食べ物の東西差を語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
とりあえず、おでんにはハンペンだろ。
2名無しの歩き方:02/04/04 07:19 ID:???
東西で比較するのはいいんだけど、「東」っていうのは要は東京だけだろう。
西は、京阪神をはじめ広島、福岡など、特徴のある地域があるが。
3名無しの歩き方:02/04/04 07:27 ID:???
どん兵衛
4名無しの歩き方:02/04/04 07:28 ID:???
おでんに牛筋を入れるのはやめてください。おながいします。w
くさくてたまらん!
5名無しの歩き方:02/04/04 07:28 ID:???
関ケ原がだいたい東西の境
6名無しの歩き方:02/04/04 07:29 ID:???
>>3
ワラタ
俺も真っ先にどん兵衛を思い出したよ。
7名無しの歩き方:02/04/04 07:37 ID:???
>>6 どこが違うの
8名無しの歩き方:02/04/04 07:39 ID:???
>>7
スープが関東バージョンと関西バージョンの2種類あるんだよ。
9名無しの歩き方:02/04/04 07:42 ID:???
10 :02/04/04 08:55 ID:???
どん兵衛は両方食べ比べてみたのだが、
結局汁の色は違うものの、それ以外味は殆ど差がなかった。
11名無しの歩き方:02/04/04 09:50 ID:???
>>4 よ〜く煮込んだ牛筋うまいじゃん
12名無しの歩き方:02/04/04 10:10 ID:???
牛すじなくして、おでんを語ることなかれ
13当方西日本:02/04/04 10:16 ID:???
肉まんには、からしだよね?
14名無しの歩き方:02/04/04 10:17 ID:???
東:麦、しいたけ、ししゃも、豚肉
西:米、まつたけ、ふぐ、牛肉
15名無しの歩き方:02/04/04 10:23 ID:???
肉じゃがの肉
西→牛
東→豚
16名無しの歩き方:02/04/04 10:28 ID:???
>>13
否、「豚まん」には、からしや。
17名無しの歩き方:02/04/04 10:54 ID:???
ヒガシでは肉じゃがに豚つかうん?
味うすそうやな。
18名無しの歩き方:02/04/04 12:27 ID:???
>>14
言いえて妙
19名無しの歩き方:02/04/04 12:40 ID:???
肉うどんって東にはないらしいな。
20名無しの歩き方:02/04/04 13:21 ID:???
あるよ。たいがい豚肉。
21名無しの歩き方:02/04/04 13:24 ID:???
豚肉の肉うどんって・・・(失笑
22番組の途中ですが名無しです:02/04/04 14:02 ID:???
漏れ関東ですが
牛肉で肉じゃが作りますがそれが何か?
23名無しの歩き方:02/04/05 02:08 ID:???
(関西)たぬき=(関東)きつねそば

紛らわしいんだよ!
24名無しの歩き方:02/04/05 06:46 ID:???
茶碗蒸しに栗の甘露煮。
銀杏?なにそれ?
25名無しの歩き方:02/04/05 11:02 ID:???
>>24 ??茶碗蒸しに銀杏は不可欠だろ
26名無しの歩き方:02/04/05 11:07 ID:???
東京では牛肉は貴重品なのか、焼肉定食をたのむと、たいてい
豚のしょうが焼き定食が出ています。牛肉は、わざわざ、牛焼肉定食
ということが多いです。
27名無しの歩き方:02/04/05 11:09 ID:???
>>23
あんかけですよ。(京都)
28名無しの歩き方:02/04/05 12:57 ID:???
>>26 関西人は狂牛病で氏んでオクレ。
29名無しの歩き方:02/04/05 13:00 ID:???
エッグカレー
東京ではゆでたまご
大阪ではなまたまご
30名無しの歩き方:02/04/05 13:02 ID:???
すき焼きでも豚肉にしてたな。おれんちだけか?
31名無しの歩き方:02/04/05 13:14 ID:???
東京では小豆は貴重品なのか、ぜんざいをたのむと、たいてい
ほとんど小豆がはいってません。
32名無しの歩き方:02/04/05 13:17 ID:???
>>28
逝ってよし!
人様のスレに土足で乗り込むような真似するなバカ
33名無しの歩き方:02/04/05 14:58 ID:???
もんじゃ焼き(゚д゚)ウマー
34名無しの歩き方:02/04/05 16:44 ID:EyARBIRA
名古屋で鮭を輪切りにするのにはびっくり!
by茨城人
35名無しの歩き方:02/04/05 16:47 ID:???
クサヤとふなずしはどっちが臭いの?
36名無しの歩き方:02/04/05 16:54 ID:???
うどんに関しては関西の方が美味いかも。
37名無しの歩き方:02/04/05 16:58 ID:???
うちの母(福岡出身)は東京できつねうどんを注文。
出てきた瞬間、「こんなの頼んでないんですけど。」と返しましたが何か?
3836:02/04/05 17:02 ID:???
>>36
うどんに関しては関西の方が美味いかも。

うどんに関しても当然ながら関西の方が美味い。(他も当然おいしいが。)
に訂正。
39名無しの歩き方:02/04/05 17:08 ID:???
>>36 くさやはウンコのにおい・・
40名無しの歩き方:02/04/05 17:10 ID:???
関西人が関東の食べモノ食べる時ってやっぱりカルチャーショック受けるのですか?
41名無しの歩き方:02/04/05 17:10 ID:???
そばだけは関西よりも東京かな。そばだけは。
42名無しの歩き方:02/04/05 17:11 ID:???
そういえば、東京は天丼も黒いなぁ。
43名無しの歩き方:02/04/05 17:12 ID:???
>40
受けます。高くて、不味くて、しょっぱいから。
44名無しの歩き方:02/04/05 17:14 ID:???
>>42
胡麻油で揚げてるから
45名無しの歩き方:02/04/05 17:16 ID:???
>>43
なるほど。
高くて、不味くてっていう所は確かに多いね。
特にラーメン屋はその傾向がある。
しょっぱいのは味に慣れてるから分かんないけど。
46名無しの歩き方:02/04/05 17:21 ID:???
>>37
俺は関東人だけどやっぱりきつねうどんは食べないよ。
あげが甘辛くくどいから。
47名無しの歩き方:02/04/05 19:13 ID:isTbeCPU
西ではそば屋って極端に少ない。
うどん屋が片手間にメニューに出してはいるが・・・
48名無しの歩き方:02/04/05 19:30 ID:???
天そばにお稲荷。
これ最強だね。
49名無しの歩き方:02/04/05 19:38 ID:???
カレーには醤油、目玉焼きにも醤油・・・これって東西には関係ないのかな?
50名無しの歩き方:02/04/05 20:20 ID:???
カレーにはソースじゃー!もちろんオタフクソース(違)
51名無しの歩き方:02/04/05 22:19 ID:???
俺の口では、
うどんは関西>>>関東
そばは関東>>?(というか関西で蕎麦屋ってないな。全然)

関西で言うそばって、焼きそばかざるそばかのような気がする。
52名無しの歩き方:02/04/05 22:20 ID:???
>>51
すみません。当方関西人ですが、所謂フツーのそばというのが想像できません。
53名無しの歩き方:02/04/05 22:33 ID:???
東の高級料亭の調理法は全て関西風
54名無しの歩き方:02/04/06 02:37 ID:???
逆に関東ではそば屋って言うけどうどん屋とは言わないな。
そばに関西風のダシは合わないと思う。
関西でもざるソバのつけ汁は関西風なわけ?色が薄いとか。
55名無しの歩き方:02/04/06 03:46 ID:???
関西では「赤いきつね」「緑のたぬき」の名称はどうなってるの?
56名無しの歩き方:02/04/06 03:49 ID:???
>>55
そのまんまになっとります。
ただし、味はおそらく違うでしょう。
57 :02/04/06 11:16 ID:???
関東にも少ないながらうどん屋はあるよ。(例)鎌倉の駅ビルにあったかな?
俺は全国を渡り鳥のように住んできたので、そのせいもあって
関東の濃いつゆも、関西の薄いつゆも、それぞれ美味しく味わえる味覚が
備わったように思う。どっちも俺にとっては抵抗無いよ。
ただ関東に関しては全国から店が集まっているから、薄いつゆの店もよく見かけるなぁ。
58名無しの歩き方:02/04/06 12:54 ID:g9.OmkhM
底が透けてこそうどん汁!!
59名無しの歩き方:02/04/06 12:56 ID:???
セルフうどん最高!!
いうかセルフうどん屋の方が普通のうどん屋より多いよ。
60名無しの歩き方:02/04/06 13:04 ID:???
伊勢うどんはマズ・・・
61名無しの歩き方:02/04/06 13:21 ID:???
伊勢うどんは地元でも評判は・・・
62名無しの歩き方:02/04/06 13:24 ID:???
伊勢うどんをテレビのレポーターはうまいと・・・
63名無しの歩き方:02/04/06 13:26 ID:???
テレビでマズイとは言えへんやろ・・・
64名無しの歩き方:02/04/06 15:46 ID:NTtgT7hc
伊勢うどんは俺は大好き!
名古屋に出張に行ってるときに、
なぜか無性に伊勢うどんが食べたくなって伊勢まで食べに行った。
伊勢うどんの素うどんは正真正銘の素うどん!
65またーり香川 ◆ur4lU/RU:02/04/06 15:48 ID:???
うどんですが何か。
66島根県人:02/04/06 15:55 ID:???
 西日本でも日本海側はそば文化圏のところが多いよね。
うどんに関しては当方関西流のつゆだけど、そばは関東流。
67伊勢:02/04/06 17:19 ID:???
>>64さんのように、好きな人は熱烈に好きで
嫌いな人はかなり嫌いってパックリわかれる事が多いみたい。
俺は嫌いやけど、地元の物を好きって言ってもらえると
なんかうれしい・・・。ありがと。
68名無しの歩き方:02/04/06 17:57 ID:???
伊勢といえば赤福がやっぱり定番かな?
間違っておふくを買ったこともあるが・・・。
そういえば、なぜか京都駅や新大阪駅でも売ってる。
69静岡県民:02/04/06 18:17 ID:???
カップラーメンの調味料は東と西で違うんだって。
その分かれ目は、岐阜県―滋賀県の間だって。まさに天下分け目の関ヶ原!
カップの所に小さくEと書いてあるのが東日本で、Wとかいてあるのが西日本。
東日本はかつおだしを使っているのに対し、西日本では昆布だしを使ってるんだって。
70名無しの歩き方:02/04/06 18:53 ID:???
赤福と言えばぱちもん??を見かけた事があるけど
岡山の桃福(あんこが桃餡)と鳥取の梨福(あんこが梨餡)
の他にはあるのかなぁ
71関東人:02/04/07 02:23 ID:???
うどんに醤油、鰹節かけてお湯を注ぐ食べ方はさぬきだっけ?
あれはマジで美味いと思った。
72名無しの歩き方:02/04/07 02:24 ID:???
>>71
それは伊勢じゃなかったっけ?
73名無しの歩き方:02/04/07 02:27 ID:m6A40ppk
>>67
伊勢うどん、二回食った。一度目にはまった。二回目は“は?”ッテ感じだった。

>>71
それ、仙台で食ったぜ!
74湘南人 ◆ZzUOmzG6:02/04/07 02:29 ID:???
伊勢は溜まり醤油でしょ?
75名無しの歩き方:02/04/07 02:29 ID:???
>>69
カップラーメンの東西の味の違いは有名だよ。
例えば「赤いきつね」はカップの側面のところに
小さく東版が「E」と西版が「W」の文字が印刷されているからわかるよ。
東はスープが鰹ベース、西がいりこベースとなっている。
76堺市民:02/04/07 02:37 ID:???
一応大阪に来たら十三商店街のきんつば買って帰ると良いよ。
あれはめちゃ美味いから。
77名無しの歩き方:02/04/09 07:04 ID:7cgFZ4nU
うどんage
78名無しの歩き方:02/04/12 16:56 ID:???
やはり蕎麦と饂飩が一番わかりやすいか・・・。
79名無しの歩き方:02/04/12 18:08 ID:???
雑煮は・・・東西と言うより地方の差かな
関東は角餅、関西は丸餅って印象があるけど
80名無しの歩き方:02/04/12 18:10 ID:???
四国は餡子入りと聞いたこともあるが・・・。
81名無しの歩き方:02/04/12 19:50 ID:???
雑煮は丸餅で尚且つ焼いてから入れるな。
ぜんざいも焼いてから入れる。
82名無しの歩き方:02/04/12 20:26 ID:???
 鳥取及び島根・兵庫の一部ではお雑煮にぜんざいを食べる。

 島根県出雲地方の場合、元旦はぜんざい、二日は白味噌、三日は岩海苔醤油仕立て。
餅は当然丸餅だね。
83名無しの歩き方:02/04/12 20:33 ID:???
初めて九州に行ってビックリしたのが駅の立ち食い「丸天うどん」丸い天ぷら=かき揚げだと
思っていたらさつま揚げのことなのね。
84ぼうこてはん:02/04/12 20:41 ID:???
良スレハケーン!
こういうのがいいなあああああっ!
九州はね、醤油があまーいんだ。関東からいくと「刺し身醤油」が九州だと普通
の醤油なんだよね(甘さ的に)。
でもそれはそれで、だしとか入っててうまいんだ。料理には重宝するぞ!
85ΩΩ柔毛ΩΩ:02/04/12 21:22 ID:WwiZXFn2
醤油といえばフンドーキンだろ?
86湘南人 ◆ZzUOmzG6:02/04/12 22:54 ID:???

当方では最近は不漁のため見なくなったが、昔はトビウオを焼いて雑煮の出汁にしました。
モチは角モチ、焼いてから。
ぜんざいはほとんど無く、お汁粉が普通です。つまり、粒餡でなく漉し餡です。
87堺市民:02/04/12 22:58 ID:???
やっぱり雑煮は白味噌ですよ
88怒る転勤族 ◆HVqcsUCc:02/04/12 22:59 ID:???
こんばんは。トビウオは長崎で「あご」っていうんだよね!
関東は四角いモチが多いかと思う。ってか関東だけ?
伸し餅を切るから、自然に四角いモチになってた気がする。
良スレだなあ・・・
89堺市民:02/04/12 23:01 ID:???
>>88
そりゃあこっちじゃ「切り餅」って言いますから。
いや、関東でも言ってたような・・・
90湘南人 ◆ZzUOmzG6:02/04/12 23:03 ID:???
>>88
たしか福岡でも使うって聞いたけど、トビウオ自体がいないんでは?
>>87
関東では雑煮にミソは使わないんだよ・・・
ミソ仕立ての雑煮は想像がつかんな〜馬路で。
91怒る転勤族 ◆HVqcsUCc:02/04/12 23:09 ID:???
雑煮すれかよ!
醤油ベースに椎茸・三つ葉・かしわ・海老・焼いた切り餅・蒲鉾以上。
オヤジが、あまり色々入れるのは○×くさいからやめろ!って言ってた。
(あ・まずいかな・)
92名無しの歩き方:02/04/12 23:13 ID:???
雑煮はシンプルなのが良い。
93湘南人 ◆ZzUOmzG6:02/04/12 23:23 ID:???
>>91

…………烏賊くさい?w
94名無しの歩き方:02/04/12 23:26 ID:???
おでんに青海苔
雑煮も青海苔
95怒る転勤族 ◆HVqcsUCc:02/04/12 23:36 ID:???
フォローありがとう!>>しょうなーん
96湘南人 ◆ZzUOmzG6:02/04/12 23:54 ID:???
>>94
あんたどこのひと?w
>>95
ほんとにイカくさいって?
こちらは東京ではないので“かしわ”とは言わないが、鶏、蒲鉾、三つ葉のみです。
97富有柿 ◆M95/JzVo:02/04/13 00:08 ID:???
これぞお国自慢板らしい!という名スレですね。

ということで東西文化の中間点、岐阜の食卓からです。

雑煮は、しょうゆ味ベースに焼かない四角餅+かしわ(鶏肉)+もちな(菜っ葉)+蒲鉾+かつおぶしと至ってシンプル。
ぜんざいとお汁粉では、ぜんざい(粒餡ベース)の方がやや一般的。
鰻は背開きと腹開き、店によって違います。
醤油は関東に近い濃い口。刺身にはさらに濃い「たまり醤油」。
味噌だけは、中京圏独特の赤味噌。味噌汁は赤だしじゃないと落ち着きません。
98湘南人 ◆ZzUOmzG6:02/04/13 00:15 ID:???
>>97
こっちにも赤だし出すところありますよ!<天むす屋・・・w
やはり刺身に八丁ミソ・・・は名古屋だけですか?w
なんてかくとオリさんに怒られるからやめよ。
99怒る転勤族 ◆HVqcsUCc:02/04/13 00:23 ID:???
合わせ味噌が良いな。日テレでさ、東海道両極からスタートして
「どこが分岐点?」みたいなのたまにやるよね!
うなぎの開き方・肉じゃがの肉は? とか。知ってる?
100d:02/04/13 00:24 ID:???
101
101堺市民:02/04/13 00:30 ID:???
とりあえず堺では白味噌仕立てで具はかしわ・小さいダイコン・小芋
・三つ葉と丸いものを主体に入れます。
丸いものと言うのは縁起を担いでるそうです
102怒る転勤族 ◆HVqcsUCc:02/04/13 16:38 ID:???
いやー買い物行って散財しちゃったよ。
雑煮でもう一つ。椎茸を六角に切りそろえて、亀に似せているのって変?
103名無しの歩き方:02/04/13 17:26 ID:???
岐阜のうなぎは背開きで直焼きの関西風が圧倒的だよ。
地元民の感想。
104名無しの歩き方:02/04/13 18:30 ID:???
>>103
折衷案かな?
105103:02/04/13 18:58 ID:???
>>104
よく見たら間違えてた!!背開きではなくて腹開きね、純関西風。
スマソ・・・逝ってきます
106104:02/04/13 21:25 ID:???
>>103
食べたことが無いので聞いただけです。(汗

個人的には、蒸したふっくらとした鰻は柔らかいだけで美味しいとは感じず、最初か
ら焼いて処理した鰻が好きです。
開きの方向では味は変わらないと思うのですが...
107名無しの歩き方:02/04/13 21:34 ID:???
>>88  「あご」は日本海側で広く使われる方言のようですね。
ちなみに山陰では「あごだしラーメン」がちょっとしたブームです。
108富有柿 ◆M95/JzVo:02/04/13 22:34 ID:???
>>103
自分も、カキコした後にちょっと気になったので調べてみたら、確かに腹開きが主流だった。
前に何回か逝った店では、うちは腹開きだけど背開きも結構あるよ、と言っていたのを覚えていたので・・・

こちらこそスマソ、逝ってきます。
109怒る転勤族 ◆HVqcsUCc:02/04/13 22:59 ID:???
あれって切腹に通ずるとか言って縁起が悪いとか云々あるよね。
でも蒸してから焼いたほうが、俺は好き!でも白焼きも好き!ていうか鰻好き!
110怒る転勤族 ◆HVqcsUCc:02/04/14 19:42 ID:???
おもしろスレage
111ΩΩ柔毛ΩΩ:02/04/14 19:49 ID:uaWzri2c
うどん屋におでんがおいてあるのはアタリマエですか?
大分ではアタリマエですが。
これも香川発祥でいいんですかね?
112名無しの歩き方:02/04/14 20:12 ID:???
大阪のうどん屋にはバッテラとお稲荷さんがあるよ。
113怒る転勤族 ◆HVqcsUCc:02/04/14 21:31 ID:???
東京のうどん屋にも、お稲荷さんがあるよん。
既出だけど、うどんは西日本だねー、絶対!ふつー極ふつーのうどんやでも
うまい!
関東不味すぎ?(さぬき)(関西風)とかうたってて、やっと「ふうん」て感じ。
でも蕎麦は・・・関東かな。特に九州の蕎麦は「???」チョト太いし。
114名無しの歩き方:02/04/14 22:01 ID:???
讃岐うどんマンセー!
115怒る転勤族 ◆HVqcsUCc:02/04/15 15:21 ID:???
良スレage
関西の串揚げ屋!うまいねぇ。知り合いがね、三宮で串揚げに凝っちゃって
すげー太ったんだ。俺も呼ばれたんだけど、ソースがたまんないんだ!
もー夕方になると匂いに引き寄せられる。関東にはあんまり無いね串揚げ屋。
116名無しの歩き方:02/04/15 17:53 ID:???
関西のお稲荷は△形。
117名無しの歩き方:02/04/15 17:54 ID:???
マヨネーズとご飯を混ぜて
ハムにはさんで食べる文化のあるトコある????
118名無しの歩き方:02/04/15 18:05 ID:???
極東北海道はすき焼きはおろか、
焼き鳥も豚肉です。
119大阪以外の関西人 ◆KinKIqWU:02/04/15 18:20 ID:???
稲荷って三角じゃないものがあるの?
120名無しの歩き方:02/04/15 18:28 ID:???
一応、出石蕎麦ってのがあるけどな兵庫にも。
やたら高い蕎麦が・・・
121柿 ◆M95/JzVo:02/04/15 18:37 ID:???
>>119
稲荷寿司は俵みたいな形しています。
当方、岐阜。
122怒る転勤族 ◆HVqcsUCc:02/04/15 20:51 ID:???
>>118さん ネタ? んなこたーないでしょ!
お稲荷さんは名古屋は俵型、だったと思う(もう5年前なので記憶が・・)
神戸・福岡・熊本・大分・長崎は三角っぽい。大きさもびみょーに違う。
あと衣をひっくり返した奴って、知ってますか?全国区かな?
123怒る転勤族 ◆HVqcsUCc:02/04/15 22:08 ID:???
ageとこ
124湘南人 ◆ZzUOmzG6:02/04/15 22:09 ID:???
焼き豚age.
125湘南人 ◆ZzUOmzG6:02/04/15 22:11 ID:???
>>120
出石はそばが採れそうな地形だね!
126怒る転勤族 ◆HVqcsUCc:02/04/15 22:13 ID:???
それって兵庫のどの辺?日本海方向?
127名無しの歩き方:02/04/15 22:26 ID:???
>>122
衣をひっくり返すというか、揚げの表裏を逆に使うのはたまにみるけど、食感的には
普通のが好きかも...
個人的な稲荷の差は形もあるけど、油抜きと中の酢飯の具かな?
関西では徹底的に油を抜いて、酢飯はバラ寿司(=ちらし寿司)
酢飯の具が少ないと損した気分になりますわ(笑

>>126
ちょっと日本海より、福知山のすぐ横らへん。
イメージ的には、盛岡の椀子そばの椀子を皿にした感じやけど、椀子そばよりは
一皿ずつは少し量的に多め(確か、5皿=1人前)
128湘南人 ◆ZzUOmzG6:02/04/15 22:27 ID:???
>>126
俺の記憶では山間部。城崎に行く途中にあったな。
129怒る転勤族 ◆HVqcsUCc:02/04/15 22:30 ID:???
うおー詳しいね!六甲超えた事無いんでわかんないな・・・
何故わんこスタイル?歴史が知りたいなあ。
130名無しの歩き方:02/04/15 22:30 ID:???
出石で店の名前は忘れたけど、わさびをその場で擦って食べるのに感動。
ピリッとするだけでなく、めっちゃいい香りでした。
131怒る転勤族 ◆HVqcsUCc:02/04/15 22:32 ID:???
うーんわさびもいいねえ・・・
土肥温泉で、朝摘みを出してもらったことがあるが香りがイイ!
132名無しの歩き方:02/04/15 22:35 ID:???
>>129
ちょっと修正(出石皿そば)
椀子そばのように人がついて次を入れてくれるわけではないんよ。

椀子そばといえば島根にもあるんで(ここも人が追加を入れるわけではない)
そっちの流れかな?

というか大昔は同じものやったりして(笑
133湘南人 ◆ZzUOmzG6:02/04/16 13:35 ID:???
良スレあげ。
134みいな ◆Nfok0.1g:02/04/16 13:40 ID:xMfj1fzY
押し寿司の一種で「バッテラ」というおいしいお寿司が関西にはある。
私も大阪に住んでいた時にはよく食べたよ♪
酢飯の上に鯖か昆布が乗ってて、
スーパー「マンダイ」や「イズミヤ」で1パック二百円くらいで買ってたな〜。
最近は小僧寿しなんかで全国で買えるみたい。(゚д゚)ウマー
135みいな ◆Nfok0.1g:02/04/16 13:45 ID:???
134補足
バッテラのレシピを見つけました。
作ってみてちょ。
http://www.jrt.co.jp/radio/harikiri/cooking/20011019a.htm
136名無しの歩き方:02/04/16 13:52 ID:QrlqBDTk
>>134
バッテラ、回転寿司にもたいがいあるよ。
でも・・・・・例外無く背中が乾いていて・・・一度も手を出したことはありません。w
今は無き(?)京樽にもあったかな?
137みいな ◆Nfok0.1g:02/04/16 14:01 ID:xMfj1fzY
>>136
回転寿司にあるって、関西の?
東京で見た事ないよ。
道頓堀とかで食べるのよりも、スーパーのバッテラが一番美味しい気がする。
東京じゃ小僧寿しくらいでしか食べられないのかな〜?
138湘南人 ◆ZzUOmzG6:02/04/16 14:02 ID:???
バッテラね・・・・押し寿しが関東にはないからね・・・
江戸前チラシで勝負しましょうか!

江戸前=東京湾なので・・・こちらのものとは言えませんが!w
139みいな ◆Nfok0.1g:02/04/16 14:14 ID:xMfj1fzY
湘南の味と言えば、個人的に辻堂で食べたタコの刺身が美味しかったな〜
あと、シラスも。
そう言えば関西ではお刺身のことを「おつくり」って言うんだよね。
140名無しの歩き方:02/04/16 15:03 ID:???
>>138
あんた湘南人て本当?
湘南名物駅弁「鰺の押し鮨」を知らないとは・・。
大船でも藤沢でも鎌倉でも、そこらで売ってるんだけど。
141おおさかおーえる:02/04/16 15:07 ID:???
>>139
おつくりって言うのが普通ちゃうん?
142怒る転勤族 ◆HVqcsUCc:02/04/16 15:37 ID:???
遅い昼食の後のひと時。こんにちはALL
バッテラは、昔から東京にもありますぞ?
私が物心付いた頃には薄くこぶ締めした押し寿司の代表、バッテラは
売ってました。他に押し寿司はえび、あなご、コダイ、小あじなど
があります。起源は関西だと思いますが。
「おつくり」は京言葉ですが、今では全国で使われています。
札幌でもメニューに「カニのおつくり 三点盛り」なんてありますから。
143名無しの歩き方:02/04/16 15:38 ID:???
それで「刺身」と呼ぶのがおかしいということは立証されないけどね。
144怒る転勤族 ◆HVqcsUCc:02/04/16 15:44 ID:???
うん。「刺身」と呼ぶのがおかしい、と何方か言ってたの?
関西でも九州でも「刺身」は普通に使ってると思うぞ。
私にとっては「刺身」の方が自然だけどね。
145名無しの歩き方:02/04/16 16:05 ID:???
おおさかおーえる=無学な田舎者です。許してやってください。
146おおさかおーえる:02/04/16 16:20 ID:???
節分に太巻きの巻き寿司食べるのんて関西だけやねんてね
147怒る転勤族 ◆HVqcsUCc:02/04/16 16:23 ID:???
おー!どちらかの方角を向いて食べるとか・・・ちがった?
148湘南人 ◆ZzUOmzG6:02/04/16 16:55 ID:???
>>140
土地のモンが駅弁なんか食うか!?笑止!

っていうか・・・忘れてた・・・大船軒は駅そばしか食ったこと無いが。

えらい恥ずかしいですな・・・逝ってきます・・・
149湘南人 ◆ZzUOmzG6:02/04/16 17:05 ID:???
せっかくだから紹介しとこ。大船軒のHPです。


http://www7.airnet.ne.jp/ofunaken/hist/index.html
150名無しの歩き方:02/04/16 17:08 ID:???
関西に転勤になった時に、食に関して思ったこと。
1、やっぱり薄味だなー。薄味が好きなんだろう。
2、うどんがウマイ!そばがマズイ!
3、たこ焼き、お好み焼きがウマイ! アレ?関西人は薄味が好きなはずなのに・・。
4、ラーメンがくどい。醤油ラーメン・塩ラーメンがほとんど無い!?
教訓:関西では必ずしも薄味ばかりが好まれるというワケではない。

関西の味に慣れ親しんだ頃、関東へ戻ることになり、食に関して思ったこと。
1、みんなしょっぱーい!
2、しょっぱい上に甘ーい!
教訓:関東はしょっぱい系・甘辛系が好まれる。

最近横浜近辺のラーメン屋は、僕が関西で慣れ親しんだトンコツ味の店が多くなってきた。
ドロドロスープの天下一品も少しではあるが、関東に出店してる。
関西で初めてラーメンを食べた時は、これは食えないと思ったけど、慣れると癖になる味。
人間の味覚はブームによっても左右されるんだね。
昔関東では、モツ煮がブームになったことあったっけ。今じゃ食いたくない。
151怒る転勤族 ◆HVqcsUCc:02/04/16 17:18 ID:???
富岡周蔵マンセー!
鎌倉ハムマンセー!・・・わけわからんな。
俺も鉄道の旅の趣味が無いんで、駅弁はじぇンじぇンわかりません→しょうなーん
厨房の頃は、大磯・平塚・二ノ宮・小田原なんかよく釣りに行ったんだけど。
鯛めし?小湊だっけ?それは覚えてる。
152湘南人 ◆ZzUOmzG6:02/04/16 17:21 ID:???
せっかくだから紹介しとこう。大船軒のHPです。

http://www7.airnet.ne.jp/ofunaken/hist/index.html
153みいな ◆Nfok0.1g:02/04/16 17:27 ID:xMfj1fzY
>>142
東京でバッテラってどこか美味しいところありますか?
回転寿司で回ってるところなんか見た事ないよ〜

>>150
「天下一品」は癖になるね。
あそこは京都が本店だったかな?
八王子のお店には私も月2位は行ってる。
関西の食の醍醐味は安くて美味い。
確かに癖になる味が関西には多い。
154湘南人 ◆ZzUOmzG6:02/04/16 17:35 ID:???
恵方巻は今年あたりから7−11で売ってました。

あと・・・・名物の押し寿しが西湘南でも広く売られてることが判明。
オ恥ずかしい・・・で、西湘南の駅弁の大手・東華軒のご紹介です。

http://www.netlaputa.ne.jp/~oguman/railway/ekiben/tokaido/tokaido3.html

へぇ・・・ここいらは関西圏のようだすな。ははは。
155怒る転勤族 ◆HVqcsUCc:02/04/16 17:38 ID:???
>>153みいなさん 昔は一時期押し寿司、大阪寿司のみせがまるでファーストフード
の様に会ったんだけど今は・・・元々突き詰めるような料理じゃないしなあ・・
まあ、寿司も元々たいした喰いもんじゃないんだけど。
デパチカが良いのでは? 必ずじゃないけどその道の(老舗)があると思われ。

転勤と食文化については、語りつくせぬので又今度!苦労するんだよ・・・
ラーメンもバブル状態だね!横浜(家系)も分散しちゃったし
とんこつは蔓延るし・・・例の「北Q」の唐そばも本家なくなり東京進出。
ご当地ッたって、やりすぎだ・・・最近。
156名無しの歩き方:02/04/16 17:39 ID:???
てゆーか、このスレの趣旨は「食べ物の東西差」なんだろ?
いまどきチェーンが展開されてたらどこでも食える物ばっか取り上げても意味ないのでは?
157みいな ◆Nfok0.1g:02/04/16 17:45 ID:???
>>155
あらら、そうなの?
大阪に行って、バッテラ初めて食べた時は「なんて美味しいんだろう」と思ったものだが・・・
結構、関東でも食べられるのね。

あと、関西で忘れられない味が551の豚マン。
これは東京にないんだよね〜
本当に美味しい。中毒になる。
158名無しの歩き方:02/04/16 17:47 ID:???
>>147
恵方に向かってです。
年により変わるのですが、大阪ではその日の新聞の朝刊に載ってたりします(笑

本来は、初詣なんかも恵方の方の神社に行くものだと聞いたことがあります。
159名無しの歩き方:02/04/16 17:50 ID:???
西でも東でどっちでももいいが
虫は駄目だな、虫は。
160名無しの歩き方:02/04/16 17:54 ID:???
長野のザザムシうまいよー
161湘南人 ◆ZzUOmzG6:02/04/16 17:58 ID:???
>>156
するってぇとなにかい?
コウ言うときには「節分に太巻きだぁ?普通は豆まきだろうがゴルァ!」
っていえばよかったんですかい?(w
162名無しの歩き方:02/04/16 18:00 ID:OvdEjgcw
>>160
ザザ蟲ってなんやー!と一応つっこんどくよ。
163名無しの歩き方:02/04/16 18:01 ID:zPCcMSvg

   。    ∧_∧。゚
    ゚  (゚´Д`゚)っ゚  ウァァァァーン    
      (つ   /   ナッチダラケニナッテタヨォ〜。 
       |  (⌒)    
      し⌒ ̄
164名無しの歩き方:02/04/16 18:01 ID:???
>>159
慣れの問題やないかと?
TVなんぞで見かけますが、ざざ虫(でしたっけ?)なんて食えないと言いつつ、
カタツムリ食べたり。中華の食べ歩きで「カエル」が出てくると騒ぐのに、
「カメ(=スッポン)」だと有り難そうにいただいたりしているのを見て、人間
ってええ加減なもんやなぁと笑ってしまいます。
海老もいわば虫みたいなもんですし、大して変わらんと思うけどなぁ
165怒る転勤族 ◆HVqcsUCc:02/04/16 18:02 ID:???
しょうなーん・・・・・さむいよーさむいよー(爆)
頼む!君だけはそんなサブサブはやめてくれ!
では、何食わぬ顔で会社に戻る!しーゆーあげん!
166湘南人 ◆ZzUOmzG6:02/04/16 18:06 ID:???
>>165
Good luck! Mr.tenkinzoku!
167富有柿 ◆M95/JzVo:02/04/16 18:20 ID:???
昔、明石焼きを初めて食べた時に、こんなに旨いものがあったのか、と感動した覚えがある。

>>164
岐阜、長野あたりでは、「へぼ」という蜂の佃煮のようなものを当たり前のように食べていますが、そんな人が「エスカルゴなんて気持ち悪くて食えん」って言いますものね。
168名無しの歩き方:02/04/16 18:28 ID:???
名古屋に行った時に食ったミソカツ丼はうまかったよ。また食いたい。
でも「ひつまぶし」は口に合わなかった。
169富有柿 ◆M95/JzVo:02/04/16 18:32 ID:???
>>168
じゃあ、山本屋本店の味噌煮込みうどんも合うクチだね!
170名無しの歩き方:02/04/16 18:34 ID:???
>>168
「ひつまぶし」って。名古屋風ピビンパのことだべ?w
171名無しの歩き方:02/04/16 18:37 ID:???
以前、「ひつまぶし」を「ひまつぶし」と呼ぶアフォをハケーンしました。
172名無しの歩き方:02/04/16 18:37 ID:???
>>169
うん、山本屋本店かどうかわからないけど、会社の人に連れられて行った店で食った味噌煮込みうどんはうまかった。
駅の売店で生めんのきしめんを買って、家に戻ってから食ったけど、これもなかなかだったよ。
173名無しの歩き方:02/04/16 18:41 ID:???
>>167
うんうん。大阪帰りに大津SAで御土産用の明石焼きがあったので買いました。
たこ焼きも当然買いましたが、会社で剥奪され、自分用に明石焼きを持ちかえり、
食ってみたんですけど・・・(´∀`)ウマーでしたねぇ・・・
本場もんが食いたいっす。
174名無しの歩き方:02/04/16 18:42 ID:???
京都の横綱っていうラーメン屋うまくない?
大阪にも店があって、出張で大阪行く度に食べてる。
175名無しの歩き方:02/04/16 18:42 ID:OvdEjgcw
>>171
ワラタ。
176湘南人 ◆ZzUOmzG6:02/04/16 18:44 ID:???
富裕柿どん。>>173はおれね。
177名無しの歩き方:02/04/16 18:44 ID:???
>>167
そうそう、知らないものや慣れないものを貶しても、今食べてるものが美味しくなるわけ
やないんやから(笑

>>170
ひつまぶし....懐かしいなぁ、ちょっと名古屋に居たことがあるから。
コンビニでも弁当として売っているのを見てちょっとびっくり!!
178ise:02/04/16 18:45 ID:???
横綱ラーメンよく行ったけど、
ちょっと飽きた。
179名無しの歩き方:02/04/16 18:58 ID:???

               ∩ 東
               | |
          ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ´Д`)//  <  キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
        /     ../    \__________________
       / /|    ../
  ____..|___|____________
  \    發發發□□□中中中北北北東 
   \        _______  
     \       \   ■_   \  ジャラ
      \       \ □\゚_\□\    ジャラ
       \       \___□__\
        \      
180名無しの歩き方:02/04/16 19:06 ID:OvdEjgcw
>>179
大作ご苦労さん。w
181名無しの歩き方:02/04/16 19:08 ID:???
>>171
俺は以前、口には出さなかったけど、「うこん」を「う○こ」と読み間違えそうになった。
182名無しの歩き方:02/04/16 19:11 ID:???
>>158「恵方」は「歳徳神」のいる方角のことね、九星占いやら易断に出てくる。
>>160 食ったことないけど、虫ヲタ・手塚治虫の漫画に食べるシーンがあるらしいな。
183名無しの歩き方:02/04/16 19:12 ID:???
>>181
・・・・それって・・・見合いの席で・・・・・
「ご趣味は?」「オトコとペニスです・・・(照)」っていうのと同じ?w
184名無しの歩き方:02/04/16 19:13 ID:???
ペヤングソース焼きそばは、関西では売られていない。
この事実は、関西人にも関西在住関東人にも、あまり知られていない。
この事実を知ってから、どれだけの店を覗いたことだろうか。
関西在住関東人のみなさん、食えないと思うと食いたくなるでしょ?
185名無しの歩き方:02/04/16 19:16 ID:???
>>183
それは「お琴とテニスです」ですね。

「君って花粉症?」と聞くつもりが「君って不感症?」と言ってしまった人は、かなりいると思う。
186名無しの歩き方:02/04/16 19:22 ID:???
>>185
ひゃははははははははーーーーーーーーーーー!ヤメテーーーーーーーーー!
腹筋よじれるぅ〜〜〜〜〜!
って、そろそろこのネタはこのへんで。
>>184
ペヤングは群馬名産のため、関西まで進出できていないものと思われ。
すがき屋が関東でメジャーになりきれんのと同じでしょ?
187関西人:02/04/16 20:54 ID:???
ペヤングって何?状態ですが何か?
188名無しの歩き方:02/04/16 21:36 ID:???
ケンミンの焼きビーフンやマルタイの棒ラーメンが、ダイエーで売ってんだから
「ぺヤングソースヤキソバ」は全国区だろ?へ?ちがうの?ローカルなの?
189湘南人 ◆ZzUOmzG6:02/04/16 21:38 ID:???
>>188
うん、おれもしらんかったが、かなりローカルらしいよ。
190名無しの歩き方:02/04/16 21:42 ID:???
>>188
TVのCM特集で知っているけど、関西ではほとんど見ないです。

スーパーのインスタント食品の扱いも地域(店舗)によって結構違うので、見てると
結構面白いよ。(どこへ遊びに行っても、スーパーの食料品は必ず見るかも。ただの
食いしん坊なだけですけどね)
191ΩΩ柔毛ΩΩ:02/04/16 21:43 ID:jxMEoQOg
二流インスタント麺メーカーは各地域ごとにいろいろあるな。
九州はサンポー(佐賀?)が強い。
192190:02/04/16 21:48 ID:???
>>191
二流の意味が?ですが、地方にも良いメーカーが多いです。

麺の出来では、岡山の八ちゃんラーメンの出来が非常に良いですよ。確か日本初
か日本唯一かのフリーズドライ製法で、インスタントのくせに油の味もしません
し、ノンフライのように妙な堅さだけでないコシコシした食感がGood!
スープは地域色が強いので何とも
193名無しの歩き方:02/04/16 21:51 ID:???
サンポーは「やかんちゃん」が有名だぞ!ってローカル?
194湘南人 ◆ZzUOmzG6:02/04/16 22:23 ID:???
>>193
馬路でしらん。ローカルだろ?
君はペヤング知ってるか?
195富有柿 ◆M95/JzVo:02/04/16 22:50 ID:???
味噌煮こみって、意外と他地方人でも受けるものかもしれないなあ。
知り合いの東京人でも、わざわざ味噌煮込みを食べる為だけにわざわざ名古屋までやってくる人間が2,3人いるし。

>>173=湘南人氏
おいらも初めて明石焼きを食べたのは、同じ大津。今は無き琵琶湖タワーの食堂だった。
これ食べるためにわざわざ逝ってきたりしたもんなあ。
今では、近所のスーパーのフードコートでも食べられるけど、本場ものはまだ食べたことない。

>>193
やっぱり知らないなあ。東海圏でいう「すがきや」みたいなものかな?
196ΩΩ柔毛ΩΩ:02/04/16 23:00 ID:jxMEoQOg
「すーちゃん」は全国区でしょう。違うかな?
197怒る転勤族 ◆HVqcsUCc:02/04/16 23:03 ID:???
こんばんは。
進んでますなあ。明石焼きはたれが命!甲子園(という住所があるんだよ)
で地元の友達に連れて行かれた店が、うまかった!
ぺヤングは全国区では無いね。奈良の友達は知らなかった。
サンポーのやかんちゃんのCMは見たぞー!九州某県で。マターリ系でした。
198名無しの歩き方:02/04/16 23:10 ID:???
マルタイラーメン!
199名無しの歩き方:02/04/16 23:16 ID:q0R/mJ8I
高松でさぬきうどん食べたとき、関西のうどんよりも奥深ーい味でうまいと思ったね。
7,8年前に地元広島に出店した信州そばの「そ○坊」に行って、初めてそばがうまいと思ったね。
あと、出張や旅行先でスーパーの食品売場を見るのって、結構面白い。
今は流通が発達して、同じような品揃えかと思うと結構違うところがあるよね。
200本線沿線in堺 ◆r822Scxs:02/04/16 23:24 ID:???
とりあえず200
201怒る転勤族 ◆HVqcsUCc:02/04/16 23:37 ID:???
讃岐うどんはハマッタ。未だに通販で送ってもらってる。夏に食欲が無いとき
は助かるね!生だから持ちが悪いけど・
秋田にも稲庭うどんってあったな・・秋田であってるかあ?自信ない。
202名無しの歩き方:02/04/16 23:47 ID:???
8ちゃん飯店の麺はたしかに他のインスタントとは
違うよな。お湯を注ぐまでは白い塊でしか無いけど
203名無しの歩き方:02/04/17 04:26 ID:/ywAPTDU
西日本では「しょっぱい、しょっぺえ」と言う言い方はしない。
「辛い、かれえ」という。敢えて言うなら「塩辛い、塩かれえ」。
204名無しの歩き方:02/04/17 04:32 ID:???
インスタントラーメンの
金ちゃんっていうメーカーはたしか徳島かな?
けっこう独自路線。
205名無しの歩き方:02/04/17 09:19 ID:???
私は西日本ですが「しょっぱい」という言い方はしますよ。
「塩辛い」も言うけど。
206名無しの歩き方:02/04/17 13:36 ID:???
age
207怒る転勤族 ◆HVqcsUCc:02/04/17 21:33 ID:???
さあさあ夜だ。九州ではね、特に南だけど「お酒頂戴!」っていうと
「焼酎」が出てくるんです。で「米?麦?いも?」って聞かれる。
(生で飲む・ロック・冬ならお湯割)です。チューハイなんて言ったら
「子ども扱い」されます。「いも」が男らしい、飲めなきゃ「かぁー」って
言われるぞう。
以上 実体験でした。
208札幌そふと ◆e0w.ZONE:02/04/17 21:45 ID:QHfhoQ7w
日清のラーメン屋さんのCM
「行ったつもりで北海道、北海道〜♪」
。。ってやつ、北海道でもやってたんだが、違和感を感じてしまう。

行ったつもりも何も、住んでるんだが。。
209怒る転勤族 ◆HVqcsUCc:02/04/17 21:50 ID:???
そふとさん こんばんは
ふぇー!やってんだそのCM!笑える!
でもさ、ちょっと馬鹿にされてるみたいで むかつきませんか?
210名無しの歩き方:02/04/17 22:28 ID:NYALEyy2
>>190=192
世界初のインスタントラーメンは、ご存知『チキンラーメン』(1958年8月)。
だが、ノンフライの乾麺は『マルタイラーメン』が初(1959年9月)。

あと、話は変わるが九州でもぺヤングのCMやってるよ。
211名無しの歩き方:02/04/17 22:32 ID:???
>>204
「金ちゃんヌードル」は静岡人の人に聞いて初めて知ったよ。
そいつが言うには
「カップラーメンと言えば日清カップヌードルか金ちゃんヌードルだろ!」
とかほざくんで、「大げさにもほどがある!」と言ってつっこんでおいたが、
関西のスーパーにいって、まじで日清カップヌードルと金ちゃんヌードルが
仲良く並んでいるのをみて驚いた。
212怒る転勤族 ◆HVqcsUCc:02/04/17 22:32 ID:???
ほおう。マルタイの棒ラーメンはかなり前から東京のスーパーで売ってました。
でも、付属のスープが幼い頃は「???」といった感じでしたね。
ぺヤングCM、意識して無いなあ・・・注意してみましょう。エースコックは?
ものしりさん、おしへて。
213名無しの歩き方:02/04/17 22:37 ID:???
友達への大阪土産に
関西版赤いきつねと金ちゃんヌードルを持って帰ったことがあります。
下手なものよりも結構喜ばれます。
今度、関西に行くときは「ペヤングソース焼きそば」を持っていこうかな。
214湘南人 ◆ZzUOmzG6:02/04/17 22:42 ID:???
>>212
東京のスーパーとは・・・ダイエーのことでは?
ダイエーでは昔からマルタイやスガキヤ関連の商品を扱ってたよ。
今は無きサンチェーン(CVS)がローソンに統一されたときに
初めてマルタイのラーメンが入ってきた。うまかったなぁ〜
215札幌そふと ◆e0w.ZONE:02/04/17 22:49 ID:QHfhoQ7w
>>209
あ、どもども。
別にむかつきはしないっす。

>>213
北海道はやきそば弁当っす。東北だとバゴーンかな。
216怒る転勤族 ◆HVqcsUCc:02/04/17 22:53 ID:???
しょうまんじん!サンチェーンなつかしいなあー!
エースコックは全国区?再度質問>>ALL あとフリトレー。
217名無しの歩き方:02/04/17 23:20 ID:???
>>216
ぶたぶたコブタのエースコックは、関西、中国、四国では普通にみれるかな。
ワンタンがなかなか良いぞ!

俺のお薦めは、中国・四国ローカルのイトメンのチャンポン麺である。
あっさり和風スープがGood!
和風ラーメンの走りかも?
218失笑。 ◆3IBffcPs:02/04/17 23:21 ID:97TJROxM
     ┌" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"┐
  ┌" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"┐
  |/ ̄ ̄ ̄ ゙̄||越後線||゙ ̄ ̄ ̄ ̄\|
  ||   A1357 |=======| 新 潟 ||
  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  
  ||          ||      ||  (´_ゝ`)   ||
  ||  -=・=-   |      ||-=・=-    ||
  ||          ||      ||     JR   ||
  |\_______||___||_______/|
  |-_____|━━━|_____-|
.  |_二二二二二|二二二|二二二二二_|
  |  [lニlニl]   |      |   [lニlニl]  |
.  |_二口二二ニ|───|ニ二二口二_|
   | |    ‖H  |×l]|  H‖    | |
.   | |__l|_l三三口三三l_l|__| |>>次は金沢〜
   \___________/
219湘南人 ◆ZzUOmzG6:02/04/17 23:28 ID:???
>>216
私は“しょうまんじん”ではありませんが?(w

サンチェーンでバイトしてました。(っていったら年がばれるがな・・・)
そのときにマルタイの初めて見た。まだ関東でのとんこつブーム前だった。
おいしかったねぇ・・・カルチャーショックだったよ。
九州に行けばこんな美味いものがイパーイ・・・いいなァ…ってね!
220湘南人 ◆ZzUOmzG6:02/04/17 23:31 ID:???
>>215
ソフトタン!バゴーンはむかーし売ってたよ!お湯でスープ作る奴でしょ?
あとヤキソバ弁当もね!(w
すすきので金を使いすぎて・・・ヤキソバ弁当の御世話になりました・・・(泣)
221名無しの歩き方:02/04/17 23:33 ID:???
>>220
柳沢慎吾が「バゴーン!!」って言う奴だな。
東京の人たちはもう作っていないと思っているよ。
222怒る転勤族 ◆HVqcsUCc:02/04/17 23:34 ID:???
しょうまんじん!横須賀在住だったの?スレ立ってるぞ!
サンチェーンでバイト・・・年上?
焼きそばバゴーンてもうないの?
223怒る転勤族 ◆HVqcsUCc:02/04/18 23:10 ID:???
あーテステス
今日は(今日も?)横浜・神戸・福岡が激しいようです。
わたくしは、食道楽と土地の(気質)および女性、に先ず重点をおきますので、
建物や鉄道関連は、どうでもいいや。
あした広島へ私用で行きます。だれか旨いもんおしへて!モダンヤキ以外で。
224名無しの歩き方:02/04/18 23:12 ID:???
お土産は紅葉饅頭でお願いします。
225本線沿線 ◆4bsGawYQ:02/04/18 23:13 ID:qGwueKXk
>>224
紅葉饅頭って山口発祥だよね?
なんで広島のお土産になってるの?
226怒る転勤族 ◆HVqcsUCc:02/04/18 23:14 ID:???
げ!レス速〜
ってどちらの方?もっていける距離ですか?
っていうかもみじ饅頭って特筆するほどの味か?・・
227湘南人 ◆ZzUOmzG6:02/04/18 23:16 ID:???
修学旅行でクリームもみじ饅頭を“クリモミ”と読んでいたのは、俺だけだった・・・

よこすかじゃねーよっ!(W
228湘南人 ◆ZzUOmzG6:02/04/18 23:18 ID:???
>>225
今も昔も、宮島の御土産では?
海老名SAに雷おこしうってても、東京土産・・・と同じでしょ?
229名無しの歩き方:02/04/18 23:19 ID:???
>>225
広島発祥だが?
宮島発祥で伊藤博文を利用した創作話で売り出しただけ。
230名無しの歩き方:02/04/18 23:21 ID:???
いが饅頭っていうのを知ってますか?
実家の近所で売ってるのですが
直径10pくらいで表面にもち米がまぶしてある饅頭です。
http://www.biwa.ne.jp/~watamuki/405007.jpg

あと、もう一つ丁稚羊羹というものも甘さが控えめで美味しいです。
http://www.biwa.ne.jp/~watamuki/405006.jpg
231名無しの歩き方:02/04/18 23:25 ID:???
>>223
今、広島では「広島風つけ麺(または激辛つけ麺・冷麺ともいう)」
なるものがブレイクしております。
お好み焼きに飽きたのでしたら、こちらもどうぞ。

ちなみに、東京にも店は何軒かありんす。
232怒る転勤族 ◆HVqcsUCc:02/04/18 23:39 ID:???
おお!ちょっとの隙にこんなにも!皆さんありがとう。
しょまんじん おはよう。
「つけめん」ですか・・・初めて聞きました。馬路で試します。
広島駅の近くにありますでしょうか。
因みに、岡山でも「もみじ饅頭」は売ってましたよ!
233231:02/04/18 23:45 ID:???
>>232
一応、まちBBSに「つけ麺スレ」がありますのでリンクしておきます。
(若干荒れていますが・・・)
ttp://www.machibbs.com/cyugoku/bbs/read.cgi?BBS=cyugoku&KEY=1018020953
最近は流川界隈(飲み屋街)に増殖中です。

注意点:
1.値段の割に量が少ない。店によっては麺の大盛り等もできます。
2.結構辛いので、苦手な人はつらいかも。(店によっては辛さ選べます)
234怒る転勤族 ◆HVqcsUCc:02/04/18 23:51 ID:???
>>233さん ありがとう!
広島は6年ぶりなので楽しみです。用事はあまり楽しくない用事ですが・・
235231:02/04/18 23:58 ID:???
>>234
6年ぶりですか〜。
駅前をはじめ中心地も結構変わっているので、ビックリするかも知れませんね。

駅周辺のつけ麺は、
広島駅ビルASSEの2Fに「野球鳥」という焼き鳥屋が
昼間にやっているようです。

自分自身、駅方面に用事がないので味の保証はできません。
ただ、この焼き鳥屋自体は、結構有名な店です。
236怒る転勤族 ◆HVqcsUCc:02/04/19 00:04 ID:???
焼き鳥やが、昼間つけめん!・・・わからん・・・ダシつながりかな。
広島支所の人にも聞いて見ます。多謝。
237湘南人 ◆ZzUOmzG6:02/04/19 00:09 ID:???
>>236
むむ・・・・焼き鳥とつけメン・・・・・・・・
さっぱり系とこってり系の絶妙のバランスってやつですかねぇ・・・
238怒る転勤族 ◆HVqcsUCc:02/04/19 00:12 ID:???
お!名古屋人の湘南人!味噌カツドン一丁早めで頼む。
239オリエンタル ◆Xm9ghHDc:02/04/19 00:13 ID:???
湘南人君は、名古屋に詳しいけども、名古屋人ではないに
240湘南人 ◆ZzUOmzG6:02/04/19 00:16 ID:???
ひまつぶし奢ってくれ。
241湘南人 ◆ZzUOmzG6:02/04/19 00:18 ID:???
>>239
単なる名古屋好きです。12時頃こっちを出るとなぜか!朝6時ころに名古屋につく。
そしてモーニング。いいでしょ〜。転勤氏。w
242怒る転勤族 ◆HVqcsUCc:02/04/19 00:20 ID:???
ひつまぶし!喰ったこと無いんだよねー
味噌煮込みうどんは半年前に食った。
何時も名古屋いく時って、時間の余裕無いんだ・・・むかっ。
俺食道楽な人だから、悔しいんだ本気で。
転勤願い出すか!・・・逝ってよしか→俺。
243湘南人 ◆ZzUOmzG6:02/04/19 00:29 ID:???
最近ね、こっちにも天むす屋やら味噌カツやってるトンカツ屋とか、ちょぼちょぼと
できてるんだよ。
なかなかいけますぜ!あにき!
ただ、それだけの為にまた転勤するのはどうかと・・・・w
244怒る転勤族 ◆HVqcsUCc:02/04/19 00:50 ID:???

「まりっぺ」っておにぎりやさんでさ、昔天むす売ってたろ?
知ってる?東京だけか?
・・・天むすってモー娘の対抗で出そうだ・・・気のせいか。
245名無しの歩き方:02/04/19 00:59 ID:???
名古屋って名古屋にしかない食べ物があっていいね。
神奈川にはせいぜいサンマーメンくらい。
サンマーメン知ってる?知らないでしょ。
神奈川でもどこでもあるワケじゃないからね。

おみやげには、ありあけの「ハーバー」がお薦めです。
246湘南人 ◆ZzUOmzG6:02/04/19 01:03 ID:???
>>245
昨日からサンマーメンが頭の中ぐるぐる回ってるんだから、そういうのやめてくれる?(w
247怒る転勤族 ◆HVqcsUCc:02/04/19 01:04 ID:???
「ありあけ〜のお〜は〜あ〜ばあ〜」
懐かしい!
崎陽軒のシュウマイは?
っていうか俺は中華街きちがいです。大好きです。
248怒る転勤族 ◆HVqcsUCc:02/04/19 01:06 ID:???
まりっぺ誰か知らんかー
といってみるテスト(じゃなくてさみしさ)
249湘南人 ◆ZzUOmzG6:02/04/19 01:06 ID:???
ってかぁ〜転勤氏、さっきの“ひまつぶし”、突っ込んでくれないしね・・・
案外冷たいね。(w
250湘南人 ◆ZzUOmzG6:02/04/19 01:09 ID:pQEpfyyA
平塚名物・タンメンなんかあげとくよ。w

まりっぺ?矢口真理は泉区下飯田だよ〜(ちがうって?)
251怒る転勤族 ◆HVqcsUCc:02/04/19 01:10 ID:???
ミニ三村「ひつまぶしだろ!」→ぱーどぅん! しょうなんじん
252名無しの歩き方:02/04/19 01:10 ID:???
>>240 >>249
気づかなかった・・・。

俺は以前、口にはしなかったが、「うこん」を「う○こ」と読み間違えそうになった。(くどい?)
253怒る転勤族 ◆HVqcsUCc:02/04/19 01:13 ID:???
うこんてさ、春ウコンと夏ウコンで価値が違うんだよね?
・・・年寄り臭いか・・・でも俺は湘南人よりは若いぞ!
254湘南人 ◆ZzUOmzG6:02/04/19 01:15 ID:???
はるうんこ?知らん・・・p

で?サンチェーンのことですかい?俺が年寄りだってのは〜(泣)
255怒る転勤族 ◆HVqcsUCc:02/04/19 01:20 ID:???
気にするなしょうまんじん!俺が若ぶってるだけだ(やさしいわたくし)
だから!モー娘はどっかのスレの「1」にまかせとけって!
で、イシカワリカに俺は1票。
256湘南人 ◆ZzUOmzG6:02/04/19 01:24 ID:???
石川かわいいな。でも、佐藤エリコに似てると思ったのは私だけ?w
257名無しの歩き方:02/04/19 01:25 ID:???
りかちゃんは横須賀だね。
258湘南人 ◆ZzUOmzG6:02/04/19 01:27 ID:???
はい!ここはモー板ではありません!
で、タンメンはしってますか?あと、藤沢の牛乳ラーメン。
わりと藤沢ではやってる店が多いと思いますが。ベースは札幌系しお。
259名無しの歩き方:02/04/19 01:28 ID:???
飛行機突っ込んだぞ>イタリア・ミラノ25階のビル
260名無しの歩き方:02/04/19 01:28 ID:???
牛乳ラーメンは知らなかった。っていうか食いたくない。
261湘南人 ◆ZzUOmzG6:02/04/19 01:29 ID:???
ホリ犬は田浦。石川もそうだっけ?
赤信号小宮は国府津。岩井小百合は鶴巻。w
262怒る転勤族 ◆HVqcsUCc:02/04/19 01:32 ID:???
実はね、俺ラーメンオタクに限りなく近いんだ!
ぎゆーにゅーらーめんなんか、邪道!吉村屋のオヤジも邪道!
でも雪印ならOK!チャレンジャーとして認める!
佐藤エリコもだまってりゃまあまあ、と思う(おいおい!)。
263湘南人 ◆ZzUOmzG6:02/04/19 01:33 ID:???
>>259は馬路か?
>>260
食ってみな〜俺も食うまではバカかゲテモノと思ってた。
264名無しの歩き方:02/04/19 01:34 ID:???
俺も吉村屋のオヤジは許せない。
サトエリは許せるが。
サトエリに愛人にしてくれと言われたら、してやってもかまわない。
265湘南人 ◆ZzUOmzG6:02/04/19 01:37 ID:???
馬路で突っ込んでる・・・・・・

家系はあまり好きではないな。それよりサンマーメンまんせーなんですが。
俺がよく逝く牛乳ラーメン出す店は、農協牛乳だたな。
266怒る転勤族 ◆HVqcsUCc:02/04/19 01:38 ID:???
イタリア・・・テロでは無いようです。
267湘南人 ◆ZzUOmzG6:02/04/19 01:39 ID:???
あのオパーイは捨てがたい・・・・・・w
268怒る転勤族 ◆HVqcsUCc:02/04/19 01:41 ID:???
寒川のさ、すんごい量のとんかつ定食、オーダーすると「軍艦マーチ」
が流れる所知ってる?
269湘南人 ◆ZzUOmzG6:02/04/19 01:45 ID:???
入沢ですか?
270怒る転勤族 ◆HVqcsUCc:02/04/19 01:47 ID:???
かな?東京応化工業に程近いところ(やばいか実名)
あそこまだやってる?
俺の後輩が(自分では頼まない)チャレンジしてリバースしてました。
271湘南人 ◆ZzUOmzG6:02/04/19 01:47 ID:???
大磯の“善磯食堂”もかなりの基地街だね。
湘南にはこういうどうしょうもない店が点在しますが何か?

小田厚の大磯IC降りてすぐのところにあるよ!善磯は!
272湘南人 ◆ZzUOmzG6:02/04/19 01:49 ID:???
入沢はヤキソバたいらげて一人前と言われております。
・・・と俺も実名入り。w
ま、宣伝になるでしょ?
273湘南人 ◆ZzUOmzG6:02/04/19 01:51 ID:???
平塚にも“Zoro”というバカ定食出す洋食屋があるよ。
カツカレーなんかすごいよ!
274怒る転勤族 ◆HVqcsUCc:02/04/19 01:52 ID:???
やきそば(に、揚げ物やらなにやらたくさんのってるやつ)は
完食したぞ!
てなわけで、例の(1)が日記を始めましたので、おやすみなさい。
275湘南人 ◆ZzUOmzG6:02/04/19 02:01 ID:???
ほい!バカが蠢き出しましたな!w
おやすみなさいまし〜〜〜〜〜〜>転勤氏
276名無しの歩き方:02/04/19 10:26 ID:.pa.qQ0w
そばメシ食ってる時点で関西は凄い所だと分かるな
277名無しの歩き方:02/04/19 10:50 ID:???
俺は見逃さないぞ湘南人!
「横浜銀蝿の妹」としてブリブリアイドルだった「イワイサユリ」!
その名前がすらっと出てくる君は!・・・もうこれ以上言うまい。
私も「かすかに」覚えてるんで じじい枠かも(ワラ
そばめしって「兵庫県」が発祥?だったっけ。
うーんやはり「醤油の東」「ソースの西」って感じでしょうか。
278寿太郎:02/04/19 11:08 ID:???
思ったより美味かった。そばメシ
279名無しの歩き方:02/04/19 11:10 ID:???
湘南人は40前後でしょう。
70年代後半〜80年代前半に大学生だった人。
まだ国士舘が肩で風切って歩いてた時代のことだよ。
なんか偉そうな口調がじじいっぽいし。
280湘南人 ◆ZzUOmzG6:02/04/19 11:56 ID:???
>>279
結構鋭い!といいたいが・・・俺は学生時代にサンチェーンがローソンに変わっていくところを
目撃している・・・と、このスレの中で言及していますがなにか?w
そんなにえらそうかな?自分ではわからんのよ・・・ただの訛りでしょう。
>>277
ははは岩井小百合・・・二個上の先輩だよ。w
ただ、中3時は、年間登校日数7日ってきいたよ。爆
したがって、見たことはありません。
281名無しの歩き方:02/04/19 12:05 ID:???
しょうまんじん!>>277は私だ!わかるかね?ふっふっふっ・・・
君・・・歳近いよ・・・同級生かも?と会社から書いてるふりをするテスト。
ところでお休みかい?
282湘南人 ◆ZzUOmzG6:02/04/19 20:47 ID:???
>>281
今日はちょいとさぼってかいてたよ。ワラ
ってすっかりわかってますがな〜ははは
283名無しの歩き方:02/04/20 03:41 ID:???
時期は過ぎたけどこんなのはどうですか?
「東西のひなあられ」
http://www2g.biglobe.ne.jp/~gomma//phinafile/hina.html
284名無しの歩き方:02/04/20 03:43 ID:???
関東人は猿を食うって聞きましたが。
285湘南人 ◆ZzUOmzG6:02/04/20 03:46 ID:???
>>284
くわねえよ!
関西は犬を食うんでしょ?
286名無しの歩き方:02/04/20 03:49 ID:???
>>285
八つ当たり?
287湘南人 ◆ZzUOmzG6:02/04/20 03:51 ID:???
>>286は関西人?
288名無しの歩き方:02/04/20 03:51 ID:???
関東人はゲロを食う。だから関東人が猿を喰うのもホントなんだろうな。
289名無しの歩き方:02/04/20 03:52 ID:???
関西人はウンコを食う。だから犬を食うのもホントなんだろうな。
290名無しの歩き方:02/04/20 03:54 ID:???
釣れてやんの・・・・アフォ関西塵。
291283:02/04/20 03:56 ID:???
>>285
せっかくマターリしたスレだったんだから流しておけば良かったのに・・・。
292名無しの歩き方:02/04/20 03:58 ID:???
関東人は、ウンコ(=関東のうどん)、ゲロ(=もんじゃ)、猿を喰う。
まったくどうしようもないクズ連中やな。
でも関東のオリジナルってそれぐらいやもんな。
293大阪以外の関西人 ◆KinKIqWU:02/04/20 03:59 ID:???
ベタな質問やけど、関東人は、関西のうどんの汁を「これ、ただのお湯ちゃうんか!?」
ッて思うのか?? 見た目が薄いから。

馴れの問題だと思うけどね。見た目は。醤油ラーメンは、あの色でも違和感ないけど、
うどんだと違和感ありまくり。(個人的に見慣れていないから)
だから、どうしたとかは、無いけど、聞いてみたいです。
294名無しの歩き方:02/04/20 03:59 ID:???
う!キムチくさっ!ぺっぺっ!
295名無しの歩き方:02/04/20 04:00 ID:???
東夷のキチガイ連中、そのうち人間喰いだすで。あ〜危ない危ない。
296湘南人 ◆ZzUOmzG6:02/04/20 04:03 ID:???
>>293
別に、最近は関西風のうどんを出すところ多いからね。
そんな風には思いませんが?
関東ではうどんは“そば屋”で出てくるもの。だからといってはなんですが、
そばつゆでうどんを出す。それが原因だと思います。

逆に、そばをうどんつゆで出したら違和感あるでしょ?それといっしょです。
297名無しの歩き方:02/04/20 04:06 ID:???
もんじゃの作り方教えろや>低脳関東人
犬のエサにするから。(w
298名無しの歩き方:02/04/20 04:08 ID:???
うどんはやっぱり関西風が上手いよ。関東人でもそう思うでしょ。
299大阪以外の関西人 ◆KinKIqWU:02/04/20 04:10 ID:???
>>296
そうか。考えてみれば、関西もうどん屋で蕎麦が出る(ざる蕎麦じゃない物)
その汁も薄いな。

蕎麦は、関東で食いたいな。やっぱり、そっちの方が、蕎麦は、美味いだろう。
300名無しの歩き方:02/04/20 04:11 ID:???
蕎麦は関東が美味いよ。
301名無しの歩き方:02/04/20 04:11 ID:???
以前、群馬で細麺のうどんを食べたけど麺にコシがあって美味しかったです。
302湘南人 ◆ZzUOmzG6:02/04/20 04:11 ID:???
>>298
そりゃそうでしょ?うどん・・・こっちはあまり食わないのもあるけどね。
ただ、関東以外はうどんの方がおおいから、それぞれに特色があっていいね。
そばはある程度決まってるから。スタイルが。
303湘南人 ◆ZzUOmzG6:02/04/20 04:15 ID:???
>>300
しかしながら関東ではほとんど蕎麦はとれない。
信州などから原料を入手しなければ、できないです。
>>299
実は大阪にも、蕎麦を使った鍋料理があるって、聞いたけど。
304大阪以外の関西人 ◆KinKIqWU:02/04/20 04:34 ID:???
蕎麦の鍋料理に関しては、知りません。スマソ。
関西は、うどんが美味いと言われているけど、よく考えてみたら、
多分、本場は、讃岐うどん。香川ですね。やはり、一目置かれます。

ひょっとしたら、香川人が、大坂で店開いたのかな?歴史は、知らないけど。
それと蕎麦も大坂で盛んだったらしいです。それで、江戸に下って
行きましたが、うどんは、流行りませんでしたね。関西も蕎麦は、廃れましたが。

余談ですが、「下らない」の語源は、江戸に伝わらないかららしいです。
つまらない物だと大消費地江戸に伝わらないと言う所から来たらしいです。
305名無しの歩き方:02/04/20 07:49 ID:???
新潟では、食事のメインディッシュはイナゴの佃煮ですが何か?
306北九州珍民ゲリ:02/04/20 07:49 ID:???
>>305
北九州は珍民の巣窟!!
307名無しの歩き方:02/04/20 08:18 ID:???
静岡を境に赤色魚(鮪など)、白色魚(鯛など)を正月に食べ分けられる風習は
関東を中心とする武家文化と関西の公家、貴族文化からの慣わしが今日まで
受け継がれているかららしい。
308醤油味:02/04/20 08:52 ID:???
ビンボーな関西人は、汁まで飲むので関東の蕎麦は辛いとかゆう。
あーれーはーのーむーもーのーじゃーなーいーぞーーーーー、と。
ちなみに関東の蕎麦のツユをまともに飲んでたら塩分の摂りすぎです。
そんなこともしらずに、「関東の蕎麦はからい」とかゆってる関西塵。
逝ってらっしゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい。
309名無しの歩き方:02/04/20 08:59 ID:???
>>304  要するに上方のものが江戸のものより高級だったわけだね。
江戸っ子は地元産の酒をわざわざ「下ったもの」にするため
船で駿河辺りまで運んでそのまま引き返すなどということをしていて、
これを「富士見酒」と称していたんだとか。
310名無しの歩き方:02/04/20 10:33 ID:???
>>308
麺を食べるには辛めの出汁が良く合う、出汁を楽しむには薄目の出汁である必要がある
それだけの差でしょう。讃岐うどんなんかも関西に比べれば辛めだし。

ちなみに出された物を全部残さず食べるのは卑しいというのは中華的発想だけどねw
311名無しの歩き方:02/04/20 10:42 ID:???
>>310
関西塵=中国人説急浮上。
あんた酷いな。
あーでもイメージ的に、関西塵はヘビとか食べてそうだし、いっか。
312名無しの歩き方:02/04/20 10:47 ID:???
みんな関東のつゆがカライと思ってるようだけど・・・
関西のうどんつゆは一見色が薄いように見えて
塩味の度合いは関東風も関西風も似たようなものだから。
食べ比べてみて気づかなかった?
うすくちしょうゆなんてこいくちより塩分高いんだし。
違いは塩辛さではなく風味であることをお忘れなく。
313名無しの歩き方:02/04/20 10:52 ID:???
>>312
また釣っちゃったよ。。。
だぁら、関東人はつゆを飲まないの。
関西人はつゆを飲むの。
関東は濃口醤油、
関西は薄口醤油。
出汁だの何だのってどうでもいいんだよ。
薄口ガブ飲みと、濃口飲まず、どっちが塩分摂ってんだ?

あとね、辛みは関東がダントツだけど、塩味系は関西のほうが上。
なのに、関西人は塩水をゴクゴク飲む、と。

なぁにが風味だ。塩分の摂りすぎで脳までやられたか?
314名無しの歩き方:02/04/20 10:54 ID:???
>>313
あんまり煽るなよ。
和食は、関東=醤油、関西=塩って感じだね。
315名無しの歩き方:02/04/20 10:58 ID:???
関西の寿司(押し寿司以外)は、はっきり言ってまずい。あんなんで金とるな。
316名無しの歩き方:02/04/20 11:06 ID:???
良スレだったのに、害基地の関東塵がスレを壊したね。
317もちろん関東:02/04/20 12:22 ID:???
>>316
関西って絶対的自信を持ってる、って話をきいたけど、
関東塵に荒らされてるようじゃたいしたことねぇな。
318名無しの歩き方:02/04/20 14:10 ID:???
>>311
馬鹿か?

>>310
馬鹿にもわかるように、句読点ぐらい打ってやれ
319大阪以外の関西人 ◆KinKIqWU:02/04/20 17:57 ID:akFU25n.
汁の話が出たので、言いますと、うどんの汁は、ミゾ汁の汁と同じ感覚ですね。
みそ汁の具だけ食べる人がいないのと同じ感覚です。
だから、うどんを食す事は、麺と汁を食べる事になります。

関東の場合は、汁は、麺を引き立てる為のタレと考えているのではないでしょうか?
だから、豚カツのソースと同じようにそれを飲まない。
320名無しの歩き方:02/04/21 00:17 ID:???
>>319
それはあるかも。
つけそばの汁を飲まないのと同じかな。
少ないけど、中には飲む人いるよ。
321今日はひっそりと:02/04/21 13:06 ID:???
>>231さん 情報ありがとう。
「野球鳥」行ってきました。串物メニュー全てに広島カープの選手の名前が
付いていて、店主もユニホームを着ていた!広島にいる実感がひしひし。
「少ない・辛い」と言ってたので「1.5中盛り・辛さ少々」にしましたが。
「辛い!食べるごとに辛さが増す!」
湯掻いたキャベツ・チャーシュー・刻みきゅうり・刻みねぎ・そして・・・
食べる前に上からレモンを絞るのが不思議だった(初めてですか?と聞かれて
食べ方を教わりました。
たれは辛いが和風っぽい。ゴマが一面に浮いていた。
「旨いか?」・・・不味くは無い。色々食べ比べないとなんとも。夏向きですね。
麺がごくふつーの中華麺でしたが、もう少し工夫をすれば全国区にいけるかも。
初めての割には自然に箸がすすんだのは、自分の味覚に好感触だと思う。
色々御託並べたが、>>231さん、本当に情報ありがとう!知らなければお好み
だけ食べて帰ってしまうところでした。
スレ進行はかなり激しかったようですな。
322名無しの歩き方:02/04/21 21:52 ID:n9qllhmk
ところで、「おいもさん」など食べ物に敬称つけて呼ぶのって
どのへんでしたっけ。大阪方面だったかな?
323名無しの歩き方:02/04/21 22:22 ID:???
おかゆさん・あめちゃんなど関西だね。
324名無しの歩き方:02/04/21 22:24 ID:???
東日本においしいうどん屋は皆無って聞いたけど
325みいな ◆Nfok0.1g:02/04/21 22:54 ID:AuRDMh5s
>>322-323
関西の人、言うね。
「あめちゃん」は結構若い人でも使ってた。
あと、あぶらあげを「おあげさん」とも言うね。

「おにぎり」と「おむすび」ってどうなんだろ?
地域によって呼び方異なるのかな?
326名無しの歩き方:02/04/21 22:57 ID:???
>>320
蕎麦湯でつゆを飲む関東の習慣をしらない偽関東人はケーん!
327名無しの歩き方:02/04/21 23:02 ID:???
最近は蕎麦湯出してくれる蕎麦屋が減ったね。
328札幌そふと ◆e0w.ZONE:02/04/21 23:04 ID:r9l5wH4g
>>326
蕎麦湯、北海道もそうですね。

あと、関西からの輸入らしいけど、何時の間にやら節分に太巻きを被りつく習慣が。。。
皆でどっかの方向むいて食べると無病息災で1年を送れるらしい。。。

俺はつきあいきれないんだけどね。
329名無しの歩き方:02/04/21 23:06 ID:???
>>328
関東でも7−11で・・・鬱だ・・・
330名無しの歩き方:02/04/21 23:10 ID:???
327です。札幌そふとさん、それ既出。
331329:02/04/21 23:12 ID:???
ははは、俺も知ってたけど〜再ネタかました。w
332名無しの歩き方:02/04/21 23:14 ID:???
>>324
アフォかヴァカかと・・・・
関西風うどんのみせは少ないが、讃岐うどんの店ならおおい。
つまりはまずいうどん屋は皆無だってことだ。
333名無しの歩き方:02/04/21 23:15 ID:???
>>332 煽りにのるなー
334名無しの歩き方:02/04/22 22:16 ID:???
神田の駅前の、立ち食い讃岐うどんやが、出会いだった。
関東では当時、珍しかったと思う。
335名無しの歩き方:02/04/22 23:11 ID:???
今度、香川県で店を展開しているうどん屋が
そのままのスタイルで進出します。みかけたらよろしう〜。
ちなみに、かけうどん(すうどん)100円だよ〜。

第1号店は渋谷だそうです。
http://www.shikoku-np.co.jp/news/news.asp?id=20020309000300
ただこの店、香川県じゃ、中の上ぐらいですのでお間違えなく。

あと、JR死国が経営するうどん屋も東京進出します。
336ageてやるぜ!:02/04/22 23:16 ID:???
讃岐>>>>>>>>>>>>>>大阪

うどんは常識的にコウ。
337名無しの歩き方:02/04/22 23:17 ID:???
◆全国のラーメン味めぐり

【札幌】・・・味噌ラーメン
【函館】・・・塩ラーメン
【旭川】・・・醤油ラーメン
【東京】・・・醤油ラーメン
【横浜】・・・醤油豚骨ラーメン
【京都】・・・こってりラーメン
【大阪】・・・醤油ラーメン(あっさり味)
【福岡】・・・豚骨ラーメン
【長崎】・・・チャンポン

【神戸】・・・・・・何も無いな。(笑
神戸のラーメンといえば中華街の高くて不味いラーメンしか思い浮かばない。
もちろん、全国的には有名でも何でもない。
338名無しの歩き方:02/04/22 23:18 ID:???
>>325
うちは「おにぎり」→「にぎりめし」ですが。
339名無しの歩き方:02/04/22 23:19 ID:3rTi/6x6
>>336
そうだね。大阪はうどんをよく食べるって話しは聞くけど、大阪のうどんが旨いって話しは
聞かないね!讃岐、稲庭、氷見・・・このなかに大阪は入ってこない。
まずくっても消費量だけは多いって訳だ!(w
340名無しの歩き方:02/04/22 23:19 ID:???
こぴぺは、やめれ!
341湘南人 ◆ZzUOmzG6:02/04/22 23:21 ID:3rTi/6x6
>>337
爺・・・ラーメン板でなんかしてたか?
ビルの映像コピペして、“ラーメンにビルは関係ないでしょ?”とか・・・(p
342札幌そふと ◆e0w.ZONE:02/04/22 23:27 ID:???
>>330
スマソ。。最近、あんまり読まずにレスしがちなもんで。。

>>337
和歌山とか熊本もあったような。。
まあ、上げるとキリがないともいえるけどね。
343名無しの歩き方:02/04/23 22:51 ID:OdRvhFZM
大阪のうどんは美味いです。オムライスも美味かったです。
つかフツーにランチを食っても大阪>>>>>>>東京です。
薄味好みの者には、ポテトサラダにソースをかける関東人の
味覚がどうしても信じられないです。
344広島風つけめん:02/04/23 23:00 ID:???
>>>>>>というのはやめれ。
ポテサラにソースは年配のひとじゃないの?カレーライスとか。
345名無しの歩き方:02/04/24 11:34 ID:???
>>343
でもカレーライスにウスターソースをかけるのは関西の習慣でない?

カレーといえば水の入ったコップにスプーンを入れて持ってくるのは、
もともとはどこの習慣?
346名無しの歩き方:02/04/24 11:44 ID:???
関西ってカレーライスに生卵乗せて出す店多くない?あれはウマイ。
あとラーメン屋にはラーメンのタレがある。
347金粉ー豆 ◆odnKtXhY:02/04/24 11:47 ID:???
>>345 それは歴史古いぞー。うちの親父がやってたもん。
>>346 餃子のたれも九州にはある。「関東ってさ!餃子のたれ置いてないんだよ」
とかいってた九州の人が居る。関東では醤油・酢・ラー油でお好みを作るのに・・・
348名無しの歩き方:02/04/24 13:09 ID:???
>>247
そういえば関西にも餃子のタレあったな。
それよりそのHNにワラタ。
349名無しの歩き方:02/04/25 23:13 ID:wxtwmDXI
不思議なのは、醤油の東西差。
九州から関東に出て驚いたのはこれだった。
350歌う転勤族 ◆HVqcsUCc:02/04/25 23:35 ID:???
>>349さん
私は逆パターンで、九州の醤油に驚いた!甘いとにかく甘い!
でもあれって料理に使うには色々(ダシとか)はいってて便利だな。
私は東京でも「刺身醤油」が甘く感じてダメなほうなので、特殊かも。
351名無しの歩き方:02/04/25 23:38 ID:???
東日本では料理に「わびさび」を感じられない。
352名無しの歩き方:02/04/25 23:54 ID:wxtwmDXI
歌う転勤族サン、
まぐろ刺身には、関東のあの塩の結晶が浮かんできそうな醤油の方がいいと
思えるようになった。料理の味付けに使うには、コクが足りないけど。
353歌う転勤族 ◆HVqcsUCc:02/04/25 23:58 ID:???
>>352さん
まさしく!鮪の赤身・中トロにはぴりっ!の関東醤油。
元々醤油をつけるのは、殺菌の意味もあったようです。
でも料理には他の調味料を色々足さないと・・・だめです確かに。
354大阪以外の関西人 ◆KinKIqWU:02/04/26 00:06 ID:???
関東の醤油ってどんなの? 味的に
355歌う転勤族 ◆HVqcsUCc:02/04/26 00:22 ID:???
>>354さん
大豆の香りがぷーんとして、なめると「うっ」となるくらいしょっぱい
・・・・言葉で説明するのはむつかしい・・・
キッコーマンの特選丸大豆醤油?が代表か?無責任でごめん。
356湘南人 ◆ZzUOmzG6:02/04/26 03:21 ID:ZB9juTYY
>>355
よく上司が部下を罵倒する言葉に“醤油飲んで氏ね!”ってのがあるよね? 
飲むと本当に死ぬらしい。大量摂取できないのが関東の醤油ではないすか?
野田か銚子の会社が作ってるのがそうでしょう。キッコーマンかヤマサ?
北関東ではミソを作った時に出来る“たまり”を醤油代わりに使ったりしますが。
357金粉ー豆 ◆odnKtXhY:02/04/26 19:14 ID:???
>>356 しょうまんちゅう!「醤油飲んで市ね」・・・落語家しか言わねー絶対。
溜まり醤油の話好きだな〜you。旨い溜まり醤油はさ、それだけ舐めながら酒飲めるね。
358湘厨 ◆ZzUOmzG6:02/04/26 22:55 ID:lYGV6UxA
>>357
やはり落語並みであったか。
たまりは・・・好きなんだよね。伊勢うどんもたまり使ってるよ。
359名無しの歩き方:02/04/26 22:57 ID:???
金粉ー豆=湘南人(w
360歌う転勤族 ◆HVqcsUCc:02/04/26 23:06 ID:???
>>359→正解。
関西圏はうすくち醤油が多いんでしょうか?んなことないか。
361湘厨 ◆ZzUOmzG6:02/04/26 23:06 ID:lYGV6UxA
木村!
362ΩΩ柔毛ΩΩ:02/04/26 23:21 ID:iP2XfD/c
醤油飲んでも死にません。
健康的に一時的に不健康になる方法として有名ですよ。
徴兵回避の王道。
363歌う転勤族 ◆HVqcsUCc:02/04/26 23:21 ID:???
>>361 かむったな いやかぶったな(つっこめ
364湘厨 ◆ZzUOmzG6:02/04/27 03:11 ID:X07fEVUY
>>362
まぁまぁ、そう言っておけばだれも飲まないでしょ!
徴兵回避に使われていたとは知りませんでした。ってか、俺、ヤングだから。w
>>363
どう突っ込んでいいのか分かりません。(w
ネタに困るようなネタフリはやめてちょー!w
365湘南人 ◆ZzUOmzG6:02/04/29 10:40 ID:???
age
366歌う転勤族 ◆HVqcsUCc:02/04/29 14:12 ID:???
北海道はどうでしょう。珍しい醤油があったりするのか?
と言ってみる。
367湘厨 ◆ZzUOmzG6:02/04/29 14:21 ID:mMGXyrFs
>>366
普通でしょ。違いは感じなかったヨ。

それとも・・・なんか知ってて?(w
368歌う転勤族 ◆HVqcsUCc:02/04/29 14:28 ID:???
>>367 はははっ!確か海老味噌をダシに使った醤油を、小樽で見たんだが。
商品名は忘れた。しょっつるの類もあったような。
369湘厨 ◆ZzUOmzG6:02/04/29 14:31 ID:mMGXyrFs
ヤパーリね・・・w
370名無しの歩き方:02/04/29 14:34 ID:???
371歌う転勤族 ◆HVqcsUCc:02/04/29 15:18 ID:???
>>370 みますた。九州には柚子コショウ、カボスポン酢なんかがありますぞ!
極秘:魚醤(しょっつる)の開発もやってます!(一村一品)の県ね!
372名無しの歩き方:02/04/30 04:49 ID:???
世界的に有名なのはSUSHIとSOBA。
やはり江戸前寿しと蕎麦があるぶんだけ関東だな。
373湘厨 ◆ZzUOmzG6:02/04/30 10:41 ID:qPKVaWG6
>>372
UDONは世界中に類似品があるからでしょ?パスタの一種ってことに?w
374名無しの歩き方:02/04/30 10:48 ID:???
ソバは大阪だろ。
375金粉ー豆 ◆odnKtXhY:02/04/30 10:53 ID:???
スキヤーキ! シャブシャーブ! カルフォルニアロール! ソイソー!
ミソスープ? トウーフ? ノーーーーウ!ナットウノーーーーーウ!
・・・ごめんなさい。 あとフォロー頼む焼酎。
376湘厨 ◆ZzUOmzG6:02/04/30 10:55 ID:qPKVaWG6
>>375
無茶言うな。w
377名無しの歩き方:02/04/30 10:58 ID:???
蕎麦は長野等、山国のは歯ごたえがボクボクした感じ。
江戸前は製麺やつなぎが都会風。つるっといける。
どっちもうまいけどね。

ちなみに大阪で「ソバ」と言ってるのはシナ・朝鮮風のもの。
蕎麦粉は入っていない。
378金粉ー豆 ◆odnKtXhY:02/04/30 11:05 ID:???
>>377・・・むぁじで?大阪。・・・「日本そば」って言い方あるもんなア。
シナそば・中華そば・日本そばって言い方も最近しないね。
379湘厨 ◆ZzUOmzG6:02/04/30 11:11 ID:qPKVaWG6
>>377
同じ長野でもいわゆる更科蕎麦は、蕎麦の実の殻を排除、芯の部分しか使わない。
よって、出来た蕎麦も白い。東京の蕎麦の原点でしょう。
田舎蕎麦は田舎に行かないと食えないね。そういう意味では長野では田舎蕎麦を食うべきなんでしょう。
>>378
そりゃ・・・“日本そば”なんて言う人は日本人じゃないんでは・・・・(w
380名無しの歩き方:02/04/30 11:13 ID:???
なんでも東京が発祥にしたがるのな
381266:02/04/30 11:13 ID:???
>>378
支那そばと中華そばは別物?
382名無しの歩き方:02/04/30 11:23 ID:???
江戸の蕎麦のもとをたどれば大阪・砂場。
そば切りをしたのは長野県木曽郡大桑村にルーツを求められるようだ。
これが今のカタチの蕎麦の発祥。それまではそばがきのカタチだった。
383湘厨 ◆ZzUOmzG6:02/04/30 11:29 ID:qPKVaWG6
>>380はどこのことをいってるんでしょうかね?w
おらぁ、長野が原点だっていってんだろうが?だれか東京が発祥だっていってたか?
384湘厨 ◆ZzUOmzG6:02/04/30 11:32 ID:qPKVaWG6
>>382
ヤパーリ長野ですか。
385金粉ー豆 ◆odnKtXhY:02/04/30 11:34 ID:???
>>381 今はシナそばも中華そばも「ラーメン」でしょうな。
>>379 てめー!俺をピーナにしてーのかくぅおらあ! 「日本そば」って
言わない?聞いたこと無い?馬路で?
砂場って蕎麦屋は神田や新橋にごろごろありますな。
386名無しの歩き方:02/04/30 11:37 ID:???
発祥にこだわるのは東京じゃなく大阪の連中だろ
387湘厨 ◆ZzUOmzG6:02/04/30 11:42 ID:qPKVaWG6
蕎麦は蕎麦ですがな〜。w
で、支那そばはラーメンとは違うと思うがなぁ。もち、中華ソバともな。
“砂場”は世田谷線松蔭神社前にもあった。w 秦野市にもあった。
秦野はいまは蕎麦屋多いけどね。
下手したら今は郊外の方が本格的な“二八そば”だすかもだぜよ。
東京ではいま、変に見栄張った“十割蕎麦”がはやってるでしょ?
繋ぎが二割・・・はそれがベストだからでしょ?なんで10割・・・・w
388名無しの歩き方:02/04/30 11:53 ID:???
十割蕎麦はたしかにまずい。
あれ関西資本じゃなかったか?
389湘厨 ◆ZzUOmzG6:02/04/30 11:56 ID:???
>>388
やぱーりそうでしたか・・・・w
390名無しの歩き方:02/04/30 12:15 ID:???
いかにも関西人の考えそうなことだ。
センスないな。
391名無しの歩き方:02/04/30 12:25 ID:???
なんでも極端なんだよ関西は。
何かあると「殺す」「死ね」
とかいう話になるし。
コテコテした発想から抜けられない。
392test ◆WCTghV6o:02/04/30 12:26 ID:???
因みに、蕎麦は福岡発祥と言っておく。TEST
393名無しの歩き方:02/04/30 12:36 ID:???
>>391
そういう発想しか出てこない君も
極端なにんげんなんじゃない?
394名無しの歩き方:02/04/30 12:36 ID:???
単純なのはむしろ関東人だと思う。
395名無しの歩き方:02/04/30 12:38 ID:???
エクストリームな人間がいないと社会を引っ張って行けない
場合もある。
396名無しの歩き方:02/04/30 12:38 ID:???


せっかくの良スレもお国自慢の板にあったが為に・・・


 
397名無しの歩き方:02/04/30 12:43 ID:W1Kzzk9o
じゃあ


=============仕切り直し==============
398名無しの歩き方:02/04/30 13:15 ID:???
じゃ、ご当地ラーメンの話でもしますか?
といってみるチョビン。
399名無しの歩き方:02/04/30 13:17 ID:???
東京ラーメンはチョソの泥水の臭いがする。
400  :02/04/30 16:15 ID:???
>>399
いきなりやな(w。

俺は関西出身だけど、ラーメンは博多系列のとんこつ味か、札幌の味噌味が好き。
大阪はラーメンでは正直、ダメってのが本音。
401名無しの歩き方:02/04/30 16:19 ID:???
東京人が下手な関西弁使うな。
402  :02/04/30 16:23 ID:???
>>401
平野区出身なのに…。
403名無しの歩き方:02/04/30 16:39 ID:???
関西人てどうしてこうなのかな。
誰彼かまわずケンカふっかけるしか楽しみがないのか・・・
(400さんを除く)
404湘厨 ◆ZzUOmzG6:02/04/30 16:48 ID:???
なんか面白くないことでもあったのか?関西人!w
405名無しの歩き方:02/04/30 16:49 ID:???
>>404
鳥取スレでも見てたんじゃないか?
406湘厨 ◆ZzUOmzG6:02/04/30 17:02 ID:???
>>405
鳥取でも相手にされなかった?w
407名無しの歩き方:02/04/30 17:02 ID:???
どこでも相手にされないよ、関西人なんて
408湘厨 ◆ZzUOmzG6:02/04/30 17:04 ID:???
>>407
w
409名無しの歩き方:02/04/30 17:12 ID:???
そのぶん関西はうどんがあるからいいしょ。
410398ですが:02/04/30 17:21 ID:???
うぅ・・・折角ご当地ラーメンを振ったのに、
こんな事になってるとは知らなかった・・・
411湘厨 ◆ZzUOmzG6:02/04/30 18:01 ID:???
お前らがバカにしてる横浜は、家系みたいなウンコラーメンじゃなくって、
本当はサンマーメンが名物なんじゃ!
サンマーメン、数年前にちっとだけ日の目を見たが…
ま、有名にならん方がいいな。
412名無しの歩き方:02/04/30 18:42 ID:???
サンマーメンって、サンマが入ってるの?
413湘厨 ◆ZzUOmzG6:02/05/02 07:39 ID:???
鯖復帰age
414湘厨 ◆ZzUOmzG6:02/05/02 08:37 ID:???
>>412
お約束ですね。w
野菜が中心のあんかけが乗ってる、醤油系(?)ラーメンです。
サンマは乗っかってません。
415412:02/05/02 11:25 ID:???
解説サンクスです。
いつか食べに行きます。
中華街ならどこでも食える?
416湘厨 ◆ZzUOmzG6:02/05/02 11:37 ID:???
最近あんまし見ないんだよね…
中華街より、近所の中華屋で食えるって感じだから・・・

とりあえず検索で出てきたのはこのくらい。
わざわざHP出すほどの店には、サンマーメンはないと思う。
http://member.nifty.ne.jp/hikarigaoka/sub-html/ra-men/mise/sukisuki.html
417みいな ◆Nfok0.1g:02/05/03 03:31
↓ここのホームページを見ると、うなぎの蒲焼は関西でよく食べられるみたい。
http://www.stat.go.jp/data/kakei/5.htm

関西人は鰻好き?
418名無しの歩き方:02/05/03 03:34
京都は鱧じゃなかった?
あれはあっさりしていてうまい。
419みいな ◆Nfok0.1g:02/05/03 03:42
>>418
鱧寿司よりも鱧の落としを梅肉で食べるのが好き。
大阪に住んでいた時はたまに食べてたな〜
東京で鱧扱ってる店って少ないもんね。

どうでもいいが「鱧の皮」という小説があるらしい。
420名無しの歩き方:02/05/03 03:43
あれは蒲焼ではなくまむしだ
421みいな ◆Nfok0.1g:02/05/03 03:50
「サザエさん」で大阪に行ったサザエさんがマスオさん(大阪出身)に
「マムシを食べよう」といわれ、
「え?マムシ!?」「マムシは大阪弁で鰻の事だよ」
で、その後に、マムシ屋に行き、重箱の蓋を開けると、鰻が乗っていなくて、
「ちょっと!鰻がないわよ!」「大阪ではご飯とご飯の間に鰻があるんだよ」
というネタを2,3回見たことある。
422名無しの歩き方:02/05/03 03:53
こんな時間に   夜の蝶?あーた
423みいな ◆Nfok0.1g:02/05/03 04:00
>>422
寝付けない夜もあるサ。
明日も仕事さー
徹夜で行くか少し寝るかビミョーな時間。
424名無しの歩き方:02/05/03 04:17
GWなのに  人がせっせと働いてるときに休めるでしょ
(そーあってほしいものです)
425みいな ◆Nfok0.1g:02/05/03 04:21
>>424
もう一週間休みなし〜
今月も働き詰めのヨカーン
まあ、あんまりスレと関係ないけど、これだけは言いたい。
「ワールドカップ逝ってよし!」
426名無しの歩き方:02/05/06 19:34
ゴーヤの産地なので西の勝ち
427歌う転勤族 ◆HVqcsUCc:02/05/06 22:24
おお止まっている。
帰省して、友達が釣った魚を肴に酒を飲みました。ココでお題。
こんな魚を○○と呼びます、こんな魚まで食べます、ってのは?
九州ではカサゴを「ホゴ」と呼びます(一部かもしんない)。
東日本では「メジナ」は食べないことが多いが、西日本は食べることが多い(グレ・クロ)
428名無しの歩き方:02/05/06 22:28
>>427
北級人ですが、「ほご」って聞いたことないです。
クロはいいます。
福岡県でも福岡市方面とは微妙に違います。
429歌う転勤族 ◆HVqcsUCc:02/05/06 22:32
博多(中洲)の居酒屋で初めて見たんですけどね・・・「ホゴのから揚げ」って。
馬路質問してしまいました「これってなんですか?」って。
やはり違いますか。「ハゲ」は?カワハギの意だが。
430名無しの歩き方:02/05/10 00:02
>>427
広島でも「カサゴ」を「ホゴ」って言いますよ。唐揚げがうまいですよね。
外で食うと高いけど。それと、「カタクチイワシ」を「コイワシ」といいます。
これは安い魚で、天ぷらがうまいんですよ。スーパーの総菜コーナーの定番です。
>>429
「ハゲ」も言いますね。煮付けか鍋が良いですね。
431湘南人 ◆ZzUOmzG6:02/05/10 00:05
ゴンズイage
432湘南人 ◆ZzUOmzG6:02/05/10 00:06
ゴンズイage
433名無しの歩き方:02/05/10 00:08
>>427
福岡ではカサゴは「アラカブ」ではなかったかい?
熊本だと「ガラカブ」になる。
434北九州市民ケーン:02/05/10 00:09
私は大便だ(爆笑)
435歌う転勤族 ◆HVqcsUCc:02/05/10 00:11
おはようございます
>>432 ごんずい喰うんですか?味噌汁?俺は食いもんじゃねーと思うが・・
436歌う転勤族 ◆HVqcsUCc:02/05/10 00:14
>>433 ア・ガラカブは別の魚です(と思うが・・)
ホウボウに似てるやつじゃない?それも煮つけでウマー!
そう!先週喰った!
437名無しの歩き方:02/05/10 00:16
438歌う転勤族 ◆HVqcsUCc:02/05/10 00:18
>>437 おお!俺はだまされていたのか・・・でも旨いからいいや!
カサゴも種類が多いから、色でだまされたカナ?
439湘南人 ◆ZzUOmzG6:02/05/10 00:18
>>435
俺がせっかくゴンズイ釣ったのに、漁協のオヤジが長靴で踏んづけて海に蹴っ飛ばして
ほっぽりやがったんだよ。
メバル釣りにいってゴンズイが釣れた。ただそれだけのことでござんす。
440歌う転勤族 ◆HVqcsUCc:02/05/10 00:20
>>439 ゴンズイはね、背びれに毒があるんだ!踏み抜いたりしたら、
大の大人でも寝込むらしいぞ! そのオヤジは親切だよ。
441名無しの歩き方:02/05/10 00:21
チヌは西日本が多いだろうね。
442名無しの歩き方:02/05/10 00:22
福岡では猫食べるんだぞ。
443湘南人 ◆ZzUOmzG6:02/05/10 00:27
>>440
知ってるよん♪
だからこそ持って帰って、英雄になりたかったんだ。w
>>442
ここにはそういうネタは持ちこまないように。
444歌う転勤族 ◆HVqcsUCc:02/05/10 00:27
>>442 その話はやめれ。
445名無しの歩き方:02/05/10 00:52
チヌってクロダイ?
東日本の人はクロダイって言うとんかホンマに?
チヌよチヌ!旨い。
446名無しの歩き方:02/05/10 00:56
>>437
でも広島、愛媛ではホゴ=カサゴなの。
http://sco.e-catv.ne.jp/kaino/hogo.htm
http://www.fuchu.or.jp/~brain/zukan_a_so.htm
しかし急に盛り上がってきたね、このスレ。
447歌う転勤族 ◆HVqcsUCc:02/05/10 01:59
>>446 ホゴ(カサゴ)洗いで頂いてもうまいっす!
結構日本中で取れる魚なので、他にも色々呼び方がありそうですな。
それでは、おやすみなさい。
448名無しの歩き方:02/05/10 02:01
>>444
猫ネタをさんざんふってたのは歌う転勤族だろ
449湘南人 ◆ZzUOmzG6:02/05/10 02:06
お〜い、馬鹿スケが相手してもらえないからってコテ叩きはじめたぞ〜!
だれか>>448と遊んでやってくれよ〜俺は嫌だけど。反吐が出る。
450湘南人:02/05/10 02:07
誰か俺と遊んでくれよ〜!!!
451名無しの歩き方:02/05/10 02:07
「馬鹿すけ」・・・プ
センスないね
452湘南人 ◆ZzUOmzG6:02/05/10 02:08
良スレ保護のためsage
453歌う転勤族 ◆HVqcsUCc:02/05/10 02:09
>>448 勘違いしないように。
「ネタ」ではなく「他板で世間的に騒ぎになるであろう事件が在ったらしい」
「2ちゃんねる全体の問題に発展し兼ねないので少し興味をもてば?」
という気持ちだったのだが?
俺のレスを全て読んでそう思ったのなら、俺の表現が至らなかったのだろう。
すくなくても「猫を食う」のような茶化す表現はしてないがな。
寝る間際にマジレスは疲れる。
俺は「偽善者」だから突っかかっても無駄だぜ?  おしまい。
454名無しの歩き方:02/05/10 02:09
41 名前:歌う転勤族 ◆HVqcsUCc 02/05/10 01:50
みなさーん!2ちゃんねるの入り口を見てくれ!面白い事になってる!
記念に見ておくといいよ。TBSがらみの、ひろゆきの「いやみ」だと思うけど。
話の内容がわかんない人には(???)だけどな。
↑こういうレスもウザイ
455名無しの歩き方:02/05/10 02:17
>>454
お前が一番ウザイ。異常。
456旧鎌倉郡 ◆610E5.82:02/05/10 23:54
保全age
457名無しの歩き方 :02/05/11 22:59
今、コンビニ@東京都港区に逝って来たけど、
関西版「赤いきつね」が売っていたので、速攻ゲトー!
「数量限定関西味赤いきつね」とう品名で、
うれしいことに容器には関西Ver示す「W」の文字。
ああ関西版赤いきつねが久しぶりに食える!
458名無しの歩き方:02/05/11 23:05
関東人には合わんだろ
459名無しの歩き方:02/05/11 23:06
>>457 「W」って何処に入ってんの?
460名無しの歩き方:02/05/11 23:10
>>459
容器の側面の原材料が書いてある左下に小さくアルファベットが書いてある。
関東版は「E」。
461名無しの歩き方:02/05/11 23:12
>>460東・西ね!
じゃ俺が今持ってるやつ言っちゃうと、何処住んでるかわかっちゃうな!
462名無しの歩き方:02/05/12 00:14
>>461
違いがわからない男ですが何か?
463名無しの歩き方:02/05/12 01:04
>>462 内緒だけどな、(K)って入ってるよ俺のは(ワラ
464名無しの歩き方:02/05/12 04:40
西日本=猫・犬を殺して食べる
465457:02/05/12 04:47
いま、夜食で喰ったよ。
昆布だしの方がすっきりしていて、やっぱり関西版の方が俺は好きだな。
関東版の鰹出汁だとスープにちょっとえぐみがでる様な感じがする。
466名無しの歩き方:02/05/12 04:54
猫喰ってんじゃねーよ三福
467457:02/05/12 05:00
ああしまった!sageるの忘れた。
ageた瞬間これだ。
468あ ◆22CW8BZc:02/05/12 05:16
上 まあマジレスすると犬猫食いは昔は日本全国で有ったし
どちらかと言うと仏教の影響力の少なかった東日本に多かったと思うが。
e
470名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/13 14:47
犬猫喰いについてマジレスした挙句、東日本を煽ってストッパーになった「あ」。
鳴門の渦に、きえて良し。
>>470
> 鳴門の渦に、きえて良し。

スレ違いだが何だか詩的な文学的表現ですね。ただの「逝ってよし」よりも気が利いている。

富士の樹海に きえて良し。
阿蘇の火口に きえて良し。
立山の雪に 埋もれて良し。
472あるコテハン:02/05/13 22:18
うあーい! 470です。この板来て初めて褒められちった!
嫌な感じが薄れるでしょ? みんなで使ってください。 著作権フリーです!
473名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/13 22:28
>>472
十和田湖の水底に沈んで良し。
474あるコテハン:02/05/13 22:31
>>473 十和田湖ワカりにくいにょ・・・俺は知ってるが。
竜飛岬で 失せて良し  ・・どうでしょう?
age
476旧鎌倉郡 ◆610E5.82 :02/05/15 00:24
うどんはどうですかね?関西VS東北では?
関東は自慢できないのでパスですが。
477名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/15 13:40
讃岐VS稲庭? 麺も大事だが、つゆも語ってくれ。
478浪速っ子 ◆tvGGAJZg :02/05/15 23:36
>>476
関東のうどんもそうまずいとは思わなかったけどね。
麺だけみれば大阪とそう(まずさ←麺の)かわらんですよ。

出汁(つゆ)は好みというか地域性があるんでどっちがどうかとは言えませんが
479旧鎌倉郡 ◆610E5.82 :02/05/16 01:15
>>478
このみがあるのは仕方の無いことでしょう。麺は東京と大阪ではやはり少し違うような気がします。
東京ではもっちりした麺が好まれるようです。これはつゆが“絡む”感じを楽しむ、と言ったところでしょうか?
対して大阪ではツルッとした麺が好まれるようです。これはうどんの喉越しを楽しむ食べ方。
480歌う転勤族 ◆HVqcsUCc :02/05/16 01:22
讃岐は噛まないで飲み込む、正にのど越しを味わうそうだ。
・・・リバースしそうな気がする。
481旧鎌倉郡 ◆610E5.82 :02/05/16 23:28
>>480
恐らく我々関東の人間にはむつかしいことではないかと思います。
482浪速っ子 ◆tvGGAJZg :02/05/16 23:50
>>480
そのように紹介されていますが、実際はそうでもないらしいですよ。
地元の友人曰く、「あまり噛まない程度」だそうです。
うどんのように太い麺を飲み込むのは自殺行為ですし、あまり噛まないレベルで有れば
充分のどごしは味わえると思います。
483歌う転勤族 ◆HVqcsUCc :02/05/17 00:49
実は今日讃岐うどんを、後輩が送ってきたのだよ!
週末楽しんで、結果をお教えしよう!ぐへへ。
484旧鎌倉郡 ◆610E5.82 :02/05/17 01:59
>>483
要はそれを自慢したかったのですね。結果を楽しみにしています。
>>482
徳島では「噛まずに飲む」そうです。考えにくいので貴方が言うような感じなのでしょう。

ところで宮城の白石にはうどんと冷麦がわかれる以前の、いわばうどんの原型とも言える
「温麺(うーめん)」というものがあるそうです。これは太さも冷麦がすこし太いくらいで、
しかも短いので、あまり噛まずに食べるのも難しくないそうです。
ただ、乾麺なので、そこまでののど越しが得られるかは疑問ではありますが。

     ---白石温麺---
http://www.area.city.shiroishi.miyagi.jp/obara-jh/tiikisyoukai/umen.htm



485千代田区嫡流:02/05/17 17:18
>>484 てめーシ・・いや鎌倉野郎!自慢じゃねーよ。うどんの話題を振ったのは俺じゃないし、
日にちがズレとろうが。俺はそんなに捻じ曲がった根性持ってません!
温麺て・・・日本のらーめんを中国ではそう呼ぶよ?関係があるのかな。
「うー」という発音が日本語らしくないね。とりあえず3人分送ってくれ。
486旧鎌倉郡 ◆610E5.82 :02/05/17 23:45
>>485
わかってますよ〜
ま、こう言うのが本来の「煽り」というところを見せたかったのです。w
温麺は、実は本家筋の名産でして、子供の頃から良く食べているのです。
素麺の太いのといった感じです。早く茹であがるのでお腹がすいたときにはいいですよ。
ラーメンの系統ではなく、あくまでうどんの原型のようです。
487歌う転勤族 ◆HVqcsUCc :02/05/18 00:37
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1021634123/l50
俺が初めてこの板で立てたスレだ。雑談に使ってくれ。
488歌う転勤族 ◆HVqcsUCc :02/05/18 21:54
うどんの試食報告
鰍、どんの庄かな泉(高松市紅屋町)かまあげうどん つゆ付き

つゆが兎に角、味が濃い!かつおのダシが効き過ぎてる感じ。でも旨い。
めんはつるっとした表面の食感と、芯がつよーいシコシコ感。
良くまとまっていて、70点。  でした。
489名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/19 22:17
良スレ保存age
稲庭うどんは、喰うとちょっと口寂しい
ごまだれで喰うのは好きなんだが
490湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/05/20 01:22
ところで、関東のカツオだしと関西の昆布だしみたいな発言があったと思うけど、
産地は逆じゃないかな?昆布は北のものだし、鰹節は鹿児島や高知だろ?
491歌う転勤族 ◆HVqcsUCc :02/05/20 22:52
今日はデパチカで(カツオの刺身)を買ってきていただき、それを肴にちびちび。
「宮崎産」って書いてあったそうですよん。旨い!
 8切れ¥500なり。
492湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/05/20 23:21
そう言えばこっちじゃ刺身のカツオは銚子か?
銚子といえば醤油ですね。西では醤油の産地はどこになるだ?
493歌う転勤族 ◆HVqcsUCc :02/05/21 00:22
マルキン・ニビシ・ヒガシマル。
和歌山かな?適当だな俺も。
九州は大分の「フンドーキン醤油」が結構有名。
494俺だ俺!:02/05/21 09:23
保守揚げ
495名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/21 17:03
醤油といえば和歌山の湯浅や小豆島かな。
千葉の醤油って和歌山移民が始めたんだろ。
496名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/21 17:12
口止め?肉まん禁止物混入指摘にダスキン6千万余払う【大阪】

 大手清掃用品レンタル業「ダスキン」(大阪府吹田市)が運営しているドーナツ
チェーン店「ミスタードーナツ」の肉まんに、食品衛生法で使用が認められていない
食品添加物t―ブチルヒドロキノン(TBHQ)が使用されていた問題で、
ダスキンが公表前、使用を指摘した大阪府内の建築会社に6300万円を支払っていた
ことが21日、明らかになった。
 ダスキンは建築会社から「事実を公表する」などと金の要求があったとしている。

「他社もおそらくやっていると思う。辻元さんと同じで『なんでやねん』という気持ち」

497名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/21 17:15
ダスキンって大阪の会社か。
さすが本社経済都市だな。
>>495
その通り。
千葉の醤油は関西の人が移住してつくりはじめたものと言われている。
そして、移住した当初はいわゆる「薄口」をつくっていたが、「濃い口」を発明した。
野田のキッコーマン、銚子のヤマサ・ヒゲタね。
499名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/21 17:22
たしかチクロが禁止された後に違法使用で摘発を受けたのも
大阪の食品会社だったな。人命よりゼニ、社会的責任よりゼニか。
いかにも大阪人らしいね。
500湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/05/21 20:17
>>498
なるほど、じゃ、西日本ではキッコーマンやヤマサ、ヒゲタは有名じゃないのか?
>>493の転勤族氏が挙げた醤油メーカーは、俺ら知らないもんなぁ・・
501歌う転勤族 ◆HVqcsUCc :02/05/22 16:20
>>500 亀甲萬・ヤマサは西日本でも普通に売ってるよ。
昨日飲みに出た寿司屋は、「東京の醤油にしますか?九州の醤油にしますか?」
と初めてのお客には聞くんだ。俺みたいな流れ者が多いからね。
東京:ヤマサ 九州:フジジン  です。
それから昨日いただいた「ウチワエビ」っていうのは、瀬戸内近辺でしか
食べないらしいが、どうだろう?知名度低いのかな。イセエビに近いんだが、
その名のとおり平べったいんだよね。
age
503名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/26 03:28
既出もあると思うけど、
神戸出身の東京在住者だが、地元より東京の方が
おいしいと思う物。

蕎麦、ラーメン、天ぷら、トンカツかな。

俺が東京へ来た時に驚いたのは、蕎麦屋よりも
トンカツ屋の多さだった。
あと中華屋、定食屋等の店には大体、しょうが焼きが
置いてあるな。 (やはり豚肉文化なんだなと実感)
関西でしょうが焼きを外で食べる時って、喫茶店
のランチぐらいしか記憶にないな。

ついでに言うと、東京で喫茶店で食事を置いてる
店って少ないね。(パン類、パスタ類除く)
これって以前からそうなの?
チェーン系の店が増えて、個人経営の店が厳しい
せいもあるだろうけど。

504名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/26 03:30
東京人は肉=豚だからね
貧乏人が多いんだろうなw
505名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/26 09:39
ふ〜ん、504は見栄で食う物を選ぶ奴なんだ。
味じゃなくて高級「感」だけで食材を選ぶ・・・ま、味音痴だね。
>>505
504の言ってることは、単なる嫌味だろうけど
牛肉に高級感なんてあるか?

それはともかく、どうして豚と牛に分かれたか微妙に興味がある
507名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/26 10:17
>>506
いや、とりあえず504の土俵に乗って批判をしたのみ。
牛肉=高級? それジジババの感覚だろ?
「今夜はビフテキ!ごちそうだ!!」みたいなw
もっとも、今どき「ビフテキ」なんて語彙が聞けるのは60代以上から
じゃないかと思うが、504はその感覚だね。
508名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/26 10:18
おれは味噌汁に白ネギ派です。
関西は青ネギを入れるが納得いきません!
509浪速っ子 ◆tvGGAJZg :02/05/26 15:01
慣れなんでしょうが、白ネギ(=太い物)はあまり使いませんねぇ。
鍋等をした後で残っている場合は、具として一度煮込んでから使ううことはありますが、
普通はやはり九条ネギの方が好きです。(薬味として椀に注いだ後に入れます。)

美味しい豆腐や、蕎麦等をいただく時は九条ネギでも香りがきつすぎると思うので、アサ
ツキを使うのが好きです。
とはいえ、そんなにネギばかり種類を置いておけないので、中間的な九条細ネギの様なネ
ギがいつも準備されているのですがね。
510浪速っ子 ◆tvGGAJZg :02/05/26 15:05
sageになってませんでした(汗
511名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/26 15:33
池田大作が「ネギは九条ネギに限る」と言ったんだね
512名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/26 15:35
正月には鮭ですか?、それともブリですか?
513名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/26 15:38
あの食にうるさい漢民族も、肉といったら豚肉。
514名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/26 15:48
大阪で肉といったら犬肉
515名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/26 15:50
福岡で肉といったら猫肉
516名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/26 15:56
どっちも鮮人とソウカが強い土地柄だな。
小選挙区で公明党が当選する    キモイ
517九州人:02/05/26 16:45
>>500
キッコーマンは全国区。
ヤマサ、ヒゲタはこちらでは全く無名。
二ビシは福岡。
九州のしょうゆは甘い。南に行くほど甘くなる。
関東のしょうゆは塩辛くて九州では受け入れられない。
518名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/27 00:12
503だが、俺も味噌汁は青ネギ派。
個人的に蕎麦、うどんは青で、ラーメンは白が
うまいと思うな。

関西で白ネギ食う時って、鍋物か焼き鳥
の時ぐらいだった気がするな。

東西で牛、豚が分かれた理由は、本当か
どうか知らんが、古くからの牛の産地
(但馬、近江、松坂辺り)が関西に近い
ため、関西には豊富に出回ったから、
と聞いた事がある。

昔は、牛と豚の価格差がけっこうあった
だろうから、東京以北なんかは安い豚が
多く消費されたらしい。


また差別ですかぁ?
520歌う転勤族 ◆HVqcsUCc :02/05/28 23:48
差別ではなかろう、と思う揚げ
521名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/28 23:52
>>520
おまえか!?福岡に連続投票してたド田舎者は・・
さっさと荷物まとめて薄汚いド田舎東京に帰りやがれ
522歌う転勤族 ◆HVqcsUCc :02/05/28 23:55
>>521 意味がわかんないんだが?・・・福岡?・・連続?
ドコのスレだよ?言いがかりも大概にしろよ?
言われなくてもいずれ東京に帰るがな。
523清川虹子 ◆ZzUOmzG6 :02/05/28 23:56
死にました
524湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/05/28 23:58
マジで、豚肉の方が旨いと思って食ってるんですが。
525歌う転勤族 ◆HVqcsUCc :02/05/28 23:58
>>523 お前も連れてかれるぞ!ファンか?
526歌う転勤族 ◆HVqcsUCc :02/05/29 00:00
豚も牛も鶏も、上下ではなく、旨いモンは旨い。単純明快。
527湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/05/29 00:01
>>525
どこへ?黄泉の国?
528歌う転勤族 ◆HVqcsUCc :02/05/29 00:04
そう、バビル二世の敵役で・・・ってちがう!
はたして、俺は誰に間違われたのだろうか??????
529湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/05/29 00:04
>>526
でも、京都で食った近江牛のステーキはマジで旨かった。高かったけどね。
ホテルで食ったから高かったのか?
530湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/05/29 00:07
わっからん〜
平塚の“ゾロ”のポークソテーにはビビるぞ!
関東ではこれが肉料理!って感じ。
>>522
んな、野暮ったいこといわねえで、明後日にも転属願いだしちまいな。
しがみ付くほどの企業に勤めてる訳でもあるまい。あまり福岡であくどい商売してんなよ。
532湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/05/29 00:21
>>531
そんなことクドクドいってないで、食べ物の東西差について語れ。
533歌う転勤族 ◆HVqcsUCc :02/05/29 00:31
・・・何をいきり立ってるのかさっぱり解らん。話を元へ。
肉類は、素材を楽しむ事に重きを置くか、調理方法の妙に重きを置くか。
それによって、店を選んだりするのも、一つの手かと。
俺は神戸にいるときに食った三田牛のステーキが、未だに思い出される。
ありきたりだろうが、旨いものは旨い。接待費で喰うともっと旨い。
534名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/29 00:43
肉といえば、豚肉=関東  牛肉=関西
535湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/05/29 00:45
関西ではヤキソバに牛肉使うのか?マジで?
肉じゃがは分かった。俺は肉じゃがには豚肉が旨いと思うが、牛肉の方が出汁が
よく出るのはわかる。
536歌う転勤族 ◆HVqcsUCc :02/05/29 00:50
>>535 俺んち肉じゃがには昔から牛肉なんだよ・・・何故?
二十歳過ぎてから、豚肉の肉じゃが初めて見たような気がする。
やはり、旗本下り?
537湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/05/29 00:57
う〜んわからん。カアちゃん、関西系の血が流れてないかい?
538歌う転勤族 ◆HVqcsUCc :02/05/29 01:00
いや、母親は父親の好みどーりの物をキッチリ作るタイプなので。
母方も上野の山で商人をしてたんだが・・・
539名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/29 01:08
関西では「肉まん」とは言わず「豚まん」
肉といえば牛肉やからな
540歌う転勤族 ◆HVqcsUCc :02/05/29 01:09
横浜中華街も、豚マンと言うんじゃ?
541湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/05/29 01:11
>>539
それ、前から疑問に思ってたんだが、他に“牛マン”とか“鶏マン”とかあるのか?
あるいは“犬マン”とか・・・w
542湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/05/29 01:13
>>540
言わないよ〜中華街のは肉まんでしょ?
543歌う転勤族 ◆HVqcsUCc :02/05/29 01:16
くそう!南京町と混同したか?また焼酎・・・犬マンで止めとけよ。
討つ!寝る。
544札幌そふと ◆e0w.ZONE :02/05/29 01:16
参考までにどうぞ。

1世帯あたり年間食料品購入数量(2000年)
      牛肉 (s)    豚肉 (s)
 1位 和歌山 15.66  青 森 20.38
 2位 奈 良  15.04   静 岡 19.24
 3位 滋 賀  14.37   北海道 19.06
 4位 京 都  14.25   秋 田 18.86
 5位 徳 島  14.02   神奈川 18.55
 6位 広 島  13.97   新 潟 18.45
 7位 大 阪  13.86   福 島 18.10
 8位 熊 本  13.81   宮 城 17.94
 9位 山 口  13.60   茨 城 17.92
10位 佐 賀  13.52   埼 玉 17.46
11位 愛 媛  13.18   沖 縄 17.05
12位 大 分  13.01   山 梨 16.86
13位 福 岡  12.86   栃 木 16.82
14位 岡 山  12.60   千 葉 16.34
15位 三 重  12.33   東 京 16.02

沖縄の豚肉購入量を除けば、みごとに東西に分かれているのがわかる
545名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/29 01:16
東国での「関西風」って、薄味と水くさいを勘違いしてる節があるよね・・・
塩味は控えめで、その分出汁を利かせて水くさくならないようにするのが
関西の味付けなんだけど、他の地方だと単に塩気を控えただけで「関西風」と
言い切ってる店が多い。

昆布出汁しっかり取れ(w
546名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/29 01:18
福岡を豚臭い言う人間、反省しる!
547名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/29 01:20
ガイシュツかもしれないが北海道はすき焼きに豚肉を使うと聞いたが本当か?
そういやネギって西に行けば行くほど細くなる博多ネギほっそーい!!麺もほっそーい!!
549名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/29 01:24
讃岐うどんもネギは細いね。
一般で言うところの「わけぎ」を使う。
550札幌そふと ◆e0w.ZONE :02/05/29 01:25
>>547
どっちも食べるよ。
551名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/29 01:25
関西人だけど白髪ネギ大好き。蕎麦には白髪ネギだよぉ・・・
関東のネギは辛い。 
553カシミール ◆Xqhorpg2 :02/05/29 01:27
ねぎは香味野菜だ、かろうて当たり前!
広島では太いネギ(関東での一般)の事を白ネギor東京ネギ
or関東ネギって言います。普通??のは青ネギ。
555名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/29 02:24
豚マンの話で思い出した。マジな話だよ。
去年コンビニのバイトやってたとき、午前1時すぎにベロベロに酔った
3人組の客が来て、「豚マンよこせや!」という。「肉マンでいいですか?」
と答えたら「肉マン?おまえオカマか?男やったら豚マンしか食わんのや!」
「おまえら東京もんはそんなナヨナヨしたもん食うとるからバカになるんや!」
「わかっとるんかこのチョン!」と暴言はきまくりで、しつこくからんできた。
仕方ないので店長を呼んで対処してもらったけど、「肉マンなんぞ食うかボケ!」
「豚マン出せや、ブ・タ・マ・ン!」とガーガー怒鳴ってカウンターを叩いた挙げ句、
「しゃあない、そのカママン食ったる。はよ出せやエッタ!」(この差別用語を生で聞いたの初めて)
と怒鳴り散らして受け取った。代金を請求したら「ちょっと待て」とその場で下の紙を捨ててバクバク食い、
「わしらは豚マン注文したんや、カママンに払う金なんかないわアホウ」と言って逃げようとするので、
みんな(4人)で止めて、警察を呼んだ。
そんなことがあった。

関西人みんながこうだとは思いたくないんだけど、かなり関西に対する印象は悪くなったよ。
俺らが関西で酒を飲んでも、こんなことやらないからなあ。
そんなわけで「豚マン」に対する印象が個人的によくない。


556日本@名無史さん:02/05/29 02:28
§§§§§§§§§
 §§§§§§§§§§
§§§§§§§§§§§
§§§§§§§§§§§§
§§§§§   \〜/§§
§§§§ × ,,(・) (・)§§
  (6$|         ´つ゛)
    |   ∴∴  ==ヽ|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |      //__//  < コイツは豚マンだ!
    |        ̄ / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ   __________
    \      //  / ̄\  ヽ
  /⌒  - -  //  /  \  ヽ、、、ヽ
/ /|       |  /  (・)   (・)|
\ \|≡・   ・ |  |      つ  |
  \⊇  /干\|  |    ___  | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |       |  |    \__/  | .| <超超超いい感じ 超超超超いい感じ
    ( /⌒v⌒\ゝ‐イ\.   ・   /ノ  \__________
パンパン|     丶/⌒ - - \
    / \    |  |     / |
    /  ノ\__|  |__三_ノ|  |
   /  /パンパン|  |      |  |
  /__/     |  |      |  |
          ⊆ |     | ⊇




557名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/29 02:30
>>555
基本的に関西人は『バカ』とはいわないよ。
ネタだろ。
558名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/29 02:33
>>557
ネタじゃないよ、マジ。揚げ足取りをしたいのかもしれないけど、
実際に「バカになる」と言ったんだからしょうがない。
559日本@名無史さん:02/05/29 02:35
まあ、マンコとメコぐらいの誤差だろ
560名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/29 07:31
>>558
関西で“バカ”と言えば、心底相手をバカにして吐いた、本斧の暴言だと思っても
いいと思います。対して“アホ”はほとんど悪意がなかったりします。
>>555の事例はかなり悪質だと言わざるを得ません。なぜなら最初から絡むつもりでも
行為だからだと推測されるからです。酔っていたからでは通用しないでしょう。
561名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/30 19:36
>>558
関西で“バカ”と言えば、心底相手をバカにして吐いた、本斧の暴言だと思っても
いいと思います。対して“アホ”はほとんど悪意がなかったりします。
>>555の事例はかなり悪質だと言わざるを得ません。なぜなら最初から絡むつもりでも
行為だからだと推測されるからです。酔っていたからでは通用しないでしょう。
>>555
で、その三人のオヤジはどうなったの?
警察一泊?
563わけねぎのある、徳島県民:02/05/30 20:42
>>549
どこの人ですか?わけぎ、とねぎ、は使いわけますよ。
だって、ネバネバすぎるジャン!わけぎって。
でもって最近は、ネギとわけぎの中間の「わけねぎ」がバイオで作られました。

白いとこ食べる太い関東のは、東京ネギと言います。
564名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/30 23:35
あんぱんのあんはこしあんですか?、つぶあんですか?
565名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/30 23:40
うぐいすあん
>>565 それはウグイスパンでしょ。
567名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/31 03:17
>>563
http://www.pref.hiroshima.jp/sukoburu/vo17/jpg/si.jpg

わけぎってネバネバしてたっけ。
通常のネギの青い部分のほうがネバネバだと思うけど。
わけぎの青い部分なんてサラサラだよ。
グリグリ、グリグリ、ラービン ドユウォナブタマーン
アンパンは漉し餡がイイかなあ・・・大体の場合粒餡が好きなんだが。
しろねぎって言いますね、関西。九州も言います。関東は長葱って言う人が多いかな。
570名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/02 00:26
豚も牛も鶏も、上下ではなく、旨いモンは旨い。単純明快。


571湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/06/02 00:28
>>570
まあね。
572湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/06/02 00:29
あんまんなら漉し餡だな。
573歌う転勤族 ◆HVqcsUCc :02/06/02 00:30
>>570 オイなんで俺のコメントコピペすんだよ?!
574湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/06/02 00:31
>>573は同意したんだろ?!w
575歌う転勤族 ◆HVqcsUCc :02/06/02 00:33
なんだかわかんないけど、いい言葉は誰が言ってもイイ!ということか?!
576湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/06/02 00:34
そういうこと。
577570:02/06/02 00:35
>575
そう。
この言葉を貼ってあげればレスが付くかなと思ってね
578歌う転勤族 ◆HVqcsUCc :02/06/02 00:39
全くつきませんなレス。ははははは!迷言決定。
579湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/06/02 00:58
kosian
漏れは半殺し(粒餡)よりは皆殺し(漉餡)
581湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/06/03 00:10
そういう見かたも有るのか。参考になった。
582名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/03 00:13
水戸名物納豆アンパンはおいしいよ!
583歌う転勤族 ◆HVqcsUCc :02/06/03 00:17
納豆アンパンて・・・本当?にあるの?
584名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/03 00:19
納豆アンパンは納豆飴とならび、本当にあります。
土産にもらったことがあるが、どちらも罰ゲーム用としか思えなかった。
585湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/06/03 00:20
本当かい?想像も出来ないが。
けど、納豆ふりかけも最初は信じられなかった。
586名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/03 00:23
【注】甘納豆ではありません。アンパンの真ん中に納豆を入れたもの。
587歌う転勤族 ◆HVqcsUCc :02/06/03 00:31
いくら食道楽の俺も、ちょと引くなあ・・・納豆の食感とパンの食感か・・・
匂いは想像つくけど・・刻み葱とか入ってたりするのか?
588湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/06/03 00:32
引き割り納豆?キモいな・・・
納豆はご飯にかけて食え!パンには合わん。
臭いを増長させそうで・・・
589名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/03 00:37
「おいしいよ!」と書きましたが、もちろんゲロマズでした。
俺が食ったのは「ひきわり」。吐きそうになった。
590歌う転勤族 ◆HVqcsUCc :02/06/03 00:43
まあ、旅の思い出には、それもいいかもね!
591名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/03 00:44
罰ゲーム用...いい表現だ。
592名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/03 00:47
この類の企画倒れ「名物」は各地にありそうだね
593湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/06/03 00:47
>>589
観光客相手のおもちゃ的食い物?
594歌う転勤族 ◆HVqcsUCc :02/06/03 00:50
>>592 まぐろパイ、なるものがあるそうだ、な? 焼酎。
595湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/06/03 22:14
>>594
おう、三崎のマグロパイね!横須賀の順ちゃん饅頭と共に・・・
596歌う転勤族 ◆HVqcsUCc :02/06/04 23:58
ドサクサに揚げ
597伊太りぃ ◆aWj18u/2 :02/06/05 00:03
納豆に梅肉入れてたべる人いる??
598歌う転勤族 ◆HVqcsUCc :02/06/05 00:05
>>597 喰った事はある。何処かの旅館で出た気がする。
旨いよさっぱりしてて。
でも納豆らしさが薄れる気がするが。
599伊太りぃ ◆aWj18u/2 :02/06/05 00:08
>>598
TVでやってたから食べてんけど、ゲロまずやった・・
どこの地方の食文化なんやろ??
600札幌そふと ◆e0w.ZONE :02/06/05 00:10
>>597
それはやったことない。

ちなみに納豆に葱もあまりやらないです。
601歌う転勤族 ◆HVqcsUCc :02/06/05 00:10
>>599 覚えてないんだよ、どこで食ったか・・・アルツか?
多分あまり納豆を好まないところでしょ。どうにかして食べようという
努力の結果?!
602伊太りぃ ◆aWj18u/2 :02/06/05 00:13
ちなみに納豆にキムチはうまい!!
これもTVでやってたw
603名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/05 00:19
関東人は腐った豆食い人種
604カシミール ◆ZzUOmzG6 :02/06/05 00:23
>>602
基本的に納豆は白菜の漬物とは相性が良いのです。
605伊太りぃ ◆aWj18u/2
>>603
関西でも豆を食べるけど?