全国「1位都市」と「2位都市」の格差が激しいのは?

このエントリーをはてなブックマークに追加
160名無しの歩き方:02/03/10 12:20 ID:182tniqJ
ちょとー前の埼玉も拮抗してたよ。
浦和48万、大宮・川口45万、川越・越谷30万、所沢・春日部25万。
161名無しの歩き方:02/03/10 12:23 ID:???
なんで広島県を弁護するのかね。
不公平じゃないか。
広島が他県を煽ったら、同調する奴が多いくせにその逆はほとんど無い。
162名無しの歩き方:02/03/11 03:31 ID:???
トトーリはもっと亀甲しております。
トトーリ15万,米子タン14万
163がいしゅつでしょうか。:02/03/11 04:10 ID:???
千葉県(平成12) 単位は万人
千葉市 86.6
船橋市 54.5
松戸市 46.0
市川市 43.7
柏市 32.3
市原市 28.0
全県 590.0

人口的に他市と拮抗していて
あまり押さえの効いてない千葉市。
逆に言えば規模もバランスが取れていて、
千葉県では市町村合併は不要なのでは?

100万都市になりたい千葉市と四街道市との
合併は必至の様相ですが。
でも、東葛飾地域(松戸や柏など)が、ばたばたと
合併すると千葉市も圧倒されるしなあ。。。
164 :02/03/11 04:18 ID:???
京都ブッちぎり!

@京都150万人?A宇治20万人?
@大阪260万人?A堺80万人?
@神戸150万人?A尼崎50万人?
@大津30万人?A彦根10万人?
@奈良40万人?A??知らん?? 橿原あたり?
@和歌山40万人?A海南10万人?
165 :02/03/11 05:20 ID:???
>>164
兵庫の二位は最近、姫路になったYO!
166名無しの歩き方:02/03/11 22:42 ID:r8WlJcdU
>>164

おいおい・・
奈良の二位は橿原10万人だが、和歌山の二位は田辺市7万。
海南は五万程度で四位だろう。滋賀の二位は草津。最近逆転。
167名無しの歩き方:02/03/17 13:11 ID:???
age
168Amagasaki City:02/03/17 13:17 ID:???
>>165
は?
169名無しの歩き方:02/03/17 14:12 ID:???
酒田と鶴岡ってどっちが2位都市なの?
170京都ぜんぜんダメじゃん:02/03/17 15:07 ID:???
大阪→@大阪市247万人 A堺市 78万人 B東大阪市49万人
兵庫→@神戸市144万人 A姫路市47万人 B尼崎市 47万人
京都→@京都市138万人 A宇治市18万人 B亀岡市  9万人
滋賀→@大津市 28万人 A草津市11万人 B彦根市 10万人
奈良→@奈良市 36万人 A橿原市12万人 B生駒市 11万人
和歌山@和歌山市39万人 A田辺市 7万人 B橋本市  5万人
和歌山も2位以下はカスだな。
171名無しの歩き方:02/03/17 16:55 ID:???
>>170
何が全然だめなんか分からん。
172名無しの歩き方:02/03/17 17:09 ID:???
>170
このスレの主旨からいけば京都はイイ方じゃないん
173名無しの歩き方:02/03/17 17:12 ID:bWtE8nn2
近畿って大阪、兵庫以外は2位以下の都市が小さいんだね。
滋賀とかはもうちょっと大きいイメージだったけど。
174名無しの歩き方:02/03/17 17:15 ID:???
>>173
関東も一都市一都市は小さいがな
175名無しの歩き方:02/03/17 17:17 ID:bWtE8nn2
茨城もあまり大きい都市がないんだよね。今度引っ越すけど不便そう。おまけに県北。
176名無しの歩き方:02/03/17 17:36 ID:ta7Y5CyA
>>170
草津市っていつ彦根市を抜いたの?
177名無しの歩き方:02/03/19 12:57 ID:4t1Jog7s
高知市 30万人 
南国市 5万人

南国市田んぼに家を建てるとなると手続きが面倒だからな(禁止されてるとかされてないとか…)
178名無しの歩き方:02/03/19 14:00 ID:0q5zmvxM
>>170
京都市、大阪市、神戸市の人口を過少表記している。
京都は148万人で神戸は150万。
179名無しの歩き方:02/03/19 14:53 ID:???
>>176
4、5年前じゃなかったっけ。
国勢調査では今回初めて抜いた。

草津市 115,455人
彦根市 107,860人
180名無しの歩き方:02/03/19 21:57 ID:5wGceWsc
>>177
正確には5万以下、つまり県内に市が一つ


ちょっと志向が違うが県庁所在地と2位の市の人口比ランキング
宮城
京都
高知熊本鹿児島
北海道愛知和歌山
秋田石川徳島香川
福井愛媛山梨大阪兵庫大分
岩手山形栃木埼玉神奈川新潟岐阜滋賀奈良広島佐賀宮崎沖縄
青森茨城群馬千葉富山長野鳥取島根岡山福岡長崎
静岡
福島三重山口

静岡は2位、福島三重山口は3位
181名無しの歩き方:02/03/19 21:58 ID:5wGceWsc
注:東京なしだよ
182名無しの歩き方:02/03/19 22:17 ID:EQnc7J9.
ちょっと志向が違うが県庁所在地の人口シェアランキング
京都
宮城神奈川石川高知
北海道福井愛知和歌山岡山広島徳島香川愛媛熊本大分鹿児島
秋田岩手山形栃木青森新潟富山滋賀大阪兵庫奈良鳥取島根福岡長崎宮崎沖縄
福島群馬埼玉千葉山梨長野岐阜静岡佐賀
茨城三重山口
183名無しの歩き方:02/03/19 23:10 ID:2.JQF56g
>>182
京都は50%越えてるからね・・・広域で見ると7割?
184名無しの歩き方:02/03/19 23:14 ID:???
京都市域>京都府です・・・
185名無しさん:02/03/22 16:30 ID:???
SSS
186名無しの歩き方:02/03/26 13:23 ID:???
age
187名無しの歩き方:02/03/31 19:04 ID:mkBQaBJE
age
188名無しの歩き方:02/03/31 23:43 ID:LbDUsGkA
これは、平成5年時の埼玉県ですが、なんかバランス良すぎ!!人口は奇麗だね。
ここまで均等に分散された県もないと思う。

川口 44.3万
浦和 43.1
大宮 41.5
所沢 30.9
川越 30.7
越谷 28.9
草加 20.9
上尾 20.1
春日部19.4
狭山 16.0
熊谷 15.3
入間 14.0
新座 13.8
三郷 13.1
岩槻 10.8
朝霞 10.3
189ふるっ:02/04/01 00:24 ID:trF1r9Mw
さいたま市 1,024,053
川口市 460,027
川越市 330,766
所沢市 330,100
越谷市 308,307
草加市 225,018
上尾市 212,947
春日部市 203,375
狭山市 161,460
熊谷市 156,216
新座市 149,511
入間市 147,909
三郷市 131,047
朝霞市 119,712
岩槻市 109,247
戸田市 108,039
深谷市 103,534
富士見市 103,247
190ふるっ:02/04/01 00:25 ID:trF1r9Mw
坂戸市 97,381
東松山市 92,929
行田市 86,308
鴻巣市 84,100
飯能市 83,210
八潮市 74,954
桶川市 73,967
久喜市 72,654
蕨市 71,063
和光市 70,170
北本市 69,524
加須市 68,445
鶴ケ島市 67,638
志木市 65,076
蓮田市 64,386
本庄市 61,461
秩父市 59,790
羽生市 57,499
吉川市 56,673
幸手市 56,413
上福岡市 54,630
鳩ケ谷市 54,518
日高市 53,758
191ふるっ:02/04/01 00:26 ID:trF1r9Mw
杉戸町 47,336
白岡町 46,999
大井町 45,488
毛呂山町 39,711
寄居町 37,724
庄和町 37,549
小川町 37,301
三芳町 35,752
宮代町 35,193
鷲宮町 34,049
伊奈町 32,216
上里町 30,126
192ふるっ:02/04/01 00:27 ID:trF1r9Mw
松伏町 29,021
妻沼町 28,182
吹上町 28,169
栗橋町 25,179
川島町 23,322
菖蒲町 22,410
吉見町 22,246
児玉町 21,209
騎西町 20,382
嵐山町 19,816
岡部町 18,494
鳩山町 17,008
大利根町 15,167
江南町 13,919
神川町 13,823
北川辺町 13,783
越生町 13,718
滑川町 12,836
花園町 12,648
皆野町 12,199
美里町 12,107
小鹿野町 12,043
川本町 11,886
193ふるっ:02/04/01 00:27 ID:trF1r9Mw
横瀬町 9,782
長瀞町 8,560
都幾川村 8,294
大里町 8,129
川里町 8,002
荒川村 6,382
吉田町 5,992
玉川村 5,672
南河原村 4,222
東秩父村 4,119
両神村 3,018
名栗村 2,676
大滝村 1,711
神泉村 1,374
194ふるっ:02/04/01 00:29 ID:trF1r9Mw
2000年国勢調査確定人口数
195名無しの歩き方:02/04/04 00:08 ID:???
>>194
次の調査まではあと3年
196名無しの歩き方:02/04/04 10:55 ID:???
sage
197名無しの歩き方:02/04/05 19:02 ID:???
どう考えても埼玉は自治体の数が多すぎ。
日常のつながりがない、などと言ってる段階じゃない。
もっともまとめないと。たとえば神奈川なんて
横浜と川崎の2つで県全体の人口の半分を占めてるし。
約800万の人口のうち横浜、川崎、あと相模原と横須賀の4つで
500万越えてるんだから。埼玉ももっとすっきりしないと。
198名無しの歩き方:02/04/09 01:45 ID:euxWLsMg
>>197
市内どこからでもチャリンコで市役所に逝けるって便利だと思わない?
市役所逝くのに電車やバスを乗り継ぐのは億劫だYO!
車で30分も走らせるなんて億劫だってば!
上福岡に住んでいると、川越や富士見、旧浦和、旧大宮でさえ広いと感じてしまう・・・。
199またーり@横浜 ◆qmHx3hiI:02/04/09 01:46 ID:???
>>198
俺は横浜市役所まで1時間半かけてチャリで逝ったぞフォルァ!
200名無しの歩き方:02/04/09 02:04 ID:???
政令指定都市になれば、一般的な事務手続きは区役所で出来るようになるよ。
201名無しの歩き方:02/04/09 02:51 ID:???
市役所なんて滅多に行くもんじゃないだろ。
広けりゃ出張所作りゃいい。
202またーり@横浜 ◆qmHx3hiI:02/04/09 02:52 ID:???
特に用事は無かったんだけどね(w
区役所なら歩いて15分ぐらい。
203名無しの歩き方:02/04/09 03:15 ID:???
区役所内の銀行の出張所は空いてるのでよく使いますが・・・。
204名無しの歩き方:02/04/09 13:50 ID:V3vewDgU
>>201
だね。何でもかんでも市役所に集約する必要はないよ。
大体役所でする手続きといえば、転出入と住民票の交付が
圧倒的に多いんじゃないの。そうした需要の多い手続きに関しては
支所などを設置してそこで取り扱えばいい。そうしてる自治体は多いんだし。
仮に合併した場合、どこかの庁舎を本庁舎に、残りを支庁舎に
すればいい。
205デQビQルQ街道さん:02/04/09 19:25 ID:???
茨城県は水戸、日立、つくば、ひたちなか、土浦あたりの
中堅都市ばかりだからな。
あまり山がないから大都市ない割には人口が全国11位だが。
206名無しの歩き方:02/04/10 01:18 ID:wPEK1pPc
チャリも車もないけど不便してないです。
出張所すら選挙の時くらいしか行かない。
207名無しの歩き方:02/04/14 09:12 ID:???
やっぱり各都道府県1位都市はその県で一番の市域があるのがフツーなの?
208名無しの歩き方:02/04/14 16:38 ID:???
>>204
たいがい都会だとデパートとか駅の構内に市民サービスセンターがあって便利だな
209名無しの歩き方
>>207
さいたま誕生前の埼玉はちがった