ。
商業工業だったら福岡都市圏より横浜市(単独)のほうが上だぞ。
95名無しの歩き方:02/05/07 18:55
>>90
じゃあ福岡のほかの区はどうなの?あまりに低すぎて出せないんだろw
96名無しの歩き方:02/05/07 19:00
福岡は札幌と遊んでろ。神戸も入れてやれよ。
横浜は名古屋に挑むことはしないから。
97名無しの歩き方:02/05/07 19:01
>>94
じゃ、福岡都市圏商業工業のデータ出してみろよ
少なくとも商業は福岡単独でも勝ってるだろう
98名無しの歩き方:02/05/07 19:01
>94
商工業は福岡市が上ですが?
横浜市 342,2万  面積 436,87 商業11,456,901 工業4,961,579
福岡市 133,1万  面積 338,29 商業18,851,013 工業  783,908
99名無しの歩き方:02/05/07 19:04
商工業合計
横浜市 16,418,480
福岡市 19,634,921
100名無しの歩き方:02/05/07 19:06
福岡は名古屋より上?
101名無しの歩き方:02/05/07 19:07
>>96
おまえヨコハメだな。新潟スレ上げてた奴だろ
いちいち、「どこどこ」とやってろとか、うぜーんだよ、あ?
一部福岡人が名古屋に電波とばしておまえに迷惑かけてんのか?
一体おめぇは何様のつもりだ!?おい、クソハメ
102名無しの歩き方:02/05/07 19:08
ぷ、とうとうキレたな福岡人(w
そうだよなぁ、ベットタウンなんかに負けてるんだしなぁ(爆笑
103名無しの歩き方:02/05/07 19:08
>100
名古屋よりは圧倒的に下
ま所詮横浜じゃ福岡を叩けないから98のデータが出ると似非名古屋が増殖する
104名無しの歩き方:02/05/07 19:09
横浜も福岡などに挑むような無謀な真似はやめろ。
身の程知らずだな。
105名無しの歩き方:02/05/07 19:15
クソハメが福岡電波の対名古屋に嫉妬して
新潟、高崎スレおっ立てて、上げ捲ってるのはバレバレ
本当どうしようもねーな、おまえらは・・飽きれるよ。
106名無しの歩き方:02/05/07 19:18
>>105
バレバレだって。プ。
お前たちがここの基地外横浜人とおもっているやつは
実は横浜じゃないことを知らない。
107名無しの歩き方:02/05/07 19:18
なんか実際の福岡人も横浜人もいない気がする…
108名無しの歩き方:02/05/07 19:28
>>106
あほかこいつは・・
おとなしく神戸と遊んでろ。
109名無しの歩き方:02/05/07 19:55
福岡は昼夜人口比の高い区が博多区・中央区の2区あるから
1区だけの札幌、広島より格上ですね
110名無しの歩き方:02/05/07 19:58
>>108
君初心者?残念ながら106は正しいよ。調べ方勉強しなさい。
111名無しの歩き方:02/05/07 20:08
平成11年市内総生産(GDP)
1)大阪市 21,788,302
2)名古屋 12,966,664
3)横浜市 12,369,066*
4)札幌市. 6,822,543
5)福岡市. 6,270,118*
6)神戸市. 6,026,295
7)京都市. 5,779,694
8)広島市. 4,879,957
9)川崎市. 4,794,853
10)仙台市. 4,475,391
11)北九州. 3,693,632
12)千葉市. 3,066,564
*福岡市は横浜市の半分です。
112名無しの歩き方:02/05/07 20:16
>>111
人口1/3でGDP半分なら上等じゃん。
やっぱ横浜はベッドタウンなんだね。
113名無しの歩き方:02/05/07 20:16
>>111
神戸って情けない・・・
114名無しの歩き方:02/05/07 20:18
>>111

だけど人口は2.5倍だろう?
なぜGDPは2倍しか無いんだ(w
横浜は東京のオマケだから?
115名無しの歩き方:02/05/07 20:58
ベッドタウンでも東京最大のベッドタウンともなると
福岡市の2倍の経済規模になる、ともとれる。
116名無しの歩き方:02/05/07 21:00
>115
確かに。
面白いっつーか、中央集権の一辺を垣間見たと言うか・・
117名無しの歩き方:02/05/07 21:07
横浜は商業販売額で福岡に完敗だな。
所詮住宅都市ってことだ。
経済都市には太刀打ちできない。
118名無しの歩き方:02/05/07 21:11
>117
VS横浜って事はVS巨大都市の郊外だからな。
比べるべきモノでもないね。例えれば姪浜にケンカを売る宮崎市。
119名無しの歩き方:02/05/07 21:14
>>118
その例え、もの凄く田舎者だぞ(恥
120名無しの歩き方:02/05/07 21:16
>119
そうかな?
121名無しの歩き方:02/05/07 21:17
横浜ごときにムキになってしまった時点で福岡=田舎
122名無しの歩き方:02/05/07 21:21
大阪市  人口259,5万人  商業販売額66,012,013 工業出荷額5,482,347
名古屋市 人口217,1万人  商業販売額45,221,793 工業出荷額4,522,013
福岡市  人口133,1万人  商業販売額18,851,013 工業出荷額  783,908
札幌市  人口182,2万人  商業販売額11,655,118 工業出荷額  722,388
横浜市  人口342,2万人  商業販売額11,456,901 工業出荷額4,961,579
仙台市  人口100,8万人  商業販売額10,750,615 工業出荷額  888,547
広島市  人口112,2万人  商業販売額 9,966,890 工業出荷額1,869,170
神戸市  人口149,3万人  商業販売額 6,947,644 工業出荷額2,658,415

大阪>>>>>>>>>>名古屋>>>>>>>>>>福岡>>>>>>札幌>横浜>仙台>広島>>神戸
123名無しの歩き方:02/05/07 21:23
東京都横浜市にすればいいのに・・・
124名無しの歩き方:02/05/07 21:42
第7位って事は
大阪>>>>>>>>>>名古屋>>>>>>>>>>札幌>横浜>仙台>福岡>広島>>神戸

     こう?
125名無しの歩き方:02/05/07 21:56
103 名前:名無しの歩き方 02/05/07 21:47

札幌市全体の昼夜人口比と
福岡市全体の昼夜人口比をしってて言ってるのか?

多分知っててあおってるんだろーなー


104 名前:名無しの歩き方 02/05/07 21:49

昼間の人口は、札幌市と福岡市でほぼ同等です。(180万人)
人口自体は福岡市135万、札幌180万ですがね。
126名無しの歩き方:02/05/08 03:28
>125
ソースだせよ。あーいえばこーいう糞福岡人めが!
127名無しの歩き方:02/05/08 03:30
126は頭がおかしい
128名無しの歩き方:02/05/08 03:41
あーいえばこーいう糞福岡人・・・
三福を筆頭にそういう奴多いかも・・・
129名無しの歩き方:02/05/08 04:06
■都市の拠点性を表す政令指定都市の昼間人口指数。http://ime.nu/www.city.yokohama.jp/me/stat/graph/30page-2.html
大阪  146.5 AAA
東京  141.0 AAA
名古屋 118.6 B
福岡  115.5 B
京都  110.1 B
仙台  109.3 C
神戸  105.0 C
広島  104.0 D
北九州 103.9 D
札幌  102.0 D
千葉   96.9 E
これではだめ?
130名無しの歩き方:02/05/08 04:09
福岡ねえ・・・・
田舎でもないし、わりと栄えてるけど 華 がないねえ・・・・
131名無しの歩き方:02/05/08 19:53
ここがキチガイを生んだ街ですか?
132名無しの歩き方:02/05/08 19:55
日本ナンバー4の都市です。
横浜という田舎に住んでる人々が羨んでます。
133  :02/05/08 19:57
>>126

福岡市  人口133,1万人  商業販売額18,851,013 工業出荷額  783,908
札幌市  人口182,2万人  商業販売額11,655,118 工業出荷額  722,388

証拠はともかく福岡の人間がそんなに生産性が高いの?
まぁ思うのは勝手だけど。
134名無しの歩き方:02/05/08 20:06
>>133
後背人口の違いかなと思われる。
135福岡県民:02/05/08 20:17
まぁ貴様ら。これでも見ておちつけや。

http://ittin.angelic.jp/upload/source/Nobu_0445.swf
136名無しの歩き方:02/05/08 21:28
今日のTV東京系のサスペンス劇場の舞台は福岡のようだな。
福岡空港とか新宮町とか中州とかでてる。
137名無しの歩き方:02/05/09 00:33
>>136
つまんださそーー
138名無しの歩き方:02/05/09 20:03
>>128
屁理屈と嘘しか言えないのが福岡人だよ。
反論出来なくなると黙り込むだけ。
お山の大将なんだから、九州の中だけで威張ってるのがお似合いだね。
すでに九州中から見捨てられてるけど・・・。
139名無しの歩き方:02/05/09 21:01
確かに他の九州各地方の人が福岡と一緒にしてくれるなと言っていますが・・
とうとう見捨てられましたね福岡人。
元々嫌われたた?
140名無しの歩き方:02/05/09 21:03
中四国+九州一なんだからいいんじゃない?
141名無しの歩き方:02/05/09 21:24
福岡人は生理的に嫌い。
変な方言使うのやめてくれないかな〜。
142名無しの歩き方:02/05/09 22:44
本州の人間からみれば九州も四国も同じようなイメージ
143名無しの歩き方:02/05/09 22:48
人口なら福岡は15,6位ぐらいだけどね
144名無しの歩き方:02/05/09 22:49
>>143
ランキング的には一番どうでもいい辺りだね。
145名無しの歩き方:02/05/10 02:28
福岡は世界3大都市なんだぞ〜w
146名無しの歩き方:02/05/10 02:33
>>143 もっとずぅ〜っと下

福岡市 面積 1039.38km2
    人口密度 759.98人/km2
    世帯 308.326世帯
    人口 789,915人
    人口増加率 -0.8%
    0-14歳 8.7%
    15-24歳 10.5%
    25-64歳 42.1%
    65歳- 35.8%

    1次産業 61%
    2次産業 18%
    3次産業 21%
147新御堂筋@相模:02/05/10 03:10
もんじゃ人情など魅力がある下町だがマスコミから軽視される街=深川・砂町

実際どこにあるかしらない人が多すぎるマスコミ御用達の風景=大川端リバーシティ21

京王線くらいなら軽くブチ殺せる=阪急・京阪沿線

とんねるずが来たくらいで大騒ぎになる街=福岡天神
148名無しの歩き方:02/05/10 03:12
創価学会員が大合唱=大阪府
149名無しの歩き方:02/05/10 03:14
>>148
こいつなんとかならんかや?こないだからこればっかや。
アホの一つ覚えでやかましい。
150名無しの歩き方:02/05/10 03:16
と学会員から苦情がでております。
151名無しの歩き方:02/05/10 03:18
しつこいな福岡塵!
152名無しの歩き方:02/05/10 03:20
>>151
ちがうよ。悪名高い唾長島だよ。学会、共産党、ベッドタウン、ビルの高さ自慢もコピペはリ。みんなこいつ。
153新御堂筋@相模:02/05/10 03:28
                         //
 .             冂| ̄\     //                    //
       ー_   匚● ̄]〕 \  // _ ーへ      冂| ̄\     //
  冂| ̄\ |    ̄囗 凵厂 囗 ̄/ ̄  /||    匚● ̄]〕 \  // _ ーへ
匚● ̄]   \  / ̄ ̄ ̄ ̄  ̄/    /⌒)ノ   ̄囗 凵厂 囗 ̄/ ̄  /||
  凵厂 □ ̄ |\|/北九州\__|__ノ|   |
 ̄ ̄ ̄     |  |_/ ̄\Θ_   | |   |          Å
 ̄ ̄\_   I ̄ ̄ヽ――― γ冖冖γ――――――γ冖冖冖γ丶
 ̄\Θ     I   ノ―――人__ y――――――人___人丿
         l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄囗鳫 /7 〔っ目〕          ム
         \――――丿==/_/   凵

           
「下関、湯布院! 福岡にジェットストリームアタックをかけるぞ!」
154名無しの歩き方:02/05/10 04:21
★福岡県と埼玉県の底辺決戦!!

西日本一の部落県と東日本一の部落県

始め!
155名無しの歩き方:02/05/10 04:31
あほ>154
156名無しの歩き方:02/05/10 05:05
福岡人は生理的に嫌い。
157名無しの歩き方:02/05/10 05:40
今日はどこもすごい福岡叩きですなあ。
158名無しの歩き方:02/05/10 07:18
>>157
どうせ福岡に限らずどこでもいいから叩く材料があればいい厨房がホザいているだけ。
喉元過ぎればなんとやら。
159名無しの歩き方:02/05/10 09:10
>>158
福岡はそういうレベルの嫌われ方じゃないよ。
福岡人自体に問題があるから、福岡叩きに終わりはない。
160名無しの歩き方:02/05/10 09:14
マジで許せない。 早く逮捕してほしい。
161名無しの歩き方:02/05/10 09:15
確かにたいしたことなくても都会自慢してくるからなあ。
周りから見たら恥ずかしい限り。
162名無しの歩き方:02/05/10 09:36
昨日あの画像を「ただの合成」と言い張る福岡人がいたな。
だから福岡人は…以下自粛。
163名無しの歩き方:02/05/10 09:44
確かに画像に限らず現実を把握できない人間多し。
だから福岡は…以下自粛。
164名無しの歩き方:02/05/10 10:06
言って言って・・・
165名無しの歩き方:02/05/10 10:10
朝からうぜー横浜、誰も横浜なんて眼中にねーよ。
166名無しの歩き方:02/05/10 10:49
東京なんだが・・・
167名無しの歩き方:02/05/10 18:00
実は福岡出身なんだが
168名無しの歩き方:02/05/10 18:09
福岡・・・・・・・・・
ハズカスィ
169名無しの歩き方:02/05/10 19:13
ここも早く
俺一人におっさん数人必死の書き込み笑えるよ。
171名無しの歩き方:02/05/10 19:16
現実から目を背ける事を「ポジティブ」だと思い込んでるのが福岡人。
だから議論しても屁理屈ばっかりで、話が全く先へ進まなくて
虚しい時間だけが過ぎて行くんだよね。
今まで会った福岡人はそんな奴ばっかりだった。
特に福岡に住んでる奴はその傾向が顕著だったよ。
172名無しの歩き方:02/05/10 19:24
不幸化出身やめたいです・・・・
俺一人におっさん数人必死の書き込み笑えるよ。
174名無しの歩き方:02/05/10 19:26
現実から目を背ける事を「ポジティブ」だと思い込んでるのが福岡人。
だから議論しても屁理屈ばっかりで、話が全く先へ進まなくて
虚しい時間だけが過ぎて行くんだよね。
今まで会った福岡人はそんな奴ばっかりだった。
特に福岡に住んでる奴はその傾向が顕著だったよ。
175名無しの歩き方:02/05/10 19:42
三大都市に次ぐ拠点性を持つ福岡。
企業の支社・支店の数も日本4位。
まさに日本第4の都市と呼ぶに相応しい存在。
176名無しの歩き方:02/05/10 19:44
>>175
福岡は実質日本の第7位だよ。
177名無しの歩き方:02/05/10 19:57
とりあえず本州の企業にとってはどうでもいい地域だな。
後回しの後回しで、ついでがあればお情けで支店を出してやるくらいの認識しかない。
あんな地方の最果てで「福岡は日本第何位の大都市」とかほざいてるのが哀れだ。
178広島じゃけん:02/05/10 19:58
福岡はくっさー
179名無しの歩き方:02/05/10 20:06
>>178
じゃけんゆー奴はニセモノ。
180178:02/05/10 20:08
残念ながら本物だよー
181名無しの歩き方:02/05/10 20:12
>>175
そうゆう事言うから日本全体から嫌われちゃうんだよ。
世間知らずって。
182名無しの歩き方:02/05/10 20:14
福岡ってなんだか心理的にすごく嫌。
広島は好きだよ。友達も多いからね。
ガンバレ広島!福岡なんかに負けるなー!
183名無しの歩き方:02/05/10 21:10
>>182
一体どこから広島の話に???
福岡が心理的に嫌いってのには禿同!
184名無しの歩き方:02/05/11 01:27
福岡人マジだから怖いよな
185名無しの歩き方:02/05/11 01:29
朝からうぜーよ横浜、誰も横浜なんか眼中にねーんだよ。
186名無しの歩き方:02/05/11 01:30
福岡人はじこ主張がつよいねw
笑っちゃうよ
187名無しの歩き方:02/05/11 01:31
朝からうぜーよ横浜、誰も横浜なんか眼中にねーんだよ。
188名無しの歩き方:02/05/11 13:18
福岡ダイエーの豪快なヤキウ
アビスパ福岡のため息が出るほどの美しいサカー

どちらも福岡のすばらしさを象徴する球団だ
189名無しの歩き方:02/05/11 13:53
>>188
中途半端な煽りだね。
190名無しの歩き方:02/05/11 14:07
今日は怒りをたぎらせた福岡人が各スレを荒らしまくりと思われ
191名無しの歩き方:02/05/11 14:09
逆恨みも甚だしいな。
192188:02/05/11 14:09
>>189
煽りじゃなくてマジなんですけど
193名無しの歩き方:02/05/11 14:11
福岡人って人を殺しておいて、捕まったら「殺される方が悪い」って
本気で言うタイプの奴ばっかり??
194名無しの歩き方:02/05/11 14:16
福岡の存在を知ったのは高1の時だった!!
「福岡県てあるの?」という議論を友達としたことがある。
福岡人が思ってる程、知名度は高くない!むしろ低い!(マジ話)
195名無しの歩き方:02/05/11 14:19
>>192
福岡塵が暴れ出すからその辺で止めておけってw
196名無しの歩き方:02/05/11 14:35
福岡へ行くのも、韓国へ行くのも、気分的には一緒。
197名無しの歩き方:02/05/11 14:41
今たぶん、福岡人が悔しくて涙ポロポロ流して画面見てるだろうよw
198名無しの歩き方:02/05/11 14:47
福岡と韓国へ行くのって料金的には大差無いんじゃない?
どっちでも好きな方へ行ってイイって言われたら
間違いなく韓国選ぶ人の方が多いだろうね。
福岡には「天神」しかないみたいだし、
天神程度の繁華街ならどこにでもゴロゴロあるもんな。
199名無しの歩き方:02/05/11 14:49
今夜荒れたら福岡人の仕業とみていいだろう。
200名無しの歩き方:02/05/11 14:54
>>198
そりゃ海外選ぶわなぁ・・・
韓国で焼肉食いてー!!
201名無しの歩き方:02/05/11 15:05
おい、福岡県民の皆さん、しばらくは車で県外に出ないほうが
良さそうだぞ。県外を福岡ナンバーで走ったら、2chねらーに
襲撃されそうだ。
202名無しの歩き方:02/05/11 15:08
>>201
そういうデマを流すのはやめとけ、福岡人
203名無しの歩き方:02/05/11 15:23
恥ずかしくて言えない出身地
東北  すべて
関東  山梨 群馬 茨城
中部  福井 石川 岐阜
近畿  滋賀
中国  鳥取 島根 
四国  高知 徳島 香川
九州  すべて
204名無しの歩き方:02/05/11 18:36
福岡に左遷された人可哀想
205名無しの歩き方:02/05/11 18:50
福岡って日本第4の都市じゃないの?
206名無しの歩き方:02/05/11 18:56
大阪>>>>>>>>>>名古屋>>>>>>>>>>札幌>横浜>仙台>福岡>広島>>神戸
こうらしいよ。
207名無しの歩き方:02/05/11 18:59
福岡人はわがまま・・・石原行革相にも言われちゃいました(藁
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020511-00000769-jij-pol
208名無しの歩き方:02/05/11 19:02
福岡はシャブ中患者みたいに公共事業漬けになってるんだ・・・
ひょっとしたら福岡なんて日本に必要無いんじゃない?
209名無しの歩き方:02/05/11 21:48
福岡・・・相当嫌われてるね。まっ自業自得だな
210名無しの歩き方:02/05/11 22:11
あんだけ墓穴掘ってりゃなぁ。
211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/13 10:31
>207
ワラタ
212名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/13 11:19
>>207
地元でさえ福岡と北九州、別の都市圏て言う意識なんだろうな
県内ですらまとまっていないじゃん
213名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/14 14:58
>>212
どっちもちゃちい都市だけどね
214名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/15 22:49
正直
広島県>福岡県>岡山県>山口県
だと思う
当たり前すぎて面白くないけど。
215名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/15 22:53
>>214
やめてくれる?
そういう書き込みすると
■■■■広島人ってさ〜■■■■
みたいなスレが上がってくるから
216名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/15 22:55
福岡人は心が狭いからね。
ちょっとでもケチつけられると100倍返しで叩かれるよw
217名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/15 23:01
「あ」、湘南人、上層市民、キム澤煽り君、三福
この5名がされば、板が平和になり、活気も戻るのでは?
218名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/15 23:01
御前ら我孫子に憧れんなよな(藁)
219名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/16 21:53
猫を殺して実況中継してる暇があるなら、
ちょっとは働けよな。
214は一般常識だろ?煽りとは思えんが。
>>214
煽りだろ?
220 が煽りか・・・。
214は正解だと思う
GDP比較
http://www.nga.gr.jp/kisodata/new_kiso_data/3-3_data.pdf

東京=カナダ  
愛知=台湾   
神奈川=ベルギー
兵庫=香港
千葉=キュ―バ
北海道=デンマーク
福岡=タイ
静岡=ミャンマー
広島=シンガポール
製造品出荷額(H10年:億円) 商業販売額(H11年:億円) 都市圏人口(*日本の都市圏設定基準)
1 東京 103,034 100 1 東京 1,946,375 100 1 東京 29,474,626 100
2 豊田 79,242 66 2 大阪 602,039 30 2 大阪 12,000,854 41
3 大阪 54,823 57 3 名古屋 396,613 20 3 名古屋 5,219,372 18
4 横浜 49,616 57 4 福岡 173,148 9 4 京都 2,539,639 9
5 名古屋 45,220 47 5 横浜 119,296 6 5 神戸 2,218,986 8
6 川崎 43,466 42 6 札幌 113,548 6 6 福岡 2,196,639 7
7 倉敷 30,294 41 7 仙台 98,446 5 7 札幌 2,162,000 7
8 神戸 26,584 34 8 広島 96,882 5 8 広島 1,562,695 5
9 京都 25,385 32 9 神戸 72,028 4 9 仙台 1,492,610 5
10 堺 21,699 23 10 京都 68,734 4 10 北九州 1,428,266 5

226名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/18 05:38
製造品出荷額(H10年:億円) 商業販売額(H11年:億円) 都市圏人口(*日本の都市圏設定基準)
1 東京   103,034 100     1東京   1,946,375 100  1 東京   29,474,626  100
2 豊田    79,242 66      2大阪    602,039 30   2 大阪   12,000,854   41
3 大阪    54,823 57      3名古屋   396,613 20   3 名古屋   5,219,372   18
4 横浜    49,616 57     4福岡 173,148 9 4 京都    2,539,639    9
5 名古屋   45,220 47      5横浜     119,296 6  5 神戸    2,218,986    8
6 川崎    43,466 42      6札幌     113,548 6 6 福岡    2,196,639    7
7 倉敷    30,294 41      7仙台      98,446 5 7 札幌    2,162,000    7
8 神戸    26,584 34      8広島      96,882 5 8 広島    1,562,695   5
9 京都    25,385 32      9神戸      72,028 4 9 仙台    1,492,610    5
10 堺     21,699 23     10京都      68,734 4 10 北九州  1,428,266    5
227名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/18 05:42
製造品出荷額(H10年:億円) 商業販売額(H11年:億円) 都市圏人口(*日本の都市圏設定基準)
1 東京   103,034 100     1東京   1,946,375 100  1 東京   29,474,626  100
2 豊田    79,242 66      2大阪    602,039 30  2 大阪   12,000,854   41
3 大阪    54,823 57      3名古屋   396,613 20  3 名古屋   5,219,372   18
4 横浜    49,616 57      4福岡    173,148 9  4 京都    2,539,639    9
5 名古屋   45,220 47      5横浜     119,296 6  5 神戸    2,218,986     8
6 川崎    43,466 42      6札幌     113,548 6  6 福岡    2,196,639    7
7 倉敷    30,294 41      7仙台      98,446 5  7 札幌    2,162,000     7
8 神戸    26,584 34      8広島      96,882 5  8 広島    1,562,695    5
9 京都    25,385 32      9神戸      72,028 4  9 仙台    1,492,610     5
10 堺     21,699 23     10京都      68,734 4 10 北九州 1,428,266    5
228名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/18 05:42
もういいよ・・・直らない 引退しよう・・・・・
>224
タイに対してすごく失礼だろが!!!
231名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/20 23:49
三福は逃げたか。
>231
そのうち現れるだろ、名前変えてさ。

福北-三福-?
233名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/21 22:43
福岡か・・なんか住みずらそうな町だなーー
製造品出荷額(H10年:億円) 商業販売額(H11年:億円) 都市圏人口(*日本の都市圏設定基準)
1 東京   103,034 100     1東京 1,946,375 100 1 東京 29,474,626 100
2 豊田    79,242 66 2大阪 602,039 30 2 大阪 12,000,854   41
3 大阪    54,823 57 3名古屋 396,613 20 3 名古屋 5,219,372   18
4 横浜    49,616 57 4福岡 173,148 9 4 京都 2,539,639    9
5 名古屋   45,220 47      5横浜 119,296 6 5 神戸 2,218,986 8
6 川崎    43,466 42      6札幌 113,548 6 6 福岡 2,196,639 7
7 倉敷    30,294 41      7仙台      98,446 5 7 札幌 2,162,000 7
8 神戸    26,584 34       8広島      96,882 5 8 広島 1,562,695 5
9 京都    25,385 32       9神戸 72,028 4 9 仙台 1,492,610 5
10 堺     21,699 23      10京都 68,734 4 10 北九州 1,428,266 5
235名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/23 22:44
福岡人必死だな(w)
>>234
その都市圏人口は通勤、通学を対象にした基準だろ
本当の都市圏人口は娯楽や買い物なども含んだ
生活全般に影響されてる地区の人口も含めなければいけないよ
福岡都市圏人口は400万以上、日本で4番目に多いよ
237名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/23 22:58
>>236の文体、三福に似ているような気がするが・・・
238名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/23 23:45
>>236
福岡県には福岡・北九州・久留米・大牟田・飯塚と5つの都市圏があるの。
福岡都市圏だけで400万は妄想です。
239名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/26 01:53
odjf
240名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/26 17:55
>238
久留米・大牟田・飯塚が都市圏・・・・
ばかばかしいにもほどがある。
241名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/26 17:55
ローカルな地名がイパーイw
242名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/26 17:59
Tokyo
Yokohama
Osaka
Nagoya
Kyoto
Fukuoka
Kobe

iェは日本第6の都市
243名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/26 18:01
>>241
同意(w
244名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/26 18:03
故郷に錦的な成りあがり根性と汗臭さ、都会への憧れ度の強さだけは
日本一だと認めてやってもいいよ。>福岡
福岡のコテ半やら福岡出身の芸能人みてると如実に分かるね。
245名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/26 21:11
福岡出身の芸能人って、すぐに福岡の里話をするよね。相当うざい。
246名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/29 12:22
>245
それってすごく分かる!タモリとか武田鉄也とか陣内とかね
247名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/30 20:02
東洋一の才女・浜崎あゆみを生んだ都市 福岡
248名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/30 20:04
コピーライター疑惑は?
249名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/30 20:43
このチクチクした嫌味の言い合いがお国自慢板なんだよなあ。
ケーンせいど歪になったけどこの雰囲気が復活して嬉しい。
250名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/30 20:57
>>245
あれって不思議だな。
ほかの出身の人は隠すまではしないにしろ、聞かれるまで話さないでしょ。
なんか勘違いしてるよなあ。
東京にながく住んでると、だいぶんやわらぐんだが。
>>245
隠すよりいいじゃん。w
252名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/30 21:09
>>251
別に聞きたくないこと自慢げに話されてもねえ・・・・
隠してるほうがまだマシ。
253名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/30 21:31
>252
それはいえる。福岡出身って言われても、ただの九州の田舎モン程度にしか思わないんだよな。
ホットケよー。 ウッホ ウッホ
255名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/30 21:36
九州の人って感性が違うとは思う。外国の人みたい。
いいとか悪いとかでなくて。
ウッキー
257名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/30 21:41
>>255
スレに目を通すとよくわかる。九州独特の思考、感性はあるな。
258名無しの歩き方@お腹いっぱい。
没落都市・福岡!
衰退都市・福岡!