さいたまVS仙台

このエントリーをはてなブックマークに追加
482名無しの歩き方:02/03/28 21:49 ID:???
>>479
千葉の力借りなきゃ勝負できんか?(w
483名無しの歩き方:02/03/28 21:51 ID:???
>>480
せんでーを馬鹿にすんでね、ざいだまじんさ。
484名無しの歩き方:02/03/28 21:52 ID:???
>>481-482
関東住めばわかるさ。ふんっ。
485名無しの歩き方:02/03/28 21:54 ID:???
んだんだ。ま〜たり、ま〜たり
486名無しの歩き方:02/03/28 21:56 ID:???
10年前
仙台>さいたま
現在
仙台=さいたま
10年後
仙台<さいたま
487名無しの歩き方:02/03/28 21:56 ID:???
千葉とさいたまが同じだったら、
仙台も北関東みたいなもんだな?(笑)
488名無しの歩き方:02/03/28 21:59 ID:???
>>487
千葉とさいたまは同じようなもんだろ。仙台はどーほぐだが。ww
489名無しの歩き方:02/03/28 21:59 ID:???
まあ扱いは北関東とたいして変わらないね<仙台
490こめら:02/03/28 22:02 ID:???
正直仙台に越してみて、確かに環境はおそらく日本で有数
だろうけど、首都圏在住経験のある人間にとっては、すこし
田舎過ぎて面白みのない街だと思う。20代とか30代とか
ぐらいだと、仙台なんかに住むよりはまだ東京に近いさいたま
の方がましというのは、正直なところっす。

一方、会社の上司とか、40代以降になるとやたら仙台の評価
が高いのは、子供を持つようになって住宅環境や自然環境を
考えると、相対的に魅力が上がるのかも。
確かに毎朝通勤電車に乗って寝るためだけに帰ってくる生活より、
仙台あたりのテキトーな都会でのんびり自然と戯れながら生活
するのも良いのかもしれないよ。
通勤電車から見る、庭すらないミニチュアみたいな小さい家と
マンションばかりの風景を見ると鬱。仙台や札幌のように2台分
の車庫すらある広い家が標準の地方都市も案外良さそうだ。
おれは独身だからわからんが。
491こめら:02/03/28 22:06 ID:???
そうそう、自分は秋田出身なのだけど、やはり最初に上京した時は
首都圏の便利さにはやはり感動したよ。
上野駅に朝降り立ったときの、あの冷たいながらも澄んだ空気は
忘れられん。街のでかさにひたすら驚いていたもんだ。

あと趣味が歴史だったので、東京の史跡をひたすら廻った。
東京の強みは歴史とかもかなり奥の深いところだね。
週末にはカメラを片手に都内を廻ったよ。

そういう意味でも、若いうちぐらいは首都圏も良いと思う。
秋田や仙台に歴史的深みがないとは言わないが。
492こめら:02/03/28 22:07 ID:???
まあとにかくさいたまはゴミゴミしててダサくてイヤ、
仙台は田舎臭くてイヤってこと
493名無しの歩き方:02/03/28 22:07 ID:???
>>490
せんでぇーの、ま〜たりコテハン、こめら氏でねーか

たまには、地理板にも遊びにけえろ、人すくねーで、さみしいだや
494こめら:02/03/28 22:08 ID:???
>>493
氏ねよ
495名無しの歩き方:02/03/28 22:09 ID:???
まあ、ドーホグ秋田は日本一の田舎ということでよろしいですな。
496こめら:02/03/28 22:10 ID:???
>>495
氏ねよ
497名無しの歩き方:02/03/28 22:13 ID:???
>>496
怒るなよ。なまはげ君。ppp
498名無しの歩き方:02/03/28 22:15 ID:???
なまage
499名無しの歩き方:02/03/28 22:15 ID:???
492 494 496は何処の悪がきだ?
500こめら:02/03/28 22:26 ID:???
失礼ながらさいたまというか、いわゆる大宮駅周辺は都内に住んで
いたときですら、ほとんど降り立ったことがない。社費の出張で安く
上げるために、池袋方面の時に埼京線を使うぐらい。
これも乗り換えだけで駅の外に出ていないし。

でも密かに新都心には期待していたりする。
一度住むと忘れてしまうけど、どうにも東京にあらゆるものが集中
しているのは、やっぱり厳しいと思うからね。天然の仙台人にとって
は埼玉も都内も「東京」と思っているかもしれないけど。

実は新都心の設計をやった人間は、今も都市基盤整備公団で仙台の
長町地区の所長をやっている。
こんなところにも仙台とさいたまには繋がりがあるね。
501こめら:02/03/28 22:31 ID:???
田舎臭い繋がりだけど
502こめら:02/03/28 22:38 ID:???
大宮の思いで。
「恥ずかしがらずに都会だと思った時を・・・」スレにも書いた
けど、初めて仙台に来たとき、汽車の「複線」を見て驚いた。
単線しか見たことがなかったので
「一本あれば十分なのにわざわざ同じ方向に線路を造るなんて、
仙台人は馬鹿だなぁ」と思った。

その後しばらくして、初めて上京したとき。
当時特急は全て常磐線経由だったが、鈍行で東北本線を南下。
埼玉県内に入って初めて「複々線(以上)」を目撃した。同じ
方向に走る電車。電車のレースのような不思議な光景。
「おいおい、こんなにいっぱい線路なんて必要ないだろ。
二本あればいつでもすれ違えるんだから。東京人は馬鹿か?」
と思った。

そして当時の大宮駅の巨大さに、ひたすらびっくりした。
そんなわけで、首都圏出身の人間とは違い、個人的に埼玉に
対して「ださいたま」という印象はそれほどない。
というか、その当時は「ださい」という言葉はなかったような
あったような。
503こめら:02/03/28 22:43 ID:???
思い出しました、そのころから「ださいたま」って言われてました。
埼玉って本当にダサいですね。
504名無しの歩き方:02/03/28 22:44 ID:???
>>502
昭和40年代の大宮駅は汚くボロかったよ。
大きい駅ではあったけどね。
当時の面影は東口の1部しか残っていないな。
505こめら:02/03/28 22:51 ID:???
>504
そう。
ボロかった。
でも大きかった。
これが東京かあ!!とちょっとした興奮だった。

そして上野駅に着いたときの衝撃。
上野駅も綺麗とは言えなかったが、あの品の良い重厚な造り
は、東北人にとっては忘れられないターミナルだよ。
なんか最近新しくなって雰囲気が随分変わってしまったが。
506街頭演説 ◆ZGc4SpNU:02/03/28 22:54 ID:dsOr.A/2
ま、確かに今だに上野駅は東北臭が漂い田舎臭いけどな。
507名無しの歩き方:02/03/28 22:55 ID:???
上野駅はいま改築して明るくなったよ。
508新宿共和国 ◆BG22l53E:02/03/28 23:05 ID:g8fIXMMI
上野はその東北臭がいいんじゃねーか。
昭和の薫りっていうか。
下手にただの繁華街化するよりずっと貴重かも。
509名無しの歩き方:02/03/28 23:07 ID:???
かもしれんな。
上野はうえのらしくあってほしい。
510こめら:02/03/28 23:29 ID:???
戦後東北・北海道地方から、のべ3000万人以上の労働力が東京
に供給されたわけだが、その窓口となったのはまさに「上野駅」。
この民族の大移動とも言える人口移動は、歴史上空前だそうだ。

さすがに自分も昭和一桁生まれとかの東北人ほど、上野に特別な
想い入れはないが、それでも何かしらの特別な感情があるのは本当。
そして3000万通りの物語がこの駅に存在したのだ。

東北に縁のある人間にとっては、心のターミナル。
江戸っ子にとっては東北臭くて猥雑で東京の異空間。

東北本線や常磐線が東京駅に延伸になるそうだが、やがて上野の
この不思議な感覚は、書物でしか知り得ないものになるだろう。
今でも僅かながらそんな匂いがして、好きだ。
511名無しの歩き方:02/03/29 17:16 ID:???
盛下がりあげ
512名無しの歩き方:02/03/29 17:25 ID:gy6nx3c6
俺は青春18切符で全国を旅するのが趣味なのだが、
東北方面から東京に向かうときは必ず池袋行きじゃなくて上野行きに乗るよ。
遙々やってきた末に、上野に着いたときの何ともいえない情緒がたまらないからね。
これが池袋だと味も素っ気も色気も何もない。
513名無しの歩き方:02/03/29 17:29 ID:???
こめらさん登場で良スレの予感
514名無しの歩き方:02/03/29 21:49 ID:???
さいたま市20年前に比べたら随分発展したな。
仙台は20年前に比べどう?
10年後は明らかに埼玉の圧勝だろうな。
515名無しの歩き方:02/03/30 01:25 ID:???
>514
20年前はさいたま市は存在しませんが?
発展したというか、もの凄い勢いで住宅が増えていった
農地や丘陵がみるみるうちに団地や住宅街に変わっていく様は、今考えると凄い
平成狸合戦ぽんぽこを見たとき、こりゃ浦和みてーだと思った
あれの舞台は多摩だけど
そういや20年前だと、今では信じられないが新宿界隈にも畑があったな
516名無しの歩き方:02/03/30 01:29 ID:UUmlqdCI
オイ、仙台の牛タンって、ほとんどが輸入物つかってるらしいな。
何のとりえもない町は辛いな。輸入物で名物きどるなよ、カス!
517名無しの歩き方:02/03/30 01:30 ID:???
仙台牛なかったっけ?
518名無しの歩き方:02/03/30 01:36 ID:???
>>516
もともと輸入物でいいんだよ
米軍の産廃から発展したんだから
519名無しの歩き方:02/03/30 01:52 ID:???
つーか、牛タンが名物になったのって20年もたってないんじゃないか?
520名無しの歩き方:02/03/30 01:54 ID:???
仙台駅のそばの有名らしい牛タン屋にいったけどうまかったな〜。
521名無しの歩き方:02/03/30 01:56 ID:???
仙台人からしてみれば
どうしてあんなものが名物になったのかワカラン
美味いけどね
522名無しの歩き方:02/03/30 02:07 ID:rXO1udtI
仙台名物って、牛タン以外に何?
523名無しの歩き方:02/03/30 02:11 ID:???
>>522
う〜ん、「笹かまぼこ」と「萩の月」かな・・・
「まころん」なんてのもある
524名無しの歩き方:02/03/30 02:11 ID:???
笹かまぼこはうまいね。
525親切な人:02/03/30 02:14 ID:???

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

「高性能ビデオスタビライザー」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
526名無しの歩き方:02/03/30 02:17 ID:???
>>524
さすがに三陸だけあって、魚介類は美味いからね
その土地の名産って意味では笹かまぼここそ仙台名物かもしれない

お菓子に関して言えば、俺は浦和の「文蔵芋」の方が好き
527名無しの歩き方:02/03/30 02:40 ID:???
ずんだもち
528名無しの歩き方:02/03/30 02:45 ID:???
ずんだ餅をすっかり忘れてた・・・
あれは美味い
歴史も長い
529名無しの歩き方:02/04/02 18:25 ID:axf..Jjo
萩の月(゚д゚)ウマー
笹かま(゚д゚)ウマー
530名無しの歩き方:02/04/02 19:08 ID:IKBOQbhg
伊達絵巻はどうか?
531名無しの歩き方
あげてみる