下水道処理区域面積ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Datura
http://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/h140400.html
http://www2s.biglobe.ne.jp/~m-yama/t03.html
56087 東京都区部
29789 横浜市
26740 名古屋市
23719 札幌市
18939 大阪市
15821 神戸市
15786 福岡市
14929 京都市
14868 仙台市
14614 北九州市
10717 広島市
10153 川崎市
9750 千葉市
8027 姫路市
7620 熊本市
7058 旭川市
7018 宇都宮市
6428 浜松市
6050 鹿児島市
6036 金沢市
5764 岐阜市
5719 堺市
4990 富山市
4517 長野市
4273 静岡市
4189 宮崎市
4091 福山市
3941 豊橋市
3906 岡山市
3845 長崎市
3771 秋田市
3735 新潟市
3467 大分市
3045 郡山市
2728 松山市
2515 いわき市
2352 高松市
1608 高知市
1476 豊田市
1066 和歌山市
2名無しの歩き方:01/12/10 21:39 ID:???
随分簡単に語ってくれるな。
下水工事は汚ねーし、危ねーし大変なんだよ。
3名無しの歩き方:01/12/10 21:44 ID:???
別スレで同じようなのがあるけどなー。
和歌山、愛媛が田舎ってそりゃあたりまえだけど、山間地域が多い所は
しょうがねーの。
当たり前だけど上から下にしか流れないからな。
ポンプアップ人孔ってのもあるけど一基1000万するんだよ。
4名無しの歩き方:01/12/10 22:50 ID:???
そういや、いつだったか下水の新聞広告を見たことがあるんだけど、
そこに載った都道府県別下水道普及率一覧表で、うろ覚えだけど、
46都道府県が60%を越える中、和歌山県だけが30%台と、ダントツだった。
5名無しの歩き方:01/12/10 22:51 ID:???
>4
今更上げるなよ。
6名無しの歩き方:01/12/10 22:56 ID:???
>>4
世の中には、なかなか下水の通せないところが多いんだよ。
7Datura:01/12/10 22:58 ID:???
3分差で以下のスレッドと被ってしまった様ですね。
★【決定版!!】下水道普及率62%未満は田舎!!★
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi?bbs=chiri&key=1007987647
--
違いは普及率ではなく、面積だということです。
都会の下水道普及率は100%以上増えませんが、
合併で面積は増やせます。
下水道が整備できている地域の面積を比較すれば、
普及率で比べる場合よりは、近未来の人口を
より良く推定することができると考えられます。
8名無しの歩き方:01/12/11 13:08 ID:???
たいして人の住んでいないところに下水を引くために
莫大な費用を掛けて整備するのはそんなに良いことでしょうか?
何気なく流している下水も幹線を引いてそれからサービス管を布設せねばならず
作れば作るほど借金が積み重なっていくのです。
山が多いところは一々ポンプアップしなければならず、維持費だって馬鹿にならんのですよ。
確かに下水道が通ると土地の資産価値が上がるのは事実です。
当然の事ながら、家の前に下水が通っただけでも所有する地所の面積に応じて負担金が発生するのでそれなりのお金を払わなければなりませんよね。
しかし面積ありきでは、
それこそあるだけで全く利用されない引く意味のない場所がたくさん生まれてしまいかねませんよ。
9Datura:01/12/11 14:39 ID:???
>>8
そういう意味合いであれば、
DID面積と比べてみた方が、人のいないところで下水道投資して
土建業との癒着が疑われる市が分かりやすいですね。
市 下水 DID 比率
仙台市 14,868 123.8 120
神戸市 15,821 137.8 115
宇都宮 7,018  64.1 109
札幌市 23,719 219.5 108
金沢市 6,036  56.0 108
京都市 14,929 139.4 107
福岡市 15,786 147.6 107
名古屋 26,740 271.1 99
10名無しの歩き方:01/12/11 20:08 ID:???
>>8
じゃあ上水道は?電気は?電話は?道路は?
人が文化的に住むために必要な設備はたくさんあるが、
なぜ下水道の話になるとそんな議論がでてくるのか俺にはわからないね。
11名無しの歩き方:01/12/11 20:15 ID:???
>>10
ドブの香る臭い町の住人が僻んでるだけだから
ほっとけ。
128
まず、私は下水を引くのに反対ではないです。
下水の整備はもちろん必要なことだと思いますよ。
家の前に下水が通るとやっぱり嬉しいですから。
ただ下水を借金してまで建設するからには、
管布設が1qで取付管が10箇所とかいうのはどうかと思うのですよ。
1qも布設すれば深さや地下水にもよるでしょうが1億前後のお金がかかるわけで
田んぼの中にぽつぽつある家にまで繋げる必要が果たしてどれくらいあるか?と思うのですわ。
上水道だって全国何処でも整備されているわけではないですよ。
水道が通って無くて個人で何百万も出して引いてもらうときだってあるのですよ。
都市ガスもたった一軒のために別の場所から引いてくる事なんて無いわけですよ。
この手の議論は下水に限ったことではないのです。

水道は無ければ井戸で代用が効きます。
下水はなければ浄化槽で代用が効きます。
都市ガスがなければプロパンガスで充分です。

道路、電気、電話は代用効かないのですよ。
はたしてそれらと同レベルで語れるのかなと個人的には思ってたりもします(^^;