◆◇関東順位 東>茨>神>埼>千>群>栃◇◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方
関東の人口順位
東京>イバ>神奈川>埼玉>千葉>群馬>栃木 


明治頃だけれどな
(w
2名無しの歩き方:02/04/08 22:12 ID:???
そこんところよろしく(w
3名無しの歩き方:02/04/08 22:12 ID:???
ソースは?
4湘南人 ◆ZzUOmzG6:02/04/08 22:13 ID:???
なにそれ(爆)
5名無しの歩き方:02/04/08 22:18 ID:???
>>3
1955年までしかないが、1945年頃まではイバ>埼玉>千葉↓
http://www.crinet.co.jp/contents/data/chiba-tu/2-1.html

1920年頃まではイバ>神奈川>埼玉>千葉
というか、明治、大正頃まで関東は東京、横浜以外しょぼかった。
6名無しの歩き方:02/04/08 22:19 ID:???
徳川時代は関東の天下だ、水戸。
そこんところよろしく。

プッ、
7名無しの歩き方:02/04/08 22:21 ID:???
東>神>埼>千>イバ>群>栃じゃん。
明治のソース出してよ。
8名無しの歩き方:02/04/08 22:22 ID:???
http://www.crinet.co.jp/contents/data/chiba-tu/2-1.html

1955年の時点では、
千葉≒埼玉≒茨城

この頃の千葉埼玉は本当に田舎だった。

しかし、それから45年で、茨城に大差をつける。
だがしかし、その頃は、40万人くらいしか差がなかった
群馬栃木と茨城の差が、100万人に広がった。

何度も言うが、茨城は平地面積が多いから人口が多いわけではない。
スタート地点はみんな同じなのだ。