■神戸になれなかった町=横浜へ■7   

このエントリーをはてなブックマークに追加
写真は残酷だね>文化後進地=横浜の人w  

■神戸旧市街地(三宮〜旧居留地)林立する超高層ビル
 http://ime.nu/captwada.hoops.ne.jp/images/kobe20l.jpg
■横浜旧市街(関内〜関外)殺風景な土地に広がる低層ビルw
 http://history.independence.co.jp/ww2/now/city03.htm
===============================


********** 神戸ベイエリア高層ビル **********
●ハーバーランド
 http://www.asahi-net.or.jp/~jt6t-wso/kobe/mozaiku.JPG
●メリケンパーク
 http://www4.justnet.ne.jp/~apollo11/studio/nightscape/kobe/img_kobe/kobe06.JPG
●中埠頭
 http://www4.justnet.ne.jp/~apollo11/studio/nightscape/kobe/img_kobe/kobe09.JPG
●ポートアイランド
 http://hashimoru.tripod.co.jp/19990428-01kobe.jpg
●六甲アイランド
 http://village.infoweb.ne.jp/~nobukoba/ric.jpg
●HAT神戸(一部分)
 http://www.hanshin-awaji.com/event/shintoshin/img/hat.jpg


───────────────────────────────
********** 横浜ベイエリア高層ビル **********
●みなとみらい21
 http://www.nyanko-web.com/walk/photom/mm21a01m.jpg
・・・・
え? 横浜はこれだけ?(爆笑
2名無しの歩き方:02/04/20 08:22 ID:???
これの言い訳してくださいよ>横浜人(藁
   ↓↓↓
>■横浜市民の主張
>桜木町〜新橋、鉄道発祥の地
>ガス灯発祥の地
>アーケード商店街発祥の地
>下水道発祥の地

日本初の鉄道は長崎である。http://www.pref.nagasaki.jp/soumu/koho/plaza/no1/koto_5.html
日本初のアーケード商店街は北九州である。http://home4.highway.ne.jp/e_harada/kitaqbenB.htm
日本初のガス灯は、鹿児島である。http://chukakunet.pref.kagoshima.jp/home/kohoka/kira/e1040105.htm
日本初の下水道は、神戸である。http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/1563/kyonaniwa5-f.htm

またまたまたまた横浜の大嘘が明らかになりました。「嘘も100回言えば本当になる」というから気をつけなければ。
3名無しの歩き方:02/04/20 08:23 ID:???
横浜牛の言い訳でもイイよ>横浜人(藁
   ↓↓↓
http://www.ias.biglobe.ne.jp/kanatou/genchi007.htm
横浜牛は2年前にできたのか。
それでいきなりヤフーの横浜の特産品に列記されるのか。
いかに横浜の文化が貧弱かよく判るね(笑

それにしても、横浜は、神戸の猿真似ばかりだ。

>「県下の和牛肥育の歴史は十年足らずだが, 牛肉の食文化は,文明開化以降に横浜から全国に広まった歴史があり,

横浜人の、こういう妄想なんとかならないかなぁ。
牛肉食は長崎が最初。
そして函館横浜長崎と神戸新潟から、牛肉食はゆっくりと時間をかけて全国に浸透していったんだよ。
横浜からだけじゃないんだよ。
4名無しの歩き方:02/04/20 08:23 ID:???

横浜市は、横浜トリエンナーレを開催していましたが、なぜ横浜がそんなものを開催するのか理解できません。

だって横浜は、
●美術系大学ゼロ でしょ。
●服飾等の流行は全て「猿真似」の「後追い」 でしょ。
●文化史に名を残している画家ゼロ でしょ。

横浜は芸術文化とは無縁なんですよ。
そんな横浜が芸術を気取るなんて片腹イタイですよ。
だいたい横浜トリエンナーレは今年が第一回目でしょ。
なのに横浜市は「世界的に有名な横浜トリエンナーレ」と大嘘宣伝していますよ(爆笑
全く片腹イタイですよ(藁
5名無しの歩き方:02/04/20 08:24 ID:???
■神戸パルモア病院
http://www.palmore.or.jp/

プロジェクトXの第49回目の放送として
「耳を澄ませ 赤ちゃんの声」 〜伝説のパルモア病院誕生〜  が放映されました。

横浜がプロジェクトXで取り上げられたことは無い。
今後も無い。(断言)

ああ、これでまた横浜人が神戸に嫉妬する・・・
65の訂正w:02/04/20 08:25 ID:???
■神戸パルモア病院
http://ime.nu/www.palmore.or.jp/

プロジェクトXの第49回目の放送として
「耳を澄ませ 赤ちゃんの声」 〜伝説のパルモア病院誕生〜  が放映されました。
神戸はこれまで、
カール・ルイスが履く超軽量シューズ開発に靴材料会社「シンメン」
「しんかい6000」に三菱重工神戸製作所、
ユーロトンネルの日本人部隊として、川崎重工神戸工場の怪物シールドマシン等が出ていました。

横浜がプロジェクトXで取り上げられたことは無い。
今後も無い。(断言)

ああ、これでまた横浜人が神戸に嫉妬する・・・(笑
7名無しの歩き方:02/04/20 08:28 ID:???
■現代世界最高の建築家 安藤忠雄の作品

フォートワース現代美術館
ピューリッツァー美術館(セントルイス)
ピノー現代美術館(パリ)
そして、
芸術の館(神戸市)http://www.space-clip.com/~k-art/archimap/geijityunoyakata.htm

ああ、また横浜人が神戸に嫉妬する・・・w
8名無しの歩き方:02/04/20 08:30 ID:???
W杯で金儲けしようとして失敗した横浜(藁

■W杯ホテル、大量解約
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020417-00000081-yom-soci
サッカー・ワールドカップ(W杯)開催地の横浜市で、国際サッカー連盟(FIFA)が代理店を通じて大会期間中に予約したホテルに大量のキャンセルが発生していることが17日、わかった。

 市内の主なホテルだけで5万室近くの予約のうち、ほぼ半数が解約され、4―5億円の収入が見込み違いになる計算。ホテル側は「これほどのキャンセルは予想できず、今から空き部屋を埋めるのは難しい」と戸惑っている。
(中略)
 ホテル関係者によると、〈1〉出場チームが試合に備えて、当初多めに宿泊予約をしたが、試合前日と当日だけで十分と判断した〈2〉日本の物価が韓国より高いことなどから、取材陣が予想通り集まらなかった――ことなどが理由とみられる。
(以下略)
9横浜人の大嘘宣伝を転載:02/04/20 08:30 ID:???
375 名前:湘南人 ◆ZzUOmzG6 02/04/18 23:21 ID:???
そうそう、あの大船から江ノ島までの道路、昔はオヤジがカねとりに来たよな!(w
“京浜急行有料道路”だと思ったな。
あれ、日本最古の有料道路だって、知ってた?

───────────────────────────
379 名前:名無しの歩き方 02/04/18 23:26 ID:???
日本初の有料道路は、長崎の日見峠道路でした。
  ↓↓↓
http://www1.city.nagasaki.nagasaki.jp/aramasi/hyou_2.html
1882, 日見峠道路開通(日本初の有料道路).

またまた横浜人の捏造大嘘宣伝が明らかになりました。
いいかげんに大嘘やめたら?>横浜人w
10名無しの歩き方:02/04/20 08:52 ID:???
新スレオメデトウw
横浜猿の引きつった顔が目に浮かぶw
11E-mail欄に[age]軍団:02/04/20 08:59 ID:???
>横浜:猿真似

横浜博がその象徴だな。
●神戸のポートピア81が地方博ブームを生み出したのに対して、横浜はブームが過ぎ去ってから横浜博を開いた。これが地方博の最後尾になった。
●博覧会を開き付加価値をつけた土地に臨海遊園地・ショッピングゾーン・美術館等の複合を施設を載せるという神戸の方式。
それを全くの猿真似をしたのが横浜の「みなとみらい21」。
●神戸市が企業と一緒に開発し新交通システム。
これを猿真似したのが横浜の「金沢シーサイドライン」。
●大阪の海遊館を猿真似したのが横浜の八景島シーパラダイス。
しかしリングオブファイアのコンセプトで設計された海遊館に対して、八景島シーパラダイスは器だけ大きいのを造ることしか頭に無かったため展示の統一性がとれていない(笑)
●大阪城ホールを猿真似したのが横浜アリーナ。
●横浜ベイスターズは元々大阪のチーム。
●横浜ベイブリッジは斜張橋デザインは名古屋の名港西大橋の猿真似。

横浜は猿真似ばかり。新鮮なものはゼロ。(笑
12名無しの歩き方:02/04/20 08:59 ID:???
http://www.nikkatsu.com/theater/
・シネ・リーブル池袋
・シネ・リーブル梅田
・シネ・リーブル博多駅
・シネ・リーブル神戸
・横浜オスカー
・大宮東映オスカー
が、このHPで紹介されている。

表紙をみて、「おや」と思った。
池袋・梅田・神戸・博多・大宮は、映画館がある建物の画像なのに、
横浜だけは「みなとみらい21」と遊覧船の画像である。
映画館は日之出町駅近くにあるからMM21は全然関係無いのだ。
おそらく横浜のは殺風景な建物だから見せられないのだろう。
ここらへんにも横浜のショボさが表れていると思った。
13名無しの歩き方:02/04/20 09:01 ID:???
>>12
ほんとだ(w
ていうか横浜の画像ってほんとにみなとみらいしか見た事無い。
横浜の他の場所がしょぼしょぼで汚いからとしか思えない。
14名無しの歩き方:02/04/20 09:02 ID:???
>>12
全然関係無いのに「みなとみらい21」の画像か(笑)

横浜人が「みなとみらい21」を自慢したがる理由が判ったよ。
ショボい横浜にやっとできた高層ビルだもんな(大笑)
15名無しの歩き方:02/04/20 09:02 ID:???
>>12-14
みなとみらい21はあざとい。
ダサい少ないビルを必死によく見せてようとしている感じ。

みなとみらいの、いかにもねらってるって感じのビルの並び方は恥ずかしい。

ビルに厚みが無いから、みなとみらいのTV映像はいつも同じ角度。
16名無しの歩き方:02/04/20 09:05 ID:???

テレビで横浜が紹介される時は、いの一番にMMの高層ビル群が映し出される。
そういうのをあらためて欲しい。
横浜人が勘違いする原因だし、
そういう映像は横浜を知る者として嘘臭すぎて吐きそうになるから。
17E-mail欄に[age]軍団:02/04/20 09:07 ID:???
>>15
同意。
客観的に見て、横浜はダサい。洗練されてない。
例えば、
みなとみらい21はあざとい。
ショボイ少ないビルを必死に良く見せているような感じ。
個々のビルのデザインセンスが最悪であることすら自覚できていない。
18名無しの歩き方:02/04/20 09:07 ID:???
>>16
あらためようが無いでしょ。
横浜はMM21しか無いんだからw
やっと高層ビルができて嬉しくてたまらない井の中の妄想蛙@横浜人に自慢させてあげようよ(藁
どのスレだったっけ?
横浜市港湾局のHPに横浜ベイブリッジが「世界最大級の斜張橋」と宣伝してあったのを指摘された
横浜人が「更新してないだけじゃん」と言い訳した。

1998年にHPが作成してあるのに、ベイブリッジの2倍近い長さのノルマンディー橋が1993年に完成していたことを明らかにされた。
それに対する横浜人の言い訳が「参考資料が古かった」。
横浜市は5年以上前の資料を参照して世界最大級を名乗るのか(笑)
(当然5年以上前の資料でも横浜ベイブリッジは世界最大ではない)

このスレどれだったっけ?
大笑いした。もう一度じっくり読んでみたい。urlきぼーん。
20名無しの歩き方:02/04/20 09:10 ID:???
横浜田舎くせぇ!
21名無しの歩き方:02/04/20 09:12 ID:???
横浜人は、神戸や長崎函館など他の港町と比較して、質的な面で
遥かに劣ることを証明されると、すぐむきになって人口の多さを自慢して他地域を貶めようとする。
どうやら横浜人は人口が多いところが先進地域だと思いたいらしい。
それなら世界でトップを競う先進国は中国とインドになる。
日本はこれらにはおろかロシアやインドネシアにも劣ることになってしまう。
フランスやイギリスはもっと遅れた発展途上国、
人口400万しかいないノルウェーは最貧国ってか?

中国やインドと同レベルで良かったね、おめでとう>横浜人
22E-mail欄に[age]軍団:02/04/20 09:14 ID:???
横浜人のバカっぷりを転載します。
   ↓↓↓

40 :名無しの歩き方 :01/10/06 00:38 ID:???
被害にあっていることにはかわりないし。
それに当時の建物の脆さを考えればいかんしな。
なら、空襲を説明せよ。

46 :名無しの歩き方 :01/10/06 00:55 ID:???
>40
空襲は京都以外の大都市は全て横浜以上に受けている。
なのにどうして横浜の被害だけを特別扱いしなければならないの?>横浜人(嘲笑
23名無しの歩き方:02/04/20 09:15 ID:???
横浜ってただ東京に通勤する奴がクソして寝るだけのツマラン田舎町だろ?
それなのに猿真似と強奪と大嘘の日本一で観光都市を気取ってるんだよね。中身はスカスカのくせにさ(わら
はっきり言って横浜は人口が多いだけであとは春日部や土浦と同格ってことよ。
横浜のような何の魅力も無い東京のベッドタウンがハイカラな港町を自称するなんて百万年早いよ。
24名無しの歩き方:02/04/20 09:17 ID:???
>>22
焼夷弾による市街地爆撃の日時(全て1945年)

東京   3/9 4/15 5/23 5/25
名古屋 3/11 3/17 5/14 5/16
大阪   3/13 6/1 6/7
神戸   3/16 6/5
川崎   4/15
立川・浜松 5/19
横浜   5/29

6/7以降は日本全土なので省略だ。
横浜のプライオリティが低いのは明らか。
25名無しの歩き方:02/04/20 09:18 ID:???
確かに>>19の言うとおり横浜市は、世界最大級と公言してる。

横浜市HP↓
http://www.city.yokohama.jp/me/port/learn/sisetu_2.html#plc05

横浜ベイブリッジ・スカイウォーク
本牧ふ頭と大黒ふ頭を結ぶ,世界最大級の斜張橋 しゃちょうきょう です。将来,東京湾岸 わんがん 道路の一部となります。ベイブリッジの大黒ふ頭側には,スカイウォークがあります。
26名無しの歩き方:02/04/20 09:19 ID:???
横浜は平成に洋館を建ててそれを観光地にしている。
ハウステンボスやチボリ公園のようなテーマパークと同じことやっていながら、
あたかも神戸や函館の歴史的建築物のように振る舞ってる。
きわめて悪質だ。
しかしみんなそれに気づきはじめている。
だから横浜は嫌われる。
自業自得だね。
27E-mail欄に[age]軍団:02/04/20 09:23 ID:???

1981年、神戸市はポートアイランドにてポートピア博81を開催。
大盛況に終わり、「地方博」でありながら1600万人もの来場者を集めた。

これは、「万国博」である科学万博つくば85(2000万人)や沖縄海洋博75(300万人)と比較すれば、
ポートピア博の大成功ぶりが分かって頂けると思う。
全国の自治体にも影響を及ぼし、空前の地方博ブームが起こった。
これに対抗心を燃やしたのが横浜である。

例によって例の如く地方博を猿真似するも遅れに遅れて、開催は地方博ブームが下火になった1989年。
しかも人の出入りは芳しくなく、期間終了時にはタダ券を配ったり地元の小学生を強制動員させたりしてムリヤリ観客増をもくろんだが、果たしてどんくらい入ったっけ?(藁
28名無しの歩き方:02/04/20 09:24 ID:???
おいおい
ここまで全部コピペかよ?w
29名無しの歩き方:02/04/20 09:24 ID:???
>>26
>横浜は平成に洋館を建ててそれを観光地にしている。
>ハウステンボスやチボリ公園のようなテーマパークと同じことやっていながら、
>あたかも神戸や函館や長崎の歴史的建築物のように振る舞ってる。
>きわめて悪質だ。しかしみんなそれに気づきはじめている。だから横浜は嫌われる。自業自得だね。

ハウステンボスやスペイン村といったテーマパークは
ただ「異国情緒に浸りたい」という願望をかなえただけの遊園地。
単にムードを味わいたいだけという人のために造られたのだからそれはそれで問題ない。
横浜はテーマパークと全く同じことをやっていながら
強引に文化遺産的価値、歴史的価値を付加させて遮二無二それをアピールしてる。

オウムや法の華のような近年結成されたインチキ教団が
浄土真宗などの歴史ある伝統仏教と同等に振る舞ってるのと同じ。
30名無しの歩き方:02/04/20 09:25 ID:???
ほんと横浜ってなにもないね。
恥ずかしいよね。なんにもお国自慢できるものが無いもんね。
所詮は東京のベットタウンだからしょうがないんだろうけど。

柏市+松戸市+流山市+野田市+我孫子市+鎌ヶ谷市

ぐらいを合わせれば、立派に横浜市に対抗できまくりのような気がする。
31名無しの歩き方:02/04/20 09:30 ID:???
ヨコハマンの十戒(唯一神ソーテックのお告げだぞw

一、汝猿真似すべし
一、汝虚偽の日本一を自称すべし
一、汝文化財を強奪すべし
一、汝平成に洋館を新築すべし
一、汝市街撮影は港未来地区のみに絞るべし
一、汝神戸に嫉妬すべし
一、汝煽られたら千葉・埼玉に矛先を移すべし
一、汝人口を多いに自慢すべし
一、汝新横浜の話はすべからず
一、汝車中で姦淫すべし
32名無しの歩き方:02/04/20 09:31 ID:???
東京の隣であるため感覚が麻痺してしまい、
成り上がりの田舎漁村であることをすっかり
忘れてしまった哀れな横浜。
今でもベッドタウンに過ぎないのに・・・

横浜って勘違い酷くない??
33名無しの歩き方:02/04/20 09:33 ID:???
横浜および神奈川県と、ノーベル賞は無縁です。

■理系ノーベル賞受賞者
   
1949年 湯川秀樹(物理学賞) 京都大学 京都一中
1965年 朝永振一郎(物理学賞)京都大学 京都一中
1973年 江崎玲於奈(物理学賞)東京大学(学部まで京大) 京都一中
1981年 福井謙一(化学賞) 京都大学 今宮高校
1987年 利根川進(医学・生理学賞)京都大学 日比谷高校
2000年 白川英樹(化学賞)東京工業大学 高山高校
2001年 野依良治(化学賞)京都大学 灘高校
34名無しの歩き方:02/04/20 09:36 ID:???
>>33
いや、横浜のことだ。野依教授が一度横浜で講演を行ったくらいで
「横浜はノーベル化学賞を受章した野依博士ゆかりの地です」
なんてことをほざきだすかもしれんぞ。w

横浜人にプレゼント

■横浜劇場舞台裏!?(;°°)ワーッ!
http://www.asahi-net.or.jp/~jx4t-nkmc/k-mm21-zenkei.jpg
35名無しの歩き方:02/04/20 09:37 ID:???
横浜人ってほんとご都合主義な糞民族だと思うよ。
煽られてるときは地域叩きは糞とかいっといて
自分の嫉妬対象地域(大阪、名古屋、神戸)とバカにする対象地域(千葉、さいたま)
のことはしっかりと煽ってるし。
36名無しの歩き方:02/04/20 09:38 ID:???
韓国のソウルは日本武道館とかぎりなく同じデザインで少しだけ大きな施設を造って
「東洋最大の施設」と宣伝していた。
ったく腹が立つ。

横浜も同じことをしている。
横浜人と韓国人の精神性は同じなんだろう。
創造性の無い後進地なのに先進地を気取りたがるところとかもソックリだ。
37名無しの歩き方:02/04/20 09:40 ID:???
東京都千代田区、大阪市中央区、神戸市中央区、・・・中心街の人口密度は低い。
中心街である横浜市中区の人口密度の多さが、横浜にビジネス街区が存在しないことを鮮やかに証明している。

横浜が自らを肯定する時、頼るのは「人口」だけ。
その人口を構成する人間もほとんどが東京に用がある。
横浜はイメージ戦略が生命線、つまり虚飾だらけ。
38横浜は精神が田舎:02/04/20 09:43 ID:7HhR6JRw
>>27
>期間終了時にはタダ券を配ったり地元の小学生を強制動員させたりして

今、タリバンは、「ジハード(聖戦)」の為に
難民キャンプから12歳以上の少年を強制的に兵士として
狩り立ててるそうだが
民主国家日本で、それと同じ事を横浜がやっていたんだね。
39名無しの歩き方:02/04/20 09:45 ID:???
これの言い訳してくださいよ>横浜人(藁
   ↓↓↓
>■横浜市民の主張
>桜木町〜新橋、鉄道発祥の地
>ガス灯発祥の地
>アーケード商店街発祥の地
>下水道発祥の地

日本初の鉄道は長崎である。http://www.pref.nagasaki.jp/soumu/koho/plaza/no1/koto_5.html
日本初のアーケード商店街は北九州である。http://home4.highway.ne.jp/e_harada/kitaqbenB.htm
日本初のガス灯は、鹿児島である。http://chukakunet.pref.kagoshima.jp/home/kohoka/kira/e1040105.htm
日本初の下水道は、神戸である。http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/1563/kn08.htm

またまたまたまた横浜の大嘘が明らかになりました。「嘘も100回言えば本当になる」というから気をつけなければ。
40名無しの歩き方:02/04/20 09:47 ID:???
>>39

いいわけをしてみませう。
長崎の鉄道 :600mを2両で走った、そうです。見世物でしょ。
北九のアーケード:情報源がイニシャルだけ。本当かどうかこれで判断できる?
鹿児島ガス灯:石灯籠にしか見えないな。ガス灯としての意義を感じません。
神戸下水道 :
http://www.alpha-web.ne.jp/jswa/japan/rekishi.html
下水道の歴史に、神戸の影も形もありませんが・・・。
41名無しの歩き方:02/04/20 09:51 ID:???
■神戸 明治元年(1868)敷設開始
■横浜 明治2年(1869)敷設開始
このときの横浜居留地の下水道管は「瓦製陶管」であり、近代下水道管とはいい難い。神戸の方は近代下水道で用いられる「レンガ製管」である。
*******************************************************
>神戸市の下水道は明治初年,イギリス人技術者J−W−ハートにより外国人居留地に煉瓦造りの円形管と卵形管下水道を敷設
英国人が責任者で煉瓦管を用いた神戸は、完璧に"近代下水道"といえる。

>御用掛三田善太郎をその責任者とした。改修工事は明治14年(1881)から明治20年(1887)にわたって施工され、煉瓦卵形管約4km、陶管12.6kmが布設された。
日本人が責任者で約80%陶管を使用している横浜の方が"近代下水道"とするには怪しい。時代は、神戸が明治初年で、横浜が明治14年だから、どうころんでも横浜は嘘を宣伝していることになる。
*******************************************************
↓横浜市水道局のHPにある記述↓
>横浜市は,外国人居留地において他の都市に先駆けて下水道整備に着手しました
>明治14年   横浜市で我が国初の近代下水道建設

神戸は明治初年に下水道を敷設して明治5年に完成だから、この横浜市の記述が100%嘘ってことになるんだよ。何故お前ら横浜人も横浜市も嘘を吐いてまで「日本一」や「日本初」にしがみつきたがるんだよ?
42名無しの歩き方:02/04/20 09:52 ID:???
>長崎の鉄道 :600mを2両で走った、そうです。見世物でしょ。

日本初の鉄道に間違いは無い。

>鹿児島ガス灯:石灯籠にしか見えないな。ガス灯としての意義を感じません。

日本初のガス灯であることに間違いは無い。

大嘘宣伝の言い訳してみろよ>ダサカッペ横浜人w
43名無しの歩き方:02/04/20 10:00 ID:???
元祖三大都市:東京大阪名古屋
本家三大都市:東京大阪新潟
44名無しの歩き方:02/04/20 10:35 ID:???
>>42
武器商人がサンプル展示したようなのがお初だと?
新橋−横浜が本物でしょう。(笑
煽りたいばかりにあちこちから援用してきてますが、あんまり説得力
感じられませんねえ。
45名無しの歩き方:02/04/20 10:38 ID:???
>>42 石灯籠にしても。過去指摘された事実に悔し紛れでまだこぴぺですか?
   下水道然り。下水道の近代性の定義は本当にレンガ製なのでしょうか。
   日干し煉瓦でもいいのでしょうか?
    
46名無しの歩き方:02/04/20 10:43 ID:???
>>45
煽る方もコピペしかないだろ。
47名無しの歩き方:02/04/20 10:43 ID:???
このスレッド面白いですよ。マジで(藁

横浜の真実を暴く!
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1019258508/6-38
48名無しの歩き方:02/04/20 10:47 ID:???
>44
問題はそういうことではなく、長崎も東京もそれほど宣伝していないのに、
一番発祥から程遠い横浜が一生懸命宣伝しているということ。

とにかく横浜は嘘の発祥や日本最大が多すぎる。
ショボいくせしやがって。
衛星都市の分を弁えろよ>文化後進地=横浜
49名無しの歩き方:02/04/20 10:51 ID:???
横浜に対するひがみは、果てしなく続くのであった・・・。
50:02/04/20 10:55 ID:???
>49
全国から嫌われているということを自覚したら?>横浜
51名無しの歩き方:02/04/20 10:59 ID:???
週末毎に各地から集まる大量のカップルを見たら、とても嫌われてるとは思えない。
この板に出入りするモテナイ君の単なるひがみだろ。
52名無しの歩き方:02/04/20 11:00 ID:???
コピペの内容を、良く吟味せで鵜呑みにしてしまう、
インテリジェンス皆無の横浜嫌いが集まるスレは、
こちらでよかったですか?
53名無しの歩き方:02/04/20 11:02 ID:???
地味ジモティが行ったことも無い都市をばかにする、
田舎モノの僻み根性スレは、こちらでよろしかったですか?
54名無しの歩き方:02/04/20 11:04 ID:???
公共投資で大きいビルを建てて、あたかも自分達の手柄と勘違い、
民間パワーで頑張ってる横浜とためはれると思テルいた〜い人たち
が集うスレは、こちらでよろしかったですか?
55名無しの歩き方:02/04/20 11:04 ID:???
あ、今日野毛の大道芸の日だっけ?
だとしたら外出しない方がいいな。
こんなことでもまた煽られるのかな。
56ソース付の真実ですw:02/04/20 11:06 ID:???
>先日、彼女と横浜の山手に行って来た。
>山手111番館(大正15年築)、エリスマン邸(大正15年)、・・・


また横浜人の大嘘が始まったよ(ワラウ
動かぬ証拠を見せてやる。これがエリスマン邸です。↓↓↓
http://www.city.yokohama.jp/me/ken/archi/gallery/photo/elis.html
【構造】 木造、鉄筋コンクリート造 (爆笑
【竣工】 平成2年3月 (核爆笑

偽物の洋館を見にデートしたのか、さすが横浜のバカップルは違うな。
つうかデートも大嘘だよね>嘘八百の横浜人
57名無しの歩き方:02/04/20 11:09 ID:???
>>54
>民間パワーで頑張ってる横浜

おいおい、
横浜の主な文化施設は全て公共投資だぞ>文化不毛の地=横浜の住民w
58名無しの歩き方:02/04/20 11:15 ID:???
>>57 は >>54 の文章をしっかり読め。
お前らの書いた文章だろ。
仲間割れか?

まあ横浜は、それだけ投資する価値のある町だという判断だったんだろう。
59名無しの歩き方:02/04/20 11:16 ID:???
>>57 ああそー おれ、適当だから(フッ
   文化施設自慢・・・君の文化施設に対する感情
   カーバ神殿を拝むイスラム教徒(笑
60名無しの歩き方:02/04/20 11:20 ID:???
>これでも見て下さい。ランドマークタワーの景色。
殺風景な景色がどうしたの?w

>横浜美術館と、ぷかりさん橋。オシャレの一言。
最近出来たものばかりだね。ぷかりさん橋って懐古趣味のイカサマレトロ建築のアレのことね(笑)
文化不毛の地の横浜に美術館は不要だろw

>Yahooに登録されてるだけでも、これだけ中華街を扱ったページが。
中華街=ドキュソ華僑の集まりって知ってる?ボッタクリで観光客が泣き出す中華街w

>外国人墓地は、異国情緒溢れる。
墓場を観光地にする精神w

>ぶりきのおもちゃ博物館
ゲテモノ博物館をつくって観光地にする精神w
61コクリコ ◆42GkvJyQ:02/04/20 11:27 ID:???
■施設の解説
 開港場の一つになった神戸外国人居留地の都市計画の一環として、
 イギリス人技術者 J.W.Hart(1836−1900)により設計・施工
 された煉瓦造りの近代下水道。竣工は明治5年頃。
 設計図には円形管(口径900ミリメートル、2条、延長合計817.3m)と卵形管
(口径460×600、4条、延長合計1,072.6メートル)があるが、約5%(約90m)が現存
 しており、しかも雨水管渠として機能している。煉瓦は明石方面で焼かれた国産品。
 国指定重要文化財の第十五番館横の歩道に公開展示が行われており、兵庫県南部地震
 で被災したが復元された。
 神戸大丸百貨店東側の明石町の舗道にある矩形のマンホールの蓋を開ける
 と、イギリス人技術者J.W.Hartが設計・建設した煉瓦巻円形下水道が顔をみせる。
 現在も供用されているこの下水道は、当初、雨水と家庭雑排水を排除するために設 
 けられたもので、近代下水道としては横浜外国人居留地のそれとほぼ同時期(明治4 
 〜5年)に建設されたわが国最古のものである。
 欧米では産業革命による急激な都市人口の膨張、衛生環境の悪化、コレラ等の悪疫の 
 流行から、近代下水道の整備が積極的に進められた。日本においても近代下水道のな
 い都市は外国人には考えられなかった。当時は、外国人から日本式下水排水路を非難
 されても、日本人はその意味がよくわからなかったようである。
 日本人の居住する神戸市街地では明治25年に雨水排除を主目的とする下水道が完成す
 る。しかし、し尿は、居留地も含めて、肥料として農家に引き取られる時代が続く。
 江戸時代に栄えた兵庫津に隣接するとはいえ、旧居留地は未開の地であったが、Hart
 の都市計画により近代都市が生まれ、その後国際港都神戸へと発展していく。
62↓謎がとけてきたね:02/04/20 11:31 ID:???
────────────────────────────────
328 名前:名無しの歩き方 :02/02/10 10:58 ID:???
外国人居留地は、長崎と横浜と神戸にあった。このうち、完全な治外法権地は神戸だけであった(〜1900)。
それゆえ、この時代の「神戸」を日本国内とするか外国とするかで日本発祥の歴史が違ってくるのだと思う。
────────────────────────────────
329 名前:あ :02/02/10 11:07 ID:???
上 治外法権というか日本人の立ち入り自体禁止されていた様だが。返還されたのが1899年か。
http://ime.nu/ime.nu/wwwhs.cias.osakafu-u.ac.jp/~geography/kyoryuchi.html
────────────────────────────────
330 名前:名無しの歩き方 :02/02/10 11:19 ID:???
http://ime.nu/ime.nu/village.infoweb.ne.jp/~fwga5040/ukeire.htm
横浜の居留地の場合、山下町に住んでいたのは外国人もいたが、
関内に住んでいたのは日本人ばかりだった。
────────────────────────────────
【結論】似非居留地の横浜(藁
63名無しの歩き方:02/04/20 11:31 ID:???
姉妹都市比較

■神戸★★★
A リオデジャネイロ(世界三大美港)・バルセロナ(スペイン最大の貿易港)
    姉妹港:ロッテルダム(世界最大の貿易港)
B フィラデルフィア(アメリカ建国の地)・シアトル(Microsoft本拠)・天津(北京上海と並ぶ中央直轄都市)
    マルセイユ(フランス最大の貿易港)・リガ(ラトビアの首都)・ ブリスベーン(クィーンズランド州都)

■横浜★
C マニラ(フィリピンの首都)・ボンベイ(貧民窟&人口多い)・    
    リヨン(仏人口二番目)・サンディエゴ(カリフォルニア州3番目の都市)・バンクーバー(カナダの公園都市)
D オデッサ(港村)・コンスタンツァ(港村)
───────────────────────────────
どう贔屓目にみても、横浜の市格は低い。 姉妹都市に著名港が全く無いのは、横浜が港湾都市として世界から認められていないという証。
64コクリコ ◆42GkvJyQ:02/04/20 11:34 ID:???
あれ?リヨンは『人口2番目で内陸』じゃなかったっけ?
そのコピペは古いヴァージョンだな(ゲラゲラ
65名無しの歩き方:02/04/20 11:38 ID:???
有名な投稿を転載します。参考にしてください。
  ↓↓↓

地下鉄の形態

●東京・・・・・・蜘蛛の巣状(三セク含む)
●大阪・・・・・・網目状+環状(三セク含む)
●名古屋・・・・準網目状+準環状
●京都・・・・・・十字交差
●神戸・・・・・・平行線+十字交差(三セク含む)
●札幌・・・・・・W十字交差
●福岡・・・・・・Y字型(もうすぐ放射状)

●横浜・・・・・・一本道(爆笑)
66名無しの歩き方:02/04/20 11:40 ID:???
>横浜関内の画像
http://ime.nu/history.independence.co.jp/ww2/now/city03.htm

横浜関内の画像は、かなり笑わせてもらった。
所詮横浜。
参考にどうぞ>神戸に嫉妬する横浜人
  ↓↓↓
神戸旧居留地
http://ime.nu/www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/1563/index.htm
67名無しの歩き方:02/04/20 11:44 ID:???
横浜は地上線が平行して走ってるとこもあるけど、
どっちかって言えば放射状なので、それをつなげる方を優先してるだけ
なんだけどなあ。言っても分からないかな?
その>>65、なんにも考えてないから書ける代物だね。
68名無しの歩き方:02/04/20 11:49 ID:???
>>63 外人へ対する恐怖心、保守性から、神戸は居留外国人を隔離した
   のであろうか。
   あるいは、神戸に居留する外国人が神戸の日本人との混住を避けたのか。
   いずれにせよ、外国人租界のあった神戸は日本唯一の植民市だったわけだ。
69名無しの歩き方:02/04/20 11:57 ID:rRS2FZc6
>>68
租界(借地)とか植民地(占領)ではなく、神戸港に隣接する地域はイギリスに売却されていたから、神戸はイギリス領だったといえるのでは。
70名無しの歩き方:02/04/20 12:01 ID:???
過去のことはさておき、全国都道府県下水道普及状況
http://www.alpha-web.ne.jp/jswa/japan/hukyu.html

@東京A神奈川B大阪C北海道D兵庫E京都F埼玉 ベスッセヴェーン
71名無しの歩き方:02/04/20 16:09 ID:???
DQNの神戸人と横浜人が煽りあってるうわさのクソスレはここですか?
72名無しの歩き方:02/04/20 17:43 ID:???
>>71 DQNは神戸人ではないというのが「定説」ですね〜by高橋
73名無しの煽り方:02/04/20 17:47 ID:E1I7vBBk
別スレでは福岡人が横浜たたきをしているぞ。
74名無しの歩き方:02/04/20 17:52 ID:???
惨廼覆犯しみんだっけ?
75和泉流宗男家:02/04/20 17:58 ID:QYFFr45g
神戸大学=旧一期校 横浜国立大学=旧二期校
旧神戸銀行=都銀  横浜銀行=地銀
76名無しの歩き方:02/04/20 18:03 ID:???
神戸<<<<平壌<<<<<<<<<<<<<<<<ヨコハメ
77和泉流宗男家:02/04/20 18:05 ID:QYFFr45g
神戸は大阪に対しプライドを持ってるけど、横浜って東京に対し
どうしようもないぐらい劣等感を持ってるよね。
78名無しの歩き方:02/04/20 18:07 ID:???
横浜および神奈川県と、ノーベル賞は無縁です。

■理系ノーベル賞受賞者
   
1949年 湯川秀樹(物理学賞) 京都大学 京都一中
1965年 朝永振一郎(物理学賞)京都大学 京都一中
1973年 江崎玲於奈(物理学賞)東京大学(学部まで京大) 京都一中
1981年 福井謙一(化学賞) 京都大学 今宮高校
1987年 利根川進(医学・生理学賞)京都大学 日比谷高校
2000年 白川英樹(化学賞)東京工業大学 高山高校
2001年 野依良治(化学賞)京都大学 灘高校
79名無しの歩き方:02/04/20 18:14 ID:???
>>78
とりあえず白川秀樹は横浜に住んでるぞっと。
80名無しの歩き方:02/04/20 18:36 ID:???
太陽神戸<三井<住友となったわけだ。
神戸銀行出身者、太陽銀行出身者、太陽神戸出身者
仲良くあぼーんされてるだろなー、さくらと住友がっぺー前に
8179:02/04/20 19:07 ID:???
×白川秀樹
○白川英樹

失礼しました。
82名無しの歩き方:02/04/20 19:46 ID:rx7wC5dc
横浜は殺風景なんだよ。
にもかかわらず風光明媚などと妄想宣伝しているから、「井の中の妄想蛙=横浜人」と笑われるんだよ。
83明日だよ!:02/04/20 23:42 ID:3aJDpT6g

★★★島袋寛子握手会★★★

4月21日(日曜日)
13:00〜
JR神戸駅地下街(デュオ神戸)福家書店
84Q’z A ◆npZDEedc:02/04/21 00:20 ID:???
>>82 嫉妬?主観的なものだろ?景色なんてのは。ギャーギャーうるさいぞ。
85名無しの歩き方:02/04/21 00:30 ID:???
60まで・・・・(p
ほんっと暇だったんだね。誰も次スレに賛成しなかったからかな?
86湘南人 ◆ZzUOmzG6:02/04/21 02:11 ID:???
クソヴァカ爺の自作自演オナニースレ晒し揚げ!(p
氏ねよもう・・・一つも新ネタがないかねェかYO!
87名無しの歩き方:02/04/21 02:16 ID:???
まあ、井の中の蛙ほど田舎モノ
っていうのが、昔からの結論でして
88名無しの歩き方:02/04/21 02:19 ID:???
56 :ソース付の真実ですw :02/04/20 11:06 ID:???

ほとんどのレスにはソース無し=爺の妄想(p
89名無しの歩き方:02/04/21 02:51 ID:???

爺の隣人です。先程爺の家の方から彼の「うあああああああ!」という
けたたましい叫び声と何かものが壊れるような「ガチャーン」という音が聞こえ
驚いて彼の家に行ってみました。出てきたのは彼の母親だったのですが、
余りにも突然のことにオロオロされておりました。
私も状況がよく把握できてませんでしたので、取りあえずお母様に
「どうしたのですか?」と尋ねたところ、
「それが解らないんです。いつものように部屋でパソコンをいじっていた
様なのですが、急に暴れ出して・・・・・」
と、涙ながらに困惑し果てた様子で答えました。
取りあえず私は彼の少ない理解者という事で、彼の様子を見に行ってみました。
私が彼の部屋のドアを開けると、そこにはパソコンと割れた窓ガラスが散乱しており、
件の彼は少し落ち着いたらしく、もう暴れはしておりませんでしたが
ベッドの上で頭から布団を被り、ブルブル震えながら泣いていました。
私は彼に「どうしたのか?」と尋ねたところ、
「誰もボクの言うことを聞いてくれない、それどころかみんなバカにするんだ」
と言いながら激しく泣き出してしまいました。
彼は元々情緒不安定なところがあり、その為に中高時代からずっと家に引き籠もり、
四十二歳を迎えようとしている今でも特に仕事はしていなかったのです。
私はそんな彼を哀れに思い、暇を見つけては彼の話し相手になってあげてましたが、
最近は彼自身も自分自身に嫌気が差しているようで、何度か自殺未遂もしております。

この度のことで、2chの皆様には大変ご心配をお掛けいたしましたが、
元々彼は人と上手く付き合えるような人間ではなかったのです。
私も知人として彼のそう言った所を直そうと努力はしたのですが・・・・残念です
90ソース付き(W:02/04/21 08:57 ID:???
横浜の実力  求心マンセー

>横浜関内の画像
http://history.independence.co.jp/ww2/now/city03.htm

横浜関内の画像は、かなり笑わせてもらった。
所詮横浜。
参考にどうぞ>横浜人
  ↓↓↓
神戸旧居留地
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/1563/index.htm
91ソース付き藁:02/04/21 09:38 ID:???
●●●港の施設規模(7.5m以下の岸壁は省略)●●●
岸壁水深 岸壁延長横浜   同神戸(m)
 7.5  1,166  1,024
 8.5    347    238
 9.0    484  1,161
10.0  4,721  9,431
11.0    620   −−−
12.0  2,190  6,048
13.0  2,100  1,300
14.0  1,300  1,750
15.0   −−−   2,450
コンテナヤード面積総計
横浜 160ha 神戸 210ha
──────────────────→港湾施設・規模は 神戸>>>>横浜 は自明。
http://www.city.kobe.jp/cityoffice/39/port/1-4.htm
http://www.city.yokohama.jp/me/port/general/gaiyou/outlinej.html
92名無しの歩き方:02/04/21 10:28 ID:???
横浜港
入港船舶数− 48,044隻(うち外航船−11,114隻)
取扱貨物量−1億1,699万t

神戸港
入港船舶数− 46,570隻(うち外航船−8,264隻)
取扱貨物量− 8,464万t

ソースは91と同じ。
93名無しの歩き方:02/04/21 10:31 ID:???
★平成13年分都道府県庁所在都市の最高路線価(1m2当たり)(千円)
http://www.nta.go.jp/category/press/press/rosenka_21/01_3.htm

東 京…中央区銀座5丁目 銀座中央通り  11,840
大 阪…北区角田町 御堂筋  4,120
横 浜…西区南幸1丁目 横浜駅西口バスターミナル前通り 3,860
名古屋…中区栄3丁目 広小路通り  3,590
福 岡…中央区天神2丁目 渡辺通り 3,160
神 戸…中央区三宮町1丁目 三宮センター街  2,630

これが中心地の実力です。
94名無しの歩き方:02/04/21 10:32 ID:???
社団法人 日本オーケストラ連盟・加盟のプロオーケストラ所在地 
http://www.orchestra.or.jp/

札幌(1) 仙台(1) 山形(1) 高崎(1)
東京(8) 横浜(1) 名古屋(2) 金沢(1)
京都(1) 大阪(4) 広島(1) 福岡(1) 

神戸…なし(爆笑!

そういえば、神戸ってクラシック専用ホールあったっけ?
95名無しの歩き方:02/04/21 11:15 ID:???
>>93
東京圏横浜は実力以上に地価が高い。
96名無しの歩き方:02/04/21 12:39 ID:???
>92
貨物船を比べてどうしようというの?貨物では、名古屋>>>>横浜なんだけど(藁
客船はこっち



■内外航路乗降客数合計

神戸   2,194,037人
大阪   1,764,349人
東京   1,624,563人
名古屋    132,372人
横浜      97,465人
──────────────────
神戸東京大阪と2桁違うよ。横浜はw
97名無しの歩き方:02/04/21 12:47 ID:???
>そういえば、神戸ってクラシック専用ホールあったっけ?

文化後進地横浜に最近出来た「みなとみらいホール」だったっけ?
それが横浜人はよほど嬉しいようだね(w
もちろん、先進の、大阪、東京、京都、大津などの猿真似。
しかし後発の有利性で猿真似して建てたにもかかわらず横浜のは音響最悪って評判なのよね(藁
神戸?そんなに神戸が気になるの?>神戸に嫉妬する横浜人
ほれ↓
http://www.hyogo-intercampus.ne.jp/gallery/kah/
98名無しの歩き方:02/04/21 12:47 ID:???

>横浜関内の画像
http://history.independence.co.jp/ww2/now/city03.htm

横浜関内の画像は、かなり笑わせてもらった。
所詮横浜。
参考にどうぞ>横浜人
  ↓↓↓
神戸旧居留地
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/1563/index.htm
99名無しの歩き方:02/04/21 12:49 ID:???
横浜人は、すごく勘違いしていると思うんだよね。
横浜程度の建物は地方にゴロゴロあるよ。
にもかかわらず、
ショボイ横浜のビルを価値があると思い込んでいるんだね。

横浜市内の国重文建築物は3つだけ。(もちろん国宝はゼロw)
東京からパクって移築した外交官の家とか
平成になってから国重文に指定された「お情け重文」wの
横浜開港記念館(塔の部分は新築w)と
神奈川県立歴史博物館(屋根は全て新築w)だけだね。
いずれもレベルが低い国重文。w
100名無しの歩き方:02/04/21 12:49 ID:???

ちなみに京都の同志社大学今出川キャンパス内だけで、国重文5棟だ。
彰栄館http://www.doshisha.ac.jp/daigaku/campus/non_imade/shoei.html
チャペルhttp://www.doshisha.ac.jp/daigaku/campus/non_imade/chapel.html
ハリス理化学館http://www.doshisha.ac.jp/daigaku/campus/non_imade/haris.html
クラーク記念館http://www.doshisha.ac.jp/daigaku/campus/non_imade/clark.html
有終館http://www.doshisha.ac.jp/daigaku/campus/non_imade/yusyu.html
アーモスト館http://www.doshisha.ac.jp/daigaku/campus/non_imade/ermost.html
啓明館http://www.doshisha.ac.jp/daigaku/campus/non_imade/keimei.html
同じく龍谷大学大宮キャンパス内だけで国重文4棟。
http://www1.odn.ne.jp/ton1/fotbox/ryukoku/ryuuko02.jpg
http://www1.odn.ne.jp/ton1/fotbox/ryukoku/ryuuko03.jpg

2つの大学で、横浜の3倍の国重文の数。
これだけで全神奈川県の建築文化財を上回るよ。w
自覚しろ>文化不毛の横浜。
101名無しの歩き方:02/04/21 12:50 ID:???
●●●港の施設規模(7.5m以下の岸壁は省略)●●●
岸壁水深 岸壁延長横浜   同神戸(m)
 7.5  1,166  1,024
 8.5    347    238
 9.0    484  1,161
10.0  4,721  9,431
11.0    620   −−−
12.0  2,190  6,048
13.0  2,100  1,300
14.0  1,300  1,750
15.0   −−−   2,450
コンテナヤード面積総計
横浜 160ha 神戸 210ha
──────────────────→港湾施設・規模は 神戸>>>>横浜 は自明。
http://www.city.kobe.jp/cityoffice/39/port/1-4.htm
http://www.city.yokohama.jp/me/port/general/gaiyou/outlinej.html
102名無しの歩き方:02/04/21 12:50 ID:???
横浜は都市圏をもたない。横浜は東京のベッドタウンなんだよ。
自覚しよう>井の中の蛙=横浜塵
http://www.shin-hamana.rinc.or.jp/toshiken.html

■都市圏の人口規模ランキング
1 東京  28,219
2 大阪  11,980
3 名古屋 5,164
4 神戸  2,686
5 京都  2,630
6 福岡  2,279
7 札幌  2,229
8 広島  1,539
9 仙台  1,528
10 北九州 1,488
103名無しの歩き方:02/04/21 12:52 ID:???
商業施設の山手十番館を洋館として宣伝している横浜市。
隣にある山手資料館は横浜唯一の明治建築の洋館だが、悲しいことに山手十番館の方が遥かに洋館らしい。
これは山手資料館がショボすぎるせいだけどね(笑) イラストマップ等に大きく載るのも山手十番館の方。
このあたりに横浜のイカサマ臭さがよく現れている。

■■■■横浜の洋館■■■
★これが横浜唯一の明治建築の洋館(といっても明治末期だけど)「山手資料館」。はっきりいってショボイ。http://www.geocities.co.jp/Hollywood/5896/yamatesiryoukan.jpg
★これが昭和42年建築のイカサマ洋館の「山手十番館」http://gnavi.joy.ne.jp/GN/img/photo/g179201v.jpg
★「赤レンガ造りの西洋館」と宣伝している「馬車道十番館」も10年程前に建てられた懐古趣味のイカサマビルね。http://gnavi.joy.ne.jp/GN/img/photo/g179200v.jpg
104名無しの歩き方:02/04/21 12:52 ID:???

■■■神戸の異人館■■■
★ハンター邸(国重文)http://www1.plala.or.jp/uu/ijin/i07-01.jpg
★ハッサム邸(国重文)http://www1.sphere.ne.jp/tknk-mse/hanta.jpg
★うろこの家(国重文)http://www.sol.dti.ne.jp/~takad/image/kitano/photo023.html
★萌黄の館(旧シャープ邸/国重文)http://ime.nu/www.asahi-net.or.jp/~rw6s-utnm/kitano/moegi.html
★旧居留地十五番館(旧アメリカ領事館/国重文)http://ime.nu/www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/1563/kn07.htm
★風見鶏の館(トーマス邸/国重文)http://www.sugit.jp/school/ijin/
他多数の国重文

あぁ、これでまた横浜人が神戸に嫉妬する・・・
105名無しの歩き方:02/04/21 15:56 ID:6iw5EvSk
っていうか、横浜って遊ぶとこないじゃん。
ランドマークタワーに上るのもあきたし。
買物はビブレと丸井だけだし。
天神の方が全然つかえるって。
106名無しの歩き方:02/04/21 15:59 ID:???
>>105
ランドマークにあきるほど上るなよ。(w
107名無しの歩き方:02/04/21 16:03 ID:???
>>105
天神ハケーン!
しかも何度もランドマークタワーに上ってるらしい。
108名無しの歩き方:02/04/21 16:07 ID:???
上に行くだけで1000円取られるのに・・・。
そうとう気にいったのね。。
109名無しの歩き方:02/04/21 16:18 ID:???
◆福岡の観光

海の中道海浜公園(マリンワールド)
志賀島(金印)
油山市民の森(キャンプ)
福岡市動植物園(730点の動物・200種の植物)
百道浜(ウォーターフロント・マリゾン)
ベイサイドプレス(博多ポートタワー・アクアリウム他)
マリノア(観覧車他)
ホークスタウン(福岡ドーム・ナムコ・ユナイテッドシネマ他)
福岡国際センター(大相撲)
福岡タワー(200mからの景観)
キャナルシティ(大型商業施設・劇団四季・ラースタ)第二キャナル(東急ハンズ予定)
ソラリアステージ(多目的商業施設)
博多座(歌舞伎・ミュージカル定期公演)
中洲(風俗)
屋台(色んな食味)
博多山笠・どんたく(祭)
鴻櫨館跡・旧公会堂迎賓館・博多町家ふるさと館・櫛田神社
福岡市博物館・福岡アジア美術館・福岡市総合図書館
箱崎韓国街(韓国の町並を再現した物。予定)

横浜の観光
中華街・ランドマークタワー・八景島シーパラダイス・・・・ショボ(w
110名無しの歩き方:02/04/21 16:21 ID:???
>>106-108
あまり>>105を責めるなよ。
また逆ギレされてヘンなの(>>109)出してきたぜ。
111名無しの歩き方:02/04/21 16:23 ID:???
>>109
あまりヘナチョコ観光地出すな。
福岡がバカにされる。
112名無しの歩き方:02/04/21 16:23 ID:???
ハブポート神戸港と結ばれている、国内定期航路の寄港地

姫路、水島、広島、徳山、下関、門司、新文字、福岡、別府、大分、日向、宮崎、
志布志、那覇、名瀬、徳之島、沖永良部、与論、松山、今治、東予、詫間、高松、
徳島、川之江、新居浜、宇部
http://www.city.kobe.jp/cityoffice/39/port/1-2.htm
横浜のを出して見ろよ。(w
113名無しの歩き方:02/04/21 16:24 ID:???
>>109
キャンプ場とか自慢してる(p
114名無しの歩き方:02/04/21 16:26 ID:???
>>109
福岡圧倒的だな、横浜は本当に観光地なのか?
115名無しの歩き方:02/04/21 16:28 ID:???
ふるさと館だのキャンプ場だの図書館だの自慢してるの初めて見た。
116名無しの歩き方:02/04/21 16:29 ID:???
福岡城址&大濠公園も追加だな
ますます、観光で差をつける巨大観光地福岡
117名無しの歩き方:02/04/21 16:33 ID:???
あっとっごめん、最後に福岡吉本もね
お笑いも用意してます、巨大観光地福岡 。
118名無しの歩き方:02/04/21 16:50 ID:???
>>112
横浜港は貨物専門です。
だからたまに客船がくると大騒ぎになります(笑
119名無しの歩き方:02/04/21 16:51 ID:???
>>109
おいおい、いくらなんでもそのリストは痛すぎだろ。
120コクリコ ◆42GkvJyQ:02/04/21 16:59 ID:???
横浜港・貨物
世界を結ぶリーディングポートとしての横浜
北米西岸航路(PNW/PSW)北米東岸航路
中南米・カリブ海航路 欧州・地中海航路
・北欧航路・近東地中海航路
東南アフリカ航路・西アフリカ航路
豪州・ニュージーランド航路
南太平洋諸島航路・印パ・ペルシャ湾航路 東南アジア航路
・ベンガル湾航路・インドネシア航路
・タイ・インドシナ航路・シンガポール・マレーシア航路
・北ボルネオ航路・フィリピン航路
・ホンコン航路・台湾航路
・韓国航路・中国航路
・ナホトカ航路
121名無しの歩き方:02/04/21 17:09 ID:???
>>119
はあ?、自然観光・箱物観光・歴史観光と見事な品揃え
本当はリバレインも入れたかったが、時期だけにひかえました。
横浜・神戸、両市民のみなさん「巨大観光地福岡」へ
振るってお越し下さいませ(爆
122コクリコ ◆42GkvJyQ:02/04/21 17:14 ID:???
今年の入港スケジュール(客船)
http://www.city.yokohama.jp/me/port/general/kyakusen/2002.html
123コクリコ ◆42GkvJyQ:02/04/21 17:17 ID:???
なんで福岡の話になってんだ?油山公園は市民向け、他所から来て
わざわざ行くとこじゃないって。(動植物園も図書館も然り
美術館、博物館も然り。リバレインのことは可哀相なので言わないでおく)
124名無しの歩き方:02/04/21 17:28 ID:???
>>109お前福岡を貶めるのに書いたのか?
125名無しの歩き方:02/04/21 17:29 ID:???
>>120
それくらい国際港を自負するなら当然じゃない?
不必要に航路を細分類して、充実度を誇張するのも横浜の手か。

現在、神戸港には、世界の約130余国・地域、500あまりの港を結ぶ
定期航路の船が寄港しており、
日本で最も充実したサービス網を誇っています。
また、神戸港は、日本最大のコンテナポートであり、次世代の大型
コンテナ船に対応した高規格・大水深バースや大型ライナーバースなど
の最新の施設を整備し、優れた物流サービスを提供しています。
http://www.city.kobe.jp/cityoffice/39/port/1-3.htm

北米西岸航路 北米東岸航路 北米・欧州航路 欧州航路
地中海航路 インド航路 中南米・アフリカ航路
南太平洋・オセアニア航路 中国航路 韓国航路
中国・台湾航路 台湾航路 東南アジア・海峡地航路
ナホトカ航路

http://www.city.kobe.jp/cityoffice/39/port/1-3-1.htm
126名無しの歩き方:02/04/21 17:33 ID:???
>>125 不必要に細分化して数え上げるから
   130ケ国・地域、500あまりの港って書いてんでしょ
   神戸は(125は馬鹿だなあ
127名無しの歩き方:02/04/21 17:38 ID:???
皆さんわかってらっしゃるでしょうけど、
>>126 が意味よくわかってないバカです。
128名無しの歩き方:02/04/21 17:43 ID:???

貨物は、名古屋≧横浜≧東京≧大阪≧神戸だけど、
旅客は、神戸>大阪≒東京>>>>>>>>名古屋>>横浜
だもんなぁ(藁

■内外航路乗降客数合計

神戸   2,194,037人
大阪   1,764,349人
東京   1,624,563人
名古屋    132,372人
横浜      97,465人
──────────────────
神戸東京大阪と2桁違うよ。横浜はw
129あ ◆22CW8BZc:02/04/21 18:00 ID:???
上 まあNHK教育で横浜の歌が(笑)横浜詩集って。
130名無しの歩き方:02/04/21 18:18 ID:???
>>128
貨物貿易額=名古屋港
貨物貿易量=千葉港
131名無しの歩き方:02/04/21 18:30 ID:???
>>128
旅客数1位の国内HUBポートは神戸港、
港湾の規模1位も神戸港。
貨物量1位は千葉港。

横浜港は原油備蓄基地があるから貿易額が1位だった。
しかし、それも名古屋港に抜かれた。

これで、横浜港が国内最大という根拠は全く無くなったわけだ。
132名無しの歩き方:02/04/21 18:32 ID:???
>>131
細かい事はいいじゃん。
全部合わせて「日本」だよ。
133名無しの歩き方:02/04/21 18:40 ID:???
>>131
千葉は鉄鉱石輸入で貨物量1位。
あんまり自慢にならんと思うが。
134浜に咲く ◆42GkvJyQ:02/04/21 18:59 ID:???
>>120、126 俺が点・挟んだのがまずかったかな。繋がっちゃったんでね。
135名無しの歩き方:02/04/21 21:32 ID:???
真打ちスレage
136東京上層市民 ◆iJxrLGiU:02/04/21 21:52 ID:???
あの、神戸みたいな漁村がなにいきがっているのですか?
137名無しの歩き方:02/04/21 22:37 ID:???
>>97
神戸朝日ホールはクラシック専用ホールじゃないですね。

横浜には「みなとみらいホール」以外にも
青葉台に「フィリアホール」っていうクラシック専用ホールがあります。
138湘南人 ◆ZzUOmzG6:02/04/21 22:41 ID:???
ははは!皆さん、改竄コピペにだまされちゃダメ!(w
139ゾル ◆fuptkH4Y:02/04/21 22:46 ID:???
あげ
140名無しの歩き方:02/04/21 22:56 ID:???
>137
文化後進地=横浜の最近出来たコンサートホールの自慢話は噴飯物だよ(w
141名無しの歩き方:02/04/21 22:57 ID:???
>>140
金庫ー図、遅刻するぞ!!
142名無しの歩き方:02/04/21 22:57 ID:???
http://www.ne.jp/asahi/loony/lunatic/past_diary/020216to0228.html
神戸の高級住宅地で野生の猪が餌付けされて問題になっているようですね。

野生の猪がいるほど自然が残っててイイですね。
別に田舎って言いたい訳じゃありません。
143名無しの歩き方:02/04/21 22:58 ID:???
金庫ー図、遅刻するぞ!!
144湘南人 ◆ZzUOmzG6:02/04/21 22:59 ID:???
>噴飯物だよ(w

何時の時代の人間だよ?p
145名無しの歩き方:02/04/21 23:00 ID:???
経営耕地面積/ha(面積比)

横浜市 …2,794(6.4%)
神戸市 …4,522(8.2%)
千葉市 …3,050(11.2%)

いや、別に農地が多いほど田舎って言いたい訳じゃありません。
農作物がたくさん採れていいなーと。
146名無しの歩き方:02/04/21 23:00 ID:???
笑える爺ハケーン!
147名無しの歩き方:02/04/21 23:01 ID:???
>>144
昭和35年代の人間です
148名無しの歩き方:02/04/21 23:01 ID:???
>>145
だからなによ?
149コクリコ ◆42GkvJyQ:02/04/21 23:01 ID:???
>>140 後からきたもんを馬鹿にする暇があったら
   追いつかれないようにせっせと走ることだな。
150名無しの歩き方:02/04/21 23:02 ID:???
>>147
ってことは・・・・・初抜きは・・・・・・由美かおる?(ppp
151名無しの歩き方:02/04/21 23:02 ID:???
>>148
爺のお口直しネタだよ(W
152名無しの歩き方:02/04/21 23:02 ID:???
横浜も神戸も人気都市同士。仲良くしましょう。

■定年後に住みたい街
調査主体:日本経済新聞社
調査対象:全国のビジネスマン807人
☆定年退職後に住む街を自由に選べるとしたらという前提で
重視する条件を三つ挙げてもらったところ、「自然が豊か」
「気候がよい」「余暇を楽しく過ごせる場所が多い」の順で
多かった。具体的な都市としては、1位横浜市、2位札幌市、
3位福岡市の順だった。
<日本経済新聞 99年1月4日 朝刊>

1)横浜市、2)札幌市、3)福岡市、4)神戸市、5)京都市、6)仙台市、7)鎌倉市
153名無しの歩き方:02/04/21 23:03 ID:???
>>151
彼・・・遅刻するな・・・(爆
154名無しの歩き方:02/04/21 23:03 ID:???
>>150
ピンポーン
155名無しの歩き方:02/04/21 23:04 ID:???
懐柔策に出たぞ?
156名無しの歩き方:02/04/21 23:04 ID:???
ぐるぐるパ〜ンチ!(藁
157名無しの歩き方:02/04/21 23:07 ID:???
横浜も神戸も良いところだと思う。
ただちょっとだけ、横浜の方が都会。
158名無しの歩き方:02/04/21 23:08 ID:???
>>152

プ。福岡よりも低いんだね。>神戸
159名無しの歩き方:02/04/21 23:10 ID:???
東京人が一目置く都会は、
横浜、京都、大阪、神戸。

ただし、神戸は最近落ち目の
G7で言えば日本のような存在。
160本線沿線 ◆4bsGawYQ:02/04/21 23:12 ID:???
>>159
むしろG8のロシアかと
161名無しの歩き方:02/04/22 07:33 ID:???
東京人が一目置く都会は、
名古屋、京都、大阪、神戸、福岡、だよ。

東京のタンツボの文化後進地=横浜なんて眼中に無いんだよ。
162名無しの歩き方:02/04/22 07:35 ID:J53x9DT.
>161
いそがしいな!ヴァカ爺!(嘲笑
163名無しの歩き方:02/04/22 07:37 ID:???
>>161
福岡だけはないと思われ。
164名無しの歩き方:02/04/22 07:43 ID:???

この>>161のヴァカを糾弾するスレです。(ワラ
“大人になれなかった爺 千葉長島”
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1018953749/l50
165名無しの歩き方:02/04/22 19:33 ID:???
>>128
旅客数1位の国内HUBポートは神戸港、
港湾の規模1位も神戸港。
貨物量1位は千葉港。

横浜港は原油備蓄基地があるから貿易額が1位だった。
しかし、それも名古屋港に抜かれた。

これで、横浜港が国内最大という根拠は全く無くなったわけだ。
大嘘宣伝するなよ>横浜
166名無しの歩き方:02/04/22 20:07 ID:???
東京人が一目置く都会は、
横浜、京都、大阪、神戸。

っていうフレーズは、BRIOっていう月刊誌の受け売り。
別に横浜人が言った訳じゃない。
名古屋、福岡もそれなりに都会だけど、所詮は地方。
地方の都会として一目置かれてると思うので心配するな。w
167名無しの歩き方:02/04/22 20:38 ID:???
今でもなりつつあるが、今後間違いなく起こり得る日本の将来像。

東京>>>大阪=名古屋=福岡>>>(壁)>>>札幌>横浜>神戸=京都

東京=(首都・東日本中枢都市)
大阪=(西日本広域中枢都市)
名古屋=(重厚工業外貨獲得及び中部中枢都市)
福岡=(東アジア経済中心及び南日本中枢都市)
●●●●●●●●●●●壁●●●●●●●●●●●
札幌=(北日本中枢都市)
横浜=(東京補佐都市)
神戸=(大阪補佐都市)
京都=(大阪補佐都市)
168御久:02/04/22 20:52 ID:???
プププ(w
楽しみが増えた
169名無しの歩き方:02/04/22 20:52 ID:???
大阪人が一目置く都市
札幌
東京
名古屋
京都
福岡
170名無しの歩き方:02/04/22 22:55 ID:???
大阪人の心の中が分かるの?>169=横浜人(藁

今、ニュースステーションで神戸ウィングスタジアムが映ってます。
スタンドからピッチまでたったの6mだってさ。
専用スタジアムが羨ましいね>横浜人w
171名無しの歩き方:02/04/22 22:59 ID:???
まだかなー
172あ ◆22CW8BZc:02/04/22 23:00 ID:???
上 ふむ神戸もチームの方が強ければ盛り上がるだろうが
箱物を作ってもサッカー人気が無ければ無意味だな。
まあ其れでも大阪の方よりかはマシだが。
173三大都市神戸:02/04/22 23:01 ID:???
スタンドのびっちまで6m!何かすごいね!
174名無しの歩き方:02/04/22 23:04 ID:???
>>170
■競技場http://ime.nu/www.kobe-park.or.jp/univer.htm
ユニバー記念競技場(6万人収容)=1986年竣工
横浜国際総合競技場(7万人収容)=1997年竣工
■博覧会
ポートピア博覧会=1981年開催(地方博ブームを起こす)
横浜博覧会=1989年開催
■新交通システム
ポートライナー=1981年開業(初の新交通システム)
金沢シーサイドライン=1989年開業
■専用球技場
中央球技場建替→神戸ウイングスタジアム=2002年(初の開閉式屋根付)
三ツ沢球技場=建替未定
───────────────────────────
神戸を約10年後れで猿真似しているのが横浜と思われ
175ageてやるぜ!:02/04/22 23:09 ID:???
>>170=>174
すなわち自作自演、もしくは自己レス。
犯人は・・・もう御分かりですね。そう、カス爺。
もう氏ねばいいよ。オカマ爺。(ぷ
176名無しの歩き方:02/04/22 23:16 ID:???
今日の爺、元気ないんじゃない?
大好きなコピペも少ないね。
177コクリコ ◆42GkvJyQ:02/04/22 23:19 ID:???
きのうはらはらどきどきしたから、ねれなかったから。
178名無しの歩き方:02/04/22 23:24 ID:???
爺、ちょっと叩かれたからってイジケるなよ。
179名無しの歩き方:02/04/22 23:39 ID:???
>>128
旅客数1位の国内HUBポートは神戸港、
港湾の規模1位も神戸港。
貨物量1位は千葉港。

横浜港は原油備蓄基地があるから貿易額が1位だった。
しかし、それも名古屋港に抜かれた。

これで、横浜港が国内最大という根拠は全く無くなったわけだ。
大嘘宣伝するなよ>横浜
180湘南人 ◆ZzUOmzG6:02/04/22 23:41 ID:???
>>179
捏造大好き爺。
181名無しの歩き方:02/04/22 23:45 ID:???
YahooニュースTopページ左下
http://ime.nu/headlines.yahoo.co.jp/hl

今日・明日の天気
03月22日
札幌 8 / 4度
仙台 14 / 8度
東京 18 / 14度
名古屋 15 / 9度
大阪 15 / 11度
神戸 13 / 11度
福岡 14 / 9度


もちろん、「横浜」の文字は無い(藁
182名無しの歩き方:02/04/22 23:49 ID:???
>>167
もともと京都の補佐として大坂ができたのだけどね。(堺か?)
183名無しの歩き方:02/04/22 23:57 ID:???
>>167
国も国土の均衡ある発展なんていって北海道、九州
にかまってやる余裕はもうない。九州の公共投資の窓口である
福岡も重要性半減だろ。
184名無しの歩き方:02/04/23 00:01 ID:???
きょうはここにしかコピペしないのかい(w
「日本第6の都市・横浜に行ってきました」は都合の悪い情報満載だからかい(大w
185Q zA ◆npZDEedc:02/04/23 00:01 ID:???
>>174 昨日、とあるところで
   「ばなぎゅー」という言葉と出会ったんだが、
   君が考案した新語らしいの!
   どのような意味なのか教えてくれ給え
   わたくしが想像するには 

   「き・み・に・お・く・るー 愛はー
    ばなぎゅー! woowo バナギュー・・・♪」 by用水
   
186名無しの歩き方:02/04/23 00:05 ID:???
>>185
嫌いな同僚にバナナ牛乳が好きな奴がいるから
187北九州市民ケーン:02/04/23 00:07 ID:???
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
188名無しの歩き方:02/04/23 00:07 ID:???
>>184
本当に分かりやすいバカ爺だよ
あれはマジなんだろうな
189Q zA ◆npZDEedc:02/04/23 00:07 ID:???
>>187 インベーダー糞
190名無しの歩き方:02/04/23 00:08 ID:???
爺の糞シリーズが始まりました!!
191北九州市民ケーン:02/04/23 00:09 ID:???
     糞     糞糞糞糞糞糞
    糞          糞
   糞       糞糞糞糞糞糞
  糞            糞
 糞           糞糞
  糞         糞
   糞         糞糞
    糞          糞 
192北九州市民ケーン:02/04/23 00:10 ID:???
超宇宙異次元スペースうんこ!!!!!
超宇宙異次元スペースうんこ!!!!!
超宇宙異次元スペースうんこ!!!!!
超宇宙異次元スペースうんこ!!!!!
193Q zA ◆npZDEedc:02/04/23 00:10 ID:???
>>191 読めんな。くき?
194北九州市民ケーン:02/04/23 00:11 ID:???
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞 糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞 糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞  糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞 糞糞糞糞糞糞糞  糞糞
糞糞糞糞糞   糞糞糞糞糞糞糞 糞糞糞糞糞糞 糞糞糞糞糞糞糞 糞糞糞
糞糞糞糞     糞糞糞糞糞糞  糞糞糞糞   糞糞糞糞糞  糞糞糞
195名無しの歩き方:02/04/23 00:12 ID:???
>>194
トリップは?偽者?
196北九州市民ケーン:02/04/23 00:13 ID:???
     糞     糞糞糞糞糞糞
    糞          糞
   糞          糞
  糞         糞糞糞糞糞
 糞             糞
  糞          糞糞
   糞        糞
    糞        糞糞糞
197北九州市民ケーン:02/04/23 00:14 ID:???
某はケーン
北九州万歳!うんこ万歳!北九州万歳!うんこ万歳!北九州万歳!うんこ万歳!
北九州万歳!うんこ万歳!北九州万歳!うんこ万歳!北九州万歳!うんこ万歳!
北九州万歳!うんこ万歳!北九州万歳!うんこ万歳!北九州万歳!うんこ万歳!
北九州万歳!うんこ万歳!北九州万歳!うんこ万歳!北九州万歳!うんこ万歳!
198名無しの歩き方:02/04/23 00:15 ID:???
爺、狂った?
いつものことだけど。
199北九州市民ケーン:02/04/23 00:16 ID:???
とろーりほっかほかうんこ!
まろやかうんこ!
パンに塗ればおいしさ百倍
200名無しの歩き方:02/04/23 00:19 ID:???
小学生が居るスレは、ここですか?
201北九州市民ケーン:02/04/23 00:20 ID:???
窒素酸化物満点うんこ!!
リン酸の固定化もうんこ・下痢・ゲロでOK!!!!!!!!!!!
202名無しの歩き方:02/04/23 00:22 ID:???
184 :名無しの歩き方 :02/04/23 00:01 ID:???
きょうはここにしかコピペしないのかい(w
「日本第6の都市・横浜に行ってきました」は都合の悪い情報満載だからかい(大w

185 :Q zA ◆npZDEedc :02/04/23 00:01 ID:???
>>174 昨日、とあるところで
   「ばなぎゅー」という言葉と出会ったんだが、
   君が考案した新語らしいの!
   どのような意味なのか教えてくれ給え
   わたくしが想像するには 

   「き・み・に・お・く・るー 愛はー
    ばなぎゅー! woowo バナギュー・・・♪」 by用水
203名無しの歩き方:02/04/23 00:41 ID:???
10 名前:北九州市民ケーン ◆v1wb1ee2 02/04/22 08:35 ID:???
>>9
つーか、おまえ自体が偽モノじゃん(爆笑)
204名無しの歩き方:02/04/23 01:07 ID:???
>>183
九州の窓口なんて、逝ってるようじゃ、
理解するのに一生かかりそうだな。
これでも参考にして心の目を開きな。http://nobu1.com/P-Earth.jpg
205湘南人 ◆ZzUOmzG6:02/04/23 03:04 ID:???
>>174
なんで三ツ沢を立て替えなきゃならんのか、さっぱり分からん。
ま、あまりにもツマランので、突っ込み入れておくよ。
206名無しの歩き方:02/04/23 07:15 ID:???
>>170
■競技場http://ime.nu/www.kobe-park.or.jp/univer.htm
ユニバー記念競技場(6万人収容)=1986年竣工
横浜国際総合競技場(7万人収容)=1997年竣工
■博覧会
ポートピア博覧会=1981年開催(地方博ブームを起こす)
横浜博覧会=1989年開催
■新交通システム
ポートライナー=1981年開業(初の新交通システム)
金沢シーサイドライン=1989年開業
■専用球技場
中央球技場建替→神戸ウイングスタジアム=2002年(初の開閉式屋根付)
三ツ沢球技場=建替未定
───────────────────────────
神戸を約10年後れで猿真似しているのが横浜と思われ
207名無しの歩き方:02/04/23 08:59 ID:fIbJQl8s
横浜は市民が金持ちだが、神戸は貧乏人が多く市だけが金がある街だろ。
208名無しの歩き方:02/04/23 16:48 ID:???
■競技場http://ime.nu/www.kobe-park.or.jp/univer.htm
ユニバー記念競技場(6万人収容)=1986年竣工
横浜国際総合競技場(7万人収容)=1997年竣工
■博覧会
ポートピア博覧会=1981年開催(地方博ブームを起こす)
横浜博覧会=1989年開催
■新交通システム
ポートライナー=1981年開業(初の新交通システム)
金沢シーサイドライン=1989年開業
■専用球技場
中央球技場建替→神戸ウイングスタジアム=2002年(初の開閉式屋根付)
三ツ沢球技場=建替未定
───────────────────────────
これの他にはないの?
209名無しの歩き方:02/04/23 19:54 ID:???
横浜は洋館の新築とか一生懸命しているよ。
懐古趣味の似非ハイソ=横浜人
210名無しの歩き方:02/04/23 19:58 ID:???
>>209
そんなことどうでもいいから、“ばなぎゅー”について騙ってくれ。(ぷ
211名無しの歩き方:02/04/23 20:53 ID:???
>>801 昨日、とあるところで
   「ばなぎゅー」という言葉と出会ったんだが、
   君が考案した新語らしいの!
   どのような意味なのか教えてくれ給え
   わたくしが想像するには 

   「き・み・に・お・く・るー 愛はー
    ばなぎゅー! woowo バナギュー・・・♪」 by用水
212東京上層市民 ◆iJxrLGiU:02/04/23 21:49 ID:???
日本の中心になった東京
日本の中心で無くなった関西
もうあきらめろよ
213名無しの歩き方:02/04/23 21:52 ID:???

西濃に首都移転したら、東京は生き残るけど、衛星都市の横浜あたりは気仙沼レベルの市になるだろうな。
214名無しの歩き方:02/04/23 21:57 ID:???
性膿はくせーのー!
糖脳だろ?候補は
215コクリコ ◆42GkvJyQ:02/04/23 22:00 ID:???
西濃は桑名とか米原と仲良くしていなさい。
216名無しの歩き方:02/04/23 22:32 ID:???
>>207

その通り。
横浜とはこんな町。
   ↓
大都市の割には犯罪発生率が低く、ホームレスや被生活保護者数も極めて少ない。
裕福家庭の団地族の比率が高く、平均所得も全国トップクラス。
戸建なら、バブル後でも1億円以上した。
おしゃれな上流階級とエリートとお嬢様の町横浜。
言うまでもなく治安のよさは抜群。
217名無しの歩き方:02/04/23 22:34 ID:???
ばなぎゅー爺      ぷっ!
218Qz A ◆npZDEedc:02/04/23 22:35 ID:???
>>216
オナニーは座ってする派?寝てする派? 立ってする派.
Q33:エロマンガ派? エロ画像派?エロビデオ派? エロビデオ派.
... 教えてください無意識に変な 顔をする. ... してくんない?.
Q94:どんなジジイになりたいですか?
219名無しの歩き方:02/04/23 22:38 ID:???
>216
また大嘘ばかりネ>珍走団の巣窟=横浜w

横浜のイメージは、「猿真似パクリ」「イカサマ」「大嘘宣伝」「東京のオマケ」「東京のタンツボ」だw
横浜は東京大阪とともに日本三大ドヤ街を有する市。
そして日本で唯一中心街にホームレスの街がある。
また、珍走団が走り回る田舎臭い犯罪都市の横浜。
これが横浜の現実だ。
220名無しの歩き方:02/04/23 22:40 ID:???
336 :衛生兵 ◆7mZlmMM6 :02/04/23 21:55 ID:???
隊長!釣れました!!

222 :名無しの歩き方 :02/04/23 21:26 ID:???
>>220-221
政府自民党や日本国民は、横浜を朝鮮人の町と認識しているんだよ。
ソース(事実)↓
http://www.kotobuki.org/uwasa.shtml

笑笑笑.寿.ORG/uwasa.shtml

やっぱりばかかしわ?おっと、ばかかしら(笑
221北九州市民ケーン:02/04/23 22:41 ID:???
大便大便
222名無しの歩き方:02/04/23 22:45 ID:???
姉妹都市比較

■神戸★★★
A リオデジャネイロ(世界三大美港)・バルセロナ(スペイン最大の貿易港)
    姉妹港:ロッテルダム(世界最大の貿易港)
B フィラデルフィア(アメリカ建国の地)・シアトル(Microsoft本拠)・天津(北京上海と並ぶ中央直轄都市)
    マルセイユ(フランス最大の貿易港)・リガ(ラトビアの首都)・ ブリスベーン(クィーンズランド州都)

■横浜★
C マニラ(フィリピンの首都)・ボンベイ(貧民窟&人口多い)・    
    リヨン(仏人口二番目)・サンディエゴ(カリフォルニア州3番目の都市)・バンクーバー(カナダの公園都市)
D オデッサ(港村)・コンスタンツァ(港村)
───────────────────────────────
どう贔屓目にみても、横浜の市格は低い。 姉妹都市に著名港が全く無いのは、横浜が港湾都市として世界から認められていないという証。
223名無しの歩き方:02/04/23 22:47 ID:???
>>219

出ました!
横浜人の犯罪自慢(冷笑

「犯罪が多い→都会」とか、
「不良→かっこいい」という発想が
とても田舎者臭いよ。(笑
224名無しの歩き方:02/04/23 22:51 ID:???
ファミコン業界でも、横浜は神戸の猿真似ばかり。

◆ポートピア連続殺人事件 (1985年/エニックス)
 本格推理アドベンチャーゲーム。
 ファミコン史に残る大ヒット作となる。

◆横浜港連続殺人事件 (1988年/データ○ースト)
 単なるポートピアのパクリ。
 あらゆる面で"二番煎じ"だったクソゲー。
225名無しの歩き方:02/04/23 22:57 ID:???
コピペ貼りたちは、ここで構ってもらって生きている実感を得ているんだろうね。
その意味だと横浜の影響を一番受けているのは奴らだね。

古いコピペを延々と貼り続けるのは、横浜煽りくらいだろう。
他の都市の煽りとはかなり違う気がする。

煽りの基にされている神戸の人たちかわいそうだな
226名無しの歩き方:02/04/23 23:00 ID:???
>横浜関内の画像
http://ime.nu/history.independence.co.jp/ww2/now/city03.htm

横浜関内の画像は、かなり笑わせてもらった。
所詮横浜。
参考にどうぞ>横浜人
  ↓↓↓
神戸旧居留地
http://ime.nu/www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/1563/index.htm
227衛生兵 ◆7mZlmMM6:02/04/23 23:03 ID:???
>>226 への100の質問&回答 抜粋

オナニーは座ってする派?寝てする派? コピッてする派.
Q33:エロマンガ派? エロ画像派?エロビデオ派?  ビル画像派.
... 教えてください無意識糞スレを立てる.   スレはボクのチンコ.
Q94:どんなジジイになりたいですか?
228名無しの歩き方:02/04/23 23:03 ID:???
>>223
出ました!
柏爺の自問自答(冷笑
229名無しの歩き方:02/04/23 23:24 ID:???
>>224
◆電車でGO!(1999年/タイトー)

初の本格的運転シミュレーションゲームの収録路線

品川−横浜
渋谷−東京
亀岡−京都
京都−大阪

これをみて「あれ?」と思った。
関東では東京・渋谷・横浜といった最もホットな駅・路線が採用されている
のに対し、関西ではなぜか(阪神間ではなく)京都−大阪間になっている。

地元関西ではエラそうで鼻高々な阪神間の住民だが、世間的にみればやはり
「京都>神戸」なのだろう。
このゲームをやって感じたこと。
230名無しの歩き方:02/04/23 23:33 ID:???
熱くなって金庫ー図遅刻するなよ
231↓謎が解けてきたね:02/04/24 07:31 ID:???
────────────────────────────────
328 名前:名無しの歩き方 :02/02/10 10:58 ID:???
外国人居留地は、長崎と横浜と神戸にあった。このうち、完全な治外法権地は神戸だけであった(〜1900)。
それゆえ、この時代の「神戸」を日本国内とするか外国とするかで日本発祥の歴史が違ってくるのだと思う。
────────────────────────────────
329 名前:あ :02/02/10 11:07 ID:???
上 治外法権というか日本人の立ち入り自体禁止されていた様だが。返還されたのが1899年か。
http://ime.nu/ime.nu/ime.nu/wwwhs.cias.osakafu-u.ac.jp/~geography/kyoryuchi.html
────────────────────────────────
330 名前:名無しの歩き方 :02/02/10 11:19 ID:???
http://ime.nu/ime.nu/ime.nu/village.infoweb.ne.jp/~fwga5040/ukeire.htm
横浜の居留地の場合、山下町に住んでいたのは外国人もいたが、
関内に住んでいたのは日本人ばかりだった。
────────────────────────────────
【結論】似非居留地の横浜(藁
232カス爺:02/04/24 07:42 ID:???
おい!俺の悪口書くな!
233名無しの歩き方:02/04/24 07:43 ID:???


198 :ティバ長島応援団(藁) :02/04/17 07:36 ID:???
千葉長島は全国板で暴れまくったが、千葉長島対策として全国板がIP表示になった途端、国内旅行板に逃走。
その後、ちくり裏事情を拠点にしつつも、ラーメン板やファッション板にまで出没。
しかし、原住民に追い出され、当時は過疎で誰もいなかった地理人類学板に漂流。
この頃、千葉長島は2chを去って行ったが、彼を崇拝する信者達が大暴れ。
ただし、千葉長島のような知識はなく、千葉長島の書き込みのコピペを繰り返すばかり。
その様子にキレた人類学板原住民は、隔離板の新設を要望。
お国自慢板が新設された。
その後、岡山祭りでお国自慢板を始め複数の板が吹っ飛んだが、ebi鯖に移転され安定する。
さらにchoco鯖に移転され、現在に至る。



つまりは偏執的なキティがイってことね・ヴァカ爺は。(p
234名無しの歩き方:02/04/24 07:46 ID:???
カス爺キモッ、おまけに臭え!!ゲロゲロゲェ――――――――――!!!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ぅぉぇっぷ
           〃⌒ ヽフ
          /   rノ
         Ο Ο_)***
235名無しの歩き方:02/04/24 10:15 ID:???
ホテルオークラ神戸って売却されたね
神戸って朝鮮人、ヤクザが多いね
236名無しの歩き方:02/04/24 21:59 ID:???
>235
また横浜人がデマを流しています。w
237名無しの歩き方:02/04/24 21:59 ID:???
皆で投票しましょう。
http://vote.mallkun.com/cgi-bin/20/vote.cgi?id=a152042
現在の順位
1位 ペット大嫌い 4806 38.0%
2位 童貞板(独身男性板) 2872 22.7%
3位 モ娘(狼) 1601 12.7%
4位 地理お国自慢板 1007 8.0%
5位 ニュース速報板 982 7.8%
6位 学歴板 216 1.7%
7位 サッカー板 127 1.0%
8位 ペット大好き 104 0.8%
9位 純情恋愛板 100 0.8%
10位 ハングル板 76 0.6%   
238湘南厨房 ◆ZzUOmzG6:02/04/24 22:49 ID:???
だいたい“出ました!”とか“そのとおり!”で始まるくだりは、爺の自問自答だな。
もう皆に飽きられてる事くらい、いい加減気づけよな!腐れ爺!(嘲笑
239チンピラの巣窟=神奈川県:02/04/24 23:02 ID:???
■厚木の発砲、住民に危害及ぶ恐れ−−県警、組事務所など厳戒体制 /神奈川
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020424-00000001-mai-l14
 ◇抗争の広がり警戒
 厚木市の中心市街地と住宅密集地で、23日未明に相次いで起きた暴力団同士の抗争事件。拳銃で頭を撃たれた組員1人が死亡し、5人が軽いけがをした。
 県警捜査4課と厚木署は殺人容疑などで捜査し、銃刀法違反(拳銃の不法所持)容疑で山口組系の組員一人を逮捕した。
 一方、抗争事件の広がりを警戒し、署員ら約140人を動員して同市内にある稲川会系と山口組系暴力団事務所の計4カ所で厳戒体制をとった。

 23日午前2時半ごろ、厚木市中町2のパチンコ店前の路上で、稲川会系と山口組系の暴力団員数人がけんか。30歳前後の男3人が血だらけになって倒れていた。現場は、羽田空港や関西方面へのバス停留所前の繁華街で、深夜でも人通りが多い。
 また、同3時50分ごろ、住宅が密集する同市妻田東1の山口組系暴力団事務所前の路上で、十数人が金属バットなどで殴り合い、稲川会系の構成員と見られる宮川智彦組員(32)が拳銃で頭を撃たれて死亡し、2人が軽いけがをした。
 拳銃3発の発射音が聞こえたほか、暴力団組員の乗用車3台の窓ガラスが粉々に割られた。

 同署は、市内に事務所を構える稲川会系と山口組系の暴力団員がトラブルを起こし、パチンコ店前で乱闘。稲川会系の暴力団員が仕返しに、山口組系暴力団事務所に押し掛けたとみている。けがをした5人の身元は不明。
 一方、拳銃1丁を持って厚木署に出頭し逮捕されたのは、山口組系暴力団員、土屋勝美容疑者(35)。同署は事件とのかかわりを中心に事情を聴く方針。
 暴力団事務所が市街地や住宅密集地にあるため、同署は住民に危害が及ぶ恐れもあるとみて、各暴力団事務所脇に機動隊員を配備した。
 特に本厚木駅近くにある稲川会系事務所付近には同市立厚木保育所(園児143人)があり、子供たちを庭で遊ばせない措置をとった。(毎日新聞)[4月24日19時20分更新]
240失笑。 ◆3IBffcPs:02/04/24 23:03 ID:tSB9gWRI
をまゑらくさゐ
241湘南厨房 ◆ZzUOmzG6:02/04/24 23:05 ID:???
>>239
厚木署は一連の神奈川県警不祥事の口火を切ったところだよ。
拳銃関係はこっちのが先だね
242名無しの歩き方:02/04/24 23:08 ID:???
>>239

何犯罪自慢してんだよw>横浜人
243名無しの歩き方:02/04/24 23:37 ID:???
>>239
全国の有力暴力団

●山口組………本部・神戸市。勢力範囲は1都1道2府39県
●稲川会………本部・東京都港区。勢力範囲は1都1道22県
●住吉会………本部・東京都。勢力範囲は1都1道1府17県
●共政会………本部・広島市。「仁義なき戦い」のモデルになった組
●松葉会………本部・東京都台東区西浅草。勢力範囲は関東以北1都1道8県
●侠道会………本部・広島県尾道市。勢力範囲は広島・岡山・香川など8県
●会津小鉄会…本部・京都市下京区。勢力範囲は1道1府1県
●浅野組………岡山県笠間市。勢力範囲は広島・岡山県。
■神奈川県警…本部・神奈川県横浜市。日本最凶。

横浜の暴力団と暴力団員は下っ端のチンピラばかりだけれど、日本最凶の神奈川県警があります!
244コクリコ ◆42GkvJyQ:02/04/24 23:41 ID:???
>>243 大阪と福岡、新潟もかなりやってるよ。
   まあ、他のスレでやってるのかも知れないけどね。あんたの
   ことだから。で、今日もおいちい爺サンドができましたか?
   失笑と厨房と名無しのサンドか・・・
245湘南厨房 ◆ZzUOmzG6:02/04/24 23:46 ID:???
>235 名前:名無しの歩き方 02/04/24 10:15 ID:???
>ホテルオークラ神戸って売却されたね
>神戸って朝鮮人、ヤクザが多いね


>236 名前:名無しの歩き方 02/04/24 21:59 ID:???
>>235
>また横浜人がデマを流しています。w



大体コウ言う自問自答レスが大半を占めます。(侮蔑
246転載:02/04/24 23:54 ID:???
359 名前:名無しの歩き方 02/04/24 23:53 ID:???
>351
>そういえば横浜には最初から証券取引所もなかったな。

神戸証券取引所はあったのにね。

はっ!!! これでまた横浜人が神戸に嫉妬する・・・
247名無しの歩き方:02/04/25 00:02 ID:???
YahooニュースTopページ左下
http://ime.nu/headlines.yahoo.co.jp/hl

今日・明日の天気
03月22日
札幌 8 / 4度
仙台 14 / 8度
東京 18 / 14度
名古屋 15 / 9度
大阪 15 / 11度
神戸 13 / 11度
福岡 14 / 9度


もちろん、「横浜」の文字は無い(藁
248名無しの歩き方:02/04/25 07:46 ID:???
これの言い訳してくださいよ>737=横浜人(藁
   ↓↓↓
>■横浜市民の主張
>桜木町〜新橋、鉄道発祥の地
>ガス灯発祥の地
>アーケード商店街発祥の地
>下水道発祥の地

日本初の鉄道は長崎である。http://ime.nu/www.pref.nagasaki.jp/soumu/koho/plaza/no1/koto_5.html
日本初のアーケード商店街は北九州である。http://ime.nu/home4.highway.ne.jp/e_harada/kitaqbenB.htm
日本初のガス灯は、鹿児島である。http://ime.nu/chukakunet.pref.kagoshima.jp/home/kohoka/kira/e1040105.htm
日本初の下水道は、神戸である。http://ime.nu/www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/1563/kyonaniwa5-f.htm

またまたまたまた横浜の大嘘が明らかになりました。「嘘も100回言えば本当になる」というから気をつけなければ。
249名無しの歩き方:02/04/25 07:46 ID:???
横浜牛の言い訳でもイイよ>横浜人(藁
   ↓↓↓
http://www.ias.biglobe.ne.jp/kanatou/genchi007.htm
横浜牛は2年前にできたのか。
それでいきなりヤフーの横浜の特産品に列記されるのか。
いかに横浜の文化が貧弱かよく判るね(笑

それにしても、横浜は、神戸の猿真似ばかりだ。

>「県下の和牛肥育の歴史は十年足らずだが, 牛肉の食文化は,文明開化以降に横浜から全国に広まった歴史があり,

横浜人の、こういう妄想なんとかならないかなぁ。
牛肉食は長崎が最初。
そして函館横浜長崎と神戸新潟から、牛肉食はゆっくりと時間をかけて全国に浸透していったんだよ。
横浜からだけじゃないんだよ。
250名無しの歩き方:02/04/25 14:20 ID:???
横浜は

神戸もどき、なんちゃって神戸

どちらなのでしょうか…?

どちらなのかわからなくて夜も眠れません
251名無しの歩き方:02/04/25 14:21 ID:???

命名! なんちゃって神戸(w
252名無しの歩き方:02/04/25 14:28 ID:???
もういっそのこと
神奈川県なんちゃって神戸市に改名したら?
253名無しの歩き方:02/04/25 14:33 ID:???
その名前でそのものがどういうものかがわかるってのは
いい名前のつけ方だから
名前のつけ方としては、なんちゃって神戸はいいよ
すぐにイメージが沸く
254名無しの歩き方:02/04/25 14:34 ID:???
北神戸市
255名無しの歩き方:02/04/25 14:37 ID:???
なんちゃって神戸って…
そのままじゃん、合いすぎ…
256転載します。:02/04/25 20:34 ID:???
112 名前:名無しの歩き方 02/04/25 20:27 ID:???
>95
>逆だよ、神戸の方が歴史があるのは事実だけど明治時代に既に横浜は神戸を追い越してるしね。

また嘘ばっかり>神戸に嫉妬する横浜人(w
幕末の日本経済の中心は京都大阪兵庫だった。
外国は兵庫の開港を要求したが、断った。
その言い訳に、函館長崎横浜を開港したのだ。

明治に横浜が神戸を追い越したんじゃなくて、横浜は、神戸が開港しなかったその間隙を突いただけなんだよ。
それが証拠に、神戸が開港すると明治期に既に日本最大の港となり、
さらに神戸は大正期には世界三大港となった。さらに神戸は高度成長期にはロッテルダムと並ぶ世界最大の港となった歴史がある。
横浜が世界最大級の港になったことは一度も無い。
257名無しの歩き方:02/04/25 21:29 ID:???
【誇れる歴史】
●東京:現在の日本の中心地。東洋初の五輪開催地、世界最大人口の都市であった、他
●京都:千年の都、世界遺産の街、他
●大阪:江戸時代〜戦前まで日本経済の中心地、昭和初期の世界最大の紡績工業都市他
●神戸:平安時代以来の国際貿易港、高度経済成長期の世界最大の貿易港、他

そして、以上の都市は全て日本の首都であった。
            ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
●横浜:・・・・(プ)

横浜は、世界に誇るべき歴史など何も無いのに、無意味な日本初にこだわり、後発の有利性で自慢し、平成に洋館を新築するイカサマの町だ。
横浜は昭和末期から、昔風の建築して喜んでいる。
それは温故知新ではなく単なる懐古趣味である。無意味(観光資源づくりか?ワラ)

今も昔も横浜が世界に誇れるものなど何も無いのだ。
258名無しの歩き方:02/04/25 22:04 ID:???
>横浜関内の画像
http://history.independence.co.jp/ww2/now/city03.htm

横浜関内の画像は、かなり笑わせてもらった。
所詮横浜。
参考にどうぞ>横浜人
  ↓↓↓
神戸旧居留地
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/1563/index.htm
259名無しの歩き方:02/04/25 22:40 ID:???

都市の格でいうと、横浜はかなり下。
これまで横浜で国際的なイベントやスポーツ大会が開かれたことは皆無だし、
学生スポーツの選手権大会が開かれたことすらない。
世界的に有名なイベントも無い。

東京・神戸・福岡・広島・大阪では、オリンピック・ユニバシアード・アジア大会等の大きな国際大会が開催された。
大阪・筑波・名古屋(予定)などでは万国博が開催された。
高校野球は兵庫県、大学野球は東京都。
高校ラグビーは大阪府、大学ラグビーは東京都。
福岡国際マラソンは世界的に有名。

横浜が格下であることを自覚したら?>バ神奈川県民。
260名無しの歩き方:02/04/25 22:39 ID:???
OK。1よ、いいこと教えてやるから少し大人しくしてくれ。
旨いペペロンチーノの作り方だ。
材料が揃っているか確認する。量は適当で構わない。
なにはともあれ、大き目の鍋にお湯を沸かす。
お湯には塩をひとつかみ、これでもかというくらい入れておく。
お湯はぐらぐらと沸かすこと。なるべく大量のお湯を沸かし、
塩の量は遠慮しないことがパスタをうまく茹でるコツである。
冷えたフライパンにオリーブオイル、にんにく・鷹の爪を入れ弱火で炒める。
焦らずオリーブオイルに、香りをじっくりと移す。オリーブオイルが熱くなってきて、にんにくがじわじわと泡を出し始めたらパスタを茹で始める。
パスタは後からフライパンで炒めることを考えて、アルデンテ一歩手前ぐらいになるように茹でるのがよい。
にんにくがキツネ色になったらフライパンにパスタを投入する。
にんにくは焦がしすぎると苦い味がでてしまうのでタイミングが大事である。
パスタをフライパンに投入したらパスタの茹で汁を大さじ5杯とパセリのみじん切りをいれてかき混ぜる。
味がものたりないときは、ブラックペッパーや塩を足す。
冷めないうちに急いで皿に盛り付ける。いただきますを言おうとすると、急に何もかも嫌になり、皿を窓の外へ放り投げる。
落下途中に皿からパスタがはみ出ると美しくない。
皿が割れる音が響いたら、ガスレンジから茹で汁が入った鍋を窓際まで運ぶ。
階下を歩く人人が驚いて見上げる視線を充分に受けとめてから、鍋を投げ捨てる。
この時、目を見開いて奇声を上げると効果的である。フライパンは柄を持ってスナップを効かせながら斜め上方30度へくるくると回転させるように投げ上げる。
フライパンが放物線を描いて頂点から落下し始める前に調理台へ戻る。
先ほどパセリをみじん切りにしたナイフで頚動脈を切断し、意識が消える前に窓から飛び降りて氏ね。
261名無しの歩き方:02/04/25 22:55 ID:???
■衛星都市部門■

豊中市 :36平方キロ/40万人/人口密度11111人
寝屋川市:25平方キロ/25万人/人口密度10000人
吹田市 :36平方キロ/35万人/人口密度9722人
尼崎市 :49平方キロ/47万人/人口密度9592人
川崎市 :143平方キロ/125万人/人口密度8741人
東大阪市:61平方キロ/52万人/人口密度8525人
横浜市 :437平方キロ/342万人/人口密度7826人
相模原市:90平方キロ/60万人/人口密度6667人
横須賀市:101平方キロ/42万人/人口密度4158人
鎌倉市 :40平方キロ/16万人/人口密度4000人
262名無しの歩き方:02/04/25 23:00 ID:???
今日はのってるな。柏爺
263湘南人 ◆ZzUOmzG6:02/04/25 23:04 ID:???
>>262
いつも一心不乱だよ。京都大学のBBSにも描きこんでるらしい。ヴァカきわまれリだな。
こんなこったから関西人にバカにされるんだよ。“関東はアホ”とかね・・
264名無しの歩き方:02/04/25 23:11 ID:???
>>263
柏爺は、本当は明石出身。
関東が悪く言われる筋合いはないのさ。
265湘南人 ◆ZzUOmzG6:02/04/25 23:15 ID:???
>>264
なんかそれでやたらに“彼は横浜人だよ”とか自分で書いてるんだ・・・
横浜人になりたいんだね。でも、それは人生最後の瞬間にとっておいてほしいものだね。
ベイブリッジから…・(以下略)
266名無しの歩き方:02/04/25 23:44 ID:???
神戸は市街地が一ヶ所に集中している。
横浜は薄いが広がりがある。
そんな二都市を比較するのが間違い。
267湘南人 ◆ZzUOmzG6:02/04/25 23:49 ID:???
>>266
久しぶりにまともなレスですね。同意です。
268名無しの歩き方:02/04/25 23:50 ID:???
>>266
>横浜は薄いが広がりがある。

でも、そういうのを「都会」とは言わないんだよナァ(笑
269名無しの歩き方:02/04/25 23:54 ID:???
湘南人は死ね。
270名無しの歩き方:02/04/25 23:56 ID:???

なんちゃって神戸あげ!
271名無しの歩き方:02/04/26 00:00 ID:???

いっそ地名も神戸の真似して
神奈川県なんちゃって神戸市にしようよ!
272名無しの歩き方:02/04/26 00:02 ID:???
横浜は、川崎市をはさんですぐ東京区内。
神戸は、芦屋・西宮・尼崎が間に入っている。
この差がだいぶきいてるんだろう。
273名無しの歩き方:02/04/26 00:03 ID:???

なんちゃって神戸市民に
神戸を煽る権利はありません…!
274湘南人 ◆ZzUOmzG6:02/04/26 00:05 ID:ZB9juTYY
>>269
京大BBSに貼りまくる人には言われたくないですね。(ぷ
275名無しの歩き方:02/04/26 00:11 ID:???
だけど長島って京大生なの?
まさかね・・・w
276名無しの歩き方:02/04/26 00:15 ID:???
>>275
いや、案外京大生かも。
頭のいい奴ほど、こういう陰険なこと(コピペ荒らしとか)を
する奴が多い。
277湘南人 ◆ZzUOmzG6:02/04/26 00:16 ID:???
>>275
奴の口癖に“三流大出は・・・”があるからね・・・案外創価も。
でもさ、そうだとしても“使えない一流大学出”ナことは間違いないでしょう。w
278名無しの歩き方:02/04/26 00:18 ID:???

なんちゃって神戸市民は
神戸に足を向けてねれませんね…
279パロール ◆cwYPyq52:02/04/26 00:18 ID:???
神戸が、歴史の話をするんなら、まずその名を兵庫市にすべき
だ。

狭いっていいねえ。ちっちゃいびるでも見上げるだけなら結構
大きく見えるからね。(姿見をちょいと上向きにしてみなよ。
胴長君も8頭身にならあね ウヒャヒャ!)
280名無しの歩き方:02/04/26 00:21 ID:???

湘南市の次は
なんちゃって神戸市の誕生です!(祝 パチパチ…!
281名無しの歩き方:02/04/26 00:23 ID:???
一流大学出てるんだったら、爺なら初期の頃に自慢するだろ。
どうせ大学も出てないただのヲタじゃないか?
キンコーズで時間給で働いてるみたいだし。
282名無しの歩き方:02/04/26 00:23 ID:???
>>275

以前、長島は青山学院を馬鹿にしていたことがあった。
少なくとも、それ以上の大学出であることは間違いないと思う。
まあどうせ"長島=偏差値バカ"なんだろうけど。
283湘南人 ◆ZzUOmzG6:02/04/26 00:23 ID:???
神奈川県横浜市神奈川区
兵庫県神戸市兵庫区
284名無しの歩き方:02/04/26 00:25 ID:???
フェリスの悪口なら日常のように言ってるね>長島
285パロール ◆cwYPyq52:02/04/26 00:25 ID:???
>>282 それ以下だから馬鹿に(バナギュー?)したんだろ?
286湘南人 ◆ZzUOmzG6:02/04/26 00:26 ID:???
横浜をバカにする…
神戸をバカにする・・・
青学をバカにする・・・

なんか共通して無いかい?嫉妬丸出しって言う・・・(w
287名無しの歩き方:02/04/26 00:27 ID:???
なんちゃって神戸に一票。。。
288名無しの歩き方:02/04/26 00:30 ID:???
ださいたまに続く第二弾
なんちゃって神戸(w
289名無しの歩き方:02/04/26 00:33 ID:???
>>286

ようするに慶応系列(上智、青学とか)にも嫉妬してるんだね、長島って(w
彼はブランドが嫌いなんだよ。
290湘南人 ◆ZzUOmzG6:02/04/26 00:34 ID:???
そのくせ権威には弱いところを、京大マンセーで露呈しているね。(w
291湘南人 ◆ZzUOmzG6:02/04/26 00:35 ID:???
>>281
warata
292名無しの歩き方:02/04/26 00:35 ID:???
>>289 自分にないもの、自分が手に入れられないものに対する
るさんちまんのなせる業だよ。(〜バナギュー!)
293名無しの歩き方:02/04/26 00:36 ID:???
上智ですが慶応系列なんて言わないでくれ。
294名無しの歩き方:02/04/26 00:37 ID:???
なんちゃって…
295名無しの歩き方:02/04/26 00:40 ID:???
>>なんちゃって神戸

はまりすぎ…
296名無しの歩き方:02/04/26 00:41 ID:???
>>なんちゃって神戸

横浜だけに
浜りすぎ…
297パロール ◆cwYPyq52:02/04/26 00:42 ID:???
情痴大学は成城位ONLYでガンバテクダサーイ!
298名無しの歩き方:02/04/26 00:42 ID:???
爺は学歴に触れられたくないみたい。
この流れを中断させたいんだろう。
「なんちゃって神戸なんちゃって神戸」って、しつこいし。
299名無しの歩き方:02/04/26 00:42 ID:???
>>なんちゃって神戸

横浜だけに
浜りすぎ…

なんちゃってねー
300名無しの歩き方:02/04/26 00:43 ID:???
普通に考えれば横浜>神戸=福岡>名古屋>札幌だろ
301名無しの歩き方:02/04/26 00:44 ID:???
ふつうにかんがえれば
横浜ってなんちゃって神戸だろ…
302名無しの歩き方:02/04/26 00:44 ID:???
どう考えても爺は大学出てないな。
だからこそ大学コンプレックスなんじゃないか。
303名無しの歩き方:02/04/26 00:45 ID:???
神戸って話題にならないね。横浜がらみ以外では。
キャラメル=横浜 おまけ=神戸
あーグリコグリコ!
304名無しの歩き方:02/04/26 00:45 ID:???
馬鹿かここの連中は?上智が成城くらい?
文系では早慶より高いものもあるし理系でも東京理科大より高いぞ
しかも就職は早慶よりぜんぜんいい。
305名無しの歩き方:02/04/26 00:46 ID:???
>>298
爺、そうだったのか!
306名無しの歩き方:02/04/26 00:46 ID:???
おれは東大出てるが…

なんちゃってねー
307湘南人 ◆ZzUOmzG6:02/04/26 00:47 ID:???
結局爺はコンプの塊ってことね♪
308名無しの歩き方:02/04/26 00:47 ID:m3Y6ShdU
東大はすごいな。
309名無しの歩き方:02/04/26 00:47 ID:???

なんちゃって神戸

万歳〜!、万歳〜!、万歳〜!
310名無しの歩き方:02/04/26 00:47 ID:???
>>304 入学時の偏差値しかしらないDQN派遣(笑
   がり勉上智ブス女の正常位伝説のことだよ
311名無しの歩き方:02/04/26 00:50 ID:m3Y6ShdU
>>310
お前がDQNだろ。就職のことが書いてあるだろう。
312名無しの歩き方:02/04/26 00:51 ID:m3Y6ShdU
>>311
310はアホだな(W
313名無しの歩き方:02/04/26 00:51 ID:???
爺はなんで京大の掲示板に書いてんだ?
病気だな。
314名無しの歩き方:02/04/26 00:52 ID:???
>>311
自作自演ハケン。
でも312には同意
315湘南人 ◆ZzUOmzG6:02/04/26 00:52 ID:???
>>313
捜査すれば余罪がイパーイ出てくると思われ。(p
316名無しの歩き方:02/04/26 00:53 ID:m3Y6ShdU
自作自演がばれた(w
317名無しの歩き方:02/04/26 00:53 ID:???
>>311 どこに?
   きみい、レスの内容をぜーんぶ信じてるのかい?
   書いた本人?(悔しいならガムばって汚名を払拭
   するべく努力しな。カッコだけで使えない情痴
   ・・全員じゃないけどな。大概はな。ペラペラな奴バッカ!) 
318名無しの歩き方:02/04/26 00:55 ID:???

なんちゃって神戸市になったとしたら

なんちゃって神戸ベイブリッジ になるの〜?

なんちゃってねー
319名無しの歩き方:02/04/26 00:56 ID:???
格好だけで使えないのは早稲田。
>>317
君には無縁の世界だから気にしなくていいよ。高卒君。
320名無しの歩き方:02/04/26 00:58 ID:???

なんちゃって神戸市になったとしたら

新なんちゃって神戸駅 になるの〜?

なんちゃってねー
321名無しの歩き方:02/04/26 00:59 ID:???
くやしがってまー、早稲田?なんで?関係ないものを突然
引き合いに出す神経・発想はじじくさいな(歯茎剥き出してるのか?
おれが早稲田とあたりをつけたの?(国民学校卒かもしれんよ
322名無しの歩き方:02/04/26 01:01 ID:???
>>321
お前ラリってるだろ?
いちいち解説するのが面倒くさい。
お前は低学歴だって言ってるんだ。
323名無しの歩き方:02/04/26 01:04 ID:???
このスレでは最後の行に

なんちゃってねー をつけることを義務化しよう!

なんちゃってねー
324名無しの歩き方:02/04/26 01:04 ID:???
横浜の開港のほうが早かったんだけどね。
神戸=兵庫ってものでもないのだけれどね。
(神戸は地震で脚光を浴びすぎたな。先進国といわれながら
現代ながら、何故あんなに被害が大きかったのか?わかってる
人は泣きながら、同じ轍を踏まないようにって全国
講演してたのに・・・行政が商売に走りすぎて防災に予算を
割いてなかったから。大阪とは仲良くなかったし、いざというとき
普段の行いのしっぺ返しがくるのだった。)
325名無しの歩き方:02/04/26 01:05 ID:???
>>323
アホ!
326名無しの歩き方:02/04/26 01:05 ID:???
>>323
アホ!

なんちゃってねー
327名無しの歩き方:02/04/26 01:07 ID:???
なんちゃって神戸市になったら
名誉市民になりたくないよ…
328名無しの歩き方:02/04/26 01:07 ID:???
>>322 ソクラテスは大学出てないので低学歴ですって。
>>322 汝自身を知れ(グヒャウヒャププップ〜アフィアフィウホホッホー!
329名無しの歩き方:02/04/26 01:08 ID:???
あっ、忘れてた

なんちゃって神戸市になったら
名誉市民になりたくないよ…

なんちゃってねー
330名無しの歩き方:02/04/26 01:12 ID:???
そろそろリアル神戸人の御国自慢してもらいたいもんだな
捏造じさまにおんぶにだっこじゃ情けないだろ

んーちゃって
331湘南人 ◆ZzUOmzG6:02/04/26 01:16 ID:???
>>330
もともと爺の駄スレなんだから・・・
332名無しの歩き方:02/04/26 01:20 ID:???
ブルーライトなんちゃって神戸じゃ
歌いにくいじゃん…

なんちゃってねー
333名無しの歩き方:02/04/26 08:57 ID:???
兵庫…伊丹空港、神戸空港(予定)
神奈川…なし

横浜が勝てない訳だ…
334名無しの歩き方:02/04/26 20:15 ID:???
(´-`)。oO(…神戸空港って自慢になるんだろうか…)
335名無しの歩き方:02/04/26 21:47 ID:???
おいおい、今TVで「あぶない刑事」やってるぞ。

横浜が舞台の映画 (主演俳優)

‥天国と地獄(三船敏郎)
‥霧笛が俺を呼んでいる(赤木圭一郎)
‥錆びた鎖(赤木圭一郎) 
‥赤いハンカチ(石原裕次郎)
‥夜霧のブルース (石原裕次郎)
‥帰らざる波止場 (石原裕次郎)
‥夜霧よ今夜も有難う(石原裕次郎)
‥波止場の鷹(石原裕次郎)
‥俺は待ってるぜ(石原裕次郎)
‥激流に生きる男(赤城圭一郎・高橋英樹)
‥悲しき口笛(美空ひばり)
‥夜の歌謡シリーズ・伊勢佐木町ブルース(梅宮辰夫)
336名無しの歩き方:02/04/26 21:48 ID:???
つづき
‥濱マイク・シリーズ3部作(永瀬正敏)
‥冬の華 (高倉健)
‥ヨコハマBJブルース(松田優作)
‥恋と花火と観覧車(松島菜々子)
‥あぶない刑事・シリーズ(舘ひろし、柴田恭兵)
‥修羅の群れ(松方弘樹)
‥横浜暗黒街・マシンガンの竜 (菅原文太) 
‥Morroco横浜愚連隊物語(柳葉敏郎)
‥野良猫ロック マシン・アニマル(梶芽衣子、藤竜也)
‥螢(柳葉敏郎、南果歩)
‥ゴジラVSモスラ (別所哲也、小林聡美)
‥月曜日のユカ (加賀まりこ)
‥君は僕を好きになる (斎藤由貴、山田邦子)
‥花園の迷宮(島田陽子、黒木瞳)
‥ドリームメーカー(辺土名一茶、上原多香子)
‥七月七日,晴れ (観月ありさ、萩原聖人)
‥拳銃(コルト)は俺のパスポート(宍戸錠)
337名無しの歩き方:02/04/26 23:07 ID:???
>横浜の開港のほうが早かったんだけどね。

重要ではない土地だから早く開港したんだよ。
338名無しの歩き方:02/04/26 23:10 ID:lYGV6UxA
>>337

時間給労働者らしい、迷答ですね。
339名無しの歩き方:02/04/26 23:12 ID:???
他の都市よりも遅くに何かをやると真似したと言われ、開港が早いと重要でない土地だからと言われる横浜。
いずれにしても叩かれる運命なのね。
くじけるな横浜。負けるな横浜ぁー!
340名無しの歩き方:02/04/26 23:14 ID:???
>>337
幕末の日本経済の中心は京都大阪兵庫だった。
外国は兵庫の開港を要求したが、断った。
その言い訳に、函館長崎横浜を開港したのだ。

神戸が開港すると明治期に既に日本最大の港となり、
さらに神戸は大正期には世界三大港となった。
さらに神戸は高度成長期にはロッテルダムと並ぶ世界最大の港となった歴史がある。

横浜が世界最大級の港になったことは一度も無い。プ
341名無しの歩き方:02/04/26 23:17 ID:???
128 :名無しの歩き方 :02/04/26 22:03 ID:???
(ベイエリアとは直接関係無いけど)
一般論として、
車のナンバーが品川・横浜・湘南・神戸になる所はイメージが良く、
それ以外はダサイ。
人気都市と呼ばれるには、上の4ナンバーのいずれかであることが
必須条件である。

いくら浦安が都会だろうが幕張がベイエリアだろうが、所詮千葉は千葉。
千葉なんかに住むのなら、たとえベイエリアじゃなくても横浜の内陸区に
住むほうがまし、というのが一般世間の考えなのである。

あえて浦安・幕張のライバルを挙げるとすれば、浦安=名古屋港、幕張=洞海湾
といったところかな。w
342名無しの歩き方:02/04/26 23:18 ID:???
>>336
メディアが東京にあるのに
わざわざ神戸まできて撮影するか?
近くになんちゃって神戸があるのに…
343>>335-336:02/04/26 23:22 ID:???
外国人の眼には横浜が魅力的な場所に映っていないんだよねw
「井の中の妄想蛙=横浜人}オオワライ

■世界的規模配給映画のロケ地
名古屋 ミスターベースボール
大阪 ブラックレイン
神戸   007は二度死ぬ
東京   同上
      東京オリンピック(市川昆監督)(^^ゞ
姫路   SHOGUN
京都   SAYONARA(今では知られて無いが、マーロンブラントが主演)
宝塚   同上
札幌   札幌オリンピック(藁

横浜   無し
344名無しの歩き方:02/04/27 08:27 ID:???
●●●港の施設規模(7.5m以下の岸壁は省略)●●●
岸壁水深 岸壁延長横浜   同神戸(m)
 7.5  1,166  1,024
 8.5    347    238
 9.0    484  1,161
10.0  4,721  9,431
11.0    620   −−−
12.0  2,190  6,048
13.0  2,100  1,300
14.0  1,300  1,750
15.0   −−−   2,450
コンテナヤード面積総計
横浜 160ha 神戸 210ha
──────────────────→港湾施設・規模は 神戸>>>>横浜 は自明。
http://ime.nu/www.city.kobe.jp/cityoffice/39/port/1-4.htm
http://ime.nu/www.city.yokohama.jp/me/port/general/gaiyou/outlinej.html
345名無しの歩き方:02/04/27 08:29 ID:???
>横浜関内の画像
http://ime.nu/history.independence.co.jp/ww2/now/city03.htm

横浜関内の画像は、かなり笑わせてもらった。
所詮横浜。
参考にどうぞ>横浜人
  ↓↓↓
神戸旧居留地
http://ime.nu/www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/1563/index.htm
346名無しの歩き方:02/04/27 10:37 ID:???
兵庫県立歴史博物館=姫路
神奈川県立歴史博物館=横浜←なぜ?

横浜よりは鎌倉の方が、まだ歴史あると思うんだがな。
347名無しの歩き方:02/04/27 10:40 ID:POOkGt3I
横浜>神戸
348名無しの歩き方:02/04/27 10:47 ID:???

なんちゃって神戸
349名無しの歩き方:02/04/27 10:48 ID:???
いえるいえる>348
350名無しの歩き方:02/04/27 16:22 ID:???
10年前の横浜ってまさに田舎
ホテルもしょぼ、ビルもなく
外人墓地と中華街だけの街だった
MM地区ができてやっと、それなりになったが
集まってくるのは、田舎者ばかりなり
351名無しの歩き方:02/04/27 17:19 ID:???
ホテルオークラ神戸も外資に売却された
やくざと在日の街にオークラは似合わない
352名無しの歩き方:02/04/27 17:20 ID:???
>>350
お前は10年前を本当に知ってるのかと、小一時間。。。(以下略
353名無しの歩き方:02/04/27 17:33 ID:???
>>352
十年前の横浜を知らないなんて
東京、横浜出身じゃないね
最近、上京して、23区は住居費が高く住むのを諦め
安い横浜、(じつは、川崎)に住んでる田舎者だろ
354名無しの歩き方:02/04/27 17:37 ID:???
>>353
その前に、10年前の横浜を説明してみろよ
それじゃ、データ捏造してるだろって言ってんのと同じだぜ。
355突然ですが:02/04/27 17:41 ID:???
石川・関内など昔から整然とした都市だったよ?
356名無しの歩き方:02/04/27 18:21 ID:???
>>354
やっぱり田舎もの
>>355
石川・関内など田舎都市そのもの
357名無しの歩き方:02/04/27 19:08 ID:tEl43bnU
ごめん、神戸にあると九州かと思ってた
ごめん、横浜はつーか神奈川と千葉は逆の位置かと思ってた
358名無しの歩き方:02/04/27 19:31 ID:???
    ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/<先生!まちBBSには神奈川板はあるのに、
 _ / /   /   \   何で兵庫は無いのですか?
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\  \____________
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          || (別に無くてもいいけど)
359名無しの歩き方:02/04/27 21:33 ID:???
    ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/<先生!どうして41歳にもなっているのに、
 _ / /   /   \   童貞なんですか?
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\  \____________
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          || (別にどうでもいいけど)
360名無しの歩き方:02/04/27 22:26 ID:???

神戸>>>なんちゃって神戸
361名無しの歩き方:02/04/27 22:51 ID:???

10年前の横浜ってまさに田舎
ホテルもしょぼ、ビルもなく
外人墓地と臭い中華街だけの街だった。
MM地区ができてやっと、それなり(といっても地方中核市並)になったが
集まってくるのは、田舎者ばかりなり
362名無しの歩き方:02/04/27 23:35 ID:???
★ゴールデンウイーク期間中(4月27日―5月6日)の人出予想(警察庁発表)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020424-00000512-yom-soci
<1>博多どんたく港まつり(福岡)210万人
<2>ひろしまフラワーフェスティバル(広島)140万人
<3>みなとみらい地区(神奈川)120万人
<4>弘前さくらまつり(青森)108万人
<5>有田陶器市(佐賀)95万人
<6>東京ディズニーランド・ディズニーシー(千葉)83・5万人
<7>浜松まつり(静岡)75万人
<8>上野公園(東京)71万人
<9>ウインズ後楽園45万人
<10>横浜八景島シーパラダイス(神奈川)44万人

みなさん、神戸にも行ってあげましょう。w
363名無しの歩き方:02/04/27 23:37 ID:???
■2002年 超高層ビルデータ
<都市>  <高さ合計>  <100m超ビル数> <最高高さビル名>

1 東京 23区 38579.0  285  東京都庁第一本庁舎
2 大阪 大阪 10785.0  83  大阪ワールドトレードセンター
3 神戸 兵庫 3991.6  34  新関電神戸ビル
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
               越えられない深い溝
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
4 横浜 神奈川 3550.0  28  ランドマークタワー
5 名古屋 愛知 2531.4  19  JRセントラルタワーズ(オフィス棟)
6 千葉 千葉 2173.5  18  幕張プリンスホテル
7 さいたま 埼玉 2039.1  16  NTTドコモさいたまビル
8 仙台 宮城 1349.4  11  仙台のマンション
364名無しの歩き方:02/04/27 23:38 ID:???
●最初の超高層ビル竣工年
 東京 1968年
 神戸 1969年
  〜
 横浜 1972年12月
----------------------------------------
●大正時代の高層建築
 神戸 神戸タワー120m     東京 浅草13階
 大阪 凌雲閣(明治時代〜)  横浜 なしw
----------------------------------------
いかに横浜が遅れた町か判りますね。 横浜は15年ほど前までは、超高層ビルはたった1本。 しかもそれは102mの天理教のビル(ワラ

15年前といえば、東京、大阪、神戸には既に高層ビルが林立していたよな(w
今頃高層ビルでカッコつけたがるのは田舎者の証だよ(笑) ね>横浜市
365名無しの歩き方:02/04/27 23:38 ID:???
362の追加。
ちなみに、大阪のUSJは11位らしい。
366名無しの歩き方:02/04/27 23:40 ID:???
横浜ってそんなに田舎だったのか・・・鬱
367名無しの歩き方:02/04/27 23:42 ID:???
姉妹都市比較

■神戸★★★
A リオデジャネイロ(世界三大美港)・バルセロナ(スペイン最大の貿易港)
    姉妹港:ロッテルダム(世界最大の貿易港)
B フィラデルフィア(アメリカ建国の地)・シアトル(Microsoft本拠)・天津(北京上海と並ぶ中央直轄都市)
    マルセイユ(フランス最大の貿易港)・リガ(ラトビアの首都)・ ブリスベーン(クィーンズランド州都)

■横浜★
C マニラ(フィリピンの首都)・ボンベイ(貧民窟&人口多い)・    
    リヨン(仏人口2番目)・サンディエゴ(カリフォルニア州3番目の都市)・バンクーバー(カナダの公園都市)
D オデッサ(港村)・コンスタンツァ(港村)
───────────────────────────────
どう贔屓目にみても、横浜の市格は低い。 姉妹都市に著名港が全く無いのは、横浜が港湾都市として世界から認められていないという証。
368名無しの歩き方:02/04/27 23:43 ID:???
旅行ガイド「あっちこっち」シリーズ・昭文社(各500円)
http://www.mapple.co.jp/shop/achikochi.html

1 札幌, 2 函館, 3 仙台
4 日光, 5 東京, 6 横浜
7 鎌倉, 8 箱根, 9 伊豆東海岸
10 伊豆西海岸, 11 金沢, 12 高山
13 京都, 14 奈良, 15 大阪
16 神戸, 17 広島, 18 福岡
19 長崎, 20 湯布院, 21 沖縄

観光地が豊富な神奈川県は横浜、鎌倉、箱根の3冊。
兵庫は神戸だけ。
369名無しの歩き方:02/04/27 23:44 ID:???
★建設省選定 「日本の道百選」
http://archive.hoops.ne.jp/100_road.html

札幌市…札幌大通り
東京都…内堀通り 中央通り 他
横浜市… 山下公園通り・山手本通り
名古屋市…市道久屋大通り
京都市…哲学の道
大阪市…御堂筋
福岡市…東西軸トランジットモール

千葉…なし(笑
神戸…なし(核爆笑!!
370名無しの歩き方:02/04/27 23:45 ID:???
横浜の得意分野=人間の数データ

【イベント来場者数】
●神戸ルミナリエ  520万人(2週間)←世界最大規模
●神戸まつり    232万人(4日間)
●さっぽろ雪まつり 220万人(1週間)
●東京ミレナリオ  186万人(1週間)
●祇園祭(京都)  150万人(実質3日間)
●天神祭(大阪)  150万人(2日間)
●横浜開港祭     55万人(3日間)←注目

ああ、これでまた横浜人が神戸に嫉妬する・・・ w
371名無しの歩き方:02/04/27 23:52 ID:???
●●●港の施設規模(7.5m以下の岸壁は省略)●●●
岸壁水深 岸壁延長横浜   同神戸(m)
 7.5  1,166  1,024
 8.5    347    238
 9.0    484  1,161
10.0  4,721  9,431
11.0    620   −−−
12.0  2,190  6,048
13.0  2,100  1,300
14.0  1,300  1,750
15.0   −−−   2,450
コンテナヤード面積総計
横浜 160ha 神戸 210ha
──────────────────→港湾施設・規模は 神戸>>>>横浜 は自明。
http://www.city.kobe.jp/cityoffice/39/port/1-4.htm
http://www.city.yokohama.jp/me/port/general/gaiyou/outlinej.html
372名無しの歩き方:02/04/27 23:53 ID:???
★日本名庭100選
http://www2u.biglobe.ne.jp/~gln/20/2001.htm

【神奈川県】
三渓園(横浜市中区)
称名寺庭園(横浜市金沢区)
鶴岡八幡宮源平池(神奈川県鎌倉市)
円覚寺庭園(神奈川県鎌倉市)
瑞泉寺庭園(神奈川県鎌倉市)
北条幻庵の庭(神奈川県箱根町・小田原市)

【兵庫県】
なし。(笑)
373名無しの歩き方:02/04/27 23:54 ID:???
旅客数1位の国内HUBポートは神戸港、
港湾の規模1位も神戸港。
貨物量1位は千葉港。

横浜港は原油備蓄基地があるから貿易額が1位だった。
しかし、それも名古屋港に抜かれた。

これで、横浜港が国内最大という根拠は全く無くなったわけだ。
大嘘宣伝するなよ>横浜
374名無しの歩き方:02/04/27 23:55 ID:???
神戸人が絶対に認めたくない事実。

「メリケンパーク」
http://www5b.biglobe.ne.jp/~aru1206/merikenpark.htm
1987年に、神戸開港120周年記念の時に、神戸市民も横浜の「山下公園」のような海に開けている臨海公園が欲しい、ということで作られたそうだ。
こうしてメリケン波止場と中突堤の間の海を一部埋め立てて、15.6万平方キロメートルのメリケンパークが出来たのだ。

横浜、山下公園の開園が1930年だから、50年以上も遅れて臨海公園を「猿真似」したわけだ。
375名無しの歩き方:02/04/27 23:56 ID:???
横浜港
入港船舶数− 48,044隻(うち外航船−11,114隻)
取扱貨物量−1億1,699万t

神戸港
入港船舶数− 46,570隻(うち外航船−8,264隻)
取扱貨物量− 8,464万t
376名無しの歩き方:02/04/27 23:58 ID:???
>>375>>371の続き。偏向情報は>>371の得意技ですな。
377名無しの歩き方:02/04/27 23:58 ID:???
★「日本の滝100選」★
http://archive.hoops.ne.jp/100_fall.html
那智の滝 那智勝浦町
華厳の滝 日光市
布引の滝 神戸市

殺風景な横浜市は 無しw
378名無しの歩き方:02/04/28 00:00 ID:???
>>374
こらこら>物語を捏造する横浜人

日本初の臨海公園は1860年代の神戸の東遊園地。
それを70年後れでパクッタのが山下公園なんだろ(藁
379名無しの歩き方:02/04/28 00:01 ID:???

旅客数1位の国内HUBポートは神戸港、
港湾の規模1位も神戸港。
貨物量1位は千葉港。

横浜港は原油備蓄基地があるから貿易額が1位だった。
しかし、それも名古屋港に抜かれた。

これで、横浜港が国内最大という根拠は全く無くなったわけだ。
大嘘宣伝するなよ>横浜
380名無しの歩き方:02/04/28 00:02 ID:???
>>377 はネタでしょうな。本気だったら今私たちは類稀なるアホを
   目の当たりにしとるんでしょうなあ(驚嘆
381コクリコ ◆42GkvJyQ:02/04/28 00:03 ID:???
ジジイ系はほっとこ!
382名無しの歩き方:02/04/28 00:07 ID:???
■日本三大○○一覧
http://archive.hoops.ne.jp/3dai.html
三大夜景… 函館市(函館山) 神戸市(六甲山) 長崎市
三大ラーメン… 札幌ラーメン 喜多方ラーメン 博多ラーメン
三古湯… 愛媛・道後温泉 和歌山・白浜温泉 兵庫・有馬温泉
三大薬泉… 新潟・松之山温泉 兵庫・有馬温泉 群馬・草津温泉
三大銘石… 佐渡・赤玉石 神戸・本御影石 鳥取・佐治川石
三名城… 名古屋城 姫路城 熊本城or大阪城
etc

横浜は全く無いw
383名無しの歩き方:02/04/28 00:08 ID:???
>>375
>>373 が言ってるようにほとんどが石油タンカーじゃないのか?
石油は水より軽いから多く積んでも浅い岸壁で対処できるのかな?w
384:02/04/28 00:09 ID:???

横浜をなんちゃって神戸に認定します
385名無しの歩き方:02/04/28 00:10 ID:???
>375
データ捏造するなよ>神戸に嫉妬する横浜人
386名無しの歩き方:02/04/28 00:12 ID:???
データ捏造するなよ>横浜に嫉妬する柏人
387名無しの歩き方:02/04/28 00:13 ID:???
データ捏造するなよ>横浜に嫉妬するキンコーズ勤め
388名無しの歩き方:02/04/28 00:13 ID:???
データ捏造するなよ>横浜に嫉妬する木村
389名無しの歩き方:02/04/28 00:14 ID:???
ビルの数とラーメンとなんの関係があるんですか?
390名無しの歩き方:02/04/28 00:15 ID:???
ダシに使われてる神戸もダサッ!
391名無しの歩き方:02/04/28 00:15 ID:???
>>375
それいつの?ちゃんと調べてやっからさ。
392名無しの歩き方:02/04/28 00:16 ID:???

横浜の「大さん橋国際客船ターミナル」の完成がW杯のある2002年だって。
ちょっとまてよ、現在の国際客船ターミナルが完成したのは1993年だぞ。
何のために建てかえるのか。
ここにも醜い横浜の虚栄心・・・
393最高裁判所裁判官:02/04/28 00:17 ID:???

横浜をなんちゃって神戸と認定します
394名無しの歩き方:02/04/28 00:18 ID:???
■農村景観百選
http://archive.hoops.ne.jp/100_nouson.html
神奈川県
神奈川県相模原市(田名)
神奈川県伊勢原市(小易)

兵庫県
無し。
──────────────
おめでとう神奈川県。
兵庫県に勝ったぞ!(笑
395名無しの歩き方:02/04/28 00:20 ID:???
森林浴の森百選 林野庁・緑の文明学会制定
http://archive.hoops.ne.jp/100_forest.html
札幌市     野幌森林公園
仙台市     仙台自然休養林
東京都渋谷区  明治神宮の森
神戸市     布引と再度山
北九州市    足立公園

平成6年 運輸省認定
「日本の渚・中央委員会」選定
「日本の渚・百選」

東京都江戸川区  葛西海浜公園・東なぎさ・西なぎさ
神戸市      須磨海岸
福岡市      海の中道
396名無しの歩き方:02/04/28 00:31 ID:???
>>395
見事に「横浜は殺風景」と証明されてますね。w
397コクリコ ◆42GkvJyQ:02/04/28 00:37 ID:???
>>396 役所の認定で風光明媚だって?馬鹿だな。
   きっと素直な良い子なんでしょうね。
   教わった先生に問題があったんだろう。
398名無しの歩き方:02/04/28 00:40 ID:???
>>396-397
事実として横浜はショボくて殺風景だからな。
沿岸は重化学工業地帯で天然海岸ゼロ。
街並みのショボさは>>1の画像を見れば明らか。
399highchu:02/04/28 00:41 ID:???
俺が結構前に何枚かうpしといたはずだが。
400最高裁判所裁判官:02/04/28 00:43 ID:???
重化学工業地帯あるいみ感動した
すごすぎ
空気悪くならないの?
401 :02/04/28 00:45 ID:???
やっぱり、横浜の自慢は人口だけだね。
横浜=なんちゃって神戸
402名無しの歩き方:02/04/28 00:46 ID:???
何重化学工業地帯を自慢してんだよw>横浜人
「公害の多い町は都会」とでも自慢してるつもりか(笑
403コクリコ ◆42GkvJyQ:02/04/28 00:47 ID:???
>>1の画像か。だからさ>>398。言っても無駄だね。子供相手に
 ムキになるのもなんだなあ。
  
  
  
404名無しの歩き方:02/04/28 00:47 ID:???
川崎の安楽死事件の患者って川崎病だった
汚い空気が横浜にも来てるぞ
405コクリコ ◆42GkvJyQ:02/04/28 00:50 ID:???
>>402,404 日本で空気の澄んだ都会っていったらどこ?
   
406名無しの歩き方:02/04/28 00:52 ID:???
>>405
皇居
407名無しの歩き方:02/04/28 00:53 ID:???
神戸市灘区を流れる都賀川に天然のアユが産卵、
ふ化したことが二年連続で確認された。大阪湾に面した
都市部の河川で、アユが産卵するのは極めて珍しい。

・都賀川にアユ 25年の地域活動実る
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews_back/20020426.html
本来の自然だけでなく、
横浜は「都市の中の自然」においても神戸には負けてる。
408名無しの歩き方:02/04/28 00:54 ID:???
>>407
ま、これが横浜だったら糞田舎だなんて言われてたんだろうな。
409名無しの歩き方:02/04/28 00:56 ID:???
その鮎食えるの?
410名無しの歩き方:02/04/28 00:56 ID:???
>>408
美しい田舎は素晴らしいんだよ。
横浜人は精神が田舎のくせに、東北人や西日本人を田舎者と馬鹿にするから叩かれるんだよ。
実際横浜の方が殺風景な田舎なのに。
411本線沿線 ◆4bsGawYQ:02/04/28 00:57 ID:???
>>407
神戸を含む兵庫県南西部の川は東へ行くほど汚いらしいから灘区の水は
もっと綺麗なんだろうな。
412だそうです。:02/04/28 00:59 ID:???
神戸市灘区を流れる都賀川に天然のアユが産卵、ふ化したことが二年連続で確認された。
大阪湾に面した都市部の河川で、アユが産卵するのは極めて珍しい。
“ごみ捨て場”と言われるほど汚れた川だったが、四半世紀にわたる地域の取り組みが、
清流を取り戻した。
都賀川はコンクリート三面張りで、不法投棄や生活排水で汚された。地元は一九七七年に
「都賀川を守ろう会」を結成、清掃活動などを粘り強く続けた。
 八九年から毎年アユの稚魚を放流し、河床に魚道が設けられた。官民の協力が軌道に乗り、
水質は改善され、九九年、県神戸土木事務所が初めてアユの個体数を調べたところ、
九百二十六尾が生息していた。
「これだけいるなら産卵もあり得る」と、翌年の産卵期に調査すると、下流域の砂利に
〇・六―〇・九ミリの卵が付着しており、ふ化したばかりの稚魚も確認された。
昨秋の調査でも見つかり、産卵の定着が判明した。
 阪神・淡路大震災時には、魚道のおかげで水が枯れず、消火や生活用水、飲料水にま
で使われた。「命を育む川」となり、守ろう会事務局長の木村典正さん(58)は
「子どもたちが遊べるきれいな川にしたい。その一心で続けてきた成果」と喜んでいる。
413 :02/04/28 01:01 ID:???
都賀川でもアユってことは、
住吉川にもいるってこと?
神戸で一番の清流は住吉川だよね。
414名無しの歩き方:02/04/28 01:06 ID:VF/QZeHA
超高層ビル写真っていうけど、>>1で貼ってある写真なんて30階建てくらいじゃないの?
いまどき、地方都市にもそれくらいのマンションあるーよ。
415パロール ◆cwYPyq52:02/04/28 01:08 ID:???
>>412 三日住んだらハマッコ、みたいな話だな。
   放流鮎は何世代で天然になるのだろうか。
416本線沿線 ◆4bsGawYQ:02/04/28 01:09 ID:???
>>413
住吉川は水が少な過ぎてアユなんてとてもとても・・・
そう言えば住吉川も天井川だね。と関係無い事言って見る
417またーり@横浜 ◆OTtjVSic:02/04/28 01:10 ID:???
>>415
ちなみにあれは横浜3日戸籍を置いたらハマッコらしいです。
う〜んシビヤ。
418パロール ◆cwYPyq52:02/04/28 01:12 ID:???
>>414 初心者は様子を良く見てからレスするようお勧めいたします。
   話を元に戻そうとしてるのなら、アホコピペを提供しな
   !自痔慰!
419名無しの歩き方:02/04/28 01:17 ID:???
横浜って明治の開港以前は人口数百人の漁村だった
ということは、全員田舎者
420またーり@横浜 ◆OTtjVSic:02/04/28 01:18 ID:???
>>419
それを言うと日本国民全員田舎者になっちまう(w
421名無しの歩き方:02/04/28 01:20 ID:???
>>419 何百年も同じところに住み続けられるのは、
   地方の農家の長男くらいでしょうね。
422名無しの歩き方:02/04/28 01:21 ID:???
>>416
水量は神戸の川の中では多い方だが、階段状の部分があるんで
アユが上っていけないんだろうな。魚道を整備すれば可能性ある。
http://www.kcc.zaq.ne.jp/tsubosango/TS51.html
423本線沿線 ◆4bsGawYQ:02/04/28 01:22 ID:???
>>421
発想が貧困で泣けてくる・・・。
一握りだろうが工人・商人などの家も同じ所に住む傾向がある。
そう言う俺は工人の出だ。
424またーり@横浜 ◆OTtjVSic:02/04/28 01:22 ID:???
>>421
俺は曾祖父の時から横浜らしいですがなにか?
425本線沿線 ◆4bsGawYQ:02/04/28 01:24 ID:???
>>422
いつもはその半分も無いぞ。今なんかは水深は浅い所でくるぶしまで。
426名無しの歩き方:02/04/28 01:25 ID:???
>>421,424 流動性がないとこは田舎。>>419に一般論で答えたんです
     けど。
     >>424 横浜におけるピルグリムファザース?
427 東灘区民:02/04/28 01:26 ID:???
なるほど、魚道の整備と水深が必要ってことだね。
428またーり@横浜 ◆OTtjVSic:02/04/28 01:28 ID:???
>>426
曾祖父は江戸から商人として横浜に来たらしいです。
家の親父は若い時東京に住んで居たんだけどまた横浜にUターン。
で、現在に至る。
429本線沿線 ◆4bsGawYQ:02/04/28 01:29 ID:???
>>427
え?住吉川にアユが来て欲しいのか?
430大阪以外の関西人 ◆KinKIqWU:02/04/28 01:29 ID:???
>>428
それ以前は、上方からの入植商人かもね
431またーり@横浜 ◆OTtjVSic:02/04/28 01:30 ID:???
>>430
う〜む。自分の家の家系図って一度見てみたいと思わないか?
432大阪以外の関西人 ◆KinKIqWU:02/04/28 01:31 ID:???
>>431
まあ、それは、冗談ですよ。商人=上方からばかりじゃないでしょうし。
433名無しの歩き方:02/04/28 01:32 ID:???
嫡子を尊ぶ家柄で、菩提寺が古ければ残っているよ。
434またーり@横浜 ◆OTtjVSic:02/04/28 01:33 ID:???
>>432
店はなんか震災であぼーんされたって聞いたな。。。
435コクリコ ◆42GkvJyQ:02/04/28 01:34 ID:???
新潟や東北、長野方面から流入→商人、職工に。というのも
あったでしょう。武士→浪人てのとか。色々。
別段商人の全部が関西ってもんでもないだろうと思う。(想像
436大阪以外の関西人 ◆KinKIqWU:02/04/28 01:35 ID:???
>>434
震災?関東大震災?
437名無しの歩き方:02/04/28 01:36 ID:???
★ゴールデンウイーク期間中(4月27日―5月6日)の人出予想(警察庁発表)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020424-00000512-yom-soci
<1>博多どんたく港まつり(福岡)210万人
<2>ひろしまフラワーフェスティバル(広島)140万人
<3>みなとみらい地区(神奈川)120万人
<4>弘前さくらまつり(青森)108万人
<5>有田陶器市(佐賀)95万人
<6>東京ディズニーランド・ディズニーシー(千葉)83・5万人
<7>浜松まつり(静岡)75万人
<8>上野公園(東京)71万人
<9>ウインズ後楽園45万人
<10>横浜八景島シーパラダイス(神奈川)44万人

神戸のハーバーなんとか(?)や、なんとかアイランド(?)は圏外でした。w
438またーり@横浜 ◆OTtjVSic:02/04/28 01:37 ID:???
>>436
そう関東大震災。
なんか位置は伊勢佐木町のオデヲン近くにあったと聞いたな。
439名無しの歩き方:02/04/28 01:39 ID:???
神戸でも最も山と海が接近した、須磨・鉢伏山からの眺望です。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Apricot/6769/suma.htm

横浜にこんな風景がありましょうか?
440コクリコ ◆42GkvJyQ:02/04/28 01:49 ID:???
いーねー。ない。
441名無しの歩き方:02/04/28 01:49 ID:???
>>439
残念!!神戸には山が沢山あって羨ましいよ(w
442またーり@横浜 ◆OTtjVSic:02/04/28 01:50 ID:???
>>439
あったらいいねぇ。
443名無しの歩き方:02/04/28 01:54 ID:???
横浜の情緒は架空の代物(合掌)
444大阪以外の関西人 ◆KinKIqWU:02/04/28 01:57 ID:???
神戸ももう少し、山が少なかったらいいけどね。
それと伝聞情報なんだけど、神戸の奴が、東京行って、高層ビルか。展望台から
町を見下ろしたら、ずーーーーーーーっと平野で町が続いている事に対して
気持ち悪かった。と言っていたらしい。
関西は、平野が少ないから、都市と山の風景が、比較的みる事が出来るからね。
関東の人からしたら「山が見えた時点で」田舎と判断しそうだけど、
関東平野は、本州で一番大きいから、逆に関東の方が、非標準的感覚。だと思う。

烏が多いのも、多分、それだよ。大阪なら生駒や美嚢にすぐ、戻れるもん。烏が。
445コクリコ ◆42GkvJyQ:02/04/28 01:58 ID:0IZj1y9M
>>443 ?寝不足?
446名無しの歩き方:02/04/28 02:02 ID:???
神戸長崎に坂が多いのは
元々山間部に集落があって出来た自然な景観
横浜は開発で強引に山を切り開いて出来た人口坂
447名無しの歩き方:02/04/28 02:06 ID:???
>>446 意味不明。
448湘厨 ◆ZzUOmzG6:02/04/28 02:43 ID:???
>>446
人口だろうとナンだろうと、坂は坂。
ま、446は外人墓地付近にはおいでになったことがないんでしょ?(嘲笑
ま、文章を見る限り100l偏見だけどね。(再嘲笑
449名無しの歩き方:02/04/28 02:59 ID:???
この板は関西人の関東へのコンプレックスにより成り立ってると言っても過言ではない。

お願いです、板の活性化のためにも、もっと暴れてください>関西人
450名無しの歩き方:02/04/28 03:15 ID:???
神戸って恐い所だね。

運河にワニ、会社役員ら捕獲=1.2メートル、捨てられたペットか−神戸

 27日午前9時半ごろ、神戸市長田区梅ケ香町の兵庫運河で、近くの製粉
会社役員児島宥二さん(57)ら2人がワニを捕獲し、兵庫県警長田署に届けた。
ワニは体長約1.2メートルで種類は不明。同署は拾得物扱いとしたが、ペットと
して飼われていたワニが捨てられた可能性があるとみて、県動物愛護条例違反
容疑で捜査を始めた。 (時事通信)
[4月27日18時2分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020427-00000429-jij-soci
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020427-01056022-jijp-dom.view-001
451名無しの歩き方:02/04/28 06:34 ID:dfIP25Mc
★ゴールデンウイーク期間中(4月27日―5月6日)の人出予想(警察庁発表)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020424-00000512-yom-soci
<1>博多どんたく港まつり(福岡)210万人
<2>ひろしまフラワーフェスティバル(広島)140万人
<3>みなとみらい地区(神奈川)120万人
<4>弘前さくらまつり(青森)108万人
<5>有田陶器市(佐賀)95万人
<6>東京ディズニーランド・ディズニーシー(千葉)83・5万人
<7>浜松まつり(静岡)75万人
<8>上野公園(東京)71万人
<9>ウインズ後楽園45万人
<10>横浜八景島シーパラダイス(神奈川)44万人


USJが入ってないからアテにならん。
452名無しの歩き方:02/04/28 06:38 ID:???
>>451
USJは11位だよ。ニュースでやってた。
453最高裁判所裁判官:02/04/28 06:39 ID:???
データ偽造するなよ、なんちゃって神戸人
454名無しの歩き方:02/04/28 06:40 ID:???
>>451
他は分かるが上野公園に何しにいくんだ?
動物園?博物館?美術館?
455名無しの歩き方:02/04/28 08:21 ID:???
横浜の得意分野=人間の数データ

【イベント来場者数】
●神戸ルミナリエ  520万人(2週間)←世界最大規模
●神戸まつり    232万人(4日間)
●さっぽろ雪まつり 220万人(1週間)
●東京ミレナリオ  186万人(1週間)
●祇園祭(京都)  150万人(実質3日間)
●天神祭(大阪)  150万人(2日間)
●横浜開港祭     55万人(3日間)←注目

ああ、これでまた横浜人が神戸に嫉妬する・・・ w
456御久:02/04/28 08:26 ID:???
爺の陳腐なコピペが始まったな(プ
そろそろ個人情報流してやるか(ニヤリ!
457名無しの歩き方:02/04/28 08:28 ID:???
おい、なんちゃって神戸人
脅迫はやめろよ
458名無しの歩き方:02/04/28 08:42 ID:???

【解説】なんちゃって神戸=横浜
459名無しの歩き方:02/04/28 10:49 ID:???
>>435
マジレス。明治の横浜商人は埼玉、群馬、山梨出身が多い。あとは江戸。
原家:埼玉、茂木家:群馬、原三渓(原家ニ代目)は山梨出身の早稲田卒。
原家の養子になった。
460名無しの歩き方:02/04/28 11:23 ID:???
>>455
横浜開港祭 55万人というのは72万人に訂正しときます。

横浜開港祭 6/1〜2 神奈川県横浜市 72万人
http://www.hibino.com/mrn/work/area_005.html
461名無しの歩き方:02/04/28 11:30 ID:???
>>455
国際仮装行列はどうなんだ?(w
462名無しの歩き方:02/04/28 13:26 ID:???
はまっ子度チェック
http://www.pandanavi.com/check/check01.html
463名無しの歩き方:02/04/28 17:12 ID:???
>>462
ダメだなそりゃ、ミーハーすぎる。
まちBBSのハマッ子チェックの方が地元色強くていい。
464名無しの歩き方:02/04/28 17:17 ID:???
>>462
あは、俺満点だよ(w
465名無しの歩き方:02/04/28 20:46 ID:???
このドキュソ販売員は横浜在住だそうです。
   ↓↓↓↓↓

2001年4月17日(火) 20時2分
<サッカーくじ不正>非会員のポイントを獲得 都内の販売店員(毎日新聞)

 サッカーJリーグの試合結果を予想するスポーツ振興くじで、東京都内の販売店の販売員が不正に会員ポイントを獲得していたことが分かり、運営主体の日本体育・学校健康センターは17日、この販売員の販売資格を無期限はく奪するなどの処分を行った。
 サッカーくじ販売をめぐる不正が発覚したのは初めて。
466:02/04/28 20:47 ID:???
 
467名無しの歩き方:02/04/28 20:49 ID:???
マジレス。
横浜の人間は東北系や東海系が中心。
新横浜のぞみ停車のせいか最近は京阪神系が急増中。神戸出身者も多いはず。
朝鮮系住民は海沿いの住民の事。中区とか磯子区とか。
468三犬都市福岡:02/04/28 20:49 ID:???
>>465

何犯罪の自慢なんかしてるの?
別に横浜なんて怖いとは誰も思ってないよ。
469名無しの歩き方:02/04/28 20:53 ID:???
まあ、都会だ都会だと喜んでるのは横浜のガキが殆どでしょう。
首都圏の社会人は大概疲れ切ってますね。
朝の東海道線上りは尋常じゃない混み方だし。

横浜がやれ世界一だ日本一だとこだわってるのは、横浜自体の存在意義に自ら疑問を感じてるからでしょう。
油断すればすぐに「東京のおまけ」「東京に行くときに通過する町」になってしまいますから。

油断しなくても、そうだけどね(笑)
470名無しの歩き方:02/04/28 20:55 ID:???
最近東京から横浜に越した。
なんか横浜の人って車の運転が荒い。
車線変更でも東京ではすんなり空けてくれるけど,
横浜ではなかなか空けてくれない。無理に車間を詰めようとしたりする。
東京と大阪で違うのなら話は分かるが,
なんで横浜でこうも違うの?
471名無しの歩き方:02/04/28 20:58 ID:???
神奈川と聞いて何を思い浮かべますか?
 横浜→パクリ、文化不毛、泥棒、東京のオマケ、有名企業本社ゼロ、難関大学ゼロ、センスが無い、
 クソして寝るだけ、時代遅れ、嘘吐いてまで何でも"日本一"を主張。
 J2に転落した落ちぶれた湘南ベルマーレ。
 セ・リーグなのにほとんど人気が無く、成績でも常に阪神とブービーを争うベイスターズ。
 嫌われチームFマリノスの親会社は、ルノーの子会社に成り下がった日産自動車(本社は東京)。(プププププ
472名無しの歩き方:02/04/28 20:59 ID:???
横浜市民って相手をバカにするとき「地方出身者」
とか「田舎者」という言葉を連発すんのかねぇ。

まさに横浜人って、都会人になりたいがなりきれてない田舎者の象徴って感じだねぇ。
まあ東京都民の俺から見ても横浜はダサ田舎だわな。
大阪からオリンピック候補横取りしようとして失敗するし、
横浜駅以外大した繁華街ないしビジネス街なんて存在すらしてない。
明治以前の歴史など無いくせに些細な日本初にしがみつきたがる。

千葉埼玉はまだ自分たちの立場が分かってるからいい。
横浜みたいに自分たちは京阪神や名古屋と同格だと
勘違いしているダサ田舎が一番むかつくし手におえない。

俺もここで「田舎」という言葉を連発したが、横浜が田舎だから仕方がないんだw
473名無しの歩き方:02/04/28 21:03 ID:???
姉妹都市比較

■神戸★★★
A リオデジャネイロ(世界三大美港)・バルセロナ(スペイン最大の貿易港)
    姉妹港:ロッテルダム(世界最大の貿易港)
B フィラデルフィア(アメリカ建国の地)・シアトル(Microsoft本拠)・天津(北京上海と並ぶ中央直轄都市)
    マルセイユ(フランス最大の貿易港)・リガ(ラトビアの首都)・ ブリスベーン(クィーンズランド州都)

■横浜★
C マニラ(フィリピンの首都)・ボンベイ(貧民窟&人口多い)・    
    リヨン(仏人口2番目)・サンディエゴ(カリフォルニア州3番目の都市)・バンクーバー(カナダの公園都市)
D オデッサ(港村)・コンスタンツァ(港村)
───────────────────────────────
どう贔屓目にみても、横浜の市格は低い。 姉妹都市に著名港が全く無いのは、横浜が港湾都市として世界から認められていないという証。
474名無しの歩き方:02/04/28 21:04 ID:???
がんばるねぇ。柏爺
475柏爺の面白発言:02/04/28 21:22 ID:???
19 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/03/25(土) 08:25

>8、9、10、13、14

「ひろゆき」って誰だよ。
キミの頭(妄想世界)の中の管理人かい?

横浜が嫌いな人はワンサカいるんだよ。
何故横浜が嫌われるのかをよく考えた方がいいのでは?
「見栄っ張り」「付け焼刃自慢」「猿真似」は当たっているから、口封じしたいのんだろう?

それから、身元割り出しは不可能。
横浜市民は、ブラフでの言論弾圧はやめておけ。
ますます惨めになるだけだぜ。
476名無しの歩き方:02/04/28 22:31 ID:???
>横浜関内の画像
http://ime.nu/history.independence.co.jp/ww2/now/city03.htm

横浜関内の画像は、かなり笑わせてもらった。
所詮横浜。
参考にどうぞ>神戸に嫉妬する横浜人
  ↓↓↓
神戸旧居留地
http://ime.nu/www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/1563/index.htm
477名無しの歩き方:02/04/28 22:33 ID:???

1981年、神戸市はポートアイランドにてポートピア博81を開催。
大盛況に終わり、「地方博」でありながら1600万人もの来場者を集めた。

これは、「万国博」である科学万博つくば85(2000万人)や沖縄海洋博75(300万人)と比較すれば、
ポートピア博の大成功ぶりが分かって頂けると思う。
全国の自治体にも影響を及ぼし、空前の地方博ブームが起こった。
これに対抗心を燃やしたのが横浜である。

例によって例の如く地方博を猿真似するも遅れに遅れて、開催は地方博ブームが下火になった1989年。
しかも人の出入りは芳しくなく、期間終了時にはタダ券を配ったり地元の小学生を強制動員させたりしてムリヤリ観客増をもくろんだが、果たしてどんくらい入ったっけ?(藁
478湘南人 ◆ZzUOmzG6:02/04/28 22:35 ID:KeccyJJ.
今日も必死ですね。見苦しい。
479名無しの歩き方:02/04/28 22:38 ID:???
■2002年 超高層ビルデータ
<都市>  <高さ合計>  <100m超ビル数> <最高高さビル名>

1 東京 23区 38579.0  285  東京都庁第一本庁舎
2 大阪 大阪 10785.0  83  大阪ワールドトレードセンター
3 神戸 兵庫 3991.6  34  新関電神戸ビル
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
               越えられない深い溝
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
4 横浜 神奈川 3550.0  28  ランドマークタワー
5 名古屋 愛知 2531.4  19  JRセントラルタワーズ(オフィス棟)
6 千葉 千葉 2173.5  18  幕張プリンスホテル
7 さいたま 埼玉 2039.1  16  NTTドコモさいたまビル
8 仙台 宮城 1349.4  11  仙台のマンション
480湘南人 ◆ZzUOmzG6:02/04/28 22:39 ID:KeccyJJ.
“ひろゆきってだれよ?”発言、笑える・・・
妄想の中?はははははははは!
481名無しの歩き方:02/04/28 22:41 ID:???
神戸人はラーの鏡をつかった。
横浜人のパクリ・イカサマ・大嘘宣伝がバレバレになった。

横浜人「み〜〜た〜〜な〜〜〜〜」
482名無しの歩き方:02/04/28 22:42 ID:???
>>480
お前もヒロヒト知らなかったろ(w
483湘南人 ◆ZzUOmzG6:02/04/28 22:44 ID:KeccyJJ.
>>481
今日のはおもしろくないな。長い時間居過ぎて頭おかしくなってるんじゃない?
GWくらい出かけた方がいいよ。
484秘密:02/04/28 23:22 ID:gJ8eN/Zw
新関電神戸ビル!?ダッサー!!!!名前がメチャクチャダサい。損なんで気取ってるつもり?
仙台の『仙台のマンション』の次くらいにダサい。横浜は山がないというが、確かに
神戸見たく六甲なんて立派な山がないけど、一応山はある。神戸ってテレビとかに
出されないから何があるのか分からない。かろうじて分かるのは、港があるということ
だけ。猿真似猿真似って言っても注目を浴びるのは横浜。それはなぜか?確かに横浜の人が
日本一とか世界一とか言ってるのもあるけど、神戸や大阪より横浜の方がなんか響きがいいから
だと思う。何だかんだいって神戸は横浜を抜けない。そしてこっちの人にとってみたら
一地方都市、つまり広島や福岡などと響きが一緒としか思えない。
因みに横浜から広まったもの→ビール、アイスクリームなどなど。建物とかで影響を与えたものは
なくとも、こういった食べものとかで国内の人々に影響を与えている!!ていうか横浜は港から大きくなった
都市だから港を大々的に出して当たり前じゃないんですか?ベイスターズは昔関西のチームだった
といいますが、今は横浜のチームであって関西のチームではない。タイガースなんか
阪神なんて書いてあって大阪だか神戸だか分からない人もいそうな中途半端な名前でダサい。
なんで神戸港が横浜港を抜けないのか?それは姉妹都市なんかに関係なく世界での知名度が
やっぱり横浜の方が有名だからじゃないんですか??因みに近くに東京があるからなんて
いっても通用しませんよ。東京の周りには東京港、木更津港、川崎港など東京湾周辺には
たくさん港と成田空港がありますからね。
485名無しの歩き方:02/04/28 23:25 ID:???
新関電神戸ビル?
あんなの"170mのビル"とは言えないね。(笑)
オフィスがあるのは19階だけで、残りの部分はただの
アンテナだろう?
      ↓
http://www.zaq.ne.jp/wind/information.html#

神戸のビルは数はそこそこあるけど、こういうセンスの無い
ダサいビルばかりだからなぁ・・・。(笑)
486名無しの歩き方:02/04/28 23:26 ID:???
484=千葉県人

さりげなく木更津港をいれるなよw
487名無しの歩き方:02/04/28 23:26 ID:???
【不幸のレス】
   このレスを見た人間は十三日以内に死にます。
      ※あなたに訪れる死を回避する方法が一つだけあります。
     それはこのコピペを一時間以内に7つ、別のスレに貼り付ける事です。
488湘南人 ◆ZzUOmzG6:02/04/28 23:27 ID:???
>>484-485
自信作?w
ま、484はなかなかいい事言ってるような気がするが。
489秘密:02/04/28 23:44 ID:gJ8eN/Zw
すみませんなにげに横浜人です。あまりにも横浜がバカにされているんで、
横浜の人から見た横浜と神戸を率直に言わしてもらっただけ。僕はいいことは
言っていない。逆に神戸はに火をつけてしまったかも知れないという恐怖が
出てきました。
490歌う転勤族 ◆HVqcsUCc:02/04/28 23:48 ID:???
あのさ、神戸と横浜って似てないよ?
「港町」のファクターだけで何で張り合うのかわからん。幼稚だ。
両方よく知ってますが、どっちも気持ちいい街だ。女の子の気立ても良い!
・・・ってそれかよ俺って。
491湘南人 ◆ZzUOmzG6:02/04/28 23:48 ID:???
>>489
そうかぁ・・・いいんでない?本音だとおもうよ。

それに神戸の人は横浜を悪く言ってないよ。
秘密氏のレスを見て闘志を燃やして貶しに入るのは、爺こと千葉長島だけ。w
ほとんど根拠のない叩き(捏造、改竄、何でもありのコピペ)だから!
492名無しの歩き方:02/04/28 23:50 ID:???
横浜人は本当バカだね〜(首都圏人か・・)
君らが地方を別世界と見ているように地方も
同じ感覚なのだよ、東京に憧れたりするのも
10代のうちだけつまり君達が誇らしげに言ってる
中央人感覚も10代の人間にしか効力が無いの。
493名無しの歩き方:02/04/28 23:53 ID:???
>>491
そんなの当たり前だろ
コピペも反論も横浜人の
ネタ振り(祭)使用なんだから。
494名無しの歩き方:02/04/28 23:55 ID:???
横浜の神戸に対するコンプレックスは相当なもので、ビョーキといえます。
少しばかり悪化のお手伝いを(笑)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

神戸の面積は550平方キロ、横浜は500平方キロ。
しかし、神戸市には大きな国立公園があり、市域の大半森林で覆われている。
山が海に迫り平地が少ない。
これは世界的な「美しい港町」の特徴だ。
日本では神戸の他に、長崎、函館が当てはまる。

それに対して、横浜市は殆どが殺風景な平地。
広い平地面積は、
東京のベッドタウンとしてのみ存在価値がある。
昼間人口指数の少なさがそれを鮮やかに証明している。
港町としての魅力は無い。
495湘南人 ◆ZzUOmzG6:02/04/28 23:59 ID:KeccyJJ.
>>494
アナタがビョーキです。(大笑
496↓494の元ネタでーす:02/04/29 00:02 ID:???
横浜・長崎・函館には、「有名なご当地ソング」・「名産品(食べ物)」があり、
「映画やドラマのロケ地」としてもよく使われる。
これは日本の"魅力的な観光都市"の条件だ。
日本ではこの3都の他に、京都・福岡・札幌・鎌倉などが当てはまる。

それに対して、神戸が全国放送のブラウン管に登場することは殆どない。
これといった有名なご当地ソングもなく、名産品もなく、ドラマのロケ地として
もあまり使われない神戸が、"魅力の無い港町"であることを裏付けている。

また、一歩郊外へ出ればどこも殺風景な田園地帯ばかりで、まさに面積が
広いだけの見かけ倒しの100万都市といったところだろう。
農業総産出額が関西一であることがそれを鮮やかに証明している。
中央区や東灘区のみ、大阪のベッドタウンとして存在価値がある。
観光都市としての魅力は無い。
497名無しの歩き方:02/04/29 00:07 ID:???
>496
パクっておきながら「元ネタ」ってか?>大嘘つきの横浜人w

>一歩郊外へ出ればどこも殺風景な田園地帯ばかりで

殺風景な田園地帯って横浜のことだろ(ワラ
国立公園に嫉妬するなよ>横浜人w
498名無しの歩き方:02/04/29 00:08 ID:???
>山が海に迫り平地が少ない。
>これは世界的な「美しい港町」の特徴だ。
>日本では神戸の他に、長崎、函館が当てはまる。
 これには同意できる。
 だが神戸は埋め立て埋め立て。オマケに空港。
 美しい財産を自ら台無しにしようとしているとしか思えない。
 それでいいのか神戸。
499名無しの歩き方:02/04/29 00:10 ID:???

神戸と横浜の最大の違いは、「神戸は大阪の高級住宅地であるが、横浜は東京の高級住宅地ではない。」という事だ。
かつて大前研一がマッキンゼー社の大阪支店長になった時、大阪市内に億ションがないことに気付いた。
大阪の経済人のほとんどは芦屋や西宮など兵庫県に住んでいる。大阪は商売をする所で、金持ちが住むところではなくなっているのだ。

これは、昭和初期に、小林一三(阪急電鉄社長)が芦屋などの阪神間を大阪の富裕層の住宅地として開発したためである。
当時の大阪は「東洋のマンチェスター」と呼ばれ、大発展していたが、公害などで住むには快適とは言い難くなってきていた。そのため、船場などの金持ちは大阪を離れ、阪神間に移り住むようになった。
芦屋の金持ちは商売は大阪でするが、家族は神戸でお買い物をするというスタイルが出来ていった。(「細雪」の世界だ)
そのため、神戸には大阪の「上澄み」が集まっていったのである。

ところが東京では、金持ちは東京で商売して、暮らすのもまた東京であった。金持ちは本郷や麹町や青山や松濤や田園調布に住んだ。
東京は大阪よりもずっと広く、土地にも余裕があった為、あえて東京を離れる必要がなかったのである。

横浜はというと、東京の外港都市として発展を始めていたが、それ以上の存在にはなれなかった。
あえていえば横浜は東京の「出し殻」が零れ落ちた町として発展したのである。
500名無しの歩き方:02/04/29 00:14 ID:???
■平成13年ホームレス数調査
http://www.mhlw.go.jp/houdou/0112/h1205-1.html
   ↓  ↓  ↓
人口10万人当たりホームレス数(単位:人)
東京・・・68
横浜・・・17 ←注目
名古屋・・・62
京都・・・35
大阪・・・333
神戸・・・22
広島・・・18
福岡・・・25

横浜は裕福大金持ち野郎の巣窟と判明しました。(冷笑
横浜人が地方人を貧乏人扱いする理由がよぉくわかります。
尚、札幌や仙台にホームレスが少ないのは寒冷地だからです。
501名無しの歩き方:02/04/29 00:15 ID:???
ある時は東急沿線がオサレだとか山手町が高級だとか「ハイソ自慢」「金持ち自慢」をし、
またある時は寿町が浮浪者の巣窟だとか珍走車が多いなどと「貧乏自慢」「犯罪自慢」をする。

マスコミは横浜の犯罪や珍走車を過剰に取り上げるが、他県からみた横浜人とは
「裕福」「上流階級」「お嬢様」「金持ちで威張っている」というイメージしかない。
実際横浜は大都市の割には犯罪発生率が低く、またホームレスや生活保護者数も極めて少ない。
横浜に「犯罪」とか「悪」というイメージはかけらもない。

なのに、"不良はかっこいい"とか"犯罪の多い町は都会"などと思い込み、必死で犯罪自慢
をする横浜。珍走車を題材にした漫画も、なぜかいつも舞台は横浜・湘南。
横浜は常にカッコイイ町でないと気が済まないという横浜人の本性。
だから横浜は日本全国から嫌われる。
502名無しの歩き方:02/04/29 00:17 ID:???
>501
また大嘘ばかりネ>珍走団の巣窟=横浜w

横浜のイメージは、「猿真似パクリ」「イカサマ」「大嘘宣伝」「東京のオマケ」「東京のタンツボ」だw
横浜は東京大阪とともに日本三大ドヤ街を有する市。
そして日本で唯一中心街にホームレスの街がある。
また、珍走団が走り回る田舎臭い犯罪都市の横浜。
これが横浜の現実だ
503名無しの歩き方:02/04/29 00:18 ID:???
>501
ドキュソ神奈川県が妄想語るなよw

■大学進学率
1京都 56.2  2兵庫 55.8★
3奈良 54.7  4愛知 53.8★
5広島 52.8  6東京 51.7
7石川 51.4  8滋賀 50.9
9大阪 50.5  10山梨 50.0
----------------
11富山 49.6  12福井 49.2
12岡山 48.4  13愛媛 48.4
15静岡 48.3
----------------
16香川 48.1  17神奈川 47.7★
504名無しの歩き方:02/04/29 00:18 ID:???
★豪華客船ハマに寄港
http://www.kanagawa-np.co.jp/ 
横浜港の夜を彩る初寄港の豪華客船「リーガルプリンセス」(イギリス船籍、70、285トン)は、アジア・太平洋クルーズの途中。
約1500人の船客を乗せて27日早朝、大さん橋に横付けした。
ここに一泊、28日夜には出港して、太平洋の島々を巡った後、アメリカへ向かう。
山下公園は、横浜・みなとみらい21(MM21)地区の夜景と、豪華客船を撮影するアマチュアカメラマンや見物客で賑わっていた。
「リーガルプリンセス」は、あのタイタニックを上回る規模を誇るそうだ。

ちなみに、神戸は素通り。w
505名無しの歩き方:02/04/29 00:19 ID:???
>>494
神戸ハーバーランド〜メリケンパークを猿真似したのが横浜みなとみらい21でしょ。
「臨港パーク」なんて、コンセプトもネーミングも「メリケンパーク」の猿真似だしさ。w
506名無しの歩き方:02/04/29 00:20 ID:???
★豪華客船、神戸は素通り
http://www.kanagawa-np.co.jp/ 
横浜港の夜を彩る初寄港の豪華客船「リーガルプリンセス」(イギリス船籍、70、285トン)は、アジア・太平洋クルーズの途中。
約1500人の船客を乗せて27日早朝、大さん橋に横付けした。
ここに一泊、28日夜には出港して、太平洋の島々を巡った後、アメリカへ向かう。
山下公園は、横浜・みなとみらい21(MM21)地区の夜景と、豪華客船を撮影するアマチュアカメラマンや見物客で賑わっていた。
「リーガルプリンセス」は、あのタイタニックを上回る規模を誇るそうだ。

ちなみに、神戸は素通り。w
507名無しの歩き方:02/04/29 00:21 ID:???
神戸>横浜なんて誰も思わないよ。煽りは無視しろ。
横浜>神戸>>>>名古屋=福岡>札幌だろ。
508名無しの歩き方:02/04/29 00:21 ID:???
>>505
日本初の洋式公園(臨海公園)であった神戸の東遊園地を、70年後れで猿真似したのが横浜の山下公園
「歴史は繰り返す」ですな(ワラ
509名無しの歩き方:02/04/29 00:22 ID:STp2qdwA
基地外スレ。
510名無しの歩き方:02/04/29 00:22 ID:???
旅客数1位の国内HUBポートは神戸港、
港湾の規模1位も神戸港。
貨物量1位は千葉港。

横浜港は原油備蓄基地があるから貿易額が1位だった。
しかし、それも名古屋港に抜かれた。

これで、横浜港が国内最大という根拠は全く無くなったわけだ。
大嘘宣伝するなよ>横浜
511名無しの歩き方:02/04/29 00:23 ID:???
正直福岡は良く知ってるけど都会だとは思わない。規模でいうと静岡・新潟ぐらい。広島や仙台の方が見た目だけでもすでに上。
512名無しの歩き方:02/04/29 00:24 ID:???
>>507
それは正しいな。
名古屋以下ってたいした経済もないんだろ。
ドングリの背比べだな。
513名無しの歩き方:02/04/29 00:24 ID:???
>>505
山下公園を猿真似したのが、神戸「メリケンパーク」
http://www5b.biglobe.ne.jp/~aru1206/merikenpark.htm
1987年に、神戸開港120周年記念の時に、神戸市民も横浜の「山下公園」のような海に開けている臨海公園が欲しい、ということで作られたそうだ。
こうしてメリケン波止場と中突堤の間の海を一部埋め立てて、15.6万平方キロメートルのメリケンパークが出来たのだ。

横浜、山下公園の開園が1930年だから、50年以上も遅れて臨海公園を「猿真似」したわけだ。
514名無しの歩き方:02/04/29 00:25 ID:???
>506
◇日本の豪華客船
船名        総トン数  主な寄港地
にっぽん丸     21,903t   東京、神戸
ふじ丸       23,235t   東京、神戸
おりえんとびいなす 21,884t、  大阪、神戸、東京
ぱしふぃっくびいなす26,518t   大阪、神戸、東京
飛鳥        28,856t   横浜、神戸

神戸>東京>>>>>>>横浜は自明
515名無しの歩き方:02/04/29 00:26 ID:???
>>494
神戸ハーバーランド〜メリケンパークを猿真似したのが横浜みなとみらい21でしょ。
「臨港パーク」なんて、コンセプトもネーミングも「メリケンパーク」の猿真似だしさ。w

>>505
日本初の洋式公園(臨海公園)であった神戸の東遊園地を、70年後れで猿真似したのが横浜の山下公園
「歴史は繰り返す」ですな(ワラ
516名無しの歩き方:02/04/29 00:26 ID:???
>>514
各々母港はどこ?
517名無しの歩き方:02/04/29 00:26 ID:???
姉妹都市比較

■神戸★★★
A リオデジャネイロ(世界三大美港)・バルセロナ(スペイン最大の貿易港)
    姉妹港:ロッテルダム(世界最大の貿易港)
B フィラデルフィア(アメリカ建国の地)・シアトル(Microsoft本拠)・天津(北京上海と並ぶ中央直轄都市)
    マルセイユ(フランス最大の貿易港)・リガ(ラトビアの首都)・ ブリスベーン(クィーンズランド州都)

■横浜★
C マニラ(フィリピンの首都)・ボンベイ(貧民窟&人口多い)・    
    リヨン(仏人口2番目)・サンディエゴ(カリフォルニア州3番目の都市)・バンクーバー(カナダの公園都市)
D オデッサ(港村)・コンスタンツァ(港村)
───────────────────────────────
どう贔屓目にみても、横浜の市格は低い。 姉妹都市に著名港が全く無いのは、横浜が港湾都市として世界から認められていないという証。
518名無しの歩き方:02/04/29 00:29 ID:???
東遊園地はとっくの昔に埋め立てられて、臨海公園ではなくなっている。
約1kmにわたって海に面している山下公園とショボい東遊園地なんかを比べちゃいかん。

★全国的に知られている都市公園

●東京・・・・・・日比谷公園、代々木公園
●大阪・・・・・・大阪城公園、中之島公園
●京都・・・・・・京都御苑、円山公園
●札幌・・・・・・大通り公園
●横浜・・・・・・山下公園、港の見える丘公園

●神戸・・・・・・特になしw
519名無しの歩き方:02/04/29 00:30 ID:???
>>515
にもかかわらず、「日本初の臨海公園」と大嘘宣伝している横浜の山下公園(ワラ
520名無しの歩き方:02/04/29 00:31 ID:???

旅客数1位の国内HUBポートは神戸港、
港湾の規模1位も神戸港。
貨物量1位は千葉港。

横浜港は原油備蓄基地があるから貿易額が1位だった。
しかし、それも名古屋港に抜かれた。

これで、横浜港が国内最大という根拠は全く無くなったわけだ。
大嘘宣伝するなよ>横浜
521名無しの歩き方:02/04/29 00:32 ID:???
>>512
馬鹿発見!!!!
名古屋>>>横浜>>>>>>福岡>>札幌>>>>>>>>>>神戸だろ。
こんなの一般常識。
■都市の拠点性を表す政令指定都市の昼間人口指数。http://ime.nu/www.city.yokohama.jp/me/stat/graph/30page-2.html
大阪  146.5 AAA
東京  141.0 AAA
名古屋 118.6 B
福岡  115.5 B
京都  110.1 B
仙台  109.3 C
神戸  105.0 C
広島  104.0 D
北九州 103.9 D
札幌  102.0 D
千葉   96.9 E
横浜   89.7 G----------------横浜と川崎は全国最低ね。
川崎   88.8 G
523名無しの歩き方:02/04/29 00:37 ID:???
おれは札幌人だけけど。
524名無しの歩き方:02/04/29 00:37 ID:???
★都市公園100選

横浜市
…山下公園
…港の見える丘公園
神戸市
…神戸市立須磨離宮公園

東遊園地、メリケンパークは選ばれてません。w
525521:02/04/29 00:38 ID:???
>>523
嘘だ。
おれは神戸人です。神戸人の一般的見解を述べたと思うのですが。
526名無しの歩き方:02/04/29 00:41 ID:FOJNyysM
>524
桁が違う。
須磨離宮公園(大正期〜戦前の天皇の別荘)>>∞>>山下公園・港の見える丘公園

本来、横浜の公園など選択されるレベルに無いことを知るべき。
527名無しの歩き方:02/04/29 00:42 ID:???
姉妹都市比較

■神戸★★★
A リオデジャネイロ(世界三大美港)・バルセロナ(スペイン最大の貿易港)
    姉妹港:ロッテルダム(世界最大の貿易港)
B フィラデルフィア(アメリカ建国の地)・シアトル(Microsoft本拠)・天津(北京上海と並ぶ中央直轄都市)
    マルセイユ(フランス最大の貿易港)・リガ(ラトビアの首都)・ ブリスベーン(クィーンズランド州都)

■横浜★
C マニラ(フィリピンの首都)・ボンベイ(貧民窟&人口多い)・    
    リヨン(仏人口2番目)・サンディエゴ(カリフォルニア州3番目の都市)・バンクーバー(カナダの公園都市)
D オデッサ(港村)・コンスタンツァ(港村)
───────────────────────────────
どう贔屓目にみても、横浜の市格は低い。 姉妹都市に著名港が全く無いのは、横浜が港湾都市として世界から認められていないという証。
528名無しの歩き方:02/04/29 00:44 ID:???
なんか神戸人って気持ち悪い。
コピペだらけじゃん。
529名無しの歩き方:02/04/29 00:46 ID:???
須磨離宮公園なんか郊外(田舎)だから広いだけ。
天皇の別荘を自慢したいなら、
神奈川は、葉山に御用邸があるけど、何か?
530名無しの歩き方:02/04/29 00:49 ID:???
>須磨離宮公園(大正期〜戦前の天皇の別荘)

特に重要じゃないから、神戸市にくれてやったんだろ?
531名無しの歩き方:02/04/29 00:50 ID:???
>>529
アホ丸出し。
まず、離宮>>>>>>御用邸

次、
大阪〜須磨=約35分
東京〜葉山=約2時間(←糞田舎ワラ)
532湘南人 ◆ZzUOmzG6:02/04/29 00:50 ID:STp2qdwA
>>528
神戸人じゃないよ!
千葉の基地外爺が両方煽ってるだけ。w
533名無しの歩き方:02/04/29 00:51 ID:???
>>528
ここにに神戸人は521さんと私しかいません。勘違いしないで下さい。
私はコピペしませんし神戸>横浜とは思いません。
まあ強いて言うなら神戸は名古屋より少し上と思っています。
534名無しの歩き方:02/04/29 00:53 ID:???
>>533=名古屋に嫉妬する横浜人発見!

誰がどうみたって都会度や規模は名古屋≧神戸>>横浜だろ・・・。
つーかそんな事横浜人だってわかってること思うけど。

横浜が名古屋と神戸に勝ってるのは夜間人口と薄っぺらいイメージだけだ。
イメージは横浜の「大嘘宣伝の効果」だけどな。
535名無しの歩き方:02/04/29 00:53 ID:???
>>527
そのコピペ、好きだね。
リオやバルセロナが姉妹都市にしてもらったのが、
そんなに嬉しい?

でも、リオやバルセロナの人は何とも思ってないよ。w
536名無しの歩き方:02/04/29 00:55 ID:???
>>534
俺は横浜人だが
名古屋>>>>>>横浜+神戸と思っているよ。
537名無しの歩き方:02/04/29 01:47 ID:???
>>536
それは人口、工業・商業出荷額等で都市の実力が評価されるという
横浜の価値観だろ?
神戸の個性的な一面は傍観者としてもなかなか興味をひかれるよ。
538名無しの歩き方:02/04/29 02:08 ID:???
立派ななんちゃって神戸になって下さい…
539名無しの歩き方:02/04/29 02:16 ID:???
>>531
日本の中心「東京」から2時間の地域>>>単なる「地方都市」大阪から35分の地域
540湘南人 ◆ZzUOmzG6:02/04/29 02:22 ID:STp2qdwA
アホ丸出しはオマエの方や。w
まず、離宮>>>>>>御用邸 ←離宮は今使ってないだろ?
あと、そんなことに不等号使ってるとしょっ引かれるぞ。軽蔑笑

次、
大阪〜須磨=約35分 ←あくまで理想値でしょ?須磨まで直通するのは新快速くらいだろうが。
          ま、新快速ならやっとこ35で逝けるってことね。了解。
東京〜葉山=約2時間(←糞田舎ワラ) ←葉山は逗子からのバスを考慮したのか?バスの所要時間は何処から?w
いい加減なことばっかり言うな?!
541名無しの歩き方:02/04/29 07:50 ID:???
>>540
>大阪〜須磨=約35分 ←あくまで理想値でしょ?須磨まで直通するのは新快速くらいだろうが。
>          ま、新快速ならやっとこ35で逝けるってことね。了解。

快速オンリーで37分だ。新快速で乗り継ぐと、約10分短縮できるだろう。
いい加減なことばかり言うなw>須磨に嫉妬する神奈川県民www

[乗換案内で検索]
JR大阪−JR須磨
乗車時間:37 分 総額:690 円 距離:40.4 km  (所要時間:37分)
542名無しの歩き方:02/04/29 07:59 ID:PZS7W3w.
∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 < #`Д´><  アイゴー!何で神奈川板があって兵庫板が無いニダ!
 (    つ | ひろゆきは謝罪しる!
 | | |   \________
 〈_フ__フ
543名無しの歩き方:02/04/29 08:01 ID:???
兵庫板って、軍オタが集まりそうダニ
544名無しの歩き方:02/04/29 08:07 ID:???
大丈夫だ、2ちゃんねるには中国板が2つある。
545名無しの歩き方:02/04/29 08:10 ID:???
兵庫  伊丹空港、神戸空港(予定)
神奈川 なし(プッ、W)

神戸最強!!!
546秘密:02/04/29 08:59 ID:PWRPFDvw
神戸も神戸で意外に少ないんじゃないんですか?つーかホームレスがいない方が
いいんじゃないんすか?裕福な人っていちゃいけないんですか?あなた達はそう
いったデータでしか反撃できない低脳な人たちなんですか?そんなこと言ったって
結局まわりは横浜の方がいいんですよ。だいいち神戸だって六甲が近くにあるって
ことは、同じようにただ山があるだけの殺風景のような気がします。横浜は港町とし
て発展してきましたが、農業もかげながら頑張っているんですよ。横浜には確かに
企業の本社なんかは少ないですが、それぞれのオフィスビルにいろんな会社が入って
いてそこに行く人だっている。だからいわばスモール版の東京といった感じにも
なりうるのです。だから横浜の山手など高級住宅街があるんです。
547名無しの歩き方:02/04/29 09:05 ID:DGfmKLuI
裕福な割には進学率低いな…横浜…
548名無しの歩き方:02/04/29 09:27 ID:???
関東人は地頭が悪いから・・
549湘南人 ◆ZzUOmzG6:02/04/29 09:29 ID:mMGXyrFs
>>541
お、ちゃんとレスしてきたな。珍しく。w
これでその“嫉妬する〜”とか憎まれ口叩かねば尊敬するのにな。w

で、乗り継ぎをすると所要時間はそうそう短縮されないだろう。
待ち時間が発生するからな!で、快速は須磨には停車しないんだな。w
いい加減なことをいうなよ!w 
これをみると“朝の一部の快速が須磨に停車”とある。
と、言うことはいつもは須磨には快速は止まらないということだよな?
“ 現在、須磨・垂水・舞子の各駅を通過している平日朝の姫路方面への「快速」1本が新たに同3駅に停車。通勤・通学がますます便利になります。  

■対象となる「快速」(明石〜網干までは各駅に停車) 運転区間 芦屋 三ノ宮 須磨 垂水 舞子 明石 加古川 姫路
始発駅 終着駅
大阪6:57発 網干8:38着 7:12 7:23 7:34 7:39 7:41 7:45 8:12 8:27 ”

http://www.westjr-kobe.com/news/daiya_02.html
 
550名無しの歩き方:02/04/29 10:22 ID:???
>>549
まるで逆。朝の一部快速が現在須磨駅に停車しないのが、止まるようになります。
ということだ。今も快速はその一部を除き、全て止まるよ。よく読みなさい。w
551コクリコ ◆42GkvJyQ:02/04/29 10:42 ID:???
>>501 神戸を宿主として、横浜煽り糞コピペを撒き散らす寄生虫。
   (宿主は神戸だけじゃないようだけどね。)
   
   宿主を傷つけないようにして、この虫を駆除するには、いろいろと
   工夫、根気が必要です。(近づきすぎると一時的に中毒症状に陥ります。
     
   
552名無しの歩き方:02/04/29 14:57 ID:???
専門店集積の商業施設・98年度売上高上位30施設
http://www.senken.co.jp/koza/2000a1/kz00sc01.htm

神戸市がないんですけど・・・
かわいそう
553名無しの歩き方:02/04/29 16:10 ID:???
■2002年 超高層ビルデータ
<都市>  <高さ合計>  <100m超ビル数> <最高高さビル名>

1 東京 23区 38579.0  285  東京都庁第一本庁舎
2 大阪 大阪 10785.0  83  大阪ワールドトレードセンター
3 神戸 兵庫 3991.6  34  新関電神戸ビル
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
               越えられない深い溝
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
4 横浜 神奈川 3550.0  28  ランドマークタワー
5 名古屋 愛知 2531.4  19  JRセントラルタワーズ(オフィス棟)
6 千葉 千葉 2173.5  18  幕張プリンスホテル
7 さいたま 埼玉 2039.1  16  NTTドコモさいたまビル
8 仙台 宮城 1349.4  11  仙台のマンション
554名無しの歩き方:02/04/29 16:10 ID:???
●最初の超高層ビル竣工年
 東京 1968年
 神戸 1969年
  〜
 横浜 1972年12月
----------------------------------------
●大正時代の高層建築
 神戸 神戸タワー120m     東京 浅草13階
 大阪 凌雲閣(明治時代〜)  横浜 なしw
----------------------------------------
いかに横浜が遅れた町か判りますね。 横浜は15年ほど前までは、超高層ビルはたった1本。 しかもそれは102mの天理教のビル(ワラ

15年前といえば、東京、大阪、神戸には既に高層ビルが林立していたよな(w
今頃高層ビルでカッコつけたがるのは田舎者の証だよ(笑) ね>横浜市
555名無しの歩き方:02/04/29 16:12 ID:???
爺、禁固ーズのバイトは終わったのか?御疲れさん!w
556名無しの歩き方:02/04/29 16:17 ID:???

10年前の横浜ってまさに田舎
ホテルもしょぼ、ビルもなく
外人墓地と臭い中華街だけの街だった。
MM地区ができてやっと、それなり(といっても地方中核市並)になったが
集まってくるのは、田舎者ばかりなり(ワラ
557Occidental:02/04/29 16:19 ID:???
傍観者だが553は間違えだろ。どう考えても下のようにしかならない。
■2002年 超高層ビルデータ
<都市>  <高さ合計>  <100m超ビル数> <最高高さビル名>

1 東京 23区 38579.0  285  東京都庁第一本庁舎
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
               越えられない深い溝
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2 大阪 大阪 10785.0  83  大阪ワールドトレードセンター
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
               越えられない深い溝
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
3 神戸 兵庫 3991.6  34  新関電神戸ビル
4 横浜 神奈川 3550.0  28  ランドマークタワー
5 名古屋 愛知 2531.4  19  JRセントラルタワーズ(オフィス棟)
6 千葉 千葉 2173.5  18  幕張プリンスホテル
7 さいたま 埼玉 2039.1  16  NTTドコモさいたまビル
8 仙台 宮城 1349.4  11  仙台のマンション
558横浜人:02/04/29 17:40 ID:Y5ASrGvg
557の方の言うとおりというかなんというか、一つのビルの平均値でいうと
  都市名  平均の高さ  最高高さビル名
@ 東京  135.4  東京都庁第一本庁舎
A 名古屋 133.2  JRセントラルタワーズ(オフィス棟)
B 大阪  129.9  大阪ワールドトレードセンター
C 埼玉  127.4  NTTドコモさいたまビル
D 横浜  126.8  ランドマークタワー
E 仙台  122.7  仙台のマンション
F 千葉  120.8  幕張プリンスホテル
G 神戸  117.4  新関電神戸ビル
となって一個あたりのビルの高さは神戸はたいしたことがない気がします。
因みに名古屋は横浜よりもすごいとは思ってますが、一個あたりのビルの高さが
ここまで高いとは思いませんでした。それとちょくちょく昔のデータを出して
来る人がいますが、昔は昔、今は今。現実をしっかり認識してください。(自分もですけど…。)
それとやっぱり横浜は東京の衛星都市であって高級住宅街でなくとも
東京に仕事がある人がすんでいるんですから、昼間に人口が少ないのは当たり前!!
港に関して言わしてもらうと、教科書には絶対横浜に対して『日本最大の国際港』
って出てるんですよね。やっぱり港の歴史が長いくせに、日本最大の港になれなかった
神戸ってちょーダメじゃん。といっても工事中のMM21を見るとあれこそ横浜で
一番の殺風景な場所だと思ってしまうことがあるのでMM21は自分から言わせてもらうと
ランドマーク以上の不要な存在!?って感じですね。
  
559名無しの歩き方:02/04/29 17:47 ID:???
>>557
神戸人もネタでやってるんだからあまり気にしないほうがよい
560名無しの歩き方:02/04/29 21:01 ID:???
姉妹都市比較

■神戸★★★
A リオデジャネイロ(世界三大美港)・バルセロナ(スペイン最大の貿易港)
    姉妹港:ロッテルダム(世界最大の貿易港)
B フィラデルフィア(アメリカ建国の地)・シアトル(Microsoft本拠)・天津(北京上海と並ぶ中央直轄都市)
    マルセイユ(フランス最大の貿易港)・リガ(ラトビアの首都)・ ブリスベーン(クィーンズランド州都)

■横浜★
C マニラ(フィリピンの首都)・ボンベイ(貧民窟&人口多い)・    
    リヨン(仏人口二番目)・サンディエゴ(カリフォルニア州3番目の都市)・バンクーバー(カナダの公園都市)
D オデッサ(港村)・コンスタンツァ(港村)
───────────────────────────────
どう贔屓目にみても、横浜の市格は低い。 姉妹都市に著名港が全く無いのは、横浜が港湾都市として世界から認められていないという証。
561名無しの歩き方:02/04/29 21:01 ID:???
■2002年 超高層ビルデータ
<都市>  <高さ合計>  <100m超ビル数> <最高高さビル名>

1 東京 23区 38579.0  285  東京都庁第一本庁舎
2 大阪 大阪 10785.0  83  大阪ワールドトレードセンター
3 神戸 兵庫 3991.6  34  新関電神戸ビル
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
               越えられない深い溝
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
4 横浜 神奈川 3550.0  28  ランドマークタワー
5 名古屋 愛知 2531.4  19  JRセントラルタワーズ(オフィス棟)
6 千葉 千葉 2173.5  18  幕張プリンスホテル
7 さいたま 埼玉 2039.1  16  NTTドコモさいたまビル
8 仙台 宮城 1349.4  11  仙台のマンション
562名無しの歩き方:02/04/29 21:02 ID:???
●最初の超高層ビル竣工年
 東京 1968年
 神戸 1969年
  〜
 横浜 1972年12月
----------------------------------------
●大正時代の高層建築
 神戸 神戸タワー120m     東京 浅草13階
 大阪 凌雲閣(明治時代〜)  横浜 なしw
----------------------------------------
いかに横浜が遅れた町か判りますね。 横浜は15年ほど前までは、超高層ビルはたった1本。 しかもそれは102mの天理教のビル(ワラ

15年前といえば、東京、大阪、神戸には既に高層ビルが林立していたよな(w
今頃高層ビルでカッコつけたがるのは田舎者の証だよ(笑) ね>横浜市
563名無しの歩き方:02/04/29 21:02 ID:???
>横浜関内の画像
http://ime.nu/history.independence.co.jp/ww2/now/city03.htm

横浜関内の画像は、かなり笑わせてもらった。
所詮横浜。
参考にどうぞ>横浜人
  ↓↓↓
神戸旧居留地
http://ime.nu/www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/1563/index.htm
564湘厨 ◆ZzUOmzG6:02/04/29 21:03 ID:0QVid2pU
爺!最近皆飽きちゃったからレスつけてくれないね。(w
しょうがないよ。日ごろの行いが悪すぎる。w
565名無しの歩き方:02/04/29 21:03 ID:???
>似非ハイソの横浜人

これは的を射ていると思う。
横浜の「上流」のセンスは、せいぜい下層階級がイメージする「上流」止まりである。
横浜の小金持ちらしき人は一律に、成り上がりの越えられない堅い「ブルジョワ的」雰囲気がある。
建物も「懐古趣味の偽物」が目に付く。
566名無しの歩き方:02/04/29 21:08 ID:???

東京・大阪・京都・神戸・名古屋は大正以前から大手百貨店があった。
横浜に初めて大手百貨店ができたのは昭和30年代。
横浜人が百貨店自慢したがる気持ちは分かるよ(笑)

それにしても、横浜の百貨店はセンスが悪いねえ。
一言でいえば田舎臭い。

■札幌DAIMARU http://www2.daimaru.co.jp/company/about/sapp.html
■名古屋JR高島屋 http://www.takashimaya.co.jp/nagoya/info/img/nagoya.gif
■心斎橋DAIMARU http://www2.daimaru.co.jp/company/about/sinsai.html
■神戸DAIMARU http://www2.daimaru.co.jp/company/about/kobe.html
■横浜そごう ←ダサダサ笑 http://www.sogo-gogo.com/auto/img3/shop001_photo.gif
567名無しの歩き方:02/04/29 21:17 ID:Oain0ZDw
横浜叩きいい加減飽きた
568名無しの歩き方:02/04/29 21:18 ID:???
>>567
飽きてないのが一人いる。
何しろ2年以上続いてるものね。
569名無しの歩き方:02/04/29 21:25 ID:???
203 :名無しの歩き方 :02/04/29 21:08 ID:???
お前らワールドカップで日本応援しに横浜にくるくせに(藁
570名無しの歩き方:02/04/29 21:29 ID:???
>>569
はあ? ワールドカップは日本国内だけでも10の都市で開催されているんですが。
571名無しの歩き方:02/04/29 21:37 ID:???
人口十万人あたりの刑法犯罪発生件数(2001年)

神戸市 2917件
横浜市 2022件 ←←注目
572名無しの歩き方:02/04/29 21:39 ID:???
そりゃそうだ。
神奈川県警は犯罪を闇から闇に葬るのだからw
573湘厨 ◆ZzUOmzG6:02/04/29 21:40 ID:MutfkgnQ
>>568
彼からそれを取ったら自殺ものだからね。(p
574東京上層市民 ◆iJxrLGiU:02/04/29 21:50 ID:???
>>573
柏の爺のことだよね。爺の事はほとんど知らないから詳しく教えてくれたら幸いです。
575名無しの歩き方:02/04/29 22:02 ID:???
プロ野球ファン比率
http://www.crs.or.jp/52424.htm
http://www.crs.or.jp/pdf/sports01.pdf
巨人・・・・40.2%
阪神・・・・9.1%
中日・・・・7.3%
ダイエー・・4.5%
広島・・・・3.1%
西武・・・・2.4%
ヤクルト・・・・2.2%
横浜・・・・2.0%
576名無しの歩き方:02/04/29 22:20 ID:???

東京・大阪・京都・神戸・名古屋は大正以前から大手百貨店があった。
横浜に初めて大手百貨店ができたのは昭和30年代。
横浜人が百貨店自慢したがる気持ちは分かるよ(笑)

それにしても、横浜の百貨店はセンスが悪いねえ。
一言でいえば田舎臭い。

■札幌DAIMARU http://www2.daimaru.co.jp/company/about/sapp.html
■名古屋JR高島屋 http://www.takashimaya.co.jp/nagoya/info/img/nagoya.gif
■心斎橋DAIMARU http://www2.daimaru.co.jp/company/about/sinsai.html
■神戸DAIMARU http://www2.daimaru.co.jp/company/about/kobe.html
■横浜そごう ←ダサダサ笑 http://www.sogo-gogo.com/auto/img3/shop001_photo.gif
577名無しの歩き方:02/04/29 22:44 ID:???
■2002年 超高層ビルデータ
<都市>  <高さ合計>  <100m超ビル数> <最高高さビル名>

1 東京 23区 38579.0  285  東京都庁第一本庁舎
2 大阪 大阪 10785.0  83  大阪ワールドトレードセンター
3 神戸 兵庫 3991.6  34  新関電神戸ビル
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
               越えられない深い溝
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
4 横浜 神奈川 3550.0  28  ランドマークタワー
5 名古屋 愛知 2531.4  19  JRセントラルタワーズ(オフィス棟)
6 千葉 千葉 2173.5  18  幕張プリンスホテル
7 さいたま 埼玉 2039.1  16  NTTドコモさいたまビル
8 仙台 宮城 1349.4  11  仙台のマンション
578名無しの歩き方:02/04/29 22:44 ID:???
●最初の超高層ビル竣工年
 東京 1968年
 神戸 1969年
  〜
 横浜 1972年12月
----------------------------------------
●大正時代の高層建築
 神戸 神戸タワー120m     東京 浅草13階
 大阪 凌雲閣(明治時代〜)  横浜 なしw
----------------------------------------
いかに横浜が遅れた町か判りますね。 横浜は15年ほど前までは、超高層ビルはたった1本。 しかもそれは102mの天理教のビル(ワラ

15年前といえば、東京、大阪、神戸には既に高層ビルが林立していたよな(w
今頃高層ビルでカッコつけたがるのは田舎者の証だよ(笑) ね>横浜市
579名無しの歩き方:02/04/29 22:57 ID:???
神戸も関西じゃなかったら、横浜より上と認めれるが。
580:02/04/29 23:05 ID:???
神戸所詮ヤクザの棲家どす。
581名無しの歩き方:02/04/29 23:25 ID:???
極東板でもこの手のスレが立ってたな。

何でもいいけど、他所のスレにまで迷惑かけんなよな、神戸市民は・・・
582名無しの歩き方:02/04/29 23:49 ID:???
>>579
そうだね。
神戸がもし千葉の辺にあったら絶対横浜より上だよね
583名無しの歩き方:02/04/29 23:57 ID:???
↑ 久しぶりに大笑いさせていただきやしたっ!
584横浜チンピラの町だけど!:02/04/30 07:11 ID:???
>>580
全国の有力暴力団

●山口組………本部・神戸市。勢力範囲は1都1道2府39県
●稲川会………本部・東京都港区。勢力範囲は1都1道22県
●住吉会………本部・東京都。勢力範囲は1都1道1府17県
●共政会………本部・広島市。「仁義なき戦い」のモデルになった組
●松葉会………本部・東京都台東区西浅草。勢力範囲は関東以北1都1道8県
●侠道会………本部・広島県尾道市。勢力範囲は広島・岡山・香川など8県
●会津小鉄会…本部・京都市下京区。勢力範囲は1道1府1県
●浅野組………岡山県笠間市。勢力範囲は広島・岡山県。
■神奈川県警…本部・神奈川県横浜市。日本最凶。

横浜の暴力団と暴力団員は下っ端のチンピラばかりだけれど、日本最凶の神奈川県警があります!
585名無しの歩き方:02/04/30 07:22 ID:???
<<地理お国自慢>>に一票ってな感じで、皆で投票しましょう。
投票場所はこちら。
http://live.2ch.net/test/read.cgi/vote/1020087644/l50
今夜11時が締め切り。
586名無しの歩き方:02/04/30 09:19 ID:???
579 :名無しの歩き方 :02/04/29 22:57 ID:???
神戸も関西じゃなかったら、横浜より上と認めれるが。
582 :名無しの歩き方 :02/04/29 23:49 ID:???

>>579
そうだね。
神戸がもし千葉の辺にあったら絶対横浜より上だよね


なんだか意味のない妄想をする人が二人・・・。
何気に笑えた。
これが関西人のお笑いのセンスというものなのだろうか。
587創価学会員:02/04/30 09:29 ID:???
掲示板でチャットすることの恥を知れ!
588名無しの歩き方:02/04/30 10:08 ID:???
>>587
おまえは死ね
589名無しの歩き方:02/04/30 18:29 ID:R5siVz/.
どっちも田舎やで。
590名無しの歩き方:02/04/30 18:31 ID:???
田舎かどうかはわからないけどどっちもどっち。
数字では横浜のほうが優勢だけど魅力は神戸っぽいしね。
まあ横浜もおしゃれと言えばおしゃれだからね。
591湘厨 ◆ZzUOmzG6:02/05/04 00:06
爺!終わってないのに勝手に新スレ立ててんじゃないよ。
新スレは我慢汁ってことにしとけ。w
592名無しの歩き方:02/05/04 00:10
でもさ、ワールドカップの入場の
予行演習を見る限り、神戸は超DQNなド田舎
横浜は、スマートな都会
って思ったよ。
神戸のあのマナーの悪さ。さすが関西だね
593コクリコ ◆42GkvJyQ:02/05/04 04:21
アクアラインを自慢する奴なんているか?
明石大橋を自慢してるFAKE野郎はいるけどね。
神戸を騙る偽者は嫌だね。
594ミラーマン:02/05/04 22:22
●入館料
国指定重要文化財:グラバー邸(長崎)……600円
国指定重要文化財:風見鶏の館(神戸)……300円
国指定重要文化財:萌黄の館(神戸)……300円
国指定重要文化財:ハッサム邸(神戸)……相楽園入園料300円
国指定重要文化財:旧居留地十五番館(神戸)……(カフェ)
ほか。

横浜に国指定重要文化財の洋館は無しw
あ、あった。渋谷からパクった外交官の家が(笑
595ミラーマン:02/05/04 22:22
●グラバー園(長崎)…国重文3  料金600円
http://www1.city.nagasaki.nagasaki.jp/ajisai/1/2_01.html
●相楽園(神戸)………国重文3  料金300円
http://www.kobe-park.or.jp/soraku.htm

俺の主観だが、建物はグラバー園≧相楽園、
庭園は相楽園≧グラバー園。いい勝負だ。

もちろん、横浜に国重文の洋館がある大規模庭園は存在しない。
それ以前に横浜に国重文の洋館は存在しない。w
あ、あった。渋谷からパクった外交官の家が(笑
596ミラーマン:02/05/04 22:22
【重要投稿につき転載】
神戸の異人館は、北野・山本指定地区だけで、
●うろこの家●風見鶏の館●萌黄の館●洋館長屋●サッス-ン邸 ●本家オランダ館●香りの家オランダ館●英国館●ベンの家 ●アメリカンハウス●シュウケ邸●旧パナマ領事館●旧フロインドリーブ邸
●ザ・テディベアミュージアム●神戸北野美術館 ●プラトン装飾美術館●ハッサム邸 ●パラスティン邸●ラインの館●旧中国領事館 ●グラシアニ●東天閣●天使の羽●北野外国人倶楽部●山手八番館
以上 25邸【公開伝統的建造物】
●門邸 他 14邸以上【非公開伝統的建造物】

これらは復元でもなく、平成の新築でもありません(笑) 以上全て本物です。
全て明治〜昭和初期の建造物です。 5年前の地震でかなり失われましたが、これだけ残っています。

---------------------------------------------------
横浜の「外交官の家」は東京からパクって移築したものです。
他の横浜の洋館は昭和末期〜平成に新築されたものが殆どです。 それでも10邸に満たないとは・・・
597名無しの歩き方:02/05/04 22:23

商業施設の山手十番館を洋館として宣伝している横浜市。
隣にある山手資料館は横浜唯一の明治建築の洋館だが、悲しいことに山手十番館の方が遥かに洋館らしい。
これは山手資料館がショボすぎるせいだけどね(笑)
イラストマップ等に大きく載るのも山手十番館の方。
このあたりに横浜のイカサマ臭さがよく現れている。

■■■■横浜の洋館■■■
★これが横浜唯一の明治建築の洋館(といっても明治末期だけど)「山手資料館」。はっきりいってショボイ。http://www.geocities.co.jp/Hollywood/5896/yamatesiryoukan.jpg
★これが昭和42年建築のイカサマ洋館の「山手十番館」http://gnavi.joy.ne.jp/GN/img/photo/g179201v.jpg
★「赤レンガ造りの西洋館」と宣伝している「馬車道十番館」も10年程前に建てられた懐古趣味のイカサマビルね。http://gnavi.joy.ne.jp/GN/img/photo/g179200v.jpg
598名無しの歩き方:02/05/04 22:23

■■■神戸の異人館■■■
★ハンター邸(国重文)http://www1.plala.or.jp/uu/ijin/i07-01.jpg
★ハッサム邸(国重文)http://www1.sphere.ne.jp/tknk-mse/hanta.jpg
★うろこの家(国重文)http://www.sol.dti.ne.jp/~takad/image/kitano/photo023.html
★萌黄の館(旧シャープ邸/国重文)http://ime.nu/www.asahi-net.or.jp/~rw6s-utnm/kitano/moegi.html
★旧居留地十五番館(旧アメリカ領事館/国重文)http://ime.nu/www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/1563/kn07.htm
★風見鶏の館(トーマス邸/国重文)http://www.sugit.jp/school/ijin/
他多数の国重文
599名無しの歩き方:02/05/04 22:23
こぴぺばっかうぜーぞバカ!
自分の頭使え!
600名無しの歩き方:02/05/04 22:23
不滅の日本三大夜景

■函館・函館山
http://seri.sakura.ne.jp/~nawate/spot/hakodate3.jpg
■神戸・掬星台
http://seri.sakura.ne.jp/~nawate/spot/maya1.jpg
■長崎・稲佐山
http://seri.sakura.ne.jp/~nawate/spot/inasayama1.jpg


ああ、これでまた横浜人が嫉妬する。
601名無しの歩き方:02/05/04 22:31
横浜ってどこにあんの??横浜県だっけ?w
602名無しの歩き方:02/05/04 22:46
横浜人は都合が悪くなるとすぐダンマリだw
603名無しの歩き方:02/05/04 22:54
ばか!今は神戸なんか相手してる暇ねえんだよ
他のスレでチャット状態でおもしろいの
604名無しの歩き方:02/05/04 23:06
お?食いついてきたな!
横浜塵w横浜が馬鹿にされるといても立ってもいられないんだろう・・
くっくっくっくっw
605名無しの歩き方:02/05/04 23:08
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1020311571/l50
こっちにこいよ神戸人
こっちのほうがおもしっれよ
606名無しの歩き方:02/05/04 23:13
爺。都合悪いからこっちにコピペかい。
607名無しの歩き方:02/05/05 07:27
●入館料
国指定重要文化財:グラバー邸(長崎)……600円
国指定重要文化財:風見鶏の館(神戸)……300円
国指定重要文化財:萌黄の館(神戸)……300円
国指定重要文化財:ハッサム邸(神戸)……相楽園入園料300円
国指定重要文化財:旧居留地十五番館(神戸)……(カフェ)
ほか。

横浜に国指定重要文化財の洋館は無しw
あ、あった。渋谷からパクった外交官の家が(笑
608名無しの歩き方:02/05/05 07:27
●グラバー園(長崎)…国重文3  料金600円
http://www1.city.nagasaki.nagasaki.jp/ajisai/1/2_01.html
●相楽園(神戸)………国重文3  料金300円
http://www.kobe-park.or.jp/soraku.htm

俺の主観だが、建物はグラバー園≧相楽園、
庭園は相楽園≧グラバー園。いい勝負だ。

もちろん、横浜に国重文の洋館がある大規模庭園は存在しない。
それ以前に横浜に国重文の洋館は存在しない。w
あ、あった。渋谷からパクった外交官の家が(笑
609名無しの歩き方:02/05/05 10:02
●三溪園 (横浜) ………約18万平方メートル、国重文10

●相楽園(神戸)………約2万平方メートル、国重文3 
610名無しの歩き方:02/05/05 10:04
★日本名庭100選
http://www2u.biglobe.ne.jp/~gln/20/2001.htm

【神奈川県】
三渓園(横浜市中区)
称名寺庭園(横浜市金沢区)
鶴岡八幡宮源平池(神奈川県鎌倉市)
円覚寺庭園(神奈川県鎌倉市)
瑞泉寺庭園(神奈川県鎌倉市)
北条幻庵の庭(神奈川県箱根町・小田原市)

【兵庫県】
なし。(笑)
相楽園は当然、選ばれてない。w
611阪神大震災は良かった♪:02/05/05 10:21
日本に必要無い神戸はもう一度揺れて潰れろ
612名無しの歩き方:02/05/05 10:48
誰も神戸>>横浜なんて思っていないよ。
2ちゃんらしいスレだな。
613名無しの歩き方:02/05/05 10:52
最近若い人の間で人気があると聞いたので、今日初めて
この2ちゃんと称する掲示板に来てみました。
一体何ですか?この下品で不健全な内容は。
他人の誹謗中傷ばかりで卑屈で歪んだ性格の人間ばかり。
何よりもひどいのはその不健全さ。
見るに耐えない絵文字や下品な言葉。
穢れのない清らかな子供達がこんな不道徳な掲示板をみて
悪質な犯罪者になったらあなたたちはどう責任をとるのですか?
いい加減にして下さい。
こんな掲示板1日も早く禁止処分にしてひろゆきを牢獄にいれる
べきです。わかりましたか。
614名無しの歩き方:02/05/05 11:50
みんな横浜>神戸と勘違いしてるだけw
ほんとは神戸>>>>横浜
615名無しの歩き方:02/05/05 12:00
みんな横浜>神戸と勘違いしてるだけw
ほんとは神戸>>>・・・>>横浜なのにw
TVで横浜がいいように報道されすぎ・・・
一回レベルのちがう神戸にきてみろよ!糞横浜塵!!
腰抜かすでwくっくっくっくっくw
616名無しの歩き方:02/05/05 13:33
うんちよこはまぁ〜〜くさくさぁ〜よこはまぁ〜
617名無しの歩き方:02/05/05 13:54
 
618素朴な疑問:02/05/05 14:09
神戸のご自慢 新感電神戸ビル 170m 19F だって?
なににつかってるというか、いたいどうなってんだろ。
天井むちゃくちゃ高いの?
619大江戸 ◆k4PcAe16:02/05/05 14:15
>>615
正直、神戸はこの板での粘着が悪いと思われ。
コピペで横浜叩きばかりしているのはなぜ?
人の悪口ばかり言ってる奴ってロクな奴いないじゃん。それと同様。
俺は神戸にはいいイメージ持っていたが、ここでイメージダウン。
それでも関西に住むなら神戸がいいと思ってるけど。
620大江戸 ◆Nk5mkP7Y:02/05/05 14:18
神戸>>>・・・>>横浜 と自信があるなら
そんなに横浜に粘着する必要ないと思われ。
大阪神戸は首都圏の悪口ばかり言うのが趣味みたいだけど
京都はそれに比べて堂々としている感じがするな・・・・・。
関西で一番格があるのは京都だと思ったね。
621名無しの歩き方:02/05/05 14:27
神戸もなんで横浜を意識してるんだ?
新潟は意識してないのにねえ(w
622神戸人:02/05/05 14:28
ここで横浜を卑下してるのは、馬鹿な偽神戸人です。
私、神戸人がかわりにお詫び申しあげます。
623大江戸 ◆JRnC5rvE:02/05/05 14:32
現実は 横浜>神戸 と思われるのは仕方ないことだ。
ただ好き嫌いは人によって違うので、神戸>横浜と思う人がいても当然。
624大江戸 ◆UpmG9.1.:02/05/05 14:34
>>622
そうかもね。
625神戸人:02/05/05 14:37
何を基準に上下つけてるのか・・
ビルの高さとか人の多さとかどうでもいいじゃない!
横浜・神戸は似てるといわれてるけど、両方ともそれぞれ個性が有っていい街ですよ。
626名無しの歩き方:02/05/05 21:47
連休中神戸行ったけど田舎だね
627現実:02/05/05 21:49
これの言い訳してくださいよ>横浜人(藁
   ↓↓↓
>■横浜市民の主張
>桜木町〜新橋、鉄道発祥の地
>ガス灯発祥の地
>アーケード商店街発祥の地
>下水道発祥の地

日本初の鉄道は長崎である。http://www.pref.nagasaki.jp/soumu/koho/plaza/no1/koto_5.html
日本初のアーケード商店街は北九州である。http://home4.highway.ne.jp/e_harada/kitaqbenB.htm
日本初のガス灯は、鹿児島である。http://chukakunet.pref.kagoshima.jp/home/kohoka/kira/e1040105.htm
日本初の下水道は、神戸である。http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/1563/kyonaniwa5-f.htm

またまたまたまた横浜の大嘘が明らかになりました。「嘘も100回言えば本当になる」というから気をつけなければ。
628現実:02/05/05 21:50
横浜牛の言い訳でもイイよ>横浜人(藁
   ↓↓↓
http://www.ias.biglobe.ne.jp/kanatou/genchi007.htm
横浜牛は2年前にできたのか。
それでいきなりヤフーの横浜の特産品に列記されるのか。
いかに横浜の文化が貧弱かよく判るね(笑

それにしても、横浜は、神戸の猿真似ばかりだ。

>「県下の和牛肥育の歴史は十年足らずだが, 牛肉の食文化は,文明開化以降に横浜から全国に広まった歴史があり,

横浜人の、こういう妄想なんとかならないかなぁ。
牛肉食は長崎が最初。
そして函館横浜長崎と神戸新潟から、牛肉食はゆっくりと時間をかけて全国に浸透していったんだよ。
横浜からだけじゃないんだよ。
629名無しの歩き方:02/05/05 21:50

東京行き新幹線。
車内でウトウトしてたら放送があった。
「ピンポンパンピーン、まもなく、しんよこはまです、おでぐちは・・・・」
ああ、もう新横浜か・・・と思いつつ車窓をみたら
辺り一面丘陵地帯に畑という寂れた風景が広がる。
おいおい、本当にもうすぐ新横浜なのか?
と思った乗客は多いはず。まあ地方人は東京に用があるわけで、新横浜なんて1時間に1本こだまが停まれば十分なんだけどね(プ
630名無しの歩き方:02/05/05 21:51
■2002年 超高層ビルデータ
<都市>  <高さ合計>  <100m超ビル数> <最高高さビル名>

1 東京 23区 38579.0  285  東京都庁第一本庁舎
2 大阪 大阪 10785.0  83  大阪ワールドトレードセンター
3 神戸 兵庫 3991.6  34  新関電神戸ビル
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
               越えられない深い溝
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
4 横浜 神奈川 3550.0  28  ランドマークタワー
5 名古屋 愛知 2531.4  19  JRセントラルタワーズ(オフィス棟)
6 千葉 千葉 2173.5  18  幕張プリンスホテル
7 さいたま 埼玉 2039.1  16  NTTドコモさいたまビル
8 仙台 宮城 1349.4  11  仙台のマンション
631名無しの歩き方:02/05/05 21:51
●最初の超高層ビル竣工年
 東京 1968年
 神戸 1969年
  〜
 横浜 1972年12月
----------------------------------------
●大正時代の高層建築
 神戸 神戸タワー120m     東京 浅草13階
 大阪 凌雲閣(明治時代〜)  横浜 なしw
----------------------------------------
いかに横浜が遅れた町か判りますね。 横浜は15年ほど前までは、超高層ビルはたった1本。 しかもそれは102mの天理教のビル(ワラ

15年前といえば、東京、大阪、神戸には既に高層ビルが林立していたよな(w
今頃高層ビルでカッコつけたがるのは田舎者の証だよ(笑) ね>横浜市
632名無しの歩き方:02/05/05 21:51
姉妹都市比較

■神戸★★★
A リオデジャネイロ(世界三大美港)・バルセロナ(スペイン最大の貿易港)
    姉妹港:ロッテルダム(世界最大の貿易港)
B フィラデルフィア(アメリカ建国の地)・シアトル(Microsoft本拠)・天津(北京上海と並ぶ中央直轄都市)
    マルセイユ(フランス最大の貿易港)・リガ(ラトビアの首都)・ ブリスベーン(クィーンズランド州都)

■横浜★
C マニラ(フィリピンの首都)・ボンベイ(貧民窟&人口多い)・    
    リヨン(仏人口二番目)・サンディエゴ(カリフォルニア州3番目の都市)・バンクーバー(カナダの公園都市)
D オデッサ(港村)・コンスタンツァ(港村)
───────────────────────────────
どう贔屓目にみても、横浜の市格は低い。 姉妹都市に著名港が全く無いのは、横浜が港湾都市として世界から認められていないという証。
633名無しの歩き方:02/05/05 21:53
>>630
それさ、東京と大阪の差に深い溝があるような気がするんだけど
約4倍違うし。
634正しく訂正しますた:02/05/05 21:55
■2002年 超高層ビルデータ
<都市>  <高さ合計>  <100m超ビル数> <最高高さビル名>

1 東京 23区 38579.0  285  東京都庁第一本庁舎
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
               越えられない深い溝
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

2 大阪 大阪 10785.0  83  大阪ワールドトレードセンター
3 神戸 兵庫 3991.6  34  新関電神戸ビル
4 横浜 神奈川 3550.0  28  ランドマークタワー
5 名古屋 愛知 2531.4  19  JRセントラルタワーズ(オフィス棟)
6 千葉 千葉 2173.5  18  幕張プリンスホテル
7 さいたま 埼玉 2039.1  16  NTTドコモさいたまビル
8 仙台 宮城 1349.4  11  仙台のマンション
635名無しの歩き方:02/05/05 21:58
>>625 神戸には、変な虫が付いてる。追っ払うか潰すか
   しない限り神戸は良識を疑われる。気の毒。
636名無しの歩き方:02/05/05 21:59
>>633
横浜を貶めるためだけに書いてるのだから
あれでいいの
637kopipe jijii:02/05/05 22:00
千葉長島初心者に贈ります。
「ちくり裏事情」らしく、彼に関する面白い話を一つ

まだ地方板が普通に機能していた頃の千葉長島の主な活動場所は「全国板」「首都圏板」
であった。特に全国板には彼が立てた自作自演スレが5こ程もあった!ところが
ある日を境に地方板がIP公開を始めると同時に、千葉長島はパッタリと出てこなくなった。
そのころ彼は国内旅行板にもスレを立てていて、そちらが彼の活動の場になった。(今もあるあのスレです)
長島が抜けた全国板の横浜スレは下がる一方(自作自演の何よりの証拠)、その事を旅行板で俺が書いた数日後、
何と全国板の横浜スレ全てが何者かによって上げられていた!しかも同一時間、同一IPで。
すぐさま皆がIPを調査した。結果、「ソフマップ」が発信源だった。このことを全国板に
誰かが書いて千葉長島の反応を待ったが何と!彼はIP表示のでない国内旅行板で、
「柏にソフマップはないよ、妄想ばかりだね>横浜人」と言う書き込みをしてきました!
何故全国板に書き込まれた内容への反論を違う板でするのでしょうか?笑っちゃいますね。
ついでに彼は自分が柏在住であること、自分がソフマップに行き上げたことを
暗に自分で認めた形になりました。チャンチャン。

どう?面白かった?まだまだ続編もあるからお楽しみに。
でもそれ書いたら間違いなく長島が消えるからな〜。
なお、この話は全てフィクションではありません
638名無しの歩き方:02/05/05 22:03
東京23区の高さ合計マジですごくない?
政令都市全部合わせても無理かも。
639名無しの歩き方:02/05/05 22:04
千葉長島氏のこれまでの鬼籍をしるした、興味深いスレ
【大人になれなかった爺 千葉長島】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1018953749/l50
640東京上層市民 ◆iJxrLGiU:02/05/05 22:29
大阪に仕事に行ったときついでに神戸にも行きました。
「おお、けっこう復興してんじゃん!!これでもう一発大きいのが来たらお祭り騒ぎになるね」
641名無しの歩き方:02/05/05 22:32
仕事って・・(爆
この引き篭もりが!!
642名無しの歩き方:02/05/05 22:42
>>640
神戸はわりと寂れてたが、良い街だと思ったぞ。
大阪のように臭くないし、日常的な暴動も起きていない。
643名無しの歩き方:02/05/05 22:47
>640
神戸と一口に言っても、場所によってかなり落差があるのだが。。。
644  :02/05/05 22:51
JRの『三都物語』ってのが誤解のもと。
神戸出身者として非常に腹立たしい。
東京からの観光客誘致策だろ?
京都は外国人向け、神戸は日本人向けに特化して、
観光地としてかなり完成された街だと思うが、
何が哀しくて大阪と一緒にされにゃならんのよ。
大阪のどこを観るんだ、観光で。

横浜も、大阪ほどではないにしても、ちょっと観光地として弱いね。
645名無しの歩き方:02/05/05 22:52
神戸は海辺がだめだね
横浜と比較にならん
646名無しの歩き方:02/05/05 22:58
>>645
おいおい、逆だろ>神戸に嫉妬する横浜人w

神戸…天然の白砂海岸と磯あり。瀬戸内海国立公園に面し、背後に六甲山国立公園が聳える。
横浜…重化学工業地帯で天然の砂浜無し。殺風景。遠く離れた湘南地方の海岸も砂は真っ黒w
647写真は残酷だね>横浜人w:02/05/05 23:00
■神戸旧市街地(三宮〜旧居留地)林立する超高層ビル http://ime.nu/captwada.hoops.ne.jp/images/kobe20l.jpg
■横浜旧市街(関内〜関外)殺風景な土地に広がる低層ビルw http://history.independence.co.jp/ww2/now/city03.htm
===============================

********** 神戸ベイエリア高層ビル **********
●ハーバーランド http://www.asahi-net.or.jp/~jt6t-wso/kobe/mozaiku.JPG
●メリケンパーク http://www4.justnet.ne.jp/~apollo11/studio/nightscape/kobe/img_kobe/kobe06.JPG
●中埠頭 http://www4.justnet.ne.jp/~apollo11/studio/nightscape/kobe/img_kobe/kobe09.JPG
●ポートアイランド http://hashimoru.tripod.co.jp/19990428-01kobe.jpg
●六甲アイランド http://village.infoweb.ne.jp/~nobukoba/ric.jpg
●HAT神戸(一部分) http://www.hanshin-awaji.com/event/shintoshin/img/hat.jpg

───────────────────────────────
********** 横浜ベイエリア高層ビル **********
●みなとみらい21 http://www.nyanko-web.com/walk/photom/mm21a01m.jpg
・・・・・・・ え? 横浜はこれだけ?(爆笑
648名無しの歩き方:02/05/05 23:01
>646
神戸に天然の砂浜なんてあったっけ?
649名無しの歩き方:02/05/05 23:04
>>646
神戸の海辺は汚いコンテナばかり
みなとみらいから山下公園までのような景色はない
650名無しの歩き方:02/05/05 23:05
平成6年 運輸省認定
「日本の渚・中央委員会」選定
「日本の渚・百選」

東京都江戸川区  葛西海浜公園・東なぎさ・西なぎさ
神戸市      須磨海岸
福岡市      海の中道
651名無しの歩き方:02/05/05 23:10
葛西のは人工じゃなかったけ?
652名無しの歩き方:02/05/05 23:10
>>650
神戸港じゃねーよ
653名無しの歩き方:02/05/05 23:10
神戸で有名と思われる須磨海岸は人工海浜
http://www.pari.go.jp/etc/internethp/bun1_197909032601.htm
654神戸人:02/05/05 23:12
横浜を卑下する偽神戸人へ。
神戸の恥さらすな!ぼけぇぇ!
横浜人も相手にするな!ぼけぇぇぇ!
655名無しの歩き方:02/05/05 23:13
http://tokyo.cool.ne.jp/suma_beech/swimwear.html
目の保養になるかな?取り敢えず貼ってみる
656名無しの歩き方:02/05/05 23:13
>648
天然海岸に嫉妬するなよ>重化学工業地帯の汚い海の横浜w

須磨海岸(神戸市)
http://www.orangeway.co.jp/orange/photo-kh/pkph021.htm
657名無しの歩き方:02/05/05 23:14
おまえら摩耶埠頭からハーバーランドくらいまで歩けしょぼさがわかる
by大阪人
658名無しの歩き方:02/05/05 23:17
>653
須磨海岸における人工海浜の部分は極一部に過ぎない。

>654
うっ!キムチ臭い!横浜人の匂いがする・・・。
659名無しの歩き方:02/05/05 23:17
>>656
ポートアイランドの空き地はどうなったのかな?(藁
660神戸人:02/05/05 23:18
>657何がしょぼい?大きいビルが無いからか?
ふっwお前は発想が小学生やな!
661コクリコ ◆42GkvJyQ:02/05/05 23:20
須磨海岸。子供の頃行った。今なら日本海側へ行く。原発近いけど
662名無しの歩き方:02/05/05 23:22
>>660
海のそばがコンテナばかりで入れない
柏人うざいぞ
663名無しの歩き方:02/05/05 23:22
>658
でも須磨海岸の砂って全部余所のじゃ・・・
664名無しの歩き方:02/05/05 23:24
神戸の事を知らない柏人は消えろ
665名無しの歩き方:02/05/05 23:27
須磨海岸はこんなに豊か
http://www.kobe-ita.or.jp/aquarium/zoom/electron.htm
666神戸人:02/05/05 23:27
>662くっくっくw
やっぱり大阪人は頭の回転がおそい。
反論してるが、意味が解らないw
667名無しの歩き方:02/05/05 23:29
>>666
それはお前が柏人だからだろ
神戸しらんくせに勝手に物言うな
668神戸人:02/05/05 23:31
柏人てなんや?
俺は神戸垂水区在住やぞ!
糞大阪人!お前らが関西人の名誉を傷つけてるんじゃ!ほげぇ!
669名無しの歩き方:02/05/05 23:33
670名無しの歩き方:02/05/05 23:33
大阪と神戸を煽る「横浜人」発見w
バレバレなんだよ。
671名無しの歩き方:02/05/05 23:34
>横浜関内の画像
http://ime.nu/history.independence.co.jp/ww2/now/city03.htm

横浜関内の画像は、かなり笑わせてもらった。
所詮横浜。
参考にどうぞ>横浜人
  ↓↓↓
神戸旧居留地
http://ime.nu/www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/1563/index.htm
672神戸人:02/05/05 23:37
垂水の高塚中通ってたわ!ぼけぇ!神戸西高やし!
糞糞糞横浜人と一緒にすんな!ぼけぇ!
673名無しの歩き方:02/05/05 23:38
>>670
典型的な柏爺の発言ですね
674コクリコ ◆42GkvJyQ:02/05/05 23:40
>>672 何切れてんの?>>671が諸悪の根源だぜ。
    誤爆されたか そりゃ御気の毒ですな神戸人。
675名無しの歩き方:02/05/05 23:40
港名 合計 海外との貿易 国内の貿易
名古屋 153,489,292 103,682,022 49,807,270
横浜 116,993,449 72,161,163 44,832,286
大阪 92,948,008 33,374,988 59,573,020
神戸 84,640,377 41,022,887 43,617,490
東京 84,559,363 39,283,394 45,275,969
676神戸人:02/05/05 23:40
柏爺って誰?
ここの常連さんかい?
677名無しの歩き方:02/05/05 23:41
>>676
このスレの管理人
678名無しの歩き方:02/05/05 23:41
>>673
少なくともお前は神戸人ではないな
679名無しの歩き方:02/05/05 23:43
でもお前は柏人
680名無しの歩き方:02/05/05 23:43
●●●港の施設規模(7.5m以下の岸壁は省略)●●●
岸壁水深 岸壁延長横浜   同神戸(m)
 7.5  1,166  1,024
 8.5    347    238
 9.0    484  1,161
10.0  4,721  9,431
11.0    620   −−−
12.0  2,190  6,048
13.0  2,100  1,300
14.0  1,300  1,750
15.0   −−−   2,450
コンテナヤード面積総計
横浜 160ha 神戸 210ha
──────────────────→港湾施設・規模は 神戸>>>>横浜 は自明。
http://ime.nu/www.city.kobe.jp/cityoffice/39/port/1-4.htm
http://ime.nu/www.city.yokohama.jp/me/port/general/gaiyou/outlinej.html
681名無しの歩き方:02/05/05 23:44
■港のランキング

1位=
貿易額=名古屋港
貨物量=千葉港
客船便数=神戸港
寄港船数=神戸港

あれ?横浜港は?(藁藁藁
682名無しの歩き方:02/05/05 23:44
>>680
やっぱズボシ・・・判り易い爺
683神戸人:02/05/05 23:44
そんなしょうもないデータ出してくるな!だからなんやねん!!
見にくいわ!!
ここにいる奴何しゃべってるか、よく解らん!ちょっとキモイw
684名無しの歩き方:02/05/05 23:44
685名無しの歩き方:02/05/05 23:44

旅客数1位の国内HUBポートは神戸港、
港湾の規模1位も神戸港。
貨物量1位は千葉港。

横浜港は原油備蓄基地があるから貿易額が1位だった。
しかし、それも名古屋港に抜かれた。

これで、横浜港が国内最大という根拠は全く無くなったわけだ。
大嘘宣伝するなよ>横浜
686名無しの歩き方:02/05/05 23:45
姉妹都市比較

■神戸★★★
A リオデジャネイロ(世界三大美港)・バルセロナ(スペイン最大の貿易港)
    姉妹港:ロッテルダム(世界最大の貿易港)
B フィラデルフィア(アメリカ建国の地)・シアトル(Microsoft本拠)・天津(北京上海と並ぶ中央直轄都市)
    マルセイユ(フランス最大の貿易港)・リガ(ラトビアの首都)・ ブリスベーン(クィーンズランド州都)

■横浜★
C マニラ(フィリピンの首都)・ボンベイ(貧民窟&人口多い)・    
    リヨン(仏人口2番目)・サンディエゴ(カリフォルニア州3番目の都市)・バンクーバー(カナダの公園都市)
D オデッサ(港村)・コンスタンツァ(港村)
───────────────────────────────
どう贔屓目にみても、横浜の市格は低い。 姉妹都市に著名港が全く無いのは、横浜が港湾都市として世界から認められていないという証。
687名無しの歩き方:02/05/05 23:45
>>683
ほかへ行った方が有意義だよ
688名無しの歩き方:02/05/05 23:45
既出。続きも出さないといかんぞ。>>680
689名無しの歩き方:02/05/05 23:46
柏って言われると荒れ狂う爺。判り易いアホ
690名無しの歩き方:02/05/05 23:46
691名無しの歩き方:02/05/05 23:47
■2002年 超高層ビルデータ
<都市>  <高さ合計>  <100m超ビル数> <最高高さビル名>

1 東京 23区 38579.0  285  東京都庁第一本庁舎
2 大阪 大阪 10785.0  83  大阪ワールドトレードセンター
3 神戸 兵庫 3991.6  34  新関電神戸ビル
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
               越えられない深い溝
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
4 横浜 神奈川 3550.0  28  ランドマークタワー
5 名古屋 愛知 2531.4  19  JRセントラルタワーズ(オフィス棟)
6 千葉 千葉 2173.5  18  幕張プリンスホテル
7 さいたま 埼玉 2039.1  16  NTTドコモさいたまビル
8 仙台 宮城 1349.4  11  仙台のマンション
692名無しの歩き方:02/05/05 23:48
●最初の超高層ビル竣工年
 東京 1968年
 神戸 1969年
  〜
 横浜 1972年12月
----------------------------------------
●大正時代の高層建築
 神戸 神戸タワー120m     東京 浅草13階
 大阪 凌雲閣(明治時代〜)  横浜 なしw
----------------------------------------
いかに横浜が遅れた町か判りますね。 横浜は15年ほど前までは、超高層ビルはたった1本。 しかもそれは102mの天理教のビル(ワラ

15年前といえば、東京、大阪、神戸には既に高層ビルが林立していたよな(w
今頃高層ビルでカッコつけたがるのは田舎者の証だよ(笑) ね>横浜市
693名無しの歩き方:02/05/05 23:48
http://www.kaijipr.or.jp/kowan/data_2.html
港 名 入港船舶数 取扱貨物量
隻 数 うち外航商船 総 量 うち外貿貨物
東 京 35,222  4,752  85,414  36,112 
横 浜 47,276  9,323  114,538  68,720 
名古屋 37,664  8,874  133,038  86,398 
大 阪 42,013  6,404  85,391  29,058 
神 戸 44,075  8,063  82,777  38,856 
694名無しの歩き方:02/05/05 23:49
どっちもどっち。
欧米コンプ丸出し都市。
外人とあれば墓場までもおしゃれと言ってしまう。
695神戸人:02/05/05 23:49
>681はなんでそこまでして横浜をけなすんや!
 何か恨みあるんか?小学生の時、横浜人に虐められたとか?w
696名無しの歩き方:02/05/05 23:50
>>695
ズバリ!!その通り
697名無しの歩き方:02/05/05 23:50
>>694
ネタ切れか うん?
698名無しの歩き方:02/05/05 23:50
15年前には高層ビルなんざあ幾許もなかったよ。P!
699名無しの歩き方:02/05/05 23:51
もっと煽れよ。そうしないと安眠できないんだろ。柏爺。
700名無しの歩き方:02/05/05 23:51
貨物取扱量
http://www.kaijipr.or.jp/kowan/data_1.html
http://www.kaijipr.or.jp/kowan/data_2.html
港 名 入港船舶数 取扱貨物量
隻 数 うち外航商船 総 量 うち外貿貨物
東 京 35,222  4,752  85,414  36,112 
横 浜 47,276  9,323  114,538  68,720 
名古屋 37,664  8,874  133,038  86,398 
大 阪 42,013  6,404  85,391  29,058 
神 戸 44,075  8,063  82,777  38,856 
701名無しの歩き方:02/05/05 23:53
今日中にpart9立てられそうな勢いだな。柏爺
702名無しの歩き方:02/05/05 23:54
>>694
欧米コンプ丸出しならどっちも中華街が名物なのはなぜ?
703神戸人:02/05/05 23:55
柏爺って人誰かわからんけど、頑張れよ!
煽ってくれよ!
704名無しの歩き方:02/05/05 23:59
>>702
どちらも中華街は日本人が作ったのではない。名物なのは中国人の努力のおかげ。
ちがう?
705大江戸 ◆599Z9CwU:02/05/06 00:00
神戸と横浜はいつもこんな具合だな。
まっ平和ってことだな。
706名無しの歩き方:02/05/06 00:00
>>702 国際都市だからじゃん。馬鹿下位?気味。
707名無しの歩き方:02/05/06 00:01
708名無しの歩き方:02/05/06 00:01
>704
あっさりとマジレスされたら話が続かないじゃないか・゚・(ノД`)・゚・
709コクリコ ◆42GkvJyQ:02/05/06 00:02
>>708 心配には及びませんよ。てか、もともと話にならないから
   じじいってやつぁー。
710名無しの歩き方:02/05/06 00:10
神戸の海辺は最悪
711神戸人:02/05/06 00:13
>707千葉くせぇぇぇ〜
 兵庫の明石ぐらいのレベルだね!
712名無しの歩き方:02/05/06 00:14
>>711
千葉港貨物取扱量1位マンセー
713名無しの歩き方:02/05/06 00:16
>>711
お前のせいでおととい地震おこったんだぞ
まぁ地震でもノーダメージだが(藁
714名無しの歩き方:02/05/06 00:18
>710
禿同! イソギンチャクやウミウシとかがいてキショイ
http://www.kobe-ita.or.jp/aquarium/zoom/zoom.htm
715名無しの歩き方:02/05/06 00:18
千葉湾岸ベイエリア最強ってスレがあるだろ。
そっちへ御逝きなさいって!シッ!シッ!シッ!
716神戸人:02/05/06 00:19
>712だから?
 東京に近いからだろ・・
 東京が土星だとすると千葉埼玉神奈川は周りのリングやな!
 そのこころは・・ただ周りにいるだけw
 
717名無しの歩き方:02/05/06 00:20
>>716
今日はバカ常駐ですか?
718名無しの歩き方:02/05/06 00:22
>>716
悔しくてたまらない神戸人でした
貨物量で大阪港にも抜かれてる神戸港
719神戸人:02/05/06 00:22
>713
俺のせいじゃないで〜!717が悪いw
720名無しの歩き方:02/05/06 00:24
>>719
ここにいる神戸塵って?何者?バカ?w
721名無しの歩き方:02/05/06 00:26
>720
神戸を貶めるためにあえてDQNを演ずる横浜人
・・・穿ちすぎ?(w
722名無しの歩き方:02/05/06 00:26
>>719
秋田
723名無しの歩き方:02/05/06 00:27
>>721
あほちゃうか
724名無しの歩き方:02/05/06 00:29
>>723=神戸人
725名無しの歩き方:02/05/06 00:30
貨物取扱量
http://www.kaijipr.or.jp/kowan/data_1.html
http://www.kaijipr.or.jp/kowan/data_2.html
港 名 入港船舶数 取扱貨物量
隻 数 うち外航商船 総 量 うち外貿貨物
東 京 35,222  4,752  85,414  36,112 
横 浜 47,276  9,323  114,538  68,720 
名古屋 37,664  8,874  133,038  86,398 
大 阪 42,013  6,404  85,391  29,058 
神 戸 44,075  8,063  82,777  38,856 
726名無しの歩き方:02/05/06 00:31
風景の客観的評価

自然の美…………神戸>>>>>>>横浜
建築文化財………神戸>>>>>横浜
港の美……………神戸>>>>横浜
街並みの美………神戸>>>横浜
727名無しの歩き方:02/05/06 00:32
●●●港の施設規模(7.5m以下の岸壁は省略)●●●
岸壁水深 岸壁延長横浜   同神戸(m)
 7.5  1,166  1,024
 8.5    347    238
 9.0    484  1,161
10.0  4,721  9,431
11.0    620   −−−
12.0  2,190  6,048
13.0  2,100  1,300
14.0  1,300  1,750
15.0   −−−   2,450
コンテナヤード面積総計
横浜 160ha 神戸 210ha
──────────────────→港湾施設・規模は 神戸>>>>横浜 は自明。
http://www.city.kobe.jp/cityoffice/39/port/1-4.htm
http://www.city.yokohama.jp/me/port/general/gaiyou/outlinej.html
728神戸人:02/05/06 00:33
てゆ〜かお前ら笑いのセンスなさすぎ・・
アホとか馬鹿とか小学生でちゅか??
文章で反論しろよw
低俗関東人!
729名無しの歩き方:02/05/06 00:33
>>726
それはかなりおかしいな
730名無しの歩き方:02/05/06 00:34
>>728
引きこもり うざい
731名無しの歩き方:02/05/06 00:35
イノシシが出るデス。はい。
732神戸人:02/05/06 00:35
>726の言うとおり!!
横浜なんて日本から消え去ればいいんだ・・
733名無しの歩き方:02/05/06 00:36
>>731
kobenohanashi
734名無しの歩き方:02/05/06 00:36
■港のランキング

1位=
貿易額=名古屋港
貨物量=千葉港
客船便数=神戸港
寄港船数=神戸港

あれ?横浜港は?(藁藁藁
735名無しの歩き方:02/05/06 00:37
>>734
寄港船数は横浜が1位なんだが
736名無しの歩き方:02/05/06 00:37

旅客数1位の国内HUBポートは神戸港、
港湾の規模1位も神戸港。
貨物量1位は千葉港。

横浜港は原油備蓄基地があるから貿易額が1位だった。
しかし、それも名古屋港に抜かれた。

これで、横浜港が国内最大という根拠は全く無くなったわけだ。
大嘘宣伝するなよ>横浜
737神戸人:02/05/06 00:37
neru.....zzz
738名無しの歩き方:02/05/06 00:37

■内外航路乗降客数合計
http://ime.nu/www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/index.html#XIII
神戸   2,194,037人
大阪   1,764,349人
東京   1,624,563人
名古屋    132,372人
横浜      97,465人
──────────────────
神戸東京大阪と2桁違うよ。横浜はw
739名無しの歩き方:02/05/06 00:37
貨物取扱量
http://www.kaijipr.or.jp/kowan/data_1.html
http://www.kaijipr.or.jp/kowan/data_2.html
港 名 入港船舶数 取扱貨物量
隻 数 うち外航商船 総 量 うち外貿貨物
東 京 35,222  4,752  85,414  36,112 
横 浜 47,276  9,323  114,538  68,720 
名古屋 37,664  8,874  133,038  86,398 
大 阪 42,013  6,404  85,391  29,058 
神 戸 44,075  8,063  82,777  38,856 
740名無しの歩き方:02/05/06 00:39
>>738
フェリーだね
741名無しの歩き方:02/05/06 00:40
●●●港の施設規模(7.5m以下の岸壁は省略)●●●
岸壁水深 岸壁延長横浜   同神戸(m)
 7.5  1,166  1,024
 8.5    347    238
 9.0    484  1,161
10.0  4,721  9,431
11.0    620   −−−
12.0  2,190  6,048
13.0  2,100  1,300
14.0  1,300  1,750
15.0   −−−   2,450
コンテナヤード面積総計
横浜 160ha 神戸 210ha
──────────────────→港湾施設・規模は 神戸>>>>横浜 は自明。
http://www.city.kobe.jp/cityoffice/39/port/1-4.htm
http://www.city.yokohama.jp/me/port/general/gaiyou/outlinej.html
742名無しの歩き方:02/05/06 00:40
■港のランキング

1位=
貿易額=名古屋港
貨物量=千葉港
客船便数=神戸港
寄港船数=神戸港

あれ?横浜港は?(藁藁藁
743名無しの歩き方:02/05/06 00:41

旅客数1位の国内HUBポートは神戸港、
港湾の規模1位も神戸港。
貨物量1位は千葉港。

横浜港は原油備蓄基地があるから貿易額が1位だった。
しかし、それも名古屋港に抜かれた。

これで、横浜港が国内最大という根拠は全く無くなったわけだ。
大嘘宣伝するなよ>横浜
744名無しの歩き方:02/05/06 00:41

■内外航路乗降客数合計
http://ime.nu/www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/index.html#XIII
神戸   2,194,037人
大阪   1,764,349人
東京   1,624,563人
名古屋    132,372人
横浜      97,465人
──────────────────
神戸東京大阪と2桁違うよ。横浜はw
745名無しの歩き方:02/05/06 00:42
姉妹都市比較

■神戸★★★
A リオデジャネイロ(世界三大美港)・バルセロナ(スペイン最大の貿易港)
    姉妹港:ロッテルダム(世界最大の貿易港)
B フィラデルフィア(アメリカ建国の地)・シアトル(Microsoft本拠)・天津(北京上海と並ぶ中央直轄都市)
    マルセイユ(フランス最大の貿易港)・リガ(ラトビアの首都)・ ブリスベーン(クィーンズランド州都)

■横浜★
C マニラ(フィリピンの首都)・ボンベイ(貧民窟&人口多い)・    
    リヨン(仏人口2番目)・サンディエゴ(カリフォルニア州3番目の都市)・バンクーバー(カナダの公園都市)
D オデッサ(港村)・コンスタンツァ(港村)
───────────────────────────────
どう贔屓目にみても、横浜の市格は低い。 姉妹都市に著名港が全く無いのは、横浜が港湾都市として世界から認められていないという証。
746名無しの歩き方:02/05/06 21:52
●レストラン船比較(1,000t毎に★1つ)
【神戸港】
ルミナス神戸2/Luminous Kobe2 (4,778 G/T)★★★★
コンチェルト/Concerto (2,138 G/T)★★
パルデメール/Parle de Mer (684 G/T)
【東京港】
シンフォニーモデルナ/Symphony Moderna (2,618 G/T)★★
ヴァンテン/Vingt et un (1,717 G/T)★
シンフォニークラシカ/Symphony Classica (1,100 G/T)★
レディ クリスタル/Lady Crystal (346 G/T)
【横浜港】
ロイヤルウイング/Royal Wing (2,835 G/T)★★
マリーンシャトル/Marine Shuttle (764 G/T)
マリーンルージュ/Marine Rouge (683 G/T)
─────────────────────────
判定: 神戸>東京>>>横浜(←ショボw)
747名無しの歩き方:02/05/06 21:53
コピペ読む気がせんな。
748名無しの歩き方:02/05/06 21:54
ついにコピペ
749名無しの歩き方:02/05/06 22:45
●神戸…
市内に広大な天然の白砂海岸と磯あり。
瀬戸内海国立公園に面し、背後に六甲山国立公園が聳える。

●横浜…
重化学工業地帯で天然の砂浜無し。殺風景。
遠く離れた湘南地方の海岸も砂は真っ黒w
750名無しの歩き方:02/05/06 22:46
《井の中の妄想蛙・神戸人の特徴》

1.地元名産品に何でも「おしゃれ」という形容詞をつけたがる。
2.神戸の名所は全て全国的に有名だと思っている。
3.標準語というものを知らない。
4.関西学院、甲南系列校が最高のブランド校だと思っている。
5.阪急沿線が日本一の高級住宅街だと思っている。

6.神戸は、大阪京都よりも格上だと思っている。
7.横浜に対抗意識を燃やしている。
8.モロゾフの空瓶をコップ代わりに使っている。
9.神戸ナンバーが全国的に人気ナンバーだと思っている。
751名無しの歩き方:02/05/06 23:01
>>749
潮の流れ方も知らんと見える。バカ丸だし。
なんで横浜から湘南に流れるんだ?地図帳持ってる?w
砂が黒いのは火山灰台地を流れ降りてきた相模川が運んできた土砂でできた砂浜だから。
勝手に決めつけないでね。カス爺。w
752名無しの歩き方:02/05/06 23:21
>>751
次スレの風向きが悪いのでこちらへ?
753名無しの歩き方:02/05/06 23:24
>>752
風向き?アンタは風見鶏か?w
754名無しの歩き方:02/05/06 23:32
>>749≠神戸人というのいがバレバレだな(w

神戸は、海岸には瀬戸内海国立公園には無い。
国立公園に指定されているのは内陸の六甲山付近のみ。
だいいち須磨の海は真っ黒だし(w
755名無しの歩き方:02/05/06 23:34
横浜が「猿真似の町」とか「"一番"にしがみついている」とか
言われているが、実はそれは神戸のことなのである。

大阪にツイン21が建てばそれよりたった1m高いビルを造り、
海遊館ができれば負けじと須磨水族館を増築し、
長堀鶴見緑地線が開通すれば神戸にもリニア地下鉄(海岸線)を造り、
関西空港ができればそれに対抗し神戸空港を造る。

ただ、神戸は横浜ほどの財力が無いため、どれも中途半端な
規模のものばかりである。
もちろん上の4つも"日本一"でもなければ"関西一"でもない。

おまけに、唯一の日本一であったコンテナ取扱量も横浜港に抜かれ
たものだから、神戸人は神戸港を復権させるのにもう必死だ。
(震災前から神戸港は既に斜陽であったが。)

横浜のことをとやかく言う前に、まず自分の足元を見るべきだと思う。>神戸人
756Qz A ◆npZDEedc:02/05/06 23:34
749 名前:名無しの歩き方 02/05/06 22:45

こいつのコピペはどれもこれもおんなじ様なのばかり。
シューマイに乗っかってるグリーンピースくらいの差しか無い。
(進歩もグリーンピース並。ゲフ!
757名無しの歩き方:02/05/06 23:34
>>754≠神戸人というのもバレバレだな(w

だいたい須磨の海は真っ赤だから(w
758名無しの歩き方:02/05/06 23:44
上谷上下谷上黄巻き紙
759>755:02/05/06 23:52
その捏造コピペの結論はでているんだよ>「物語を捏造する横浜人」

******************************************************
6 名前: 名無しの歩き方 投稿日: 2001/05/19(土) 21:51
>大阪にツイン21が建てばそれよりたった1m高いビルを造り、
http://ime.nu/village.infoweb.ne.jp/~fwis3545/kobe-rank15.htmhttp://ime.nu/village.infoweb.ne.jp/~fwis3545/osaka-rank40.htm
調査の結果、高さは同じで157mでした。 さすが「物語を捏造する横浜」の住民です(笑)
******************************************************
8 名前: >6 投稿日: 2001/05/19(土) 22:05
>調査の結果、高さは同じで157mでした。
だとすれば、神戸が嘘をついていたことになるね。(笑) 神戸人は、新神戸オリエンタルホテルを竣工当時「西日本一のノッポビル」と宣伝していたからね。
******************************************************
9 名前:  ↑  投稿日: 2001/05/19(土) 22:38
”さすが「物語を捏造する横浜」の住民です(笑) ”ですね(笑)
でも「同じ高さ」なら「神戸が嘘をついていた」ということにならないので、物語の設定にミスがあるぞ>横浜人(爆笑
******************************************************
760Qz A ◆npZDEedc:02/05/06 23:58
>>759よ!新関電神戸ビルは何階建てなんだ?19Fだぞ!
   アンテナを自慢するのかおまえは。神戸人でもないお前、
   馬鹿話も大概にしろやー(     !
   
761名無しの歩き方:02/05/07 00:03
>>760

そうなんだよね。
神戸は、新関電神戸ビルを「170mの超高層ビル」と誇大宣伝してるけど、
実はアンテナの高さを引くと、わずか90mほどなんだよね。(w
762名無しの歩き方:02/05/07 00:04
【重要投稿につき転載】
神戸の異人館は、北野・山本指定地区だけで、
●うろこの家●風見鶏の館●萌黄の館●洋館長屋●サッス-ン邸 ●本家オランダ館●香りの家オランダ館●英国館●ベンの家 ●アメリカンハウス●シュウケ邸●旧パナマ領事館●旧フロインドリーブ邸
●ザ・テディベアミュージアム●神戸北野美術館 ●プラトン装飾美術館●ハッサム邸 ●パラスティン邸●ラインの館●旧中国領事館 ●グラシアニ●東天閣●天使の羽●北野外国人倶楽部●山手八番館
以上 25邸【公開伝統的建造物】
●門邸 他 14邸以上【非公開伝統的建造物】

これらは復元でもなく、平成の新築でもありません(笑) 以上全て本物です。
全て明治〜昭和初期の建造物です。 5年前の地震でかなり失われましたが、これだけ残っています。

---------------------------------------------------
横浜の「外交官の家」は東京からパクって移築したものです。
他の横浜の洋館は昭和末期〜平成に新築されたものが殆どです。 それでも10邸に満たないとは・・・
763名無しの歩き方:02/05/07 00:04
捏造してまで大嘘垂れ流すなよ。自作自演丸出しだぞ(w

●入館料
国指定重要文化財:グラバー邸(長崎)……600円
国指定重要文化財:風見鶏の館(神戸)……300円
国指定重要文化財:萌黄の館(神戸)……300円
国指定重要文化財:ハッサム邸(神戸)……相楽園入園料300円
国指定重要文化財:旧居留地十五番館(神戸)……(カフェ)
ほか。

横浜に国指定重要文化財の洋館は無しw
あ、あった。渋谷からパクった外交官の家が(笑
764名無しの歩き方:02/05/07 00:05
●グラバー園(長崎)…国重文3  料金600円
http://www1.city.nagasaki.nagasaki.jp/ajisai/1/2_01.html
●相楽園(神戸)………国重文3  料金300円
http://www.kobe-park.or.jp/soraku.htm

俺の主観だが、建物はグラバー園≧相楽園、
庭園は相楽園≧グラバー園。いい勝負だ。

もちろん、横浜に国重文の洋館がある大規模庭園は存在しない。
それ以前に横浜に国重文の洋館は存在しない。w
あ、あった。渋谷からパクった外交官の家が(笑
765名無しの歩き方:02/05/07 00:06
761-763は同一人物と思われる。
766名無しの歩き方:02/05/07 00:06
商業施設の山手十番館を洋館として宣伝している横浜市。
隣にある山手資料館は横浜唯一の明治建築の洋館だが、悲しいことに山手十番館の方が遥かに洋館らしい。
これは山手資料館がショボすぎるせいだけどね(笑) イラストマップ等に大きく載るのも山手十番館の方。
このあたりに横浜のイカサマ臭さがよく現れている。

■■■■横浜の洋館■■■
★これが横浜唯一の明治建築の洋館(といっても明治末期だけど)「山手資料館」。はっきりいってショボイ。http://www.geocities.co.jp/Hollywood/5896/yamatesiryoukan.jpg
★これが昭和42年建築のイカサマ洋館の「山手十番館」http://gnavi.joy.ne.jp/GN/img/photo/g179201v.jpg
★「赤レンガ造りの西洋館」と宣伝している「馬車道十番館」も10年程前に建てられた懐古趣味のイカサマビルね。http://gnavi.joy.ne.jp/GN/img/photo/g179200v.jpg
767名無しの歩き方:02/05/07 00:06

■■■神戸の異人館■■■
★ハンター邸(国重文)http://www1.plala.or.jp/uu/ijin/i07-01.jpg
★ハッサム邸(国重文)http://www1.sphere.ne.jp/tknk-mse/hanta.jpg
★うろこの家(国重文)http://www.sol.dti.ne.jp/~takad/image/kitano/photo023.html
★萌黄の館(旧シャープ邸/国重文)http://ime.nu/www.asahi-net.or.jp/~rw6s-utnm/kitano/moegi.html
★旧居留地十五番館(旧アメリカ領事館/国重文)http://ime.nu/www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/1563/kn07.htm
★風見鶏の館(トーマス邸/国重文)http://www.sugit.jp/school/ijin/
他多数の国重文

あぁ、これでまた横浜人が神戸に嫉妬する・・・w
768名無しの歩き方:02/05/07 00:06
764もね
769名無しの歩き方:02/05/07 00:08
欧米コンプ丸出しー
770Qz A ◆npZDEedc:02/05/07 00:08
じじいとか呼ばれてる狂気の・・・ほんとかいね?
ほんとに一人でコピペばっかりやってんのかなあ?
771名無しの歩き方:02/05/07 00:15
上海の洋館、洋ビルと比べたらどうだろう?
772コクリコ ◆42GkvJyQ:02/05/07 00:16
ややこしくなるからこのままでいい。
773名無しの歩き方:02/05/07 00:28
■競技場http://ime.nu/www.kobe-park.or.jp/univer.htm
ユニバー記念競技場(6万人収容)=1986年竣工
横浜国際総合競技場(7万人収容)=1997年竣工
■博覧会
ポートピア博覧会=1981年開催(地方博ブームを起こす)
横浜博覧会=1989年開催
■新交通システム
ポートライナー=1981年開業(初の新交通システム)
金沢シーサイドライン=1989年開業
■専用球技場
中央球技場建替→神戸ウイングスタジアム=2002年(初の開閉式屋根付)
三ツ沢球技場=建替未定
───────────────────────────
神戸を約10年後れで猿真似しているのが横浜と思われ
774名無しの歩き方:02/05/07 00:33
猿真似ならぬ、猿オナコピペ。(w
775名無しの歩き方:02/05/07 00:34
横浜の後には東京の都市博が予定されていたが
不景気で中止に。
776名無しの歩き方:02/05/07 00:38
■競技場http://ime.nu/www.kobe-park.or.jp/univer.htm
ユニバー記念競技場(6万人収容)=1986年竣工
横浜国際総合競技場(7万人収容)=1997年竣工
柏市民運動公園=データ無し
■博覧会
ポートピア博覧会=1981年開催(地方博ブームを起こす)
横浜博覧会=1989年開催
柏=つくばに完敗(開催データ無し)
■新交通システム
ポートライナー=1981年開業(初の新交通システム)
金沢シーサイドライン=1989年開業
常磐線=日本唯一のトイレが無いのにうんこをしてもとがめられない画期的システム
■専用球技場
中央球技場建替→神戸ウイングスタジアム=2002年(初の開閉式屋根付)
三ツ沢球技場=建替未定
柏市民競技場=建替予定無し
───────────────────────────
柏には将来性が無いね(藁)
777名無しの歩き方:02/05/07 00:42
柏?柏餅発祥の地か?
778名無しの歩き方:02/05/07 07:33
>>775
少し違う。
横浜博覧会が不人気でコケたからだ。
横浜博末期は、タダ券配ったり、小中学生動員したりして、人集めに必死だったもんなあ(藁
779チェキナ名無しさん:02/05/07 07:34
神戸って三宮周辺付近しかないジャン(w

あとは全部横浜のミニサイズジャン(w
780名無しの歩き方:02/05/07 07:41
なんだ横浜博って?
781名無しの歩き方:02/05/07 07:52

神戸の繁華街のミニサイズ=横浜+住宅地でしょ。

あ、神戸−国立公園=横浜かな。

殺風景な横浜W
782名無しの歩き方:02/05/07 07:53
●神戸…
市内に広大な天然の白砂海岸と磯あり。
瀬戸内海国立公園に面し、背後に六甲山国立公園が聳える。

●横浜…
重化学工業地帯で天然の砂浜無し。殺風景。
遠く離れた湘南地方の海岸も砂は真っ黒w
783名無しの歩き方:02/05/07 08:23
確かに神奈川の砂浜は萎える。
784 :02/05/07 10:35
2年ほど前から、ルーズソックスが流行り始めた神戸です。
流行最先端を自覚しています。
785またーり@横浜 ◆OTtjVSic:02/05/07 10:42
>>782
一昨日金沢の海の公園に行きました。あそこは眺めもいいし水もそこそこ綺麗っすよ。
一度行ってみる事をお勧めします。
786名無しの歩き方:02/05/07 11:54
>>785
コピペ厨にマジレス(・∀・)カコワルイw
787またーり@横浜 ◆OTtjVSic:02/05/07 11:57
>>786
マジレス違うぞこれは(・∀・)!
788名無しの歩き方:02/05/07 12:02
>>785
逝くとどうなるの?
789名無しの歩き方:02/05/07 15:48
神戸の海辺の風景は最悪だな
790名無しの歩き方:02/05/07 19:38
と、ヨコハメ人が申しております
791名無しの歩き方:02/05/07 19:39
横浜>>>>>>>>>>>>>>>>>神戸は一般常識。
792名無しの歩き方:02/05/07 19:40
>>791
同意!!!!!!
793名無しの歩き方:02/05/07 19:41
>>782=横浜人

さりげなく公害を自慢するなよ。w
"公害都市=都会"とでも言いたいのか。
794名無しの歩き方:02/05/07 19:41
横浜>>>>>>>>>>>>>>>>>神戸は非常識。
795名無しの歩き方:02/05/07 19:41
ヨコハメの中では、でしょ(プ
796名無しの歩き方:02/05/07 19:41
>>794
同意!!!!!!
797名無しの歩き方:02/05/07 19:47
◆電車でGO!(1999年/タイトー)

初の本格的運転シミュレーションゲームの収録路線

品川−横浜
渋谷−東京
亀岡−京都
京都−大阪

これをみて「あれ?」と思った。
関東では東京・渋谷・横浜といった最もホットな路線が採用されている
のに対し、関西ではなぜか(阪神間ではなく)京都−大阪間になっている。

地元関西ではエラそうで鼻高々な阪神間の住民だが、世間的にみればやはり
「京都>神戸」なのだろう。
このゲームをやって感じたこと。
798名無しの歩き方:02/05/07 19:49
神戸人が絶対に認めたくない事実。

http://www5b.biglobe.ne.jp/~aru1206/merikenpark.htm
「メリケンパーク」
1987年に、神戸開港120周年記念の時に、神戸市民も横浜の「山下公園」のような海に開けている臨海公園が欲しい、ということで作られたそうだ。
こうしてメリケン波止場と中突堤の間の海を一部埋め立てて、15.6万平方キロメートルのメリケンパークが出来たのだ。

横浜、山下公園の開園が1930年だから、50年以上も遅れて臨海公園を「猿真似」したわけだ。
799名無しの歩き方:02/05/07 19:49
>>797
横浜vs神戸では勝ち目がなくなりましたか?w
800名無しの歩き方:02/05/07 19:49
日本の6大落ちぶれ企業

ダイエー
神戸製鋼
さくら銀行(消滅)
カネテツデリカフーズ(倒産)
川崎製鉄(NKKに吸収合併)
リッカーミシン(倒産)
801名無しの歩き方:02/05/07 19:50
◆都市を代表する風景

【札幌】時計台
【千葉】幕張新都心
【東京】東京タワー、新宿副都心、浅草寺
【横浜】ランドマークタワーとベイブリッジ
【名古屋】名古屋城
【京都】金閣寺、祇園の町並み
【大阪】かに道楽、くいだおれ人形
【福岡】福岡タワーと福岡ドーム

【神戸】悪趣味なポートタワーと塔上の看板がダサいホテルオークラ(笑)
802名無しの歩き方:02/05/07 19:51
ていうか
八戸、神戸、水戸、戸田・・・

「戸」がつく町ってロクなとこないね
803名無しの歩き方:02/05/07 19:51
◆検証 「横浜vs神戸」車のナンバー対決

【横浜ナンバーが使われている地域】
横浜・鎌倉・逗子・横須賀・葉山 etc.
みな有名な人気都市ばかり。(素敵い〜)
では神戸はどうかな。

【神戸ナンバーが使われている地域】
神戸・美嚢郡・氷上郡・津名郡・三原郡・多可郡・加東郡 etc.

みなさん、神戸がいかにクソ田舎ナンバーなのかおわかりですね。(嘲笑)
神戸ナンバー=カッコいいと勘違いしているのが、井の中の蛙神戸人
なんです。
804名無しの歩き方:02/05/07 19:51
>>798
日本語に不自由しているようだが大丈夫か?
805名無しの歩き方:02/05/07 19:52
ブルーウェーブといいヴィッセルといい、何でもかんでも
馬鹿の一つ覚えみたいに海・港関係のチーム名を付けたがる
落ちぶれ港湾都市「神戸」。(笑)
その歴史やいかに。

1989年
史上最低の超不人気球団だった阪急ブレーブス。
オリックスは泣く泣く本拠地を西宮から移すことを決定。
移転先として、当初ドーム球場建設予定のあった札幌が
有力候補地であったが、「横浜にはホエールズがあるのに
なぜ神戸には球団がないのか。」という神戸市議の一言で、
本拠地が神戸に決定してしまった。
806名無しの歩き方:02/05/07 19:52
1993年
Jリーグが開幕。
マリノスやフリューゲルスが脚光を浴びる中、Jから完全に
蚊帳の外であった神戸は、再び横浜に激しい対抗意識を持つ
ようになる。そこで神戸市民は、川崎製鉄の親会社が神戸である
ことを口実に、倉敷市を本拠地にしていた川鉄のサッカークラブ
を強引に倉敷から取りあげ、チーム名も「ヴィッセル」
(ベッセル(船)+ヴィクトリー(勝利))に改名。

このような神戸の醜いコンプレックスと、強引で汚いチーム誘致には、
北海道民や岡山県民でなくとも怒りが込み上げてくる。
807名無しの歩き方:02/05/07 19:52
この風景の落差は激しいな・・・プププ

ヨコハメ
http://history.independence.co.jp/ww2/now/city03.htm

神戸
http://www.asahi-net.or.jp/~rd3y-fkng/city_pictures/kobe/kobe.html
808名無しの歩き方:02/05/07 19:52
>>803
>>横浜・鎌倉・逗子・横須賀・葉山 etc.
>>みな有名な人気都市ばかり。(素敵い〜)
ヨコハメ人のセンスはわからん(藁藁
809名無しの歩き方:02/05/07 19:53
>>802

【神戸にご当地ソングが存在しない理由】

神戸にご当地ソングが少ない理由は、その「コウベ」という
ダサい市名にある。
同じ港町でも、横浜、長崎、函館、横須賀、佐世保はかっこいいが
神戸は名前からして田舎臭い。

もし、今の神戸が「横浜」で、横浜が「神戸」という名前だったら
両市の立場は間違いなく逆転していただろう。
810名無しの歩き方:02/05/07 19:54
【横浜のご当地ソング】
ブルーライトヨコハマ、ふりむけば横浜、よこはまたそがれ、
伊勢佐木町ブルース、横浜イレブン、ヨコハマチーク、
港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ

>神戸にご当地ソングが少ない理由は、その「コウベ」という
>ダサい市名にある。

これが神戸なら、↓こうなる。

ブルーライトコウベ、ふりむけばコウベ、こうべたそがれ、
福原ブルース、こうべイレブン、コウベチーク、
港のヨーコ・こうべ・あしや

なるほど・・・。
たしかにモサくなるな。
811名無しの歩き方:02/05/07 19:54
>>808
同意。
逗子・葉山を自慢するか?おい(プ
812名無しの歩き方:02/05/07 19:54
横浜人の嫉妬ってすごいねw
813名無しの歩き方:02/05/07 19:55
◆政令指定都市(+東京)の一人当たりの公園面積

神戸市___16.5u
北九州市__10.4u
札幌市___10.0u
仙台市___9.5u
千葉市___8.6u
福岡市___8.3u
広島市___7.2u
名古屋市__6.7u
横浜市___4.4u
川崎市___3.6u
大阪市___3.4u
京都市___3.1u
東京都区部_2.0u

神戸が政令指定都市No.1の田舎であることが
証明されました。(w
おめでとう。>イノシシとたわむれる神戸人
814名無しの歩き方:02/05/07 19:55
>よこはまたそがれ
藁藁
815名無しの歩き方:02/05/07 19:56
>809=神戸に嫉妬する横浜人

ダサい市名は横浜と思いますよ。

フランスで有名な日本食レストランは「神戸(KOBE)」です。(★★クラス)
ニースでは誰もが知っているほど有名です。
http://www.jtb.co.jp/wci/eatlist.asp?c=NCE&r=08
http://www.jtb.co.jp/wci/eatdetail.asp?h=004&c=NCE&k=E19

「横浜」というレストランは欧米にあるでしょうか?  まず、無いでしょう。
「よ・こ・は・ま」という響きは、欧米人にとっては野暮ったいですから。
朝鮮半島ではあるかもしれませんね。w

これは煽りではありません。事実のみです。
だから横浜人は、神戸に嫉妬しないでくださいね。w
816名無しの歩き方:02/05/07 19:56
◆新幹線の一日当たり利用客数(年間平均)

東京駅  214928人
新大阪駅 140599人
名古屋駅 102635人
岡山駅   51409人
京都駅   49652人
広島駅   45277人
博多駅   41900人
新横浜駅  36806人
静岡駅   33812人
小倉駅   25440人
浜松駅   21704人
新神戸駅  20102人 ←あれ、静岡や浜松にも負けてるぞ(爆笑
817名無しの歩き方:02/05/07 19:56
◆私鉄の1日の平均乗降客数(単位:人/日)
http://cat.zero.ad.jp/ki44/2-9-5station.htm

【横浜】
横浜駅(相鉄)459,965
横浜駅(京急)299,997
横浜駅(東急)246,800
日吉駅(東急)123,767
菊名駅(東急)108,424
長津田駅(東急)107,471

【神戸】
三宮駅(阪急)101,023
三宮駅(阪神) 88,281

しかも・・・、関西は"私鉄王国"と言われているにもかかわらず
この少なさ。(笑)
818名無しの歩き方:02/05/07 19:56
>>813
正気?
819名無しの歩き方:02/05/07 19:57
混んでいるから素晴らしい、人が多いから素晴らしいという
横浜人の発想は田舎者そのものw
820名無しの歩き方:02/05/07 19:57
◆神戸市営地下鉄・海岸線

【愛称】
夢かもめ (←ゆりかもめの猿真似)

【走行方式】
リニアモーター式 (←大阪・長堀鶴見緑地線の猿真似)

【車両】
たったの4両編成 (爆笑)
センスの無いデザイン
821名無しの歩き方:02/05/07 19:57
これの言い訳してくださいよ>横浜人(藁
   ↓↓↓
>■横浜市民の主張
>桜木町〜新橋、鉄道発祥の地
>ガス灯発祥の地
>アーケード商店街発祥の地
>下水道発祥の地

日本初の鉄道は長崎である。http://www.pref.nagasaki.jp/soumu/koho/plaza/no1/koto_5.html
日本初のアーケード商店街は北九州である。http://home4.highway.ne.jp/e_harada/kitaqbenB.htm
日本初のガス灯は、鹿児島である。http://chukakunet.pref.kagoshima.jp/home/kohoka/kira/e1040105.htm
日本初の下水道は、神戸である。http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/1563/kyonaniwa5-f.htm

またまたまたまた横浜の大嘘が明らかになりました。「嘘も100回言えば本当になる」というから気をつけなければ。
822名無しの歩き方:02/05/07 19:58
横浜牛の言い訳でもイイよ>横浜人(藁
   ↓↓↓
http://www.ias.biglobe.ne.jp/kanatou/genchi007.htm
横浜牛は2年前にできたのか。
それでいきなりヤフーの横浜の特産品に列記されるのか。
いかに横浜の文化が貧弱かよく判るね(笑

それにしても、横浜は、神戸の猿真似ばかりだ。

>「県下の和牛肥育の歴史は十年足らずだが, 牛肉の食文化は,文明開化以降に横浜から全国に広まった歴史があり,

横浜人の、こういう妄想なんとかならないかなぁ。
牛肉食は長崎が最初。
そして函館横浜長崎と神戸新潟から、牛肉食はゆっくりと時間をかけて全国に浸透していったんだよ。
横浜からだけじゃないんだよ。
823名無しの歩き方:02/05/07 19:58
【明石海峡大橋】
淡路島と神戸市垂水区を結ぶ、世界最長の吊り橋。
震災後の地元の経済効果と観光PRを期待されるも、人気面ではその後開通した
しまなみ海道に圧倒される。
神戸の真珠業界が提案した「パールブリッジ」という愛称は不評につき殆ど使わ
れることはなく、また通行料金が高いため、皮肉にも橋そのものも愛称と同様に
あまり使われることはない。
また、建設当初マスコミは当時世界最長だったハンバー橋(イギリス)を"世界的
に知名度の低い橋"と小馬鹿にしていたが、明石大橋もまた「第2のハンバー橋」
であることに県民の誰ひとり気付いていない。
824名無しの歩き方:02/05/07 19:58
ヨコハメ人って「猿真似」って言葉が好きだね(w
825名無しの歩き方:02/05/07 19:58

横浜市は、横浜トリエンナーレを開催していましたが、なぜ横浜がそんなものを開催するのか理解できません。

だって横浜は、
●美術系大学ゼロ でしょ。
●服飾等の流行は全て「猿真似」の「後追い」 でしょ。
●文化史に名を残している画家ゼロ でしょ。

横浜は芸術文化とは無縁なんですよ。
そんな横浜が芸術を気取るなんて片腹イタイですよ。
だいたい横浜トリエンナーレは今年が第一回目でしょ。
なのに横浜市は「世界的に有名な横浜トリエンナーレ」と大嘘宣伝していますよ(爆笑
全く片腹イタイですよ(藁
826名無しの歩き方:02/05/07 19:58
◆本四連絡橋・開通記念品

【瀬戸大橋】
記念切手・・・・・・・・・・4種
記念硬貨(500円)・・・1種

【しまなみ海道】
記念切手・・・・・・・・・・10種

【明石海峡大橋】
記念切手・・・・・・・・・・1種 (たったこれだけ?)

---------------------------------------
さすが。
存在意義の無いどうでもよい橋「明石海峡大橋」(爆笑)
827名無しの歩き方:02/05/07 19:59
明石海峡大橋に嫉妬するなよ>横浜人w
828名無しの歩き方:02/05/07 19:59
神戸人は高層ビルの数が自慢のようですが、(それも横浜に抜かれそうですが)
その実体は空室だらけの張りぼてビルです。
需要が無いのに高層ビルを建てようとする、その精神こそ、
まさに「神戸人の醜い虚栄心」と言えるでしょう。w

◆ビル空室率(%)2001年9月時点
http://www.oj-net.co.jp/souba/souba.html
東京23区:3.8
名古屋市:6.4
横浜市 :6.7
(越えられない壁)
神戸市 :16.4 ←注目(笑
829名無しの歩き方:02/05/07 19:59
■2002年 超高層ビルデータ
<都市>  <高さ合計>  <100m超ビル数> <最高高さビル名>

1 東京 23区 38579.0  285  東京都庁第一本庁舎
2 大阪 大阪 10785.0  83  大阪ワールドトレードセンター
3 神戸 兵庫 3991.6  34  新関電神戸ビル
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
               越えられない深い溝
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
4 横浜 神奈川 3550.0  28  ランドマークタワー
5 名古屋 愛知 2531.4  19  JRセントラルタワーズ(オフィス棟)
6 千葉 千葉 2173.5  18  幕張プリンスホテル
7 さいたま 埼玉 2039.1  16  NTTドコモさいたまビル
8 仙台 宮城 1349.4  11  仙台のマンション
830名無しの歩き方:02/05/07 19:59
●最初の超高層ビル竣工年
 東京 1968年
 神戸 1969年
  〜
 横浜 1972年12月
----------------------------------------
●大正時代の高層建築
 神戸 神戸タワー120m     東京 浅草13階
 大阪 凌雲閣(明治時代〜)  横浜 なしw
----------------------------------------
いかに横浜が遅れた町か判りますね。 横浜は15年ほど前までは、超高層ビルはたった1本。 しかもそれは102mの天理教のビル(ワラ

15年前といえば、東京、大阪、神戸には既に高層ビルが林立していたよな(w
今頃高層ビルでカッコつけたがるのは田舎者の証だよ(笑) ね>横浜市
831名無しの歩き方:02/05/07 19:59
同じクリスタルタワーでも、・・・

●大阪
http://www.takenaka.co.jp/majorworks/expert/officeb/15_b.htm

●神戸
http://www.khi.co.jp/tekkou/product/buil-struct-j.htm

神戸のセンスの無さが一目瞭然でわかるね。
大阪のクリスタルタワーはカッコイイね。
っていうか、そもそも神戸のクリスタルタワーは大阪のパクリ
なんだよ。(笑)
832名無しの歩き方:02/05/07 20:00
807 :名無しの歩き方 :02/05/07 19:52
この風景の落差は激しいな・・・プププ
ヨコハメ
http://history.independence.co.jp/ww2/now/city03.htm
神戸
http://www.asahi-net.or.jp/~rd3y-fkng/city_pictures/kobe/kobe.html
833名無しの歩き方:02/05/07 20:00
姉妹都市比較

■神戸★★★
A リオデジャネイロ(世界三大美港)・バルセロナ(スペイン最大の貿易港)
    姉妹港:ロッテルダム(世界最大の貿易港)
B フィラデルフィア(アメリカ建国の地)・シアトル(Microsoft本拠)・天津(北京上海と並ぶ中央直轄都市)
    マルセイユ(フランス最大の貿易港)・リガ(ラトビアの首都)・ ブリスベーン(クィーンズランド州都)

■横浜★
C マニラ(フィリピンの首都)・ボンベイ(貧民窟&人口多い)・    
    リヨン(仏人口二番目)・サンディエゴ(カリフォルニア州3番目の都市)・バンクーバー(カナダの公園都市)
D オデッサ(港村)・コンスタンツァ(港村)
───────────────────────────────
どう贔屓目にみても、横浜の市格は低い。 姉妹都市に著名港が全く無いのは、横浜が港湾都市として世界から認められていないという証。
834名無しの歩き方:02/05/07 20:00
>神戸人は高層ビルの数が自慢のようですが、
はぁ?
835名無しの歩き方:02/05/07 20:00
新関電神戸ビル?
あんなの"170mのビル"とは言えないね。(笑)
オフィスがあるのは19階だけで、残りの部分はただの
アンテナだろう?
      ↓
http://www.zaq.ne.jp/wind/information.html#

神戸のビルは数はそこそこあるけど、こういうセンスの無い
ダサいビルばかりだからなぁ・・・。(笑)
836名無しの歩き方:02/05/07 20:00
平清盛が福原(神戸)に拠点を置いてたんだけど、
地元の須磨一ノ谷で平家一族がボコボコにされたんだよ。

その後、源頼朝が鎌倉に幕府を開き、教科書では
「源氏は英雄」、「平家は悪者」となってるんだね。

世間的に見ても「鎌倉→英雄が創った町→人気都市」
「神戸→悪者が開いた町→腐れ港町」なんだよな。
837名無しの歩き方:02/05/07 20:01
捏造してまで大嘘垂れ流すなよ。自作自演丸出しだぞ(w

●入館料
国指定重要文化財:グラバー邸(長崎)……600円
国指定重要文化財:風見鶏の館(神戸)……300円
国指定重要文化財:萌黄の館(神戸)……300円
国指定重要文化財:ハッサム邸(神戸)……相楽園入園料300円
国指定重要文化財:旧居留地十五番館(神戸)……(カフェ)
ほか。

横浜に国指定重要文化財の洋館は無しw
あ、あった。渋谷からパクった外交官の家が(笑
838名無しの歩き方:02/05/07 20:01
314 名前:名無しの歩き方 :02/01/28 21:29 ID:???
>プロジェクトXでも、「しんかい6000」とか出てたろ。

しんかい でふと思い出したが、三菱重工・神戸工場で造られた
しんかいの母艦の名前がなぜか「よこすか」だった。
きっと「こうべ」という名前がダサくて横須賀にしたのだろう。(爆笑
839名無しの歩き方:02/05/07 20:01

●グラバー園(長崎)…国重文3  料金600円
http://www1.city.nagasaki.nagasaki.jp/ajisai/1/2_01.html
●相楽園(神戸)………国重文3  料金300円
http://www.kobe-park.or.jp/soraku.htm

俺の主観だが、建物はグラバー園≧相楽園、
庭園は相楽園≧グラバー園。いい勝負だ。

もちろん、横浜に国重文の洋館が建つ大規模庭園は存在しない。
それ以前に横浜に国重文の洋館は存在しない。w
あ、あった。渋谷からパクった外交官の家が(笑
840名無しの歩き方:02/05/07 20:01
↓ニッサンの事業所一覧です。
http://global.nissan.co.jp/Japan/PROFILE/4.html

●本社事務所:東京
●お客様サービス本部:横浜
●神奈川、東京、栃木、福島、福岡に工場がある。
●神奈川に技術研究所がある。

そして、・・・
●神戸には最末端の営業所があるのみ(大爆笑)
841名無しの歩き方:02/05/07 20:01
商業施設の山手十番館を洋館として宣伝している横浜市。
隣にある山手資料館は横浜唯一の明治建築の洋館だが、悲しいことに山手十番館の方が遥かに洋館らしい。
これは山手資料館がショボすぎるせいだけどね(笑) イラストマップ等に大きく載るのも山手十番館の方。
このあたりに横浜のイカサマ臭さがよく現れている。

■■■■横浜の洋館■■■
★これが横浜唯一の明治建築の洋館(といっても明治末期だけど)「山手資料館」。はっきりいってショボイ。http://www.geocities.co.jp/Hollywood/5896/yamatesiryoukan.jpg
★これが昭和42年建築のイカサマ洋館の「山手十番館」http://gnavi.joy.ne.jp/GN/img/photo/g179201v.jpg
★「赤レンガ造りの西洋館」と宣伝している「馬車道十番館」も10年程前に建てられた懐古趣味のイカサマビルね。http://gnavi.joy.ne.jp/GN/img/photo/g179200v.jpg
842名無しの歩き方:02/05/07 20:02

■■■神戸の異人館■■■
★ハンター邸(国重文)http://www1.plala.or.jp/uu/ijin/i07-01.jpg
★ハッサム邸(国重文)http://www1.sphere.ne.jp/tknk-mse/hanta.jpg
★うろこの家(国重文)http://www.sol.dti.ne.jp/~takad/image/kitano/photo023.html
★萌黄の館(旧シャープ邸/国重文)http://ime.nu/www.asahi-net.or.jp/~rw6s-utnm/kitano/moegi.html
★旧居留地十五番館(旧アメリカ領事館/国重文)http://ime.nu/www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/1563/kn07.htm
★風見鶏の館(トーマス邸/国重文)http://www.sugit.jp/school/ijin/
他多数の国重文

あぁ、これでまた横浜人が神戸に嫉妬する・・・w
843名無しの歩き方:02/05/07 20:02
         ●●                        ●●
     ● ●   ●                     ●   ● ●         
    ●  ●   ●                     ●   ●   ●        
   ●     ●●                        ●●     ●
  ●                                         ●  
  ●                                          ●        
 ●                 ●●●●●●                 ●     
 ●                 ●      ●                 ●     
 ●                 ●      ●                 ●     
 ●                 ●       ●                 ●
 ●                 ●       ●                 ●   
 ●                ●        ●                 ●     
  ●               ●         ●                ●     
  ●              ●         ●               ●        
   ●             ●          ●              ●        
    ●           ●●●●●●●●●             ●
     ●          ●           ●            ●          
844名無しの歩き方:02/05/07 20:02
>>832
その写真ではヨコハメの方が不利と思われ(w
845名無しの歩き方:02/05/07 20:03
企業の話題していいの?>横浜人w
846名無しの歩き方:02/05/07 20:03
◆港町・有名ご当地ソング対決
【横浜】
ブルーライトヨコハマ、ふりむけば横浜、よこはまたそがれ、
伊勢佐木町ブルース、横浜イレブン、ヨコハマチーク 他多数
【長崎】
長崎の鐘、長崎は今日も雨だった、長崎から船に乗って
【函館】
函館の女
【横須賀】
港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ、ブルーライトヨコスカ、
横須賀ストーリー
【神戸】
・・・・・・
神戸? 何も無いな。(笑)
やっぱり魅力の無い港町「神戸」だね。(笑)

《追伸》
「そして神戸」みたいな地味で何のインパクトもない暗い歌は
全然有名じゃないし、ましてや名曲とは言えないね。(嘲笑)
847名無しの歩き方:02/05/07 20:03
かつて、オリックスのパンチ佐藤の応援歌がなぜか"函館の女"だった。
神戸なのに"函館"だよ。

このとき、あらためて神戸のご当地ソングの乏しさを感じた。
848名無しの歩き方:02/05/07 20:03

横浜市は、横浜トリエンナーレを開催していましたが、なぜ横浜がそんなものを開催するのか理解できません。

だって横浜は、
●美術系大学ゼロ でしょ。
●服飾等の流行は全て「猿真似」の「後追い」 でしょ。
●文化史に名を残している画家ゼロ でしょ。

横浜は芸術文化とは無縁なんですよ。
そんな横浜が芸術を気取るなんて片腹イタイですよ。
だいたい横浜トリエンナーレは今年が第一回目でしょ。
なのに横浜市は「世界的に有名な横浜トリエンナーレ」と大嘘宣伝していますよ(爆笑
全く片腹イタイですよ(藁
849名無しの歩き方:02/05/07 20:04
ださださのご当地ソングを自慢するヨコハメ人・・・
ついていけないね(藁藁
850名無しの歩き方:02/05/07 20:04
■2002年 超高層ビルデータ
<都市>  <高さ合計>  <100m超ビル数> <最高高さビル名>

1 東京 23区 38579.0  285  東京都庁第一本庁舎
2 大阪 大阪 10785.0  83  大阪ワールドトレードセンター
3 神戸 兵庫 3991.6  34  新関電神戸ビル
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
               越えられない深い溝
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
4 横浜 神奈川 3550.0  28  ランドマークタワー
5 名古屋 愛知 2531.4  19  JRセントラルタワーズ(オフィス棟)
6 千葉 千葉 2173.5  18  幕張プリンスホテル
7 さいたま 埼玉 2039.1  16  NTTドコモさいたまビル
8 仙台 宮城 1349.4  11  仙台のマンション
851名無しの歩き方:02/05/07 20:04
◆1960(昭和35)年の人口(単位:万人)

名古屋:159
横 浜:138
神 戸:111
福 岡: 65
川 崎: 63
札 幌: 52
広 島: 43
仙 台: 43
千 葉: 24

◆現在の人口(単位:万人)

名古屋:209( 50増)
横 浜:339(201増)
神 戸:146( 35増)
福 岡:130( 65増)
川 崎:122( 59増)
札 幌:179(127増)
広 島:111( 68増)
仙 台: 99( 56増)
千 葉: 85( 61増)

神戸は40年かかって、たった35万人増えただけ。(笑)
まあ、仙台や広島には合併による人口増加もあるが、
それにしても「神戸=将来性の無い町」であることは
データが見事に証明している。
852名無しの歩き方:02/05/07 20:04
●最初の超高層ビル竣工年
 東京 1968年
 神戸 1969年
  〜
 横浜 1972年12月
----------------------------------------
●大正時代の高層建築
 神戸 神戸タワー120m     東京 浅草13階
 大阪 凌雲閣(明治時代〜)  横浜 なしw
----------------------------------------
いかに横浜が遅れた町か判りますね。 横浜は15年ほど前までは、超高層ビルはたった1本。 しかもそれは102mの天理教のビル(ワラ

15年前といえば、東京、大阪、神戸には既に高層ビルが林立していたよな(w
今頃高層ビルでカッコつけたがるのは田舎者の証だよ(笑) ね>横浜市
853名無しの歩き方:02/05/07 20:05
>851
人口が増えないということはもう既に飽和状態なんだよね。

東京や大阪などの先進地は人口は減少していっている。
神戸や名古屋は一部先進地だったら人口があまり増えていないんだよ。

人口がたくさん増える町というのはそれだけ密度がスカスカの横浜のような後進地の田舎だってことなんだよ(爆笑)
田ンボが多い横浜はまだまだ発展できるよ(笑
854名無しの歩き方:02/05/07 20:05
>>851
いまだに人口至上主義ですか?(藁
思うのは勝手だけど恥ずかしいよ(藁藁
855名無しの歩き方:02/05/07 20:06
>>851
出た! ベッドタウン自慢w
856名無しの歩き方:02/05/07 20:06
町・村 人口密度ランキング(単位:人/km^2)

1. 埼玉県入間郡大井町 5,787
2. 愛知県西春日井郡西枇杷島町 5,123
3. 愛知県西春日井郡師勝町 5,046
4. 広島県安芸郡府中町 4,849
5. 大阪府泉北郡忠岡町 4,344

参考:神戸市 2,684(←爆笑
857名無しの歩き方:02/05/07 20:07
☆主要なヨットハーバー・最大保管隻数

横浜ベイサイドマリーナ…1,756
江の島ヨットハーバー…1,700
銚子マリーナ…1,000
千葉市稲毛ヨットハーバー…703
神戸市立須磨ヨットハーバー…500(w
858名無しの歩き方:02/05/07 20:07
>>856
住み難さ自慢ですか?
859名無しの歩き方:02/05/07 20:07
>>856
ヨコハメのデータは?
あ、恥ずかしくて出せないのね(藁藁
860名無しの歩き方:02/05/07 20:08
◆地名のついた生物

ヤンバルクイナ
ギフチョウ
イリオモテヤマネコ

コウベモグラ  ← だっさ〜〜〜(大笑)

モグラだってよ。(プププププ
861名無しの歩き方:02/05/07 20:08
また、コピペ大会になったか・・・
862名無しの歩き方:02/05/07 20:09
◆地下街ランキング(2万u以上)

1 大阪 長堀地下街  8.2万u
2 東京 八重洲地下街  7.3万u
3 川崎 川崎駅東口広場地下街  5.7万u
4 名古屋 セントラルバーク  5.6万u
5 横浜 横浜駅東口地下街  3.9万u
6 横浜 ダイヤモンド地下街  3.9万u
7 東京 新宿サブナード  3.8万u
8 大阪 虹のまち  3.6万u
9 福岡 天神地下街  3.5万u(拡張中4.6万u)
10 札幌 大通地下街オーロラタウン  3.3万u
11 京都 御池地下街  3.2万u
12 東京 新宿駅西口地下街  3.0万u
13 名古屋 新幹線地下街エスカ  2.9万u
14 大阪 ホワィティーうめだ  2.8万u
15 名古屋 ユニモール  2.7万u
16 広島 紙屋町地下街シャレオ  2.5万u
17 京都 京都駅北口広場地下街  2.4万u
18 岡山 一番街  2.3万u

・・・・・・あれ、神戸は? さんちかは?(爆笑)
863名無しの歩き方:02/05/07 20:09
>857
また横浜が「後発の有利性」だけの施設を自慢しています(笑)
横浜が建築文化財不毛の文化後進地であることが明らかになったから、今度はヨットハーバーの自慢ですか?>横浜人

西宮ヨットハーバーは、堀江健一がヨットで世界初の単独太平洋横断を行ったときの出発港。
つまり世界史上に残るヨットハーバーでなのである。

横浜ベイサイドマリーナは、何かあるの?
また歴史の捏造するんですか?>横浜人(嘲笑)
864名無しの歩き方:02/05/07 20:09
【人口密度】
横浜市:7,755 人/km^2
神戸市:2,684 人/km^2

【可住地の人口密度】(森林などを除いたもの)
横浜市:8,699 人/km^2
神戸市:4,802 人/km^2

東京は土地が無いから人口が増えない。
大阪も土地が無いから人口が増えない。
しかし、神戸は土地が余っているのに人口が増えない。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「神戸=将来性ゼロ」を証明しちゃってスミマセン。
865名無しの歩き方:02/05/07 20:10
人口1人あたり年間市民所得(分配) (万円) H9年度
1,川崎364.2
2,大阪357.1
3,名古屋355.9
4,横浜349.5
5,広島344.0
6,仙台338.7
7,千葉334.0
8,福岡330.2
9,札幌307.3
10,京都305.2
11,北九州304.6
12,神戸295.2
866名無しの歩き方:02/05/07 20:10
>>860
ヨコハメのデータは?
あ、動物が可哀想で誰もつけてないんだ(藁藁
867>862:02/05/07 20:10
地下街ごときに嫉妬するなよ>横浜人(嘲笑
この投稿が辛かったのか?

■地下街が3つ以上ある街
札幌
東京
名古屋
大阪
神戸


-------------------------------------------
それともこれか?

ちなみに、神戸・三宮の中心商業施設は先駆的巨大なショッピングモールであるセンタープラザ─サンプラザという施設だ。
巨大面積(そごうの6倍)のその施設の地下商店街は、地下街や複数のビル地下街と連結して巨大な地下空間を形成している。
868>862:02/05/07 20:11
それともこれか?


【大阪・梅田地区】

地下に個別の駅が5つ。(東梅田・梅田・西梅田・北新地・阪神梅田)
地上に個別の駅が2つ。(JR大阪・阪急梅田)
地下街と連続して地下街を構成する100m超高層ビルが11棟
(地下街と連結する10F程度のビルは数え切れず)
それらが2つの大きな地下街で連結している。
(ビルの地下街は地下2階〜3階構造になっている)

横浜の地下商業集積度は大阪梅田の15%もないだろう。
それどころか地下街と連続するビルの地下街面積を入れると、三宮>横浜になってしまうぞ(笑)
869名無しの歩き方:02/05/07 20:11
27 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2000/11/24(金) 20:41
>★コンサートも、よく飛ばされる。

そりゃあ、神戸にはまともなコンサート会場が無いからね。

●神戸国際会館-----------2200人収容
●横浜アリーナ-----------12000人収容
●大阪城ホール----------16000人収容

なんでもかんでも「国際」とつけたがる田舎町神戸。
その神戸国際会館のショボイことショボイこと(笑)

神戸国際会館といえば、三流芸能人と演歌歌手しか来ない
ダサダサの田舎ホールだからなぁ・・・。(笑)
870名無しの歩き方:02/05/07 20:11
807 :名無しの歩き方 :02/05/07 19:52
この風景の落差は激しいな・・・プププ
ヨコハメ
http://history.independence.co.jp/ww2/now/city03.htm
神戸
http://www.asahi-net.or.jp/~rd3y-fkng/city_pictures/kobe/kobe.html
871名無しの歩き方:02/05/07 20:11
>>864
箱詰めだねぇ(藁藁
872名無しの歩き方:02/05/07 20:11
>864
「混んでいるから素晴らしい」という横浜人の発想は田舎者そのものですな。w

横浜の神戸に対するコンプレックスは相当なもので、ビョーキといえます。
少しばかり悪化のお手伝いを(笑)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

神戸の面積は550平方キロ、横浜は500平方キロ。
しかし、神戸市には大きな国立公園があり、市域の大半森林で覆われている。
山が海に迫り平地が少ない。
これは世界的な「美しい港町」の特徴だ。
日本では神戸の他に、長崎、函館が当てはまる。

それに対して、横浜市は殆どが殺風景な平地。
広い平地面積は、
東京のベッドタウンとしてのみ存在価値がある。
昼間人口指数の少なさがそれを鮮やかに証明している。
港町としての魅力は無い。
873名無しの歩き方:02/05/07 20:11
◆国際会議場 メインホールの規模

東京国際フォーラム 5000席
国立横浜国際会議場 5000席
名古屋国際会議場  3012席
大阪国際会議場   2754席
国立京都国際会館  2000席

神戸国際会議場   692席 ←これで"メイン"ホール!?(大w
874名無しの歩き方:02/05/07 20:13
>>873
いや、だからヨコハメのデータは?
やっぱりないの(藁藁
875名無しの歩き方:02/05/07 20:14
神戸を貶めれば横浜の格が上がると妄想しているヨコハメ人がいる模様(プ
876名無しの歩き方:02/05/07 20:14
↓872の原文です。

横浜・長崎・函館には、「有名なご当地ソング」・「名産品(食べ物)」があり、
「映画やドラマのロケ地」としてもよく使われる。
これは日本の"魅力的な観光都市"の条件だ。
日本ではこの3都の他に、京都・福岡・札幌・鎌倉などが当てはまる。

それに対して、神戸が全国放送のブラウン管に登場することは殆どない。
これといった有名なご当地ソングもなく、名産品もなく、ドラマのロケ地として
もあまり使われない神戸が、"魅力の無い港町"であることを裏付けている。

また、一歩郊外へ出ればどこも殺風景な田園地帯ばかりで、まさに面積が
広いだけの見かけ倒しの100万都市といったところだろう。
農業総産出額が関西一であることがそれを鮮やかに証明している。
中央区や東灘区のみ、大阪のベッドタウンとして存在価値がある。
観光都市としての魅力は無い。
877名無しの歩き方:02/05/07 20:14
>>875
それは無理だろ(藁藁
878名無しの歩き方:02/05/07 20:15
>869=横浜人がコンサート(プ)会場に拘る理由が判ったよ。

■調査結果発表:関内ホール■大ホール:客席1,102席。
  おい、どこが大ホールなんだよ!(笑)
■調査結果:神奈川県民ホール■2454席(椅子席)
  規模はそこそこだけど、名称が田舎町そのものだね(笑)

横浜はつい最近まで、コンサートホールはこれだけしかなかったんだな。 そりゃ横浜アリーナを自慢したがるわけだ(大爆笑)

■調査結果:1万人以上のホールができた順番■
  横浜アリーナは一番最近である。
-------------------------------------------
  1th 東京  日本武道館  2nd 神戸  ワールド記念ホール
  3rd 大阪  大阪城ホール  4th 名古屋 レインボーホール  5th 横浜  横浜アリーナ
-------------------------------------------
いかにも「後発の有利性で気で嬉しがっている猿真似町=横浜」って感じだね(笑)
879名無しの歩き方:02/05/07 20:15
●人口(単位:万人)
横浜・・・・・339
神戸・・・・・146

●輸出入金額(単位:百万円)
横浜港・・・9,875,696
神戸港・・・6,860,119

●港湾貨物取扱量(単位:千トン)
横浜港・・・117,820
神戸港・・・100,048

●市の名前
ヨコハマ・・・かっこいい
コウベ・・・・ダサイ(大爆笑)

わずか12行が「横浜>>>神戸」の全てを物語る。(笑)
880名無しの歩き方:02/05/07 20:15
◇◆ 神戸人が横浜に嫉妬する理由 ◆◇

神戸は以前から、人口・港湾輸出入金額・イメージの面で横浜に
大きく水をあけられていた。
神戸は常に「第2の港町」というイメージでしかなかった。
神戸は日本最大の港町であることを信じたいが故に、神戸港のコンテナ
取扱量・入港船舶総トン数が日本一であることを主張し続けた。

だが・・・、
そのコンテナ取扱量と入港船舶総トン数も震災以降横浜に抜かれ、
神戸はますます横浜に対抗意識を持つようになった。

華やかな日本最大の港町「横浜」と、
横浜になれなかった港町「神戸」・・・。
神戸人が、横浜に嫉妬する理由はここにあるのかも知れない。
881名無しの歩き方:02/05/07 20:16
>>879
僅か13行が横浜人の品位を下げるw
882名無しの歩き方:02/05/07 20:16
そうですよ、もともと横浜は田舎ですよ。

15年前は街並みも低くて、横浜界隈ならどこからでも花火が見えたもんです。
今じゃベイサイドのコレ見よがしの高層ビルで見えやしない。

新横浜や港北ニュータウンだってつい10数年前は野っ原だったよ。
最近じゃテレビ等でおしゃれな街みたいに取り上げられてるけどさ。

住民だって近郊から移り住みの方が多いんじゃない。
横浜出身の年配者は、こんなコンクリートジャングルに嫌気がさして
15年前の横浜のような田舎で空気のおいしい所へ移り始めてますよ。
883名無しの歩き方:02/05/07 20:17
>>881
あれが横浜人の実態だと思われると迷惑です
884名無しの歩き方:02/05/07 20:18
横浜は「国際、国際」とうるさいけど、いったい横浜のどこが「国際」なんだろう?
 ↓

■神戸と横浜の比較

10年前、国際会議の殆どは 、京都・東京・大阪・神戸で行われていた。
横浜で国際会議が盛んになったのはMM21ができてからのつい最近のこと。
今ごろ国際会議自慢すること自体、横浜が文化後進地である証拠といえる。
明治以前は小さな漁村であった横浜であるから無理も無いが、平安末期の首都にして国際貿易港であった神戸とは対照的である(笑)

また横浜に国際機関は全く無い。
領事館は国際機関とは言えないかもしれないが、目立つのは韓国領事館だけだ(在日が多いため)

それに対し、神戸は領事館の集積地であった。しかしそれも地震で大阪に流出。凋落の傾向は否めない。
しかしWHO世界保健機構の東半球の本拠が神戸に存在するのが大きい。
885名無しの歩き方:02/05/07 20:19
■港のランキング

1位=
貿易額=名古屋港
貨物量=千葉港
客船便数=神戸港
寄港船数=神戸港

あれ?横浜港は?(藁藁藁
886名無しの歩き方:02/05/07 20:19
旅客数1位の国内HUBポートは神戸港、
港湾の規模1位も神戸港。
貨物量1位は千葉港。

横浜港は原油備蓄基地があるから貿易額が1位だった。
しかし、それも名古屋港に抜かれた。

これで、横浜港が国内最大という根拠は全く無くなったわけだ。
大嘘宣伝するなよ>横浜
887名無しの歩き方:02/05/07 20:19

■内外航路乗降客数合計
http://ime.nu/www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/index.html#XIII
神戸   2,194,037人
大阪   1,764,349人
東京   1,624,563人
名古屋    132,372人
横浜      97,465人
──────────────────
神戸東京大阪と2桁違うよ。横浜はw
888名無しの歩き方:02/05/07 20:20
●●●港の施設規模(7.5m以下の岸壁は省略)●●●
岸壁水深 岸壁延長横浜   同神戸(m)
 7.5  1,166  1,024
 8.5    347    238
 9.0    484  1,161
10.0  4,721  9,431
11.0    620   −−−
12.0  2,190  6,048
13.0  2,100  1,300
14.0  1,300  1,750
15.0   −−−   2,450
コンテナヤード面積総計
横浜 160ha 神戸 210ha
──────────────────→港湾施設・規模は 神戸>>>>横浜 は自明。
http://www.city.kobe.jp/cityoffice/39/port/1-4.htm
http://www.city.yokohama.jp/me/port/general/gaiyou/outlinej.html
889名無しの歩き方:02/05/07 20:20
姉妹都市比較

■神戸★★★
A リオデジャネイロ(世界三大美港)・バルセロナ(スペイン最大の貿易港)
    姉妹港:ロッテルダム(世界最大の貿易港)
B フィラデルフィア(アメリカ建国の地)・シアトル(Microsoft本拠)・天津(北京上海と並ぶ中央直轄都市)
    マルセイユ(フランス最大の貿易港)・リガ(ラトビアの首都)・ ブリスベーン(クィーンズランド州都)

■横浜★
C マニラ(フィリピンの首都)・ボンベイ(貧民窟&人口多い)・    
    リヨン(仏人口2番目)・サンディエゴ(カリフォルニア州3番目の都市)・バンクーバー(カナダの公園都市)
D オデッサ(港村)・コンスタンツァ(港村)
───────────────────────────────
どう贔屓目にみても、横浜の市格は低い。 姉妹都市に著名港が全く無いのは、横浜が港湾都市として世界から認められていないという証。
890名無しの歩き方:02/05/07 20:22
807 :名無しの歩き方 :02/05/07 19:52
この風景の落差は激しいな・・・プププ
ヨコハメ
http://history.independence.co.jp/ww2/now/city03.htm
神戸
http://www.asahi-net.or.jp/~rd3y-fkng/city_pictures/kobe/kobe.html
891名無しの歩き方:02/05/07 20:27
ところで↓の横浜って何時のですか?
http://history.independence.co.jp/ww2/now/city03.htm

まさか横浜ともあろう都市がいまだにこんな状況だとは
信じがたいのですが・・・(当方関西在住)
892名無しの歩き方:02/05/07 20:29
>>891
1999年8月撮影って書いてあるやん(w
893名無しの歩き方:02/05/07 20:30
横浜をバカにするための偽日付かも知れないので・・・
894名無しの歩き方:02/05/07 20:32
高所得・裕福・お嬢様・大金持ち野郎だらけの横浜。
金持ちで鼻高々で大威張り野郎の巣窟横浜。
895名無しの歩き方:02/05/07 20:33
>>893
リンク先は真面目なページなんですけど・・・
2ちゃんねらーがネタにしているだけ。
896名無しの歩き方:02/05/07 20:36
>>890のコピペに反論できた横浜人を見たことが無い。
897名無しの歩き方:02/05/07 20:37
にせってことはないよ。伊勢佐木はあんなもん。
898名無しの歩き方:02/05/07 20:38
これもショボイな・・・
http://history.independence.co.jp/ww2/now/city01.htm
899名無しの歩き方:02/05/07 20:43
■横浜の感想文

952 :名無しの歩き方 :02/04/03 02:37 ID:eenFxxTE
横浜ってなんか好きになれない
なんでもストレートすぎるっていうか、狙いすぎっていうか
なんかいやらしくて、素直に受け止めれない…


953 :名無しの歩き方 :02/04/03 05:17 ID:???
>952
ハハハ、そうそう
きれいって言って、すごいって言って
って感じ
うっとおしい
900名無しの歩き方:02/05/07 20:47
>先日、彼女と横浜の山手に行って来た。
>山手111番館(大正15年築)、エリスマン邸(大正15年)、・・・


また横浜人の大嘘が始まったよ(ワラウ
動かぬ証拠を見せてやる。これがエリスマン邸です。↓↓↓
http://ime.nu/www.city.yokohama.jp/me/ken/archi/gallery/photo/elis.html
【構造】 木造、鉄筋コンクリート造 (爆笑
【竣工】 平成2年3月 (核爆笑

偽物の洋館を見にデートしたのか、さすが横浜のバカップルは違うな。
つうかデートも大嘘だよね>嘘八百の横浜人
901名無しの歩き方:02/05/07 21:50

神戸と横浜の最大の違いは、「神戸は大阪の高級住宅地であるが、横浜は東京の高級住宅地ではない。」という事だ。
かつて大前研一がマッキンゼー社の大阪支店長になった時、大阪市内に億ションがないことに気付いた。
大阪の経済人のほとんどは芦屋や西宮など兵庫県に住んでいる。大阪は商売をする所で、金持ちが住むところではなくなっているのだ。

これは、昭和初期に、小林一三(阪急電鉄社長)が芦屋などの阪神間を大阪の富裕層の住宅地として開発したためである。
当時の大阪は「東洋のマンチェスター」と呼ばれ、大発展していたが、公害などで住むには快適とは言い難くなってきていた。そのため、船場などの金持ちは大阪を離れ、阪神間に移り住むようになった。
芦屋の金持ちは商売は大阪でするが、家族は神戸でお買い物をするというスタイルが出来ていった。(「細雪」の世界だ)
そのため、神戸には大阪の「上澄み」が集まっていったのである。

ところが東京では、金持ちは東京で商売して、暮らすのもまた東京であった。金持ちは本郷や麹町や青山や松濤や田園調布に住んだ。
東京は大阪よりもずっと広く、土地にも余裕があった為、あえて東京を離れる必要がなかったのである。

横浜はというと、東京の外港都市として発展を始めていたが、それ以上の存在にはなれなかった。
あえていえば横浜は東京の「出し殻」が零れ落ちた町として発展したのである。
902名無しの歩き方:02/05/07 22:37
今は芦屋なんて寂れてるよ
903名無しの歩き方:02/05/07 22:59
>>902
芦屋に嫉妬ですか?>横浜人(w
このページの一字一句を読んで、芦屋への嫉妬を深めてください>似非ハイソの横浜人(ワラ


■フランク・ロイド・ライト設計 旧山邑邸
http://www.mediawars.ne.jp/~m921320/a_map/map_of_hyogo_05.htm
904名無しの歩き方:02/05/07 23:01
905名無しの歩き方:02/05/07 23:10
横浜人にプレゼント

■横浜みなとみらい21舞台裏!?(;°°)ワーッ!
http://www.asahi-net.or.jp/~jx4t-nkmc/k-mm21-zenkei.jpg
906名無しの歩き方:02/05/07 23:13
>>904
あなたは横浜派?それとも神戸派?
町並みを誉めてるのか馬鹿にしてるのか判断に困る(藁
907いよっこ:02/05/07 23:24
一般的に見ると
1東京
2大阪
3名古屋
4神戸
5横浜
6広島
7札幌
8福岡
9京都
10松山
908名無しの歩き方:02/05/07 23:27
向こうに鶴見区の重化学工業地帯が見える殺風景な横浜ベイエリア
http://www.police.pref.kanagawa.jp/pic/wp014.jpg
909名無しの歩き方:02/05/07 23:30
>>907
さりげなく松山を入れてるね。
910千葉長島への挑戦状:02/05/07 23:32
これで最強でしょう。コレを見れ!(歯茎剥出笑)
http://www.asahi-net.or.jp/~gr4t-yhr/shooll.htm
911名無しの歩き方:02/05/07 23:36
>>910
すげえ〜やっぱヨコハメは都会ジャン!
これなら柏爺もイチコロだな!(w
だれもこんなの出していないよね?
912名無しの歩き方:02/05/07 23:38
>>910 よくわかりませんが・・・?これがなにか?
913名無しの歩き方:02/05/07 23:44
全国の有力暴力団

●山口組………本部・神戸市。勢力範囲は1都1道2府39県
●稲川会………本部・東京都港区。勢力範囲は1都1道22県
●住吉会………本部・東京都。勢力範囲は1都1道1府17県
●共政会………本部・広島市。「仁義なき戦い」のモデルになった組
●松葉会………本部・東京都台東区西浅草。勢力範囲は関東以北1都1道8県
●侠道会………本部・広島県尾道市。勢力範囲は広島・岡山・香川など8県
●会津小鉄会…本部・京都市下京区。勢力範囲は1道1府1県
●浅野組………岡山県笠間市。勢力範囲は広島・岡山県。
■神奈川県警…本部・神奈川県横浜市。日本最凶。

横浜の暴力団と暴力団員は下っ端のチンピラばかりだけれど、日本最凶の神奈川県警があります!
914名無しの歩き方:02/05/07 23:46
すげえな・・・・
915名無しの歩き方:02/05/08 00:04
>>913
兵庫県警の非道ぶりは今さら説明する気にもなれないほどなんだが(w
916名無しの歩き方:02/05/08 00:06
神戸県警マンセー(嘲笑)
917名無しの歩き方:02/05/08 00:09
>>915
神奈川県警の一例
●落し物をネコババした。
●拘置場の容疑者を拳銃で撃ち殺した。
●新人警官を全員下半身裸にして一列に並ばせ、陰毛に火つけて遊んだ。
●捜査を装い家に上がりこみ女子大生を強姦殺人。

これらの神奈川県警の無敵行為を越えるようなことを兵庫県警が成し遂げているとは思えないがw
918名無しの歩き方:02/05/08 00:13
小田急線本厚木駅4番ホーム
なぜか垢抜けない雰囲気には理由が有った。
私が本厚木の三番線からいつも目にする営団千代田線の車両。これがその原因か?
否。営団の車両はそれそのものは都会的な雰囲気に満ちている。
ではなぜか?そう、私はその列車の方向幕をみて愕然とした。
「準急 柏 」。そう、そのなかのたった漢字一文字が雰囲気そのものをぶち壊していたのである。

今ではもう本厚木では見られない。そして、本厚木はその都会的な雰囲気を
取り戻すことが出来たのである。
カスワ・・・・もう迷惑かけるんじゃないよ。永遠にお休み。
So Long! ばKashiwa-city 永遠に。
919名無しの歩き方:02/05/08 00:17
>>917
『菱の代紋』の人たちに訊けば分かる(w
920名無しの歩き方:02/05/08 00:23
■現代世界最高の建築家 安藤忠雄の作品

フォートワース現代美術館
ピューリッツァー美術館(セントルイス)
ピノー現代美術館(パリ)
そして、
芸術の館(神戸市)http://www.space-clip.com/~k-art/archimap/geijityunoyakata.htm


ああ、また横浜人が神戸に嫉妬する・・・w
921名無しの歩き方:02/05/08 00:57

猿真似ばかりの横浜の考えそうなこと。

W杯閉会式のイベントは絶対に花火だよ。
エッフェル塔ミレニアム花火か
シドニー五輪閉会式花火を猿真似するね。
100%間違いないよ。
922名無しの歩き方:02/05/08 12:56
くやしがってるねぇ。柏爺
923名無しの歩き方:02/05/08 23:07
もう議論もつきたようだし...

●神戸>横浜 のもの
市街地の隣に国立公園
建築文化財の数、世界の客船のターミナル、
超高層ビルの本数、ロープウェイ、ケーブル、スキー場がある。
著名企業本社数、港と街の一体度、
1人当たり都市公園面積、港の規模・施設・過去の繁栄
内外航路乗降客数、大学の数
運河の規模、吊り橋の規模、斜張橋の規模
首都の歴史、建物の非木造率、国際機関の格、姉妹都市の格
世界一の生協の存在、日本一短い国道(174号)
日本百選(滝、森、渚)、日本三大○○(夜景、温泉、石、酒)

●横浜>神戸 のもの
人口、一人あたり市税を納めた金額、平均所得、港の貨物取扱高、
中華街の規模、 地下鉄・私鉄・JRの乗降客数、
日本一高いビル、地下街の規模、日本最大の競技場
百貨店の数、日本百選(庭園、道)

以下はどうでもいいもの
−−−−−−−−−−−−
ビルの空室率の少なさ、市民一人当たりの債務残高の低さ、
高額納税の芸能人の数、景観大賞受賞数、
舞台になったドラマ、映画の数、流行歌の数、建築物着工件数、
住みたい都市ランキングの順位、ヨットハーバーの規模

ということで、神戸>>横浜 が結論です。
924名無しの歩き方:02/05/09 06:03

>景観大賞受賞数
プッ。
横浜は新興住宅地が多いからねえw
あ、それからショボイ街並みをイカサマレトロで再生もしていたね。w

>ヨットハーバーの規模
だってよw
また横浜が「後発の有利性」だけの施設を自慢しています(笑)

横浜が建築文化財不毛の文化後進地であることが明らかになったから、今度はヨットハーバーの自慢ですか?>横浜人

西宮ヨットハーバーは、堀江健一がヨットで世界初の単独太平洋横断を行ったときの出発港。
つまり世界史上に残るヨットハーバーでなのである。

横浜ベイサイドマリーナは、何かあるの?
また歴史の捏造するんですか?>横浜人(嘲笑)
925名無しの歩き方:02/05/09 20:50
1000!
926名無しの歩き方:02/05/09 21:06
■都道府県(GDP800億j以上)一人当たりGDP序列

GDP(憶)人口(万)1人当り
東京 7030 1177.3  5.971
愛知 2688 686.8  3.913
大阪 3300 879.7  3.751
静岡 1226 373.7  3.280
兵庫 1711 540.1  3.167
広島 912 288.1  3.165
茨城 927 295.5  3.137
京都 805 262.9  3.062
福岡 1480 493.3  3.000
神奈川 2466 824.5  2.990


東京>愛知>大阪>静岡>兵庫>広島>イバ>京都>福岡>神奈川
927名無しの歩き方:02/05/09 21:07
【誇れる歴史】
●東京:現在の日本の中心地。東洋初の五輪開催地、世界最大人口の都市であった、他
●京都:千年の都、世界遺産の街、他
●大阪:江戸時代〜戦前まで日本経済の中心地、昭和初期の世界最大の紡績工業都市他
●神戸:平安時代以来の国際貿易港、高度経済成長期の世界最大の貿易港、他

そして、以上の都市は全て日本の首都であった。
        ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
●横浜:・・・・(プ)

横浜は、世界に誇るべき歴史など何も無いのに、無意味な日本初にこだわり、後発の有利性で自慢し、平成に洋館を新築するイカサマの町だ。
横浜は昭和末期から、昔風の建築して喜んでいる。
それは温故知新ではなく単なる懐古趣味である。無意味(観光資源づくりか?ワラ)

今も昔も横浜が世界に誇れるものなど何も無いのだ。 猿真似ばかりする横浜はまさに「日本の恥=横浜」
928名無しの歩き方:02/05/09 21:08
>>926 you are perfect you are so foolish! why?
929名無しの歩き方:02/05/09 21:10
猿真似ベットタウンが神戸に勝てる訳ねーだろ
おまえらは、千葉さいたまがお相手なんだよ
930サイタマン:02/05/09 21:13
>>929
それは困る。

横浜の相手は、四日市か尼崎が妥当なところだ。
931名無しの歩き方:02/05/09 21:15
四日市と尼崎でやっとくれ
932名無しの歩き方:02/05/09 21:22
あーくせくせっ(笑)梅雨前はヨコハメくせーや。
933名無しの歩き方:02/05/09 21:51
なんだ、猫殺し長島逮捕!は誤報か。
もう赤飯炊いてしまった
934名無しの歩き方:02/05/09 22:54
でたよ。爺のHNの「さいたまん」(P
935名無しの歩き方:02/05/10 07:27
>>932
横浜人は、ゴールデンウィークを「セックスウィーク」と思っているらしい。
だから今の時期の横浜はイカ臭いのだよ。
936 :02/05/10 09:32
本気で神戸が横浜より格上の街だと思っているのだろうか…。
937名無しの歩き方:02/05/10 10:17
>>936
するとあなたは横浜が神戸より格上の街だと思っているんだ
日本国憲法第十九条に感謝しろよ(プ
938名無しの歩き方:02/05/10 10:20
プ じゃねーよ
センスまったくなし。もう市んでおしまいなさい。カス自自慰。
939名無しの歩き方:02/05/10 10:22
>>936
思ってないのはサルハメ人だけ
ンなもん常識だろ、おまえらは非常識
940名無しの歩き方:02/05/10 10:22
どうも臭いと思ったらヨコハメが一匹紛れ込んでるよ(プ
941名無しの歩き方:02/05/10 10:24
ヨコハメホイホイいかがっすか〜♪
942衝撃の事実:02/05/10 10:31
みなさん、憲法19条は思想の自由を保障していますが、
実はこの対象にはヨコハメ人も含まれていたのです
だからヨコハメ人が自分たちの街を都会だ、神戸より上だ、と
考えることは憲法によって保障されいることなのです
943名無しの歩き方:02/05/10 10:51
一寸のヨコハメにも五分の魂って奴だな
生き物は大切にしなきゃ。w
944名無しの歩き方:02/05/10 11:05
日本国憲法第14条1項
すべて国民は、法の下に平等であって、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、
政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない。           ~~~~~

※ヨコハメ人も日本国民です。
945名無しの歩き方:02/05/10 11:11
ま、自慰さんは人間じゃないけどな。エタ公。人に非らず。(プ
ひさびさの新ネタもせんすがないばっかりに少しも面白くないな。
ま、エテ公が憲法をかたっちゃいけないよ。僣越。
946名無しの歩き方:02/05/10 11:12
やれ打つな

ヨコハメ手をする

足をする

   (字余り)
947名無しの歩き方:02/05/10 11:13
>>945
自己レス?
948名無しの歩き方:02/05/10 11:16
949名無しの歩き方:02/05/10 11:23
新しい教科書を読むのが楽しい時期なんだろ(w
950名無しの歩き方:02/05/10 11:39
>>949
横浜ではこの時期に新しい教科書が入荷されるのですか?
951950:02/05/10 11:40
950を踏んだけど、次スレはもう立ってるんだっけ?
952名無しの歩き方:02/05/10 11:41
会社から煽りかい
953名無しの歩き方:02/05/10 11:45
実は今の「神戸のブランド」を作ったのは、華僑系とインド系の貿易商系列+
船場商人とユダヤ系なんだな。
住吉ー御影ー芦屋の豪邸街も奴らが押さえてるし。。
日本人の「神戸っ子」はそれに乗ってるだけ
954950:02/05/10 11:51
>>951 自己レス
自力で次スレを見つけました
次スレも次スレで勝手に進行してるみたいですが、一応誘導してみます

■神戸になれなかった町=横浜へ■8
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1020296230/l50
955名無しの歩き方:02/05/10 12:54
いったいヨコハメ種族は何種有るんだ?
ヨコハメ、ヨコハゲ、サルハメ、サルハゲ、現在確認済は4種類。血清が間に合わないよ。
956名無しの歩き方:02/05/10 12:59

このレス書いた人、頭悪そうね。気の毒(プッ
957名無しの歩き方:02/05/10 13:04
>>956
頭悪いどころの話じゃないよ。吉甲斐だよ。
エテ公は引っ込んでなさいとお伝えください。ワラ
958名無しの歩き方:02/05/10 13:07
サルハメ、キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!!!
959名無しの歩き方:02/05/10 13:08
>>955
横浜人にも五分の魂ですよ
960名無しの歩き方:02/05/10 13:09
950余れすのうち、自慰が何割くらい?
まぁ、自慰以外は全部煽りだけどね。なにせどこに反論すればいいかすら分からないほどのバカレスしかないし、使い古しのコピペなんかに今更だれも突っ込みなんか入れないし。
次スレの心配なんかしなくていいよ。はやく市ね。
961名無しの歩き方:02/05/10 13:11
強制IDだったら、面白いのにね。
ジジィの一人芝居がばれちゃう。(フフフ
962名無しの歩き方:02/05/10 13:12
ヨコハゲ、キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!!!
963名無しの歩き方:02/05/10 13:12
>>960
ちょっとは改行しろよ
それともコピペに代わる新手の嫌がらせか?
それなら成功してる(藁藁
964名無しの歩き方:02/05/10 13:13
暇人。
今日は自宅にいるようだな、千葉長島!クックックッ
今日が命日にならないように祈ってやるよ。あの猫の件ですっかり有名人だからなあ。ワラ
965名無しの歩き方:02/05/10 13:13
>>960
次スレはとっくに立ってるのに今さら何を?(プ
966お受験ママ:02/05/10 13:13
青山に住んでいますが、何か?
もちろん、一戸建てですわ。
年収8000万円。
車はロールスロイス。
子供は小学校から天現寺ですのよ。
おほほほほ。
967名無しの歩き方:02/05/10 13:16
>>965
960の住んでる場所は情報が遅れてるんだよw
968名無しの歩き方:02/05/10 13:17
サルハゲ、キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!!!
969名無しの歩き方:02/05/10 13:17
なにが「コピペにかわる〜」だか。
お前のコピペほど迷惑なものはない。
あ、焼酎が柏にむかってるらしいぞ。でけえ口叩いてられるのも今のうちだな。ワラ
970名無しの歩き方:02/05/10 13:19
ヨコハメ、キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!!!
971名無しの歩き方:02/05/10 13:19
>>969
違うよ。明石の田舎猿だよ。
明石は最強のドイナカだよな。
972名無しの歩き方:02/05/10 13:21
>965
960はお前に氏ねと言ってるんだよ。その気持ちはみんなの総意だ。早く氏んでおやりよ。
童貞のまま死ぬのは動物として間違ってるけど四十二歳。
973963:02/05/10 13:21
>>969
いっこうに構いませんが、何か?
まさか私が某コテハンだとでも?
974名無しの歩き方:02/05/10 13:22
>>970
あ〜ん、ぼくちんがやるのっ
975名無しの歩き方:02/05/10 13:23
>>972
みんなの総意だって(プ
976名無しの歩き方:02/05/10 13:23
自慰さんびびってる〜!きゃわいい♪
977名無しの歩き方:02/05/10 13:24
ヨコハメ同士必死だな(藁
978名無しの歩き方:02/05/10 13:24
>>972=>>690
自演で擁護か、寂しいね(w
979名無しの歩き方:02/05/10 13:24
マツリ、キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!!!
980名無しの歩き方:02/05/10 13:25
いいとしこいたおっさんが「ぼくちん」だって
キモ
981970:02/05/10 13:26
>>974
本家、キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!!!
982名無しの歩き方:02/05/10 13:27
キモ意のはヨコハメの脳内
983名無しの歩き方:02/05/10 13:28
>>982
外見も追加よろ
984名無しの歩き方:02/05/10 13:40
はげで出っ歯で馬面のチョソ・千葉長島はコンプだらけだな。童貞オヤジ
985名無しの歩き方:02/05/10 17:07
2ちゃんねるで叩かれる横浜・・・
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kana&KEY=1020866692
986名無しの歩き方:02/05/10 17:11
焼酎は馬面の出っ歯禿げ(w   なつかすィ
987名無しの歩き方:02/05/10 20:56

1981年、神戸市はポートアイランドにてポートピア博81を開催。
大盛況に終わり、「地方博」でありながら1600万人もの来場者を集めた。

これは、「万国博」である科学万博つくば85(2000万人)や沖縄海洋博75(300万人)と比較すれば、
ポートピア博の大成功ぶりが分かって頂けると思う。
全国の自治体にも影響を及ぼし、空前の地方博ブームが起こった。
これに対抗心を燃やしたのが横浜である。

例によって例の如く地方博を猿真似するも遅れに遅れて、開催は地方博ブームが下火になった1989年。
しかも人の出入りは芳しくなく、期間終了時にはタダ券を配ったり地元の小学生を強制動員させたりしてムリヤリ観客増をもくろんだが、果たしてどんくらい入ったっけ?(藁
988名無しの歩き方:02/05/10 21:11

横浜市民は横浜のどこがダメか気付いてないところがダメ。
まぁ良いところもあるけど、悪いところが遥かに多いのは確か。

個人的に嫌なのは「食文化」かな。
個人でやってる店の大半が不味いし…。
中華街の店も高すぎる上に不味い。
ファミレスとかチェーン店の方がまだ美味しいんだよな横浜だと。
989名無しの歩き方:02/05/10 21:11
989
990名無しの歩き方:02/05/10 21:12
991名無しの歩き方:02/05/10 21:12
y
992名無しの歩き方:02/05/10 21:13
t
993名無しの歩き方:02/05/10 21:13
e
994名無しの歩き方:02/05/10 21:13
p
995名無しの歩き方:02/05/10 21:14
o
996名無しの歩き方:02/05/10 21:14
p
997名無しの歩き方:02/05/10 21:14
q
998名無しの歩き方:02/05/10 21:15
w
999名無しの歩き方:02/05/10 21:15
c
1000名無しの歩き方:02/05/10 21:15
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。