年収1500万円以上世帯比率ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加
12ちゃん統計局
企業の所得を含んでしまう県民所得ではなく、純粋に世帯収入となっている比率の上位ランキング。
各地域の純粋な金持ち比率のランキング。
1.神奈川23.6%
2.奈良20.3%
3.富山20.0%
4.千葉19.7%
5.埼玉19.3%
6.滋賀19.3%
7.福井18.7%
8.東京17.9%
9.愛知17.8%
10.岐阜17.7%
11.三重17.2% 
12.茨城17.0%
13.石川16.9%
14.長野16.8%
15.兵庫16.6%
16.栃木16.0%
17.新潟15.7%
18.山形15.3%
19.大阪15.0%
20.鳥取14.6%

この上位20位はお金持ち比率が高い地域です。
貧富格差も激しい大都市圏の各県のほか、北陸・信越地区もあります。
また、山形、鳥取の両県もお金持ち世帯比率上位に顔を出しています。

ご希望があれば下位も出します。
2名無しの歩き方:02/02/19 12:29 ID:cXowXwgn
ただ生活補助うけている農家が多いだけ
3名無しの歩き方:02/02/19 12:32 ID:???
2.奈良20.3%
3.富山20.0%
4.千葉19.7%
6.滋賀19.3%
7.福井18.7%
12.茨城17.0%
13.石川16.9%
14.長野16.8%
16.栃木16.0%
17.新潟15.7%
18.山形15.3%
20.鳥取14.6%
以上の県は2に該当
 
4名無しの歩き方:02/02/19 12:32 ID:???
>1
47位まで全部書いてくれ。それと、ソース。
52ちゃん統計局:02/02/19 12:33 ID:k7ZQ7108
>2
そのような農家の多い北海道は41位9.1%となっております。
6名無しの歩き方:02/02/19 12:38 ID:cXowXwgn
北海道は小作農家が多いだけ
7名無しの歩き方:02/02/19 12:39 ID:???
>>1
まともなレスが付くまで自作自演で乗り切れ
(失敗例)
鶴屋マンセー君伝説の早朝自作自演スレッド
http://ebi.2ch.net/chiri/kako/1005/10057/1005780886.html
朝から全壊鶴屋マンセー
8名無しの歩き方:02/02/19 12:40 ID:???
ヨコハメ
92ちゃん統計局:02/02/19 12:46 ID:k7ZQ7108
21位〜47位の各県です。

21.群馬14.5%
22.山梨14.2%
23.岡山14.1%
24.京都13.7%
25.宮城13.7%
26.香川13.5%
27.広島13.2%
28.島根12.8%
29.福島12.8%
30.和歌山12.1%
31.佐賀11.8%
32.徳島10.7%
33.福岡10.7%
34.静岡10.4%
35.秋田10.3%
36.山口9.8%
37.岩手9.5%
38.熊本9.3%
39.高知9.3%
40.青森9.2%
41.北海道9.1%
42.長崎8.7%
43.大分8.0%
44.愛媛7.9%
45.宮崎7.1%
46.沖縄6.1%
47.鹿児島5.1%

総務省「就業構造基本調査報告」

こんな数字を出されて、自分の地域の順位が期待と反した方は、気に食わず、煽りたくなることもあるかもしれませんが、実態数値ですのでご容赦ください。
尚、ランキング上位となった各地域は金持ちが多い。ただそれだけのことです。

最後に、「生活保護を受ける農家」の実態がわかるものが、仮にあるのならお出しください。
ランキングに繁栄させましょう。
10貧乏人:02/02/19 12:50 ID:???
これってマジか?????
20%なら、5世帯に1世帯が年収1500万以上?
みんな金持ちだねー。
11名無しの歩き方:02/02/19 12:53 ID:???
北陸の意外な健闘が目につくな
12名無しの歩き方:02/02/19 12:53 ID:???
富山って、共稼ぎ率が全国1位じゃなかった?
その辺の理由もあると思うが。
13名無しの歩き方:02/02/19 12:54 ID:???
鹿児島沖縄おめでとう!
14名無しの歩き方:02/02/19 12:59 ID:???

新潟は「社長の数」全国1位なのに案外不振

あと目につくのは工業製品出荷額上位の静岡の不振
ブルーカラーが多いのか?
15名無しの歩き方:02/02/19 13:02 ID:???
東京は、学生・独身者数が多いから・・・
162ちゃん統計局:02/02/19 13:09 ID:k7ZQ7108
>10
マジです。1人あたりに平均して数値をならしたのではなく、実際に年間収入1500万円以上の世帯の比率です。
神奈川県民の4世帯に1戸、奈良・富山の5世帯に1戸、20位の鳥取でも6.7世帯に1戸は年間収入1500万円以上というのが実態です。

大都市圏では消費性向(お金を使う傾向)が高く、北陸、山形、鳥取などでは貯蓄性向(お金を貯める傾向)が高いため、一見した場合、お金持ちか否かの具合は分かりません。
17名無しの歩き方:02/02/19 13:13 ID:ERdpY3CH
>>16
で、お前の年間収入はいくらよ?
182ちゃん統計局:02/02/19 13:15 ID:k7ZQ7108
>17
とても恥ずかしくて言えません。
19名無しの歩き方:02/02/19 13:15 ID:???
一族資産一千三百億円。是マジ也。
20名無しの歩き方:02/02/19 13:17 ID:???
>1
おまえの住んでるとこはどこよ?
21名無しの歩き方:02/02/19 13:18 ID:eMq9nJGG
俺の親父→千葉在住(東京へ通勤)。年収1500万超。
俺→東京在住。年収500万以下(鬱
22名無しの歩き方:02/02/19 13:21 ID:???
人口千人当たり被生活保護実人員(人) 平成11年度
 1位:北海道 17.5人
 2位:福岡   15.6人
 3位:高知   15.3人
 4位:大阪   14.2人
 5位:京都   13.8人
 6位:沖縄   13.2人
 7位:青森   11.7人
 8位:長崎   10.9人
 9位:東京   10.7人
 9位:徳島   10.7人
 9位:鹿児島 10.7人
12位:大分    9.8人
13位:兵庫    9.0人
14位:宮崎    8.9人
15位:奈良    8.2人
15位:山口    8.2人
17位:香川    8.1人
18位:愛媛    8.1人
―全国平均―  7.9人(ここまで貧民都道府県)
19位:熊本    7.7人
20位:秋田    7.5人
20位:和歌山  7.5人
20位:岡山    7.5人
20位:広島    7.5人
24位:神奈川  7.3人
25位:鳥取    5.7人
25位:佐賀    5.7人
27位:岩手    5.1人
28位:三重    4.9人
29位:福島    4.8人
30位:宮城    4.7人
31位:滋賀    4.5人
32位:島根    4.3人
33位:千葉    4.1人
34位:埼玉    4.0人
35位:栃木    3.9人
36位:愛知    3.8人
37位:新潟    3.6人
38位:山形    3.4人
38位:茨城    3.4人
40位:群馬    3.0人
41位:石川    2.9人
42位:静岡    2.8人
43位:山梨    2.5人
44位:長野    2.3人
45位:福井    2.1人
46位:岐阜    2.0人
47位:富山    1.8人
ソース
www.pref.nara.jp/pro/toukei/kikaku/100-hp/100sihyo/09fukusiiryou/086.XLS
23名無しの歩き方:02/02/19 13:22 ID:???
とりあえず
北海道、福岡、高知、大阪、京都は日本から消えてほしいね。
24名無しの歩き方:02/02/19 13:24 ID:???
北海道・福岡は炭鉱労働者が多かったから?
過酷な労働だったろうし、そろそろ働けない人が多いのかも。
25名無しの歩き方:02/02/19 13:26 ID:QsN3qeP9
鹿児島は乞食の町
26名無しの歩き方:02/02/19 13:27 ID:???
22=熊襲
272ちゃん統計局:02/02/19 13:45 ID:k7ZQ7108
>22のデータと高収入世帯比率ランキングを照らし合わせると、各都道府県に暮らす人々のふところ具合が見えてきます。
さらに物価指数を掛け合わせることで、地域ごとの世帯当たり経済余裕度が見えてきます。
28静岡県在住:02/02/19 13:57 ID:cvAB7OAG
>>27
高収入世帯比率ランキング34位で>>22のデータで42位の静岡県は
平均的に貧乏という事なのか?
29名無しの歩き方:02/02/19 13:59 ID:???
>>28 極端に貧乏な人がいないということは、平均的に貧乏か。そういうことだろうね…
30名無しの歩き方:02/02/19 14:13 ID:???
>>28
そういうのを、清貧と言います。
慎ましく、貧しい。
静岡人にぴったり。
31名無しの歩き方:02/02/19 14:16 ID:???
富山と福井はどうも特殊な田舎のようだな。
世界で最も裕福な田舎かも。
32静岡県在住:02/02/19 14:17 ID:cvAB7OAG
俺は金持ちの方がいい!
33名無しの歩き方:02/02/19 14:19 ID:???
富山や福井は物価が高いからな。
そのくせ街並みは田舎そのものだし。
34仙横同盟:02/02/19 14:20 ID:???
打倒福岡に向け、仙台と横浜が手を結びました。
仙横同盟マンセー。
    

352ちゃん統計局:02/02/19 14:45 ID:k7ZQ7108
静岡の場合、
大規模製造業の工場や株式公開企業の本社もあり、その意味では、自治体に限った財政事情は比較的豊かでしょう。
しかし、戦後繁栄した自動車工場、その他の製造業で働く人々が中心となる県民のふところは、ブルーカラーとしての所得レベルと言えます。
ここ1〜2年の不況で、専業主婦だった奥さんがパートに出る例も増えていると思われますが、基本的に旦那さんの収入に頼っている世帯が多く、お金持ち比率で見れば低位置にあるのが静岡の実態です。
36金持ち田舎集合!:02/02/19 15:19 ID:???

3.富山20.0%
7.福井18.7%
13.石川16.9%
14.長野16.8%
18.山形15.3%
20.鳥取14.6%

(都会度20位以内に入ってない県を集めました)
・・・三重も入るかな?
37名無しの歩き方:02/02/19 15:21 ID:9is1dPYA
やはり奈良は高級住宅地ニヤリ
38名無しの歩き方:02/02/19 15:23 ID:???
>>36
多分、夫婦共働きの比率が高い県だろう。
専業主婦だったら、遊ぶところもなくて暇でしょうがないような地域だし。
3936:02/02/19 15:30 ID:???
>>38
確かにな。
40名無しの歩き方:02/02/19 15:32 ID:???
これって田舎伝説の一つ
公務員しながら田んぼ持ってるとお金持ち〜という感じか?
41名無しの歩き方:02/02/19 15:32 ID:???
>>37
快速急行と時間ほとんど変わらないのに,座るために運賃より高い特急料金を
払うお金持ちがいっぱいいるからな・・・ウラヤマシヒ
42名無しの歩き方:02/02/19 15:34 ID:???
大都市郊外と農村が上位か、当然といえば当然
432ちゃん統計局:02/02/19 15:59 ID:k7ZQ7108
普段「田舎」というイメージを持たれている地域のほうへの反響が多いような気がしますね。

共働きという点では、いままで比率の低かった東京や大阪など大都市周辺地域の共働き比率が上昇しています。
その理由の
ひとつは、DINKS層の拡大。女性の社会進出意識の高まりが背景にあり、この点は都会も田舎も同じようです。
2つ目は、リストラの進展。企業のリストラによって頭打ちになった給与を補うため、専業主婦だった奥さんが働きに出て行くケースはもはや珍しくありません。
すでに共働きの実態は、教育費や住宅ローン・家賃など社会生活コストの高い大都市圏のほうが深刻です。
44う〜ん:02/02/19 17:42 ID:0YPnHxcb
>>1
一世帯あたり、ということは同居家族みたいな場合も一世帯ということか?

フネとサザエがパートに出てる(もしくは仕事を持っている)サザエさん一家。
と考えれば、そんなに裕福なイメージではないな。
(尤もあそこの一家は常に最新の家電製品使ってるけど)
地方でも3世代家族+共働きなら余裕で世帯年収1500万円くらい行くだろう。
45名無しの歩き方:02/02/19 17:47 ID:???
一人暮らしの人間が多い都会は不利!
462ちゃん統計局:02/02/19 17:56 ID:k7ZQ7108
>44
違いますよ。単なる同居は1世帯ではありませんね。
仮にサザエさんの家のような状態で同居していたとしても、
世帯主は波平とマスオさんの2人、つまり2世帯ということになりますね。

あと、
全国都道府県の1世帯あたりの平均人員を知っていますか?
押し並べて3人前後という数値です。

あくまでも一戸あたりではなく1世帯あたりです。
472ちゃん統計局:02/02/19 18:07 ID:k7ZQ7108
>45
単身世帯比率の数値はありますか?
もしあれば、ランキングに関連付けます。

「単身世帯が都会に多い、田舎に少ない」点はさほどランキングに影響のない数値だと思いますが。
48名無しの歩き方:02/02/19 18:09 ID:???
【A】                             勤勉                                【B】
          富山福井岐阜            ↑
                      長野    山梨|
                                  |            静岡
                    石川    群馬  |
                                  |
                    茨城新潟山形  |
            埼玉  愛知  栃木      |
            千葉                  |  島根
            滋賀              宮城|  福島
                    三重          |
                                  |              岩手
                            鳥取  |      佐賀
                                  |
                                  |
                              岡山|
神奈川                            |
                                  |広島和歌山  秋田熊本
裕福←――――――――――――――┼―――――――――――――――→貧民
          奈良                    |香川          山口  愛媛
                      兵庫        |                        宮崎
                                  |                    大分
                                  |
                  東京            |          徳島  長崎          鹿児島
                                  |
                                  |                青森
                                  |
                                  |                            沖縄
                              京都|
                          大阪    |
                                  |
                                  |          福岡  高知
                                  |
                                  ↓                北海道
【C】                              ゴミ                                【D】
>>1>>9>>22のデータを基に作成。それぞれのイメージも付加。

【A】裕福 神奈川・愛知・石川など
ゴールデンリトリバーのベスと絶対音感を持つ娘とサッカークラブに通う息子。
妻は仕事でハンブルクに出張中だ。
お手伝いさんが休みなので、今日は私が食事を作っている。

【B】清貧 岩手・福島・静岡など
働けど、働けど、我が暮らし楽にならざりぢっと手を見る・・・。
今日も夕飯は、ご飯と具の少ない味噌汁、お新香とメザシ2匹。
月に1度のすき焼きが何よりの楽しみ。
長男はツギハギの学生服着て、日夜勉強に勤しむ。
そんな彼の夢は、東京でオサレすること。

【C】スラム 東京・大阪・兵庫など
摩天楼の下、1年中光が差し込むことの無いスラム街。
今日もまた、誰に知られる事無く、独りの老人が命の灯火を消す。

【D】赤貧 北海道・福岡・高知など
飲んだ暮れ亭主と寝たきり老婆。そして、薄暗い裸電球下で咳こみながら
内職する妻。乳飲み子は空腹で泣き疲れ、破れた障子からは冷たい風が
吹き込む。健康だけが取り柄の子供たち。冬でも短パンとTシャツだ。
49香川@うどん ◆FYAR5c0g :02/02/19 18:11 ID:???
香川は真ん中くらいか。
なら良し。
50名無しの歩き方:02/02/19 18:14 ID:???
神奈川に金持ち所帯が多いって、鎌倉あたりのマジの金持ちとか、田園都市線
あたりの小金持ちとかが水準を上げたんだろうなあ。前、田園都市線沿線に
住んでたけど、確かにごくあたりまえに外車が走ってたりしたもんなあ。

チクショ、イイナ・・・。カネ、ホシイナ・・・。
51名無しの歩き方:02/02/19 18:19 ID:???
Aは極貧、珍走団、炉利、監禁、ダサダサ、肥溜、電波、原発、マイナー都市ばかりじゃん(藁)
52名無しの歩き方:02/02/19 18:20 ID:???
>>1で富山とか福井があんなに高いのがなんかムカつくからトリックを暴いてくれ。
53名無しの歩き方:02/02/19 18:21 ID:???
>>51
と赤貧Dの福岡人が申しております。
54香川@うどん ◆FYAR5c0g :02/02/19 18:22 ID:???
勤勉かどうかなんて他県の奴に決めてもらいたくはないけどな。
55名無しの歩き方:02/02/19 18:24 ID:???
金持ちの比率が高いよりも
平均所得が高いほうがいいだろ。
56名無しの歩き方:02/02/19 18:24 ID:???
うどんつまんねw
57名無しの歩き方:02/02/19 18:25 ID:???
勤勉の反対がゴミっていうのがよく分からん。
58香川@うどん ◆FYAR5c0g :02/02/19 18:26 ID:???
>>56
いまさら・・
59名無しの歩き方:02/02/19 18:26 ID:???
36 :金持ち田舎集合! :02/02/19 15:19 ID:???

3.富山20.0%
7.福井18.7%
13.石川16.9%
14.長野16.8%
18.山形15.3%
20.鳥取14.6%

(都会度20位以内に入ってない県を集めました)
・・・三重も入るかな?
60名無しの歩き方:02/02/19 18:27 ID:???
>>52
核家族が少なく、世帯の収入を得ている人数が多い為。
例:祖父700万+父500万+子300万=1500万
本当に裕福な県は一人当たりの収入が多い。
61名無しの歩き方:02/02/19 18:27 ID:???
>>48
北陸の奴がよほど嬉しかったんだな。
一生懸命作ったみたいだけど(藁
勤勉なのはまともな大学の無いところじゃないか。
62名無しの歩き方:02/02/19 18:28 ID:???
>>60
裕福というより田舎度を示すものだな。
63名無しの歩き方:02/02/19 18:29 ID:???
>>61
ワラタ

まあ嬉しかったんだろうよ。あんまり言わないでやれ。
64名無しの歩き方:02/02/19 18:30 ID:???
どんなに妥協してもAーBは町と人間に活気と華やかさがない=住人の生活・民度


よってインチキにて終了
65名無しの歩き方:02/02/19 18:30 ID:???
ベッドタウンと言われようと、神奈川、千葉、埼玉はやっぱ強いね。
66名無しの歩き方:02/02/19 18:30 ID:???
>>62
貧乏県の出身者が必死です(プッ
67名無しの歩き方:02/02/19 18:32 ID:???
貧民がイパーイ釣れたYO!
お前ら、負け組(プ
68名無しの歩き方:02/02/19 18:34 ID:???
肥溜組が勝ち誇っております
69名無しの歩き方:02/02/19 18:34 ID:JWzjUMTi
>>61-64
下位だったお前らも必死だな
70名無しの歩き方:02/02/19 18:34 ID:???
>>60
なるほど!謎はすべて解けた!
>>1のデータによると合計収入は同じでも別々に住んじゃうと貧乏になるわけね(w
71名無しの歩き方:02/02/19 18:34 ID:???
\     |      / 
     ___
    /     \     ________
   /   ∧ ∧  \   /
  |    ・ ・    | < 結局の所、お国自慢板は名無し、妄想、コピペ、ジサクジエン、荒らし、煽りが華よおめーら
  |    )●(   |   \
  \    ー    ノ     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 mn○____/  
 ヽ--⊂)
/     |      \
72名無しの歩き方:02/02/19 18:37 ID:S7mFntP6
沖縄6.1%ということは、
単純に17分の1世帯が年収1500万円あるなんて、
ちょっとびっくり
73名無しの歩き方:02/02/19 18:37 ID:???
>>70
大家族の所得は高いニダ。
大家族はド田舎に多いニダ。
都市部ほど単身者世帯が多いニダ。
74名無しの歩き方:02/02/19 18:39 ID:???
>>73
そう?テレビでやる大家族は東京とか、茨城のかなり南の方とかばっかりだけど・・。
75名無しの歩き方:02/02/19 18:41 ID:???
>>70
そうだよ。
自分の場合も、父と祖父が一緒に暮らせば世帯収入は1500万は越える。
>>72
兄弟親戚で一緒に住んでるのでは?
76名無しの歩き方:02/02/19 18:44 ID:???
神奈川は、横浜山手町だけでみると100%が年収1500万円以上
そして所得税1000万円以上を納める世帯が168世帯ある
77香川@うどん ◆FYAR5c0g :02/02/19 18:46 ID:???
不況とは言えみんな結構貰ってるんだな
78名無しの歩き方:02/02/19 18:46 ID:???
南関東最強伝説。
79名無しの歩き方:02/02/19 18:48 ID:???
>74
キー局が近いから継続取材がしやすいからだよ。
80名無しの歩き方:02/02/19 18:49 ID:???
兵庫ってやっぱショボイ。
81名無しの歩き方:02/02/19 18:50 ID:???
>>74
それは特別。
ここでいう大家族は拡大家族のこと。
82名無しの歩き方:02/02/19 18:55 ID:???
一人当たり県民所得・下位20県

28 福島
29 北海道
30 徳島
31 福岡
32 大分
33 山形←裕福
34 岩手
35 鳥取←裕福
36 佐賀
37 秋田
38 熊本
39 青森
40 島根
41 愛媛
42 和歌山
43 長崎
44 高知
45 宮崎
46 鹿児島
47 沖縄
83名無しの歩き方:02/02/19 19:02 ID:???
はいよ。

(1世帯当たり人員) 総務省自治行政局 2000.3.31
東京  2.17人
北海道2.36
鹿児島2.43
高知  2.46
大阪  2.47
神奈川2.49
山口  2.54
京都  2.56
広島  2.56
福岡  2.58
愛媛  2.59
宮崎  2.59
兵庫  2.65
長崎  2.67
大分  2.67
千葉  2.68
和歌山2.74
埼玉  2.75
香川  2.75
愛知  2.77
岡山  2.78
青森  2.81
徳島  2.82
熊本  2.82
宮城  2.85
奈良  2.87
沖縄  2.87
山梨  2.89
三重  2.89
静岡  2.93
群馬  2.94
石川  2.94
島根  2.94
長野  2.96
鳥取  2.97
岩手  2.99
秋田  3.00
栃木  3.00
茨城  3.01
滋賀  3.08
福島  3.09
佐賀  3.11
岐阜  3.14
新潟  3.17
富山  3.18
福井  3.28
山形  3.30
842ちゃん統計局:02/02/19 19:02 ID:k7ZQ7108
前にも書きましたが、
単なる同居の場合でも世帯主が2人いるサザエさんの波へい、マスオさんの場合は2世帯です。

>82
これも前にも書きましたが、県民所得は企業所得を含んでいるので、各一般世帯のふところ具合とは実態が異なります。
山形、鳥取などは、高額法人所得を納める企業が少ない分、名目の県民所得は低くなります。
逆に静岡のように、大企業の工場は多くて自治体は潤っているが、一般世帯はブルーカラー所得層が多いのが実態のところもあります。
85名無しの歩き方:02/02/19 19:08 ID:???
>>83
東京2.17って・・・。すげー数字だな。
そのうち1台になる?
86名無しの歩き方:02/02/19 20:34 ID:HqMjCIQH
>>48 コメントがィィ!
87名無しの歩き方:02/02/19 20:37 ID:???
鹿児島は乞食の町
88名無しの歩き方:02/02/19 20:41 ID:???
>>86
森善朗ハッケソ!
89名無しの歩き方:02/02/19 21:08 ID:???
>1のデータはソースが無い。またバ神奈川県民の捏造・・・
90とりあえず42にツッコミ:02/02/19 23:44 ID:???
>>42
>大都市郊外と農村が上位か、当然といえば当然

逆でしょ。というか全然関係ない。
上位の富山、滋賀、福井は農村と呼べるほど農業は盛んじゃないよ。


第一次産業人口構成(1995年・%)
1 青森 16.9
2 岩手 16.7
3 宮崎 15.0
4 鹿児島 14.9
5 高知 14.8
6 熊本 14.2
7 鳥取 14.0
8 島根 13.7
9 秋田 13.1
10 山形 12.9

29 福井 6.5

33 富山 5.6
34 石川 5.4
35 滋賀 5.0

45 神奈川 1.2
46 大阪 0.6
47 東京 0.5
91名無しの歩き方:02/02/19 23:47 ID:???
データも提供できない、クソどもが騒いでいるな。(w
92名無しの歩き方:02/02/19 23:49 ID:???
製造品出荷額全国ベスト5(億円)H10
 1  愛知県  349 557
 2  神奈川  229 762
 3  大阪府  193 810
 4  東京都  193 575
 5  静岡県  163 696
---------------------------------
地方交付税少ない県ベスト5(百万円)
 1  東京都  0
 2  愛知県  35,643
 3  神奈川  46,084
 4  大阪府  60,722
 5  静岡県  113,112
93名無しの歩き方:02/02/19 23:50 ID:/P7H0eXv
いろいろなデータを引っ張ってくる皆さんに脱帽
94名無しの歩き方:02/02/19 23:51 ID:???
(人口密度/交付税非依存度/工業出荷/県民所得順位/法人所得順位/非高齢過疎順位)

1 東京 (5514/S /20.1/1位/1位/7位)
2 ナシ
3 大阪 (4652/A+/21.3/3位/2位/5位)
4 愛知 (1366/A+/34.0/2位/3位/5位)
5 神奈川(3515/A+/24.3/4位/4位/2位)
6 埼玉 (1827/B+/15.4/5位/10位/1位)
7 ナシ
8 福岡 (1009/B+/ 7.9/31位/5位/14位)
  千葉 (1149/B+/11.7/7位/11位/3位)
9 兵庫 ( 661/A /14.5/9位/7位/9位)
10 静岡 ( 484/A−/16.3/10位/9位/14位)
  京都 ( 573/A / 6.1/14位/6位/13位)
11 茨城 ( 490/B /11.0/11位/17位/11位)
95名無しの歩き方:02/02/19 23:52 ID:???
貧乏人がどうでもいいデータをコピペしはじめました!!
96名無しの歩き方:02/02/19 23:52 ID:???
■都市圏の人口規模ランキング
http://www.shin-hamana.rinc.or.jp/toshiken.html

●「平成11年度各種指標等中核市ランキング」
http://www.city.okayama.okayama.jp/kikaku/soukei/soushin/tyukantoushin/shiryou/43.htm

自主財源比率ランキング
http://www.asahi.com/politics/jichitai/table/jishu1.html

地方交付税比率ランキング(asahi.com)
http://www.asahi.com/politics/jichitai/table/koufu1.html

97名無しの歩き方:02/02/19 23:52 ID:???
出川必死だな(藁
98名無しの歩き方:02/02/19 23:53 ID:???
静岡って働いても働いても貧乏ってことだよな。
物価も、東京と変らんらしいし。
最悪だの。
99名無しの歩き方:02/02/19 23:55 ID:???
>>22のデータが強烈。
収入が少ないのは勝手だが、人に迷惑かけちゃいかんだろ。
100名無しの歩き方:02/02/19 23:56 ID:???
47都道府県上位順
http://www.amy.hi-ho.ne.jp/umemura/konna/kenzyuni.htm
県内総生産、県民所得、人口一人当たり県民所得、(1998年度)
101名無しの歩き方:02/02/20 00:01 ID:???
>>100
あまり関係無いような
102名無しの歩き方:02/02/20 00:07 ID:???
人口千人当たり被生活保護実人員(人) 平成11年度
 1位:北海道 17.5人
 2位:福岡   15.6人
 3位:高知   15.3人
 4位:大阪   14.2人
 5位:京都   13.8人
 6位:沖縄   13.2人
 7位:青森   11.7人
 8位:長崎   10.9人
 9位:東京   10.7人
 9位:徳島   10.7人
 9位:鹿児島 10.7人
12位:大分    9.8人
13位:兵庫    9.0人
14位:宮崎    8.9人
15位:奈良    8.2人
15位:山口    8.2人
17位:香川    8.1人
18位:愛媛    8.1人
―全国平均―  7.9人(ここまで貧民都道府県)
19位:熊本    7.7人
20位:秋田    7.5人
20位:和歌山  7.5人
20位:岡山    7.5人
20位:広島    7.5人
24位:神奈川  7.3人
25位:鳥取    5.7人
25位:佐賀    5.7人
27位:岩手    5.1人
28位:三重    4.9人
29位:福島    4.8人
30位:宮城    4.7人
31位:滋賀    4.5人
32位:島根    4.3人
33位:千葉    4.1人
34位:埼玉    4.0人
35位:栃木    3.9人
36位:愛知    3.8人
37位:新潟    3.6人
38位:山形    3.4人
38位:茨城    3.4人
40位:群馬    3.0人
41位:石川    2.9人
42位:静岡    2.8人
43位:山梨    2.5人
44位:長野    2.3人
45位:福井    2.1人
46位:岐阜    2.0人
47位:富山    1.8人
ソース
www.pref.nara.jp/pro/toukei/kikaku/100-hp/100sihyo/09fukusiiryou/086.XLS


103名無しの歩き方:02/02/20 00:12 ID:???
結局、大家族かどうかなど誤差の範囲。
>>22を見てよ〜く理解した。

お前ら、働く気ないだけだろ。
104    :02/02/20 00:42 ID:CFqzJ7I/
福井と富山は豊かな県だ。
これは金持ちだ。貧乏人は金沢に出稼ぎに行くのかな。
だから少し石川は貧乏なのかな。
でも、北陸は金沢さんの土地柄だ。
日本の金庫番、北陸。日本一の裕福なところ北陸、失業率3.9%(全国5.6%)。
105名無しの歩き方:02/02/20 00:46 ID:???
>>104
石川は能登があるから、かも?
つーてもほとんど差が無いやん。
106失業中:02/02/20 00:49 ID:???
ん?
北陸に行けば雇ってもらえるのか?

いやね、切実なのよ、マジで。
107名無しの歩き方:02/02/20 00:52 ID:???
それでも北陸は人が集まらん。
人が集まらんから失業率が低いのかもしれんが。
108名無しの歩き方:02/02/20 00:56 ID:FQtHK+ew
北陸はね〜、増えはしないけど、減りもしない。>人口
(実際には微増してるけどね)
109 ◆UVoaLpNQ :02/02/20 00:57 ID:???
>>106
北陸には会社が少ないから無理だよ。しかもALL地元民で仕切ってるから
だから北陸のような誰も移り住まない所は雇用が安定してるのさ
北陸はアルバイトでさえ無い
http://weban.engokai.co.jp/webanV6/index.asp
110ほう:02/02/20 01:09 ID:???
アルバイトが無くて、失業率が低い・・・
正社員採用が多いってことか
マターリしてそうだね
111名無しの歩き方:02/02/20 01:12 ID:???
>>110
基本的に小さな町はみんなそうだよ。
失業率が高いのはド田舎か都市部。
112名無しの歩き方:02/02/20 01:20 ID:???
年収1500万円以上の世帯が多いのに、県民所得が低い県って、
同じ県民同士での貧富の差が激しそう。
113名無しの歩き方:02/02/20 01:24 ID:???
>>112
田舎では、地主と小作農の関係のような序列がまだあるのだよ。
地方の有力者とかの影響力が物凄く強いし。
114名無しの歩き方:02/02/20 01:33 ID:???
>>113
>田舎では、地主と小作農の関係のような序列がまだあるのだよ。

いまどき、そんなのあるの?
115名無しの歩き方:02/02/20 01:37 ID:???
県で括っても差はデカイよ。
俺の住んでる県だとA地方は年間の所得は沖縄並、B地方はそれに
色を着けた程度、C地方はそこそこ裕福ってのがある。
1162ちゃん統計局:02/02/20 10:22 ID:d3N9CB2k
このランキングデータの出所はすでに>9で書き込み済です。

>115
そのとおりなんですが、それを言い出すと「僕の家と、隣の家は同じ町内なのに収入が違う」などという、当たり前ですが超ミクロな話に行き着きます。
このランキングは単なる目安です。

県民所得の数値は企業が得た所得などを含めるため、そのランキングで上位の地域は一見「経済的に豊かなんだ」と思われがちですが、本当にそうですか?
本当に自分んちのふところは潤っていますか?企業税収をあてにバカな自治体の首長が借金ばかり増やしていませんか?
地方の未上場企業は数値公開義務がありませんから、これまで親族を含む社員や設備投資(減価償却)にお金を回すことで企業所得を名目上赤字としてきました。
地方の未上場企業は「株式を公開できないのではなく、公開する必要がない」ということです。

つまり、大都市圏では市場の大きさから、大富豪と大貧民が共存します。
北陸や山陰、東北の一部といった、大都市の影響の薄い、かつ貯蓄性向も高い独立生活圏では、生活圏内で商売をし、生活圏内でお金が消費・蓄積できるようになっています。
狭く混雑した道路でもフェラーリに乗るような極端な大富豪がいない反面、極端な貧民もおらず、安定した経済的な豊かさがあります。富山、福井、山形、鳥取などは、その典型的な地域です。
1172ちゃん統計局:02/02/20 11:03 ID:d3N9CB2k
もう少し言うと、厳密な大都市以外、
上位ランキングの富山、福井、岐阜、三重、茨城、石川、長野、栃木、新潟、山形、鳥取。
これら各県は、年収1500万円を超える世帯比率が高いわけですが、極端な見方をすれば、これらの地域ではお金持ちはお金持ち同士の狭い範囲でお金のやり取りが行われており、
資金が外部へ流れない構造になっています。
コネ社会と言ってもいいかもしれません。
地域として経済的に安定はしているので、人口急減はありませんが、お金の流れにダイナミズムがないため、人口の急増もありません。
トップの神奈川も、鎌倉などはこの典型的なエリアです。
住むのは鎌倉で周辺住民とコネ社会を形成し、首都圏でのビジネスによって鎌倉の自世帯へお金を蓄積する。
ランキング上位の各地域にはこれだけお金を持った人たちが眠っているわけで、
「県民所得の高低」などという表面的なデータで、マスターベーションしても何の意味もありません。
いかがでしょうか。
118名無しの歩き方:02/02/20 11:09 ID:???
>>117
まあよそ者にとっては何の魅力も無い、どうでもいい地域という事で
1192ちゃん統計局:02/02/20 11:24 ID:d3N9CB2k
>118
モンゴルの遊牧民のような生活が好きな人には、関係ないでしょうね。
120名無しの歩き方:02/02/20 11:26 ID:???
貯蓄型の北陸と消費型の首都圏かな。
お金はダイナミックに動いた方がいいと思う。
データが足りなすぎるけど。
121名無しの歩き方:02/02/20 11:31 ID:???
>>119
煌びやかな都会の文化に満たされ、毎日刺激な鼓動に酔ってますが。それが何か?
122    :02/02/20 11:35 ID:???
鳥取は、軽自動車保有台数、日本トップクラス。
1232ちゃん統計局:02/02/20 11:42 ID:d3N9CB2k
>121
大変良いと思います。どんどん酔ってください。
124新宿:02/02/20 13:30 ID:???
データには表れないけど、日本で一番裕福なのは新潟ではないかな。
なんとなく勢いが他の北陸とはまったく違う。
125名無しの歩き方:02/02/20 13:31 ID:5RGmZric
>>117
どうでもいいが,三重は中京大都市圏,一部京阪神大都市圏に入ってんじゃないの?
1262ちゃん統計局:02/02/20 14:01 ID:d3N9CB2k
>125
そうですね。
一応「厳密な大都市以外」としました。
あと滋賀を忘れてましたね。
127 :02/02/20 14:11 ID:iQG4IvZi
住み良さランキング総合順位上位1から20
1 大曲(秋田)
2 成田(千葉)
3 横手(秋田)
4 砺波(富山)
5 福井(福井)
6 長浜(滋賀)
7 鯖江(福井)
8 敦賀(福井)
8 高山(岐阜)
10 本荘(秋田)

--------------------------------------------------------------------------------

11 富山(富山)
12 高松(香川)
13 砂川(北海道)
14 武生(福井)
15 福知山(京都)
16 桑名(三重)
17 倉吉(鳥取)
18 滝川(北海道)
19 諏訪(長野)
20 高岡(富山)
福井県4市、富山県3市、秋田3市、北海道2市その他12市
県庁所在地最高位福井市

住みよい北陸、特に福井県、富山県。

石川県はなぜ住みにくいのか。



128名無しの歩き方:02/02/20 14:16 ID:???
定年後に住むには良いかもね。
129名無しの歩き方:02/02/20 16:46 ID:???
>>127
気候。冬は雪が降るし、そうでない季節も雨が多いし・・・。
イメージだけで書いたら陰鬱。その一言に通じる。
貧乏でも、気候では明るいイメージのある沖縄なんかの方が良く見えてしまう。
130名無しの歩き方:02/02/20 16:48 ID:W8LJM7bR
131名無しの歩き方:02/02/20 16:51 ID:???
>129
なぜ「石川県のみが住みにくいのか」という問いに対する答えにはなっていない。
132名無しの歩き方:02/02/20 16:58 ID:???
>>131
確かに。スマソ。
えーと、この住みやすさランキングって、確か総務庁だかが2000年まで統計を
取っていた奴?だったら、人口あたりの公共施設の数とかが響いたはず。
石川県の場合、たまたま、そういう結果になったんじゃないのかなあ?
これ、埼玉県が毎年最下位になって、他も納得のいかない地方自治体が多く、
結局止めたんだよね。

だってさ、大曲とか成田が日本で一番住みやすいっての、変だもん、やっぱ。
133名無しの歩き方:02/02/20 18:09 ID:???
>116
年収1500万円を超える世帯比率が低く、生活保護を受けている世帯が少なく、
県民所得の高い中都市圏は、同じ県民同士での貧富の差が少ないのでは?
134名無しの歩き方:02/02/20 18:13 ID:???
1.神奈川23.6%
2.奈良20.3%
3.富山20.0%
4.千葉19.7%
5.埼玉19.3%
6.滋賀19.3%
7.福井18.7%
8.東京17.9%
9.愛知17.8%
10.岐阜17.7%
↑これらの県の年収1500万円以下の世帯の収入の平均が気になる。
135名無しの歩き方:02/02/20 18:29 ID:???
お金持ちが多い県が、貧乏人が少ない県とは限らないし、
お金持ちの少ない県が、貧乏人が多い県とは限らない。
136名無しの歩き方:02/02/20 18:29 ID:???
ていうか、誰か都道府県ごとの世帯数出してくれよ。
137名無しの歩き方:02/02/20 18:31 ID:???
各県の上流家庭・中流家庭・貧乏家庭のそれぞれの割合のデータって無い?
138名無しの歩き方:02/02/20 18:38 ID:???
>>137
日本人は上流家庭も貧困層も自分を中流と思ってます。
139名無しの歩き方:02/02/20 18:55 ID:8+YVXeVY
高層ビル、長編成電車、デパートあたりは何とか付いていけたが・・
ついに「年収」かぁ。。
金持ちの「他人」の数など誇るすべもない370万の俺。
140名無しの歩き方:02/02/20 21:22 ID:???
都道府県別税金還元率(公共投資・社会福祉基準ベース)
1位:島根県  201.1%
2位:東京都  196.3%
3位:福岡県  164.1%
4位:高知県  153.3%
5位:沖縄県  142.1%
6位:鳥取県  129.1%
7位:北海道  118.7%
8位岩手県  114.4%
9位:神奈川県113.9%
10位:兵庫県 109.0%
11位:新潟県 107.0%
12位:和歌山県105.1%
13位:鹿児島県104.5%
14位:佐賀県 102.9%
15位:長野県 101.8%
16位:岡山県 100.7%
17位:愛媛県 100.2%
18位:福島県 100.1%
19位:群馬県 99.7%
20位:宮城県 98.9%
21位:福井県 97.5%
22位:静岡県 95.4%
23位:徳島県 94.1%
24位:奈良県 93.6%
25位:岐阜県 92.5%
26位:石川県 91.9%
27位:栃木県 90.7%
28位:滋賀県 88.2%
29位:秋田県 87.5%
30位:宮崎県 85.8%
31位:埼玉県 84.9%
32位:愛知県 83.2%
33位:山梨県 81.4%
34位:長崎県 81.1%
35位:青森県 80.4%
36位:大阪府 80.0%
37位:山形県 79.2%
38位:広島県 77.4%
39位:香川県 73.9%
40位:大分県 72.2%
41位:三重県 71.5%
42位:茨城県 70.3%
43位:京都府 69.6%
44位:熊本県 68.4%
45位:千葉県 66.9%
46位:山口県 68.4%
47位:富山県 64.5%
141札幌人は氏ね:02/02/20 21:38 ID:???
北海道人は1ヶ月1万円で働く中国人を見習え
142うーん:02/02/20 22:11 ID:???
>124 :新宿 :02/02/20 13:30 ID:???
>データには表れないけど、日本で一番裕福なのは新潟ではないかな。
>なんとなく勢いが他の北陸とはまったく違う。

なんとなく、とか感覚で話されてもねぇ
本当に裕福ならデータに表れると思うけど、、
143名無しの歩き方:02/02/20 22:13 ID:MRL3vWZC
>>124は新潟人。まだ騙り癖が直ってないみたいだ。どうしようもないね!
144124はヴァカ:02/02/20 22:25 ID:LgY71XOf
世帯あたりの人数が多いと有利というが、
新潟は石川よりも多くて有利で、さらに
富山と大差なしなのに、順位は北陸で最低。

これで「日本で一番裕福なのは新潟」などと、
戯言も大概にしろよ、新潟塵。


(1世帯当たり人員) 総務省自治行政局 2000.3.31
石川  2.94
新潟  3.17
富山  3.18
福井  3.28
145名無しの歩き方:02/02/20 22:36 ID:???
>>140のデータがよくわからん。
これは払った税金の額に対して、どれだけ公共サービスを受けているか、てこと?
146名無しの歩き方:02/02/20 22:42 ID:???
島根や北海道、沖縄、新潟が高いのは解るが、東京が謎。
首都だからいろいろ金かかるのかな?
それ以上に富山が謎。
公共事業が少ないの?>富山
147名無しの歩き方:02/02/20 22:47 ID:???
>>146 同意.島根は納得w
   東京と大阪,差ありすぎ!!!どっちが高過ぎるのか低過ぎるはワカランが.
   まぁ東京は首都だから,理解する余地はあるけど,第三位の福岡が謎.
   大阪府民としては,80%というのは悲しすぎる...財政危機というのに,さらに地方に金を搾取されている事実...
148名無しの歩き方:02/02/20 22:59 ID:???
島根の200%より、東京の196%がやヴぁいYO!!
だって実額で考えてみてよ。
使いすぎだよ。

とか書いてみたが、>>140の数値には何かカラクリがあるのかな?
149名無しの歩き方:02/02/20 23:01 ID:???
だな,金額ベースでみれば東京は恐ろしいことになってそうが...?
っちゅうかそもそもそのデータは本当か?ってことになるが...
150名無しの歩き方:02/02/20 23:11 ID:???
けっきょく、交付金がどうのこうのと被害者面していた
トンキン住民の戯言は全くのデタラメだったと言うことだな。
151名無しの歩き方:02/02/20 23:12 ID:???
>>140の算出方法がイマイチ不明ですが、確か東京の還元率は全国で最低だったはず。
富山の順位は覚えていません。地方にしては還元率が低かったような?

ただ、会社法人が集中しているので東京や大阪が有利になるのは当たり前。
東京都民が他地域に比べて勤勉で搾取されてるわけではありません(藁
(ここを勘違いする人が多い。マスコミにも。特に朝日や毎日みたいなサヨク系)
一人当たりの還元金額なら東京がトップになります。
それだけコストがかかるわけで。
152名無しの歩き方:02/02/20 23:16 ID:???
>>151
大阪はどちらかと言うと取られるほう、東京は取るほう
一緒にしないこと。
153名無しの歩き方:02/02/21 00:29 ID:???
>>151
どっちにしても、東京が最下位になってはいなかったはず。
都市ごとのやつなら見事に政令市たちが底の方に溜まっていた・・・
1542ちゃん統計局:02/02/21 10:56 ID:eRqS9my9
年収ランク別世帯比率です。データ出所は1500万ランキングと同じ。

【400万未満比率】 【700万〜1000万比率 】
1.沖縄 60.4% 1.滋賀 22.2%
2.鹿児島 56.5% 2.山形 22.0%
3.宮崎 52.3% 3.茨城 21.8%
4.高知 51.5% 4.福井 21.8%
5.愛媛 49.4% 5.新潟 21.7%
6.長崎 48.7% 6.富山 21.6%
7.大分 48.3% 7.埼玉 21.1%
8.徳島 48.0% 8.三重 21.0%
9.熊本 47.6% 9.栃木 21.0%
10青森 47.3% 10岐阜 20.8%
11北海道 45.4% 11長野 20.7%
12和歌山 45.0% 12千葉 20.6%
13山口 45.0% 13静岡 20.5%
14福岡 44.8% 14福島 20.4%
15岩手 43.3% 15奈良 20.1%
16佐賀 42.6% 16神奈川 19.7%
17京都 42.2% 17鳥取 19.2%
18秋田 41.3% 18愛知 19.2%
19香川 40.4% 19石川 19.0%
20広島 39.8% 20群馬 19.0%
155首都圏:02/02/21 11:01 ID:???
新潟は優秀だな。
1562ちゃん統計局:02/02/21 11:03 ID:eRqS9my9
見にくかったようなので。

【400万未満比率】   【700万〜1000万比率】
1.沖縄  60.4%    1.滋賀  22.2%
2.鹿児島 56.5%    2.山形  22.0%
3.宮崎  52.3%    3.茨城  21.8%
4.高知  51.5%    4.福井  21.8%
5.愛媛  49.4%    5.新潟  21.7%
6.長崎  48.7%    6.富山  21.6%
7.大分  48.3%    7.埼玉  21.1%
8.徳島  48.0%    8.三重  21.0%
9.熊本  47.6%    9.栃木  21.0%
10.青森  47.3%   10.岐阜  20.8%
11.北海道 45.4%   11.長野  20.7%
12.和歌山 45.0%   12.千葉  20.6%
13.山口  45.0%   13.静岡  20.5%
14.福岡  44.8%   14.福島  20.4%
15.岩手  43.3%   15.奈良  20.1%
16.佐賀  42.6%   16.神奈川 19.7%
17.京都  42.2%   17.鳥取  19.2%
18.秋田  41.3%   18.愛知  19.2%
19.香川  40.4%   19.石川  19.0%
20.広島  39.8%   20.群馬  19.0%
157名無しの歩き方:02/02/21 11:48 ID:???
2ちゃん統計局へ
400万〜700万と1000万〜1500万はどうなんですかね?
あと、上の20位より下のランキングも知りたいです。
158名無しの歩き方:02/02/21 11:52 ID:???
なかなか考えさせられる良いスレだ。
1592ちゃん統計局:02/02/21 12:31 ID:eRqS9my9
ご要望にお応えして、とりあえず。
先のランキングと合わせ、かなり各地域の特徴が見えてきました。

【400万〜700万未満】   【1000万〜1500万未満】
1.秋田 31.5%       1.富山 15.3%
2.愛知 30.9%       2.滋賀 14.8%
3.群馬 30.2%       3.千葉 14.4%
4.栃木 30.1%       4.埼玉 14.2%
5.埼玉 30.0%       5.奈良 14.1%
6.長野 29.9%       6.神奈川 14.0%
7.福島 29.8%       7.福井 13.7%
8.岩手 29.6%       8.静岡 13.7%
9.青森 29.3%       9.長野 13.3%
10.兵庫 29.3%      10.茨城 12.9%
11.神奈川 29.2%     11.三重 12.8%
12.山形 29.2%      12.愛知 12.8%
13.岐阜 29.2%      13.石川 12.8%
14.宮城 29.0%      14.岐阜 12.6%
15.北海道 29.0%     15.新潟 12.3%
16.大阪 29.0%      16.栃木 12.3%
17.茨城 28.9%      17.兵庫 12.0%
18.静岡 28.9%      18.山形 11.8%
19.山梨 28.8%      19.鳥取 11.6%
20.新潟 28.7%      20.東京 11.6%
160名無しの歩き方:02/02/21 12:34 ID:???
どうでもいいが一度もソ−スが出てこないな。
1612ちゃん統計局:02/02/21 12:40 ID:eRqS9my9
>160
ですから、とくの昔(>>9)に掲載していますよ。
総務省『就業構造基本調査報告』です。
データの出所をお知らせするのはすでに4回目です。
162名無しの歩き方:02/02/21 12:52 ID:???
就業構造基本調査報告 なんてどうやって調べるんだよ
全国一覧のデータベースがあるの?
163名無しの歩き方:02/02/21 12:59 ID:???
富山の健闘が目立つ
164名無しの歩き方:02/02/21 13:05 ID:iwuVyijJ
富山って金持ち多いんだね。
165 :02/02/21 13:17 ID:ML97lRSI
北陸は金持ちだ.富山と福井は金持ち、石川も貧乏ではない.
北陸は幸福な天国だ.神様が住んでいる地方だな.
なぜ、北陸が、貧しく悲しく惨めな東北とか九州とか四国とか北海道と並べられるのか理解不能.
富山は北陸銀行が潰れても構わないくらい金が地下に埋めてあります.
166 :02/02/21 13:20 ID:ML97lRSI
凄い北陸.特に富山.こんなに豊かな所なのに人口が増えない.
それはなぜなのか.
167名無しの歩き方:02/02/21 13:20 ID:???
どうでもいいが住宅供給を含めた物価を考慮しないと一概に豊か貧しいは比較しにくいと思われ
168名無しの歩き方:02/02/21 13:20 ID:???
>>161
ソースをリンクで出してくれ。
総務省『就業構造基本調査報告』で検索しても
ヒット数が多すぎて見つけられない。
>データの出所をお知らせするのはすでに4回目です。
お知らせした気分になってるだけだよ。
この調子だとあと10回は聞かれるぞ。
169名無しの歩き方:02/02/21 13:22 ID:???
20位より下が出れば、全都道府県の比率が出る訳ね。
期待age
170名無しの歩き方:02/02/21 13:23 ID:???
なんか貧乏地帯に住む人が必死になってて笑える(w
1712ちゃん統計局:02/02/21 13:25 ID:eRqS9my9
>161
何か、すべてを提供しなければならない義理があるような言い方ですね。
少々勝手が過ぎるんじゃないですか。
ご自身でお探しください。
172 :02/02/21 13:31 ID:ML97lRSI
富山は日本1の金持ちだ.住宅環境もよい.

173名無しの歩き方:02/02/21 13:32 ID:???
>>171
気にさわったようで申し訳ありませんでした。
一生懸命探してみてはいるのですが私の力では見つけることが
出来ません。
「2ちゃん統計局」さん以外の方でも結構ですのでソースを見つけ
ることができた方はリンクしていただけませんか?
よろしくお願いします。
174名無しの歩き方:02/02/21 13:33 ID:???
結局富山人のネタスレか。あほらし。。。
175名無しの歩き方:02/02/21 13:36 ID:???
↑の方は173ではありません。
あと、173=168です。
どなたかソースをお願いします。
176名無しの歩き方:02/02/21 13:41 ID:N9gcMh0v
北陸が強いのは北陸の低所得層は大阪に出稼ぎに行き(勉強しに行き)、他県の低所得層は北陸には流入しないからじゃないか?
東京や大阪とかは他県からの低所得者(学生や出稼ぎやフリーター)を受け入れるのでどうしても不利。
177名無しの歩き方:02/02/21 13:49 ID:???
>>176
その理屈だと東北も高所得でないと説明がつかんな。(w
1782ちゃん統計局:02/02/21 13:59 ID:eRqS9my9
各所得階級別の下位のランキングです。
ネット上に公開されているか否かは存じませんので、担当省庁に問い合わせるか、
政府刊行物センターに出かけてみてください。ただし、当報告には世帯数の実数が載っており、
今回のような比率ランキングの体裁にはなっていません。

【400万未満】 【400万〜700万】 【700万〜1000万】 【1000万〜1500万】
21島根38.9%   21島根28.7%    21兵庫18.6%    21山梨11.0%
22鳥取38.8%   22滋賀28.6%    22山梨18.4%    22群馬10.9%
23宮城38.3%   23千葉28.5%    23岡山18.3%    23岡山10.8%
24岡山38.2%   24佐賀28.4%    24島根18.1%    24大阪10.4%
25東京37.4%   25愛媛28.3%    25宮城18.0%    25宮城10.3%
26石川37.3%   26広島28.1%    26香川17.9%    26島根10.2%
27山梨37.2%   27大分28.0%    27佐賀17.6%    27香川10.2%
28大阪37.0%   28山口27.9%    28広島17.6%    28福島10.0%
29福島36.0%   29岡山27.8%    29秋田16.9%    29京都10.0%
30群馬35.6%   30福岡27.5%    30岩手16.8%    30広島9.5%
31三重34.5%   31鳥取27.3%    31東京16.7%    31佐賀9.3%
32兵庫34.3%   32熊本27.2%    32大阪16.6%    32和歌山8.7%
33新潟33.3%   33和歌山27.1%   33山口16.5%    33秋田8.1%
34栃木32.5%   34長崎27.1%    34京都15.9%    34福岡8.1%
35山形32.4%   35香川26.9%    35和歌山15.5%   35徳島8.0%
36奈良32.2%   36富山26.8%    36福岡15.3%    36山口7.6%
37茨城32.1%   37東京26.7%    37北海道15.1%   37岩手7.5%
38長野31.8%   38三重26.6%    38長崎15.0%    38高知7.1%
39福井31.7%   39奈良26.6%    39熊本14.2%    39熊本7.0%
40愛知31.6%   40京都26.5%    40愛媛14.1%    40北海道6.9%
41岐阜31.5%   41石川26.3%    41徳島14.0%    41青森6.9%
42静岡31.5%   42宮崎26.2%    42大分13.9%    42長崎6.5%
43富山31.2%   43福井26.0%    43青森13.8%    43大分6.3%
44千葉29.8%   44鹿児島25.8%   44宮崎12.6%    44愛媛6.1%
45神奈川29.6%  45徳島25.3%    45高知12.0%    45宮崎5.3%
46滋賀28.9%   46高知24.4%    46鹿児島11.0%   46沖縄4.5%
47埼玉27.5%   47沖縄22.6%    47沖縄 9.3%    47鹿児島3.9%
179名無しの歩き方:02/02/21 14:02 ID:???
>ネット上に公開されているか否かは存じませんので、担当省庁に問い合わせるか、
>政府刊行物センターに出かけてみてください。ただし、当報告には世帯数の実数が載っており、
>今回のような比率ランキングの体裁にはなっていません。


どうやって調べたんだよおまえ。もういいよ自作自演してネタスレ上げなくても(w
180名無しの歩き方:02/02/21 14:05 ID:???
>>178
データ提供サンキュ&おつかれさん。
181名無しの歩き方:02/02/21 14:05 ID:???
>>179
情報のソースってのはネット上に限らないんだよ。
むしろ、活字の情報の方がはるかに多い。
君はネットばかりやってて活字の書物は読めないんだろうね。(w
182>181:02/02/21 14:07 ID:???
>政府刊行物センターに出かけてみてください。ただし、当報告には世帯数の実数が載っており、
>今回のような比率ランキングの体裁にはなっていません。


ちゃんと読めよ。読解力ないなおまえ(w
183名無しの歩き方:02/02/21 14:09 ID:???
>>176
その推測が正しいのなら、北陸の人口はもっと減ってるはず。

前のほうのカキコにもあるけど、やっぱり共稼ぎ率の影響(子育て中
以外、母親が「専業主婦」でいられる環境にない)が高いせいだと思う。
石川が若干劣る原因は、金沢周辺の感覚が北陸の他の地域とは少し違う
ことにも原因があるように思う。
1842ちゃん統計局:02/02/21 14:13 ID:eRqS9my9
>179
解釈は勝手だが、
ここまで言っていても、結局理解できないのかね。

ちょっとは自分のアタマで考えて、調べてみたらどう?
パソコンばかりを前に、じっとして探してたって見つかりゃしないよ。
185名無しの歩き方:02/02/21 14:24 ID:???
このデータは読み方が難しいな。
1世帯の人数が少ない大都市は不利だろう。
しかし、実際に収入が少ない都市も有る。
条件が違うから難しいな。
186名無しの歩き方:02/02/21 14:39 ID:???
このデータの数値を全て足すと100%を越えるから
重複している階級があるんじゃない?

>>1で出ている「1500万以上」っていうのは
「1000万以上」って考えれば、ほぼ100%になるけど。
こうして考えれば、「1000万以上」と「1000万〜1500万未満」
との関係も成り立つように思えるけど。
187名無しの歩き方:02/02/21 14:44 ID:???
こうみれば?
400万未満と1500万以上とそれ以外。
188名無しの歩き方:02/02/21 14:44 ID:???
>>184
なんで俺がおまえの主張するデ−タを時間と金使って調べなきゃいけないの?
おまえがスレ主なんだから責任持って質問に答えろよ
てゆうかだんだんボロが出てきたというか、自が出てきたのか?(w
189名無しの歩き方:02/02/21 14:50 ID:???
>>178
沖縄やばいじゃん。
やっぱり400万以下の世帯比率が1位なのか?
1902ちゃん統計局:02/02/21 15:12 ID:eRqS9my9
>188
???
興味がない、意味がない、関心がない、あるいは気に食わない、であれば見なくても結構ですよ。
でしょ?
責任どうのこうのって、ここで言ってること自体がおかしいと気づきませんか?

公のデータですから、手に入れようと思えばちゃんと手に入ります。
ここから先は自分自身で判断してください。
何もしないで、出てきたものに文句つけるくらいなら、小学生でもできます。
191名無しの歩き方:02/02/21 15:13 ID:???
民力にもっと詳しいデータあるよ。
のせよか?
192名無しの歩き方:02/02/21 15:14 ID:???
なんか貧乏地帯に住む人が必死になってて笑える(w
193名無しの歩き方:02/02/21 15:18 ID:???
190=191=192
1941世帯当たり住宅延面積 :02/02/21 15:19 ID:ML97lRSI
富山は広い家で幸福に暮らしているな.うらやましい.
福井も広いな. 石川もなかなかいい所.
隣の新潟も暮らし易そうだな.

富山 1 141.3 山口 25 95.0
福井 2 132.4 和歌山 26 94.6
秋田 3 130.4 静岡 27 93.8
山形 4 127.9 宮城 28 93.2
新潟 5 124.0 熊本 28 93.2
石川 6 118.9 大分 30 92.9
鳥取 7 115.9 愛媛 31 90.9
長野 8 115.6 長崎 32 88.6
島根 9 115.3 広島 33 88.1
滋賀 10 113.5 愛知 34 88.0
岩手 11 113.3 宮崎 35 87.8
岐阜 12 113.0 全国平均 85.9
青森 13 110.8 兵庫 36 85.2
佐賀 14 108.8 高知 36 85.2
福島 15 106.1 福岡 38 81.2
三重 16 104.4 千葉 39 81.1
奈良 17 102.6 北海道 40 80.1
香川 18 101.9 鹿児島 41 79.8
山梨 19 101.6 埼玉 42 78.3
栃木 20 98.9 京都 43 77.6
岡山 21 98.8 沖縄 44 70.9
徳島 22 98.2 神奈川 45 68.9
茨城 23 97.9 大阪 46 65.6
群馬 24 97.7 東京 47 57.6
195191:02/02/21 15:20 ID:???
違うよ。
1とは、少し違う結果になりそうだけど。
196名無しの歩き方:02/02/21 15:22 ID:???
農家の家はだだっ広い。
197高校卒業者の県内就職率 %:02/02/21 15:26 ID:ML97lRSI
北陸の高校生は地元で就職しています.
北陸には十分な働き口があるな.さすが全国1の低失業率3.9%.
しあわせだな北陸は.

愛知 1 96.4 愛媛 24 82.2
大阪 2 93.6 山形 25 82.1
石川 3 93.4 鳥取 26 82.0
富山 4 93.2 福島 27 81.7
北海道 5 92.8 神奈川 28 80.7
東京 6 92.0 岐阜 29 79.5
静岡 7 91.9 徳島 30 78.3
福井 8 91.5 山口 31 77.7
長野 8 91.5 奈良 32 76.5
広島 8 91.5 岩手 33 74.9
群馬 11 90.4 秋田 34 73.6
香川 12 90.2 千葉 35 73.5
宮城 13 89.4 和歌山 36 73.0
新潟 14 89.2 高知 37 72.6
山梨 15 88.3 大分 38 72.5
滋賀 16 87.8 埼玉 39 72.1
茨城 17 87.3 熊本 40 70.5
福岡 18 86.6 青森 41 68.0
兵庫 19 86.3 島根 42 67.2
三重 20 84.7 佐賀 43 66.8
京都 21 83.7 宮崎 44 61.3
栃木 22 83.0 鹿児島 45 61.2
岡山 23 82.3 沖縄 46 61.1
全国平均 82.3 長崎 47 58.6
198名無しの歩き方:02/02/21 15:29 ID:???
魅力は無いけど地道にやっていける地域だな>北陸
199北陸は農業県ではありません:02/02/21 15:40 ID:ML97lRSI
北陸を誤解している皆様へ.特に196さんへ

都道府県 順位 農業粗生産額 億円
(平成10年)
北海道 1 11,002 岡山 25 1,487
千葉 2 4,876 長崎 26 1,477
茨城 3 4,634 三重 27 1,442
鹿児島 4 4,213 和歌山 28 1,374
熊本 5 3,640 徳島 29 1,359
愛知 6 3,637 岐阜 30 1,312
新潟 7 3,330 広島 31 1,240
宮崎 8 3,210 高知 32 1,225
岩手 9 2,925 山梨 33 976
静岡 10 2,891 神奈川 34 974
青森 11 2,801 香川 35 959
福島 12 2,772 山口 36 951
長野 13 2,697 沖縄 37 944
栃木 14 2,668 鳥取 38 888
山形 15 2,532 富山 39 841
福岡 16 2,529 滋賀 40 793
群馬 17 2,487 京都 41 765
宮城 18 2,305 石川 42 735
埼玉 19 2,302 島根 43 705
秋田 20 2,233 福井 44 627
兵庫 21 1,783 奈良 45 531
大分 22 1,686 大阪 46 424
愛媛 23 1,615 東京 47 345
佐賀 24 1,536 全国計 98,680
 
新潟は確かに農業県です.
しかし、驚くことに東京近郊の千葉、名古屋のある愛知県が農業県なのです.

福井44位 石川42位 富山39位
200名無しの歩き方:02/02/21 15:49 ID:???
やっぱり新潟は北陸では仲間はずれなんだ。
東北に割譲しる。
201名無しの歩き方:02/02/21 16:19 ID:???
大都市近郊の農業は、野菜の栽培が主だね。
野菜は鮮度が重要だから、必然的に近郊農業になる。

それから、大都市近郊の農家は凄い金持ち。
近所の畑で農作業をしている爺さんが、
よく話を聞いてみると、実は自分の住んでいるマンションの大家
(もちろん不動産会社に管理をまかせている)だったりする。
202三段論法:02/02/21 17:50 ID:Hf3JhE4M
大都市は農家は金持ち。
北陸も農家は金持ち。
ゆえに北陸は大都市。
203名無しの歩き方:02/02/21 17:53 ID:???
>>202
アホ発見。
(大都市∩農家)⊂金持ち
(北陸∩農家)⊂金持ち

北陸⊂大都市
を意味しない。

204名無しの歩き方:02/02/21 17:56 ID:2uM/gVEp
大都市の百姓 ⇒ 高地価を背景にした家賃収入などで金持ち。
北陸の百姓   ⇒ 補助金漬け!
205名無しの歩き方:02/02/21 17:59 ID:???
東京や大阪の零細手工業者の方がはるかに補助金漬けだよ。
206名無しの歩き方:02/02/21 18:10 ID:???
百姓も下町民も補助金漬け。
やっぱり上京人が最高。
207名無しの歩き方:02/02/21 18:12 ID:???
>>199
お前、その発言は自分で自分を攻撃してることに気付いてるか?
それの上位に、千葉茨城愛知が、ランクインしてることに気付けよ。
日本の僻地の癖に、農業も工業もろくに出来ないっていうこと惨めに思わないか?
208名無しの歩き方:02/02/21 18:21 ID:???
大都市でも地方でも百姓はろくでもないってことだな。
209名無しの歩き方:02/02/21 18:24 ID:???
>>207
国に貢献してないってことだな。
210第1次産業従事者の割合:02/02/21 18:43 ID:+FUZhT/n
ということは、農業従事者の割合が低い北陸はかなり国に貢献しているのか。
211国に貢献する佐賀県:02/02/21 18:50 ID:+FUZhT/n
1日1人あたりごみ排出量〔1997年〕
出典:地域経済総覧2001
県コード 県名 (g)
41 佐賀 761
6 山形 843
3 岩手 854
32 島根 881
19 山梨 891
21 岐阜 910
20 長野 918
16 富山 922
18 福井 926
25 滋賀 936
37 香川 936
43 熊本 942
8 茨城 947
11 埼玉 954
36 徳島 958
31 鳥取 960
33 岡山 962
34 広島 974
9 栃木 976
7 福島 981
10 群馬 988
29 奈良 989
39 高知 995
22 静岡 997
12 千葉 1006
47 沖縄 1037
45 宮崎 1044
4 宮城 1060
23 愛知 1073
38 愛媛 1073
5 秋田 1075
30 和歌山 1075
46 鹿児島 1075
17 石川 1097
35 山口 1127
14 神奈川 1128
15 新潟 1136
44 大分 1141
40 福岡 1153
42 長崎 1163
24 三重 1188
26 京都 1244
13 東京 1250
2 青森 1279
28 兵庫 1345
1 北海道 1413
27 大阪 1446

大阪は国賊だ。富山と福井はここでも貢献する。
212名無しの歩き方:02/02/21 18:50 ID:???
短絡的なバカばっか。
都市部の農民だけが、資産運用してる訳じゃないんだよ。
213207:02/02/21 19:05 ID:???
>>209
っていうか、未だに農業を「ダサい」だの、「田舎臭い」だの、
思ってるところからして田舎根性丸出し。

農業も立派な産業だし、県が金持ちになるってことは、
いずれは都市化するための金にもなってくる。

農業もろくに出来ない、農業力の無さをまかなえるものもない。
そんな所が農業を馬鹿にするなってことだよ。
214名無しの歩き方:02/02/21 19:07 ID:???
今、>>207が、この板にしてはカナーリまともな意見を・・・(w
215名無しの歩き方:02/02/21 19:09 ID:???
アメリカ・フランスは世界有数の農業国
216こっちの方が信頼性高し:02/02/21 19:10 ID:???
年間収入階級別世帯数
 200万未満     (lll*д*)
 200万〜 399万 (;´Д`) 
 400万〜 699万 (;・ω・)
 700万〜 999万 (゚ー゚*)
1000万〜1499万 (´ヮ` )
1500万以上     (^∇^)

      世帯数 (lll*д*) (;´Д`) (;・ω・) (゚ー゚*) (´ヮ` ) (^∇^)
01:神奈川 3209千 09.97% 19.57% 29.23% 19.69% 13.99% 06.45%
02:奈良   0482千 14.32% 17.84% 26.56% 20.12% 14.11% 06.22%
03:富山   0365千 13.15% 18.08% 26.85% 21.64% 15.34% 04.66%
04:千葉   2092千 10.90% 18.93% 28.54% 20.55% 14.44% 05.26%
05:埼玉   2395千 09.69% 17.83% 29.98% 21.13% 14.24% 05.09%
06:滋賀   0419千 11.46% 17.42% 28.64% 22.20% 14.80% 04.53%
07:福井   0262千 13.74% 17.94% 25.95% 21.76% 13.74% 04.96%
08:静岡   1261千 11.34% 20.14% 28.87% 20.46% 13.72% 04.60%
09:東京   5119千 14.42% 22.93% 26.72% 16.68% 11.58% 06.33%
10:愛知   2469千 11.95% 19.68% 30.90% 19.16% 12.80% 04.98%
11:岐阜   0672千 12.65% 18.90% 29.17% 20.83% 12.65% 05.06%
12:三重   0623千 14.77% 19.74% 26.65% 21.03% 12.84% 04.33%
13:茨城   0964千 12.45% 19.61% 28.94% 21.78% 12.86% 04.15%
14:石川   0415千 17.83% 19.52% 26.27% 19.04% 12.77% 04.10%
15:長野   0757千 12.29% 19.55% 29.85% 20.74% 13.34% 03.43%
16:兵庫   1955千 13.09% 21.23% 29.26% 18.57% 11.97% 04.65%
17:栃木   0652千 13.19% 19.33% 30.06% 21.01% 12.27% 03.68%
18:新潟   0805千 13.29% 20.00% 28.70% 21.74% 12.30% 03.35%
19:山形   0373千 14.21% 18.23% 29.22% 21.18% 11.80% 03.49%
20:大阪   3405千 14.63% 22.41% 28.96% 16.62% 10.43% 04.55%
21:鳥取   0198千 17.68% 21.21% 27.27% 19.19% 11.11% 03.54%
22:群馬   0686千 14.29% 21.28% 30.17% 18.95% 10.93% 03.64%
23:山梨   0309千 16.18% 21.04% 28.80% 18.45% 11.00% 03.24%
24:岡山   0694千 16.43% 21.76% 27.81% 18.30% 10.81% 03.31%
25:京都   1012千 20.85% 21.34% 26.48% 15.91% 09.98% 03.75%
26:宮城   0809千 15.57% 22.74% 29.05% 18.05% 10.26% 03.46%
27:香川   0364千 17.31% 23.08% 26.92% 17.86% 10.16% 03.30%
28:広島   1102千 16.15% 23.68% 28.13% 17.60% 09.53% 03.72%
29:島根   0265千 18.11% 20.75% 28.68% 18.11% 10.19% 02.64%
30:福島   0687千 14.56% 21.40% 29.84% 20.38% 10.04% 02.77%
31:和歌山 0380千 21.05% 23.95% 27.11% 15.53% 08.68% 03.42%
32:佐賀   0289千 20.07% 22.49% 28.37% 17.65% 09.34% 02.42%
33:徳島   0300千 25.00% 23.00% 25.33% 14.00% 08.00% 02.67%
34:福岡   1923千 19.76% 25.07% 27.51% 15.34% 08.06% 02.60%
35:秋田   0397千 17.88% 23.43% 31.49% 16.88% 08.06% 02.27%
36:山口   0605千 20.33% 24.63% 27.93% 16.53% 07.60% 02.15%
37:岩手   0483千 17.60% 25.67% 29.61% 16.77% 07.45% 02.07%
38:熊本   0676千 21.60% 26.04% 27.22% 14.20% 06.95% 02.37%
39:高知   0324千 25.31% 26.23% 24.38% 12.04% 07.10% 02.16%
40:青森   0509千 21.02% 26.33% 29.27% 13.75% 06.88% 02.36%
41:北海道 2311千 18.95% 26.48% 29.04% 15.10% 06.92% 02.16%
42:長崎   0565千 20.71% 27.43% 27.08% 15.04% 06.55% 02.12%
43:大分   0460千 21.96% 26.30% 28.04% 13.91% 06.30% 01.74%
44:愛媛   0573千 22.34% 27.05% 28.27% 14.14% 06.11% 01.75%
45:宮崎   0451千 23.95% 28.38% 26.16% 12.64% 05.32% 01.77%
46:沖縄   0442千 30.54% 29.86% 22.62% 09.28% 04.52% 01.58%
47:鹿児島 0745千 27.52% 28.99% 25.77% 11.01% 03.89% 01.21%
順位は1000万以上の世帯比率(総務省統計局1997.10.7 民力P562より)
217名無しの歩き方:02/02/21 19:10 ID:???
>>211
資本主事を妨害してるという解釈もあるな
218 :02/02/21 19:15 ID:???
>>216
この順位は何を基準にランキングしてるの?
219216:02/02/21 19:17 ID:???
>>218
順位は1000万以上の世帯比率
220名無しの歩き方:02/02/21 19:23 ID:???
むしろ200万未満の割合の多い順に並べれ。
それがほんとの貧困県ランキング。
221216:02/02/21 19:26 ID:???
そうだな。
そっちの方がいいな。ちと待て。
貧民どもが暴れそうだ。(w
222名無しの歩き方:02/02/21 19:27 ID:???
平均(全体的な裕福度)と標準偏差(貧富の差の大きさ)ってのはどうよ?
223名無しの歩き方:02/02/21 19:30 ID:???
>>216
しまった、俺は(゚ー゚*)か。笑えなくても、せめてまったり顔に
なれるように、もうちょっと頑張らなくては。
224名無しの歩き方:02/02/21 19:33 ID:???
>>223
安心しろ。これは一人の給料のことではない。
225(;・ω・):02/02/21 19:40 ID:???
年間収入階級別世帯数
 200万未満     (lll*д*)
 200万〜 399万 (;´Д`) 
 400万〜 699万 (;・ω・)
 700万〜 999万 (゚ー゚*)
1000万〜1499万 (´ヮ` )
1500万以上     (^∇^)

貧民ランキング
       世帯数 (lll*д*) (;´Д`) (;・ω・) (゚ー゚*) (´ヮ` ) (^∇^)
01:沖縄   0442千 30.54% 29.86% 22.62% 09.28% 04.52% 01.58%
02:鹿児島 0745千 27.52% 28.99% 25.77% 11.01% 03.89% 01.21%
03:高知   0324千 25.31% 26.23% 24.38% 12.04% 07.10% 02.16%
04:徳島   0300千 25.00% 23.00% 25.33% 14.00% 08.00% 02.67%
05:宮崎   0451千 23.95% 28.38% 26.16% 12.64% 05.32% 01.77%
06:愛媛   0573千 22.34% 27.05% 28.27% 14.14% 06.11% 01.75%
07:大分   0460千 21.96% 26.30% 28.04% 13.91% 06.30% 01.74%
08:熊本   0676千 21.60% 26.04% 27.22% 14.20% 06.95% 02.37%
09:和歌山 0380千 21.05% 23.95% 27.11% 15.53% 08.68% 03.42%
10:青森   0509千 21.02% 26.33% 29.27% 13.75% 06.88% 02.36%
11:京都   1012千 20.85% 21.34% 26.48% 15.91% 09.98% 03.75%
12:長崎   0565千 20.71% 27.43% 27.08% 15.04% 06.55% 02.12%
13:山口   0605千 20.33% 24.63% 27.93% 16.53% 07.60% 02.15%
14:佐賀   0289千 20.07% 22.49% 28.37% 17.65% 09.34% 02.42%
15:福岡   1923千 19.76% 25.07% 27.51% 15.34% 08.06% 02.60%
16:北海道 2311千 18.95% 26.48% 29.04% 15.10% 06.92% 02.16%
17:島根   0265千 18.11% 20.75% 28.68% 18.11% 10.19% 02.64%
18:秋田   0397千 17.88% 23.43% 31.49% 16.88% 08.06% 02.27%
19:石川   0415千 17.83% 19.52% 26.27% 19.04% 12.77% 04.10%
20:鳥取   0198千 17.68% 21.21% 27.27% 19.19% 11.11% 03.54%
21:岩手   0483千 17.60% 25.67% 29.61% 16.77% 07.45% 02.07%
22:香川   0364千 17.31% 23.08% 26.92% 17.86% 10.16% 03.30%
23:岡山   0694千 16.43% 21.76% 27.81% 18.30% 10.81% 03.31%
24:山梨   0309千 16.18% 21.04% 28.80% 18.45% 11.00% 03.24%
25:広島   1102千 16.15% 23.68% 28.13% 17.60% 09.53% 03.72%
26:宮城   0809千 15.57% 22.74% 29.05% 18.05% 10.26% 03.46%
27:三重   0623千 14.77% 19.74% 26.65% 21.03% 12.84% 04.33%
28:大阪   3405千 14.63% 22.41% 28.96% 16.62% 10.43% 04.55%
29:福島   0687千 14.56% 21.40% 29.84% 20.38% 10.04% 02.77%
30:東京   5119千 14.42% 22.93% 26.72% 16.68% 11.58% 06.33%
31:奈良   0482千 14.32% 17.84% 26.56% 20.12% 14.11% 06.22%
32:群馬   0686千 14.29% 21.28% 30.17% 18.95% 10.93% 03.64%
33:山形   0373千 14.21% 18.23% 29.22% 21.18% 11.80% 03.49%
34:福井   0262千 13.74% 17.94% 25.95% 21.76% 13.74% 04.96%
35:新潟   0805千 13.29% 20.00% 28.70% 21.74% 12.30% 03.35%
36:栃木   0652千 13.19% 19.33% 30.06% 21.01% 12.27% 03.68%
37:富山   0365千 13.15% 18.08% 26.85% 21.64% 15.34% 04.66%
38:兵庫   1955千 13.09% 21.23% 29.26% 18.57% 11.97% 04.65%
39:岐阜   0672千 12.65% 18.90% 29.17% 20.83% 12.65% 05.06%
40:茨城   0964千 12.45% 19.61% 28.94% 21.78% 12.86% 04.15%
41:長野   0757千 12.29% 19.55% 29.85% 20.74% 13.34% 03.43%
42:愛知   2469千 11.95% 19.68% 30.90% 19.16% 12.80% 04.98%
43:滋賀   0419千 11.46% 17.42% 28.64% 22.20% 14.80% 04.53%
44:静岡   1261千 11.34% 20.14% 28.87% 20.46% 13.72% 04.60%
45:千葉   2092千 10.90% 18.93% 28.54% 20.55% 14.44% 05.26%
46:神奈川 3209千 09.97% 19.57% 29.23% 19.69% 13.99% 06.45%
47:埼玉   2395千 09.69% 17.83% 29.98% 21.13% 14.24% 05.09%
順位は200万未満の世帯比率(総務省統計局1997.10.7 民力P562より)
226名無しの歩き方:02/02/21 19:42 ID:???
>>225
京都!!
なんとまあ情けない!!
227名無しの歩き方:02/02/21 19:42 ID:???
暖かい所は金が無くても生きていけそうなイメージだなぁ。
逆に寒い所で金が無かったら・・・悲しすぎる。
228香川@うどん ◆VfBVpT4E :02/02/21 19:44 ID:BlQpYgBM
貧民って・・。

ここは日本だぞ・・。
229名無しの歩き方:02/02/21 19:49 ID:???
>225
10位まではなんと見事な・・・
しかし、京都がそれに続くとは不思議だな。
230名無しの歩き方:02/02/21 19:53 ID:???
だって京都は・・・。
やめときます。
231在札京都人:02/02/21 20:01 ID:???
でも京都には限りない格がある。
醜いの、金の亡者どもは。
232名無しの歩き方:02/02/21 20:15 ID:???
貧民度:
南九州>四国>京都>北東北=北九州=北海道
>山陰>中国>南東北>近畿(京都を除く)
>甲信越>北陸>北関東>東海>南関東

東京から遠いところほど貧しい。
京都が貧しいのも東京から疎遠な都市だから。
233名無しの歩き方:02/02/21 20:19 ID:???
いや、滋賀県と分かれてるから。
東京や大阪も中心地は貧民の集まりのはず
で、金持ちは郊外
234207にツッコミ:02/02/21 21:11 ID:cKrHD8QY
>っていうか、未だに農業を「ダサい」だの、「田舎臭い」だの、
>思ってるところからして田舎根性丸出し。

>>199は第一次産業人口が少ないという事実を述べているだけで、
一言も農業がダサいなんて言ってないだろ?
勝手にそう思い込むお前のほうが差別意識バリバリじゃねぇか?


>日本の僻地の癖に、農業も工業もろくに出来ないっていうこと惨めに思わないか?
>農業もろくに出来ない、農業力の無さをまかなえるものもない。

農業も工業も駄目なら北陸は何で収入を得ているんだろーね?(藁
第3次産業(サービス業)?


>>214
>今、>>207が、この板にしてはカナーリまともな意見を・・・(w

どこが? カナーリ駄目な意見だと思うが?


235名無しの歩き方:02/02/21 21:14 ID:???
おまえら225の捏造データはネタだよ(w
236名無しの歩き方:02/02/21 21:20 ID:xsCr/rcp
>>234
同意。どうも207は勘違いしていらっしゃるようで。

北陸は製造業が最も盛んです。石川は若干サービス業の割合が高いけど。
北陸は面積が狭い上(3県あわせて新潟なみ)、平地もそれほど広くありませんから。

付け加えるなら、富山と福井は兼業農家率が全国でトップです。
つまり、工場で働きながら農業もやるわけです。
で、一番作られているのが米。
富山の耕地面積の実に96%が田んぼです。
富山産のコシヒカリは新潟産についで高値がつく人気ブランド。
お店で確かめてみよう。
237名無しの歩き方:02/02/21 21:30 ID:???
基準をずらせば変わるのが>>225のランキングの欠点。
もうちょっと絶対的なもので、ランク付けできないかな。
例えば、平均より低い所得の率とか、最低基準より低い所得の率とか
238名無しの歩き方:02/02/21 22:02 ID:???
>225
貧民…って、住宅の安い地域なら生活できるだろ。

あと200万未満の世帯には母子家庭や、
10代後半〜20代前半の若い夫婦も含まれてると思われ。
階級ウンヌン言うのはどうよ? 
239富山だが ◆c4X7OYtU :02/02/21 22:47 ID:???
まあ、おまえら北陸にたてつくのはよしたまへ。
我らは大和朝廷よりも歴史の古い「越の国」を母体とする最強の集団じゃ。
ホッホッホ。
240名無しの歩き方:02/02/21 22:49 ID:???
>238
年200万以下の仕事ってそうそう無いっしょ。
ボーナスカットで月16万だろ?
まあ、OLの一人暮らしならありえるか。
241名無しの歩き方:02/02/21 22:51 ID:???
貧乏人は麦を食え。
242名無しの歩き方:02/02/21 22:53 ID:???
>>239
お前まだ居たの? 偽富山人は逝けよクソが。

↓これもお前だろ

516 名前:名無しの歩き方 :02/02/21 22:42 ID:???
この間、東京の歌舞伎町とかいうところに行ってきたけど
富山と大して変わらなかったよ。
243名無しの歩き方:02/02/21 23:07 ID:???
普通の京都人が貧しいわけではない。
・・・・ほら、わかるでしょ?
ブラ・・ゲフン
244名無しの歩き方:02/02/21 23:08 ID:???
【都道府県別に親との同居率】
http://www.stat.go.jp/data/kokusei/1995/22.htm
1位 山形県  53.0%
2位 福井県  50.7%
3位 富山県  50.2%
4位 新潟県  50.1%
5位 福島県  49.6%
家が広くて当たり前。
世帯収入が多くて当たり前。
245富山だが ◆c4X7OYtU :02/02/21 23:08 ID:???
>>242
違うわい
246名無しの歩き方:02/02/21 23:11 ID:???
>>243
ヤメロー。
京都はなー、京都は、ブラジャー。
247名無しの歩き方:02/02/21 23:14 ID:???
>>243
都市はどこだろうと貧しい層が多い。
都道府県で見るから分からなくなってるだけ
248247:02/02/21 23:14 ID:???
京都市民が貧しいことは変わらないがな。
249金沢キクイチモンジ:02/02/21 23:15 ID:jfdd4FO6
金沢に住んでいるけど、
高卒で初任給は大体15万くらい・・・
あんまりそういうデータは当てにならん。
250名無しの歩き方:02/02/21 23:15 ID:???
>>244
そのデータはまずい。
新潟の立場が…
251名無しの歩き方:02/02/21 23:16 ID:P2obcUUB
ミッシェルクワンてちゃんころだろ。
しねよ。
チャンころクセエ顔して
白人みたいな巻き舌でしゃべってんじゃねえよ!!
むかつく!!!


252金沢キクイチモンジ:02/02/21 23:19 ID:jfdd4FO6
お情けで金メダル頂いたのに、
めっちゃ嬉しそうなアポロ・オーノ・・・。

なんかダセエ。
253名無しの歩き方:02/02/21 23:21 ID:???
>244
そのデータが出てくると難しくなるな。
そこで年代別の人口比率を見ると、20代、30代の比率が
極端に低い地域が目立つ。
で、また云々と・・わけわからんようになって来た・・
254名無しの歩き方:02/02/21 23:22 ID:???
【都道府県別・親との同居率】

下位10都道府県

1位 東京都  34.8%
2位 鹿児島県 35.8%
3位 北海道  36.6%
4位 高知県  38.8%
5位 神奈川県 39.0%
6位 大阪府  39.1%
7位 山口県  39.7%
8位 宮崎県  39.9%
9位 広島県  40.1%
10位 愛媛県 40.6%

なるほど。
鹿児島、北海道、高知は世帯収入が少なくても仕方ない。
すごいのは神奈川だね。
親との同居率も低いのに世帯収入も多い。
本当の金持ちは神奈川に決定!
255名無しの歩き方:02/02/21 23:26 ID:???
>>254
東京、北海道、神奈川、大阪などは
大都市だし学生も多いからわかるにしても
何故、鹿児島や高知は親と住まないんだろう?
256名無しの歩き方:02/02/21 23:26 ID:???
共働きの方が数字に左右されるでしょ
257名無しの歩き方:02/02/21 23:26 ID:???
薄情だから
258253:02/02/21 23:37 ID:???
ささっと、調べたけど、253で言った事あんまあてはまらんな。すまん。
15〜64歳が占める割合の順位(0〜15歳、64歳〜)
山形・・40位(19位、4位)
福井・・27位(12位、21位)
富山・・18位(45位、17位)
新潟・・36位(24位、11位)
福島・・37位(4位、23位)
259名無しの歩き方:02/02/21 23:47 ID:AjzJI9P6
勤労者世帯の貯蓄額

都道府県 順位 1世帯当たり貯蓄現在高 千円(平成11年)
岐阜 1 15,899 徳島 24 11,472
福井 2 15,617 広島 25 11,385
石川 3 14,420 大阪 26 11,196
富山 4 14,084 佐賀 27 10,891
岡山 5 13,815 島根 28 10,855
香川 6 13,747 和歌山 29 10,787
神奈川 7 13,696 山梨 30 10,725
滋賀 8 13,433 山形 31 10,653
愛知 9 13,148 山口 32 10,486
静岡 10 13,125 岩手 33 10,201
群馬 11 13,097 宮城 34 10,012
東京 12 12,983 福島 35 9,893
奈良 13 12,944 高知 36 9,873
三重 14 12,929 福岡 37 9,868
千葉 15 12,840 愛媛 38 9,730
栃木 16 12,570 北海道 39 9,435
長野 17 12,487 大分 40 9,047
茨城 18 12,471 長崎 41 8,789
埼玉 19 12,206 鹿児島 42 8,323
新潟 20 12,201 熊本 43 8,317
京都 21 12,055 秋田 44 8,270
全国平均 11,785 青森 45 8,183
兵庫 22 11,703 宮崎 46 6,670
鳥取 23 11,676 沖縄 47 5,139

北陸3県はお金持ちだな。南隣の岐阜まで金持ち。


260名無しの歩き方:02/02/21 23:49 ID:???
北陸三件に住んでいて、貧しい俺は・・・
261 :02/02/21 23:57 ID:AjzJI9P6
富山 1 445,315 岩手 25 348,104
神奈川 2 402,924 全国平均 346,177
石川 3 399,259 福井 26 344,368
福島 4 396,478 香川 27 344,100
山口 5 395,832 島根 28 342,728
高知 6 395,522 秋田 29 340,201
静岡 7 381,556 京都 30 339,213
新潟 8 380,703 三重 31 336,620
兵庫 9 374,607 福岡 32 334,227
岐阜 10 371,677 熊本 33 333,922
栃木 11 370,429 佐賀 34 332,872
大分 12 367,486 群馬 35 332,185
北海道 13 364,817 愛知 36 325,197
東京 14 361,837 宮崎 37 324,045
長野 15 361,796 徳島 38 323,355
滋賀 16 357,139 鳥取 39 322,115
奈良 17 356,275 岡山 40 320,693
宮城 18 354,028 大阪 41 311,761
山形 19 353,594 鹿児島 42 311,668
埼玉 20 353,140 愛媛 43 310,303
山梨 21 351,179 長崎 44 305,588
千葉 22 350,790 和歌山 45 303,995
広島 23 350,236 青森 46 289,784
茨城 24 348,560 沖縄 47 249,603

富山、石川はお金持ちで金も沢山使います。ケチデハありません。
福井は少しだけ節約します。
262 :02/02/21 23:58 ID:AjzJI9P6
261は勤労者世帯の消費支出
263名無しの歩き方:02/02/21 23:59 ID:???
>>261
何のデータかわかんねーぞ。富山人
264 :02/02/22 00:00 ID:K2/5B0H9
勤労者世帯の実収入

都道府県 順位 1世帯当たり年平均
1か月間の実収入 円
(平成11年) 都道府県 順位 1世帯当たり年平均
1か月間の実収入 円
(平成11年)
富山 1 766,451 埼玉 24 571,750
石川 2 709,707 宮崎 25 570,313
福島 3 699,536 鳥取 26 568,156
山口 4 693,711 徳島 27 562,793
大分 5 683,336 北海道 28 561,666
神奈川 6 677,401 山梨 29 558,539
高知 7 649,120 滋賀 30 558,464
新潟 8 644,148 熊本 31 557,957
長野 9 643,890 京都 32 548,625
秋田 10 632,237 佐賀 33 544,977
岐阜 11 630,941 宮城 34 544,424
島根 12 613,855 愛知 35 536,243
広島 13 613,258 愛媛 36 523,379
茨城 14 611,620 和歌山 37 520,490
静岡 15 610,533 長崎 38 516,761
福井 16 608,117 千葉 39 514,954
山形 17 605,842 鹿児島 40 514,949
奈良 18 598,873 岡山 41 510,939
三重 19 590,626 大阪 42 506,870
東京 20 588,484 青森 43 496,685
香川 21 587,900 福岡 44 491,449
栃木 22 582,280 兵庫 45 484,719
岩手 23 580,254 群馬 46 436,334
全国平均 574,676 沖縄 47 410,888

北陸地方は稼ぎまくり。荒稼ぎだ。
265名無しの歩き方:02/02/22 00:00 ID:???
アストロ農家
266 :02/02/22 00:02 ID:K2/5B0H9
農家所得

都道府県 順位 農家1戸当たり農家所得 千円
(平成11年)
大阪 1 13,948 香川 24 6,173
神奈川 2 11,130 鳥取 25 6,128
東京 3 9,614 宮城 26 6,107
愛知 4 8,719 秋田 27 6,047
福井 5 8,499 福岡 28 5,750
滋賀 6 8,126 岩手 29 5,670
静岡 7 7,903 青森 30 5,660
栃木 8 7,813 長野 31 5,499
埼玉 9 7,760 和歌山 32 5,449
石川 10 7,642 高知 33 5,445
千葉 11 7,582 島根 34 5,361
富山 12 7,273 北海道 35 5,342
奈良 13 7,096 岡山 36 5,146
茨城 14 7,010 熊本 37 5,117
新潟 15 6,819 山梨 38 4,943
兵庫 16 6,695 徳島 39 4,770
京都 17 6,658 長崎 40 4,735
佐賀 18 6,512 宮崎 41 4,690
岐阜 19 6,487 愛媛 42 4,496
三重 20 6,484 広島 43 4,491
福島 21 6,326 大分 44 4,161
群馬 22 6,314 山口 45 3,968
山形 23 6,305 鹿児島 46 3,593
全国平均 6,271 沖縄 47 3,185

北陸の農家は収入大
267名無しの歩き方:02/02/22 00:03 ID:???
色々なデータが入り乱れて、もう収拾つかねー・・・
268名無しの歩き方:02/02/22 00:05 ID:???
もっと面白いデータ貼れよ。
貧乏ネタたのむ。
269 :02/02/22 00:05 ID:K2/5B0H9
道路整備率

都道府県 順位 道路整備率 %
(平成11年)
富山 1 68.7 千葉 24 50.7
大阪 2 68.2 山口 25 50.5
石川 3 66.6 青森 26 50.2
東京 4 65.0 熊本 27 49.0
福井 5 63.6 山梨 28 48.9
北海道 6 63.5 福島 29 48.8
山形 7 61.6 広島 30 48.3
鳥取 8 61.2 岐阜 31 46.6
鹿児島 9 60.6 滋賀 32 46.4
神奈川 10 59.9 京都 33 46.3
宮城 11 59.3 島根 34 45.1
秋田 12 59.2 宮崎 35 44.7
佐賀 12 59.2 埼玉 36 43.8
沖縄 14 58.9 長野 37 42.5
栃木 15 56.0 愛媛 38 42.2
福岡 16 55.4 群馬 39 41.8
愛知 17 55.1 三重 40 41.4
新潟 18 54.7 長崎 41 40.6
香川 19 54.4 岡山 42 39.3
岩手 20 53.6 奈良 43 37.6
大分 21 52.9 高知 44 37.3
兵庫 22 51.2 徳島 45 36.6
静岡 23 51.0 和歌山 46 36.0
全国平均 51.0 茨城 47 32.4

北陸は東京と大阪にならぶ力を備える。
270 高校進学率ベスト3は北陸だ。:02/02/22 00:10 ID:K2/5B0H9
富山 1 98.7
石川 2 98.4
福井 2 98.4


271名無しの歩き方:02/02/22 00:13 ID:znVUUvvL
>>1
1000万以上の所得が東京の20%が最高なのだから、
この表は捏造。
272 皆が安心して眠れる地方は北陸だ。:02/02/22 00:13 ID:K2/5B0H9
火災発生件数

都道府県 順位 人口1万人当たり出火件数 件(平成11年)
山梨 1 5.9 鳥取 24 4.5
茨城 2 5.8 秋田 25 4.5
東京 3 5.8 香川 26 4.5
栃木 4 5.7 岐阜 27 4.5
佐賀 5 5.6 福岡 28 4.5
三重 6 5.5 山形 29 4.4
鹿児島 7 5.5 長崎 30 4.4
島根 8 5.4 愛媛 31 4.4
愛知 9 5.4 青森 32 4.3
広島 10 5.3 熊本 33 4.3
福島 11 5.0 群馬 34 4.3
千葉 12 5.0 北海道 35 4.2
静岡 13 5.0 埼玉 36 4.0
高知 14 4.9 大分 37 4.0
長野 15 4.8 徳島 38 3.9
山口 15 4.8 奈良 39 3.9
兵庫 17 4.8 岩手 40 3.9
和歌山 18 4.7 沖縄 41 3.7
宮崎 19 4.7 新潟 42 3.4
岡山 20 4.7 神奈川 43 3.3
大阪 21 4.7 福井 44 3.3
宮城 22 4.6 石川 45 3.2
全国平均 4.6 京都 46 2.8
滋賀 23 4.6 富山 47 2.2

273名無しの歩き方:02/02/22 00:15 ID:IsK6YyVt
>>255
地元を出ていく人が多いからかな?私もその一人ですが。
274名無しの歩き方:02/02/22 00:20 ID:???
完全失業率
1沖縄 10.3%
2大阪  6.2%
3福岡  5.5%
4高知  5.4%
5兵庫  5.1%
6青森  5.0%
7東京  4.9%
8神奈川 4.6%
9北海道 4.4%
9埼玉  4.4%
9和歌山 4.4%
9愛媛  4.4%
9京都  4.4%
14千葉 4.3%
15奈良 4.2%
15長崎 4.2%
15熊本 4.2%
15宮崎 4.2%
19鹿児島4.1%
20宮城 3.9%
20香川 3.9%
20大分 3.9%
23茨城 3.8%

途中まで出したけどあまり意味なさそうだから止めた・・
中途半端だけど一応載せとくよ。
275名無しの歩き方:02/02/22 00:21 ID:???

●●●●●●共働き世帯割合●●●●●

1位 山形県  47.09
2位 福井県  46.69
3位 富山県  46.09
4位 鳥取県  43.23
5位 新潟県  43.22(%)

http://toukei.pref.fukui.jp/shihyo/1/B12.pdf
276名無しの歩き方:02/02/22 00:22 ID:???
北陸三県はどのデータでも、各県ほぼ同位置だよね。
277名無しの歩き方:02/02/22 00:23 ID:???
>>233
東京・大阪の中心地は貧民じゃ暮らせません。
賃貸にしても家賃が高いし、持ち家だと税金が高い(その前に地価が高い)。
郊外は坪単価が安いから豪邸が建つ。
これ常識。
早く自分で固定資産税払えるようになれよ(藁)
278名無しの歩き方:02/02/22 00:24 ID:???
一言で言えば、北陸はイイということ?
279名無しの歩き方:02/02/22 00:26 ID:???
>278
総じてそう言う事だな。
住みたいとは少しも思わせないけど。
280名無しの歩き方:02/02/22 00:28 ID:???
人口一人あたり電気使用量kwh

滋賀 1 7,329 大分 24 4,286
富山 2 7,078 佐賀 25 4,159
栃木 3 6,357 神奈川 26 4,119
福井 4 6,302 宮城 27 4,024
愛知 5 6,162 秋田 28 4,019
茨城 6 6,089 千葉 29 3,997
三重 7 6,013 愛媛 30 3,925
静岡 8 6,002 山形 31 3,904
群馬 9 5,981 京都 32 3,875
岡山 10 5,715 福岡 33 3,863
山口 11 5,239 岩手 34 3,789
岐阜 12 4,901 和歌山 35 3,739
兵庫 13 4,879 島根 36 3,729
長野 14 4,729 鳥取 37 3,581
山梨 15 4,675 青森 38 3,557
大阪 16 4,660 宮崎 39 3,556
香川 17 4,641 埼玉 40 3,493
徳島 18 4,587 熊本 41 3,474
石川 19 4,549 高知 42 3,198
全国平均 4,489 奈良 43 3,182
新潟 20 4,390 鹿児島 44 3,149
東京 21 4,379 北海道 45 3,082
福島 22 4,326 沖縄 46 3,031
広島 23 4,293 長崎 47 2,713
281名無しの歩き方:02/02/22 00:30 ID:???
>>274
完全失業率の全国平均は5.5%なんだが・・・
282名無しの歩き方:02/02/22 00:31 ID:???
30で年収1500万以下だったら負け組みだろ。
ちなみに俺は年俸でーす!僻まれちゃうから額は言わないよ。
283名無しの歩き方:02/02/22 00:31 ID:???
>>278
↓これがなければ最高。よって金沢がイイ。

【都道府県別に親との同居率】
http://www.stat.go.jp/data/kokusei/1995/22.htm
1位 山形県  53.0%
2位 福井県  50.7%
3位 富山県  50.2%
4位 新潟県  50.1%
5位 福島県  49.6%
284名無しの歩き方:02/02/22 00:32 ID:???
>281
古いんだ。それも含めて途中でやめたの。
285名無しの歩き方:02/02/22 00:43 ID:???
北陸は謎の地域。
九州や東北なんかと同列に田舎扱いできないなあ。
マジで先進国と発展途上国並の格差があるぞ。
英仏北欧の田舎と東南アジアの農村の違いという感じかな。
さすがに大財閥を複数送り出している地域だけはある。
金持ち以外は排除される嫌な地域という見方もできるが。
286名無しの歩き方:02/02/22 00:48 ID:???
>>285
北陸は僻地ド田舎。
これはどうしようもない事実、あまりのぼせなさんな
287名無しの歩き方:02/02/22 00:52 ID:K2/5B0H9
286の馬鹿 根拠を示せ。
288名無しの歩き方:02/02/22 00:53 ID:???
>286
地図帳を開くだけで十分かと。
ヤフ地図も可。
289名無しの歩き方:02/02/22 00:54 ID:???
これだけデータが出てきて、未だボロが出ない北陸っていったい・・・

>>286
それは北陸に住んでる人間も、重々承知している事実<僻地ド田舎
290名無しの歩き方:02/02/22 00:55 ID:K2/5B0H9
本州の中央近くに位置する交通の要衝であることが分かるよ。
291名無しの歩き方:02/02/22 00:56 ID:???
地域別失業率(平成13年10月〜12月平均)

北海道     5.6% 
東北      5.1%
南関東     4.9%
北関東・甲信  4.6%
北陸      3.9%
東海      4.5%
近畿      6.3%
中国      4.4%
四国      5.6%
九州      5.7%
292名無しの歩き方:02/02/22 00:56 ID:???
>289
ボロは出ないし、無いでしょ。
閉鎖された土地だからこその数値ってのもあるが、ココに限っては
それが強みになっている。
ただ・・・(ここが重要なんですが、略)
293名無しの歩き方:02/02/22 00:57 ID:???
根拠?そんなもん現実の社会がそうだろうが
ヒッキーは外に出なくてもテレビくらいあるだろう
北陸が英仏北欧の田舎だと全国の人間が思ってるのか?
ネタで言ってるんだったら良し(w

294名無しの歩き方:02/02/22 01:01 ID:???
んで?今まで出してきたデータ(ソース無し)で北陸が都会だという根拠は?
295名無しの歩き方:02/02/22 01:02 ID:???
北海道はいつも中の下。
296名無しの歩き方:02/02/22 01:03 ID:K2/5B0H9
北陸に勝てないから、負け惜しみで根拠もなく北陸悪口。可愛そうな奴らだ。
297名無しの歩き方:02/02/22 01:04 ID:???
>291
北陸が失業率低いのは他地域に失業者を輸出してる為。
298292:02/02/22 01:06 ID:???
>296
そうか?俺個人は最大限の範囲で褒め称えてるんだけど。
299名無しの歩き方:02/02/22 01:06 ID:???
>>294は真性のアフォだね。
このスレで北陸=都会などと、

誰 も 言 っ て い な い よ




300名無しの歩き方:02/02/22 01:07 ID:K2/5B0H9
この板の目的は北陸は幸福なお金持ちであることの証明にあると思う。
都市ばかりが良いといわれることへの反論である。
301名無しの歩き方:02/02/22 01:08 ID:???
>299
アホはあんただな。
スレでは都会、田舎云々等関係ない。
294のレスにのっちゃった君がMVPって事で・・
302名無しの歩き方:02/02/22 01:08 ID:???
>>297
>北陸が失業率低いのは他地域に失業者を輸出してる為。

北陸の人口は微増なのだが?

あ、同数の人間を輸入して、さらに彼らの雇用を確保してるのね。
303名無しの歩き方:02/02/22 01:09 ID:???
北陸は典型的な豊かな田舎。
生活の質はマジで外国並だと思うよ。
これは素晴らしいことだ。
今後、人口が減少して右肩上がりの経済成長も望めない
日本は北陸を目指すべし。
304名無しの歩き方:02/02/22 01:10 ID:???
>>292
略さずにいってよ。

ただ、閉鎖された土地ってだけじゃ、やっぱり説明にならないし。
(北陸以外でも閉鎖的(交通・人間性など)な土地などたくさんある)
305名無しの歩き方:02/02/22 01:10 ID:???
>302
北陸は日本の平均値と同様な動きを示す。
いわゆる日本国そのものの縮図。
306名無しの歩き方:02/02/22 01:11 ID:K2/5B0H9
297さん197を見ろ。
307名無しの歩き方:02/02/22 01:12 ID:???
これで、気候が静岡のようなら言うこと無いのにね。
308名無しの歩き方:02/02/22 01:13 ID:???
>304
国内で大規模な人の流動があった時期がある。
丁度、高度成長期で都市に人口した時代だ。
その時の北陸3県の人口動態を調べてみなよ。
309名無しの歩き方:02/02/22 01:14 ID:???
そういえば北陸人の特徴ってモロ日本人の特徴そのものだね。
310名無しの歩き方:02/02/22 01:16 ID:???
>>308
地元に職があるから、あえて移動する理由が無かったのかも。
集団就職、出稼ぎも北陸では聞かない言葉だしね。
311名無しの歩き方:02/02/22 01:16 ID:K2/5B0H9
307>でも東海大地震や富士山の噴火の不安はないし台風の被害は少ないよ。
312名無しの歩き方:02/02/22 01:16 ID:???
>307
尚且つ大都市を生活行動上の選択肢にって・・・
それがないから今の北陸があるんだろうけど。
313名無しの歩き方:02/02/22 01:16 ID:???
北陸人に都会コンプレックスが少ない理由はこの豊かさなんだろうね。
でも新潟はどうして?
314名無しの歩き方:02/02/22 01:19 ID:???
>>311
くわえて最近20年ほど雪もほとんど降らない。
おそらく地球温暖化で今後は雪国ではなくなる。
315名無しの歩き方:02/02/22 01:20 ID:???
>>313
新潟は豊かな北陸というより
稲作トンペーって感じ。
いっそ、東北地方に入れてもらえばいいのに。
316名無しの歩き方:02/02/22 01:21 ID:???
>>289 ボロ出てるよ。
>>275 のデータをよく見てごらん。
共働き世帯割合が東京や神奈川の倍ある。
これで世帯収入が高くないほうがおかしい。
北陸は女性を酷使する風習が残ってるだけ。
317名無しの歩き方:02/02/22 01:22 ID:???
新潟が以外にも低評価なのはなぜ?
北陸三県に負けているとは思えないんだけど。
318名無しの歩き方:02/02/22 01:23 ID:???
確かに雪は少なくなった。
しかしこれは寂しい。
あのボタ雪あっての北陸だ。
雪と格闘してこそ北陸人。
雪国であることを恥じるな。むしろ誇れ。
319名無しの歩き方:02/02/22 01:24 ID:???
正直、北陸を見直した。(新潟を除く)
320308:02/02/22 01:24 ID:???
>310
誤植文を解釈してくれて有難う。
二行目の糞間違いは個々に任せるとして・・・

1962年出版の地図帳が手元にあるんだが、当時の人口動態で
人口が増加している所は宮城、関東全県、中京圏、関西圏(和歌山除く)
広島、福岡、北陸3県。これ以外は全て減少している。
321名無しの歩き方:02/02/22 01:25 ID:???
都市部の方がDINKSが多いようなイメージなのに、
実態は日本海側の田舎のほうに共働き世帯が多い。
ちょっと不思議だ。
322名無しの歩き方:02/02/22 01:26 ID:???
どうしても高所得者が集中する東京や神奈川と比較してモナー
北陸はあくまで田舎だからね
323名無しの歩き方:02/02/22 01:26 ID:???
>>321
一人世代が多いんじゃない?
324名無しの歩き方:02/02/22 01:27 ID:???
北陸の高額所得世帯率の高い理由
給与所得は地方の方が低いのは確か。
普通のサラリーマンがリッチなわけない。
よって
事業所得がある、中小企業の社長の割合が高いが考えられるが
それも根拠がないので、田舎らしく
兼業農家で農業所得が高い、不動産賃貸などでの別所得がある
のが実態だろう。
土地を持ってない都会もんが移り住んでもリッチにはなれんよ。
325名無しの歩き方:02/02/22 01:27 ID:???
一人世帯だ・・・鬱
326男女差別をしない北陸。:02/02/22 01:28 ID:K2/5B0H9
316>北陸は女性を酷使する風習が残ってるだけ。
女性の社会進出を応援する北陸男性。

316の考えはタリバンなみだな。アメリカの空爆近し。

327名無しの歩き方:02/02/22 01:29 ID:???
家計を助けるために主婦も働く、という気質か。
で、勢いあまって全国トップクラスになったわけだ。

共働きが多いってことはさ、それだけ雇用機会も増やさなきゃならん。
それでいて失業率が低いのは凄くねぇか?
328名無しの歩き方:02/02/22 01:31 ID:???
つーかさ、北陸各都市の年間商品販売額見てもわかる通り。
329名無しの歩き方:02/02/22 01:32 ID:???
>>324
ようは>>1がいうのは比率であって人口が少ない地域は高い数字が出るという事?
人口が少なく上位にならない所は貧乏ということか
330名無しの歩き方:02/02/22 01:32 ID:???
北陸は共働きである世帯が多い上、離職率、
転職率が共に低く、勤続年数が長い。
老後は、夫婦2人分の退職金と厚生年金で
裕福な暮らしをしている。

331男女差別をしない北陸。:02/02/22 01:34 ID:K2/5B0H9
21 女性就業率

都道府県 順位 女性15歳以上人口に占める
女性就業者の割合 %(平成7年)
福井 1 54.9 岡山 26 48.0
鳥取 2 54.1 熊本 25 48.0
長野 3 54.0 山口 27 47.7
富山 4 53.4 茨城 29 47.3
石川 5 53.2 滋賀 28 47.3
静岡 6 52.8 全国平均 47.3
岩手 7 52.0 秋田 30 46.9
島根 8 52.0 宮城 31 46.7
新潟 9 51.3 徳島 32 46.7
山形 10 51.0 埼玉 33 46.5
岐阜 11 50.7 大分 34 46.4
愛知 13 50.2 愛媛 35 46.2
佐賀 12 50.2 千葉 36 46.1
宮崎 14 50.1 京都 37 45.9
福島 16 49.9 長崎 38 45.3
栃木 15 49.9 鹿児島 39 45.3
高知 17 49.7 北海道 40 45.0
山梨 18 49.3 神奈川 41 44.6
群馬 19 49.0 福岡 42 44.5
香川 20 48.8 和歌山 43 43.7
三重 21 48.5 大阪 44 43.6
広島 22 48.2 兵庫 45 42.2
青森 23 48.1 沖縄 46 42.1
東京 24 48.1 奈良 47 39.1

332名無しの歩き方:02/02/22 01:35 ID:???
色々データ出てきたけど、沖縄・・・
333名無しの歩き方:02/02/22 01:37 ID:???
>>332
ほとんどのデータで最下位だな・・・。
まあ、米軍とかいろいろハンデもあるしねぇ・・・
でも、メリットもかなり多いと思うんだけど・・・
334名無しの歩き方:02/02/22 01:40 ID:???
>>333
積雪寒冷地よりはずっと有利だと思われ。
ただ、県民にやる気が無いだけ。
沖縄に行ったとき畑が草でボーボーだったぞ。
のんびり屋なのは良いけどもっと勤勉になれ。
335名無しの歩き方:02/02/22 01:43 ID:???
1のデータで北陸健闘のキーワードは「共働き」という事か
まぁ金沢の有名女社長はその典型的な例だな
336名無しの歩き方:02/02/22 01:44 ID:???
北陸は取り立てて寒冷地でもないとおもうよ。
雪は降るけど東北より少ないし、最近はほとんど積もらない。
年間平均気温は普通だよ。
337名無しの歩き方:02/02/22 01:45 ID:???
東北を基準にすればな。(w
関東より寒いだろ?
338名無しの歩き方:02/02/22 01:47 ID:???
>333,334
ただ、世帯を持つとなると話は別。
俺の母方(母ちゃんが沖縄出身)の親戚とか見ると厳しさは
半端じゃない。
俺の家からも沖縄縁には米やら果物やら大量に送ってきたけど、
金まで送る状況にならないか心配だわ。

これ言っちゃうと「富山だが」には俺だとわかってしまいそうだ(焦
339名無しの歩き方:02/02/22 01:47 ID:???
北陸の典型的富裕家庭。
夫:某建設機器メーカの平社員 年収500万円
妻:風俗店勤務 年収800万円
子供:ストリートで不法労働(靴磨き等) 年収20万円
老人:薬売り 年収200万円
合計 1500万円超!
340名無しの歩き方:02/02/22 01:48 ID:???
親と同居だから働きやすいということだろう。
でも普通のサラリーマン+パートの2人のパターンだと
1,500万以上は難しいから、農業所得と不動産所得が
大きいのでは?田舎の土地は今でも法人じゃなく地元農家が所有してる
から、面積に対し、人口が少なければ大地主の割合も高くなる。
山林ばかりだと使いものにならんが、工場やゴルフ場用地として
貸せば確実に所得が上がる。北陸三県は平地も多いし、工場も比較的
進出してる。
341名無しの歩き方:02/02/22 01:49 ID:???
>>334
それはしょうがないだろ沖縄は準亜熱帯だっけ、平均気温がかなり高いだろ
働く気力もなくなる。常識
342横浜埼京!:02/02/22 01:51 ID:???
>>341
日本一平均気温が高いのは大阪。
あ、大阪とその周辺がDQNなのはこのせいか(藁
343沖縄はそんなに暑くない。:02/02/22 01:52 ID:K2/5B0H9
(4) 最 高 気 温


都道府県名 順位 最高気温
(℃) (℃)
京 都 府 1 32.9 2.0
大 阪 府 2 32.8 1.9
岡 山 県 3 32.7 1.8
熊 本 県 4 32.6 1.7
佐 賀 県 5 32.4 1.5
岐 阜 県 6 32.2 1.3
愛 知 県 6 32.2 1.3
鹿児島県 6 32.2 1.3
和歌山県 9 32.1 1.2
奈 良 県 10 32.0 1.1

鳥 取 県 11 31.8 0.9
福 岡 県 11 31.8 0.9
山 梨 県 13 31.7 0.8
高 知 県 13 31.7 0.8
兵 庫 県 15 31.6 0.7
愛 媛 県 15 31.6 0.7
福 井 県 17 31.5 0.6
香 川 県 17 31.5 0.6
埼 玉 県 19 31.4 0.5
滋 賀 県 20 31.3 0.4
長 崎 県 20 31.3 0.4
大 分 県 20 31.3 0.4
宮 崎 県 20 31.3 0.4

石 川 県 24 31.2 0.3
島 根 県 25 31.1 0.2
徳 島 県 25 31.1 0.2
沖 縄 県 25 31.1 0.2
全 国 30.9 0.0
東 京 都 28 30.9 0.0
広 島 県 28 30.9 0.0
三 重 県 30 30.8 -0.1

群 馬 県 31 30.7 -0.2
静 岡 県 32 30.6 -0.3
長 野 県 33 30.5 -0.4
福 島 県 34 30.4 -0.5
神奈川県 34 30.4 -0.5
富 山 県 34 30.4 -0.5
山 口 県 37 30.3 -0.6
山 形 県 38 30.2 -0.7
新 潟 県 38 30.2 -0.7
栃 木 県 40 29.9 -1.0

茨 城 県 41 29.6 -1.3
秋 田 県 42 28.6 -2.3
岩 手 県 43 28.1 -2.8
宮 城 県 43 28.1 -2.8
千 葉 県 45 27.9 -3.0
青 森 県 46 27.6 -3.3
北 海 道 47 26.1 -4.8
時期:昭和36年〜平成2年平均
メモ:日最高気温の月平均の最高値
344名無しの歩き方:02/02/22 01:52 ID:???
だけど北陸は浪費率も高いよな、何に使ってんだ?
345名無しの歩き方:02/02/22 01:53 ID:???
あのね、老人は同じ世帯にはカウントされないのよ。
法律を勉強しなさい。
収入のある子供も別所帯だ。
346名無しの歩き方:02/02/22 01:54 ID:???
心頭滅却すれば火もまた涼し!
それでも帝国臣民かッ!
347名無しの歩き方:02/02/22 01:54 ID:???
>341
いや、働く気の問題じゃなくて、経済自体の回転が悪いのよ。
348名無しの歩き方:02/02/22 01:55 ID:???
>>343
年間平均気温だせよ。
数字のトリップ使うな。
349沖縄はそんなに暑くない。:02/02/22 01:57 ID:K2/5B0H9
(5) 最 低 気 温


都道府県名 順位 最低気温
(℃)
沖 縄 県 1 13.6
山 口 県 2 3.4
長 崎 県 3 3.1
鹿児島県 4 2.6
福 岡 県 5 2.5
大 阪 府 6 2.1
和歌山県 7 1.9
徳 島 県 7 1.9
宮 崎 県 9 1.8
千 葉 県 10 1.7

愛 媛 県 11 1.5
兵 庫 県 12 1.4
東 京 都 13 1.2
佐 賀 県 13 1.2
大 分 県 13 1.2
神奈川県 16 1.0
静 岡 県 16 1.0
岡 山 県 18 0.8
香 川 県 19 0.7
三 重 県 20 0.6
高 知 県 20 0.6

島 根 県 22 0.5
広 島 県 23 0.4
京 都 府 24 0.3
鳥 取 県 25 0.2
熊 本 県 25 0.2
石 川 県 27 0.0
滋 賀 県 27 0.0
全 国 -0.2
岐 阜 県 29 -0.2
愛 知 県 29 -0.2

福 井 県 31 -0.5
新 潟 県 32 -0.6
奈 良 県 33 -0.7
富 山 県 34 -0.9
群 馬 県 35 -1.7
埼 玉 県 36 -1.8
福 島 県 37 -2.5
宮 城 県 38 -2.6
茨 城 県 39 -3.0
秋 田 県 40 -3.3

山 梨 県 41 -3.5
山 形 県 42 -4.1
栃 木 県 43 -4.5
長 野 県 44 -4.9
青 森 県 45 -5.2
岩 手 県 46 -6.5
北 海 道 47 -8.4
時期:昭和36年〜平成2年平均
メモ:日最低気温の月平均の最低値
350名無しの歩き方:02/02/22 01:57 ID:???
一番差が出るのは11月〜4月の月別平均気温。
これが出ると沖縄は別格になるよ。
351名無しの歩き方:02/02/22 01:58 ID:???
>>341
寒い地域は勤勉じゃなきゃ生きていけない。
ていうか、怠け者は死ぬ。
352名無しの歩き方:02/02/22 01:58 ID:???
>>342
大阪は15度くらいだろう、沖縄は17度近い
353沖縄はそんなに暑くない。:02/02/22 01:59 ID:K2/5B0H9
(3) 平 均 気 温


都道府県名 順位 平均気温
(℃)
沖 縄 県 1 22.4
鹿児島県 2 17.6
宮 崎 県 3 17.0
長 崎 県 4 16.7
高 知 県 5 16.4
大 阪 府 6 16.3
福 岡 県 7 16.2
熊 本 県 7 16.2
静 岡 県 9 16.1
和歌山県 9 16.1
佐 賀 県 9 16.1

徳 島 県 12 15.9
岡 山 県 13 15.8
山 口 県 13 15.8
愛 媛 県 13 15.8
大 分 県 16 15.7
東 京 都 17 15.6
兵 庫 県 17 15.6
京 都 府 19 15.3
香 川 県 19 15.3

神奈川県 21 15.2
岐 阜 県 22 15.1
愛 知 県 22 15.1
三 重 県 22 15.1
千 葉 県 25 15.0
広 島 県 25 15.0
全 国 14.6
鳥 取 県 27 14.5
奈 良 県 28 14.4
島 根 県 29 14.3
埼 玉 県 30 14.2

石 川 県 31 14.1
福 井 県 31 14.1
滋 賀 県%
354沖縄はそんなに暑くない。:02/02/22 02:03 ID:K2/5B0H9
(2) 快 晴 日 数


都道府県名 順位 年間快晴日数
(日)
埼 玉 県 1 63
静 岡 県 2 60
宮 崎 県 3 57
山 梨 県 4 54
群 馬 県 5 50
茨 城 県 6 49
東 京 都 7 47
岐 阜 県 7 47
高 知 県 7 47
千 葉 県 10 45

佐 賀 県 11 44
栃 木 県 12 43
愛 知 県 12 43
三 重 県 12 43
神奈川県 15 42
大 分 県 16 39
岡 山 県 17 38
徳 島 県 17 38
鹿児島県 19 37
愛 媛 県 20 36

香 川 県 21 34
長 崎 県 21 34
熊 本 県 21 34
広 島 県 24 33
全 国 33
和歌山県 25 32
兵 庫 県 26 31
奈 良 県 26 31
福 井 県 28 29
滋 賀 県 29 28
山 口 県 29 28

大 阪 府 31 27
福 岡 県 31 27
京 都 府 33 26
長 野 県 34 25
島 根 県 34 25
宮 城 県 36 21
富 山 県 37 19
石 川 県 37 19
鳥 取 県 37 19
福 島 県 40 18

北 海 道 41 16
青 森 県 42 15
岩 手 県 42 15
秋 田 県 44 14
山 形 県 44 14
新 潟 県 44 14
沖 縄 県 47 9
355名無しの歩き方:02/02/22 02:05 ID:???
>>347
そうはいうが気候も関係ある、夏場はどこも消費が落ちるのが証拠
356 ◆c4X7OYtU :02/02/22 02:05 ID:???
>>338
フフフ…おいでやす。
あんさんまでオナニィにお付合いでやすか(w
357沖縄の厳しい現実:02/02/22 02:07 ID:K2/5B0H9
(3) 米軍基地施設面積

総面積に占める
都道府県名 順位 基地施設面積の 基地施設面積
割合 (%) (千u)
沖 縄 県 1 10.73 243,062
静 岡 県 2 1.15 89,157
山 梨 県 3 1.03 46,191
神奈川県 4 0.89 21,408
大 分 県 5 0.88 55,568
東 京 都 6 0.72 15,803
宮 城 県 7 0.63 45,699
滋 賀 県 8 0.59 23,536
北 海 道 9 0.43 340,759
青 森 県 10 0.33 32,014

全 国 0.26 984,873
岩 手 県 11 0.15 23,267
新 潟 県 12 0.11 14,089
長 崎 県 13 0.11 4,534
群 馬 県 14 0.10 6,472
山 口 県 15 0.09 5,733
広 島 県 16 0.06 5,226
埼 玉 県 17 0.06 2,277
千 葉 県 18 0.04 2,104
石 川 県 19 0.04 1,606
福 岡 県 20 0.03 1,414

宮 崎 県 21 0.02 1,801
茨 城 県 22 0.02 1,078
岐 阜 県 23 0.02 1,626
山 形 県 24 0.01 1,310
佐 賀 県 25 0.00 14
あとの県      0.00   0 
358名無しの歩き方:02/02/22 02:10 ID:???
>356
明日有給取ってんだヨ。
久しぶりにライブやるから興奮して眠れねーの。
359 ◆c4X7OYtU :02/02/22 02:25 ID:???
>>358
スゲーじゃん。
おれは何か行動できる人間は素直に素晴らしいと思うぜ。
収入なんか一つのパラメータに過ぎんよ。
要は食えればいいのさ。
360名無しの歩き方:02/02/22 02:38 ID:???
北陸の影に隠れそうだけど岐阜と滋賀もすごくリッチですね。
361名無しの歩き方:02/02/22 03:02 ID:???
>359
亀レスだけど
収入は確かにパラメータの一つ。とは言え、年に100万以上
楽器につぎ込んでる俺としては金は欲しい!
来年、埼玉県朝霞市で行われる朝霞祭りに出れば俺の雄姿が見れるぜ!
362名無しの歩き方:02/02/22 04:11 ID:???
岐阜も滋賀も共稼ぎ率が高く、貧乏人が身を寄せ合って「家」を支えてる村社会にすぎない。
ほんとにリッチなのは、共稼ぎ率が低いにもかかわらず所得の高い関東とその周辺。
363沖縄はクソ暑い:02/02/22 04:15 ID:???
>>353
年間平均夏日日数が90日を越えるクソ暑い沖縄が
何を言っても無駄です。

泣いてもわめいても、暑さで腐った脳味噌は癒されません。
364名無しの歩き方:02/02/22 04:35 ID:???
暑さで死ぬのは結構難しいけど、
寒さでは結構簡単に人は死ぬ。
南国は貧乏でも悲壮感が少なく見えるのはそのためかな?
365名無しの歩き方:02/02/22 11:30 ID:???
俺北陸人だが、何故他の田舎の人が東京や都会に妙にあこがれたり
コンプレックス持ったり対立したりしてるのか今まで理解できなかったが、
このスレ見て納得がいった。
366名無しの歩き方:02/02/22 11:37 ID:???
>>365
田舎者黙れ
367名無しの歩き方:02/02/22 12:45 ID:???
都会だとか田舎だとか別にどうでもいいんだよね。
なんか幸せと関係あるの?
368 :02/02/22 14:02 ID:hPuAl2vv
北陸地方をしらないことが日本の不幸だ。
369本籍は長野県:02/02/22 14:26 ID:???
会心のスレだな。北信越のよしみで北陸を応援するぞ!
370名無しの歩き方:02/02/23 23:33 ID:???
富山って裕福な割には自殺率高いよね。
どうしてなんだろう?
http://ime.nu/www2k.biglobe.ne.jp/~yano/man6.htm
371名無しの歩き方:02/02/23 23:56 ID:???
>>370
ウザいデータを出してくるなよ。
372   :02/02/23 23:57 ID:d7R3qk+R
金持ちは余計なことに悩むんだ。
昔から金もちの息子、太宰治や有島タケオも自殺した。
373名無しの歩き方:02/02/24 00:13 ID:???
>>370
秋田ダントツで多いな。新潟も噂どおりの・・・
北陸三県で富山だけが謎。
374名無しの歩き方:02/02/24 00:51 ID:???
女性の就業率が低いのに高所得世帯が多いのは神奈川県と奈良県か。
375名無しの歩き方:02/02/24 00:53 ID:???
>>374
真のリッチメン。
376名無しの歩き方:02/02/24 01:03 ID:???
女性の就業率なんか大差ないじゃん。
それよりもなぜ九州がこれほどまでに貧しいのか気になる。
377名無しの歩き方:02/02/24 01:23 ID:???
>>376
東京よりもソウルや台湾に近い亜熱帯の島が豊かであるわけがない。
先進国は冷涼な北部が発展し南部は後進的なのが通常。
九州人は流動性が高いから福岡というスラム都市が形成されたが、
その裏返しとして他の地域は貧困の中に取り残されているのが実態。
378 :02/02/24 02:34 ID:???
>>377
亜熱帯ですか・・・
379名無しの歩き方:02/02/24 02:57 ID:???
>>377
福岡も九州の最北端だne!
380名無しの歩き方:02/02/24 03:09 ID:???
九州内の南北問題のほうが深刻
381名無しの歩き方:02/02/24 10:01 ID:???
>>377
北海道: 南部>北部
東北地方: 南部>北部
関東地方: 南部>北部
中部地方: 南部>北部
近畿地方: ?
中国地方: 南部>北部
四国地方: 北部>南部
九州地方: 北部>>>>>南部

むしろ九州が例外です。
普通は温暖な南部が発展し北部は後進的。
382名無しの歩き方:02/02/24 10:26 ID:fJ1WMH/a
>>381
近畿地方:中部>南部>北部?
中部地方も北陸信越限定だと北部>南部?

九州の場合北部>南部本土>>>南部離島??
383名無しの歩き方:02/02/24 10:31 ID:???
>>382
近畿地方の南部に何があるっていうんだよ。
384名無しの歩き方:02/02/24 10:34 ID:???
アメリカ: 北部>南部
イギリス: 南部>>>北部
中国: 南部>北部
ドイツ: 北部>南部
イタリア: 北部>>>>>南部
インド: 南部>北部
オーストラリア: 南部>北部
カナダ: 南部>北部
トルコ: 北部>南部
ブラジル: 南部>北部
スペイン: 南部>北部
フランス: 北部>南部
アルゼンチン: 北部>南部
385   :02/02/24 12:06 ID:2P/2ck6y
石川県は南部 加賀地方 > 北部 能登半島
386   :02/02/24 12:09 ID:2P/2ck6y
加賀地方 手取川以北(金沢中心)> 手取川以南(小松方面)
387シカゴ在住:02/02/24 13:44 ID:+JjjrsHa
実際に日本で一番暑いのは東京都心部だと思うよ。
気象庁の観測地って、低いビルの壁にはさまれたアスファルト上に
温度計設置して計っている訳じゃないだろ?
同じ都市圏でも郊外に行けば、ずっとすごしやすくなる。
これはね、アメリカのスラムが街路樹が無くて暑いのとおなじ理屈だよ。
同じアメリカの都市圏内でも木や芝生が多い郊外や、高層ビルによる日陰が多い
都心部はスラムよりずっと涼しい。
東京は中途半端な高さのビルが日光による熱をトラップしているし、
しかも、街路樹がすくない地域が他の都市と比べて桁違いに広いのが災いに
なっている。都心を小一時間歩いて鼻をかんだり、ハンカチで顔を拭けば
黒くなっている。ひどいもんだ。
388名無しの歩き方:02/02/24 14:10 ID:???
>>383 和歌山県がある
389名無しの歩き方:02/02/24 16:25 ID:???
甲陽園といえばツマガリだね
390名無しの歩き方:02/02/25 16:55 ID:???
391名無しの歩き方:02/02/25 16:58 ID:???
((( ^_^)且~~ 安くておいしければ
http://www43.tok2.com/home/waka/ps/index.html
392名無しの歩き方:02/02/25 17:01 ID:???
1人当たり県民所得、3年連続減少=埼玉が神奈川を逆転−99年度

 内閣府が22日発表した1999年度の県民経済計算によると、1人当たりの県民所得は平均で307万9000円となり、
前年度比0.5%減少した。雇用者所得がさえず、比較可能な76年度以降、初の3年連続減少となった。
県別では、前年度に続きトップは東京で、以下、トヨタを擁する愛知、大阪と続き、4位、5位は埼玉が神奈川を逆転した。
最下位は沖縄だった。 (時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020222-00000817-jij-pol
393名無しの歩き方:02/02/25 23:20 ID:0ZA8zVbf
北陸の凄さを示すことに貢献ね。
394名無しの歩き方:02/02/26 12:31 ID:???
>>377
んじゃ、アメリカよりもロシアの方が豊かになる可能性があるのか?(w
俺は熱帯のシンガポールのほうがロシアより豊かだと思うけどね。
>>387
大阪のほうが悲惨だと思うよ。元々夏場はクソ暑い地域なのに、緑地帯たる大きな公園が
ほとんどないんで暑さ倍増。こんなの、自慢にもならんが。
395名無しの歩き方:02/02/26 22:30 ID:???
>>394
シンガポールが成功したのは寒冷な英国に統治してもらったおかげ。
なお、オリンピックでえこひいきしまくりのアメリカとそれに毅然とした態度をとったロシア。
どちらがスポーツマンシップにかなっているかは言うまでもない。
豊かさは、 アメリカ>>ロシアだが、
文化は、ロシア>>アメリカ
美人の多さは、ロシア>>>アメリカ
396元神戸市民:02/02/26 22:49 ID:5j99cfn1
>>377 >>395
ヴァカ??
じゃ、寒冷なほど国や地域は発展するんだ〜。
へ〜、北海道>東京になる可能性があるんやね。
じゃ、日本は戦後、アメリカより冷涼な国「ソ連」に支配されてた方が
発展したんだ〜。へ〜。すごい説得力だね。
397名無しの歩き方:02/02/26 23:04 ID:???
寒冷とか温暖なんて都市の発展とは関係ないだろ。
アメリカやシンガポールの発展は、優秀なゲルマン・アングロサクソン系の民族が統治したから。
ゲルマン・アングロサクソン系の国は、熱帯だろうが寒帯だろうがそれなりに発展してる。
スラブや黒人の国は冷涼だろうが温暖だろうがダメダメ。
398名無しの歩き方:02/02/26 23:10 ID:???
>>397
地理人類板に帰れや
この人種差別オタが
399元神戸市民:02/02/26 23:56 ID:5j99cfn1
でも、元に戻るけど、ホンマに年収1500万以上が1/4もいるのかなぁ??
なんか、貧乏やから、感覚とずれるなぁ。
400名無しの歩き方:02/02/26 23:58 ID:ox4D2eOu
隠している人が多いんじゃない。税金とられたくないから。
401名無しの歩き方:02/02/27 00:01 ID:???
400
402 :02/02/27 15:12 ID:6CkS1O+z
403名無しの歩き方:02/02/28 08:40 ID:???
げーあー
404名無しの歩き方:02/02/28 09:16 ID:/gAxgucI
田舎の人は家も大きくて外車なんか一人一台ってところも少なくないだろうし、税金もごまかしてるだろうから年収も多いだろうが、大企業に勤めてるから収入が多いって場合は
この先どうなるかわからんな。どんどんリストラや希望退職者募ったりしてるから、所詮サラリーマンだし。
405名無しの歩き方:02/02/28 12:06 ID:p6RXVwbw
北陸はカネ持ってんなぁ、しかし。
あと、何気に鳥取とか長野とかもカネ持ってんじゃん。

北陸みたいに煽りに乗ってこないから、見逃しがちだけど。
406名無しの歩き方:02/02/28 12:13 ID:???
しかし、1の統計は何度も話題になっているが、信じ難いというか、
うちの家計収入が年1500万になる予定など全然ないので、
絶望させる統計だな。
407名無しの歩き方:02/02/28 12:29 ID:???
>>397 じゃあ、ビルマ・バングラデシュと、マレーシア・シンガポールの差を、どう説明する?
408北陸は別だ。:02/02/28 12:38 ID:CtbuS+Ol
平成13年度7月
30人以上の事業所 個人所得
東京 630,378
大阪 589,640
愛知 580,385
三重 578,416
福井 519,372
神奈川 517,802
滋賀 505,010
長野 503,805
群馬 496,353
兵庫 495,324
静岡 494,082
栃木 488,065
広島 483,397
奈良 479,851
富山 472,258
石川 470,356
岡山 466,381
福岡 453,386
山口 452,661

409名無しの歩き方:02/02/28 16:02 ID:???
 だから、何度も言っているように、
年収300万も人が5人いる世帯でも、
年収2000万円の人が1人居る世帯
でも、統計上では年収1500万円以上
の1世帯としてカウントされるの。ちな
みに、父親が平均年収(650万円)程
度の家庭でも、以下のケースで、1世帯
あたりの年収が、1500万円以上になる。
祖父 年金が月15万円 
祖母 年金が月8万円 年収が2人で、約300万円
父 月収が手取りで、月25万円 年収が約650万円
母 パートで日当5000円 年収が150万円
息子 月収が手取りで、月20万円 年収が約400万円
 実際のところは、息子が稼げる年齢の父親なら、
リストラされていない限り、所得は800万くらい
まで行く。まして農家世帯だったら、農業所得もあ
るからね。

 ちなみに、俺と兄貴が、同時に県外の大学に通っ
ていた頃の我が家の家計が、一番苦しかったようだ
が、俺が就職でUターンし同居。さらに、祖父母と
も同居するようになった為、一気に、世帯あたりの
年収が軽く1500万円を突破した。が、祖父が死
亡し、俺が独立すると、また年収800万程度の世
帯に戻った。
410名無しの歩き方:02/02/28 18:54 ID:???
>>409
おまえ確定申告したことないだろ。
じじばばは同じ世帯に含まれないんだよ。
そんなことも知らんのか。
なにを言っても北陸が金持ちなのは動かぬ事実だ。

>2チャン統計局
住民の体の大きさも調べるといいぞ。
豊かな地方の住民は栄養状態がいいから体つきもいいはずだ。
411名無しの歩き方:02/02/28 21:12 ID:???
>>410
確かに北陸は日本一の長身地域。
他に、北海道、東北日本海側、東京、京都が大きい。
九州、四国、沖縄は比較的小柄。
412名無しの歩き方:02/02/28 23:08 ID:???
日本一背が高いのは新潟だったはず。
413名無しの歩き方:02/02/28 23:24 ID:???
>>412
福井が正解。いや、富山だったか?
新潟も高いほうだが。
414名無しの歩き方:02/02/28 23:33 ID:???
やっぱり食い物がたらふく食えるってのは幸せだよな。
でも体のでかさとそんなに関係あるものなのか?
415名無しの歩き方:02/03/01 00:11 ID:???
>>407 マレーシアは、ボルネオでの石油、天然ガスなどの産出を考慮
した方がよい。
シンガポールは、香港同様、貿易の中継港+都市国家としてミニマム
の大きさだからこそ効率がよい点も見逃せない。
バングラデシュは、元々貧しい上に、英領→東パキスタン→バングラ
デシュといった国家成立までの複雑な課程や、内戦の影響が大きい。
ビルマは・・、まあ軍事政権+社会主義国家だったから。
結論としては、元英領であっても、貧しいところは貧しい。
それと、英国が植民地支配した地域は、いわば美味しいとこ取りをし
た上に、金になると思ったら戦争を仕掛けても進出する(南アフリカ
香港など)したたかさがジョンブルらしいところだ。
416地域別失業率:02/03/01 11:15 ID:yxjJ5Z3n
北陸・甲信越 3.6%
東海 4.1%
中国 4.6%
関東 4.7%
東北 5.0%

悲しい地域

四国 5.3%
九州 5.6%
近畿 5.7%
北海道 5.8%



 
417失業率が低いのは:02/03/01 11:16 ID:yxjJ5Z3n
長野県 3.2
石川県 3.3
山梨県 3.3
418名無しの歩き方:02/03/01 15:25 ID:???
>>416
四国が悲しくて東北が悲しくないとか
同でもいい線引きだな
419名無しの歩き方:02/03/01 21:59 ID:J3bg+mp7
>>416
北海道・九州は炭坑閉山の影響、近畿は中小企業が多くて地場産業がかなり打撃を受けてるから
その影響が大きいのかも。
420名無しの歩き方:02/03/01 22:02 ID:???
北陸人もこんなデータ(?)しか誇る物がないから、そっとしといてやれ
421名無しの歩き方:02/03/01 22:06 ID:???
>>419
北海道は冬の間は失業率が上がるしな。
422名無しの歩き方:02/03/02 05:37 ID:???
身長の都道府県順位−17歳 男− (23KB)
http://www.pref.hokkaido.jp/skikaku/sk-kctki/deta/tokusu/gakouhoken12/1-1.xls
---------------------------------------------
順位 都道府県 平均値
1 秋田県 172.4
2 青森県 172.2
3 神奈川県171.6
 福井県 171.6
5 石川県 171.5
6 山形県 171.4
 千葉県 171.4
 滋賀県 171.4
 京都府 171.4
10 富山県 171.3
11 三重県 171.2
12 埼玉県 171.1
 東京都 171.1
 新潟県 171.1
 長野県 171.1
 鳥取県 171.1
17 茨城県 171.0
18 大阪府 170.9
19 福島県 170.8
 栃木県 170.8
 群馬県 170.8
 兵庫県 170.8
 熊本県 170.8
 鹿児島県170.8
25 北海道 170.7
 島根県 170.7
27 山梨県 170.6
 奈良県 170.6
 大分県 170.6
30 岩手県 170.5
 岐阜県 170.5
 静岡県 170.5
 徳島県 170.5
34 和歌山県170.4
 山口県 170.4
 佐賀県 170.4
 長崎県 170.4
38 愛知県 170.3
 香川県 170.3
40 宮城県 170.2
 岡山県 170.2
 広島県 170.2
43 愛媛県 170.1
 福岡県 170.1
45 高知県 170.0
46 宮崎県 169.8
47 沖縄県 169.2
全国平均値 170.8
--------------------------------
平成12年度学校保健統計調査より

南日本が小さいな。気候の差、遺伝?
423いわき湯本温泉ピンクコンパニオン:02/03/02 07:32 ID:IOEXJSYj
いわき市 雪なし 夏タイヤ
美空ひばり記念館は、塩屋崎灯台に
わし、福島県いわき市小名浜(オナハマ)港のソープではたらいとるながれもん
ですわ。わてのところにもえろんなお客さんが、関東や東北からきますが、
だいかんげいしまっせー。アクアマリンちゅう立派な水族館も、一年で300万人突破で、
インド人もびっくりや。常磐道とばせば、すいとるさかい、すぐつくよ。
ふくしま未来博は終わってもうたが、魚料理は最高や。ほな、仕事やべんきょうがんばりや
;いわき平(タイラ)競輪やスパリゾートハワイ、美空ひば記念館も、よろしくな。
和手のとこのホーむページ もあるんやけど. いわき勿来(なこそ)インターチェンジでっせ。
424名無しの歩き方:02/03/02 07:56 ID:???
いろんなデータでてきて面白い。もっとくだらん統計ないの?
425名無しの歩き方:02/03/02 16:09 ID:T7hR78EY
>>422
平成11年は全国3位だったのに・・・
しかも、高2の時点で170.9cmもあったのに・・・
何でそんなに縮んだんだ、北海道!!
もしや、チビムネヲの圧力が厚労省に・・・
「北海道の身長を低くしろ!私のチビさが目立つだろ!」
426オランダ人の女は174cm:02/03/02 16:18 ID:zi88BLPs
韓国人は173cmだそうだ.
<中国人は170cmだそうだ.>
韓国人の女は159cmだそうだ.
これは本当なのか.日本人より少し高くして威張るつもり.
陰険なやつ等だ.
オランダ人の男184cmだそうだ.でかいな.

427名無しの歩き方:02/03/02 16:25 ID:???
>>426
ハハハ笑わせるのね本当~~~
韓国人はチォックパリより頭ひとつ大きい壮健な民族といいますね、、、
チォックパリノムの身長は韓国健児たちより落ちるんです~~~
倭奴という言葉が日本猿には似合うというの、キャ、キャ、キャ
428名無しの歩き方:02/03/02 16:31 ID:???
韓国健児たちの身長は176cmといいます~~~
矮小な日本猿たちは170cmより落ちて、サ、サ、サ
さすが捏造世界最強民族ザンアヨ~~~チォブ
429名無しの歩き方:02/03/02 16:32 ID:???
1月の有効求人倍率0.38倍 県内

 熊本労働局が一日発表した一月の有効求人倍率(季節調整値)は前月比横ばいの
〇・三八倍だった。全国平均を下回り、青森、沖縄、秋田、岩手の四県に次ぐ低水
準。

 新規求職者数が前年同月比16・9%増の九千七百五十人だったのに対し、新規
求人数(パート含む)は9・8%減の六千九百二十一人にとどまった。製造業が4
6・0%下回っているほか、建設が23・9%減、運輸・通信は12・2%減。サ
ービスも7・5%減と二年二カ月ぶりに減少に転じた。卸・小売・飲食はパート雇
用が増え、22・4%増。

 同局は「二月八日付で全従業員一万三千人を解雇した寿屋の影響が出るのはこれ
から。県内産業界に明るい材料は見当たらず、雇用情勢は今後さらに悪化する可能
性が高い」とみている。
430名無しの歩き方:02/03/03 23:16 ID:???
金持ちだと学歴も高くなる傾向があるよな。
431名無しの歩き方:02/03/03 23:19 ID:???
学歴だけな。
432名無しの歩き方:02/03/03 23:49 ID:???
学歴日本一は新潟。
433新・2ちゃん統計局:02/03/05 15:02 ID:7agUBwFL
3000万円以上申告所得者数(単位=人)

1.東京26419
2.神奈川10470
3.大阪8619
4.愛知8551
5.埼玉6057
6.兵庫5811
7.千葉5009
8.静岡3725
9.福岡3538
10.北海道2810

国税庁長官官房企画課調べ 平成11年(1999年)度税務統計速報(第2集)
434新・2ちゃん統計局:02/03/05 15:08 ID:7agUBwFL
3000万円以上申告所得者数(単位=人)

11.京都2421
12.広島2262
13.岐阜1750
14.茨城1599
15.宮城1448
16.長野1427
17.群馬1394
18.栃木1386
19.三重1384
20.奈良1285

国税庁長官官房企画課調べ 平成11年(1999年)度税務統計速報(第2集)
435新・2ちゃん統計局:02/03/05 15:14 ID:7agUBwFL
3000万円以上申告所得者数(単位=人)

21.新潟1237
22.岡山1172
23.熊本1039
24.愛媛1013
25.福島1009
26.山口895
27.石川886
28.鹿児島853
29.和歌山839
30.滋賀824

国税庁長官官房企画課調べ 平成11年(1999年)度税務統計速報(第2集)
436(株)雷印食品:02/03/05 16:39 ID:???
名字では?
437名無しの歩き方:02/03/05 18:06 ID:???
なんだ3000万円以上の確定申告になると、北陸は27位に石川がやっとランクされてる情況か
やはり金持ちが多いんじゃなくて共働きが多いだけか。ケッ、くだらないんでsage
438名無しの歩き方:02/03/05 18:12 ID:???
>>437

人口の多い都道府県ほど、上位になるのでは?
439名無しの歩き方:02/03/05 18:32 ID:???
静岡人が必死になって自分の県に有利なデータを載せてるなあ。
田舎貧乏県が無理すんなって。
440名無しの歩き方:02/03/05 18:37 ID:???
平成11年って古いね。
新しいデータないの?
441名無しの歩き方:02/03/06 03:20 ID:???
このデータだと、小さな県は数が少なくて当然じゃん。
県人口の順に並んでいて当然の順位で面白くも何ともない。
県人口に対しての割合で書きなおしてみないと誰も反応しないぞ。
442名無しの歩き方:02/03/06 06:59 ID:???
そーいや茨城って京都より県人口が多いのが自慢なんだっけ
443三重:02/03/06 10:02 ID:???
県人口85万人ですが、何か?
444新・2ちゃん統計局:02/03/06 14:32 ID:dW+Cady9
1000万円以上申告所得者の割合

1.東京17.2%
2.神奈川14.7%
3.奈良14.2%
4.愛知13.3%
5.兵庫13.2%
6.大阪12.8%
7.京都12.7%
8.千葉12.0%
9.埼玉11.7%
10.沖縄11.1%

国税庁長官官房企画課調べ 平成11年(1999年)度税務統計速報(第2集)
445      :02/03/06 14:36 ID:pMh6+/9z
各県ごとの脱税額を調べて欲しい。
446新・2ちゃん統計局:02/03/06 14:37 ID:dW+Cady9
1000万円以上申告所得者の割合

11.福岡10.9%
12.滋賀10.1%
13.石川10.0%
13.静岡10.0%
15.岐阜9.8%
15.徳島9.8%
17.和歌山9.7%
17.愛媛9.7%
19.北海道9.4%
19.香川9.4%

国税庁長官官房企画課調べ 平成11年(1999年)度税務統計速報(第2集)
447新・2ちゃん統計局:02/03/06 14:47 ID:dW+Cady9
1000万円以上申告所得者の割合

21.宮城9.3%
21.三重9.3%
23.広島9.2%
24.茨城9.1%
24.栃木9.1%
26.福井8.8%
27.岡山8.7%
27.高知8.7%
27.大分8.7%
30.熊本8.6%
30.鹿児島8.6%

国税庁長官官房企画課調べ 平成11年(1999年)度税務統計速報(第2集)
448新・2ちゃん統計局:02/03/06 14:58 ID:dW+Cady9
1000万円以上申告所得者の割合

32.富山8.5%
33.新潟8.4%
33.山梨8.4%
33.長野8.4%
36.青森7.9%
37.宮崎7.4%
38.長崎7.3%
39.山口7.2%
40.福島7.1%
40.鳥取7.1%
40.佐賀7.1%
43.秋田7.0%
44.山形6.9%
45.島根6.8%
46.岩手6.6%

国税庁長官官房企画課調べ 平成11年(1999年)度税務統計速報(第2集)

15.群馬9.8%を抜いてしまった……鬱
17位以下の順位は1つ繰り下げで宜しく
449名無しの歩き方:02/03/06 15:08 ID:???
群馬はマイナー
450名無しの歩き方:02/03/08 18:07 ID:???
451名無しの歩き方:02/03/13 17:30 ID:???
age
452ななし
あげ