==四国を統括する(四国の中心都市) 高松市==

このエントリーをはてなブックマークに追加
663名無しの歩き方:02/05/10 01:10
>>661
>しかし土地の高い狭い市街化区域より未指定の安い土地を求めるのが
>とうぜんでしょう。
当然は言い過ぎでしょう。長い通勤は嫌とか便利な街中の方がいいという
人も少なくない筈です。需要が大きければ、アパート・マンションの建て替
えも進むだろうし、なにより宅建業者とかも黙って指を加えて待ってるとは
とても思えないんだけど。
664名無しの歩き方:02/05/10 01:16
市街化調整区域の土地って、農家でもなければ簡単に取引できるの?
665名無しの歩き方:02/05/10 09:15
>>648
>意味の理解出来ない発言

意味が分からないんなら何故その時点で
聞き返さないんだ?

自己主張ばかりして相手の発言は全て理解できない
で片付けるのはデムパの特徴のひとつだな。

高松ウォーカー 放置決定!!
666名無しの歩き方:02/05/10 18:58
>>652
高松市 市街化区域面積 4,754 haで人口33万台
高知市 市街化区域面積 4,937 haで人口33万台
高松が人口増加出来ないほど過密なら、高知も同
じくらい過密で人口増加できないはず。簡明でわ
かりやすい説だと思うがおかしいか?
どうして市街化調整区域面積の広さが高知市との差を
生むのは当然なのかわかりやすく説明してくれ。
667名無しの歩き方:02/05/10 22:13
というか、高松ウォーカーの意見を見るにつけ、結論はただ一つ

他の中核市では比較的簡単に出している、市街化調整区域内の開発許可
を許可しなかったり、実勢にあった線引きをせずに、30年間も放置し
てきた高松市役所がDQN!!
668高松ウォーカー:02/05/10 22:35
666>>
高松市が人口過密で増加しないとは誰もいってません。
30年間都市の健全な発展を検討せずに放置していたのですよ?
市街化調整区域面積には新しく引っ越してきて家を建てたり、マンションを建てたり、
店舗は小規模なものしか建てられず、高松市の狭い市街化区域を覆うように市街化調整区域が
広がっています。
市街化調整区域での人口の増加はないといっていいほどです。
自然増加以外に。
高知市の市街化調整区域は高松市より狭い&市街化区域面積は高知市が広いという点で、
人口増加には有利(って言えば変ですが)という事がいいたかったんです。その差が30年の間にどんどん
縮まっていますよね?
都市というのは一体となって発展するもので、線引きによって大きく分断されると
ドーナツ化現象となってしまいます。バブルがはじけて余計に郊外及び高松市以外に流出してしまっています。
669名無しの歩き方:02/05/11 08:14
>>668
市街化区域面積はほとんど一緒で、市街化区域面積は高知市が広いと言うほど
差はないよ。
分断されてドーナツ化現象になって郊外及び高松市周辺に流出しても高松市や
その都市圏人口であることには変わりないから、市や都市圏人口が増えない理
由にはならないような気がする。
結局、都市というのは一体となって発展するもので、線引きによって大きく分
断されると都市としての発展が阻害されるということか?それなら否定はでき
ないが、人口停滞の要因としてどの程度大きいかは証明しにくそうだね。
670名無しの歩き方:02/05/11 08:23
松縄の土地の区画整理が終ったのでアパートたてました。
おかげさんで満室です。
671高松ウォーカー:02/05/11 13:45
松縄&伏石&三条&太田&林地区は今後も発展が期待できますね。
来年春には、四国横断自動車道の高松市内区間が完成し、香川県区間はすべて完成します。
(高松西インター&高松檀紙インター&高松中央インター&高松東インター)
四国屈指の交通量を誇る高松の上天神交差点は、中四国初となる4層構造となり
東西を横断する車は地下を通るようになります。
669>>
人口停滞の要因としてどの程度大きいかはわかりませんが、
都市というのは一体となって発展するもので、線引きによって大きく分
断されると都市としての発展が阻害されてしまうって事が言いたかったんです。
高松市の状態がそうですから・・・。
線引きの見直しを検討しているのでその後の高松市の動向で判明します
http://www.shikoku-np.co.jp/news/administration/200204/20020410000104.htm
672ルンペン大統領:02/05/11 14:02
高松市およびその周辺の人口が少ないから、デパートや私鉄がこけたんじゃ
ないの?
673高松ウォーカー:02/05/11 14:13
672>>
30年間で香川県内の人口分布&人の流れが変わりましたからね。高松市に住まなくても
隣の隣のまちでもそのまた隣町でも香川県では景観もあまり変わらず、生活に支障はありませんから。
高松市は市街化調整区域によって中心部と郊外が大きく分断されてしまっています。
中心部は衰退していくだけで店舗が次々に出来ている郊外に車で出かける人が多く、
街に出かける人は少なくなっています。市街化区域や市街化調整区域に住んでいた人がどんどん
未指定区域に流出いていて、中心部からは遠い為、街へわざわざって感じで行く人も少ないでしょうね。
今後の都市の健全な発展を期待して♪
674ルンペン大統領:02/05/11 14:15
高松市はピョンヤンと同じで、ハリボテ都市じゃないの?
見かけだけで中身がないという・・・。活気がないよね。
675名無しの歩き方:02/05/11 14:19
>674
見かけもたいした事ないよ、航空写真である程度広域を見たら
断然松山のほうが都会
676名無しの・・:02/05/12 15:50
買い物好き。高松人!
677名無しの歩き方:02/05/12 16:58
>>676
琴電維持するためにもゆめタウンばっかり行かずに天満屋にも
行ってやれよ、高松人。
678名無しの歩き方:02/05/12 17:04
 
679パルティマルナカ:02/05/12 17:04
四国最大の百貨店は売り場面積,売り上げ高ともに『いよてつ高島屋』
なのは衆目が一致するところですが、それでは第2位は?
『徳島そごう』と『高松天満屋』のどっちなんだろう?
680名無しの歩き方:02/05/12 17:04
>>677
天満屋に逝くと岡山人に搾取される。
ゆめタウンに逝くと広島人に搾取される。
681名無しの歩き方:02/05/12 17:05
求む!琴電百貨店!
682パルティマルナカ:02/05/12 17:08
まさか『松山三越』?
683名無しの歩き方:02/05/12 17:09
>>682
いや、『琴電百貨店』
684パルティマルナカ:02/05/12 17:16
『琴電百貨店』のあたりに汚い駅舎があったよね。
685名無しの歩き方:02/05/12 18:31
どちらにしろ在日外国公館が無い都市は田舎だよ。
686名無しの歩き方:02/05/12 23:42
四国自体が外国だろ
>>673
>高松市に住まなくても
>隣の隣のまちでもそのまた隣町でも香川県では景観もあまり変わらず、生活に支障はありませんから。

人口のことをいろいろ理由つけてるが、それもさぞ高松が特別みたいに書いてあるが、
県庁所在地ならまずどこでも生活に支障ねえよ。それぐらいわからないのかよ。
頭悪いのか、それとも県外に出たことがないのかしらんが、ほとほと呆れる。
688名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/13 00:39
687>>
隣の町とは高松市外のことですよ?
郡部の町のことです。
689高松ウォーカー:02/05/13 00:40
688>>
名前入れ忘れた
690名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/13 00:41
>>689
ってことは名無しで煽ってたのか。陰湿な奴
>>688
バカかよ。そんなことわかってるよ。
692高松ウォーカー:02/05/13 00:43
690>>
なんかさっき長い間放置していたら強制にネット切断になって
名前入力し直すの忘れて書いただけです。
693高松ウォーカー:02/05/13 00:45
691>>
じゃあ、「県庁所在地ならまずどこでも生活に支障ねえよ。それぐらいわからないのかよ。」
って私はそんなこと一言も言ってませんが?
>>693
本物のバカだったな。会話にならん。もういい。
695高松ウォーカー:02/05/13 01:00
694>>
お粗末でした。
県庁所在地と県を間違えていたんじゃないのかな??
県庁所在地といえば高松市のことかと思うじゃない?
>>695
君がおそ松くんならぬお粗末君!
>>696
いやいや汚疎末君でしょ。
698名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/19 02:08
どん尻まで下がってたぞ
699名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/19 02:17
ちょっとマジで質問なんだけど
四国の人って四国でまとまろうって考えてる?
それとも自分の県だけ良ければ良いやって考えてる?
700名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/19 02:38
nanahayku!
701名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/19 03:20
>>699
まとまれるならまとまった方がいいとは思う。
けど、そういう考えは現実的じゃないから
結局自分のところだけ良ければいいという考えにいきつく。

これじゃ協力しようがないよ
同じ県内でも協力しあえない
静岡となんとなく似てるかな

高松→他の県庁所在地より岡山に親近感をもつ
松山→他の県庁所在地より広島に親近感をもつ
徳島→他の県庁所在地より神戸(関西)に親近感をもつ
>>699
真面目な話し、口では四国4県とはいえ、おたがいの距離は遠いのよね
四国山地が邪魔をしてね。
高知、徳島は南四国として、大阪に近いからお互いにそんな悪い印象は
持ってないと思われ。
高知(酒強く、豪快、自然がある、暖かい、女の子さっぱりしてそう)
徳島(阿波踊りで陽気、自然がある、田舎でも最近橋の効果で変わりそう)
愛媛(温泉、温和、歴史ある町観光地、俳句なんか小学生でも作っている)
香川(都会、金持ってそう、四国でなんか一県だけプライド持ってるが
   (一番自然の財産が少ない、最近なんかあせっている、駅前が淋しい)
   (徳島から水貰っているのにあまり感謝してない)

こんなとこかな。
瀬戸大橋やらのおかげで、岡山とも近くなり、どうやら本州との直接のビジネス
の方が主になってきているのではないかな?わざわざ香川支店を置く意味が
無くなったよ。ネットもあるしね。
703高松ウォーカー:02/05/19 20:56
私は四国4県すべて好きです。四国はこれからはお互いに協力し合って、
まとまりを持って欲しいと思います。ただそれぞれに文化が違うくって
四国は1つにはなれないと思います。
高松は昔から四国の中では国から少し特別扱いされている所がありますが
それは各地方の政令指定都市と同様で、国も一部出資しているサンポート開発etcも
今後の四国の衰退=高松(中枢)の衰退を懸念してだと思います。

琴電支援要請著名 10万人
http://www.shikoku-np.co.jp/feature/kotoden_group/20020518.htm
704ヴァカ晒しage:02/05/19 21:11
>四国の衰退=高松(中枢)の衰退

イタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタ....
705名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/19 21:20
四国は別に一つになる必要もメリットもない。
それ以前に東北の仙台、九州の福岡のように
求心力のある街がない以上一つにまとまること自体が不可能。
四国って一番まとまり易そうに見えるんだけどな。
まぁ 文化的なものって大きいよね。
あれだけ狭い土地にいろいろな文化が詰まってるっていう風に考えれば
それはそれで凄いことだけど。
707名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/20 00:02
九州だって、九州は一つみたいな言い方することがあるけれど、
全くまとまってないよ。
708名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/20 03:58
>>703
>今後の四国の衰退=高松(中枢)の衰退を懸念

こんなイタイこと言ってるから、スレ立てられちゃったよ
>>707
九州はまとまってるよ。

まとまってないとすれば・・・大分。
710名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/20 04:57
>709
どこかがだよ。例えば、諫干問題でもバラバラだけど。
711名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/20 04:58
712名無しの歩き方@お腹いっぱい。
>711
馬鹿ケーンが名無しで誤爆