日本の地下街ベスト20!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方
順位 都道府県 市区町  地下街名       売場面積(m2)

1  大阪府  大阪市  長堀地下街      81,765
2  東京都  中央区  八重洲地下街     73,253
3  神奈川県 川崎市  川崎駅東口広場地下街 56,704
4  愛知県  名古屋市 セントラルバーク   56,370
5  大阪府  大阪市  ダイヤモンド地下街  42,977
6  神奈川県 横浜市  横浜駅東口地下街   39,133
7  神奈川県 横浜市  ザ・ダイアモンド   38,816
8  東京都  新宿区  新宿サブナード    38,364
9  大阪府  大阪市  虹のまち       36,475
10 福岡県  福岡市  天神地下街      35,250
11 北海道  札幌市  オーロラタウン    33,646
12 京都府  京都市  御池地下街      32,120
13 東京都  新宿区  新宿駅西口地下街   29,650
14 愛知県  名古屋市 新幹線地下街エスカ  29,180
15 大阪府  大阪市  ホワィティーうめだ  27,715
16 愛知県  名古屋市 ユニモール      27,364
17 岡山県  岡山市  岡山一番街      25,543
18 広島県  広島市  紙屋町地下街     25,210
19 京都府  京都市  京都駅北口広場地下街 24,339
20 東京都  新宿区  新宿駅東口地下街   18,675

ここに名前の無い町は都会とは言えませんね。
2名無しの歩き方:02/04/19 17:40 ID:???
岡山だな。
3名無しの歩き方:02/04/19 17:42 ID:???
甲府が田舎ってことかよ
喧嘩売ってんのか?
4名無しの歩き方:02/04/19 17:45 ID:???
2get!
54:02/04/19 17:46 ID:???
2じゃ無かった…
64:02/04/19 17:48 ID:???
>>3
甲府が田舎なのはみんな知ってる。
7名無しの歩き方:02/04/19 17:53 ID:PhcmVJy.
大阪が1位ってのは以外だな
8名無しの歩き方:02/04/19 18:26 ID:Y7lTQt8I
地下街バンザイなのは地方でしょ。
地下街がないとこよりはマシだけど。
東京は地下街よりも量販店・百貨店街のほうが人が集まる。
活気のある地下街というと、
大阪梅田、名古屋栄、横浜駅でしょ。札仙広福は知らない。
東京では八重洲地下は京都駅地下や神戸駅並。
新宿西口・東口地下街はそれほど店舗が多くなくて通過交通の人が多い。
サブナードはマターリしてる。
そういう地下街よりも、高層・超高層ビル地下のほうが店舗があったりするね。
大阪長堀や京都御池はきれいだけどそれだけ。

これからの時代、地下街は流行らないと思うよ。
日光と自然風のある街のほうが、それだけで大きな演出になるからね。
船橋ららぽーと、新宿タイムズスクエア、京都駅ビル、神戸ハーバーランドなんかは
大きな空間を作るという意味でいいんじゃないかな。
9名無しの歩き方:02/04/19 18:27 ID:???
仙台は地下街すらありませんが何か?
10名無しの歩き方:02/04/19 18:29 ID:???
>>9
空き地があるでしょ!
11名無しの歩き方:02/04/19 18:31 ID:u8yz51HA
質問:日本では欧米に比べて地下空間が商業施設に積極的に利用されている感じがするが、
その理由は何か。
回答:名古屋を例にとってみても、地下街は夏の暑さ、冬の寒さを凌ぐのに案外有効で、
地上に比べて快適な空間となっている例が多い。しかし、当初の地下街は地下鉄駅や地下
駐車場の経営を補うための付属施設として建設されたものであり、その建設意図は必ずし
も新たな商業施設を造るという積極的なものではなかった。また、東京では、終戦直後に
あちことに出現した露店を地下街に収容した例もあり、昭和60年代には公共地下歩道の
建設に合わせてその両側に商業施設を配置する事例も多い。単独の商業施設として建設さ
れた地下街の最初は川崎駅前のアゼリア地下街(1986年)である。
質問:今後、地下空間はどのように使われていくと考えられるか。
回答:地下街に限っていえば、現在は、「商店主体の模索期」といえる。地下街は大型の
郊外店に客を奪われており、今後は客を呼び戻すための新たなコンセプトを見つけ、地下
街再開発を進める必要がある。

以上
http://gamac.tutrp.tut.ac.jp/mourin/amourin/%91%E6%82U%89%F1%95%F1%8D%90
より引用
12名無しの歩き方:02/04/19 18:33 ID:???
仙台に地下街あったら雪解け時期には洪水だね
13名無しの歩き方:02/04/19 18:35 ID:???
>>12
札幌は洪水になりませんが何か?
14名無しの歩き方:02/04/19 18:40 ID:???
>>13
近くに牧場があるでしょ
15名無しの歩き方:02/04/19 21:21 ID:???
age
16名無しの歩き方:02/04/19 21:22 ID:???
>>7
大阪が地下帝国って知らないのか?
17名無しの歩き方:02/04/19 21:24 ID:???
>>16
やくざの帝国って意味か?
18名無しの歩き方:02/04/19 21:27 ID:???
厨房の英語教科書の巻頭カラーにトロントの地下街の
写真が載っていたが、ありゃ梅田が逆立ちしても勝てないと思った
19名無しの歩き方:02/04/19 21:29 ID:???
画像きぼんぬ。
20名無しの歩き方:02/04/19 21:30 ID:???
>>12
仙台に雪なんかそんなに降らねぇんだよ。
21名無しの歩き方:02/04/19 21:30 ID:???

地下街10大都市ランキング!!

1 大阪  長堀地下街       
2 東京  八重洲地下街      
3 川崎  川崎駅東口広場地下街 
4 名古屋 セントラルバーク    
5 横浜  横浜駅東口地下街   
6 福岡  天神地下街
7 札幌  オーロラタウン
8 京都  御池地下街      
9 岡山  岡山一番街      
10 広島  紙屋町地下街    
22名無しの歩き方:02/04/19 21:32 ID:???
地上にあんなにあって地下にもそんなもんがあるのか都会には
23名無しの歩き方:02/04/19 21:34 ID:5oeZqxvI
>1 神戸の「さんちか」が入っていないのがおかしい。
データの出どころはどこ?
24名無しの歩き方:02/04/19 21:35 ID:???
>>21
川崎の地下街はアゼリア地下街。
横浜の地下街は東西口同じぐらいの面積。東口はポルタ、西口はダイヤモンド。
京都もポルタだったような気が。
25名無しの歩き方:02/04/19 21:38 ID:???
あの大阪では狭いと思っていた長堀地下街が一番とは
どういう基準なんだ??
26札幌そふと ◆e0w.ZONE:02/04/19 21:42 ID:???
オーロラタウンは地下鉄改札口を経由してポールタウンに繋がってるんだけど、
それを含めたら面積はもうちょっと広くなくと思う。
27名無しの歩き方:02/04/19 21:56 ID:???
>>25
激しく同意。

大阪では、明らかに、
ホワイティ梅田>>>>なんばウォーク>>>>>クリスタ長堀なんだけどね。

1のランキングは全く信用できない。
どうせ1=横浜人だろ。
28名無しの歩き方:02/04/19 22:20 ID:???
>>25
長堀地下街は駐車場も含むんじゃなかったっけ?
あと、ホワイティ梅田となんばウォークも面積が違う。
実際は、ホワイティ梅田(31,333m2)、なんばウォーク(37,772m2)。
ソースはここ。
大阪地下街株式会社
ttp://chikagai.osaka-chikagai.co.jp/home/product.html
29名無しの歩き方:02/04/19 22:28 ID:???
>>27
これだから煽りは大阪人って言われるんだよカスが。
少なくとも横浜の地下街の面積は合っている。
30名無しの歩き方:02/04/19 22:43 ID:???
>26
他都市も単独で勝負してるからこれでいいだろう。

つーかあのショボいオーロラタウンが札幌の地下街売り場面積トップ?
そんな馬鹿な。丸井今井の地下店舗も含まれてるんじゃない?

どう考えてもいまや駅前地下街のほうが広く感じるけどな。
31名無しの歩き方:02/04/19 22:44 ID:???
梅田はマジで大きいですね。泣きそうになりました。
32三大都市福岡:02/04/19 22:48 ID:???
天神の地下街も結構大きいと思うよ
さすがに梅田には敵わないけど名古屋駅には勝ってる
33名無しの歩き方:02/04/19 22:49 ID:???
1で結論出しちゃあ駄目だって
34富有柿 ◆M95/JzVo:02/04/19 22:59 ID:???
>>32
いちど、名古屋駅前の地下街をくまなく歩いてみてください。
35札幌そふと ◆e0w.ZONE:02/04/19 22:59 ID:???
>>30
APIAとPASEOってどっちが広いんだろう。。

ま、PASEOは地下だけじゃないんだけどね。
36名無しの歩き方:02/04/19 23:19 ID:???
都市で20位まで出したらどうなる?
37名無しの歩き方:02/04/19 23:33 ID:???
1 大阪  長堀地下街       
2 東京  八重洲地下街      
3 川崎  川崎駅東口広場地下街 
4 名古屋 セントラルバーク    
5 横浜  横浜駅東口地下街   
6 福岡  天神地下街
7 札幌  オーロラタウン
8 京都  御池地下街
9 広島  紙屋町地下街  
10 岡山  岡山一番街      
11 新潟  西堀ローザ
12 小田原 小田原地下街
13 船橋  船橋パール地下街
14 松山  松山市駅前地下街
15 高岡  高岡駅前地下街
38名無しの歩き方:02/04/19 23:36 ID:???
京都ゼスト御池地下街は地下駐車場も含めての面積のはず。
売り場面積はめっちゃ小さいYO!
京都駅前地下街ポルタ>>>>>ゼスト御池
39湘南人 ◆ZzUOmzG6:02/04/19 23:37 ID:???
>>37
げ!小田原が入ってる!(ワラ
40名無しの歩き方:02/04/19 23:39 ID:???
1 大阪  長堀地下街       
2 東京  八重洲地下街      
3 川崎  川崎駅東口広場地下街 
4 名古屋 セントラルバーク    
5 横浜  横浜駅東口地下街   
6 福岡  天神地下街
7 札幌  オーロラタウン
8 京都  御池地下街
9 広島  紙屋町地下街  
10 岡山  岡山一番街      
11 新潟  西堀ローザ
12 小田原 アミーODACHIKA
13 船橋  船橋パール地下街
14 松山  松山市駅前地下街
15 姫路  名店街
16 高岡  高岡駅前地下街
http://www.toshimirai.or.jp/mirai/usj/jpinfo.html
4120:02/04/19 23:40 ID:???
姫路付け加えました
42名無しの歩き方:02/04/19 23:42 ID:???
なんで神戸の地下街が一つもエントリーされてないんだ????
43名無しの歩き方:02/04/19 23:44 ID:???
>>25
激しく同意。

大阪では、明らかに、
ホワイティ梅田>>>>なんばウォーク>>>>>クリスタ長堀なんだけどね。

1のランキングは全く信用できない。
どうせ1=横浜人だろ。

doui
44最終 都市別ランキング:02/04/19 23:48 ID:???
1 大阪  長堀地下街    81,765    
2 東京  八重洲地下街   73,253  
3 川崎  川崎駅東口広場地下街 56,704
4 名古屋 セントラルバーク  56,369
5 横浜  横浜駅東口地下街  39,133
6 福岡  天神地下街    35,250
7 札幌  オーロラタウン 33,645
8 京都  御池地下街   32,120
9 広島  紙屋町地下街  25,210
10 岡山  岡山一番街   23,200  
11 新潟  西堀ローザ    17,359
12 小田原 アミーODACHIKA   8,283
13 船橋  船橋パール地下街  6,353
14 松山  松山市駅前地下街  4,596
15 姫路  名店街        4,586
16 高岡  高岡駅前地下街   4,144
http://www.toshimirai.or.jp/mirai/usj/jpinfo.html
45名無しの歩き方:02/04/19 23:49 ID:???
熊本が入っていない。
46神戸付け足し。熊本却下:02/04/19 23:51 ID:???
1 大阪  長堀地下街    81,765    
2 東京  八重洲地下街   73,253  
3 川崎  川崎駅東口広場地下街 56,704
4 名古屋 セントラルバーク  56,369
5 横浜  横浜駅東口地下街  39,133
6 福岡  天神地下街    35,250
7 札幌  オーロラタウン 33,645
8 京都  御池地下街   32,120
9 広島  紙屋町地下街  25,210
10 岡山  岡山一番街   23,200  
11 神戸  さんちか    17,998
12 新潟  西堀ローザ    17,359
13 小田原 アミーODACHIKA   8,283
14 船橋  船橋パール地下街  6,353
15 松山  松山市駅前地下街  4,596
16 姫路  名店街        4,586
17 高岡  高岡駅前地下街   4,144
http://www.toshimirai.or.jp/mirai/usj/jpinfo.html
47名無しの歩き方:02/04/20 00:01 ID:???
地下鉄や地下駅もないのに、地下街がある都市はほとんど見栄であろう。
その必要性がない。なお、新規の地下街(公道下のものをいう。)は、消防法
によって厳しく規制されている。
48名無しの歩き方:02/04/20 00:03 ID:???
地下街ごときに嫉妬するなよ>横浜人(嘲笑
この投稿が辛かったのか?

■地下街が3つ以上ある街
札幌
東京
名古屋
大阪
神戸
-------------------------------------------
49名無しの歩き方:02/04/20 00:04 ID:???
それともこれか?


ちなみに、神戸・三宮の中心商業施設は先駆的巨大なショッピングモールであるセンタープラザ─サンプラザという施設だ。
巨大面積(そごうの6倍)のその施設の地下商店街は、地下街や複数のビル地下街と連結して巨大な地下空間を形成している。
50名無しの歩き方:02/04/20 00:04 ID:???
それともこれか?


【大阪・梅田地区】

地下に個別の駅が5つ。(東梅田・梅田・西梅田・北新地・阪神梅田)
地上に個別の駅が2つ。(JR大阪・阪急梅田)
地下街と連続して地下街を構成する100m超高層ビルが11棟
(地下街と連結する10F程度のビルは数え切れず)
それらが2つの大きな地下街で連結している。
(ビルの地下街は地下2階〜3階構造になっている)

横浜の地下商業集積度は大阪梅田の15%もないだろう。
それどころか地下街と連続するビルの地下街面積を入れると、三宮>横浜になってしまうぞ(笑)
51またーり@横浜 ◆WqsaBuDM:02/04/20 00:06 ID:CMC39ff2
>>48
あの、横浜にも地下街は3つあるのですが(w
52またーり@横浜 ◆WqsaBuDM:02/04/20 00:09 ID:CMC39ff2
ポルタ・ダイヤモンド・マリナードと・・・
53名無しの歩き方:02/04/20 00:09 ID:???
小田原にもあるのにはワロタ
54名無しの歩き方:02/04/20 00:12 ID:???
>>53
しかも松山や姫路のよりでかいしな(ワラ
55名無しの歩き方:02/04/20 00:12 ID:???
>>51
地下街と地下通路は違うんだよ。
56またーり@横浜 ◆WqsaBuDM:02/04/20 00:13 ID:CMC39ff2
>>50
ね〜、ソース〜。
57またーり@横浜 ◆WqsaBuDM:02/04/20 00:13 ID:CMC39ff2
>>55
だめだこりゃ(w
58名無しの歩き方:02/04/20 00:25 ID:???
>>1
売場面積じゃなくて延面積じゃないか。
店舗面積ならこの半分以下しかないよ。
59名無しの歩き方:02/04/20 00:25 ID:???
地下鉄や地下駅もないのに、地下街がある都市はほとんど見栄であろう。
その必要性がない。なお、新規の地下街(公道下のものをいう。)は、消防法
によって厳しく規制されている。
60名無しの歩き方:02/04/20 02:10 ID:???
61名無しの歩き方:02/04/20 02:15 ID:???
>>60
よくできてるなぁ。
広くても縦横に通路があるわけじゃないから、一度間違ったルート
に入ると突き当たりまで行ってしまう。
もうちょっと分かりやすく造るべきだ。
62王寺王子:02/04/20 02:20 ID:???
俺もリア厨の頃は良く梅田で迷ったよ。何度泉の広場で
立ちすくんだことか。とりあえず「泉の広場、上がる」と言いながら
地上に上がったものだ。
63王寺王子:02/04/20 02:26 ID:???
松山の地下街ってもしかして拡張した?昔行ったときは高岡
よりも小さく感じたが。もっとも、高岡の地下街は古くてわびし
かったので松山のほうが地下街らしかった。
高槻の地下通路は部分的には地下街っぽいが駄目か。
64名無しの歩き方:02/04/21 17:57 ID:???
船橋のパール地下街
駅前再開発ビルができるともうだめぽ・・・
65名無しの歩き方:02/04/23 17:25 ID:???
名古屋駅の地下街って名前がいくつにも分かれているけど
実質エスカ・テルミナ・メイチカ・サンロードの4つは
つながっているから日本最大だというのはダメかな?
66名無しの歩き方:02/04/23 18:51 ID:RaZTh03o
仕事がヒマだったら全国の地下街を名称別で集計してみた。
細かいのも集めたつもりだけどデータ抜けあったらスマソ。
とりあえず広さ(u)の順番で並べると・・・。

順位  地域名   個所  総合面積
1位 東京都23区内  13  226463u
2位 大阪府大阪市  11  175950u
3位 愛知県名古屋市 23  169265u
4位 神奈川県横浜市  5   89633u
5位 北海道札幌市   5   68632u
6位 兵庫県神戸市   7   60690u
7位 京都府京都市   2   57049u
8位 神奈川県川崎市  1   56916u
9位 福岡県福岡市   3   41594u
10位 岡山県岡山市   1   25995u
11位 新潟県新潟市   1   17359u
12位 神奈川県小田原市 1   8093u
13位 千葉県船橋市   1   6353u
14位 愛媛県松山市   1   4596u
15位 富山県高岡市   1   4244u
16位 岩手県盛岡市   1   1485u
17位 長崎県佐世保市  1   1233u
18位 石川県金沢市   1    973u
19位 愛知県蒲郡市   1    384u
67名無しの歩き方:02/04/23 18:55 ID:???
>>66
個所って?
68名無しの歩き方:02/04/23 19:03 ID:???
>>66
データのとり方が不適格なので却下!
6966:02/04/23 19:16 ID:RaZTh03o
>66
名称別で何箇所あるかってことだよ。
名古屋に意外と細かいのが沢山あって驚いたけどさ。

>67
小一時間ほどデータ集めたんだけど市別じゃダメ?
それじゃ参考程度に見ておいてよ。あ、広島抜けてた(鬱
70またーり@横浜 ◆WqsaBuDM:02/04/23 19:18 ID:???
横浜に5つもあったかな?知っている範疇で3つなんだが。
71名無しの歩き方:02/04/23 19:18 ID:???
>>69
わざとらしすぎるんじゃないか(w
7266:02/04/23 19:20 ID:???
ゴメソ、ageちゃった。

広島県広島市 25,210

を岡山市と新潟市の間にいれて。
73名無しの歩き方:02/04/23 19:22 ID:???
埼玉には地下街文化がない、これいかに
川口、さいたま新都心、大宮、川越、上尾・・・・・デッキばかり
74名無しの歩き方:02/04/23 19:22 ID:???
熊本のセンタプラザはー?
75名無しの歩き方:02/04/23 19:22 ID:???
>>70
もしかしてトーヨー街も入ってるのかな?
あそこはビルの地下だけど・・・。
76名無しの歩き方:02/04/23 19:23 ID:???
>>66
広島の地下街を無視しないでおくれ〜
77名無しの歩き方:02/04/23 19:23 ID:???
>>75
あ、でもトーヨー街は地上ビルとは独立してるし・・・。
78またーり@横浜 ◆WqsaBuDM:02/04/23 19:23 ID:???
>>75
あそこかぁ、あれは微妙だな(w
東洋もありなら関内の有楽地下街も入るのかな?
7976:02/04/23 19:25 ID:???
あ、入ってた(w
80名無しの歩き方:02/04/23 19:26 ID:???
埼玉の為にデッキ勝負しようよ
8166:02/04/23 19:28 ID:???
>70
名称別で集計したんだけど、

桜木町ゴールデンセンター
新相鉄ビルDブロック
横浜中央地下街(マリナード)
横浜駅東口広場地下街(ポルタ)
ザ・ダイヤモンド

以上5つで計算しているけど変かな?


>71
いや、ホントに悪気はないよ。
集計したやつから見落としただけだからさ。
82名無しの歩き方:02/04/23 19:30 ID:???
>81
うん?札幌って5個もあったかな?
83名無しの歩き方:02/04/23 19:30 ID:???
浦和に地下街を!(大宮でもいいぽ)
84名無しの歩き方:02/04/23 19:32 ID:???
浦和に〜北浦和に地下街を!
85またーり@横浜 ◆WqsaBuDM:02/04/23 19:33 ID:???
>>81
桜木町ゴールデンセンター?
新相鉄ビルDブロック?

・・・どこ?(w
8682:02/04/23 19:33 ID:???
あ、いや、言わなくても判ると思うが>>66のデータに対してな。
87名無しの歩き方:02/04/23 19:34 ID:???
>>81
横浜で地下街と言えるのは、ダイヤモンド、ポルタ、マリナードぐらいだな。
ゴールデンや相鉄はビルの地下階というイメージが強い。
88またーり@横浜 ◆WqsaBuDM:02/04/23 19:36 ID:???
>>87
相鉄のって地下鉄横浜駅の改札をでて直左にあるやつ?
89名無しの歩き方:02/04/23 19:37 ID:???
>>85
桜木町ゴールデンセンターは、ぴおシティが昔ゴールデンビルと言われてたから、そこだろう。
新相鉄ビルDブロックは、ジョイナスの地下かな?
90名無しの歩き方:02/04/23 19:37 ID:???
>>88
多分そう思う。
91ななしやねん:02/04/23 19:39 ID:VooKWlDM
大阪市内人ですが、いまだに梅田の地下街で迷います。あほですな。
行った事ある人どう?
92名無しの歩き方:02/04/23 19:40 ID:???
>>91
それが普通
93またーり@横浜 ◆WqsaBuDM:02/04/23 19:40 ID:???
>>91
噴水があるとかって聞いたことあるけど、あるんすか?
9466:02/04/23 19:40 ID:???
>82
札幌オーロラ・タウン
札幌駅南口広場地下街(エスタ二番街)
札幌駅南口広場地下街(札幌駅名店街)
札幌駅南口広場地下街(札幌ステーションデパート)
札幌駅前通地下街(ポールタウン)

名称別とはいえ水増しみたいだな。(w

>85
ネットで調べただけだから現地は知らないのよ。
とりあえず地下で店がある程度あれば集計しているし。
95名無しの歩き方:02/04/23 19:41 ID:???
>>91
景色のない地下街で、街路が格子状でないのは方向感覚を失う。
あれは迷っても仕方ない。
96名無しの歩き方:02/04/23 19:48 ID:???
浦和の東口の再開発と共に地下街を造ってくれ!
97名無しの歩き方:02/04/23 19:48 ID:???
>94
今は札幌は名店街とステーションデパートを統合・改装して
アピアってのになってるよ。(エスタ二番街は別)
で、それだとパセオ(JR駅地下)はいってないね?
あわせればもっと広くなるかな。
98名無しの歩き方:02/04/23 19:50 ID:???
>94
ああ、だったらそれデータが少々古いかもしんない。
>札幌駅南口広場地下街(エスタ二番街)
>札幌駅南口広場地下街(札幌駅名店街)
>札幌駅南口広場地下街(札幌ステーションデパート)
これらは改装されて一まとめでAPIAって名前になってる。
9998:02/04/23 19:52 ID:???
あ、エスタは違うな。
100名無しの歩き方:02/04/23 19:53 ID:???
100
101王寺王子:02/04/23 20:08 ID:???
>19位 愛知県蒲郡市   1    384u

へえ、蒲郡に地下街あるんだな。一度行ってみたい。
しかし京都七位って、意外に高いな。神戸よりずっと小さい気が
してた。
102名無しの歩き方:02/04/23 20:13 ID:???
神戸ってメトロ神戸とかいうちっちゃな商店街みたいなのが
あったけど、あれも入ってるの?
103デリケートな所の痒み:02/04/23 20:14 ID:8lKrGNVs
梅田の地下街は規模も人ごみも凄い。
ただ街づくりに関しては×。
動線を計算しない造りで、四方八方から人が突進してくる感じで疲れる。
探索する楽しみの時期を過ぎると、迷路とエスカレーターの少なさに辟易。
御堂筋線コンコースの新聞売りのおっちゃん排除する前にやる事があったはず。
104名無しの歩き方:02/04/23 20:17 ID:???
浦和なんて・・お前
あんなしょうもないところに作ってどうする大宮に作れ
105名無しの歩き方:02/04/23 20:19 ID:???
>>104
大宮にはデッキがあるからさあ
106名無しの歩き方:02/04/23 20:42 ID:???
新札幌のデュオは地下街に入れてくれないですか?
けっこう広いよ。
107名無しの歩き方:02/04/23 20:48 ID:???
>>104
浦和は重要だよ。
東口と西口をつなぐ自由通路がないから、あんなに東口がしょぼくれてるんでしょ。
108名無しの歩き方:02/04/23 20:51 ID:???
>106
地下鉄新札幌駅を含めたら結構広い地下空間だが商業施設だけを
見たら言うほど広くはないかと
109名無しの歩き方:02/04/23 20:53 ID:???
>>107
西口ががんがってるね
伊勢丹は全国的に見て売り上げトップクラスだし
110名無しの歩き方:02/04/23 22:19 ID:???
44 :最終 都市別ランキング :02/04/19 23:48 ID:???
1 大阪  長堀地下街    81,765    
2 東京  八重洲地下街   73,253  
3 川崎  川崎駅東口広場地下街 56,704
4 名古屋 セントラルバーク  56,369
5 横浜  横浜駅東口地下街  39,133
6 福岡  天神地下街    35,250
7 札幌  オーロラタウン 33,645
8 京都  御池地下街   32,120
9 広島  紙屋町地下街  25,210
10 岡山  岡山一番街   23,200  
11 新潟  西堀ローザ    17,359
12 小田原 アミーODACHIKA   8,283
13 船橋  船橋パール地下街  6,353
14 松山  松山市駅前地下街  4,596
15 姫路  名店街        4,586
16 高岡  高岡駅前地下街   4,144
http://www.toshimirai.or.jp/mirai/usj/jpinfo.html
11166:02/04/23 22:43 ID:???
順位  地域名     合計面積
1位 東京都23区内 226463u
2位 愛知県名古屋市 197698u
3位 大阪府大阪市 175950u
4位 北海道札幌市 102270u
5位 神奈川県横浜市 89633u
6位 兵庫県神戸市 60690u
7位 京都府京都市 57049u
8位 神奈川県川崎市 56916u
9位 福岡県福岡市 41594u
10位 岡山県岡山市 25995u
11位 広島県広島市 25210u
12位 新潟県新潟市 17359u
13位 神奈川県小田原市  8093u
14位 千葉県船橋市  6353u
15位 熊本県熊本市  5181u
16位 静岡県静岡市  4800u(概算)
17位 愛媛県松山市  4596u
18位 富山県高岡市  4244u
19位 岩手県盛岡市  1485u
20位 長崎県佐世保市  1233u
21位 石川県金沢市   973u
22位 愛知県蒲郡市   384u
11266:02/04/23 22:43 ID:???
追加・変更分も調べられる範囲で作り直してみたよ。
名古屋の地下街で計算を激しく間違えていたのと
熊本・静岡を追加、札幌も現在のデータで修正。

*注
データ収集上の問題で地下街と接続されている
デパート地下街も一部含まれる場合があります。
(よほど大きな差は出ないと思いますが)
113マジレス:02/04/23 22:46 ID:???
>>112
計算と地下街の範囲を間違えていると思う。
大阪  長堀地下街    81,765のように長堀1つでこの広さがある
のに197698uは絶対におかしい。
11466:02/04/23 22:50 ID:???
タブの間隔はあぼーんされていまうのか。(鬱
見辛くてスマソ >all

>106
入れたよ。

>101
漏れも聞いたことないんだけどね。(w

>102
メトロこうべも計算に入ってます。

>113
確かに妙にデカイと思った。
名古屋地下街の集計表と地図をもう一度調べるよ。
115名無しの歩き方:02/04/23 23:02 ID:???
>>113
確かに。
もしデパートの地下で地下街になっているところを入れたら
長堀の1.5倍なんてありえないんじゃあ難波だけでも超えそう
116マジレス:02/04/23 23:20 ID:???
http://www.ai.wakwak.com/~nackn/game/umedam.html
上のリンクの図にある部分のほとんどが地下街になっているのだよ
しかも、地下1階〜3階まである
寸法が解らないと思うので
地図も添付しておくよ
http://map.yahoo.co.jp/pl?la=0&sc=2&nl=34.41.54.119&el=135.30.1.923&CE.x=260&CE.y=359
117名無しの歩き方:02/04/23 23:24 ID:???
熊本のデーターおかしくない?
小売店舗のみ計上の大店法でも8千平米、飲食店、通路をふくめればかなりの面積。
118名無しの歩き方:02/04/23 23:26 ID:???
面積より中身だろ
119名無しの歩き方:02/04/23 23:28 ID:???
はっきり言って、地下街にはそれなりの店しかありません。。。
120マジレス:02/04/23 23:30 ID:???
スーパーの地下しか想像がつかないとは・・・・
121名無しの歩き方:02/04/23 23:32 ID:???
>>119
岡山の地下街は?
12266:02/04/23 23:41 ID:???
たぶん・・・これで良いと思うけど。

>116
サンクス。
実際に名古屋地下街をプロアトラスの5千分の1で調べてみたら
「173452u」になった。HPで拾ってきたデータに地下通路とか
隣接の地下鉄駅が入っていたのかもしれない。

大阪については調査不足だったよ。
地下1階分しか考慮していなかったから計算が合わなかったと思う。

1位 東京都23区内  226463u
2位 大阪府大阪市  225009u
3位 愛知県名古屋市 173452u

もともといい加減な測定だから参考にね。
123名無しの歩き方:02/04/23 23:50 ID:???
>>118
面積で計上してるじゃん。
124名無しの歩き方:02/04/23 23:50 ID:???
66は、正直頑張ってると思う。
12566:02/04/23 23:52 ID:???
>117
岩田屋とセンタープラザ部分は除外されているけど?
仮に入れるとすれば3倍くらいになるけどね。
それをやると上位3都市なんか飛躍的にハネ上がるよ。(w
126名無しの歩き方:02/04/23 23:56 ID:???
センタープラザはダメなの・・・?
12766:02/04/24 00:01 ID:???
>124
ありがとv
会社から帰ってきてからずぅ〜っとgoogleで情報収集して
プロアトラスで面積チェック・計算とやっているんだよ。

>ALL
「漏れの近所の地下街が入ってないぞゴルァ」とか
「オラさ村にも地下街あるべ」とかだったら書いてね。
デパート地下は対象外だけどあれば調べてみます。
128名無しの歩き方:02/04/24 00:01 ID:???
地下街とビルの地下は違うよね。
129名無しの歩き方:02/04/24 00:04 ID:???
基本的にデパ地下抜きで
130名無しの歩き方:02/04/24 00:06 ID:???
デパ地下入れたら東京の一人勝ちだろ??
131名無しの歩き方:02/04/24 00:07 ID:???
センタープラザはデパ地下ってわけでもないから
計算に入れていいのでは?
132名無しの歩き方:02/04/24 00:07 ID:???
>>130
確かに。
133名無しの歩き方:02/04/24 00:08 ID:???
>>131
センタープラザの画像orマップ見せて。
134名無しの歩き方:02/04/24 00:09 ID:???
そもそも地下街の定義は?
公道の下にあれば地下街だと聞いたことはあるけど。
そうすると熊本のセンタープラザは私有地の下になってしまうから無理だね。
ただその上はバスのみが走る道路ではあるけど。
135名無しの歩き方:02/04/24 00:14 ID:???
http://www.toshimirai.or.jp/mirai/usj/jpinfo.html

ここにでてる地下街でも、
新宿駅西口地下街(小田急エース)とか、
新宿南口地下街(京王モール1&1)とか、

余裕で私有地の地下だと思うんだが・・・
136名無しの歩き方:02/04/24 00:18 ID:???
一部でも公道の下だったらいいのか?
13766:02/04/24 00:19 ID:???
>126・131
試しにセンタープラザも入れてみた。
同じくアトラス上だけど「8211u」になって
小田原と良い勝負になるね。

>130
大阪・名古屋もデパートやビルの地下が相当数あるから
下手すれば3〜4万u逝くと思うよ。地図見ているけどさ。
138名無しの歩き方:02/04/24 00:23 ID:wXeNIASk
>>66
地下街マニアの岡山人と認定
13966:02/04/24 00:25 ID:???
>135
地図上で判断しているから微妙だな。
地下鉄・鉄道駅に接続している地下街は無条件で計算に入れるし
デパートの地下は地下街からは除外しているしね。

というか地下街データベースがあったんだ。頑張って調べたのに(w
140名無しの歩き方:02/04/24 00:25 ID:???
そっか、だから熊本に厳しい姿勢だったのか・・・
14166:02/04/24 00:26 ID:???
>138・140
はずれ。
漏れはナゴヤンだよ(w
142名無しの歩き方:02/04/24 00:28 ID:???
>>137
熊本の地下街。辛島町地下通路、岩田屋迂回路をいれたらもっと大きいですよ。
143名無しの歩き方:02/04/24 00:32 ID:???
熊本の地下街の辛島町地下通路です大きいでしょう。

http://www.geocities.co.jp/PowderRoom-Rose/1003/gazou/kttsuro.jpg
14466:02/04/24 00:37 ID:???
>142
確かにいれると「11000u」くらいになるけど
商店を伴わない地下通路も除外じゃダメ?
京都の川原町地下通路とかも除外しているよ。
145名無しの歩き方:02/04/24 00:41 ID:???
中核市で本格的な地下街があるのは岡山市だけ。
その他中核市は単なる地下通路。
146名無しの歩き方:02/04/24 00:41 ID:???
地下通路は無しじゃない?
道路の下、バスターミナルの下の、商店のあるところじゃないかな?
147名無しの歩き方:02/04/24 00:42 ID:???
熊本交通センタープラザの地図。面積はかってみて。大店法で8千平米だからそれ以外をプラスすればかなりあるはず。

http://map.yahoo.co.jp/pl?la=0&sc=2&nl=32.47.45.931&el=130.42.13.080&CE.x=468&CE.y=162
148名無しの歩き方:02/04/24 00:43 ID:???
>>143
お店が写ってないよ。
149名無しの歩き方:02/04/24 00:44 ID:???

熊本と岡山実態は同じくらい。
150名無しの歩き方:02/04/24 00:46 ID:???
熊本地下街のお店90店。岡山どれくらいあるの?
電波だめよ。
151名無しの歩き方:02/04/24 00:47 ID:???
>>149
地下街では大きな差が・・・
でも熊本には、広いアーケードがあるさ。
152名無しの歩き方:02/04/24 00:48 ID:???
広島紙屋町地下街
http://www.shareo.net/
153名無しの歩き方:02/04/24 00:49 ID:???
地下街(一番街)のホームページ
http://www.okayama-ichibangai.co.jp/
岡山一番街の写真
http://www.okayama-ichibangai.co.jp/main.html
154名無しの歩き方:02/04/24 00:50 ID:???
155名無しの歩き方:02/04/24 00:52 ID:???
>153のリンク訂正

岡山の地下街(一番街)のホームページ
http://www.okayama-ichibangai.co.jp/
岡山一番街の写真
http://www.okayama-ichibangai.co.jp/info/dolphin.html
15666:02/04/24 00:53 ID:???
参考程度に計算してみたよ。

地下街のみ
5181u

センタープラザ含む
10200u

更に岩田屋地下も含む
17437u

全て足せば新潟市と良い勝負かな。
157名無しの歩き方:02/04/24 00:55 ID:???
岡山熊本の90店をクリヤーできるか?下記に岡山の地下街のマッブをのせておいた。みんなかぞえてみて。電波はダメよ。

http://www.okayama-ichibangai.co.jp/shop/map/tizu.gif
158名無しの歩き方:02/04/24 00:56 ID:???
>>156
その面積のソース希望。どう考えても岩田屋のデパ地下やセンタープラザでそんなにあると思えん。
デタラメ書くな
159名無しの歩き方:02/04/24 00:58 ID:???
>>156
その計算おかしいのでは?大店法で8千平米あるのに5181u?
160名無しの歩き方:02/04/24 00:59 ID:???
>>157
地下街の商業規模が違いすぎ
161名無しの歩き方:02/04/24 00:59 ID:ZABSuJKY
>>156
岩田屋全体で24,851m2しかないのに、地下だけで7237uもあるわけないだろ馬鹿。市ね
162名無しの歩き方:02/04/24 01:01 ID:???
熊本には地下街はないです。マジで。
あれはデパ地下っす
163名無しの歩き方:02/04/24 01:01 ID:???
>>158
それでも少なめもっとあるのでは。地図ではかってね。
164名無しの歩き方:02/04/24 01:03 ID:???
>>162
バス亭の下でデパ地下ではないでしょ。
165名無しの歩き方:02/04/24 01:04 ID:???
>>145
新潟の西堀ローサは、通路じゃなくて明らかに地下街だよ。
西堀通の地下に、通りに並行して存在している。
166名無しの歩き方:02/04/24 01:05 ID:???
>>161
大店法による面積と実際面積の違いです。
16766:02/04/24 01:08 ID:???
>158
ソースもなにもプロアトラス(地図ソフト)の1万分の1地図に表示される
地下部分の面積をマウスでポチポチ選んで面積計算させているだけよ?
それに地下通路とかも入っているからハリボテ的に大きいかもしれんが。

>159
地下街部分をYahooやBiglobeの地図で調べてみたけど
やっぱり5200u前後だよ。(マウスでやるから誤差が)
岩田屋の地下部分も含んで大店法適用ちゃうんかな?
168名無しの歩き方:02/04/24 01:09 ID:???
センタープラザの地図です。面積はいかに。

http://map.yahoo.co.jp/pl?la=0&sc=2&nl=32.47.49.262&el=130.42.16.602&CE.x=364&CE.y=242
169名無しの歩き方:02/04/24 01:13 ID:???
大店法だと

熊本交通センター (33061u) 1969. 3. 5 となります。
170名無しの歩き方:02/04/24 01:13 ID:oKxoQJcM
今時地下街なんて発想が古いんだよ。
中途半端な都市に地下街て意味ないよな〜
余計見た目発展しないんじゃないの〜(W
それより地上の整備でもした方がましだな。
オレなんか大都市に住んでるけど地下街なんて行かないよ、空気悪すぎ+ダサイ店多すぎ
地下鉄利用で地下通路は、通行するけどな!(W
171名無しの歩き方:02/04/24 01:15 ID:???
>オレなんか大都市に住んでるけど

ぷw
172名無しの歩き方:02/04/24 01:15 ID:???
熊本うざい
173名無しの歩き方:02/04/24 01:15 ID:???
その通り!
最近作った広島とかどうしちゃったの?
174名無しの歩き方:02/04/24 01:17 ID:???
>>170
住んでいるとこに熊本みたいに日本最大級のデパートあるの?
175名無しの歩き方:02/04/24 01:18 ID:oKxoQJcM
あるよ
176名無しの歩き方:02/04/24 01:19 ID:???
>>170
日本最大級のデパート作ってから発言してね!
177名無しの歩き方:02/04/24 01:21 ID:???
>>175
具体的にはどこ。熊本含め日本に4つしかないのよ。
178名無しの歩き方:02/04/24 01:23 ID:oKxoQJcM
ばーか、今更デパートという発想も田舎クセーな!
だから田舎ものなんだよ、熊本に最大級のデパート意味なし(W
179名無しの歩き方:02/04/24 01:24 ID:???
岡山の地下街は空調設備もスゴイ金がかかってるよ。
18066:02/04/24 01:25 ID:???
なんで熊本の地下街でこんなにもめるのかな。
さっきのは建物を勘違いしていたっぽいので再計算。

地下街のみ
5181u

センタープラザ含む(付属物含む)
7771u

更に岩田屋含む(付属物含む)
11711u

地元民でアトラス持っている人おらへんか?
名古屋人に熊本地方のことは地図でしか
分からへんで後は地元民に任せるわ。

荒れてきたから逃げます。
181名無しの歩き方:02/04/24 01:25 ID:???
>>178
日本最大級のデパートは大都会しかありません。
具体的には、東京、名古屋、横浜、熊本
日本最大級のデパート作ってから発言してね!
182名無しの歩き方:02/04/24 01:26 ID:oKxoQJcM
>>179
無駄銭つかうな!
183名無しの歩き方:02/04/24 01:27 ID:oKxoQJcM
>>181
でもスカスカです(ぷ
184名無しの歩き方:02/04/24 01:29 ID:???
熊本が入ってるから
「日本最大級のデパートは大都会じゃなくてもあります」
に、なっちゃうんじゃないの?
185名無しの歩き方:02/04/24 01:32 ID:???
>>180
名古屋の方にげないでね。日本最大予定名古屋松坂屋本店が
>>178
>ばーか、今更デパートという発想も田舎クセーな!
>だから田舎ものなんだよ、

たって。日本最大級デパートどうしがんばりましょう。
186名無しの歩き方:02/04/24 01:35 ID:5B2jo0Xo
>>134
激しく同意。
すなわち熊本には地下街は無い。
187名無しの歩き方:02/04/24 01:36 ID:oKxoQJcM
>>185
10年後、俺が云わんとしてる事が、チミにも分かるよ!
188名無しの歩き方:02/04/24 01:39 ID:???
>>184
熊本に日本最大級のデパートがないと福岡にストローされてしまうのです。
巨艦の主砲を福岡に向けて熊本を守っているのです。
これは横浜が横浜そごうで実施したのと同じテクニックです。
189大阪以外の関西人 ◆KinKIqWU:02/04/24 01:40 ID:???
マーケティング的には、「買回り品」を販売している、百貨店は、人口密集地じゃないと、
商売になりません。これ鉄則。
190三大都市福岡 ◆szq2K9z6:02/04/24 01:43 ID:6EAvMANA
なんか地下街が異常に発達していると言われる名古屋って地上に相当魅力が無いみたいだね
地下街って本来は通路的な役割しか見当たらないと思うけど・・・
191名無しの歩き方:02/04/24 01:45 ID:???
>>189
熊本は実質100万都市。さらに横浜そごうの実績から広範囲の地域のお客さんが期待できます。
192名無しの歩き方:02/04/24 01:46 ID:???
>>190
君の場合は地下街なんかどうでもいいんでしょ?
ただ名古屋を貶したいだけ。
193名無しの歩き方:02/04/24 01:49 ID:oKxoQJcM
日本経済がどん底の今、地下街は、失業者の溜まり場+寝床と化します。
そんな所に人は集まりません............
194名無しの歩き方:02/04/24 01:50 ID:???
横浜での買い物でそごうは選択肢の一つでしかない。
195名無しの歩き方:02/04/24 01:51 ID:???
>>190
地上も地下も高層も全部名古屋に完敗やな(WWW
196名無しの歩き方:02/04/24 01:51 ID:???
>>194
そうだね。
今まで一度も高島屋の売上を超えたことはないんじゃないかな。
197大阪以外の関西人 ◆KinKIqWU:02/04/24 01:53 ID:???
>>191
熊本の百貨店が、成功するかどかは、私はわからないが、
「百貨店くらいで、騒ぐなば〜か」という発言があったから、
マーケティング的に述べただけです。

最寄品(食料品など日常の品)ではなくて、買回り品(自動車など)は、人口集積がないと
辛いですからね。商売的に。
198名無しの歩き方:02/04/24 01:55 ID:???
>>196
それは顧客指向の高島屋ハイランドグループの実績です。
もちろん熊本鶴屋も高島屋ハイランドグループです。
199名無しの歩き方:02/04/24 01:59 ID:???
>>197
大変参考になります。現実は厳しくこれをクリヤーするには日本最大級しかないのです。これでもまだ面積足らないと私は思っております。
200名無しの歩き方:02/04/24 02:05 ID:oKxoQJcM
バブル経済の夢見てる熊本県民コワ〜
そのうちデイスカウントストアーになると思われ...
201名無しの歩き方:02/04/24 02:05 ID:???
>>198
同じグループでも高島屋と鶴屋はソニーとアイワぐらい違う。
202名無しの歩き方:02/04/24 02:07 ID:???
>>201
そこまで言っちゃかわいそう。
203名無しの歩き方:02/04/24 02:08 ID:???
>>197
公平のため、熊本に対する逆意見があり、それは下記です。
某経済誌によると、冒険的大増床に業界注目です。
204大阪以外の関西人 ◆KinKIqWU:02/04/24 02:08 ID:???
熊本市に何処の百貨店が出来るの? ほかのライバル店は、ありますか?百貨店

それと、破綻した「そごう」でも西神店(神戸市西区、ニュータウンの町だが、結構山が多くて、
人口密度もそれほど、高くない所)でも、残っています。

その西神中央駅から地下鉄で30分程度いくと、三宮そごうがある。そこが、中心かな?多分。
それと三宮から西へJRの新快速で西に行くと(西は、結構田舎)30分で、また、そごうがある。
(加古川市)そこは、潰れました。都市圏としては、35万人くらい入ると思います。
205名無しの歩き方:02/04/24 02:10 ID:???
>>201
熊本鶴屋は高島屋ハイランドグループ最大級店です。
206名無しの歩き方:02/04/24 02:13 ID:???
>>204
ご存知熊本岩田屋があります。一等地にあり黒字なのになぜか撤退。残念です。
207大阪以外の関西人 ◆KinKIqWU:02/04/24 02:15 ID:???
>>203
>>>197
> 公平のため、熊本に対する逆意見があり、それは下記です。
> 某経済誌によると、冒険的大増床に業界注目です。

そうですか。ある意味、業界中が注目しているのですね?新たなビジネスモデルといいますか、
販売戦略なんだろうね。
そりゃ、百貨店は、今、曲がり角に来ているんですよ。業界自体。いわゆる「息詰まり状態」
だと思われます。

はっきり言って、百貨店は、デパ地下以外、他店との差別化が、不十分ですね。
何処行っても似たようなディスプレイ、商品。
それと、湯水のごとく金使う人もいますが、消費者のニーズも変わってきていますしね。
もう、ただ、高くていい製品だけでは、売れなくなってきているよう気がします。
208名無しの歩き方:02/04/24 02:16 ID:???
>>204
ライバルは福岡です。福岡以上の巨艦百貨店が必要なのです。
209名無しの歩き方:02/04/24 02:18 ID:???
でもデパートはアミューズメントパークじゃないからねぇ・・・
210大阪以外の関西人 ◆KinKIqWU:02/04/24 02:19 ID:???
>>208
福岡と熊本の関係ってどんなの?? 東京と大阪みたいなもの?
東京は、相手にしていないが、大坂だけは、頑張っているみたいな感じですか?
211名無しの歩き方:02/04/24 02:21 ID:???
福岡熊本は
大阪神戸の関係に近いと思います。
212大阪以外の関西人 ◆KinKIqWU:02/04/24 02:22 ID:???
>>209
そうですね。アミューズメント化すると、ビブレやリバーシティーのような、
大型スーパー以上〜百貨店以下の店になってしまいますね。

百貨店として開業するなら、そうなると致命的ですね。
213街頭演説 ◆ZGc4SpNU:02/04/24 02:22 ID:6EAvMANA
>>210
クマモンが天神を目指すのは確かだよ、その逆は皆無といってもいいよ
東京と大阪の関係にはなり得ないよ、言ってみれば東京と名古屋の関係と見たほうが良いかも
214名無しの歩き方:02/04/24 02:24 ID:???
>>207
熊本鶴屋成功の理由は増床まえは、無借金、自社物件、高利益だったのです。
小田急本店も利益では熊本鶴屋に及びません。
また某経済誌は熊本市周辺人口を熊本市内人口数値に間違えていました。
215名無しの歩き方:02/04/24 02:25 ID:???
>>210
よくわからんがそんな感じっぽいな。
神戸←姫路に似た雰囲気を感じる。
216名無しの歩き方:02/04/24 02:28 ID:???
増床後も無借金自社物件なら成功するんだろうがその辺はどうなの?
じゃなきゃ、取り柄失ったことになるけど。
217大阪以外の関西人 ◆KinKIqWU:02/04/24 02:30 ID:???
>>213
それなら東京と大阪みたいな関係じゃないか? 東京の人が、わざわざ大阪には、来ないだろ。
そういう意味で言いました。言葉足らずだったけど。(仕事は、除く)

>>214
なんで撤退したんだろうか・・・・・・・・・? 黒字でありながら・・・・・・・・・
熊本鶴屋は、熊本の企業ですか?ちょっと、私の認識不足で知りません。
それとも、九州ローカルなのかな?

( ;´Д`)撤退が、謎だ・・・
218名無しの歩き方:02/04/24 02:30 ID:???
大阪の人が六甲山にドライブに行くように、
福岡の人が阿蘇にドライブに行く感じじゃないかな。
219名無しの歩き方:02/04/24 02:32 ID:???
>>216
投資前は年間30億程度の経常利益を上げていました。それだけあれば十分ささえられます。
220名無しの歩き方:02/04/24 02:34 ID:???
鶴屋のリニューアルオープンには福岡から大量に熊本へ押しかけたそうだが。
221名無しの歩き方:02/04/24 02:34 ID:???
>>219
何をささえるの?
222大阪以外の関西人 ◆KinKIqWU:02/04/24 02:36 ID:???
>>218
いやいや。大阪から神戸なんて近い近い。マジで

だって、俺、車で巨人の宮崎キャンプ見に行ったんだよ。
そしたら、福岡から宮崎まで遠い遠い。高速で4〜5時間は、かかった。

大阪から六甲は、福岡〜北九州程度ですよ。 (小倉から博多駅まで確か、15分程度だったと
して計算)

( ;´Д`)九州は、でかかった・・・・・・・・・
223名無しの歩き方:02/04/24 02:39 ID:???
>>217
熊本鶴屋は郷土のデパートです。資本関係は熊本と東京のハーフです。

これは分かりません。ただ、岩田屋にとっては本店と熊本両方にご飯をたべさすのは苦しいのでしょう。
また、伊勢丹が実質的に熊本鶴屋に負けたという過去の実績があります。通常は逆のはずてすが。
224名無しの歩き方:02/04/24 02:40 ID:???
>>221
新館の初期塁損です。
225名無しの歩き方:02/04/24 02:41 ID:???
新幹線の開業で
熊本〜福岡は24分ですよ。
226名無しの歩き方:02/04/24 02:44 ID:???
>>225
それにより、日本最大級熊本鶴屋へ福岡からお客様がいらっしゃるわけです。
227大阪以外の関西人 ◆KinKIqWU:02/04/24 02:46 ID:???
鶴屋の熊本におけるブランドイメージは、凄いんだな。でも、得てしてそんなもんだと思うよ。
やっぱり、百貨店は、ブランドイメージが、生命線だからね。

関西では、阪急百貨店が、一番ブランドイメージが高い。でも、それが、東京に行っても
成功するとは、限らないし、逆に、関東系の百貨店が来ても、イメージがない。

関東系でイメージがあるのは、三越くらいかな・・・・・・・・・? 伊勢丹も京都駅に出来たけど、
俺個人的には、さほどブランドイメージは、高くない。
228大阪以外の関西人 ◆KinKIqWU:02/04/24 02:51 ID:???
( ;´Д`)24分か・・・・・熊本よりの発言をしたら、「ストロー効果」が怖いな。マジで。
明石海峡大橋が出来て、四国の人は、喜んだんだよ。当初は。
でも、結果的には、若者が、おしゃれな神戸や大阪まで行って、服を買うようになった。

アクアラインも木更津の人が、休日は、横浜まで行くようになった。
229名無しの歩き方:02/04/24 02:53 ID:???
>>227
うまいこと使い分けているようです。郷土のデパート、商品は高島屋のものと同じ高級感。
高島屋と同じフオントの鶴屋英字ロゴ、包み紙は独自で鶴のマークと熊本鶴屋の漢字ロゴ。
230名無しの歩き方:02/04/24 02:54 ID:???
福岡〜熊本間は今でもJRの特急の他に、
一日100往復の高速バスがあって
すでにストロー済みだと思われます。
231名無しの歩き方:02/04/24 02:56 ID:???
>>217
ところで、大阪の人は東京に仕事以外で何しに行くの?
夏の祭典?
232名無しの歩き方:02/04/24 02:59 ID:???
>>228
福岡のデパート事情を見てください。岩田屋は本館売却。のこり大丸と、三越。
重複する部分があるので。大丸三越足しても日本最大級熊本鶴屋ぐらいです。
わざわざ高い交通費で福岡に行く必要がないのです。
233名無しの歩き方:02/04/24 03:01 ID:???
また一つ鶴屋マンセースレになったようだな。
234大阪以外の関西人 ◆KinKIqWU:02/04/24 03:06 ID:???
さっき、地図で見たら熊本市は、思ったより北部にありましたね。県央あたりにあると思っていました。

バスがあったんですね。そうですね。若者が、わざわざ新幹線で福岡まで遊びに行くとも
考えにくいですね。それなら、バスを使うかもしれませんね。と言う事は、ある程度、
ストロー気味ですか。

しかし、企業の営業所が、福岡の吸収されると人が、福岡に流出するので、少し心配です。
大阪は、東海道新幹線が開通してから、一気に東京へ本社移転しました。
個人的には、「中央リニア」計画は、現状では、止めて欲しい・・・・。東京まで一時間
程度でいけたら、破滅しそうだよ。関西ww( ;´Д`)

これで、ねます。
235名無しの歩き方:02/04/24 03:07 ID:???

福岡三越38,470m2+博多大丸42,812m2=実質熊本鶴屋72,000m2

店の重複商品考慮。
236大阪以外の関西人 ◆KinKIqWU:02/04/24 03:09 ID:???
>>231
やはり、ディズニーランドに行く人が多いのではないでしょうか。
それと、若者でも利用しやすい夜行バスが、ありますから。東京〜大阪程度なら、
夜行バスでいける距離です。

USJが出来て、関東から大阪に観光客がくるようになりましたが、やはり、マーケットとしては、
遥かに、関東が大きいですからね。人口が大きい。
USJは、2年目が、正念場ですね。マジで。
237名無しの歩き方:02/04/24 03:12 ID:???
夏休み・冬休み・春休みの原宿とか
関西弁の若者多いよ〜。
238名無しの歩き方:02/04/24 03:12 ID:???
>>234
大阪の件は新幹線ではなく国の予算での問題です。

大阪は払っている税金の80パーセントしか戻ってきません・
東京は払っている税金の170バーセント投下され、他都市を食いつぶしているのです。
239大阪以外の関西人 ◆KinKIqWU:02/04/24 03:17 ID:???
>>238
それコピペでありましたね。最近、新首相官邸ができて、もう、遷都しないでしょうね。
現在の中央集権なら、170%も還元される東京へ行った方が、いいでしょうね。

せめて分権だけでもしてくれたらいいのに・・・・・・・ 俺は、大阪人じゃあないけど、
大阪府と愛知県の扱いは、あまりにも酷いよ。
240名無しの歩き方:02/04/24 03:25 ID:???
東京に本社移したのは新幹線のせいなのか。

とはいっても、東京だってそのほとんどが国のために使われているから
100%でも公共のものに還ってきてないだろうし、
地方都市はどこも貧乏だし、これじゃあ駄目だな。
241王寺王子:02/04/24 20:36 ID:???
地下街の話題がこんな方向に・・
66氏撤退までは良スレだったのに。
242名無しの歩き方:02/04/24 20:39 ID:???
高島屋と三越が2つずつあるところは田舎ですか?
243名無しの歩き方:02/04/24 20:43 ID:???
うーん、東京には東京のためのもの意外に、国家のためのものが多いからね。
国会、各省庁、各国大使館など。
石原さんは警視庁の予算を都だけが準備するのはおかしいとか言ってたし。
たしかにこれらだけを警備するのでさえ、大変な金額になると思う。
244名無しの歩き方:02/04/24 21:13 ID:???
>>239
国が使ったら還元とは呼ばないが。
しかし、どんな電波な計算をしたら170%になるんだろう。
245大阪以外の関西人 ◆KinKIqWU:02/04/24 21:30 ID:???
246iti:02/04/24 22:37 ID:b8mOC.Rs
面積は広くないけど、浅草の地下街はいいよ。味わい深くて。
247名無しの歩き方:02/04/24 23:41 ID:???
正直66が引っ込んでから、主旨がズレてきたと思う。
248名無しの歩き方:02/04/25 16:21 ID:???
>>214
新宿小田急は売り上げが大きいだけだよ。高島屋が進出したあとの
新宿では負け組。ちなみに勝ち組は伊勢丹と京王。負けは小田急と
三越。三越は南館を大塚家具に、小田急はハルクのワンフロアにビックカメラが入る
ことになってる。ただ立地は最高だから以前は外資が買収するとか言う噂が
何度もたっていた。

>>227
関東では、三越、高島屋、伊勢丹・・あたりかなぁ。逆に阪急は
高くない、というよりも知名度がほとんどない。基本的に有楽町
だけだし(港北NTにもあるけど・・)
ただ、阪急と伊勢丹は提携している。どちらもファッションに
強いという売りがあるし、出店エリアが重複してないからね。
JR京都伊勢丹は、伊勢丹の関西1号店だしすぐにはブランドイメージは
生まれないでしょうね。
249名無しの歩き方:02/04/25 16:27 ID:???
東京駅に大丸があったのには驚いた。
よく関西系があの場所に出店できたなぁ。
250大阪以外の関西人 ◆KinKIqWU:02/04/25 16:32 ID:???
>>248
伊勢丹は、京都に進出したけど、どうだろうね?関東系企業らしいと言えば、らしいな。京都進出。
百貨店進出なら大阪だと思うよ。

それと伊勢丹は、京都の駅ビルの所にあるけど、あれは「諸刃の剣」だと思う。
俺は、京都人じゃないけど、あんな近代ビル作って反感もあるだろうしね。京都人から。
若い人は、気にしない人が多いかもしれないけど、年配者は、嫌がるんじゃないかな?あの建物。

伊勢丹って電鉄系の会社?
251名無しの歩き方:02/04/25 16:36 ID:???
伊勢丹を知らない関西人って・・・
252248:02/04/25 18:59 ID:???
>>250
半分電鉄系、かな? JR西と伊勢丹の共同出資。
百貨店と言ってもファッションなどに特化して書籍とかを
置いてないのが特徴。
たしか、開店してから毎年売り上げを伸ばしているはず。
こんな景気のいい店は他だと京急百貨店ぐらいか・・

スレ違いでスマソ
253名無しの歩き方
関東人も阪急大好き。