川越に勝てる30万都市は無いみたいだね

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
川越パーフェクトマジック!
2名無しの歩き方:02/03/28 05:20 ID:???
そうだね
3 :02/03/28 05:32 ID:???
前まで柏とか言って東の渋谷とか勘違いして調子こいてた
けど、渋谷が良い迷惑だね
4名無しの歩き方:02/03/28 05:48 ID:???
川越って何県?
5名無しの歩き方:02/03/28 05:55 ID:???
秩父県
6名無しの歩き方:02/03/28 06:33 ID:???
渋谷は嫌いだが、この場合少し同情する。柏は思い上がりも甚だしい。
7名無しの歩き方:02/03/28 07:18 ID:???
柏に負けた川肥えの嫉妬スレか(w
8三河人:02/03/28 07:40 ID:???
岡崎>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>川肥
豊橋>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>川肥
豊田>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>川肥

思い上がるな、クサイタマ。
9名無しの歩き方:02/03/28 07:40 ID:???
町田
10名無しの歩き方:02/03/28 07:42 ID:???
皮肥えって埼玉だったのか
111:02/03/28 07:47 ID:???
川越来たことある?
オサレで旧市街と新しい街並みが調和した街
121:02/03/28 07:51 ID:???
市街地の広さでも
川越>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>柏
13名無しの歩き方:02/03/28 07:56 ID:???
>オサレで旧市街と新しい街並みが調和した街

どうみても旧市街のほうが観光客で大賑わいですな。でもそれだけ。
ま〜〜〜〜ったく調和してないね。
14名無しの歩き方:02/03/28 07:57 ID:???
>>11
川越がオサレ?????
お前アホか。そんなの聞いたこと無いぞ(藁
15名無しの歩き方:02/03/28 08:02 ID:???
>>1
しかし、高松に負ける。
161:02/03/28 08:06 ID:???
>>13>>14
だから1回来て見ろ
若い子ばっかりで個性的な店多いしめちゃめちゃ人いるぞ
旧市街の方は観光客ばっかだが
17名無しの歩き方:02/03/28 08:09 ID:???
>>16
やだよダサイタマなんか(藁
友達の家に行くのに2,3回行ったことあるけど、もう行かないだろう埼玉なんか。
なんにもない県だもん。
181:02/03/28 08:12 ID:???
>>17
じゃあ埼玉に一生来るなよ何があろうと
19名無しの歩き方:02/03/28 08:19 ID:???
>>18
だから行かないって(藁
         
それから、川越なんて埼玉県外ではほとんど無名だよ。
あまり調子に乗らないように。
201:02/03/28 08:21 ID:???
>>19
まあお前の住んでる地方じゃ無名かな
関東じゃ有名だけどね、知らない奴は無知だね
21名無しの歩き方:02/03/28 08:27 ID:???
>>20
俺は東京で、テレビ埼玉が見れる。
だからたまに川越の古い家並の映った川越の観光CM?みたいなのが見れる。
だから俺は知ってるが、普通川越なんてまず中央メディアに乗らないし、
話題に上ることもない。せいぜい年寄りのための日帰り観光地、といった
認識だろうな。
22名無しの歩き方:02/03/28 08:34 ID:???
町田や奈良も30万か?
23日テレ通り@麹町 ◆EnkgEuMs:02/03/28 08:38 ID:TPbdc5fE
社会人的な考えでは「川越」クラスの都市(各県下1〜5位都市)位までは
知らないとやばくない?
常識的に持ってる知識としては。
24名無しの歩き方:02/03/28 09:05 ID:???
大阪と関東一帯はわからんのがあると思うよ。人によっては
251:02/03/28 09:28 ID:???
620 :はる :02/03/28 01:45
今日川越行きました。
意外と若者多いね。ほんとに若い・・・
ひさびさに行ってもっと探検してみたかったけど
雨だったので控えて帰ってきました。



623 :Idiot ◆2GETsEgo :02/03/28 08:42
>>621
Σ(゚д゚)
そうなの!?




625 :窪塚フォロワー ◆MADXfgjw :02/03/28 08:48
>>620
川、人多いですねぇー。
この前初めて行ったけどすごい人がたくさんいてビックリしまし
26名無しの歩き方:02/03/28 11:39 ID:???
イモが名物
27名無しの歩き方:02/03/28 12:02 ID:???
川越はたまに中央メディアに載るよ。
首都圏ではかなり貴重な街だね。
28名無しの歩き方:02/03/28 12:21 ID:???
基礎知識
http://www.ask.ne.jp/~baba/kawa-rekisi.html
川越に来たことない人はまずこれを読もう。
大人になってから関東に来た人は川越を知らない人もいるようだから。
29名無しの歩き方:02/03/28 13:43 ID:lyYr0Wsg
>>21
どうせ、東京のダサイエリアだろ?
東京の8割は恥ずかしい地域だからな。
30岩槻人:02/03/28 13:57 ID:???
貸し家横丁で売ってる納豆、結構美味かったな。
ブルワリー川越のビール美味かったな。
結構良い街だよな。
31名無しの歩き方:02/03/28 13:59 ID:???
川越はさいたまでもダサくない貴重な街だ。
32名無しの歩き方:02/03/28 16:41 ID:???
やっぱりこういうスレたてないと盛り上がらないね。
川越だけだとじっさいのとこ、評判いいもんだから、
皆ほのぼのしちゃって、馴れ合いになってしまう。
多少はたたかれたほうがいいよ。
33名無しの歩き方:02/03/28 16:52 ID:???
30万〜40万の都市
和歌山・藤沢・福山・町田・奈良・豊橋・いわき・長野・旭川・高槻
豊田・吹田・岡崎・郡山・高松・高知・所沢・柏・富山・秋田・越谷
宮崎・那覇市民よ川越ごときにトップを奪われて良いのか?
34名無しの歩き方:02/03/28 16:53 ID:???
奈良は川越よりも歴史があって全国的に有名な市です。
よって奈良>川越とみなしますが、何か?>ダサイタマの川越市民
35名無しの歩き方:02/03/28 16:55 ID:???
たしかに、朝鮮人の数ではかなわねーな、奈良には。
36名無しの歩き方:02/03/28 16:56 ID:???
和歌山です。川越なんて言う県内4・5位ぐらいの都市に
負けるはずがありません。川越の思いあがりは甚だしい
37名無しの歩き方:02/03/28 16:59 ID:???
オサレな街那覇です。川越より上だと確信しています。
ってか那覇が30万最強でしょ?実際
38名無しの歩き方:02/03/28 16:59 ID:???
たしかに、はやしますみにはかなわねーな。
39名無しの歩き方:02/03/28 16:59 ID:???
たしかにDQN米軍にはかなわねーな。
40名無しの歩き方:02/03/28 17:00 ID:???
郡山>>>川越>>>>>(超えられない壁)>>>>>フクスマ
41名無しの歩き方:02/03/28 17:02 ID:???
高松です。センバツにも出れない埼玉県の一都市には
少なくとも勝ちました。勝ったと言いたければ甲子園に出て来い。
叩きのめしてやる
42名無しの歩き方:02/03/28 17:08 ID:???
一人でご苦労。
43岩槻人:02/03/28 17:10 ID:???
川越を馬鹿にする奴は1度川越に来ると良い。
魅力度の高い町だよ。
4435・38・39:02/03/28 17:11 ID:???
一人じゃないよ。
45名無しの歩き方:02/03/28 17:13 ID:???
川越=東京国際大=国際的な都市
わーい
46名無しの歩き方:02/03/28 17:13 ID:???
みどりの窓口が・・・。
47名無しの歩き方:02/03/28 18:13 ID:???
>>31
埼玉にダサくない街なんかあるかよ(藁
48 :02/03/28 18:22 ID:???
川越はJR、営団、西武、東武が使えますが何か?
49名無しの歩き方:02/03/28 18:25 ID:???
川越?恥ずかしいね
50 :02/03/28 18:29 ID:???
ウォーターボーイズの舞台は川越高校
51名無しの歩き方:02/03/28 18:31 ID:???
>>47-48
根拠がないから煽りとしては一点。
52名無しの歩き方:02/03/28 18:34 ID:???
川越といえば名物はイモ。
ダサダサ川越えの名物にぴったり(藁
53451:02/03/28 18:34 ID:???
626 :ノーブランドさん :02/03/28 09:45
このスレ持って川越に興味を持った相模原市民です。
昨日試しに行ってみました。感想は雰囲気のある町!です。
とりあえず古着屋さんを巡ってみましたが何げに多いですね。
勢いで501(赤耳)6800円を買ってしまいました。
良い買い物をしました。大宮には何度か行った事があるのですが
個人的には川越の方が好きになりました。また近い内いきたいっす。
何か面白い情報があったら教えて下さい。
54名無しの歩き方:02/03/28 18:36 ID:???
>>52
うーん、いまいち。もっと頭使えよ。お馬鹿さん。ww
55名無しの歩き方:02/03/28 18:37 ID:???
とおりゃんせとおりゃんせ!だよね川越と言えば
56名無しの歩き方:02/03/28 18:38 ID:???
川越のイモねーちゃんが市内でダサい服買って東京に出てきて笑われる。
「あんた埼玉でしょ?」
「ドキッ!なんで分かったの?」
「だってイモっぽいもん。」
57名無しの歩き方:02/03/28 18:39 ID:???
「とびきり」って言う単語もそうだよ。たしか。
58名無しの歩き方:02/03/28 18:39 ID:???
>>56
消防レベルの煽りだな。
59名無しの歩き方:02/03/28 18:40 ID:???
>>56
ありえない、逆に川越の方がいい物売って足りする
60名無しの歩き方:02/03/28 18:40 ID:???
>>56
つまらん。もう書き込むな。
61名無しの歩き方:02/03/28 18:42 ID:???
>>21が正解。
川越なんかどこからも注目されないダサイタマのしょぼい田舎町。
1はイモ、イモ、と県外人に馬鹿にされてトチ狂った川越貧民でしょう。
62名無しの歩き方:02/03/28 18:43 ID:???
歴史、自然、人、都市、交通など調和のとれた街
63名無しの歩き方:02/03/28 18:45 ID:???
ジジイ、ババア、イモ、畑などダサさにあふれた街
64名無しの歩き方:02/03/28 18:45 ID:???
>>61
注目されなかったらあんなに店もないしあんな沢山人何かいないぞ
観光客以外にも若者がめちゃくちゃいるぞ
65名無しの歩き方:02/03/28 18:45 ID:???
>>61
うーん、もう少し、3点ってとこかな。
66名無しの歩き方:02/03/28 18:45 ID:???
VIP車の街
67名無しの歩き方:02/03/28 18:46 ID:???
>>61
苦し紛れの田舎もん。
そんな低レベル名煽りしか出来んのか?
>>60
つまらん、書き込むなと言われただろう。
68名無しの歩き方:02/03/28 18:48 ID:???
お年寄りは旧市街(本川越)当たりに行かないといないぞ!
69名無しの歩き方:02/03/28 18:49 ID:???
>>64
川越にどんな店があるんだよ
ダサダサ商店街でしょ?(藁
70名無しの歩き方:02/03/28 18:50 ID:???
>>69
自分で調べろ。
71名無しの歩き方:02/03/28 18:51 ID:???
煽りは理路整然と根拠を基に述べるように。それ以外は却下。
72名無しの歩き方:02/03/28 18:52 ID:???
川越にいった事が無い厨房がいくら煽っても墓穴を掘るだけだな。
73名無しの歩き方:02/03/28 18:53 ID:???
クレアモールだけでも凄いよ
74名無しの歩き方:02/03/28 18:55 ID:???
川越は小さい子からお年寄りまで楽しめるのがコンセプト
75名無しの歩き方:02/03/28 18:55 ID:???
VIP車は否定しないね(藁
76名無しの歩き方:02/03/28 18:56 ID:???
>>71
根拠もなにも、そもそも「ダサイ・イモっぽい」というのはイメージの
問題、感覚的なものだからしょうがないでしょ。
「川越」という都市から受けるイメージはたいていの人が
「ジジイ・ババアのうじゃうじゃいる街」「イモが闊歩する街」
というものなんだから。煽りでもなんでもない。ごく一般的な感じを言ってるまで(藁
77名無しの歩き方:02/03/28 18:56 ID:???
VIP車ってなに?
78名無しの歩き方:02/03/28 18:57 ID:???
>>75
なかなか鋭い。
79名無しの歩き方:02/03/28 18:58 ID:???
>77
御下品な車
80名無しの歩き方:02/03/28 18:58 ID:???
>>76
でっ君は何処に住んでるの?
81名無しの歩き方:02/03/28 18:59 ID:???
住所の捏造が始まるヨカーン。
82名無しの歩き方:02/03/28 18:59 ID:???
>>76
そう言うイメージ持っているのはお前だけだよ。
お玉相当悪いですね。
実際に言ってから物言えよ。
事実とは違うのだから。
83名無しの歩き方:02/03/28 18:59 ID:???
>>77
V(ベリー)I(イモ)P(ピープル)のことじゃないかな。
           
川越のダサいイモ連中が乗る車でしょう。
84名無しの歩き方:02/03/28 19:01 ID:???
>>83
そういうこと言われても川越の人は悔しがらんと思うぞ。
85名無しの歩き方:02/03/28 19:03 ID:???
>>84
つか、死ぬほど悔しがって必死でレスしてる人がいますが(藁
         
事実を言われてそうとうこたえたんだね(藁
86わらた:02/03/28 19:07 ID:???
川越のイモねーちゃんが市内でダサい服買って東京に出てきて笑われる。
「あんた埼玉でしょ?」
「ドキッ!なんで分かったの?」
「だってイモっぽいもん。」
87名無しの歩き方:02/03/28 19:09 ID:???
>>86
ホントにそんなんでワラタの?
88名無しの歩き方:02/03/28 19:11 ID:???
現在川越を煽っている奴は何も知らないアフォとしか思えないのだけどね。
実際行った事が有る奴だけが煽るか、煽りのレベルを上げろ。
89名無しの歩き方:02/03/28 19:13 ID:???
川越名物のイモ掘り競争まだやってる?川越の中学生はよくやるよね。
川越ってちょっと歩くとすぐイモ畑があるからいいよね。

観光客の爺さん婆さんも多いし、のどかだね。
90名無しの歩き方:02/03/28 19:17 ID:???
>>88
行ったことあるよ。
しょぼかった。単なる地方都市。あんな駅前店くらいどこにでもある。
91名無しの歩き方:02/03/28 19:20 ID:???
>>90
ねーねー何駅で降りたの?
92名無しの歩き方:02/03/28 19:23 ID:???
>>90
何駅で降りたか、その周辺には何が有ったか教えてもらえますか?
93名無しの歩き方:02/03/28 19:27 ID:???
もう落ちます。なんか川越煽ると弱いものいじめみたいなので(藁
最後に中核仙台>>>>>>ベッドタウンださいたま
94名無しの歩き方:02/03/28 19:27 ID:???
今必死でネット上を調べ尽くしてるのかな?
95名無しの歩き方:02/03/28 19:27 ID:???
川越って見た目10万都市クラスでしょ。
でも旧浦和よりは少しはマシかな。
よくキクヤと言うパチ屋に行くが駅あるいて1分で畑があるよ。
96名無しの歩き方:02/03/28 19:28 ID:???
埼玉県以外のひとだとよく知らないのでは。
でも実際いくと、へえ〜いい町あるんだね。という感じがするが。
97名無しの歩き方:02/03/28 19:29 ID:???
>>95
えっ1分で畑?
それは中心部じゃないでしょ?
98名無しの歩き方:02/03/28 19:30 ID:???
>>96
結構メディアに出てるよ
アド街にも出たし、旅番組とか朝の番組とかちょくちょく出るよ
99名無しの歩き方:02/03/28 19:30 ID:???
柏の方が都会
100名無しの歩き方:02/03/28 19:32 ID:???
>>99
川越の方が奥深い
101名無しの歩き方:02/03/28 19:33 ID:???
高松の方が圧倒的に勝ってる
102名無しの歩き方:02/03/28 19:33 ID:???
>>101
それはない
103名無しの歩き方:02/03/28 19:36 ID:???
>>102
小売販売額でも比べてみれ高松と
川越よりずっと多い
104名無しの歩き方:02/03/28 19:38 ID:???
>>103
周辺人口、人口密度が高いからだろ
105岩槻人:02/03/28 19:42 ID:???
ブルワリー川越本当に良かった。
ビールもソーセージも美味かった。
行ったの三年位前だったけど、まだ有りますよね?
岩槻からだとこの為だけに行くわけには行かないけど。
小江戸めぐりバスツアーって有ったかな?
川越にまた行ってみようかなー。
106那覇市民:02/03/28 19:43 ID:???
107名無しの歩き方:02/03/28 19:46 ID:???
>>106
景観って川越は高い建物が建てられないです
ですが中身は濃いです
108名無しの歩き方:02/03/28 19:48 ID:???
那覇すごいな。
50万都市ぐらいにはみえる。
109名無しの歩き方:02/03/28 19:50 ID:???
川越は人優先社会
110名無しの歩き方:02/03/28 19:53 ID:???
30万人都市で1番ファッショナブル
111名無しの歩き方:02/03/28 19:54 ID:???
川越はとにかくメインとなる通りがないね 30万No1をうたうなら高松の中央通りや那覇のオフィス街の様な
画像を出せよ
しょせん駅前商店街レベル
112名無しの歩き方:02/03/28 19:56 ID:???
>>111
しょうがないじゃん、歴史がある街なんだから
昔の狭い街並みを崩すわけにはいかないだろう
113名無しの歩き方:02/03/28 19:59 ID:???
ヨーロッパみたいに考えてくれ
114名無しの歩き方:02/03/28 20:11 ID:???
川越は確かにいい
ただこの板の方向性とはちょっと違うと思うけど
115名無しの歩き方:02/03/28 20:13 ID:???
芋なのにいいの?
116名無しの歩き方:02/03/28 21:38 ID:???
芋umai
117名無しの歩き方:02/03/28 21:39 ID:???
>>115
いいんでないの。
1185:02/03/28 21:44 ID:???
>>106
那覇の景観に騙されないように。
那覇は、政府の思いやり予算で
見た目だけは、よい建物を造ってもらってるだけで
中身はありません。

高松は、まず知名度を上げるところから頑張ってください
そもそも県庁所在地のくせに30万しかいないとは……(藁
119名無しの歩き方:02/03/28 21:52 ID:???
高松もにたようなもんだろ?
1205:02/03/28 21:56 ID:???
あー、それから見た目だけはすごいオフィス街とか
デパートが乱立している駅前とか、商業地とか
川越は、むやみに乱開発しないバカ地方都市とは違うので。
121名無しの歩き方:02/03/28 22:03 ID:???
奈良の方が歴史があると思うんですが、それでも川越の方が上ですか?
122名無しの歩き方:02/03/28 22:04 ID:???
川越は芋を隠さないところがいいね。
123名無しの歩き方:02/03/28 22:28 ID:???
市全体に芋畑がたくさんあるから隠しようがないのよ。
川越=イモのイメージは強力だね。
124名無しの歩き方:02/03/28 22:35 ID:???
川肥えというと、古い街並みの中でおじいちゃんが干しイモかじってる
イメージです!
125名無しの歩き方:02/03/28 23:05 ID:???
県の予算は隣のさいたま市が使ってるっていうのもあるんじゃないか?
川越にはあまり回ってこない気がする。
126名無しの歩き方:02/03/28 23:09 ID:???
>118
オフィスビルやホテル、商業施設建てるのに国の金使えるのか?
127  :02/03/28 23:11 ID:YqoyvAsk
地方人が多いですね。
どうせ田舎モンの集まった都心でしょう。(w
128名無しの歩き方:02/03/28 23:16 ID:???
>106そもそも県庁所在地のくせに30万しかいないとは……

あなたのトコノ県庁所在地さいたま市は100万都市のクセに20万都市並の景観
なのですが、、、、、。
129 :02/03/28 23:19 ID:bH3jToYI
埼玉県民ですが、旭川にはかなわない。
駅を出ると、すごく都会でびっくりする。
130名無しの歩き方:02/03/28 23:37 ID:???
読みなさい。
http://www.ask.ne.jp/~baba/kawa-rekisi.html
川越駅東口の様子のわかる写真ってないな。

旭川は知らないが、那覇は一応首都だったからな、米軍にどいてもらって
もっと発展してもらいたい。観光じゃなくて貿易とかで。
131モナ東:02/03/28 23:42 ID:CThjJO4Q
川越ってさ、とりあえず中途半端になんでも揃ってるんだよね。
便利な街だけど、いまひとつ食い足りないと言うか……。

Σ(; ゚д゚)ハッ!
ただ、税務署がえらい辺鄙なところにあるのがイヤンです。
なんであんなところに作ったんだか……。 

>>122
川越市民は小中学校で芋掘りの実習して芋を学ぶため、
芋を誇りに思っているのです……とか言ってみる。
132名無しの歩き方:02/03/28 23:44 ID:???
>>129
旭川とでは人口が違うのでは?
133名無しの歩き方:02/03/28 23:57 ID:???
134名無しの歩き方:02/03/29 00:01 ID:???
駅前の大通りの横の大きい空き地は
イモ畑だろ(藁)
135名無しの歩き方:02/03/29 00:05 ID:???
>>133
う〜ん、クレアモール方向の写真があるといいんだけど。
川越駅東口と本川越駅の間あたりとか。その辺が中心でしょ。
でもそんな写真イタイだけか。
136名無しの歩き方:02/03/29 00:56 ID:jHAKM70c
>>134
イモ畑だったらナイスセンス川越って感じだけど、実際は市が所有する
テニスコートで今は再開発用地として更地になってるんだよね?
まあ、何が建つんだか分からんが。
137名無しの歩き方:02/03/29 01:01 ID:???
川越と柏だったら断然柏の方がカコイイかな?
川越って何があんの?っって感じ
138名無しの歩き方:02/03/29 01:04 ID:???
高松最強
139小江戸:02/03/29 01:29 ID:Jxyljnms
>川越と柏だったら断然柏の方がカコイイかな?

あんたチバ人?それは無い。
外から見ると所詮柏は首都圏一ダサイ常磐線沿線。

川越は、アトレ、丸井、ロフト、西武本川越PePe、丸広百貨店なんかが
あります。
まあ柏自慢の高島屋はないけど、むかし高島屋、伊勢丹なんかが川越に
出店計画を出した際、上記の丸広百貨店(地元有力企業)が阻止したとか。
地元民としてみれば、丸広いらない。
結局、高島屋はギフトショップのみ開店。
あと、三越のギフトショップもある。
140名無しの歩き方:02/03/29 01:41 ID:???
マルヒロは伊勢丹とつるんでるYO。
141名無しの歩き方:02/03/29 01:43 ID:???
>>139
ダサさなら圧倒的に川越だろ(w
常磐線はたしかにダサいが柏だけはその中で異彩を放ってる。
オサレ度なら柏圧倒的に柏が上
142名無しの歩き方:02/03/29 01:48 ID:???
このスレでさんざんがいしゅつだが、川肥えはイモばっかだYO!
143名無しの歩き方:02/03/29 01:53 ID:???
イモが世界ヲ救う!!!
144名無しの歩き方:02/03/29 02:13 ID:Jxyljnms
柏、川越どっちもダサイ。
柏がオサレとかほざくのはチバラギ人のみ。

昔、ピーコが「千代田線は原宿走ってるけど、常磐線までいってるから
ダサイのよね。あんまりあっちの人運んで来ないで!!」だと(プ
145名無しの歩き方:02/03/29 02:19 ID:???
ダ埼玉の川越よりずっといいでしょう<柏
146名無しの歩き方:02/03/29 02:24 ID:???
チバラギのバ柏よりいいでしょう<川越
147 :02/03/29 07:39 ID:???
柏は結局何処にでもある店が集まってるって感じ
川越は個性的で独特な店が沢山ある、なのであきない
148名無しの歩き方:02/03/29 10:07 ID:???
まわりがしょぼいんですよ。関東は
どう考えても30万都市はあんなもんです。
149名無しの歩き方:02/03/29 10:15 ID:???
イメージだけ言えば、川越>>>>柏だろ。
150名無しの歩き方:02/03/29 10:21 ID:???
常磐線沿線と西武線沿線ならほとんどの人が西武沿線を選ぶだろうなあ。
151名無しの歩き方:02/03/29 10:58 ID:???
茨城人がイパーイいる柏より純埼玉人がイパーイいる川越の方がいい
152 :02/03/29 10:59 ID:F83oBvo.
>>151
イバ人追放キャンペーン開催中!!
153 :02/03/29 11:01 ID:F83oBvo.
>>152
最近こまるんだよ。
田舎モンが南に降りてくるから柏や我孫子のイメージが悪くなる。
154名無しの歩き方:02/03/29 11:03 ID:???
柏はなんもしなくても十分イメージ悪いよ。
ホワイト餃子は結構好きだけど。
155名無しの歩き方:02/03/29 11:18 ID:???
ニュースステーションでやってたけど、川越女子高校って
イモ女(いもじょ)と呼ばれているんだってね。
156名無しの歩き方:02/03/29 13:21 ID:???
川女卒のアナウンサーは結構いるよ。
小宮悦子、田丸美鈴など。
157名無しの歩き方:02/03/29 21:11 ID:???
>>133

133はあえて何もない川越駅西口近辺の写真を探した模様。
クレアモ−ル,本川越駅が全く写っていない。
イモ畑を連想させるまさにベストショット(藁)
158名無しの歩き方:02/03/30 01:50 ID:???
県自体がウソコだから、どうでもいい。
159名無しの歩き方:02/03/30 01:52 ID:???
まあ、あんま嫉妬すんナヨ。
160名無しの歩き方:02/03/31 02:03 ID:???
age
161名無しの歩き方:02/03/31 02:31 ID:???
柏はなんにもなくないよ
そごう 高島屋 丸井がある
162名無しの歩き方:02/03/31 03:05 ID:???
街の構造が町田に似てるな(藁)
163川越10年:02/03/31 03:26 ID:???
インフラ整備、特に道路はひどいものです。
商店街は県内で最大の集客数を誇ります。といっても大型店が少ないので販売額は
高くないようです。一因として購買力の低い層(中高生)が多い事が上げられます。

いちばんバンバン金を使う20代OLがこの街では買い物をしないのです。遊んでもね。
>>139
の書いた通り、地元百貨店丸広が仕切りたがるのがこの街の悪い癖です。
小規模商店はさすが県内一!と思うくらい個性的な店が溢れていますよ。
チェーン店ばかりでなくね。

今時2キロ近い長ーい商店街で空き店舗が全く無くて脇道にどんどん出店が加速して
いる街なんて、数えるほどでしょう。

ただし景観条例の影響で、10階以上のビル(住宅用を除く)は非常に許可がおりにくい
状態です。オフィスビル街を見ると敷地面積はやたら広いのにやけに潰れたような
建て方のビルが目立ちます。(安田火災ビル・日本生命ビル・第一生命ビルなど)

ただし開けているのは中心部(合併前の旧市街地)だけだと思って差し支えありません。

そんな街かな。正直写真などで見る那覇や県庁所在地・郡山や青森の方が駅前の目抜き通り
や高層ビルの林立する姿の方がインパクトあるし、実際開けていると思います。
そもそもビジネス上川越はそんなに重要な拠点ではありませんし。
大手町に本社を持つような規模・歴史のある企業で言えば埼玉県内を4〜5に分けた
場合、西埼玉支社が置かれるレベルです。埼玉、というより北関東支社を旧大宮に設置
して、東部・北部・そして西部地区支社が川越というところですか。

まあ住むにはいいところだと思いますよ。散策も、飲食もいいお店がそろっています。
買い物は正直新宿伊勢丹まで出ますけど。その他は特に不足なものって感じません。

そんな街です。良かったら一度いらしてみてください。放射状に点在している
メインストリート以外の裏路地のお店を散策するのも楽しいですよ。
164ぴえると:02/03/31 07:12 ID:x/tpLxCU
埼玉なんて駅からちょっと行けば田んぼばっかだろ
165名無しの歩き方:02/03/31 07:21 ID:Y.olAe32
>>156
小島奈津子も、生活圏は川越だったと聞いたことがある
166名無しの歩き方:02/03/31 11:49 ID:17zqWaAg
163電波だしすぎ
167名無しの歩き方:02/03/31 12:50 ID:???
>>166
163じゃないけど本当に住みやすい良い所だよ。
一度来てミソ。
168名無しの歩き方:02/03/31 23:34 ID:LbDUsGkA
川越は、三重県です!!!!
169名無しの歩き方:02/03/31 23:36 ID:???
埼玉で一番住みやすいのは所沢でないかな?
170名無しの歩き方:02/04/01 00:20 ID:f.nh.K2k
禿げしく同意。
171名無しの歩き方:02/04/01 00:34 ID:???
どっちも良さそう。
所沢の都市開発は良いものがある。
でも川越の雰囲気も捨てがたい。
172名無しの歩き方:02/04/01 10:39 ID:???
丸広は昔にくらべたら寂れちゃったね。
子供のころは、7階のゲームコーナーで遊んでから
1階のマックで買い食いしてたのが今は昔。
173名無しの歩き方:02/04/01 20:32 ID:???
所沢は航空公園以外の道路は最悪。
主要幹線道路は慢性渋滞だし、道も狭い。
学生のころ所沢を通ってたんだけど、ホント裏道探しに苦労しました。

あと、中心市街地にも不満。
店が少ないんだよね。商業施設では川越の方が上でしょう。
ただ住宅地の雰囲気は所沢がいいね。

>>168
それは三重の川越町だろ?
行った事ないけど、なんか自慢出来る物あるの?
174名無しの歩き方:02/04/02 01:30 ID:???
イモマンセ!!
175名無しの歩き方:02/04/02 13:07 ID:???
上福岡最高川越氏ね
176名無しの歩き方:02/04/03 23:41 ID:???
>>175
上福岡こそ逝ってよし
177名無しの歩き方:02/04/04 00:33 ID:???
ためしあげ
178名無しの歩き方:02/04/04 00:49 ID:???
川越程度は高松レベルの足下にも及ばないだろう。30万最強などと抜かすのはかなり頭逝かれてる。
179技術の日立@田舎者だけどさ。:02/04/04 00:56 ID:XxIknjKI
川越いいね。ただ道が狭くてしょっちゅう渋滞するのがいただけない。
消防の頃、正月に駄菓子や横町いったり喜多院にいったりした思い出がある。
時の鐘とかあったなぁ。行ってみるとわかるけど好い町だと思うよ。
180名無しの歩き方:02/04/04 01:26 ID:???
そうは言ってはみるものの178は川越をまったく知らないという罠
181名無しの歩き方:02/04/04 15:15 ID:???
>178
死酷みたいな辺境の地はどーでもいい。
バカマツってどこ?
ああ、バカな死酷人の村ね。(w
182失笑。 ◆3IBffcPs:02/04/04 15:18 ID:qD0leNOk
をまゑらくさゐ
183名無しの歩き方:02/04/04 15:22 ID:???
>>178
高松?プッ、、ダッセー
184失笑。 ◆3IBffcPs:02/04/04 15:35 ID:qD0leNOk
をまゑらくさゐ
185名無しの歩き方:02/04/05 05:20 ID:???
おいっ、鶴ヶ島って昔は川越じゃなかったか?
186名無しの歩き方:02/04/05 12:11 ID:tZRCNAJE
川越ハンズとHMVとジュンク堂が出来たらゆうことなし。
駅付近にはさくらやとゆにくろはいらん。
187菊地あかね:02/04/05 12:26 ID:???
30万都市の川越が浦安に負けてるじゃない。
知名度はどう考えても
浦安>>>>>>>>>>>>>>川越
にきまってるじゃない
188名無しの歩き方:02/04/05 13:46 ID:???
>>187
知名度についちゃ最近はそうだな。
189名無しの歩き方:02/04/05 14:21 ID:???
>>187
浦安に行った事あるのか?
本当になにもないと事だぞ、
190菊地あかね:02/04/05 17:44 ID:???
たしかに駅前はショボイわよ。
当代島住民が言ってんだから間違いないわよ
191名無しの歩き方:02/04/05 20:17 ID:KS3Xi9Uk
鶴ヶ島は別スレッドでやってください
192幕張☆BOY ◆6ZE9uvAk:02/04/05 22:13 ID:BGbB9LJg
>>189
浦安は商業施設うんぬんで語る街じゃないからな。
まあ川越クラスには地価も所得も楽勝だろう。
                
193名無しの歩き方:02/04/05 22:43 ID:???
浦和と浦安を混同する人も地方には多いとか聞くが…
194名無しの歩き方:02/04/05 22:57 ID:???
ところで柏vs浦安の結果はとうなった??
195名無しの歩き方:02/04/05 22:57 ID:???
ところで柏vs浦安の結果はとうなった??
196菊地あかね:02/04/05 23:47 ID:???
浦安の勝ちに決まってるじゃない
197名無しの歩き方:02/04/05 23:58 ID:???
ふう−ん。
198名無しの歩き方:02/04/06 00:01 ID:???
浦安ねー、貧しい漁村というイメージしかない。ごめん。
199菊地あかね:02/04/06 00:03 ID:???
>>198
ちょっとあんた!!もしかして鳥取の浦安と勘違いしてない?
200名無しの歩き方:02/04/06 00:06 ID:???
那覇市age
201名無しの歩き方:02/04/06 00:08 ID:???
スマンが浦安は名前の似ている浦和と戦ってくれ!!
202地元:02/04/10 17:39 ID:aGs5TF6s
そろそろ復活
203名無しの歩き方:02/04/10 17:59 ID:???
高松の足下にも及ばんだろ
204地元:02/04/11 01:29 ID:ZPmN1JNk
川越、いいですよ
205名無しの歩き方:02/04/11 12:19 ID:HJCkWibI
nanntokasiro-
206 :02/04/11 23:42 ID:???
>>199
昭和50年ごろまでの(千葉県の)浦安は、本当に
貧しい漁村だった。
207名無しの歩き方:02/04/12 00:31 ID:???
狂の川越は女子高生が大量に湧きだしており、なかなかうまみがありました
208名無しの歩き方:02/04/12 00:42 ID:???
>>199
君の正体をここで暴いてやる!








千葉長島は全国板で暴れまくったが、千葉長島対策として全国板がIP表示になった途端、国内旅行板に逃走。
その後、ちくり裏事情を拠点にしつつも、ラーメン板やファッション板にまで出没。
しかし、原住民に追い出され、当時は過疎で誰もいなかった地理人類学板に漂流。
この頃、千葉長島は2chを去って行ったが、彼を崇拝する信者達が大暴れ。
ただし、千葉長島のような知識はなく、千葉長島の書き込みのコピペを繰り返すばかり。
その様子にキレた人類学板原住民は、隔離板の新設を要望。
お国自慢板が新設された。
その後、岡山祭りでお国自慢板を始め複数の板が吹っ飛んだが、ebi鯖に移転され安定する。
さらにchoco鯖に移転され、現在に至る。



これが菊池あかね=ティバ長島=柏の爺です。w
209&7:02/04/13 12:36 ID:???
きょうも溢れかえる未成年のミニスカート




それがカワゴエ
210名無しの歩き方:02/04/14 01:18 ID:OeTobBVU
川越って女子高生おおいの?
211 :02/04/14 02:18 ID:???
>>210
多いよ
川越駅前は10代20代ばっか、本川越の旧市街は年輩者ばっか
212名無しの歩き方:02/04/14 10:10 ID:???
>211
パンチラのために川越に引っ越していいですか?
213名無しの歩き方:02/04/14 23:36 ID:???
212がパンチラする女性なら大歓迎。
214名無しの歩き方:02/04/14 23:40 ID:???
中学生はナンパ慣れしていますか?
215名無しの歩き方:02/04/15 00:07 ID:???
参考:川越の女子高

<県立>
川越女子高等学校
<私立>
東邦音大付属第二高等学校
山村女子高等学校
星野女子高等学校

あと市立川越商業は共学だが生徒の8割が女子。
216名無しの歩き方:02/04/15 00:21 ID:???
立川>>>川越
これ定説。
217まだやってんの? ◆kTvYxtEs:02/04/15 00:23 ID:dKIAMyHM
氏ねよおめーら
218まだやってんの? ◆kTvYxtEs:02/04/15 00:30 ID:???
氏ねよおめーら
219名無しの歩き方:02/04/15 11:43 ID:???
川越で中学女子をナンパ→即マンコ→ウマー
220相模人 ◆ZzUOmzG6:02/04/15 12:01 ID:???
人口がいくらいても
小田原>>>>>>>川越
城下町       インチキ小江戸(p
221 :02/04/15 12:05 ID:XkG8IqjY
>>220

コエドというのは審判だったからじゃないかな。
222名無しの歩き方:02/04/15 13:32 ID:???
川越も城下町では。
223日テレ通り@麹町 ◆QNyQkD0s:02/04/15 16:42 ID:ozuxN84U
川越は代々徳川直系(親藩)だったよね?
小田原は?
224大宮駅前(桜木町) ◆syzf.Kp2:02/04/15 23:03 ID:???
>>220
実は江戸より川越の方が開発は早かった。
225名無しの歩き方:02/04/15 23:17 ID:???
歴代川越藩主21人のうち老中は6人だって。
http://www.ask.ne.jp/~baba/kawa-rekisi.html

小田原については
北条氏は16世紀には頭角を現わし伊豆及び関東地方に覇をとなえた。その結果、
小田原は関東の中心的存在となり、北条氏の拠った小田原城は大改修がいくども
加えられ、当時としては日本で最大、最堅固の築城となった。
だって。
でも、
17世紀になって江戸に幕府が開かれ、小田原城は北条時代に比べ、その重要性の
大半および独立性を失い、いささか精彩を欠いた存在となったが、江戸西方の守
りの城として、その役目をはたした。
http://www.0465.net/kanko/

川越は江戸城の北の守り小田原は西の守りってことだね。
226名無しの歩き方:02/04/15 23:47 ID:???
川越<<高松
227名無しの歩き方:02/04/16 11:14 ID:V9MUDgKk
ぃまは女子をマンコする街だぞ川越最高
まんこまんこまんこ
228名無しの歩き方:02/04/16 11:54 ID:???
>>227
病院いけ
229名無しの歩き方:02/04/16 13:31 ID:???
>>228
通院中です(藁
230通院中:02/04/16 13:32 ID:???
川越で中学女子をナンパ→即マンコ→ウマー
231入院中:02/04/16 13:33 ID:???
川越で小学女子をナンパ→即マンコ→即逮捕→マズー
232名無しの歩き方:02/04/16 13:45 ID:sedIv/Bc
結局川越ってどんなところなんですか?
233名無しの歩き方:02/04/16 20:40 ID:???
>>232
幼女から熟女まで味わえる街
234通院中:02/04/16 22:58 ID:???
>>233
変態
235おぼえとけ馬鹿ども!:02/04/17 00:15 ID:???
ロジャースから川越駅方向に直進すると踏み切りがある。そこ一方通行だからな。入れないぞ
236おぼえとけ馬鹿ども!:02/04/17 00:18 ID:???
んっ!ここ、こわれたのか?
237名無しの歩き方:02/04/17 00:19 ID:???
>>235
これどうやった?
238おぼえとけ馬鹿ども!:02/04/17 00:21 ID:???
何にもしてないよ、普通に書き込んだだけ
239 :02/04/17 00:21 ID:???
南古谷の方の何もなさっつったらすげーよな(w
240名無しの歩き方:02/04/17 00:22 ID:???
俺のもへんなんなってた。面白い。
241?????:02/04/17 00:23 ID:???
川越スレっていつもへんだ のろわれてるのか
242名無しの歩き方:02/04/17 00:37 ID:b33ebQ5c
東京から見た川越
・風格がある街
・柏は新参者というイメージで川越には負けるかな?
・高松・那覇は地域特性からしたら比較できないのでは?
・比較するとしたら奈良では?
争うとしたら、10万都市立川VS30万都市柏
これ燃えると思うのだが。
個人的にはイメージと霞ヶ関のバックアップ機能がある立川が勝つと思うが。
243名無しの歩き方:02/04/17 01:30 ID:???
>>235
今日夜千葉ナンバーのオタク顔したにいちゃんが逆走してパッシングされまくってた
俺は千葉ナンバーなので許してやった

あそこ道路を地下トンネルにしてほしいよな
244名無しの歩き方:02/04/17 02:09 ID:???
フ━━━━━━( ´_ゝ`)━━━━━━ン
245名無しの歩き方:02/04/17 02:10 ID:???
おいっ、管理人さん!なんかおかしいぞ
246名無しの歩き方:02/04/17 10:18 ID:???
>242
川越に風格???
笑わすな(w
247名無しの歩き方:02/04/17 12:03 ID:???
うまい、うますぎる中学女子マンコ




川越のナンパスポットってどこらへん?
248名無しの歩き方:02/04/17 12:08 ID:???
>>247
クレアモールの入り口辺り
249名無しの歩き方:02/04/17 15:20 ID:???
川越って柏に対しては妙に必死だな
250名無しの歩き方:02/04/17 18:06 ID:???
>>249
意味不明
251名無しの歩き方:02/04/17 20:51 ID:zo9RYQ6M
川越の観光地域に昔からの建物なんてほとんど無い。
明治の大火で江戸時代の建物はほとんど焼失している。
今あるのは観光客目当てに立てた物。

通学で毎日クレアモール通ってるけど、ブタみたいな女しかいないよ。
ハメたくなる女みるのは月に2,3回ってところ。

3000人/`平方にも達しないで最強なんて馬鹿か?
川越はさいたまと並ぶ県の恥部です。
252名無しの歩き方:02/04/17 21:04 ID:???
age
253名無しの歩き方:02/04/17 21:53 ID:???
age
254名無しの歩き方:02/04/17 23:18 ID:???
フ━━━━━━( ´_ゝ`)━━━━━━ン
255名無しの歩き方:02/04/17 23:29 ID:???
今あるのは明治の大火以降すぐに建てたものだと聞いてるが。
観光目当てじゃなく防火対策に蔵造りにしたと。
256名無しの歩き方:02/04/18 00:10 ID:???
>243
俺も16号線方面から、まるひろによく行くんだけど、あすこが一方通行のせいで
イトーヨーカード−へ遠回りしなくちゃならないんでやんす
257東京国際:02/04/18 00:14 ID:???
お前ら、少しは的場について語れや!鶴ヶ島市じゃねーーーーんだぞ
258名無しの歩き方:02/04/18 00:53 ID:???
川越西口再開発(核テナントは東武百貨店か伊勢丹)希望
西口ロータリーはしょぼすぎ&バス停不足

二階建てロータリー+駅ビル(駅からあさひ銀行までいっきに再開発)希望
259名無しの歩き方:02/04/18 01:07 ID:???
西口は商業施設作らないほうがいいと思う。
客が分散し東口西口共倒れの可能性大。
260(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル:02/04/18 01:08 ID:LClg.6/M
地下通路は恐いな 黒人の不良がでてきそう
261大宮駅前(桜木町) ◆syzf.Kp2:02/04/18 01:11 ID:???
>>259
川越駅って乗降者数どのくらいなの?
結構人多いよね。
262名無しの歩き方:02/04/18 01:12 ID:???
>>259
大型施設は新たな人の流れを作り出すから大丈夫
263名無しの歩き方:02/04/18 01:16 ID:???
>>261
池袋に次いで2位
JR・東武川越駅で27万人
西武新宿線本川越11万人
264大宮駅前(桜木町) ◆syzf.Kp2:02/04/18 01:16 ID:???
>>258
川越はなんとなく伊勢丹より高島屋の方が街に合いそう。
265大宮駅前(桜木町) ◆syzf.Kp2:02/04/18 01:18 ID:???
>>263
凄いね。
266名無しの歩き方:02/04/18 01:20 ID:???
高島屋でも東急でもなんでもいいけど丸広はもういい
○広以外の百貨店キボンヌ
267名無しの歩き方:02/04/18 01:20 ID:???
>>263
つーか、人口が32万くらいで周辺にも駅があるのに凄すぎ
268名無しの歩き方:02/04/18 01:21 ID:???
33万でちゅ
西部地区拠点でチュから
269名無しの歩き方:02/04/18 01:23 ID:???
乗降客もオサレ度も柏が上
270名無しの歩き方:02/04/18 01:24 ID:???
柏>>>>皮肥え
271名無しの歩き方:02/04/18 01:34 ID:???
東上線だけだけど124,023人 (平成6年平均)。
志木駅は丸井が出来て人の密度がかなり減ったようだからそう思ったんだけど。
ちなみに志木駅は100,195人 (平成6年平均)。
クレアモール辺り人が減りそう。
272名無しの歩き方:02/04/18 01:38 ID:???
川越って道ワリい
273名無しの歩き方:02/04/18 01:42 ID:???
調べてたら遅くなってしまった。
しかも情報が古い。鬱
274名無しの歩き方:02/04/18 06:08 ID:???
>>268
33万もいねーよ。
267が正解。
275名無しの歩き方:02/04/18 09:36 ID:???
乗降客の下品さもサル度も柏が上
276名無しの歩き方:02/04/18 09:38 ID:???
つーかなんで柏ごときと比べるわけ?
277名無しの歩き方:02/04/18 10:48 ID:cCUhhWD6
>>274
アフォですか?33万いますよ
278名無しの歩き方:02/04/18 12:15 ID:???
4月は民族大移動の時期です
279通院中:02/04/19 01:44 ID:???
おまいら!上福岡に負けるな!
280名無しの歩き方:02/04/19 01:50 ID:???
川越?ああ、あのイモつくってる小作農ばっかのとこね。
281名無しの歩き方:02/04/19 02:10 ID:ihrJP.Os
>>名物ぽくぽくage!川越またーりでイイ!まるひろもえ〜!
柏も川越も浦安も知ってる人間としては
【真のランキング】
都会度  浦安>>川越>>柏(駅前だけ!という衝撃的事実)
歴史度  川越>>浦安>>柏(昔、原っぱで何もなかった)
勘違い度 柏(に来るイバ先住未開民族)>>>>>>川越=浦安
282 :02/04/19 07:58 ID:???
関越自動車道>>>>>>>>>>>>>>常磐自動車道
283名無しの歩き方:02/04/19 13:31 ID:R6PncHmA
284通院中:02/04/19 16:52 ID:???
>>283
川越って意外と都市圏人口多いんだな
285名無しの歩き方:02/04/19 21:01 ID:???
条件がいいにしても柏結構すごいな。
浦和も思ったより多いな、でもうわさの町田が入ってない。
このデータは買い物客は入ってないようだが。
こういう基準でやられると埼玉には分が悪い。
286名無しの歩き方:02/04/20 02:26 ID:???
単にサラリーマンの寝床だろ
287通院中:02/04/20 10:39 ID:???
>>286
住んでる人口より都市圏人口が多いツー事はその逆なのではないかえ?



やーい、アフォー
288名無しの歩き方:02/04/20 11:06 ID:???
>>281
柏に喧嘩を売る勘違いバカわごえ塵
くさっ!!
289名無しの歩き方:02/04/20 11:12 ID:???
柏ってどうして川越が気になるのかな? よくこのスレに顔出すね。
柏なんて、何とも思ってないよ。
290通院中:02/04/20 11:13 ID:???
>柏に喧嘩を売る勘違いバカわごえ塵
>くさっ!!

この板てこういう低レベルな煽りが普通なの?
悲しすぎるくらいの低能…

自分のレベルを曝け出して、羞恥心てもんがないのかね?
291名無しの歩き方:02/04/20 11:14 ID:???
【真のランキング】
都会度  浦安>>柏>川越(郊外の都市化は似たようなもの、商業施設の集積度は柏が圧倒的に上)
歴史度  川越>>柏=浦安(昔、小さな漁村で何もなかった)
勘違い度 柏(に来るイバ先住未開民族)=川越(川越も相当な勘違い君)>>>>浦安
292名無しの歩き方:02/04/20 11:19 ID:???
ってか、川越が浦安に勝っているとホザク方がよっぽど低脳。
世間しらずっぷりを晒してるね。
柏?川越といい勝負じゃん?でも、駅前は柏の方が数段上。
293通院中:02/04/20 11:20 ID:???
ランキングねえ…




つまんねえ人間だな
294名無しの歩き方:02/04/20 11:20 ID:???
>>290
どうやらこの板全般では普通らしい・・・
回ってみて気が付いた
295名無しの歩き方:02/04/20 11:22 ID:???
>>293
まぁ現実を知れってこった。
296通院中:02/04/20 11:22 ID:???
ニュー速に次ぐ痛い板だな
297名無しの歩き方:02/04/20 11:23 ID:???
>>296
ランキング化もこの板では普通らしい・・・
298名無しの歩き方:02/04/20 11:24 ID:???
>>296
煽ってナンボの板だからな。そんなのわかってているんだろ?
299通院中:02/04/20 11:26 ID:???
要するに他の板で書き込むほど知能・知識のない奴がコンプレックス丸出しで
大きな顔を出来る板だと(w



働いて裏事情や各業界裏話でも暴露できるようになればいいのに。

まあたいしてかわらんかもしれないけど、

せめてもさ。
300通院中:02/04/20 11:27 ID:???
>>298
煽りが知能低すぎてつまんないと思うのは俺だけか?
301名無しの歩き方:02/04/20 11:29 ID:???
>>299
そうそう。そのとおり。
別にこの板だけに滞在してるわけじゃいけど、暇つぶしに煽りに来るのはココ。
都会度と人口とイメージが良ければ勝者だからな(w
302名無しの歩き方:02/04/20 11:31 ID:???
>>299
その意見をお国板すべてのスレにコピーすることを
お勧めするよ
303名無しの歩き方:02/04/20 11:32 ID:???
>>300
皆子供に戻ってストレス解消する板だぜ。
煽りに知能も糞もない。まぁ、居心地わるいなら消えたほうがいいよ。
この板自体廃れてるから。
304名無しの歩き方:02/04/20 11:34 ID:???
ま、とりあえず
浦安>>>>>>>柏>>川越
ってことで。
305通院中:02/04/20 11:37 ID:???
>>302
他都市住民にまで押し付ける気はないよん
>>303
もう少し建設的つーか役に立つ情報あってもいいかと思ったが、、
>>304
柏は駅前ひらけてるらしいね
川越も商店街ながーいよ

浦安はバブルの跡地つうイメージしかない
306名無しの歩き方:02/04/20 11:40 ID:???
>>305
浦安は個人所得とかが横浜以上。
住みたい街にもランキングされるのはいつも上位。
307通院中:02/04/20 11:46 ID:???
>>306
ばぶったころにくそ高い地価で家を買った人達の巣窟つう意味さ
地域が狭いから横浜のように高所得者と低所得者のすみわけが出来ないんだろ

もう終わった街ってイメージしかない
308名無しの歩き方:02/04/20 11:55 ID:???
309名無しの歩き方:02/04/20 12:00 ID:???
>>307
何だかんだで、あんたもイメージでしか語ってないし。
浦安は実際今も人口増えつづけてるし、所得が多い人間なら嫌だったらすぐに越せるだろ。
結局川越マンセーの戯言しかいえない奴じゃんよ。
浦安が終わってるなら川越は相当前に終わってるよ。
310名無しの歩き方:02/04/20 12:04 ID:???
むぅ、通院中とかいう奴は初心者ってわけじゃなさそうだな。
ただ煽られてイラついたからお国自慢全体を標的にしただけっぽい。

なんだかんだで、自分だって煽ってるしねpp
「君も低脳だよ」>通院中
311名無しの歩き方:02/04/20 12:20 ID:???
ダサい川越市民その名は「通院中」
312名無しの歩き方:02/04/20 17:03 ID:???
数百年栄え続けてるっていうのは大したもんだよ。
柏っていろんなとこに喧嘩うっててまるで茨城取手人みたい。
ところでクレアモールってビルにしたら何件分あるんだろ?

だけど急に出てきた浦安って30万都市か?
313名無しの歩き方:02/04/20 18:14 ID:???
まっままままま焼き芋でも喰うてまたーりプップしようぜ!
314名無しの歩き方:02/04/20 19:01 ID:???
>>312
このスレの最初の方(3とか6)で柏を煽っているのは川越の方でしょ。

柏は川越に興味ないから。
ライバルは町田です。あしからず。
315名無しの歩き方:02/04/20 19:08 ID:???
ここでも喧嘩売っていたのか・・・・柏は。
どうしようもないなぁ
316名無しの歩き方:02/04/20 19:09 ID:???
>>314
でも、町田は柏も川越も見てないんだよね。
ああ片思い。
317名無しの歩き方:02/04/20 19:10 ID:???
つくばEX開通後
柏は地位を落とします
318名無しの歩き方:02/04/20 19:14 ID:???
正直川越も他はどうでもよかったりして。
>>1以外は。
319名無しの歩き方:02/04/20 19:19 ID:???
全体で見れば柏に喧嘩売ってるのは川越だろう
それと柏市民からすれば町田には興味なし

だいいち町田の吸引力なんて相模大野とぶつかりあって、たかが知れてる
川越は活気あるいい町だが商都というには町田、柏にやはり劣る
320名無しの歩き方:02/04/20 19:21 ID:???
活気のあるいい街の川越パーフェクトマンセー
321名無しの歩き方:02/04/20 19:27 ID:???

 スレ名が既に全国の30万都市に対して喧嘩売ってるのさ(藁
322名無しの歩き方:02/04/20 19:30 ID:???
川越・・・歴史自慢に精を出してるけど
大津や奈良の歴史から見ればチンカスやけどな
自覚しとんならエエよ、別に。
323名無しの歩き方:02/04/20 19:32 ID:???
江戸が移ってくる前は、関東一の都市(人口の多さ)だった川越マンセー
324名無しの歩き方:02/04/20 19:35 ID:???
>319
町田は商圏人口200万人だよ、たかが知れているんだ?

町田は近隣の市から人があつまるお買い物タウン。
相模大野は地元の人が日常の買い物をする街。

ぶつかりあっていないけど・・・・。
325名無しの歩き方:02/04/20 19:36 ID:???
>>319
全体で見ると柏の名前が出てきても無視してるほうが多いと思うが。
それで柏が挑発してきてそれに答えてるようにみえるが。
始めのほうのいくつか以外は。
もういいよ柏の勝ちだよ。
326名無しの歩き方:02/04/20 19:40 ID:???
>>321
>>1が本当の川越人かはわからないがな。
川越好きにとってはマターリしていてほしいが。
327都民から一言・・・:02/04/20 19:44 ID:???
>>324
柏の商圏人口は210万人らしい

ttp://www.fsinet.or.jp/~manachan/kashiwa_sanks.htm

町田と柏、どっちもたかが知れてるというのはあり?
328名無しの歩き方:02/04/20 19:46 ID:???
町田と柏でやっててくれ
329名無しの歩き方:02/04/20 19:53 ID:???
>>都民さま

何かを買いに行くとき一ヶ所の街で済まないのは不便ですね。
その点は町田・柏の方が便利だと思います。
330名無しの歩き方:02/04/20 19:55 ID:???
>>329
???
331329:02/04/20 20:04 ID:???
書き方がまずかった・・・。

えと、複数の買い物があるときに、「これは新宿で」「これは上野で」と
電車などのってわざわざいかなければいけないのが不便だと
感じるのです。

なので都民さまにたかが知れているといわれたくないのです。
332名無しの歩き方:02/04/20 21:59 ID:???
ていうか、水戸にしろ町田にしろ川越にしろ「柏」って名前を目にすると対抗心萌え萌えに
なっちゃうのは、柏がそれだけ注目されてる証拠でしょう。
         
なんか柏のスレなくなっちゃったみたいだから柏スレ立てようかな。
333名無しの歩き方:02/04/20 22:15 ID:???
>>332
意味不明
柏のスレたてれば。
334名無しの歩き方:02/04/20 23:05 ID:???
立てたよ。
■「東の渋谷と呼ばれるトレンディ柏です。■
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1019310523/l50
335名無しの歩き方:02/04/20 23:27 ID:???
柏は茨城の渋谷とか言われて煽られてるから、憂さ晴らしにここに顔だすんだね。
336名無しの歩き方:02/04/20 23:55 ID:???
>>335
どうも自分で言ってるようだよ。

柏がいなくなったからここも静かになるかな。
ところで西口の開発って本当にやるのかな。西口の第一工区の区画整理は昭和52年
に終わっているようだが。
337名無しの歩き方:02/04/21 04:59 ID:mza53kl6
菓子屋横丁行ったよ
338名無しの歩き方:02/04/21 05:00 ID:???
>>337
どうだった?
339 :02/04/21 05:10 ID:mza53kl6
いもアイス食べて美味しかった 駄菓子屋が懐かしかった
340通院中:02/04/21 11:37 ID:???
>>332
柏って松戸でしょ?
>>336
西口は終了
駅前税金草ぼうぼう広場ができます(w
341名無しの歩き方:02/04/21 11:48 ID:???
>>340
>柏って松戸でしょ?
・・・???
342通院中:02/04/21 12:02 ID:???
>>341
アフォ?
それともわざとの上をいくわざとですか?
343名無しの歩き方:02/04/21 16:53 ID:???
おまいら、雨降ってるか?
344名無しの歩き方:02/04/21 17:38 ID:???
駄菓子屋横丁最高!
懐かしさ満点!
駄菓子屋横丁で売っている納豆も美味い!
345名無しの歩き方:02/04/21 17:48 ID:???
駄菓子屋横丁もうちょっと規模が大きいと良いのにな。

いもアイス美味いね!
346日テレ通り@麹町 ◆QNyQkD0s:02/04/21 18:03 ID:Yq4QfqVY
たまに川越まで納豆買いに行くよ
347名無しの歩き方:02/04/21 18:22 ID:???
>>344
>>346
店のおばちゃんに勧められて納豆買ったけど美味しかった。
348名無しの歩き方:02/04/21 19:35 ID:???
川越?ダサダサ(w
ダサイタマって時点で終了(w
349名無しの歩き方:02/04/21 19:38 ID:???
>>348
行った事も無いのに煽る事しか出来ない哀れな奴。
生きてても害になるだけだから死んでくれ!
350名無しの歩き方:02/04/21 19:40 ID:???
名物のイモ食ってろよ川越の小作農(w
351名無しの歩き方:02/04/21 19:46 ID:???
>>350
あちこちでさいたま煽るのもいい加減にしろ!
さっさと死ね!
352名無しの歩き方:02/04/21 19:47 ID:???
>>351
あちこちで煽ってるのはお前らダサタマンだろうが!!!
目についただけでも神奈川、千葉、静岡・・・
埼玉の分際でうざいんだよ!
353名無しの歩き方:02/04/21 19:50 ID:???
>>352
さいたま煽るしか能のないクズはしね!
354名無しの歩き方:02/04/21 20:00 ID:???
>>352
さいたま煽りに熱心なようですが、
自分のバカさ加減にいい加減気付いたら?
バカだから理解不能か?
355名無しの歩き方:02/04/22 00:38 ID:???
>>352
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1019232486/l50
こういう奴がいるってことに気づこうね。
356通院中:02/04/22 02:18 ID:???
川越ー
357名無しの歩き方:02/04/22 04:05 ID:???
>>356
お前、精神病院通院中でしょ?
結構意味不明な発言多いことに気づけよ。バーカ。
358通院中:02/04/22 04:09 ID:???
>>357
知能程度の問題
359名無しの歩き方:02/04/22 20:23 ID:???
age
360名無しの歩き方:02/04/23 23:23 ID:???
川越ってどういう町なの?
361名無しの歩き方:02/04/23 23:26 ID:???
>>360
これを参照してみては?
http://www.webcreate-net.com/kawagoe/
362shytama:02/04/23 23:27 ID:???
>>360
お前何回も同じこと聞いてないか?
自分で行って確かめてみればわかるよ。
363shytama:02/04/23 23:36 ID:???
日本テレビのサスペンス劇場
http://www.ntv.co.jp/kasasu/200203/20020319.html
は川越に住んでる監察医の話でシリーズ物のようだから今度放送したとき
見てみるのもいいかもしれない。川越の街はちょっとしかでないが。
364通院中:02/04/25 11:38 ID:???
川越いいぞ
365通院中:02/04/26 11:28 ID:???
おまいらモット川越について過多ロウ
366名無しの歩き方:02/04/27 01:31 ID:???
西口も頑張って著
367名無:02/04/27 01:34 ID:???
何か?
368名無:02/04/27 01:35 ID:???
イモ食え!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
369名無しの歩き方:02/04/27 01:39 ID:???
所沢もすれたっとるぞ!!!
いけいけ西部地区!!!!

http://choco.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1019838397/
370名無しの歩き方:02/04/27 01:39 ID:???
>>365
芋と老人の街ですね。
371名無しの歩き方:02/04/27 01:54 ID:???
>>370
1回来て見ろよ、ヒッキーがよー
372名無しの歩き方:02/04/27 01:55 ID:???
芋畑と古い家の連続でsyね。
373名無しの歩き方:02/04/27 01:58 ID:???
>>372
何処ですかそこは?
374名無しの歩き方:02/04/27 02:00 ID:???
>>373
川越全域です。
駅前以外はそうです。
375名無しの歩き方:02/04/27 02:01 ID:???
>>374
どこか言って見ろよ!?
376名無しの歩き方:02/04/27 02:20 ID:???
川越ってあのダサダサで有名な?
377名無しの歩き方:02/04/27 02:25 ID:???
芋と老人でも有名です。
378名無しの歩き方:02/04/27 02:26 ID:???
田舎者って何でもイメージで語りたがるね
379名無しの歩き方:02/04/27 02:31 ID:???
川越のイメージは「芋・畑・老人・古い民家」で統一されてていいね。
380名無しの歩き方:02/04/27 02:33 ID:???
sage
381名無しの歩き方:02/04/27 02:34 ID:???
>>379
そうそう、別にいいんじゃねえ?来てみてビックリすれば
382名無しの歩き方:02/04/27 03:26 ID:???
川越は所沢と並んで田舎だそうだね。
俺の友人が言ってた
383名無しの歩き方:02/04/27 03:27 ID:???
>>382
住み易い田舎だね、駅前以外は
384名無しの歩き方:02/04/27 03:28 ID:???
>>382
なんか君さみしそうね。
385通院中:02/04/28 16:22 ID:???
あげとく
386名無しの歩き方:02/04/28 16:23 ID:ZSv938Y2
何県にあるの?
387通院中:02/04/28 16:24 ID:???
旧入間県
388名無しの歩き方:02/04/29 00:22 ID:???
来年中核市になるので宜しく
389名無しの歩き方:02/04/29 00:27 ID:???
イモアイス、イモビ−ル、ウマ−
岩田屋のアンバタウマ−、深夜に並ばんと買えないぞ!!!!!
390名無しの歩き方:02/05/02 13:02 ID:rZiZLvT.
>>389
岩田屋のアンバタはまじ(゚д゚)ウマー。
391名無しの歩き方:02/05/02 18:01
川越は、旧入間県の県庁所在地です。
392名無しの歩き方:02/05/02 18:05
沼津と茨城は似ている。DQN
393名無しの歩き方:02/05/02 21:19
>>392
スレ違いだよ
394名無しの歩き方:02/05/02 22:16
出て来いカミフク!!!
395名無しの歩き方:02/05/02 22:35
タカサカ
396名無しの歩き方:02/05/02 22:47
川越は家賃も駐車場も安いし、東京には近い。
車で16号使って湘南や千葉方面の海もそれなりに行きやすい。
冬は群馬方面にスキーに行きやすい。
店は揃ってるし、便利いい。
普段は関東叩きまくってるけど、川越はいいとこ。

お前ら、もっと川越を宣伝せーよ>埼玉県民
ついでに首都高も川越まで通してしまえ!
>>ついでに首都高も川越まで通してしまえ!


そこまで便利さを追求したら、逆に人口が増えて、家賃高くなるぞ。駐車場も。
398名無しの歩き方:02/05/02 23:44
関越通ってるし、隣の市になるけどそう遠くないところに圏央道通ってるから
まあまあいい。
それにしても圏央道はやく中央自動車道まで通せゴルァ。
399名無しの歩き方:02/05/03 00:17
ガソリンも日本一安いよ!!
400名無しの歩き方:02/05/03 01:09
埼玉県でピカ一の地価の高さを誇るのは東武東上線らしい。
ソースhttp://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/20020326/20020326v1.html
401名無しの歩き方:02/05/03 01:11
>>400
別にうれしくない。固定資産税も高くなる。
402名無しの歩き方:02/05/03 17:08
川越は江戸時代には『江戸の北の守り』と言われた城下町で、明治4年の廃藩置県により
旧入間県の県庁所在地が設置されたところです。 その後、大正11年に埼玉県で最初に
市制施行を行い、現在まで埼玉県西部地域最大の中核都市ととして東京の衛星都市として
発展してきました。 川越駅はその玄関口でJR川越線に接続しています。駅舎は
平成2年に完成した駅ビルで駅構内には専門店街「Fine」が入居しています。 
東口は再開発が完了し、再開発されたデパート「アトレ」などの商業ビルなどが
立ち並んでおり、また「アトレ」から本川越駅方面に抜ける「クレアモール」は埼玉県
最大の集客数を誇る商店街です。 西口は企業のビルが多いオフィス街で、商業施設が
多い東口とはまた違った街の顔を持っています。
403名無しの歩き方:02/05/04 22:51
取りあえず後はシネコンが出来ればパ−フエクト。
そういえば本川越の前にシネコンの話はどうなった???
西口はとょっと寂しいので百貨店でも誘致してくれ、
別にいらないけど(藁)
404名無しの歩き方:02/05/06 05:37
東口は汚ねービル壊して、明治時代くらい
モダンな建物5、6個建てて欲しいな、大きな開発は東口に集中して
405名無しの歩き方:02/05/06 07:31
わお
406名無しの歩き方:02/05/06 10:47
案外知られていないけど川越の商業力はかなりのものだよ。
都会のエッセンスと地方の県庁所在地の匂いの両方がある。
商店街の賑わいやショップの数・種類では埼玉では大宮に次ぐ。浦和や川口、所沢なんかよりずっと上。
春日部・越谷・熊谷なんか足元にも及ばん。
群馬や茨城なら県庁になれる街。
いや、本当。俺も川越ばかにしてたけど、地下鉄一本で都心に出られるし首都圏では最も高品位な街だったよ。
407_:02/05/06 10:55
いや、確かに。
札幌、仙台をのぞくと、北日本のどの県庁所在地より都会と言えるかも。
30万都市では川越が多分まじで一番かな。
408名無しの歩き方:02/05/06 11:42
.                   かしわ  よ
.
.
.
.         お  ま  え  の  オ  ナ  ニ  ー  は
.
.
.
.                    す で に
.
.
.
.    精    子    が    出    て    い    な    い
409名無しの歩き方:02/05/06 11:47
>>408
コピペ
410名無しの歩き方:02/05/06 13:05
川越人の世間知らずっぷりが著しいスレだな
411名無しの歩き方:02/05/06 13:58
2chでいう都会とは違うと思う。
412名無しの歩き方:02/05/07 00:43
>>411

言うなれば、するめイカ、乾燥芋の味わいと言った方がいいだろうな。
若造にはわからんだろう。
413名無しの歩き方:02/05/07 23:27
JR川越駅に四階建の駅ビルが増築されるようですね。
414名無しの歩き方:02/05/07 23:34
夜中にパン買いに行く
川越での娯楽のひとつ
415新御堂筋@相模:02/05/07 23:52
海老名>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>川越

さようなら
416名無しの歩き方:02/05/07 23:54
>>415
海老名は名前がダサすぎ。
417名無しの歩き方:02/05/07 23:55
みんな正直に川越ってどこにあるかわかる?
行ったことある?
418名無しの歩き方:02/05/07 23:56
>>416
川越よりはまし。
419名無しの歩き方:02/05/08 01:56
東上線川越駅、上りホームの蕎麦屋で、七味のフタを緩めていたのは誰だ?
50歳くらいのおっさんが、顔真っ赤にして怒ってたぞ。
420名無しの歩き方:02/05/08 02:01
>>413.

東口、西口どっち??
421名無しの歩き方:02/05/08 04:06
昨日、有楽町線に乗ったときに路線図見たら、川越駅と川越市駅を発見。
わけわからんかった。どっちがメインなの?
422名無しの歩き方:02/05/08 04:09
>>421
川越駅がメインでNO2が本川越NO3が川越市
423名無しの歩き方:02/05/08 08:33
>>420
西口
424名無しの歩き方:02/05/08 10:54
>>420初耳だなそれ。ソースは?
425日テレ通り@麹町 ◆QNyQkD0s:02/05/08 11:04
426第57さがみ:02/05/08 11:04
川越はガソリンが安い。国道の直角カーブ。急に一車線になる。右折車線が少ない。
イメージ的にはそんなところかな?あんま良いイメージはない。鉄ヲタにはたまらんだろうが。
少し前まではディーゼルの行き交う武蔵野のクソ田舎って感じだったねえ
427名無しの歩き方:02/05/08 12:51
>1
スレタイからして川越は地方都市ということをみずから宣言してますね。
本当にそんなんでいいの?川越さん。
428名無しの歩き方:02/05/08 16:25
>>427
いいんじゃないの。
見た目も地方都市っぽいし。
そんな事こだわる必要ない。いいものはいい。
429名無しの歩き方:02/05/08 19:31
>>426

初めて来た人は驚くよ。
こんな国道(R16)見たことないとね(藁)
一瞬のミスで死天国です
430川越在住:02/05/08 21:23
クソ田舎で結構(w
431名無しの歩き方:02/05/08 22:13
ガソリンはマスコミに有名になったせいで元売りににらまれてやすくなくなった。
となりの狭山の方がよっぽど安い

16号死のカーブは確かに何とかして欲しい
432名無しの歩き方 :02/05/08 22:42
川越ジモティーじゃないけど、川越で羨ましいのは教育文化都市ってことかな。
高校の充実ぶりはマジすごいよね。県立だけでなく私立も県の進学校の多くが浦和でなく川越。
だから河合塾も川越にちゃんとあるし。
433名無しの歩き方:02/05/08 22:53
でも、公立のトップ浦高・一女。
434(・o・)お、お!:02/05/08 23:38
>>414
夜中にやってる、おいしいパン屋があるのかね?
435名無しの歩き方:02/05/08 23:45
柏>>>>>>>>>>川越
436名無しの歩き方:02/05/08 23:48
駅ビルが立ったら駅前が暗くならないか?
437名無しの歩き方:02/05/08 23:49
誰か高崎画像キボンヌ
438名無しの歩き方:02/05/08 23:57
日本一の30万都市は秋田。
439名無しの歩き方:02/05/09 00:34
>>434

あるよ、岩田屋のパンはうまい!!!
深夜1時に行列が出来てる。
確かテレビで紹介されてるはず。
440名無しの歩き方:02/05/09 00:38
>>439
21時ぐらいに開店、夜中3時ぐらいで閉店
オヤジの動きを見に行くだけでも価値あり
441名無しの歩き方:02/05/09 00:46
>>436

なる
442名無しの歩き方:02/05/09 23:51
4F建ての駅ビルなんて駅ビルとは言えない
443( ´・∀・`)へー:02/05/10 04:31
>>439
はじめて知った。ネット検索で、すぐでてきた。
有名なんだなっ。でも、なぜ夜中なんだ・・・ 
444名無しの歩き方:02/05/10 07:43
おやじがぐーたらだから
445名無しの歩き方:02/05/10 19:01
>>443
昼間だと違法駐車(駐車場がない)が多く交通の妨げになるからと聞いたことはある。
夜中だと交通量が少ないので路駐がしやすい。
ただ1人あたりかなりの量を買い込むので30分待ちは当たり前。
446名無しの歩き方:02/05/11 00:42
>>442

だな、せめて東飯能より大きいのにしてくれ!!(w
情けない.............。
447443:02/05/11 00:56
フ━━━━━━( ´_ゝ`)━━━━━━ン
買いに行きたいなぁ・・・・  ここ、日高だから、多少気合入れないと
448名無しの歩き方:02/05/11 01:02
>>447
2時前後ぐらいでコッペパンは無くなるから注意しる
コッペパン無くなったら食パンにあんこやジャムを塗ってもらえ
食パン無ければショーケース内の蒸しパンでもOK
449      :02/05/11 11:40
age
450名無しの歩き方:02/05/11 23:37
>>448
了解
451名無しの歩き方:02/05/12 00:19
>>442
2004年完成だから4階建てなんだよ
452      :02/05/12 11:32
でも、飯能は駅ビルだけじゃん。
川越はアトレもマインも駅ビルっていえるし。
本川のペペもプリンスホテルもあることだし。
453名無しの歩き方:02/05/12 11:34
大都会川越のスレはここですか(プ
454名無しの歩き方:02/05/12 11:39
大都会なんて言ってる川越市民はいないなあ。
歴史があるいぶし銀の街だし、気に入って住んでる人は多いね。
東京にも割合近いし、自分の所にも愛着が持てる。
いわゆる「中核市」のようなコンプレックスを持つ住民は少ない。
455名無しの歩き方:02/05/12 11:47
川越の小作農はイモかじってろ(w
456名無しの歩き方:02/05/12 11:54
川越=物流の中継地点
こんなのは日本史やってれば常識。
455=田舎の中学生。バカだなw
川越名物いも プッ
いわきハワイアンセンター
459     :02/05/13 19:06
川越は県内1の都会です。
460名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/13 19:08
>>459
あんた川越市民じゃないでしょ?
そうやって川越を周りから叩かせたいんじゃない?
461459:02/05/13 20:19
いや、マジで…。埼玉県じゃ一番、完結している都会でしょう?
462名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/13 22:07
とにかく中学生とマンコしたければ狭山にいけ
463名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/13 23:48
川越って三重にもあるけど・・・
464名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/14 11:01
埼玉・川越でございます
465名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/14 11:16
埼玉人市ね
残念ながら柏よりちょっと下です

マジレス
467神奈川県人:02/05/14 11:48
川越は小西さんの出身地ですから
素晴らしい街です
468名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/14 11:51
>>466
マジレス、俺は両方行ったが
活気 川越>柏
店  川越=柏
人情 川越>柏
女の子川越>柏
綺麗さ川越>柏
おれも両方行ったけど
クレアモールの賑わいぶりは驚いたけど
それでも店の多さとか活気は柏が上だよ

人情 女の子 綺麗さ は 変わらないです はっきり言って。
470名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/14 12:40
埼玉県民には川越がファッショナブルだそうです!ぷぷぷぷ!
471神奈川県人:02/05/14 16:22
だから、川越は素晴らしい街なんだってば!!
ファッショナブルとは思わないけど
472名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/15 08:51
川越はお姉ちゃんの街
473名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/15 09:29
川越と所沢の人口をグラフにするとおもしろいよ
474名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/15 11:47
age
475名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/15 17:29
川口があります。
476神奈川県人:02/05/15 18:15
川越はいい街です
埼玉の誇りにしていいと思います
477タッ君:02/05/15 18:16
友達の兄貴も住みやすいと言ってた。
478名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/15 18:37
わかる人はわかるんだよね〜、これが。
479名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/15 19:25
川越はいい女の街
480名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/15 19:26
川越に勝てる唯一の30万都市がある


それは・・・・、「藤沢」
481名無しの歩き方:02/05/15 19:27
       川越ワッショイ!!
       \\   川口ワッショイ!!  //
   +   + \\  西川口ワッショイ!! /+
                            +
.     +   ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  +
        ( ´∀`∩(・∀・∩)(゚ー゚*)
   +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
         ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
         (_)し' し(_) (_)_)
482名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/15 19:40
歴史と伝統の残る佇まい
埼玉の小京都
それが、川越…
483名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/15 19:45
川越はプチ京都、街の美しさからいうと
川越>京都
これ常識!
484名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/15 19:48
>>483
よく解ってるじゃん!
河越あげ
486名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/15 23:28
住み易さは関東トップクラスだな
487あs:02/05/15 23:29
川越知ってる人あまりいないから..
488名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/16 00:03
>>473
川越の方が人口増加が鈍い以外になんかおもしろい事ある?
489名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/16 11:42
>>484
常識だな!
490名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/16 11:43
東京国際大学w
491名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/16 19:41
>>490 それは川越の恥部
492名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/16 20:29
>>490
低能馬鹿丸出し学生がよく飲み屋の前で迷惑省みず溜まってるな
493名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/16 21:07
494名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/16 21:27
495 :02/05/16 21:50
所沢のかっぺども、氏ね
496名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/16 22:34
497名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/16 22:40
498神奈川県人:02/05/16 23:25
川越といえば「おじゃる丸」でしょう
NHKでキャラクターグッズの記録的な売上を見せた
国民的人気者、子供のアイドル
これにかなうものはありません
春日部
500ゲト
501名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/17 00:33
川越美和
502名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/17 00:38
502ゲト
503名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/17 00:41
カスカッペ
504名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/17 00:42
所沢ナンバ−ってとこがマイナスかな
ダサイもん
505名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/17 00:45
>>504
所沢ナンバーってダサイかなあ?
506名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/17 00:58
いも膳でいいだろ?
507名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/17 09:26
かっこいいっす
川越市民って
508名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/17 10:50
>>504
禿同
509508:02/05/17 10:51
ミスった

>>504
禿同。
それでも埼玉のナンバーでは一番マシだけど。(^^;
510名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/17 15:00
こんにちは、みなさん
オリックスブルーウェイブの川越です
よろしこ!!
511名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/17 17:58
川越ナンバーがあったらいいのに・・・
512とら:02/05/17 17:58
できるらしいよ。
513名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/17 17:59
やだよカッコ悪い
514名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/17 19:33
>>513
そらお前だけ。
515名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/17 20:13
>>513
かっこいいじゃん?
>>514
同感。いいこというね。
516チカ@ ◆vzozvsSk :02/05/17 20:14
川越っていいね なんか埼玉じゃないかんじ
517名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/17 20:25
baribari埼玉です
518神奈川県人:02/05/17 20:40
おじゃる丸の街、川越マンセー!!
519名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/17 21:09
埼玉でもチョトカコイイ
520名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/17 23:05
くぁわぐぉえ〜
521名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/18 00:25
まあサイタマの中では一番ましな街だな
あとはなんかダサイタマ臭いから嫌だ
522寿太郎:02/05/18 00:30
住むなら和光市だ。
523名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/18 00:37
住むなら日本一名称がカコワルイ「さいたま市」!!
524名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/18 00:54
川越電撃隊発信!!ってか
525川越>SMAP:02/05/18 01:20
川越は埼玉の木村拓哉ってとこか
じゃあ中居は?川口かな?
526名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/18 01:37
キムタクは千葉だろ
あと仲居は神奈川
やっぱ地味な草薙がださいたまらしい

527名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/18 10:49
どう考えても浦和の方がいいだろ
528名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/18 11:03
>>527
浦和はいかにも埼玉って感じだな。
529名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/18 11:37
川越って強姦できる?
530名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/18 12:05
川越最強伝説!!!!
バリバリっす!!!!
531名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/18 12:08
なにが最強だかワカラン

レイプが最強なのですか?
532名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/18 12:10
ちがう
街の風格のこと
533名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/18 12:51
>>532
わかってるね、ちゃんと
534名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/18 13:37
川越>浦和>大宮>川口>所沢
535名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/18 14:33
埼玉には川越と大宮位しか繁華街といえる所がありません
536名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/18 14:37
>>535
まぁそれは事実だな。
川越と大宮以外はほとんど人口だけ多くても
中小都市程度の商業規模の街しかない。
(例:所沢、飯能、志木、東松山、川口、上尾、熊谷、春日部、久喜ete)
537名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/18 14:43
>>536
それが埼玉の特色なんだからそれはそれでイイ
538名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/18 19:25
結局、川越が埼玉NO1ということで決まりですね
539名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/18 19:32
>>538
商業規模だけならな。
ただ高層ビルや道路とかのインフラになると
県庁から金任せに手厚く開発された大宮の方が上だな。
540神奈川県人:02/05/18 20:13
おじゃる丸、見ろよ!!
541名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/18 20:23
いやぁ、八王子スレでも川越のことほめてたねぇ〜
うれしいね、川越の良さがわかる人が多くて
542名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/18 21:06
川越→民間で必要に応じて開発
大宮→血税で無理矢理開発
543名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/18 21:18
川越駅・川越市駅・本川越駅付近の踏み切りを高架・地下化せえ!
544  :02/05/19 00:15
川越マンセー
545名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/19 00:16
川越、春日部、熊谷で憎き浦和の独占状態を打破せよ!
546名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/19 00:27
関東地方しか知らない井の中の蛙No.1は、川越に決定。
547名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/19 00:28
>>546
何を言ってるか解らないでおじゃる
548  :02/05/19 00:29
川越、春日部、熊谷?
川越だけで十分ニダ! 所沢も味方すればなお結構。春日部・熊谷不要デスニダ。
549545:02/05/19 00:32
>>548
公立男子高校について言ってみますた。
550_:02/05/19 00:44
>>473
所沢の人口増加は止まったのだ! ダイオキシン所沢!
川越が人口で大差をつけつつある。
551_:02/05/19 00:46
>>549
川越はその辺の埼玉の市町村と違って、公立志向が終わったのだよ。東京と同じ。
川越は私立高校も優秀です。
>>550

よく知ってるね。
本当は所沢の人口抜いてます。
553dd:02/05/19 00:55
川越とはどこだ?と振り出しにもどしてみる
554_:02/05/19 00:58
80年代…躍進・所沢  停滞・川越
90年代・2000年代…斜陽・所沢  不況下の大発展・川越
結局、企業城下町の所沢ではなく本当の文化城下町川越の圧勝
555川越在住:02/05/19 11:01
確かに90年代からの不況期に川越は商業集積・オフィスビル建設がそれまで以上のペースで
進んでいる。

なんでだろ?
556名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/19 11:49
>>55
たまたま90年頃に川越駅前再開発が始まったというのもあるかと。
再開発には30年揉めてたからねぇ・・・。
557名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/19 12:21
>>556
所沢駅前再開発も完成したのは川越と同時期だよ。
でもその後の発展は全然違っちゃったね。
558名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/19 12:22
所沢も川越も似たようなもんだろ
ただ独特のさいたま臭はない点だけ良い感じがする
559名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/05/19 12:36
でもなんで所沢は発展が止まったんだろう? 繁華街にひとがいないし…。川越と大違い。
560@川越・所沢どっちも住んだ:02/05/19 12:38
>>558
ぜんぜん違う。似ているのは人口規模くらい。
川越が大型店(丸井・丸広)もありつつ、埼玉最大の集客を誇る商店街と唯一といって
いいであろう他県から一定規模の観光客を呼び込む旧市街地・旧繁華街を併せ持った
商業集積を持っているのに対し、所沢は西武鉄道本社による資本をバックにした
道路・駅前整備・西武系大型店舗からなる商店街軽視の開発を進めた結果現在の
閑古鳥が鳴く寂れた商店街を自ら作り上げてしまった。

交通にしても川越は国道16号・254号(川越街道)があり、地政学的にも県西部の
ビジネス拠点になっているのに対し、所沢は多摩地区に飲み込まれる形で企業の支社
などは置かれない。

鉄道では東武東上線・営団地下鉄有楽町線・JR埼京線・西武新宿線などさまざまな
資本主体が交錯している川越に対し、所沢は西武鉄道の西武池袋・新宿線のみ。

西武グループの金がバブルで尽きたと同時に、金にあかせた無理矢理な開発が
じり貧となって、現状の所沢の姿があるのだろう。
561名無し:02/05/19 12:50
ただ、航空公園や小手指、新所沢のようないい雰囲気の町は川越にはないかな。
川越も立派な都市公園があればいいな。
562  :02/05/19 12:52
県道川越・所沢線を国道に昇格させてくれ。渋滞ひどすぎ。
563名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/19 12:53
>>543
同意。
17号線沿線は北本とかの本当どうでもいいようなところでも駅前の道路が高架化され
ている。
ほっといても渋滞なんぞしそうも無いのに。

県西部は全く持って県から見捨てられているとしか思えない>インフラ整備
564名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/19 12:56
>>562
ボトルネックは川越のR16と川越所沢線の交差・所沢の下富交差点だな。
どちらにもまともな右折レーンがないせいで渋滞している。
京浜東北ラインなら一発で改良工事が始まるだろうに(w

この際埼玉県を荒川で2つに分裂させてくれ(こころの叫び)
565  :02/05/19 13:00
>>564 激しく同意
川越人(所沢人もだろうけど)は大宮や浦和に頭下げるのにもう耐えられん。
566_:02/05/19 13:03
所沢の発展がストップしたのはやはり道路網が貧弱だからでは?
10年前まで国道がなかった町だからね。川越も環状道路の完工が長引けば第二の所沢…。
567名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/19 13:05
ダイオキシン満載だから。
568名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/19 13:14
>>566
狭山から463に抜ける県道が急ピッチで整備中だし、道路インフラでは所沢は川越
より恵まれていると思うよ。
都市計画っていう意味では。

国道が無いのは地政学的な面で必要が無かったから、昔からの街道がなく国道に
昇格できるほどの道路が無かったから。

どっちにしても新大宮バイパスや第一、第二産業道路・17号線・大宮栗橋線など
しっかり整備されている向こう側に比べて、県西部は計画は大宮と同時期だけど
まったく整備が進んでいない道路が多い。

R254バイパスは新大宮バイパスと同時期に計画されているにもかかわらず、
いまだ陰も形も見えず(w

産業道路のような沿線の開発目的の道路なんぞ皆無だしな。
569  :02/05/19 13:30
圏央道の川越至近のICとアクセス道路はどうなっているのかな。
首都高を大宮から川越に伸ばして欲しいな。
570名無しの歩き方@お腹いっぱい。   :02/05/19 13:41
川越・富士見有料道路を都内まで延伸しないと県西部はだめになるぞ。
571名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/19 13:47
>>561
川越にも霞ヶ関・伊勢原地区は環境のいい住宅街ですが何か?
572名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/19 13:49
>>568
埼玉県は県西部には冷遇するからね。
大宮には血税投入して立派なビルや道路、新都心作ったりバブルそのもの。
県西部は貧弱な道路で埼玉県内渋滞ワースト1位の川越街道をはじめ
渋滞箇所が多いのに放置されたまま。
573名無しの歩き方@お腹いっぱい。    :02/05/19 13:50
川越・日高線も片側2車線にならんか。
いつも工事して大渋滞! 
574名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/19 13:53
国道254号富士見和光バイパスって片側3車線の国道の上に
高速道路もついた設計だと聞いたのですが。
ただ志木の宗岡地区の反対から、高速道路は出来るかは微妙。
575名無し:02/05/19 13:55
関越の川越・所沢間に新しいICが欲しいぞ。
>>574
70 :昔のプランナー :01/11/22 23:39
和光富士見バイパスは1976年くらいに都市計画決定されていたように思います。
当時、私は和光に週2回ほどでかけていたので、早くできないかと願っていました。
当初の計画は、36m幅員の用地に高架高速4車線、一般4車線ということで、首都高
5号線と類似した作りのようですが、非常駐車帯1.25mがついている分だけ、規格が
上でした。先行して完成した北側の富士見川越道路よりも高速的な構造です。
外環の和光北インターから、ほぼ新河岸川に沿って北上する計画で、水田や工場の
中を通る計画だったのですが、1985年の事業認可をめぐって、志木の宗岡団地など
で反対運動が起こりました。
たまたま、反対運動の先頭に立たれていた人のひとりが、私の知り合いのご尊父だ
ったので、事情を聞いたことがあります。マスコミでも取り上げられ、とりあえず
計画凍結になっていました。この辺のことは、反対派がかいている「くるま優先の
社会から人間優先の道路へ」(文理閣)にかかれています。
現在、建設は志木と反対側の和光側から進められ、和光市内の500mほどができ、
現在、朝霞市内の工事をやっているようです。現状は県議会の質疑を参照ください。
ttp://www1.pref.saitama.jp/~s-gikai/gaiyou/h1212/1212a052.html
なお、この一帯は1974年に大水害にあっており、こうしたことも住民運動に影響して
いると思います。
577名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/19 14:04
>>572
大宮国道工事事務所の出張所は、熊谷・浦和・春日部にあるけど
川越には無いんだよね。
そのあたりでも冷遇されてるような。
578名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/19 14:24
>>574
和光富士見バイパスは完成の目処も立たない上にR298に接続して行き止まりになる
欠陥バイパス。
現R254には接続されない。

新大宮バイパスの終端を成増先の254に無理矢理くっつけて大渋滞させてるくせに
254バイパスが254に繋がらないなんて、一体なにを考えているやら・・・
579名無し:02/05/19 15:11
R16も新宿あたりを拡幅しろよ。ったく川越市役所は何やってんだ。
580 :02/05/19 18:05
川越は結局、埼玉の中心!
581名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/19 18:07
川越はナカナカいいとは思うけど、このスレは電波だと思うよ。
582名無しの歩き方@お腹いっぱい。            :02/05/19 18:16
>>581 川越はほんとにいいニダ!
583名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/19 18:23
>>579
R16は大宮国道事務所の管轄ですが何か?
584名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/19 18:25
川越は田舎だからのどかでいいよね
585名無しの歩き方         :02/05/19 18:25
>>583 だから駄目なんずら!
586       :02/05/19 18:30
なんで大宮は川越のような気品がないんだろう?
587名無しの歩き方@お腹いっぱい。       :02/05/19 18:54
川越は県下1の文教都市。だから大宮のような風俗街がほとんどありません。
588名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/19 18:54
>>586
大宮は埼玉県がお金つぎ込んで開発したからでしょ。
だから、なんかハコモノは立派でも肝心の商業はあまり発達してない。

589名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/19 19:23
最初からモノが違うってことですよ。
一番冷遇具合がわかるのは>川越←→所沢が県道川越所沢線しかない。
普通このクラスの都市同士の連絡道路は片側3車線はないと恥ずかしいな(藁)
いかに県西部が県から冷遇されているのがわかるよ......

591大宮:02/05/19 22:41
だって川越や所沢なんてどうでもいいもん

入間?狭山?なにそれ?
592名無しの歩き方@お腹いっぱい。   :02/05/19 22:42
県西部は埼玉県にいてもメリットないから独立したほうがいい。
593名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/19 22:43
>>590
埼玉県渋滞箇所ワースト1の川越街道をはじめ、
県道川越所沢線、県道川越坂戸毛呂山線など
冷遇による渋滞箇所がいっぱい。
594名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/19 22:44
>>592
入間県復活きぼーん。
595名無し:02/05/19 22:52
大宮ナンバーこそ渋滞に似つかわしい。
県道川越所沢線バイパス作れよゴラァ
596名無しの歩き方@お腹いっぱい。  :02/05/19 23:02
県道川越坂戸毛呂山線もバイパス作れよゴラァ
県西部の発展は川越と所沢の連帯を強化しなければならない。
うまく県に阻止されてきた気がする。
>>579

いつも渋滞している新宿町16号
死の直角カ−ブもあり、片側2車線では危険です!!!
>>590
知事がカス壁塵なので仕方ない。
あきらかに県西(川越、所沢)>>>>>県東(越谷、春日部)なので、
東部発展のことしか考えてない。
600名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/20 12:49
>599
その前の知事は加須塵でした
カスが続く
601名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/20 16:26
>>599
春日部・越谷って厚遇されてるか?
602名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/20 16:29
山形とかいだと思う人?
603名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/20 16:30
>>602
山形市中心部はまぁ、それなりにビルもたくさんあるんだろうけど、それ以外は田舎だと思う。
604名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/20 16:30
さいたま市中心部はまぁ、それなりにビルもたくさんあるんだろうけど、それ以外は田舎だと思う。
605名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/20 16:33
田舎の度合いが違うな。
606名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/20 16:35
日本一田舎ナトコはどこだと思いますか?
607名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/20 16:36
>>606
電気・水道・下水道がなく、テレビの電波が届かないところ
田舎と言うよりも、僻地だな。
608山形人:02/05/20 16:37
山形は田舎です
609名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/20 16:46
>>608
正直でよろしい。
去年の秋に行って食べた米沢牛は美味かったよ。
御飯もおいしいと思った。
610山形人:02/05/20 16:50
山形は都会です
611名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/20 16:50
あのなー
612名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/20 17:55
川越ってオサレじゃん
613名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/20 17:56
なわけねーだろw
614名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/20 18:45
オサレだと思うが・・・。
蔵づくり地区は別として(w
615名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/20 19:21
>614
そう、漏れも同意!
616名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/20 19:27
川越がオサレなら水戸もオサレだなw
617名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/20 19:31
川越がオサレなら足立区もオサレだなw
618名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/20 19:36
川越がオサレなら平塚もオサレだなw
>>616-618
少なくとも3都市とりは川越の方がきっとオサレですな(w
620名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/20 21:09
川越>町田>平塚>相模原>藤沢>八王子
これ、日本中の常識よ。

\(^O^)/

そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、クレアモールの吉野家行ったんだよ。吉野家。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんだよ。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、
150円引き、とか書いてあるんだよ。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、150円引き如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねーよボケが。
150円だよ、150円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で吉野家か。おめでてーな。
よーしパパ特盛頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、150円やるからその席空けろと。
吉野家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。
女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、大盛つゆだくで
とか言ってるんです。
そこでまたブチ切れですよ。
あのな、つゆだくなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、つゆだくで、だ。
お前は本当につゆだくを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。
小1時間ほど問い詰めたい。
お前、つゆだくって言いたいだけちゃうんかと。
吉野家通の俺から言わせてもらえば今、吉野家通の間での最新流行はやっぱり、
ねぎだく、これだね。
大盛りねぎだくギョク。これが通の頼み方。
ねぎだくってのはねぎが多めに入ってる。そん代わり肉が少なめ。これ。
で、それに大盛りギョク(玉子)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
623名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/21 16:25
まるひろage
624藤沢人:02/05/21 18:38
>>620
迷惑だから巻き込むな
625名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/21 23:38
コピペウゼー
芋電波攻撃
627名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/22 04:49
大都会川越
628名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/22 09:13
大都会さいたま
芋くええ!!!!!!
630名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/22 23:54
本川越の前に行列の出来てるラーメン屋があるね
631名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/22 23:56
埼玉西部随一の商業都市川越VS取手

川越市
所得格差113.1 民力水準96.3 
1人当り貯金額433万円

取手市
所得格差116.8 民力水準103.0
1人当り貯金額603万

あれ〜え、埼玉西部随一の商業都市がどうしちゃったの?

プッ
632名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/22 23:59
駅乗降数 川越駅>取手駅
地価公示 川越228>取手145

これでいいんだろ?>取手君
取手なんて行ったことないから詳しくはわからんのだけどね
633名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/23 00:01
一人あたりの貯金額の一人あたりって。
634名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/23 11:07
取手?
と〜りーで?

あらやだ奥さん・・・・・聞きましたぁ?

取手ですって・・・・(プッ
中心街には駅が3つ.....。
便利なんだか不便なんだか..........。
636名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/23 13:44
川越市の概要
【県南西部の中核商工都市】武蔵野台地の東北端、首都35キロメートル圏に位置する。
江戸時代は川越藩の城下町、物資供給地として栄え、明治期には県内一の商業都市に。
1960年代に大規模工業団地の整備で工業も発展。
道路と鉄道が放射状に広がる交通の要衝。首都圏基本計画で業務核都市に指定。
2003年4月に中核市への移行を予定。
【小江戸観光】重要伝統的建造物群保存地区である蔵造りの町並みや、江戸・天下祭を受け継ぐ
「川越まつり」など、江戸情緒を残す「小江戸」と呼ばれ、首都近郊の観光地として
年間約400万人が来訪。市のシンボル「時の鐘」は日本の音風景百選。
北部地域の観光施設「(仮称)お祭り会館」は2003年度開館予定。
637名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/23 13:45
取手市の概要
【県の表玄関の住宅都市】県の南部、利根川と水戸街道という水陸交通の軸に位置し、
河岸、宿場町として栄えた。都心から40キロメートル圏にあり、1960年代から公団井野団地の
建設、大手企業の進出が相次ぎ、都市化が急速に進んだ。その後も千代田線の取手駅乗り入れ
などにより、住宅都市化に拍車。東京区部への通勤比率は県下最高。
【都市基盤充実へ】都市化の進展に対応した市街地形成と地域活性化を図るため、取手駅周辺の
再開発・区画整理事業を推進。2000年には東口の区画整理事業が竣工。また、東京芸大取手校
やグリーンスポーツセンターを中心とした文化・スポーツ施設の整備や、「アートプロジェクト」
などの活動に取り組む。
638名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/23 18:17
>>637
なんで取手が出てくるの?
って取手ってどこよ?
639名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/23 21:15
大都会川越
640名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/23 21:22
八王子>>>>相模原>>>>町田>>>>>>>甲府=川越
641名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/23 21:23
東北人が見ても
宮城=新潟>>>>>>>>>埼玉=茨城=千葉=栃木=群馬
なのは定説です。
642神奈川県人:02/05/24 00:31
わかってないなぁ
NHKの中じゃ
川越=おじゃる丸=人気NO1
これが定説なんだよ
643名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/24 01:45
一回川越の友人に会いに行ったことがある。どこまでも畑が広がる牧歌的なところで
たしかに肥やし臭さであそこに優る土地はないな。
644名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/24 01:46
>>643
惜しいことしたね。何で中心地まで行かなかったの?
645名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/24 01:53
大宮側(田園風景)から見える高層ラブホテル街は壮観ね。
646名無し:02/05/24 17:27
>>643 大宮方面は牧歌的だね。夏はいいよ。青葉が目に鮮やかで。
647_:02/05/25 10:30
埼玉の首都、川越マンセー
648名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/25 10:32
入間の首都、川越マンセー
649名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/25 11:07
大都会川越
650名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/25 11:09
大都会彩の国さいたま
651名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/25 11:13
北環状線はやくつくれ
652名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/25 11:16
東急ハンズ誘致しろ
653名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/25 11:36
「彩の国埼玉交通」(p
654名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/05/25 11:44
埼玉の首都、川越マンセー
655名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/25 11:47
川越はいつでも所沢になれるが所沢は死んでも川越になれない!
656名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/25 11:49
どちらも目くそ鼻くそ
657    :02/05/25 12:12
川越は30万都市にしてはスゴすぎ
658    :02/05/25 14:12
>>657 はげ同
659名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/25 19:37
そうじゃな
660 :02/05/25 20:28
kawagoe マンセーage
661名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/25 21:57
川越マンセー
662 :02/05/25 23:24
川越マンセー
663名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/25 23:25
ま、都市の規模では大宮>>>>川越だな。
664名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/05/25 23:29
大宮ってまだ30万都市?
665名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/25 23:31
川越は集客能力が乏しい。
666名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/25 23:36
>>665
クレアモールを見るとわかりますが、
大宮と比べてもそれ以上の集客を誇りますが?

都市規模なら大宮>>>川越かもしれないが、
商業規模なら川越>>>大宮。
667名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/25 23:38
http://www.creamall.jp/map/map.gif

↑この程度で商業規模が大宮>>>川越って・・・

大宮には、県外からも(主に群馬・栃木)お客が来るよ。
668名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/25 23:49
37 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/05/25 05:54
川越さん   クラス1の美人。みんなのアイドル
平塚くん   ちょっと不良っぽくカッコいい少年
藤沢くん   家は金持ちだが頭がパーで小柄
町田くん   図体はでかいが喧嘩の弱いオタク
八王子くん  ガリ勉タイプだが成績はいまいち
海老名くん  落語家の息子。ただのデブ
大宮さん   容姿、人気の面で川越さんに嫉妬
綾瀬くん   藤沢くんの子分。家が貧乏
相模原くん  野球しか能が無いスポーツ馬鹿
大和くん   親がヤクザ。学校にほとんど来ない
厚木くん   両親が事業に失敗し家計が火の車
横浜くん   学級委員長。見栄っ張りでキザ男
川崎さん   出っ歯で八重歯でいかり肩。萌え声

669名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/25 23:51
魅力は川越に劣るが、都市としての機能は大宮>>>川越だな。
670名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/25 23:57
>>668
実際の所、川越市もかなり大宮に嫉妬してるよ。^^;
県費つぎ込んで次々箱モノ開発して貰ってる大宮に比べて、
川越の公共整備率はかなり悪いから、かなり不満もあるらしい。
県内一の渋滞箇所の川越街道と快適新大宮バイパスを比べれば、
どのくらい県から冷遇されてるかわかる。

川越駅西口に建設予定の西部産業センターがソニックシティより
1階だけ高いというのは笑ったけど(w
671名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/25 23:59
>>670
川越で冷遇されてるなんて言ったら、県東部なんて冷遇なんて言葉じゃ住まないだろ・・。
672名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/26 00:02
同じ30万都市なのに、越谷とはエライ違いだよ・。
673名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/26 00:28
川越は昔から大都市だったからね。
特に戦前までは埼玉県で最大の大都市だった。
674名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/26 00:29
西部産業センターなんて本当にたつのか?
こっちから見ると東部は中央部と仲間に見えてしょうがない。
荒川による距離感は相当なもんだよ。
675名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/26 00:33
ふじみ野に建設中のタワーマンションが一番高かったりして・・・(w
676名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/26 00:36
東部と西部のかかわりってあんまり無いよな・・・同じ県内なのに。
677名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/26 00:41
あんまりと言うより全然のような。
678名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/26 00:42
雰囲気も違うしな。

自分は東部に住んでるんだけど、やっぱ、治安的には東部の方が悪いイメージある?
679名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/26 00:48
川越とかの県西部に住んでると、県東部はおろか
大宮とか浦和とかも行くことってないしね。
>>670

確かにソニックシティ−(32階)より高いものと
当時の市議が叫んでいた(w)
プラスアンテナ(高さ水増し)だったよ...。
681名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/26 01:28
県東部は茨城の匂い、県西部は多摩の香り
682名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/26 01:34
県央(さいたま市)はダサい臭い
683名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/26 09:21
>>671
東部はこんだ高速道路が出来るし、産業道路も開発されてんじゃん。
西部地区には産業道路なんて1本も無いよ。

西部は民間資本が開発した街。それゆえ道路などのひどさは目に余る。
684名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/26 11:47
>>681
それ、わかるなぁ。
県西部は台地のようなところが多くて、
県東部は低地で真っ平らって感じがする。
同じ埼玉でも全然風景が違う。
685名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/26 12:14
>>683
高速道路?そんなの東部にはないよ。
首都高大宮線は東部じゃなくて、県央だよ。
でも、まぁ、東部には4号バイパスやらもあるし、西部と比べて道路事情ではイイ方なのかなぁ。
それでも、渋滞が凄いけど・。

>>684
東部では、すくなくとも春日部から東京湾まで一回も坂道にぶつからず、行けます。
ほんっとに真っ平らです。
686名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/26 12:26
川越は平らな田園(東部的)と武蔵野の雑木林(西部的)の中間点。
687名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/26 13:02
散歩の達人の6月号、川越大特集やってるね。
688名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/26 13:06
荒川を挟んで西部か東部か、っていう感じだな。
689名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/26 13:24
川越の散策いいね。金沢や京都を歩いてるようで。
690名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/26 13:27
埼玉ナンバーや大宮ナンバーの車がいっぱい走っているのか。
さぞや壮観だろうな。
691名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/26 13:27
埼玉ナンバーってあるんですか
692名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/26 13:29
川越は「所沢ナンバー」です
693名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/26 13:30
川越観光の強みはリピーターが多いことだね。
蔵造りの町並みにしても、川越市民の実際の生活の場だから、
人工的なテーマパークと違って町に厚みがあるので何度も行きたくなる。
694名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/26 13:42
>>686
そうだね。
川越線に乗る機会があったりすると、
川越にもこんな田園風景があるんだって驚くし。
695名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/26 13:44
好きだな、川越線沿いの田園風景。今日あたり気持ちいいと思うな
696名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/26 15:02
川越マンセーageるかな
川越小作農はのんきでいいねw
来年度 川越 中核市移行マンセ−!!

八王子さんも同じく移行!!
699名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/26 18:44
>>667
「クレアモール」という名前のモールはここまでだが、モール(商店街)自体は
この倍くらいあるぞ
700名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/26 18:49
確かにクレモから一歩路地に入っても雑貨屋とか服屋があったりして楽しいよね
701名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/26 18:57
高麗川−川越間は無茶苦茶田舎だとおもた。
702名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/26 18:59
川越の航空写真見ると滅茶苦茶、都心部に街が集中してるよね
703名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/26 19:08
でも航空写真で(普通の地図でも)見ると川越って見事に中心部から
放射状に市街地が広がってるのが分かるよね。
こういういかにも「城下町」っていう街も珍しい。
碁盤の目状の街ってのは結構有るけどね。
704名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/26 19:16
畑や田んぼも多いしね
705  :02/05/26 19:32
>>704
ほかの都市みたいに「都会」ばかり強調しないよね、川越って。
産業構造の1次産業〜3次産業まで結構バランス良くありそうだ。
都市機能的にも県西地域の中心都市として裁判所・検察庁、県立図書館等があり
商業的にも大型店、商店街共にうまく共存してる。

首都圏でも珍しく落ち着いた都市、って感じがイイ!
706名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/26 19:34
川越のイメージ
小江戸 芋
707名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/26 19:38
芋ようかん
芋せんべい
岩田屋のぱん
手作り納豆
蔵作り最中

みんなうまいよ
708名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/26 19:45
川越の女の子かわいい
709名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/26 19:50
本川越から川越市駅ってあんまり通らないけどどうなってるの?
710名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/26 19:55
ほとんど住宅街(ちょっと店舗)だけど、こっちが乗換えは近いね。
711名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/26 19:58
>>709
朝夕は西武線と東上線の乗り換え客がかなりいるよ。
712709:02/05/26 20:10
>>710
>>711
そうすか、サンクス。そこにも商店街とか出来れば面白そう
芋ビ−ル飲めや!!
714  :02/05/26 21:16
>>712 商店街? 一応あるんですけど。
715名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/26 23:40
県立図書館はお取りつぶしです。
県は西部なんかに県の図書館は置かないそうです。
頼めば県所有の図書は市立図書館経由で貸してくれるそうですが基本的に西部に対して
自分たちで何とかしなさいという方針のようです。
716東松山:02/05/26 23:43
>>715
うひゃ、県立図書館無くなっちゃうの?
地元の市立図書館しか使えなくなってしまう(^^;
717名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/27 00:26
取りつぶしの理由が
第1に、県立川越図書館管内の市町村立図書館は、市町村立図書館サービスの充実度合いを示す指標が最も充実していること。
第2に、川越市は、平成14年度に2館の新館を相次いで設置する予定であり、これにより同市の図書館サービスは極めて充実した状況になること。
だと言う。

平成13年度には市町村立図書館設置率83%、設置市町村に居住する県民の割合は99.2%になった。現在ではほとんどの県民が自分の居住する市町村の図書館を利用できる環境にある。
という状況で地域ごとの差はあまり無いはずなのだが第1のような理由をあげたり、
第2には県西部全体のことなのに川越市1市の都合が理由に上がっていたりする。
県の西部に対する姿勢がよ〜くわかるね。
この際早く合弁して政令市目指した方がいい。
県央のイラン箱物の借金まで払わされて、かなわんな!!!
今すぐ川越県立図書館廃止反対の電話を県にしよう。
720_:02/05/27 20:47
支持age でも今何時?
721名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/28 19:57
定時age
722名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/29 00:05
新都心だ、ワールドカップだと言ってる影でこんなことがある。
そういえば、Jリーグチーム勧誘に失敗したね。
724名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/29 19:25
川越はこのスレで語りませう。取手スレでなく…
>>724
あれは電波茨城人が喧嘩吹っかけてきただけ(^^;
726名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/30 00:49

川越市               本川越
                
                          ク
                          レ
                          ア
                          モ
                          ー
                          ル
                  川越


       
      直角
727名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/30 01:10
川越って一人暮らしとか学生多いね
大東文化、東京国際、東洋、城西、尚美とかの学生かな?
728名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/30 02:09
駅前のスタバとかエクセに行ってるやつは厨房
大人ここだね。

http://www.koedo.com/taisyoukan/
散歩の達人最新号

川越特集です。よろしく!!
732名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/30 09:12
西口区画整理進行中

あとは酒屋と自動車修理工場がどけば完成?
>>727
東洋大や東京国際はともかく、
大東文化の学生は高坂に住んでると思われ。
734名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/30 20:02
>>732
反対側の市議の事務所や民家もどかす必要があると思われ
早く駅前区画整理終わらせろ!!!!
あげ
736名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/31 23:04
川越駅西口ガストの姉ちゃん・・・・ハアハア
737名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/05/31 23:05
百姓スレ晒しあげ
739 :02/06/01 18:53
>>736 詳細希望
740名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/01 18:55
>>739
かわいくて、まだ多分入ったばかりでとまどう姿が
凄いかわいい。あと色白で二の腕が溜まらない
741  :02/06/01 18:56
>>740 画像上げてくれ
742名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/01 18:59
>>741
自分で撮ってきてうぷ汁!
743 :02/06/01 19:12
kawagoeで可愛い女子のいる店紹介汁!!
744名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/01 19:15
>>743
クレモの白木屋もいいぞ。特に髪が長くて黒い子、純粋でいいね
あとは、イトーヨーカドーの隣にある携帯ショップの子。
745名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/01 19:18
>>744
純粋ってそういうのに限ってドキュンの餌食に・・・・・・。
746名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/01 19:19
川越って赤羽と浦和の間にあるのですか?
747名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/01 19:25
川越ってプロ野球選手だったような気がする。
748名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/01 21:14
>>746
志木と東松山の間にありまする。
749名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/01 23:41
川越あげ
川島町に西武線延ばしてやれや(藁
町民には悲願だろ。
751名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/02 08:49
>>750
人口3万人足らずだし、川越と合併するみたいだし(w
752名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/02 09:57
>>750
西武線はまず南大塚〜本川越の単線区間を地下複線化してからじゃないと無理

採算が取れない。よって川島までの延伸は不可能。
安比奈線はどうなった??
復活せんのか??
754名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/02 10:44
>>752

自分的には、本川越---菓子屋横丁(仮)---川島----上尾になったら
高崎線経由の便がよくなるんだけどな。上尾はさいたま市に吸収されるのを
最後まで拒んだので同盟と行きたいところ(藁)人口は20万越えだし!!
755名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/02 11:12
>>754
川越市街地全線地下じゃ採算取れませんて
川島の人口じゃあ延伸するメリット無し。
>>753
現在は車両基地として使う計画がある。
よってあの区間は廃線ではなく休止線。
ただしいつになるかは全く未定。

ついでに本川越西口開設計画は頓挫中断しました。残念だねえ。
せっかく市駅と本川越の間が区画整理されて、乗り換えが楽になるところだったのに。
756   :02/06/02 11:15
>>755 マジか? ソースキボン
757名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/02 11:19
ソースは本川越駅裏手の市駅に向かう途中の八百屋(w
なんかあのへんの町内会と西武鉄道で西口開設の話し合いをする会があったらしい
んだけど、そこで開設中止が決まったって。
758   :02/06/02 11:39
でも西口できちゃうとかえって本川〜川越駅間の今の大発展に水さすかもね。
イトーヨーカドーはどうなるのだろう? 最新情報キボン
759名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/02 12:04
川越飽きた
760_:02/06/02 13:02
いい町だとは思うよ
761名無しの歩き方@お腹いっぱい。     :02/06/02 13:27
味がある地方都市ではあるな
762名無し    :02/06/02 19:17
川越マンセー
763名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/03 10:13
イトーヨーカ堂移転跡地にシネコン開設決定上げ
764名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/03 11:37
川越西口再開発早期完成期待age
765名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/03 11:54
766名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/03 13:58
田舎スレ晒しage
767名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/03 14:13
766の無知晒し
768名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/03 15:07
>>767
禿同
769_:02/06/04 06:57
>>763 マジですか。川越マンセー
770名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/05 01:41
本川の駅前の件はどうなった??
本当か??ソ−スきぼん
771名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/05 18:47
川越最高!!
772名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/05 18:49
>>1ってどこの人間?
773名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/05 19:24
都内から観光?(というか日帰りで)逝ったんだけど、
バスに乗ったら「イモ・イモ」五月蝿くて笑った。
なんか、イモ羊羹とか・イモが名産なんだね。
774名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/05 20:17
>>773
「栗より美味い十三里半」
を知らなかった?
775名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/05 21:45
>>773
名産というか名物だね〜。
既に純粋な川越産は観光用と加工用しかなくて
周辺で作られたイモが売られてる始末(w
776名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/05 22:14
川越ってかわごえって読むんですね。かわごしで変換できませんでした。
関東にあるんですか?w
777名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/05 22:16
776は田舎者確定
778776:02/06/05 22:25
>確定ですか。はっは
はじめて田舎モノと言われました。けしうはあらぬこと。
大阪に住んでると川越なんか聞かないです・・・

777を微妙に取り逃してしまったのはなんともいいがたい。
779名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/05 22:38
小作農民スレ晒しage
780名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/05 22:52
/⌒~~~⌒\
 / ( ゚>t≡ )y─┛柏市が30万都市最強と結論がでたので
(_ ノγ U  ∩_∩) 大変長らく御愛顧頂きました  ┌───────┐
  α___J _J      このシリーズも      (|●        ● |
  / ̄ ̄ ̄ ̄\   とうとう終了となりました。 /.| ┌▽▽▽▽┐ |
 /     ●  ●                   ( ┤ |      |  |
 |Y  Y       \誠にありがとうございました。\.└△△△△┘   \
 | |   |       ▼ |                  | \あ\      |\ \
 | \/        _人| ∧∧∩゛    ∧_∧     |     \り\     | (_)
 |       _/)/)/( ゚Д゚)/     (´∀` )   __ n    \が\.  |
 \    / 〔/\〕 U  / ∩∩ (    )o/  \ ヽ    \と\ |
  | | | c(*・_・)  |  |ヽ(´ー`)ノ_|  |  | (__丿    |.  /\ \う | (-_-)
  (__)_) UUUU /∪∪ (___)(_(__) ⊆_    ヽ_┘  └──┘(∩∩)


781名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/05 23:07
豊橋は?川越より上だろ!!
782:02/06/06 09:33
豊橋って名古屋だっけ?
783名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/06 09:47
>>776
川越を知らない奴がいたとは・・・・。
メルトモの九州の中学生でも知ってたけど(w
784名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/06 10:17
つうか川越は痴漢するのに良い街です
785名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/06 18:59
>>784

通報しました!
786名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/06 19:01
豊橋は雰囲気がいかにも「地方都市」って感じがする。
787名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/06 19:12
>>784

どうして痴漢するのに良いの?
788名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/07 11:21
大都会川越
789>783:02/06/07 23:11
関西では川越は全然知られてませんね。
そのメル友の中学生は地図でも見て調べただけなんちゃいますか。
まあ名前だけ知ってても意味がない。
790名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/07 23:14
関西人が知る必要はない
791名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/07 23:35
そういえば川越町ってどっかにあるな。
もし市制したら2つめの川越市が出来るん??
792名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/08 00:45
>>791
既にある市名の市は作れません(ワラ
例)松山町→東松山市、鹿島町→鹿嶋市、福岡町→上福岡市、豊岡町→入間市
793名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/08 00:48
北本
794名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/08 00:49
>>792
そういや大阪もそういう町のすくつだな。
泉佐野市とか大阪狭山市とか泉大津市とか河内長野市とか。
795名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/08 01:48
同名回避の市名
北海道北広島市(広島) 岩手県二戸市(福岡) 岩手県陸前高田市(高田)
福島県相馬市(中村) 茨城県常陸太田市(太田) 茨城県鹿嶋市(鹿島)
埼玉県東松山市(松山) 埼玉県上福岡市(福岡) 東京都武蔵村山市(村山)
東京都東久留米市(久留米) 東京都東大和市(大和) 富山県黒部市(桜井)
長野県駒ヶ根市(赤穂) 岐阜県美濃加茂市(太田) 愛知県尾張旭市(旭)
京都府京田辺市(田辺) 大阪府泉佐野市(佐野 大阪府泉大津市(大津)
大阪府大阪狭山市(狭山) 大阪府河内長野市(長野) 大阪府摂津市(三島)
奈良県大和高田市(高田) 島根県出雲市(今市) 徳島県阿南市(富岡)
愛媛県伊予三島市(三島) 高知県土佐市(高岡) 福岡県大野城市(大野)
京都府長岡京市(長岡)
796名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/08 12:40
川越は今日も女子小学生と幼稚園児で溢れています。
幼女にイタズラ

ハアハア

川越はやっぱり300000都市最強です
797名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/09 00:50
>>796

変態通報しました!!

798名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/10 00:34
丸広アネックスB館って何がはいるの??
799名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/10 12:08
>>798
ゲーセンと食い物や。
女子中学生のたまりばになるとおもわれ。ハアハア
800
801名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/10 22:34
川肥=貧民街
802名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/10 22:37
川肥の敵は南隣のT沢ですか?
803名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/10 22:44
>>802 いいえ。
トロロ沢はS鉄道と共に沈没寸前です。
川肥だけでも生き残ってください。
804名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/10 22:49
>>795
微妙に抜けている都市がいくつかあるな。

もう一度やり直せ
805名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/10 23:33
ださいたま人ってやたらに皮肥自慢したがる
んだけど自慢してくれるのはいいんだけど
全く行ったことがない。魅力的なスポット
があるわけでもないし。しかも内陸なので
どこにあるのかもわからない
806名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/10 23:42
同名回避の市名
北海道北広島市(広島) 岩手県二戸市(福岡) 岩手県陸前高田市(高田)
福島県相馬市(中村) 茨城県常陸太田市(太田) 茨城県鹿嶋市(鹿島)
埼玉県東松山市(松山) 埼玉県上福岡市(福岡) 東京都武蔵村山市(村山)
東京都東久留米市(久留米) 東京都東大和市(大和) 富山県黒部市(桜井)
長野県駒ヶ根市(赤穂) 岐阜県美濃加茂市(太田) 愛知県尾張旭市(旭)
京都府長岡京市(長岡) 京都府京田辺市(田辺) 大阪府泉佐野市(佐野
大阪府泉大津市(大津) 大阪府大阪狭山市(狭山) 大阪府河内長野市(長野)
大阪府摂津市(三島) 奈良県大和高田市(高田) 島根県出雲市(今市)
徳島県阿南市(富岡) 愛媛県伊予三島市(三島) 高知県土佐市(高岡)
福岡県大野城市(大野)

石川県珠洲市(飯田) 滋賀県近江八幡市(八幡) 山口県新南陽市(南陽)
高知県土佐清水市(清水) 福岡県八女市(福島) 大分県豊後高田市(高田)
807名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/10 23:45
>806
これぞお国住民
一般世間の人はハア?って感じ
808名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/11 19:46
川越も梅雨入りで女子高生が濡れ鼠

ウマー

スケスケ
809名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/11 20:05
三重県三重郡川越町の事か??
810名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/11 20:06
>>806
美濃加茂は、加茂市とかぶるからだよ。加茂郡だからな。大田町もあるけど…
811名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/12 05:54
沼田市って2個ないか?

広島と群馬に。
812名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/12 09:55
川越最近どう?
813名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/12 16:11
>>812

ぼちぼちね、西口区画整理進行中、後は酒屋と自動車修理工場を
どかすだけ。
814名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/12 16:16
>>806
京都府長岡京市(長岡)

これはちがうだろ
815名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/12 19:46
816名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/12 20:04
>>806
実は宮崎県串間市(福島)が抜けてる
817名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/13 10:37
川越梅雨入りすますた
818名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/13 13:18
川越町民いないのか??
819名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/13 17:04
駅多いねぇ。

東部鉄道:  新河岸・川越・川越市・霞ヶ関
西武鉄道:  南大塚・本川越
JR東日本: 南古谷・川越・西川越・的場・笠幡
820名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/13 17:48
沼田市って2個ないか?

広島と群馬に。
821名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/13 17:56
>820
無い
822名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/13 18:00
>>806
富士吉田は?
823まるひろみ:02/06/13 18:04
まるひろは非常に楽な会社です
でも給料はホント安い
824   :02/06/13 18:06
川越駅
川越市駅・・・
どっちか名前変えろ!!
旅行者にとっても不親切だぞ!!!
825名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/13 18:10
>>1
まともなレスが付くまで自作自演で乗り切れ
(失敗例)
鶴屋マンセー君伝説の早朝自作自演スレッド
http://ebi.2ch.net/chiri/kako/1005/10057/1005780886.html
http://ebi.2ch.net/chiri/kako/1005/10054/1005489649.html
108=109の日時に注目
朝から全壊鶴屋マンセー

1まず最大最強を連呼して電波を飛ばす
煽り叩きが来たら相手を挑発して更に叩かせたらOK
レスが付かなくなると繰り返し電波を飛ばすこれでパ−ト10まで行き
誉高い名スレッドとなる。
826名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/13 18:13
>>822
下吉田町+富士上吉田町=富士吉田市
ですので同名回避ではありません。
827名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/13 18:55
イモ伝説!!!
828名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/13 23:04
>>823

東飯能駅ビル店はどうですか??
ちょっと心配
829823:02/06/13 23:06
>>828
かなりいけてません
でも飯能地区は聖地なので…

あ、北坂戸のダイエーを買いましたよ
830828:02/06/13 23:10
>>829

やはり噂は本当だったのですね。
831828:02/06/13 23:12
age
832名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/13 23:23
駄菓子屋が沢山あって少々迷ったことがある
833川越:02/06/14 13:51
さてとイモあげるか!!
834名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/14 20:48
イモ電波充電中!
835名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/14 20:58
川島254沿いあたりにジャスコが来てほしいけど、
まるひろが妨害するかな?
836まるひろみ:02/06/14 21:02
>>835
県外資本が入るよりは税金落すだけ弊社の方が良いかと…
しかし給料は本当に安いです これがなぁ…
837名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/14 22:46
>>835

イオングル−プだけ埼玉に少ないないのはなぜだ?
838名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/14 23:40
>>835
作っても誰も来なそうじゃん?
川越と東松山という2つの強力な集客地に挟まれてるし。
839名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/14 23:47
川越のパソコンレンタル屋ソフトロードってまだ営業してるの?
840名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/15 13:07
>>835

大井のサティ−(中身はジャスコ)は??
やばいと思ってたら全国13位の売上あるんだね、知らんかった(w
シネコン混んでて見れんのがイタイ
841名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/15 23:50
定期イモ上げ(w
842名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/16 00:34
30万ないが
盛岡>>>>>>>>>>>>川越
これ確実
843名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/16 01:21
盛岡のあの寂れた駅前でか?(プ
844名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/16 13:15
本川越駅の川越市駅側に改札作れやゴラァ!!
市長見てたら頼むぞ!!
845 :02/06/16 20:33
age
846名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/17 21:07
川越最高?
847名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/17 21:20
小西
848名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/18 01:18
定期あげ
849名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/18 01:33
>>829

元忠実屋のダイエ−だね(w
あそこは忠実屋時代はかなり客がいたと思う、ダイエ−になってから
駄目になったな、買い物が楽しめる施設にもう一度して欲しいね。
850名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/18 01:35
川越ってどこ?
行ったこともない
851名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/18 01:40
まるひろ坂戸店とかやめてくれー!!
これ以上まるひろ菌は増殖するな。
>>844
本川の西口開設は西武(Pepe)が反対したんだろ?
そんなん作ったら、市駅への民族大移動がpepe通らなくなるし。
西武が大損するもんな。
852名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/18 07:08
>>806
府中市って2個ないか?

東京と広島に。
853名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/18 09:47
>>851
あの建物でデパートは無理でしょ。
新河岸とか高麗川にあるスーパーのファミリー丸広になりそう。
854名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/18 13:17
>>853だねー
ファミリー丸秘炉神明町なんでつぶれたんだろ
855名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/18 14:19
>>854

ヤオコ−山田店に負けたと思われ...。
856まるひろみ:02/06/18 17:55
>>855 >>853
その通りでございまする
857名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/19 11:48
ヤオコー山田店確かにヤオコーとは思えん店作りだな。

そろそろCIでもしたほうがいいんじゃないの?ヤオコーはないだろ
858名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/19 15:24
群埼県はいやだ・・・
859名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/19 19:24
>>857

確かに、名前ヤオコ−はナイヨネネ。
山田店はヤオコ−の実験店らしいね。


860名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/21 18:45
イモから生まれたイモアイス、
硬くて前歯欠けたぞゴラァ!!!
861名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/21 19:30
川越=イモ
862名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/22 22:35
sweet.imo=川越
863名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/22 23:17
むらさきイモキャラメル食った。
金具が取れたぞゴラァ!!
864名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/23 21:38
kawagoeいい街ですよ
865名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/24 18:16
川越
866名無しの歩き方:02/06/24 18:28
高松
867名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/06/25 03:06
川越あげ
868名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/25 21:12
東上線人身事故多いぞ上げ!
869名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/26 09:53
イトーヨーカ堂がシネコンになるって言う情報と
今度出来る川越駅の4階建ての駅ビルの情報をキボンヌ
870名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/26 22:46
>>869

JR東日本のテナントビルだと思われ。ちなみに駅の西口
遅いかもしれんが、別の会社と共同で開発して、
せめて8Fぐらいにしる!!
871名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/27 08:18
>>870
4階建てはないよなー
872名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/28 01:33
>>871

来年中核市だぜ..。父ちゃん情けなくて涙がでてくらぃ(w
873名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/28 01:34
富山は?
874名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/28 01:38
涙で芋が食えません...。
875名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/28 01:39
━━ ━━ ━━ ━━ ━━ ━━ ━━ ━━ ━━ ━━ ━━ ━━ ━━ ━━ ━━ ━━ ━━ ━━ ━━ ━━
           __
 イ 大  木 羊  |┼| |   ┼ ヽ | |
  | 申 , ' | 水 ノ┼| ヽ_ノ σ⌒j   _ノ
     ̄
   /\      /\
  /   \__/   \
  i               i
/                \    / /\ ┌‐┐ | ┼  ─  ─ ‐┼‐ ─┐l l 二 ┼   /   ┼ l l
|      ●  |──| ●   | /    二 ├‐┤ | |         ‐┼‐   /   二 ,=、 ,ヘ     | ─
|          |    |      | \     ノ └‐┘ | ○、 `ー' `ー'  ○、 (_,   □ ル / ヽ_ノ .| ー'
\        \_/     /   \

━━ ━━ ━━ ━━ ━━ ━━ ━━ ━━ ━━ ━━ ━━ ━━ ━━ ━━ ━━ ━━ ━━ ━━ ━━ ━━
876名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/28 01:42

ありがとよ!!
いい夢みろよ!!!
877名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/28 01:52
━━ ━━ ━━ ━━ ━━ ━━ ━━ ━━ ━━ ━━ ━━ ━━ ━━ ━━ ━━ ━━ ━━ ━━ ━━ ━━
           __
 イ 大  木 羊  |┼| |   ┼ ヽ | |
  | 申 , ' | 水 ノ┼| ヽ_ノ σ⌒j   _ノ
     ̄
   /\      /\
  /   \__/   \
  i               i
/                \    / /\ ┌‐┐ | ┼  ─  ─ ‐┼‐ ─┐l l 二 ┼   /   ┼ l l
|      ●  |──| ●   | /    二 ├‐┤ | |         ‐┼‐   /   二 ,=、 ,ヘ     | ─
|          |    |      | \     ノ └‐┘ | ○、 `ー' `ー'  ○、 (_,   □ ル / ヽ_ノ .| ー'
\        \_/     /   \

━━ ━━ ━━ ━━ ━━ ━━ ━━ ━━ ━━ ━━ ━━ ━━ ━━ ━━ ━━ ━━ ━━ ━━ ━━ ━━

こうやって後のスレで真似されまくったら>>875が混乱するに5000カワゴエ
878名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/28 07:08
879名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/28 18:34
都下の府中?それとも広島の府中?
880名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/28 21:30
そういえば昔ダイエ−が開発しようとしていた。南古谷の大規模複合商業施設
の計画が動いているようです。キ−テナントは地元のヤオコ−と群馬に本社を持つ
セキチュウ−のようで、全体開発敷地面積、約159000m2 、駐車場1200台の壮大な計画、
実際に地元川越市との調整に入っているそうです。どなたか詳しい方教えて!!
881名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/28 21:35
たしか、南古谷といえば近くにヨ−カド−も建設予定ですね。
882にせ霞ヶ関:02/06/29 00:38
霞ヶ関駅ビルのスーパー三徳がつぶれて半年がたちました。
未だ立地条件最高なのに空家です。4,5年前まで東武ストアが入ってました。
ならば、東武ストアが責任持ってスーパーを東上線の各駅につくるのは当然
じゃないでしょうか?三徳は毎週日曜ポイントカード10倍の日で、10%還元。
気前のいいスーパーでした。いまは駅と反対側のサミットにみんな買い物いってます。
ほんと不便になりましたね。
883名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/29 01:19
>>882

東武のテナント料が高すぎて撤退と聞きました。
884名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/29 02:32
>>882
別に全駅に東武ストアがあるわけじゃないし。
885名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/29 17:59
age
886名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/29 18:04
蕨市最強!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
887 ◆qwAkIGoM :02/06/29 18:05
>>886
わらびちゃん?
888888:02/06/29 18:40
888
889名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/29 18:47
蕨城の殿様から土地をもらったのは誰だ?
今度はワラビかよ。
891名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/29 18:55
丸広さえ無ければ、今頃伊勢丹、三越、高島屋が・・・・・
892名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/29 20:40
地中埋設物の処理はどうなったの? > 南古谷の大規模複合商業施設
893名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/29 20:55
>>886

わ-ら-び---。
894名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/30 02:20
age
895名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/06/30 11:21
三越は小さいやつがあるね。
896名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 01:48
age
897名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 09:38
898名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 09:45
まず徳島に勝て。話はそれからだ。
商業・工業データや都市圏人口も負けてるぞ
899名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 09:48
>>898
勝てに徳島の名前出すな!
何も知らないくせにー
900名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 09:49
>>898
こっちのスレッドに来るなよ。徳島厨房は!実質川越勝ったんだから
901名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 09:52
>>900
ならそれで良いじゃん。
そんなの、そっちが勝つに決まってる。
徳島はまじ田舎ですからね。
なんで、田舎の徳島なんかと勝負したの?
902名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 09:55
>>901
本当は四国に喧嘩売って松山でもを倒して一気に株を上げようと企んだ川越だが、
なぜか徳島に総攻撃に合ってしまい。川越VS徳島で熱烈な壮絶バトルを繰り広げたわけ
903名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 09:56
>>902
松山に勝っても株は上がらないでしょ。
904名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 09:57
小売り販売額
徳島市3889億>>>>>>>>川越市3357億

卸売り販売額
徳島市9374億>>>>>>>>川越市5281億

徳島>>>>>>>>>>>>>>>川越
決定しましたね。
都市圏も徳島59万>>>>>川越51万
905名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 09:58
仕方ないよ。川越は徳島よりデータしょぼいから仕方ない。
このスレで高松を煽った罰だよ
906名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 10:00
>>902
だから、攻撃なんかしてないって!

喧嘩なら、高松人とやれ!
>>903
ほら、出た、香川人。松山より上と思ってるから、こういう事書ける。
907名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 10:03
徳島vs川越についてだが
世間的にはやはり県庁所在地の徳島の方が上だと思われていると思う。
独立都市とベットタウンで数字が変わってくるもの仕方のないことだ
908名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 10:07
川越の相手は同じベットタウンの所沢、川口、越谷、柏、相模原、草加あたりだろ。
909名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 10:11
>>907
真性バカか?徳島=どこそれ?日本?ってかんじでしょ?
こんな電波スレ900以上伸ばすなよ
910名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 10:14
>>909
そのまんま川越に当てはまるな。ていうか川越の方がしっくり当てはまる文章
911名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 10:16
>>910
という事は、川越に行った事あるのですね?
私は無いですけど。
912名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 10:18
>>910
いいから徳島のヴァカは氏ねよw
913名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 10:19
徳島・・・市名は知っててもどこにあるかは知られてない。県名は一般教養
川越・・・どこにあるかは勿論、市名すら知られてない。関東を出れば超無名
914名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 10:20
福島は知ってるよ。
915名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 10:22
山の中にある、都市徳島市。マンセー
916名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 10:23
丸広本店 年商約400億>>>>>>>>>>>>>>徳島そごう 約200億
917名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 10:25
汽車が1時間に1本の都市、徳島市マンセー

918名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 10:36
>>916
久々のデータですね。でもイマイチ
919名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 14:11
川越人負けた腹いせか
920名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 14:12
所でそごうって独立採算制になったの?
921名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 17:45
>>920
昔から独立採算性、というか店舗ごとに会社が違いますけど。
922名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/01 19:28
>>918
更に
川越 駅前にアトレ 約150億>>>>>>徳島 丸新倒産
923 ◆qwAkIGoM :02/07/01 23:46
せっかくマターリしてたのに俺が東上線住民だと言った途端川越関係スレがぼこぼこと。
この板の仕組みが良くわかったよ。
924名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/04 09:31
age
925名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/04 09:35
この板の住人はネットから情報を得て、それが真実だと思ってる
哀れな住人。

>>923
926名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/04 09:36
徳島に負けたのがそんなに悔しかったのか?(激笑w
うんこの分際で30万最強とかいうんじゃないのw 最低の間違いだろ(大爆笑
徳島に勝ってから言えよ弱小ベットタウンが!w
ところで川越って結局どこにあるの?(大爆笑ぎゃはははは
927データも惨敗しますたw:02/07/04 09:37
小売り販売額
徳島市3889億>>>>>>>>川越市3357億

卸売り販売額
徳島市9374億>>>>>>>>川越市5281億

徳島>>>>>>>>>>>>>>>川越
決定
928名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/04 14:06
>>927
水戸の小売販売額は4300億ですが、何か?
929名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/05 00:28
一服せいや!!
930名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/05 09:48
川越駅西口にルミネが出来る!
931名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/06 00:13
まったりイモうまい
932名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/06 15:49
age
933名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/06 18:16
1000争age

吹田最強
934名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/06 18:18
934ゲット!
935名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/06 18:48
ふきたってどこ?
936名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/06 21:55
何気に1000ねらってる奴がいるとは...。
937名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/06 22:13
>>936
1000取り虫?(w
938名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/06 22:40
1000ゲトー\      \∧_ヘ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧ ≡≡.\    / \〇ノゝ∩< 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!
(゚ー゚*) 、 ≡≡\  /三√ ゚Д゚) /  \__________
O┬Oc )〜≡≡\/三/| ゚U゚|\      \オーーーーーーーッ!!/
(*)ι_/(*) ≡≡\   ∧∧∧∧∧―――――――――――
――――――――――< 予 合 千 > __〃      ヽ lv
い、今だ1000ゲットォ!! < 感 戦 取 > ヽ\ .ノノノ)ヘ))〉ヽ' / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 .∧ ∧ =-       <. !! の り >_!(0.)! (┃┃〈リ / < はわわー。1000げっとです〜
 (゚Д゚;) ≡=-     /∨∨∨∨∨\ Vレリ、" lフ/ ./ \ \________
 ⊂┯⊂)  ≡=-   / 1000 ∧_∧\―――――――――――
 (ヽ\ ヽ ) ≡=-  / ゲット ( ´Д` ) \今だ!1000ゲットォォォォ!
   し\J   =- / しますた /,  /   \    ∧∧   ) ズザーーーーーッ
  (( ̄(◎) ≡=-/      (ぃ9 |      \⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´ ;;;≡
939名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/06 22:43
939むふふ...。
940川越市民:02/07/07 10:26
JR川越駅に出来るビルはしょぼそう・・・
なんと今の駅舎面積に+500uしただけのものでしかないらしい。
現在2500u+500uで3000u・・・
しかも4階建てのうち1Fは出入り口とコンビニ、2Fは改札で潰れるから
実質3,4Fだけが店舗スペースだぜ。

とても駅ビルとは呼べん代物だな。悲しい。せめて6F建てで建坪も8000u位に
してくれよ。敷地はホームにかぶせればいくらでもあるんだからさー
941名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/07 10:31
町田には全くかなわないよね。
942名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/07 10:32
川越に勝てる20万都市、川越に勝てる10万都市は存在する、という罠。
943名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/07 11:09
川越は女子小学生に痴漢できるからやめれませんね!
町田だと小学生が援交しているって本当ですか?

もしそうなら引っ越します
944名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/07 11:24
>>940

東口のアトレ位はほしいぞ、西口駅ビル(w
JR東だからそんなもんでしょう!!
945950ぐらいの予感:02/07/07 11:27
          
946名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/07 11:27
ゴーストタウンの西口に大規模商業ビルを作っても人が入るかな?
947名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/07 11:28
ところで川越って何処にあるの?
948名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/07 11:28
しらねえなあ、カワゴシなんて。
949名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/07 11:30
1000は俺がとるぜ!!
950950:02/07/07 11:32
950
951名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/07 11:39
結局まるひろの街、川越
952名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/07 11:40
アトレと東武
953名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/07 11:43
次スレ
「おお大都会川越!どうなの!!その2」
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1026009743/l50

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、逝くぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )

955名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/07 11:47
うおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!
956(´д`;)):02/07/07 11:48
956
957名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/07 11:48
957
958名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/07 11:49
sdtp09うdそ
09854093げと
959名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/07 11:49
0492age
960名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/07 11:51
>>959

049だぞ(w
961名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/07 11:52
>>960
そうか・・・
6年も平方離れてたもんでしらんかったスマソ
962名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/07 11:54
   ┌─────────
   │1000は取らせねぇよ
   │
   └─V───────
        ∧_∧
       ( ´_ゝ`)
      ( ヽ_  ⌒,ヽ、
       lヽ_  ソ  ̄_/
          l    '  ~l
        l      l
          (      ノ
        ヽ  y l
         ヽ  ヽl
          ヽ  )
           l  ll             
             l  l.l             ∫
  ∩    ∩   l  ll           ∫
   )`i_  )`i  l l _____
  (    ̄ ̄⌒ ̄ ̄ >>999    ̄ ― _ __     _  _
    ̄ ̄ ̄ ⌒─‐___/  _ノ`( ;、Д, )_ ̄ 二、`っ^つ)
               / /   ∨ ̄∨    ̄    ̄
              / /
             ( __( J
              l,jj,jl,j
963名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/07 12:01
1000
964名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/07 12:05
>>963
ちょっとおしかったな(w
965名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/07 18:18
1000
966名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/07 18:31
岡山死んじまえ岡山死んじまえ岡山死んじまえ岡山死んじまえ岡山死んじまえ岡山死んじまえ岡山死んじまえ岡山死んじまえ岡山死んじまえ岡山死んじまえ岡山死んじまえ岡山死んじまえ岡山死んじまえ岡山死んじまえ岡山死んじまえ岡山死んじまえ岡山死んじまえ岡山死んじまえ
967名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/07 18:31
福山死んじまえ福山死んじまえ福山死んじまえ福山死んじまえ福山死んじまえ福山死んじまえ福山死んじまえ福山死んじまえ福山死んじまえ福山死んじまえ福山死んじまえ福山死んじまえ福山死んじまえ福山死んじまえ福山死んじまえ福山死んじまえ福山死んじまえ福山死んじまえ
968名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/07 18:51
なんか、まちBBSの話によると駅ビルは全部含めて6Fになるらしいぞ
現状の2F建てに4F分を増築するらしいそんで今作っている西口の6F
建ての建物と連結するらしい。その中にはルミネとかできるらしいよ!
969名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/08 21:40
ああぁ-イモうまい!!
970名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/08 21:41
1000.....。
まだかっ!!
971名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/08 21:59
971イモ!
972名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/08 22:00
972芋!
973名無しの歩き方@お腹いっぱい。
973imo!!