横浜はキムチの香り

このエントリーをはてなブックマークに追加
1とくし万太郎 ◆lbBe7GNw
がしませんか?
2名無しの歩き方:02/04/22 04:21 ID:JbaOpuog
http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1019415926/

このスレもキムチの香り
3北九州市民ケーン ◆v1wb1ee2:02/04/22 05:48 ID:???
>>1
そうかな? 横浜=中華街が一般的じゃねえのかぃ?(微笑)
4名無しの歩き方:02/04/22 17:59 ID:c5J75YtE
はいあげあげ。
5名無しの歩き方:02/04/22 18:06 ID:???
6名無しの歩き方:02/04/22 18:35 ID:???
age
7名無しの歩き方:02/04/23 04:06 ID:???
キムチ
8名無しの歩き方:02/04/23 04:09 ID:???
>>1
このスレ面白いと思って立てたの?
痛いね。このスレは君が頑張らない限り下がる一方だよ。
俺は二度とこのスレに書き込むことはしないから。
9名無しの歩き方:02/04/23 04:13 ID:???
>>8に同意。漏れもこれっきり。
10名無しの歩き方:02/04/23 04:15 ID:???
あ〜あ、やっちゃったよ。し〜らない
11名無しの歩き方:02/04/25 01:00 ID:???
茨城より香りはいいよ。
茨城は納豆臭いからね。
12名無しの歩き方:02/04/26 01:31 ID:???
横浜は糞の香り
13名無しの歩き方:02/04/26 23:47 ID:???
横浜は精神が朝鮮
14名無しの歩き方:02/04/26 23:53 ID:???
>エバラ商品工業・・・日本の食卓に焼肉を根付かせた貢献者

さすが、朝鮮の味=横浜(笑)
15名無しの歩き方:02/04/28 21:10 ID:???

10年前の横浜ってまさに田舎
ホテルもしょぼ、ビルもなく
外人墓地と臭い中華街だけの街だった。
MM地区ができてやっと、それなり(といっても地方中核市並)になったが
集まってくるのは、田舎者ばかりなり
16名無しの歩き方:02/04/28 21:19 ID:???
■三井物産の国内拠点http://www.mitsui.co.jp/tkabz/gaiyo/network/net_j1.htm
本店……東京
支社……札幌 仙台 名古屋 大阪 広島 福岡
支店……室蘭 新潟 長野 君津 静岡 知多 豊田 富山 姫路 岡山 高松 松山 徳山 北九州 大分 鹿児島 那覇
営業所…青森 秋田 盛岡 郡山 金沢
出張所…函館 倉敷 玉野 福山

注)横浜は何もなし。w
17柏爺の面白発言:02/04/28 21:19 ID:???
19 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/03/25(土) 08:25

>8、9、10、13、14

「ひろゆき」って誰だよ。
キミの頭(妄想世界)の中の管理人かい?

横浜が嫌いな人はワンサカいるんだよ。
何故横浜が嫌われるのかをよく考えた方がいいのでは?
「見栄っ張り」「付け焼刃自慢」「猿真似」は当たっているから、口封じしたいのんだろう?

それから、身元割り出しは不可能。
横浜市民は、ブラフでの言論弾圧はやめておけ。
ますます惨めになるだけだぜ。
18名無しの歩き方:02/04/28 21:19 ID:???
■三菱商事の国内拠点http://www.mitsubishi.co.jp/outline/network/japan.html
本社……東京
支社……札幌 仙台 名古屋 大阪 広島 福岡
支店……苫小牧 青森 盛岡 福島 新潟 富山 長野 静岡 神戸 岡山 高松 福山 徳山 宇部 北九州 大分 長崎 鹿児島 那覇
事務所…姫路 八幡浜 三原
分室……水島 熊本

注)横浜は何もなし。w
19名無しの歩き方:02/04/28 21:20 ID:???
■住友商事の国内拠点http://www.sumitomocorp.co.jp/company/point/japan.htm#TOKYO
本社…………東京
ブロック……名古屋 大阪 北九州
支社…………札幌 仙台 神戸 広島
支店…………千歳 室蘭 函館 神栖町 富山 金沢 静岡 浜松 京都 和歌山 姫路 岡山 高松 新居浜 宇部 北九州 長崎 熊本 鹿児島 那覇 横浜
営業所………八戸 大分 大島町

注)営業所から支店に昇格おめでとう>横浜w
20柏爺の面白発言:02/04/28 21:20 ID:???
19 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/03/25(土) 08:25

>8、9、10、13、14

「ひろゆき」って誰だよ。
キミの頭(妄想世界)の中の管理人かい?

横浜が嫌いな人はワンサカいるんだよ。
何故横浜が嫌われるのかをよく考えた方がいいのでは?
「見栄っ張り」「付け焼刃自慢」「猿真似」は当たっているから、口封じしたいのんだろう?

それから、身元割り出しは不可能。
横浜市民は、ブラフでの言論弾圧はやめておけ。
ますます惨めになるだけだぜ。
21名無しの歩き方:02/04/28 21:57 ID:???
あの飯田圭織もキムチのかほり
だって在日札幌人ですもの
22名無しの歩き方:02/04/28 22:12 ID:mYcAdvao
さかなさかなさかなさかなを食べるとあたまあたまあたまあたまがわるすぎ!
23名無しの歩き方:02/04/29 21:43 ID:???
全国の有力暴力団

●山口組………本部・神戸市。勢力範囲は1都1道2府39県
●稲川会………本部・東京都港区。勢力範囲は1都1道22県
●住吉会………本部・東京都。勢力範囲は1都1道1府17県
●共政会………本部・広島市。「仁義なき戦い」のモデルになった組
●松葉会………本部・東京都台東区西浅草。勢力範囲は関東以北1都1道8県
●侠道会………本部・広島県尾道市。勢力範囲は広島・岡山・香川など8県
●会津小鉄会…本部・京都市下京区。勢力範囲は1道1府1県
●浅野組………岡山県笠間市。勢力範囲は広島・岡山県。
■神奈川県警…本部・神奈川県横浜市。日本最凶。

横浜の暴力団と暴力団員は下っ端のチンピラばかりだけれど、日本最凶の神奈川県警があります!
24名無しの歩き方:02/04/29 21:43 ID:???
203 :名無しの歩き方 :02/04/29 21:08 ID:???
お前らワールドカップで日本応援しに横浜にくるくせに(藁
25名無しの歩き方:02/04/29 21:45 ID:???
サッカーなんかに興味なし!
26名無しの歩き方:02/04/30 00:38 ID:???
横浜のみなとみらい21が失敗したのは、
横浜がイメージだけの薄っぺらな都市で、広域拠点性も、重要な政治経済機能も
何も持ち合わせていないからであり、当然の結果といえる。
今後、2003年に汐留・品川に大量のオフィスビルが供給されると、
横浜とはエリアが完全にバッティングし、せっかく東京から横浜へ移転してきた
企業の多くが、再び条件のいい汐留・品川へと戻って行くだろう。
横浜のオフィスビルの空洞化は、すでに始まっている関内地区のみならず、
横浜駅・桜木町地区を含めた都心部全域に及ぶことになる。
27湘厨 ◆ZzUOmzG6:02/04/30 00:41 ID:vLgjQ4jM
今日は残念だったね。爺。ぷ

柏で怒っちゃいけないよ。w
あいかわらず根拠のない文章作るのが好きだね。w
横浜は“都心”とは呼ばないよ。君がいつも行ってる「首都」経験がないからね。w

ほんっと、ヴァカ。
28名無しの歩き方:02/05/02 22:33

そうそう、ようやくコムサストアが横浜にできたんだってね。
横浜って後れているね。
コムサストアができて一段落したら
ず〜〜っと以前からコムサストアが横浜にあったように横浜人が宣伝&自慢しそうだな(藁
いつものようにね。
29名無しの歩き方:02/05/02 22:36
>>23
もっと勉強してきな馬鹿
30名無しの歩き方:02/05/02 22:46

旅客数1位の国内HUBポートは神戸港、
港湾の規模1位も神戸港。
貨物量1位は千葉港。

横浜港は原油備蓄基地があるから貿易額が1位だった。
しかし、それも名古屋港に抜かれた。

これで、横浜港が国内最大という根拠は全く無くなったわけだ。
大嘘宣伝するなよ>横浜
31名無しの歩き方:02/05/02 22:52
>>30
港湾の規模ってなんだよ馬鹿シャレコーベ人
32名無しの歩き方:02/05/03 07:21
●●●港の施設規模(7.5m以下の岸壁は省略)●●●
岸壁水深 岸壁延長横浜   同神戸(m)
 7.5  1,166  1,024
 8.5    347    238
 9.0    484  1,161
10.0  4,721  9,431
11.0    620   −−−
12.0  2,190  6,048
13.0  2,100  1,300
14.0  1,300  1,750
15.0   −−−   2,450
コンテナヤード面積総計
横浜 160ha 神戸 210ha
──────────────────→港湾施設・規模は 神戸>>>>横浜 は自明。
http://ime.nu/www.city.kobe.jp/cityoffice/39/port/1-4.htm
http://ime.nu/www.city.yokohama.jp/me/port/general/gaiyou/outlinej.html
33名無しの歩き方:02/05/03 08:25
■2002年 超高層ビルデータ
<都市>  <高さ合計>  <100m超ビル数> <最高高さビル名>

1 東京 23区 38579.0  285  東京都庁第一本庁舎
2 大阪 大阪 10785.0  83  大阪ワールドトレードセンター
3 神戸 兵庫 3991.6  34  新関電神戸ビル
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
               越えられない深い溝
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
4 横浜 神奈川 3550.0  28  ランドマークタワー
5 名古屋 愛知 2531.4  19  JRセントラルタワーズ(オフィス棟)
6 千葉 千葉 2173.5  18  幕張プリンスホテル
7 さいたま 埼玉 2039.1  16  NTTドコモさいたまビル
8 仙台 宮城 1349.4  11  仙台のマンション
34名無しの歩き方:02/05/03 08:25
●最初の超高層ビル竣工年
 東京 1968年
 神戸 1969年
  〜
 横浜 1972年12月
----------------------------------------
●大正時代の高層建築
 神戸 神戸タワー120m     東京 浅草13階
 大阪 凌雲閣(明治時代〜)  横浜 なしw
----------------------------------------
いかに横浜が遅れた町か判りますね。 横浜は15年ほど前までは、超高層ビルはたった1本。 しかもそれは102mの天理教のビル(ワラ

15年前といえば、東京、大阪、神戸には既に高層ビルが林立していたよな(w
今頃高層ビルでカッコつけたがるのは田舎者の証だよ(笑) ね>横浜市
35名無しの歩き方:02/05/03 10:00
>>1は徳島人
36名無しの歩き方:02/05/03 11:34
貨物量
輸入 横浜>神戸
輸出 横浜>神戸
貿易額
輸入 横浜>神戸
輸出 横浜>神戸
入港船舶数
外国航路 横浜>神戸
総数 横浜>神戸
 
37名無しの歩き方:02/05/03 19:47
■港のランキング

1位=
貿易額=名古屋港
貨物量=千葉港
客船便数=神戸港
寄港船数=神戸港

あれ?横浜港は?(藁藁藁
38名無しの歩き方:02/05/03 20:31
東京が大阪に叩かれない理由】
東京の商業は、家康が大阪・堺の商人を移住させたのが礎。
東京本社の大企業は大阪発祥がとても多い。
(野村證券・日本生命・東宝・朝日新聞・毎日新聞・フジサンケイetc)

【東京が名古屋に叩かれない理由】
不毛のクソ田舎であった東京に幕府をひらいた家康は、愛知出身。
東京の街づくりは名古屋を手本にして行っている。
それに、名古屋が収めた税金で東京の街作りを行っているようなものだ。
トヨタ、日本ヘラルド等は愛知発祥。

【東京が横浜に叩かれない理由】
横浜は東京のベッドタウンで、他都市の猿真似ばかりする文化後進地。
東京のおかげで横浜は存在する。腰巾着に腰を叩けるはずが無い。
39名無しの歩き方:02/05/03 21:03
>横浜関内の画像
http://ime.nu/history.independence.co.jp/ww2/now/city03.htm

横浜関内の画像は、かなり笑わせてもらった。
所詮横浜。
参考にどうぞ>神戸に嫉妬する横浜人
  ↓↓↓
神戸旧居留地
http://ime.nu/www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/1563/index.htm
40名無しの歩き方:02/05/03 21:54

横浜市は、横浜トリエンナーレを開催していましたが、なぜ横浜がそんなものを開催するのか理解できません。

だって横浜は、
●美術系大学ゼロ でしょ。
●服飾等の流行は全て「猿真似」の「後追い」 でしょ。
●文化史に名を残している画家ゼロ でしょ。

横浜は芸術文化とは無縁なんですよ。
そんな横浜が芸術を気取るなんて片腹イタイですよ。
だいたい横浜トリエンナーレは今年が第一回目でしょ。
なのに横浜市は「世界的に有名な横浜トリエンナーレ」と大嘘宣伝していますよ(爆笑
全く片腹イタイですよ(藁
41名無しの歩き方:02/05/03 22:03
>>37
キャハハハハ
捏造してんじゃネーヨ馬〜鹿
42名無しの歩き方:02/05/03 22:41
貿易額(単位:億円)
     東京港 横浜港 名古屋港 大阪港 神戸港
平成12年 89311 89622 89192 40276 61323
平成11年 85348 84257 82663 37189 60915
港としては成田が1位だが、船舶に限れば横浜が1位
 
すぐ近くに東京港、千葉港、成田空港があるにもかかわらず神戸など比較にならない(嘲笑
尚、神戸は地震以前の水準に戻っている。(それでも結果は同じだが(藁)
 
43名無しの歩き方:02/05/04 01:13
おいおい、捏造するなよ>横浜人
貿易額は名古屋港>横浜港だろ。

旅客数1位の国内HUBポートは神戸港、
港湾の規模1位も神戸港。
貨物量1位は千葉港。

横浜港は原油備蓄基地があるから貿易額が1位だった。
しかし、それも名古屋港に抜かれた。

これで、横浜港が国内最大という根拠は全く無くなったわけだ。
大嘘宣伝するなよ>横浜
44名無しの歩き方:02/05/04 01:19
■港のランキング

1位=
貿易額=名古屋港
貨物量=千葉港
客船便数=神戸港
寄港船数=神戸港

あれ?横浜港は?(藁藁藁
45名無しの歩き方:02/05/04 01:20
横浜は都市圏をもたない。横浜は東京のベッドタウンなんだよ。
自覚しよう>井の中の蛙=横浜塵
http://www.shin-hamana.rinc.or.jp/toshiken.html

■都市圏の人口規模ランキング
1 東京  28,219
2 大阪  11,980
3 名古屋 5,164
4 神戸  2,686
5 京都  2,630
6 福岡  2,279
7 札幌  2,229
8 広島  1,539
9 仙台  1,528
10 北九州 1,488
46名無しの歩き方:02/05/04 01:22
>>43
あれあれあれ?ショックだった?
調べりゃすぐ分かることを捏造してどうすんだ、おい馬鹿
因みに入港船舶数は東京が1位だ。(地震前までは神戸だったけどな復興しても戻ってこない憐れなコベ港)

頼むよホント(微笑
47名無しの歩き方:02/05/04 01:26
貿易額(単位:億円)
     東京港 横浜港 名古屋港 大阪港 神戸港
平成12年 89311 89622 89192 40276 61323
平成11年 85348 84257 82663 37189 60915
港としては成田が1位だが、船舶に限れば横浜が1位
 
すぐ近くに東京港、千葉港、成田空港があるにもかかわらず神戸など比較にならない(嘲笑
尚、神戸は地震以前の水準に戻っている。(それでも結果は同じだが(藁)
 

数(かず)の数え方ワカル?
字(じ)読める?
89622億円(おくえん) と 61323億円 ではどっちがいっぱい?(呆)
48名無しの歩き方:02/05/04 01:28
>因みに入港船舶数は東京が1位だ。

ソース見せてみろ>東京の犬=神戸に嫉妬する横浜人w
大嘘宣伝もほどほどにな。w
49名無しの歩き方:02/05/04 01:29
おいおい、捏造するなよ>横浜人
貿易額は名古屋港>横浜港だろ。

旅客数1位の国内HUBポートは神戸港、
港湾の規模1位も神戸港。
貨物量1位は千葉港。

横浜港は原油備蓄基地があるから貿易額が1位だった。
しかし、それも名古屋港に抜かれた。

これで、横浜港が国内最大という根拠は全く無くなったわけだ。
大嘘宣伝するなよ>横浜
50名無しの歩き方:02/05/04 01:29
■港のランキング

1位=
貿易額=名古屋港
貨物量=千葉港
客船便数=神戸港
寄港船数=神戸港

あれ?横浜港は?(藁藁藁
51名無しの歩き方:02/05/04 01:31
●●●港の施設規模(7.5m以下の岸壁は省略)●●●
岸壁水深 岸壁延長横浜   同神戸(m)
 7.5  1,166  1,024
 8.5    347    238
 9.0    484  1,161
10.0  4,721  9,431
11.0    620   −−−
12.0  2,190  6,048
13.0  2,100  1,300
14.0  1,300  1,750
15.0   −−−   2,450
コンテナヤード面積総計
横浜 160ha 神戸 210ha
──────────────────→港湾施設・規模は 神戸>>>>横浜 で異論ないんじゃないか。
http://ime.nu/www.city.kobe.jp/cityoffice/39/port/1-4.htm
http://ime.nu/www.city.yokohama.jp/me/port/general/gaiyou/outlinej.html
52名無しの歩き方:02/05/04 01:32
さすが部落都市神戸
53これが何か?>横浜人w:02/05/04 01:34
【神奈川県のB落】

足柄下郡箱根町湯本
伊勢原市上粕屋
鎌倉市稲村が崎1−6
鎌倉市今泉3−13
川崎市麻生区白山4−3
津久井郡津久井町長竹
秦野市千村(せんむら)
秦野市曽屋
平塚市土屋
横浜市磯子区峰町559
横浜市金沢区六浦町
横浜市栄区東上郷町44
横浜市緑区白山4−3
横浜市南区別所2−30
ほか多数
54名無しの歩き方:02/05/04 01:34
貨物量
輸入 横浜>神戸
輸出 横浜>神戸
貿易額
輸入 横浜>神戸
輸出 横浜>神戸
入港船舶数
外国航路 横浜>神戸
総数 横浜>神戸
 

捏造しないでね馬鹿んさい人
55名無しの歩き方:02/05/04 01:35
逃げてるし・・・爺・・・・(w
56名無しの歩き方:02/05/04 01:37
>>53
キャハハハハ
桁が違う桁が(笑
府県 市町村数 対象地域数 世帯数 人口 混在率 人口 同和率  
神奈川 8( 8) 11( 11) 6239 919 18093 3065 16.9 8149000 0.04
兵庫 84( 83) 347( 341) 68040 37200 206156 117297 56.9 5490000 2.14
57名無しの歩き方:02/05/04 01:38
>外国航路 横浜>神戸

捏造止めろよな>神戸に嫉妬する横浜人w

■港のランキング

1位=
貿易額=名古屋港
貨物量=千葉港
客船便数=神戸港
寄港船数=神戸港

あれ?横浜港は?(藁藁藁
58名無しの歩き方:02/05/04 01:39
姉妹都市比較

■神戸★★★
A リオデジャネイロ(世界三大美港)・バルセロナ(スペイン最大の貿易港)
    姉妹港:ロッテルダム(世界最大の貿易港)
B フィラデルフィア(アメリカ建国の地)・シアトル(Microsoft本拠)・天津(北京上海と並ぶ中央直轄都市)
    マルセイユ(フランス最大の貿易港)・リガ(ラトビアの首都)・ ブリスベーン(クィーンズランド州都)

■横浜★
C マニラ(フィリピンの首都)・ボンベイ(貧民窟&人口多い)・    
    リヨン(仏人口2番目)・サンディエゴ(カリフォルニア州3番目の都市)・バンクーバー(カナダの公園都市)
D オデッサ(港村)・コンスタンツァ(港村)
───────────────────────────────
どう贔屓目にみても、横浜の市格は低い。 姉妹都市に著名港が全く無いのは、横浜が港湾都市として世界から認められていないという証。
59名無しの歩き方:02/05/04 01:39
貿易額(単位:億円)
     東京港 横浜港 名古屋港 大阪港 神戸港
平成12年 89311 89622 89192 40276 61323
平成11年 85348 84257 82663 37189 60915
港としては成田が1位だが、船舶に限れば横浜が1位
 
すぐ近くに東京港、千葉港、成田空港があるにもかかわらず神戸など比較にならない(嘲笑
尚、神戸は地震以前の水準に戻っている。(それでも結果は同じだが(藁)
 

そろそろ理解できたかな?>神戸人
60名無しの歩き方:02/05/04 01:40
よくしらべたね
61名無しの歩き方:02/05/04 01:46
■港のランキング

1位=
貿易額=横浜港
貨物量=千葉港
入港船数=東京港

QE2初寄港1975年 横浜
神戸?1983年にやっと寄港(嘲笑

世界最大豪華客船オーロラ日本初寄港(横浜)
その後神戸に寄らず鹿児島から世界へ(憐れ
世界一周クルーズで神戸発はない(プププ

ハブ港と言うもアジアが主流(藁
62名無しの歩き方:02/05/04 01:47
■港のランキング

1位=
貿易額=名古屋港
貨物量=千葉港
客船便数=神戸港
寄港船数=神戸港

あれ?横浜港は?(藁藁藁
63名無しの歩き方:02/05/04 01:50
>>62
意地張ってないで間違い認めたら?
64名無しの歩き方:02/05/04 01:57

さすが大嘘捏造部落民の神戸人

妄想だけは立派(爆笑
 
でも捏造は2chだけにしとけよ(嘲笑
 
おやすみ(Zzzz
65名無しの歩き方:02/05/04 01:58
66名無しの歩き方:02/05/04 02:03
>>65
おまえそれ、(単位:トン)じゃん
貿易”額”だよ”額”
頭大丈夫?
67名無しの歩き方 :02/05/04 02:15
>>1

富山では[キムチ]のことを[朝鮮漬け]と言います。
ところで、横浜がキムチ臭いというのは富山出身の
在日朝鮮人が働いている三協アルミの支社があるのと
何か関係があるのですか?
68名無しの歩き方:02/05/04 02:27
>>66
横浜港が抜かれたのはここ最近の事ですよ
69名無しの歩き方:02/05/05 23:23
現実を頭に入れておけよ>ドキュソ横浜

■港のランキング

1位=
貿易額=名古屋港
貨物量=千葉港
客船便数=神戸港
寄港船数=神戸港

あれ?横浜港は?(藁藁藁
70名無しの歩き方:02/05/05 23:24

旅客数1位の国内HUBポートは神戸港、
港湾の規模1位も神戸港。
貨物量1位は千葉港。

横浜港は原油備蓄基地があるから貿易額が1位だった。
しかし、それも名古屋港に抜かれた。

これで、横浜港が国内最大という根拠は全く無くなったわけだ。
大嘘宣伝するなよ>横浜
71コクリコ ◆42GkvJyQ:02/05/05 23:26
>>70 もうねなさいな。
72名無しの歩き方:02/05/05 23:32
貨物量
輸入 横浜>神戸
輸出 横浜>神戸
貿易額
輸入 横浜>神戸
輸出 横浜>神戸
入港船舶数
外国航路 横浜>神戸
総数 横浜>神戸
 
73名無しの歩き方:02/05/05 23:33
ハブポート神戸港と結ばれている、国内定期航路の寄港地

姫路、水島、広島、徳山、下関、門司、新文字、福岡、別府、大分、日向、宮崎、
志布志、那覇、名瀬、徳之島、沖永良部、与論、松山、今治、東予、詫間、高松、
徳島、川之江、新居浜、宇部
http://www.city.kobe.jp/cityoffice/39/port/1-2.htm
横浜のを出して見ろよ。w
74名無しの歩き方:02/05/05 23:34
煮詰まっているねぇ。柏爺
75名無しの歩き方:02/05/05 23:34
>>73
労働者階級の乗るフェリーだね(藁
76名無しの歩き方:02/05/05 23:34
>>73
田舎ばっかし(w
77名無しの歩き方:02/05/05 23:40
>>76
横浜市民って相手をバカにするとき「地方出身者」
とか「田舎者」という言葉を連発すんのかねぇ。
まさに横浜人って、都会人になりたいがなりきれてない田舎者の象徴って感じだねぇ。
78名無しの歩き方:02/05/05 23:40
>>77
と、柏爺は申しています
79名無しの歩き方:02/05/05 23:41
おいおい、一流企業のエバラ食品に嫉妬してんじゃねーよ。
80名無しの歩き方:02/05/05 23:44
柏爺は失業者なので、すべての会社が憎いのです。
81名無しの歩き方:02/05/06 00:38
●●●港の施設規模(7.5m以下の岸壁は省略)●●●
岸壁水深 岸壁延長横浜   同神戸(m)
 7.5  1,166  1,024
 8.5    347    238
 9.0    484  1,161
10.0  4,721  9,431
11.0    620   −−−
12.0  2,190  6,048
13.0  2,100  1,300
14.0  1,300  1,750
15.0   −−−   2,450
コンテナヤード面積総計
横浜 160ha 神戸 210ha
──────────────────→港湾施設・規模は 神戸>>>>横浜 は自明。
http://www.city.kobe.jp/cityoffice/39/port/1-4.htm
http://www.city.yokohama.jp/me/port/general/gaiyou/outlinej.html
82名無しの歩き方:02/05/06 00:39
■港のランキング

1位=
貿易額=名古屋港
貨物量=千葉港
客船便数=神戸港
寄港船数=神戸港

あれ?横浜港は?(藁藁藁
83名無しの歩き方:02/05/06 00:39

旅客数1位の国内HUBポートは神戸港、
港湾の規模1位も神戸港。
貨物量1位は千葉港。

横浜港は原油備蓄基地があるから貿易額が1位だった。
しかし、それも名古屋港に抜かれた。

これで、横浜港が国内最大という根拠は全く無くなったわけだ。
大嘘宣伝するなよ>横浜
84名無しの歩き方:02/05/06 00:40

■内外航路乗降客数合計
http://ime.nu/www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/index.html#XIII
神戸   2,194,037人
大阪   1,764,349人
東京   1,624,563人
名古屋    132,372人
横浜      97,465人
──────────────────
神戸東京大阪と2桁違うよ。横浜はw
85名無しの歩き方:02/05/06 00:41
■神戸旧市街地(三宮〜旧居留地)林立する超高層ビル http://ime.nu/captwada.hoops.ne.jp/images/kobe20l.jpg
■横浜旧市街(関内〜関外)殺風景な土地に広がる低層ビルw http://history.independence.co.jp/ww2/now/city03.htm
===============================

********** 神戸ベイエリア高層ビル **********
●ハーバーランド http://www.asahi-net.or.jp/~jt6t-wso/kobe/mozaiku.JPG
●メリケンパーク http://www4.justnet.ne.jp/~apollo11/studio/nightscape/kobe/img_kobe/kobe06.JPG
●中埠頭 http://www4.justnet.ne.jp/~apollo11/studio/nightscape/kobe/img_kobe/kobe09.JPG
●ポートアイランド http://hashimoru.tripod.co.jp/19990428-01kobe.jpg
●六甲アイランド http://village.infoweb.ne.jp/~nobukoba/ric.jpg
●HAT神戸(一部分) http://www.hanshin-awaji.com/event/shintoshin/img/hat.jpg

───────────────────────────────
********** 横浜ベイエリア高層ビル **********
●みなとみらい21 http://www.nyanko-web.com/walk/photom/mm21a01m.jpg
・・・・・・・ え? 横浜はこれだけ?(爆笑
86名無しの歩き方:02/05/06 00:46
没落都市横浜をいじめるな。
87名無しの歩き方:02/05/06 10:51
>>86
元から横浜は後進地じゃんw
88名無しの歩き方:02/05/06 11:20
.
.
.
.                 かしわじじいよ
.
.
.
.
.         お  ま  え  の  オ  ナ  ニ  ー  は
.
.
.
.                    す で に
.
.
.
.    精    子    が    出    て    い    な    い
.
.
.
89名無しの歩き方:02/05/06 11:29
>横浜関内の画像
http://ime.nu/history.independence.co.jp/ww2/now/city03.htm

横浜関内の画像は、かなり笑わせてもらった。
所詮横浜。
参考にどうぞ>神戸に嫉妬する横浜人
  ↓↓↓
神戸旧居留地
http://ime.nu/www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/1563/index.htm
90名無しの歩き方:02/05/06 11:30
.
.
.
.                   >>89  よ
.
.
.
.
.         お  ま  え  の  オ  ナ  ニ  ー  は
.
.
.
.                    す で に
.
.
.
.    精    子    が    出    て    い    な    い
.
.
.
91何とかしてくれしてくれ:02/05/06 11:31
http://news.2ch.net/test/read.cgi/news/1020646704

1 :三大都市福岡 ◆szq2K9z6 :02/05/06 09:58 ID:gaiSb8Rz
まぁ拠点性、将来性から考えれば東京・福岡・大阪が日本三大都市と言える
世間の一般常識だと思ったが2チャンネルでは勝手が違うようだ・・・
92名無しの歩き方:02/05/06 11:34
>91 誰が困るんだよ。言わせておけばいい。
93名無しの歩き方:02/05/06 11:43
.                   かしわ  よ
.
.
.
.         お  ま  え  の  オ  ナ  ニ  ー  は
.
.
.
.                    す で に
.
.
.
.    精    子    が    出    て    い    な    い
94名無しの歩き方:02/05/06 22:55
横浜は都市圏をもたない。横浜は東京のベッドタウンなんだよ。
自覚しよう>井の中の蛙=横浜塵
http://www.shin-hamana.rinc.or.jp/toshiken.html

■都市圏の人口規模ランキング
1 東京  28,219
2 大阪  11,980
3 名古屋 5,164
4 神戸  2,686
5 京都  2,630
6 福岡  2,279
7 札幌  2,229
8 広島  1,539
9 仙台  1,528
10 北九州 1,488
95名無しの歩き方:02/05/06 23:07

テレビで横浜が紹介される時は、いの一番にMMの高層ビル群が映し出される。
そういうのをあらためて欲しい。
横浜人が勘違いする原因だし、
そういう映像は横浜を知る者として嘘臭すぎて吐きそうになるから。
96名無しの歩き方:02/05/06 23:41
>>95
客観的に見て、横浜はダサい。洗練されてない。
例えば、
みなとみらい21はあざとい。
ショボイ少ないビルを必死に良く見せているような感じ。
個々のビルのデザインセンスが最悪であることすら自覚できていない。
97名無しの歩き方:02/05/06 23:43
>>95
あらためようが無いでしょ。
横浜はMM21しか無いんだからw
やっと高層ビルができて嬉しくてたまらない井の中の妄想蛙@横浜人に自慢させてあげようよ(藁
98名無しの歩き方:02/05/06 23:46
そういうところが横浜人が本当に田舎者だと感じるところだな。
中途半端な規模の都市の住民はみんなそうか。
99名無しの歩き方:02/05/06 23:50
>>98
日本一や日本初と大嘘宣伝するのは横浜だけですよ。
100Qz A ◆npZDEedc:02/05/07 00:11
>>99 それを騒いでんのはあんただけ、じゃねーの?
101名無しの歩き方:02/05/07 00:18
>>99
カス爺に死相が出ているな
102名無しの歩き方:02/05/07 00:20
オナニーしすぎたのかしら?
何事も過ぎたるは及ばざるが如しといってだなあ・・・クドクド
103名無しの歩き方:02/05/07 00:46
>>99
はげどう。

別に、横浜のことどうこう言う立場ではないが、確かに勘違いな大嘘宣伝の仕方は多いだろう。

日本第二の大都市、横浜なんて恥ずかしげも無く言い張ってる市の関係の出版物とかね。
多分、人口のことでそういってるんだろうけど、実態を反映してないから、使うべきではないんだよね。

日本第何番目なのかというよりも、横浜はバブル期に急発展した地方中核市と同類同格なのに。
104名無しの歩き方:02/05/07 00:51
>>103
はげどうじゃなくて、反論しろよバカ爺
105名無しの歩き方:02/05/07 00:52
>>99 禿げ >>103 ツルッパゲ 自分に相槌打ってら。
   (しかもそれようのコピペで  逝っちゃってるよこいつ
106名無しの歩き方:02/05/07 00:55
みなとみらい21はあざとい。
ショボイ少ないビルを必死に良く見せているような感じ。
個々のビルのデザインセンスが最悪であることすら自覚できていない。



センスがどうのこうの言える立場か?
107名無しの歩き方:02/05/07 00:57
しかし。スレタイのキムチがどうのコウのはどういうことか?
まずいキムチしか食ったことがない貧乏人なんだろう。
それともカス爺は自分で漬けたキムチの方がうまいと自慢したいのか?w
108これでしょ w:02/05/07 00:59
それをいうなら「カス漬け」だろ、似合いだろ。
109名無しの歩き方:02/05/09 22:32
*********国際都市考察************

■主要国際機関
(国連大学)東京  (WHO)神戸

■主要国際イベント
(オリンピアード)東京・札幌・長野
(ユニバシアード)神戸・福岡
(万国博覧会)大阪・沖縄・筑波・淡路・愛知[予定]

■世界文化遺産
斑鳩町・姫路・京都・大津・奈良・広島・日光
-------------------------------------------------

神奈川県の都市はいずれも皆無(笑
110名無しの歩き方:02/05/10 17:10
2ちゃんねるで叩かれる横浜・・・
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kana&KEY=1020866692
111名無しの歩き方:02/05/10 21:06

横浜市民は横浜のどこがダメか気付いてないところがダメ。
まぁ良いところもあるけど、悪いところが遥かに多いのは確か。

個人的に嫌なのは「食文化」かな。
個人でやってる店の大半が不味いし…。
中華街の店も高すぎる上に不味い。
ファミレスとかチェーン店の方がまだ美味しいんだよな横浜だと。
112名無しの歩き方:02/05/10 22:35
>>111
雑誌とかでは横浜は食べ物が美味しい町というイメージを売っているけど、実際はすごく不味い。
横浜によく行く人ならああいう類の記事が全て嘘っぱちと判るはずだ。
113名無しの歩き方:02/05/10 22:35
>>111-112
しかも横浜駅周辺の夜は早い。夜9時すぎに開いている店が殆ど無い。(藁
114名無しの歩き方:02/05/10 22:40
>>112
> 横浜市民は横浜のどこがダメか気付いてないところがダメ。
> まぁ良いところもあるけど、悪いところが遥かに多いのは確か。
>
> 個人的に嫌なのは「食文化」かな。
> 個人でやってる店の大半が不味いし…。
> 中華街の店も高すぎる上に不味い。
> ファミレスとかチェーン店の方がまだ美味しいんだよな横浜だと。

去年の「食べ物が美味しい都市ランキング」で横浜は2位に入っていた。
実際は食べ物が不味い横浜の2位が意味するもの───
横浜の(虚偽の)イメージ宣伝を信じ込んでしまう人が多いということだ。
実際は田舎の後進地である横浜を都会と勘違いしている人も多かろう。
115名無しの歩き方:02/05/11 00:13
大学生活板のスレです。さあ皆で叩くんだ!!
★★大学生が横浜で遊ぶ場所★★
http://school.2ch.net/test/read.cgi/campus/1021037455/l50
116名無しの歩き方:02/05/11 22:24
>雑誌とかでは横浜は食べ物が美味しい町というイメージを売っているけど、実際はすごく不味い。
>横浜によく行く人ならああいう類の記事が全て嘘っぱちと判るはずだ。

しかも横浜駅周辺の夜は早い。夜9時すぎに開いている店が殆ど無い。(藁
117名無しの歩き方:02/05/11 22:27
>>114
まあ、横浜はいろいろやっているからのう。
本場でもないのにラーメン博物館やカレーミュージアム造って観光客からボっているから叩かれても仕方あるめえ。
118名無しの歩き方:02/05/11 22:29
>>114
横浜の店は雑誌に載る載らない限らず大抵まずいよ。
テレビも一緒。
ただの宣伝でしょ。
それでも信じて逝っちゃう自分がいるんだけどね。
運がよければオイシイ店にありつける。
もちろん、運がよいことは一度も無かった(藁
119名無しの歩き方:02/05/11 22:56
>>118
横浜は水が不味いからダメだね。
濃い味付けで臭みを誤魔化しているような店ばかりだった。
120名無しの歩き方:02/05/11 23:33
横浜は臭いんだよ。横浜人は多摩川を渡るなよ!
121名無しの歩き方:02/05/12 21:04
客観的に見て、横浜はダサい。洗練されてない。
例えば、
みなとみらい21はあざとい。
ショボイ少ないビルを必死に良く見せているような感じ。
個々のビルのデザインセンスが最悪であることすら自覚できていない。
122横浜郊外住民:02/05/12 21:20
>>121
そんなの知ったことか。寝に帰るだけの場所なのに。
123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/13 07:24

ズーラシアって、パンダもコアラもいないんだってね。
存在意味あるの?(w
124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/13 20:41
中華街の萬珍楼が燃えちゃったね。
毎年使ってあげてるのに。
125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/13 20:45
>>123
坊やが言いたいのは「存在意義」じゃないのか?
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/13 21:04
>>122
普段は威張りまくっているが、いいわけができなくなると必殺の「寝に帰
るだけだから」が登場。典型的な横浜人ですね。


127旭区@二俣川は田舎:02/05/14 01:10
>>123
日本で幻の珍獣・オカピがいるのはここだけ!
>>126
旭区民は謙虚です。ベッドタウンとしての立場をわきまえてるから。
128名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/14 19:09
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/14 19:16
>横浜:猿真似

横浜博がその象徴だな。
●神戸のポートピア81が地方博ブームを生み出したのに対して、横浜はブームが過ぎ去ってから横浜博を開いた。これが地方博の最後尾になった。
●博覧会を開き付加価値をつけた土地に臨海遊園地・ショッピングゾーン・美術館等の複合を施設を載せるという神戸の方式。
それを全くの猿真似をしたのが横浜の「みなとみらい21」。
●神戸市が企業と一緒に開発し新交通システム。
これを猿真似したのが横浜の「金沢シーサイドライン」。
●大阪の海遊館を猿真似したのが横浜の八景島シーパラダイス。
しかしリングオブファイアのコンセプトで設計された海遊館に対して、八景島シーパラダイスは器だけ大きいのを造ることしか頭に無かったため展示の統一性がとれていない(笑)
●大阪城ホールを猿真似したのが横浜アリーナ。
●横浜ベイスターズは元々大阪のチーム。
●横浜ベイブリッジは斜張橋デザインは名古屋の名港西大橋の猿真似。

横浜は猿真似ばかり。新鮮なものはゼロ。
130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/14 19:18
>>127
>>日本で幻の珍獣・オカピがいるのはここだけ!

パンダもコアラももらえなかったから
誰も知らないような動物を入れて「日本唯一!」と話題づくりか。
どうしようもなく精神が朝鮮だな>横浜
131名無しの歩き方:02/05/14 19:19
>>130
もうその煽り方は飽きたよ。はやく国内旅行板にもどんなよ
132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/14 19:23
国内旅行板が迷惑を被りますからよそへどうぞ。
133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/14 19:23
>>130
>>誰も知らないような動物を入れて「日本唯一!」と話題づくりか。
しかもこれまた捏造という罠(藁藁
134名無しの歩き方:02/05/14 19:24
じゃあ京都大学のBBSに。
135名無しの歩き方:02/05/14 19:25
捏造って意味わかってる?>>133
136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/14 19:27
>>135
>>128見れ
137133:02/05/14 19:28
>>135
当初の売り込みはともかく今は唯一じゃないし
138名無しの歩き方:02/05/14 19:32
>>137
それなら127の勘違いだろうし、いちいち捏造呼ばわりするアンタの神経は
どうかしてるだろう。面白がりすぎ。
139127転載:02/05/14 19:35
>>127
>>日本で幻の珍獣・オカピがいるのはここだけ!

パンダもコアラももらえなかったから
誰も知らないような動物を入れて「日本唯一!」と話題づくりか。
どうしようもなく精神が朝鮮だな>横浜
140名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/14 19:56
>>139に追加
上野動物園にもいたオカピ
http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/zoo/monthly/200110/
だから面白がり過ぎなんだよ。バカどもが。
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/14 20:08
>>141
スレタイからして面白がるスレだろうに
まあ>>141-142が馬鹿なのは同意だが
143141:02/05/14 20:10
>>142
はァ?
144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/14 20:18
>>138=>>141
で、いいのかな?
あつくなりすぎだよ(プ
145転載:02/05/14 21:05
96 :名無しの歩き方 :02/05/06 23:41
>>95
客観的に見て、横浜はダサい。洗練されてない。
例えば、
みなとみらい21はあざとい。
ショボイ少ないビルを必死に良く見せているような感じ。
個々のビルのデザインセンスが最悪であることすら自覚できていない。


97 :名無しの歩き方 :02/05/06 23:43
>>95
あらためようが無いでしょ。
横浜はMM21しか無いんだからw
やっと高層ビルができて嬉しくてたまらない井の中の妄想蛙@横浜人に自慢させてあげようよ(藁
146名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/14 23:07
>>144
>>127=>>141=名無しの歩き方
ぐらいに妄想を広げたいね
もっとも事実であろうとそうでなかろうと
否定されて終わるに違いないが
147名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/14 23:12
YahooニュースTopページ左下
http://ime.nu/headlines.yahoo.co.jp/hl

今日・明日の天気
03月22日
札幌 8 / 4度
仙台 14 / 8度
東京 18 / 14度
名古屋 15 / 9度
大阪 15 / 11度
神戸 13 / 11度
福岡 14 / 9度


もちろん、「横浜」の文字は無い(藁
sage
149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/14 23:17
150名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/14 23:19
【明石】・・・第2のハンバー橋、無用の長物明石大橋
【伊丹】・・・国際線撤退で斜陽の伊丹空港
【赤穂】・・・愛知県民から買う赤穂浪士の総スカン
【西宮】・・・ダサダサ阪神の本拠地甲子園球場
【姫路】・・・世界的知名度ゼロの世界遺産姫路城

【芦屋】・・・バブルの崩壊で町も崩壊の住宅街
【洲本】・・・日本のシチリア=ドキュンの巣窟淡路島の中心地
【宝塚】・・・地元からは嫌われる女だらけのフェチ集団宝塚歌劇
【相生】・・・岐阜羽島と並ぶ自民党政治駅の悪評
【篠山】・・・キング・オブ・ド田舎市(爆笑)


sage
152只今泥沼9連敗だったっけ?w:02/05/15 22:45
>150
明石海峡大橋への嫉妬丸出しだぞ>横浜人w
横浜には真の世界一が無いから無理もないかなwww

おっと、でも横浜ベイスターズが連敗記録世界一狙えるな(大笑
>>152はキム騒ぎの張本人と同一人物と断定します。
154名無し:02/05/16 01:10
なんか発展性がないことばかりやってるねぇ・・
155名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/16 21:43
今日も惨敗したベイスターズw
もう氏ねば?ww
156名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/16 23:29

「田舎」と罵られても名古屋人は平然と「田舎でいいよ」と返していた。
名古屋に都会的な余裕を感じる。
それに比べて横浜人は「横浜は田舎じゃない!」とヒステリックに反論している。
横浜は精神が田舎だね。

実際横浜は田舎だ。
157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/16 23:38
>>156
これは激しく同意だ。
158名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/16 23:51
ランドマークタワーってなんだよ。
ランドマークという名詞をビルの名前にしてどうすんだ?
バカか!
センスも無い英語力も無い大馬鹿野郎が名付け親かい!(大爆笑)
159名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/16 23:53
>>156
浮浪者とドヤ街住民は、名古屋よりも横浜の方が圧倒的に多いよ。
ドヤの数は100:30だし、中心街のド真中にドヤ街あるのも日本では横浜だけだから。
160名無し:02/05/17 01:14
>>158
実際、横浜市民のランドマークだからいいんですよ。
あの建物は目印になりますから。
161旧鎌倉郡 ◆610E5.82 :02/05/17 01:21
>>160
それだけでないでしょう。「日本のランドマーク」なわけですから。
162名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/17 01:24
いや、英語のセンスのなさを言ってるんだと思われ。
163旧鎌倉郡 ◆610E5.82 :02/05/17 01:26
>>162
まあ、それなら話はわかります。
でも、地元ではなんの違和感も持ちませんが?
164名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/18 00:03
>横浜:猿真似

横浜博がその象徴だな。
●神戸のポートピア81が地方博ブームを生み出したのに対して、横浜はブームが過ぎ去ってから横浜博を開いた。これが地方博の最後尾になった。
●博覧会を開き付加価値をつけた土地に臨海遊園地・ショッピングゾーン・美術館等の複合を施設を載せるという神戸の方式。
それを全くの猿真似をしたのが横浜の「みなとみらい21」。
●神戸市が企業と一緒に開発し新交通システム。
これを猿真似したのが横浜の「金沢シーサイドライン」。
●大阪の海遊館を猿真似したのが横浜の八景島シーパラダイス。
しかしリングオブファイアのコンセプトで設計された海遊館に対して、八景島シーパラダイスは器だけ大きいのを造ることしか頭に無かったため展示の統一性がとれていない(笑)
●大阪城ホールを猿真似したのが横浜アリーナ。
●横浜ベイスターズは元々大阪のチーム。
●横浜ベイブリッジは斜張橋デザインは名古屋の名港西大橋の猿真似。

横浜は猿真似ばかり。新鮮なものはゼロ。
165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/18 00:07
時の総理はこんな発言をしています。
     ↓
*******************************************
森総理語る(早稲田大学講演会にて)

「千葉の柏周辺にはね、1500人ぐらいの精神病患者がいて、
彼らは、ほとんどベトナム帰還兵なんだ。
彼らをまとめるリーダーが一人いて、1000人ぐらい集まると、
大変な軍事力ですよ」
*******************************************
●神戸市が企業と一緒に開発し新交通システム。
これを猿真似したのが横浜の「金沢シーサイドライン」。←じゃあ「ゆりかもめ」も猿真似か?w
●大阪の海遊館を猿真似したのが横浜の八景島シーパラダイス。 ←どっちかといえば葛西臨海公園のが似てるぞ?どこに目をつけてんだ?w
しかしリングオブファイアのコンセプトで設計された海遊館に対して、八景島シーパラダイスは器だけ大きいのを造ることしか頭に無かったため
展示の統一性がとれていない(笑)←そうか?w
●大阪城ホールを猿真似したのが横浜アリーナ。←武道館に負けじと作ったのが大阪嬢ホールw
●横浜ベイスターズは元々大阪のチーム。 ←ブー!下関のチームです。ホエールズって、下関の名産、鯨から取ったんだよ!しかも、移転は親会社まるはの都合。
●横浜ベイブリッジは斜張橋デザインは名古屋の名港西大橋の猿真似。←つり橋なんて皆同じようなもの。

要するに曇った目で見れば全部猿真似に見えるってこったな!(ワラ
167名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/18 00:24

殺風景な住宅都市を観光地にしているのが横浜であり、湘南地方でしょ。
実態が汚いからイメージだけが生命線。
>>167 イメージすらないとこに言われたかー ないっすよ!(w
169名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/18 00:56
>横浜関内の画像
http://ime.nu/history.independence.co.jp/ww2/now/city03.htm

横浜関内の画像は、かなり笑わせてもらった。
所詮横浜。
参考にどうぞ>神戸に嫉妬する横浜人
  ↓↓↓
神戸旧居留地
http://ime.nu/www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/1563/index.htm
170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/19 02:05
思った以上に、ヨコハメ人馬鹿だな(笑
171名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/19 02:11


170 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/05/19 02:05
思った以上に、ヨコハメ人馬鹿だな(笑


こう言う発言をするバカに言う資格は無い。(藁
172名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/19 08:49
対照的な、本当に対照的な、神戸と横浜のチャンピオン(笑
──────────────────────────
■佐藤 修(好青年風)
http://www.kyoei-boxing.co.jp/hulk/top.html
WBA世界スーパーバンタム級チャンピオン
出身地: 兵庫県 神戸市
身 長: 171cm

──────────────────────────
■星野敬太郎(チビ親父風)
http://www.tv-tokyo.co.jp/sports/boxing/hoshino.htm
WBA世界ミニマム級チャンピオン
出身地: 神奈川県 横浜市
身 長: 155cm
──────────────────────────
※注)徳山昌守は横浜出身の在日北朝鮮人w
173名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/19 16:54
※注)徳山昌守は横浜出身の在日北朝鮮人w
174転載:02/05/19 17:07
167 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/05/19 16:53
日本プロゴルフ選手権

久保谷健一(神奈川県)が、片山晋呉(茨城県)をプレーオフで下して優勝しました!


168 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/05/19 16:58
>>166-167
それにしてもなんだな。
星野啓太郎や久保谷健一もそうだけど、神奈川県の男って、悲惨なルックスの奴が多いね(ワラ

出川哲郎も、美空ひばり(帰化朝鮮)も、徳山昌守(在日朝鮮)も横浜市出身なんだよな(ワラ
175名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/21 02:44
死ねよヨコハメ(げらげらげら
       ∧川∧ 三            从            横浜   ギャー    ,;:;,>
       ( ・∀・)__三_____,      从        ,,,,  ::;,.:;,.,:;:    
       (  つコl|::::::|ll;|::::::::::::l;|==―一 =  =   人 ゝノ  (。ξ:,;.ξ※*=):,.;: ,;・ 
       │ │ │ ̄/B|| ̄'''’      .W  `)⌒`)  .;;,.:;:;,.:.;,・ 。・:';:'' ';:
       (__)_) / .B.|   W ≡≡≡;;;⌒`)≡≡ヽ   ヽ    ;⌒`)≡≡三二=─@)二)∋)

176名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/22 19:16
横浜は、帰化朝鮮人が多い。
177名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/22 19:24
そういえば大洋ホエールズに新浦とかいう選手がいたな・・・・
178名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/23 02:10
つーか、横浜は韓国に無償でくれてやろう。
179名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/24 19:31
横浜の駅前って何であんなに寂れてるの?
規模でも天神の4分の1も無いな。
以下世間での評価です。
http://fifaworldcup.yahoo.com/jp/da/c/yokohama.html
横浜 - 2002年には国際交流の主役に
東京に次いで日本で2番目に大きい都市で、東京に隣接する神奈川県でも近代化の中核を担う
のが横浜市である。自動車道の接続がいいこともあり、成田の新東京国際空港までは電車で
84分のところを、東京都心や羽田空港までなら車でわずか30分で着く。
横浜には昔から貿易港があり、今日でも数々の古い洋館や街中に漂う異国情緒
にその名残りが見られる。横浜市では、いわゆる「みなとみらい21」というプ
ロジェクトを推進しており、国際的かつ情報集約型で、住む人にも優しい21世
紀型の大都会に生まれ変わることを目指している。
同じ県内だが、横浜市からちょうど南方に15キロ行ったところには鎌倉市があ
る。1192年には鎌倉幕府が開かれた。今ではもう過去の栄光を享受することは
ないが、神奈川県は日本で最も活気のある県の1つである。

創造力あふれるコンベンション都市のプロモーション活動
発展に向けた指針の一環として、横浜市は創造力あふれる国際観光コンベンション
都市として今後も進化し続けようと努力している。

FIFA ワールドカップTMは世界最大のスポーツ・イベント
日本の内外から大ぜいの人々が横浜にやって来る。FIFA ワールドカップTM期間中は
、「ヨコハマ」の名を文字どおり世界中で耳にすることになる。忘れないでほしい。
決勝戦の開催地は横浜だ。決勝戦の生中継は、全世界で推定20億人もの視聴者を釘づ
けにすると言われている。

FIFA ワールドカップTM期間中は、放送を通して世界中に横浜の名が響き渡るわけだが、
それ自体、横浜市にとってはいい宣伝になり、市に対する関心も高まってくるものとみ
られる。また、外資系企業が横浜に移転してくるなど、市にとっては大きな企業誘致の
効果も約束される。
http://fifaworldcup.yahoo.com/jp/da/c/yokohama.html
181名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/26 00:51
>>180
W杯を都市セールスに利用するなんて・・・横浜の発想は卑しすぎる。
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/27 07:35
おっ、勘違いキティ横浜人が何人か釣れたな。
 >>182
在日必死だな(藁
184名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/28 07:23
YahooニュースTOPページ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl

今日・明日の天気
05月18日
札幌 17 / --度
仙台 13 / --度
東京 18 / --度
名古屋 20 / --度
大阪 22 / --度
神戸 21 / --度
福岡 19 / --度

Yahoo!天気トップ

─────────────────
ここにある7大都市以外の「勘違い政令指定都市」は、存在価値の無い身の程を自覚すべきであろう。
185 
ウリナラ優勝ならキムチの臭いだらけだに。マンセー!川崎も一緒だに。マンセー!