。。。。高松市、ついに人口減少が始まる。。。。

このエントリーをはてなブックマークに追加
184名無しの歩き方:02/04/04 01:58 ID:???
3月の増減はどうだったかな
185名無しの歩き方:02/04/08 00:18 ID:???
>>173
>渋滞も減るし、人口減るのは、実はいい事。

典型的な負け惜しみだね。目に見えて渋滞が減るわけないだろ。
186名無しの歩き方:02/04/08 00:23 ID:???
>>185
早ク人生ノ目的ヲ見ツケロヨ
187名無しの歩き方:02/04/11 18:00 ID:???
 
188名無しの歩き方:02/04/11 18:04 ID:???
先月も250人近く減ったみたいね。まあ転勤進学の時期ではあるけど
どちらにしてもお先真っ暗
189こまっちゃん:02/04/11 18:25 ID:seDiVNB6
>178
わからねえよ〜・・・
富山はまあ硬直してるけど、秋田はしっかり増えてます。
そのうち高松の減少幅が拡大すると、秋田に追いつかれる可能性も否定できないぜ。

しかしやっぱり高松の人口減少ってのが理解できないな。
190名無しの歩き方:02/04/11 18:28 ID:???
>>189
高松に求心力がないのがよく分かるだろ
191名無しの歩き方:02/04/11 18:30 ID:???
高知は増えてるの?
192名無しの歩き方:02/04/11 18:43 ID:???
>>191
増えてるよ
193名無しの歩き方:02/04/11 21:48 ID:???
人口の推移
松山市:増加
高松市:微減
高知市:増加
徳島市:微増微減

愛媛県:急激に減少
香川県:緩やかに減少
高知県:急激に減少
徳島県:減少
194ムネヲハウス宗家:02/04/13 14:55 ID:y.bU.DC6
人口減って商店街の長さ日本一じゃゴーストタウンみたいで、気味悪いよね。
195名無しの歩き方:02/04/13 17:55 ID:???
>>193
>>徳島市:微増微減

徳島市はおもいっきり減少です。年間400人単位で減少中
196名無しの歩き方:02/04/21 02:59 ID:???
junp
197名無しの歩き方:02/04/22 01:03 ID:???
2030年予測
高松  27万9525  現状維持型
http://nb.nikkeibp.co.jp/free/ranking/20020415/2/chugoku/
198名無しの歩き方:02/04/22 18:26 ID:QBUNp1LM
>>197
松山より19万、高知より4万少ないな。
199名無しの歩き方:02/04/22 19:25 ID:???
東京だって減少してたぞ
人口増加率の大きいのは
埼玉、滋賀などの田舎だ
200ななし:02/04/22 19:32 ID:???
日本全体の人口が減ってきてるんだよ
50年後には、日本の人口が1億人
になんっちゃうんだから、市の一つや二つ
消えてなくなるぞ、高松市も将来暗いね
市どころか、県まるごとなくなるかもな
日本の未来は、暗いねえ・・・・。
201名無しの歩き方:02/04/22 22:41 ID:zAl8yXms
>>200
日本の将来考える前に、お前の頭心配しろ。けっこうきてるぞ
202名無しの歩き方:02/04/25 03:59 ID:???
37点。
203名無しの歩き方:02/04/25 10:18 ID:???
>>200
頭全体の髪の毛が減ってきてるんだよ
50年後には、お前の髪が1千本
になんっちゃうんだから、毛根の一つや二つ
消えてなくなるぞ、お前の頭も将来暗いね
髪どころか、頭脂ごとなくなるかもな
お前の未来は、暗いねえ・・・・。
204名無しの歩き方:02/04/25 23:40 ID:???
0点。2番煎じ。
205名無しの歩き方:02/04/27 22:32 ID:???
4月は増えたか、減ったか…
206名無しの歩き方:02/04/27 23:35 ID:???
>>205
5月1日の結果が楽しみだね
207名無しの歩き方:02/04/27 23:47 ID:???
ますます東京への一極集中が進むな
今のうちに関東に来なはれ
208唯のおっさん ◆6TKGg5lA:02/04/28 15:53 ID:???
2002,4月→331,915
2001,4月→331,623

ちょっとだけ、増えとるが・・・。
209名無しの歩き方:02/04/30 13:53 ID:???
>>208
お久ですね
210高松の3月中の人口変動:02/04/30 14:10 ID:???
02/3/1 → 02/4/1
334,247人 331,915人

一ヶ月で一気に2332人も減少してるんだけど、どこもそんなものなの?
211名無しの歩き方:02/05/03 14:12
新潟こそ次の首都
>>210
去年も、そんなもんだった・・・。>高松
213名無しの歩き方:02/05/03 16:06
>210
地方都市になればなるほど3月から4月にかけて大幅減になるのはあたりまえ。
高卒者が進学・就職で大量流出し、他の月の緩やかな出生増の貯金を吐き出すもの。
214高松ウォーカー:02/05/03 18:08
高松市の人口減少の検討
高松市の中心部のビル&商店の密集度がすぐれているが、都市の広がりが狭い理由が
これをみれば分かると思います。人口移動も激しいのです。
人口減少の激しい坂出市がようやく線引きを中止する動きが出てきたくらいです。
http://www.pref.kagawa.jp/toshikei/pub_com/honpen.htm
高松中央インターや香川インテリジェントパーク周辺&新田町や東山崎町などで
急に建物が少なくなる現象が高松市民にならお分かりでしょう。
市街化調整区域では建築制限が厳しく、住みにくい地域となっているのです。
市街化調整区域は高松市の大部分を占めます。
東バイパスやレインボー通りなど近年店舗が多く建てられている道の両脇は商業地域etcの都市の発展に役立つ
区域に指定されています。
林町や伏石町なども同様に住居地域となる為、人口が増えています。
市街化調整区域にしていされていない山田地区(由良町・川島町・十川町)などは土地の安さと制限が無い為、近年住宅が増えていますよね。 

県全体で見ると、

香川県 0-14歳 14.3% 15-24歳 11.7% 25-64歳 52.9% 65歳- 21.1%(1338人増加)
愛媛県 0-14歳 14.4% 15-24歳 11.6% 25-64歳 52.4% 65歳- 21.6%(3452人減少)
徳島県 0-14歳 14.1% 15-24歳 11.8% 25-64歳 52.2% 65歳- 21.9%(519人減少)
高知県 0-14歳 13.6% 15-24歳 11.2% 25-64歳 51.6% 65歳- 23.6%(1613人減少)

四国で唯一人口増加県であることから、高松市の人口伸び悩みが
市街化調整区域に阻害されている現状が分かると思います。
http://www.soumu.go.jp/news/990827a.html
215高松ウォーカー:02/05/03 18:09
市街化区域
(市街地として積極的に整備する区域)
http://www.city.okayama.okayama.jp/kikaku/jyuukannkyou/jyuukann.2p47.htm
市街化調整区域
(当分の間,市街化を抑制する区域)
http://www.city.sakaide.kagawa.jp/toshikei/kaikeku1.html

高松市は市街化区域面積が狭いです。市街化調整区域面積の表はないですけど、上の
地図を見て分かると思うのですが、高松市の大部分を占めます。

http://www.city.okayama.okayama.jp/kikaku/jyuukannkyou/jyuukann.2p47.htm
高松市は他の政令指定都市・中核市の中で最も狭い市街化区域面積であり、
高松市の面積の半分以上が市街化調整区域となっており、
都市計画(線引き)に問題があり、都市の発展を阻害している。

高度成長期&連絡船の時代には程よい広さであった市街化区域が今の高松市には合っていない
区域わけになってると思います。線引きについて高松市はようやく考えだしました。
今年の2月くらいに家に線引きについてのアンケートが送られてきました。
私は高松市にアンケートで解答しました。
561さんの言う通り、高松市&香川県の道路事情はかなり上位に位置する密度と整備がなされていると思います。
サンフラワー通りも開通し、郊外と都心部を結ぶ片側2車線の道路が綺麗に縦横300〜400mおきに出来て来ています。
新さぬき街道ももうすぐ屋島まで開通します。ただ、市街化調整区域の為、道路周辺になかなか店舗も出来ておらず、
この線引きが廃止&検討された時に、高松市の人口は伸びると思います。
狭い市街化区域面積であったからこそ、今後の高松市の都市の広がりに期待しています。

都市を充実&密集させる為の政策
線引きが、それを満たした時に本来改善していかなければならなかった所を
昔のまま市街化調整区域に指定しており、都市の発展を阻害しています。
216ユリョン:02/05/03 18:13
馬鹿登場。
217高松ウォーカー:02/05/03 18:13
高松市 
市街化区域面積 4,754 ha
市街化調整区域面積 10,251 ha
http://www.toukei.maff.go.jp/shityoson/map2/37/201/economy.html
高知市
市街化区域面積 4,937 ha
市街化調整区域面積 7,330 ha
http://www.toukei.maff.go.jp/shityoson/map2/39/201/economy.html

都市計画区域面積−市街化区域=市街化調整区域
です。市街化調整区域が高松市の方が広いです。同じじゃないです!
高松市の狭い市街化区域を覆うように市街化調整区域が線引きされています。
218ユリョン:02/05/03 18:15
良かったね。
219高松ウォーカー:02/05/03 18:18
良くないです。都市の健全な発展を阻害していますから・・・。
220  :02/05/04 00:29
市街化区域が増えて仮に高松の人口が増えても、
それ以上に周辺市町村の人口が減るだけだろ。
都市圏人口としてはかわらんな。
今でも通勤が便利で県内の大半から高松に通える
らしいし、通勤圏全体としての土地が足りない程
の人口ではないしな。
221名無しの歩き方:02/05/05 14:45
今年は5月のNTT香川支店格下げと6月の松下寿香川撤退というイベント
があるし、他にも工場閉鎖企業はあるから例年より人口減の要因は多い。
ただ、坂出なんかの工場閉鎖分は逆に高松に流入する可能性もあるから高
松の人口がどっちに動くかは微妙だね。
222名無しの歩き方:02/05/08 03:59
age
223名無しの歩き方:02/05/08 04:05
流入したって高松には仕事ねーだろ。仕事のアテもなく流入してくるよ
うな身の軽い奴は、岡山とか関西方面に流れて行くサ。
引越ししづらい家庭持ちみたいなやつは、高松で仕事見つけたとしても
車で通うだろうしナ。
224名無しの歩き方:02/05/08 19:34
02/3/1 → 02/4/1の人口減少速報。
高松 2332人
松山 2546人
減少率は高松>松山だが、減少数は松山>高松。
いい勝負だ。
225名無しの歩き方:02/05/08 19:37
>>224
そういうの見てると高松の人はライバルは松山だと思ってるの?個人的に激しく高知市だと思うのだが。やけに絡んでくるね
226名無しの歩き方:02/05/08 19:38
うどんに生卵かけて食いたいなー。
227名無しの歩き方:02/05/08 19:42
松山は高松なんかを見てない(ライバルと全く思ってない)のに向こうから必要以上に絡んでくるからすごい迷惑。

高松のライバルって高知市じゃないの?人口的にも都市規模的にも。ここまで差があるのにいちいち松山と比べようとしないでよ。上ばっか見てないで少しはすぐ後ろに迫った真のライバルを警戒しなよ
228名無しの歩き方:02/05/08 19:47
>227
全くその通りだ(w
ただ、将来、県として見れば危うい方向へ向かうのは愛媛だろうな。
松山はこれからが正念場かと・
229名無しの歩き方:02/05/08 20:03
>>228
松山って街はね。根っからの文化都市なんですよ。
俳句の石碑をあちこち作ったり洋館建てたり能楽を楽しんだり俳句を詠んだり。

極端な話人口なんてどうでもいいような町。都会を競うような町ではないんです。目指している町は(むしろ意識しているような都市は)倉敷なり松江なりと行った文化都市ですから。
高松のせいで、都会がどうだの高層ビルがなんだの。そんな不毛な土俵には最初からいない。
比較したいなら四国なら似たような町徳島あたりと好きなようにやればいいでしょう。
と、言いたい。でわ
230名無しの歩き方:02/05/08 20:04
4月1日の高知市の人口はどうなってるんだ。
231名無しの歩き方:02/05/08 20:11
>230
4つきは参考にならん。
5月か6月まで待つか。
別に人口のことで、一生懸命にならんでも・・・・。(^^;)
もともと人口、多ないのに〜!! >高松
233名無しの歩き方
>232
そやねー。
でも、この板はアホ全開いじゃないと・・
おっさんも最近見ーひんし感が鈍ったかぁ?(スマソ