政令指定都市静岡市です。文句あるかゴルァ
まあ
静岡>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>埼玉、千葉、広島、仙台etc
3 :
湘南人:02/04/02 20:19 ID:???
大きく出たなァ!ワラ
もう浜松はヤッちけたのかい?ワラ
>1
とりあえず以前の盛岡電波のように自分への賛同者募ったら?
6 :
湘南人:02/04/02 20:30 ID:???
浜茄子?ウナギパイでも食ってろぼけ
静岡ってお茶以外なにあるんだよ
静岡県が誇るもの
・清水次郎長
・清水エスパルス
・ちびまるこ
・お茶
以上、田舎決定
12 :
名無しの歩き方:02/04/02 20:55 ID:Whmb.y96
名実ともに東海ナンバー2都市になったな。オメデトウ
14 :
:02/04/02 20:56 ID:iLOdQ3ss
面積広すぎ<新・静岡市
15 :
湘南人:02/04/02 20:58 ID:???
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃
>>2 >>3 >>4 >>5. ┃┏━━━┓
┃ HP: 98 HP:210 HP: 71 HP:10 ┃┃クソスレ ┃
┃ MP: 22 MP: 0 MP: 89 MP:53 ┃┃ タテルナ.┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛┗━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃
>>1 はにげだした。 ┃
┃ ┃
┃ ┃
┃ ┃
┃ ▽ ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
18 :
名無しの歩き方:02/04/04 10:45 ID:5MBsq0XM
5年後、
政令市ワースト2 新潟市(75万以上)
政令市ワースト1 静岡市(69万以下)←田舎
10年後、
政令市ワースト3 浜名湖市(85万)
政令市ワースト2 新潟市(80万)
政令市ワースト1 静岡市(65万)←熊本以下
あげ
>>18,19
そこに合併岡山市(72万)を加えてやってもらえますか?
昇格直後、
政令市ワースト3 新潟市(75万)
政令市ワースト2 岡山市(72万)
政令市ワースト1 静岡市(71万)
そこに誰か熊本市を加えて5年後と10年後を作ってやってくださいな。
超政令指定都市スーパーメガロポリス静岡>>>>>>>>>>>>岡山
岡山?どこそれ??
もうすぐ政令指定都市になる静岡に喧嘩売るなんざ100年早いな(w
し〜ずおか超ぅ最強〜ぅ!!もはや敵無し〜ぃ!!!
し〜ずおか超ぅ最強〜ぅ!!もはや敵無し〜ぃ!!!
し〜ずおか超ぅ最強〜ぅ!!もはや敵無し〜ぃ!!!
し〜ずおか超ぅ最強〜ぅ!!もはや敵無し〜ぃ!!!
し〜ずおか超ぅ最強〜ぅ!!もはや敵無し〜ぃ!!!
>>22 本気で、
超政令指定都市スーパーメガロポリス静岡>>>>>>>>>>>>岡山
岡山?どこそれ??
もうすぐ政令指定都市になる静岡に喧嘩売るなんざ100年早いな(w
なんて思っているんですか?思っているんなら相当ヤバイですよ。
病院紹介しましょうか?
24 :
☆エコパの街からどうもです☆:02/04/04 21:45 ID:jqxT8drc
そんなにたくさん政令指定都市つくってどうするの?
まあ静岡はもう決まっちゃったからしゃあないけど…
近くに政令指定都市ができるのはうれしいけど、
それなりの覚悟はできてるよね?静岡市の皆さん!?
ただボーとしていれば人口が増えるわけじゃないからね!!たのむよ!!
静岡県では浜名湖周辺の市町合併で政令市をもう一つ作るという計画があるそうな。
静岡に政令市2つマンセー!
26 :
☆エコパの街からどうもです☆:02/04/04 21:52 ID:jqxT8drc
>>25 いらないいらない!
あの辺りの状況を知ってるだけに余計、いらないいらないいらない… (w
静岡の政令指定都市化って、どちらかといえば
他の自治体に対して、合併すれば静岡みたいに政令指定されますよ〜っていう
餌のように見えるんだが・・・。
28 :
名無しの歩き方:02/04/04 23:11 ID:dk12nJho
>>26 ほすぃー、ほすぃー。ぜひ浜松を政令市に!
浜名湖周辺の開発計画を一元化できるし、さらなる発展間違いなしだよ。
29 :
☆エコパの街からどうもです☆:02/04/04 23:20 ID:jqxT8drc
>>28 う〜ん。いっそのことあの辺を首都にするのならいいのかも!
東京と大阪のちょうど真ん中だし、国会議事堂はごみごみした東京より
太陽がまぶしい浜名湖畔にすれば、日本ももっと明るい国になるのかも…
政令市なんてけち臭いこといわないで、浜名湖周辺をcapitalにしちゃえ!
姫路が政令市になった暁にはぜひ笑ってやってくれ。
>>29 でも、近いうちに大地震がきて大変なことになるので、首都にするのは
まずいでしょう。俺は生き残るけどネ!!
どうせ政令市になったら県にたかれなくなって(゚д゚)マズー
ってオチだろ。
所詮糞田舎クズおか。
オマエ等、茶畑がお似合い。
人口70万の8割は農家のジジババ(65歳以上)です。
なので15年後は人口20万。(プ
くそいなか
所詮糞田舎クズおか。
オマエ等、茶畑がお似合い。
人口70万の8割は農家のジジババ(65歳以上)です。
なので15年後は人口20万。(プ
むしろ、浜松は遠江県として独立すべき。
経済・産業基盤の下地は既に整っている。
てめえのけつはてめえでふけよ。ばかども
所詮糞田舎クズおか。
オマエ等、茶畑がお似合い。
人口70万の8割は農家のジジババ(65歳以上)です。
なので15年後は人口20万。(プ
沼津人です!僕はどうしたらよいのでしょうか
42 :
名無しの歩き方:02/04/07 13:58 ID:nMsXeJ0E
工業都市はいずれ衰退する。
現在の浜松をみていると、数十年前の北九州のようじゃ・・・。
福岡が政令指定化したとたんに衰退しはじめた
43 :
名無しの歩き方:02/04/07 14:18 ID:M9h1SHx6
だいたいね。近頃出来た政令指定都市なんてえのはお国の市役所リストラ
キャンペーンに乗っかっただけで静岡も規制緩和でぎりぎりセーフ
って奴だろ。だいたいな、静岡市の凄さを人口だけで語ろうってのがそもそも
間違い。
面積日本一?そんなんじゃないんだよ。静岡市のポイントは。
市内標高最高地点と最低地点の差が3000b以上(聖岳3013b−海岸線等)
一級河川(安倍川)丸々一本市内で完結
ダム3個に港湾二箇所つっても用宗は漁港だけどな。
でも清水港はドックもあるなかなかイカス貨物港だぜ。
その上東海道本線に無駄に多い駅の数。用宗から興津まで全部だ。
暇があったら数えてみな。っていっても駅の個数じゃ横浜とかの
メガシティーに及ばないからここはあまりセールスポインツじゃ
ねえんだよな。
あとな静岡の隠れた名産品のな、缶詰を忘れるなよ。
SSK・はごろも・ほてい・いなば ここらは全部静岡県内の
企業だ。このうちSSKとはごろもが静岡市内の企業つうことだ。
ま他にも色々マニアックなお国自慢もあることだがこのへんで
勘弁してくれ。じゃあな。
44 :
名無しの歩き方:02/04/07 15:12 ID:nMsXeJ0E
そうそう、
市街地+清水港+大自然+大自然+大自然+大自然+大自然+大自然
これが静岡市
岡山や浜松みてーに
田舎+スプロール+市街地+スプロール+田舎 じゃねーんだ。
47 :
名無しの歩き方:02/04/08 00:27 ID:7Ltj.RJ.
43ですが、田舎だとかそういう志向で無いので。
「田舎が政令市になってしまいそう」というのが問題なんだよ。
49 :
堺市民:02/04/08 00:58 ID:???
新生静岡市の現状
静岡市 面積 1,146.19km2 人口密度 410人/km2 人口 469,735人 人口増加率 -0.3%
清水市 面積 227.66km2 人口密度 1,039人/km2 人口 236,594人 人口増加率-0.4%
合わせて面積1,373.85km2 人口密度514人/km2 人口706,329人 人口増加率-0.3%
これで政令市?笑わせるなよ。
クズおか
どうでもいいが政令指定都市になってもいないし、なると決定してもいない
んだからほどほどにしとけ。
決定してますが?
>>51 何をほどほどにするの?はしゃいでるのがきにいらないんだ?(藁
でも、もう決まったんだよ。政令指定都市になることが!
51は嫉妬に狂う新潟塵
決定してねーだろバカじゃねーの静岡人(w
55は無知を装って嫉妬に狂う熊本人
57 :
名無しの歩き方:02/04/09 18:09 ID:egkkiKIc
精霊指定都市ですが何か。
58 :
名無しの歩き方:02/04/09 18:40 ID:1AqOIUF6
のんびりトロッコ電車に乗って井川に行ったことがあるけど、
あそこも「区」になるのか、すごいというかなんというか。
それどころか、南アルプスの3000mの稜線もか。東京都にも
雲取山とか小笠原諸島はあるけど、23区じゃないしなあ。
なんか妙。
59 :
新潟市:02/04/09 19:34 ID:Cx43vZBc
日本最後&ワースト2の政令指定都市ですが、何か?
age
sage
静岡ドーム建設まんせーage
静岡に政令指定都市ができるなら群馬にもできそうだ。
しかも面積がもっと小さく人口がもっと多い市が。
高崎+前橋+伊勢崎+αで。
静岡市は、今後、政令指定都市のえた・ひにんの役割を負います。
そして、さんざん見せしめに遭う悲惨な静岡の姿を全国へ知らしめることで、
新潟、浜松、堺、岡山、熊本など、猫も杓子も政令市へという今の由々しき風潮を
叩き潰すことを政府は目論んでいるのです。
65 :
名無しの歩き方:02/04/21 22:04 ID:BG1SFZog
留別村より広くすればよかったのに・・・
政令市の最下位にいるより、中核市トップの方がいいよ。
∧ ∧ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(゚Д゚;≡;゚д゚) < うおっ、なんかすげえ都会に迷い込んじまったぞ、ゴルァ!
./ つ つ \______________________
〜(_⌒ヽ ドキドキ
)ノ `Jззз
静岡空港建設まんせーage
69 :
名無しの歩き方:02/04/21 22:13 ID:fnoQatd6
静岡市は政令化されてからが勝負。
この人口減少という現実にどう立ち向かっていくか。
10年後に65万とかは勘弁してほしいな。
age
これから、さいたまには美園地区、宮原地区、大宮駅西口、東口
浦和駅東口、新都心に大型商業施設が出来るんだよ、すごい勢いだよね
さいたまと静岡で姉妹都市になりましょう
それはいい。登呂に百穴、仲良くね。
74 :
山梨県人:02/04/24 17:42 ID:N2IMu6po
文句なし。賛同。
75 :
静岡人:02/04/24 19:29 ID:LUixbhsU
/ / / / } |\ |
/ / / / __/ } \ |
/ / / __/ / } } \ |
/ / /__,‐-''´ ̄ / } } \|
/ / ̄ ヽ // / o / /____|
/ _ ( / / / / \
______  ̄~ゝ‐-''´ゝ、、/_/ \
\`ヽ_  ̄o〕 |彡  ̄ _/~~\ \
.//\ ``''''''´ |// / ) \ /ロマンティックageるよ〜♪
/// //ヽ | / / /V /~ ̄ } /
./ /// ///} |_// _// /~| } ./ ロマンティックageるよ〜?
./// /// /\ <~....ゝ <_ / i <.
// /// /// /\ \ {_ { i < \
. /// /// /////\ \ <_ { / / \
.// /// ////// // \ \ |\‐-''´/ \
/ /// ////// // /// /\ `''-‐/ /
/// ////// // /// /////´´~~ ̄~`'''-- - - / /|
./ ////// // /// ////,,‐-''´~~`'''-‐,,,___ / / |
.////// // /// ///‐-''´~ ̄ ̄ ̄ / / |
///// // /// // \ // |
./// // //// \ \ |
76 :
名無しの歩き方:02/04/24 20:14 ID:2/aOY9WM
人口減をくいとめるためには藤枝、焼津、岡部の合併が不可欠。ただし、トンネルが渋滞して困るのがマジにネックだね。
77 :
名無しの歩き方:02/04/25 19:47 ID:4ubBg7e6
クローズアップ現代、清水市の自転車特集。
79 :
名無しの歩き方:
伸びゆく都市。静岡。