【定説】都会度では、横浜>神戸>名古屋その二

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
こっちでやってください
2:01/11/09 22:13 ID:BgUKUIpQ
3名無しの歩き方:01/11/09 22:19 ID:???
1に付け加えたいのですができるだけ意味のない煽りはなしということで
。たとえば猿真似、田舎臭い、大阪の金魚の糞など。
資料を載せる場合必ずソースを張ること。あとそのソースがnot found
などだったらそれは無効としましょう。実り多きスレにしたい。
名古屋横浜神戸同士紳士的な話し合いにしましょう。
煽りではいつまでたっても結論は出ない。また同じようなスレが立ち並
ぶような事はさけましょう。
もし煽りたいのならば僕の提言を無視してください。
4名無しの歩き方:01/11/09 22:23 ID:???
>>3
同意。
何度も見飽きたコピペを張り付ける、アノ爺さんは無視しましょう。
5らーめん:01/11/09 22:24 ID:J3A4zwM7
>3
激しく同意。
6名無しの歩き方:01/11/09 22:24 ID:???
>3
題名で既に名古屋を煽ってるだろ。
7大阪人:01/11/09 22:25 ID:???
くだらね〜、スレだ。
8名無しの歩き方:01/11/09 22:25 ID:6nHYwzHi
>6
ワラタ!
93:01/11/09 22:26 ID:???
>>6
確かに・・・・。まあ大都市を語るスレということでお願いします。
10神戸人:01/11/09 22:28 ID:???
>>7
じゃあ出てけば。そもそも来るなよ。詐称大阪人め。
11らーめん:01/11/09 22:30 ID:J3A4zwM7
このスレの題だけで名古屋横浜を煽っているな。
12名無しの歩き方:01/11/09 22:32 ID:???
http://www.yomiuri.co.jp/yomidas/local/local.htm
使えそうだったので。
13名無しの歩き方:01/11/09 22:35 ID:???
そうだね煽りっぽいやつは無視しよう。
14名無しの歩き方:01/11/09 22:35 ID:???
http://www.yomiuri.co.jp/yomidas/local/local.htm

         人口      工業出荷額   商業売上
福岡県    501.6万人  79,082億円  266,485億円
佐賀県     87.7万人  16,062億円  21,240億円
大分県    122.1万人  28,305億円  30,555億円
長崎県    151.7万人  15,584億円  37,889億円
熊本県    185.9万人  26,159億円  48,177億円
宮崎県    117.0万人  13,215億円  30,229億円
鹿児島県   178.6万人  19,363億円  45,750億円
-------------------------------------------−-----
【九州7県】1,344.6万人 197,770億円 480,325億円

愛知県    704.3万人  349,483億円 525,132億円
愛知県 人口704、3万人 商業販売額525132億円 工業出荷額349483億円
神奈川県人口848、9万人 商業販売額230377億円 工業出荷額229793億円
埼玉県 人口693、8万人 商業販売額170111億円 工業出荷額147001億円
千葉県 人口592、6万人 商業販売額134275億円 工業出荷額117622億円
茨城県 人口298、5万人 商業販売額 78669億円 工業出荷額111069億円
群馬県 人口202、4万人 商業販売額 62677億円 工業出荷額 80851億円
栃木県 人口200、4万人 商業販売額 60558億円 工業出荷額 62335億円
新潟県 人口247、5万人 商業販売額 85106億円 工業出荷額 49169億円
宮城県 人口236、5万人 商業販売額125793億円 工業出荷額 38358億円
岩手県 人口141、6万人 商業販売額 40455億円 工業出荷額 23397億円
青森県 人口147、5万人 商業販売額 41027億円 工業出荷額 14027億円
北海道 人口568、2万人 商業販売額223000億円 工業出荷額 58803億円
15名無しの歩き方:01/11/10 00:25 ID:???
名古屋…名古屋テレビ塔
横浜…マリンタワー
神戸…ポートタワー

知名度では、横浜=神戸>>名古屋 かね?
16名無しの歩き方:01/11/10 00:27 ID:???
そんなもんですな
17名無しの歩き方:01/11/10 00:27 ID:???
>>15
名古屋には東山タワーもポートタワーもあります。有名じゃないけど・・・
あと知名度のあるランドマークなら、名古屋城天守閣もあります。
18名無しの歩き方:01/11/10 00:29 ID:???
煽りがナイトさびしいスレだな。でもいい感じ。
19名無しの歩き方:01/11/10 00:33 ID:???
>>15
名古屋のテレビ塔はそんなに知名度が無いのかな?地元だからわからないが・・・
20名無しの歩き方:01/11/10 00:34 ID:???
俺は知らない。>テレビ塔。
21名無しの歩き方:01/11/10 00:38 ID:???
言っとくけどテレビ塔は東京タワーより先に出来たのだからね
22名無しの歩き方:01/11/10 00:39 ID:???
それは知ってる。ここで勉強したからね。
23名無しの歩き方:01/11/10 00:40 ID:???
横浜…マリンタワー
神戸…ポートタワー

それより、これは全国の人が知ってるの?
24名無しの歩き方:01/11/10 00:40 ID:???
知名度以外はどうなのさ
25名無しの歩き方:01/11/10 00:41 ID:???
何が先に出来たとか、数値が上回ってるとか、どうなんでしょ?
むなしい気もしますが
26名無しの歩き方:01/11/10 00:41 ID:???
>>23
けっこう有名じゃない?東京タワーや通天閣ほどではないかも。
27名無しの歩き方:01/11/10 00:42 ID:???
>>25
同意だね。
28名無しの歩き方:01/11/10 00:45 ID:???
結局横浜と名古屋だけが残ったのね
神戸はどこ行った?
29名無しの歩き方:01/11/10 00:47 ID:???
>>23
俺は知らない。無知なのかな?でも有名だったら
建物に興味のない人でも知っているのが有名ってもんだろ。
東京タワーは知ってるよ。
30名無しの歩き方:01/11/10 00:47 ID:???
本来、名古屋と比較されるべき対象は福岡、札幌だと思うが。
学問的には常識ですよ。
31名無しの歩き方:01/11/10 00:48 ID:???
名古屋テレビ塔って、札幌にあるやつと似てない?
札幌にあるのも、テレビ塔ってゆーよね?
32名無しの歩き方:01/11/10 00:49 ID:???
名古屋TV塔の展望台って高さ90m。
それよか高いビルができてるから地元でも忘れかけてる。
出来た当時は全国から脚光を浴びたらしいけどね。
瀬戸市に新デジタルタワーができてアナログ放送ができると
無用の長物に。セントラルタワーと都市計画のシンボルとして保存の声もあるが、
人生ってこんなもんかな。
33名無しの歩き方:01/11/10 00:49 ID:???
しかし横浜神戸は単に衛星都市とくくれないと俺は思う。
まあ反論はあるだろうけど・・・。
34名無しの歩き方:01/11/10 00:53 ID:???
マタ-リしてきたね、このまま行きたいもんだ
35名無しの歩き方:01/11/10 00:53 ID:CqzrLBJd
>31
それは逆。
札幌が名古屋のテレビ塔周辺を真似て、
大通公園を作ったの。
テレビ塔だけでなく、街並みも結構似てるぞ。
36名無しの歩き方:01/11/10 00:56 ID:???
>>30
学問的って本当に?地理板のお人?
37名無しの歩き方:01/11/10 00:56 ID:???
神戸は衛星都市じゃないよ。
大阪とタイマン張ってる。
38:01/11/10 00:57 ID:???
上 まあ真似ると言うのなら其れ相応のソースは無いと行けない訳だが
私も詳しく解らないのでしっかりとした情報が欲しいところだ。
39名無しの歩き方:01/11/10 01:01 ID:???
基本的には、みんなエッフェル塔の真似だけどね。(笑)
40名無しの歩き方:01/11/10 01:02 ID:???
>>31
名古屋テレビ塔と東京タワーは、同じ人の設計だそうだ。
札幌のも似てるよね。
41名無しの歩き方:01/11/10 01:04 ID:???
>>39
通天閣も代々エッフェル塔を真似たそうだね
42:01/11/10 01:04 ID:???
上 名古屋と純粋に比較するなら条件的に近い福岡札幌
が正しいのは当然だろう。俗に言う拠点都市。
つまり周りに競合するような都市が無く一人勝ちしている所と言う事。
神戸横浜などは周りに強力な競合相手が居りまた其れと連携もしている
のでなかなか難しいところだ。
縦の関係と横の関係の違いという事だろう。
43名無しの歩き方:01/11/10 01:05 ID:???
>>42
それを言うなら東京大阪じゃないの?
44:01/11/10 01:06 ID:???
>基本的には、みんなエッフェル塔の真似だけどね。(笑)
まあオリジナルは海外であるのは確かだ。
やはりこう言う建築物の設計は実績のあるつまり他所で設計をして
好評を博した人に頼むのが自然と言えばそうだな。
45名無しの歩き方:01/11/10 01:11 ID:???
>>44
ところで「あ」はどこの出身でいま何処にすんでるの?
46名無しの歩き方:01/11/10 01:12 ID:???
横浜の場合は東京が競合相手とは普通いわねえよな。
47:01/11/10 01:15 ID:???
>43
東京大阪は周りに強力な都市郡を抱えており一人勝ちとは言いにくい。
神戸横浜千葉京都抜きでは成り立たないわけだし
名古屋のように周りとの力関係が歴然としている訳でもない。
まあ首都クラスの都市と地方都市との違いだろう。
自給自足できるほどの規模かそうでないかという事だな。
また文化的にも東京と同等なほど大阪は言語も含め普遍性を持つ。
また全てを飲み込めるほどの懐の深さがある。
名古屋と比較するには苦しい面がある。
名古屋はやはり地域的な呪縛から抜けきれていない。
首都クラスが持ち合わせる必要のある器量が足りない。
やはり総合的に見て比較するのは苦しいのではないか。
48名無しの歩き方:01/11/10 01:16 ID:???
>>46
「あ」の理論で言えば「東京VS横浜VSさいたまVS千葉VS川崎」
それと「大阪VS京都VS神戸」って言ってるようなもの(w
49名無しの歩き方:01/11/10 01:19 ID:???
極端な事を言えば「東京VS水戸VS宇都宮」の首都圏対決(w
50名無しの歩き方:01/11/10 01:22 ID:???
横浜、神戸、名古屋を比較する理由は?
以前は3都市とも、ほぼ同じ位の人口だった。
それが今では、横浜>名古屋>神戸
横浜は東京に近いことが有利に働いたといえる。
名古屋は首都圏に比べれば落ちるが、中京圏の中核として発展してきた。
それに対して神戸は、…
51名無しの歩き方:01/11/10 01:22 ID:???
大阪はともかく、東京は十分一人勝ちでしょ>あ
52名無しの歩き方:01/11/10 01:23 ID:???
「あ」の妄想が本格的だとするとお国自慢板的にはおいしいわけだ。
53名無しの歩き方:01/11/10 01:25 ID:???
東京と大阪とは都市構造や歴史が根本的に違うから神戸を横浜と
同列で見るには無理がある。
名古屋地区は城下町名古屋を中心に発達してきたので
どちらかといえば東京型。密度、規模はかなり違うけど。
東京や名古屋からみれば関西の都市構造は理解し難いものがある。
54名無しの歩き方:01/11/10 01:26 ID:???
>>50
神戸は現在の規模はともかく、かつては横浜と対等以上に栄え
かつ似たような条件の都市だからでしょう。
むしろ名古屋が異色。
55名無しの歩き方:01/11/10 01:26 ID:???

☆祝 新電波誕生その名は「あ」福北以来のアオラー!
56名無しの歩き方:01/11/10 01:27 ID:???
>>53
そうかなあ、自信ないけど神戸と横浜って港町から発展したのでしょう?
57名無しの歩き方:01/11/10 01:27 ID:???
>>51
そうだね。
首都圏の求心力は23区でしょ。
23区のおこぼれが周辺都市に回った結果、地方都市並の力を持ったというだけ
だと思うのだがな。
正直、東京に近くないのなら横浜、千葉、さいたまに興味はないよ。
58名無しの歩き方:01/11/10 01:29 ID:???
>>56
神戸は歴史があるが横浜は江戸時代までは小さな漁村だったんだよ。
59:01/11/10 01:30 ID:???
上 東京はシーレーン確保と海運の観点から横浜港と千葉港
そして空輸のカナメの成田空港無しには成り立ち得ない。
60名無しの歩き方:01/11/10 01:32 ID:???
>>59
勝手に東京VS横浜をやってろ!
61名無しの歩き方:01/11/10 01:33 ID:???
>>56
歴史って平の清盛だっけ
明治以来は随分と似てない?
神戸=ヨーロッパ、横浜=アメリカの違いだけで
地名も似たようなの多いし。
神戸は常に先行していたけどね。
62:01/11/10 01:34 ID:???
上 競合という言葉は対立と言うイメージで捕らえて欲しくない。
あくまで有機的な連携も含まれた上で互いを牽制する相克がある
と言うことだ。
石原知事が首都圏の知事を集めて地方税制について話し合ったが
此れは東京単独で重要な案件を行えない事の証左だろう。
63名無しの歩き方:01/11/10 01:35 ID:???
>>59
港とか空港とか本来東京にあるほうが便利だけれど、やむを得ず郊外に持って
いっていると思うのだが。
でなければ、羽田を国際化しろとか言わないと思うぞ。
64名無しの歩き方:01/11/10 01:36 ID:???
「あ」って何人なんだ
漢語をやたらと使うところからして広東人か何かか?
65名無しの歩き方:01/11/10 01:36 ID:???
>>62
「あ」よ、お前はどこの出身なんだよ!さっきから全然答えてないぞ!
66名無しの歩き方:01/11/10 01:38 ID:???
>>58
そのとおり。
今の横浜って東京で溢れた人の受け皿になって350万も人がいるわけでしょ。
千葉や埼玉と同じ。
神戸も京都も大阪のおこぼれもらってる訳じゃ決してないよ。
67名無しの歩き方:01/11/10 01:38 ID:???
>>58
君は、Nみたいな事を言う人だねえ。
68:01/11/10 01:39 ID:???
>63
シーレーン防御の観点から此れは止む得ぬ処置なのだよ。
首都に運輸の機能を集中させるのはあまりに危険だから
防衛の観点からは首都圏に分散させたほうが良い。
此れは海運について。空輸の方は其の限りではない。
69:01/11/10 01:41 ID:???
まあ横浜の成り立ちは貿易港としての防衛上の戦略的意味合いも
強いわけだ。ベッドタウン云々は其の結果ではないかと思う。
70名無しの歩き方:01/11/10 01:43 ID:???
>>66
神戸も京都も大阪のおこぼれもらってる訳じゃ決してないよ。

>神戸は関西圏に属してるんじゃなかったのか?
71名無しの歩き方:01/11/10 01:43 ID:???
「あ」はどこの人?
72名無しの歩き方:01/11/10 01:43 ID:???
この際、東京は3つに分割して、
神奈川、埼玉、千葉に組み込んだらスッキリするぞ!
73:01/11/10 01:44 ID:???
上 匿名掲示板で自分の出身を明らかにする等無意味なように思うが。
74:01/11/10 01:45 ID:???
まあ特に東京に重要なのが千葉と神奈川。他は首都圏と言っても
あまり重要ではない。
75名無しの歩き方:01/11/10 01:47 ID:???
関西はどう?「あ」の見解を聞きたい。
76名無しの歩き方:01/11/10 01:47 ID:???
神戸自体が神戸圏を持って関西圏(京阪神圏)を構成してる。
77名無しの歩き方:01/11/10 01:50 ID:???
神戸は株式会社神戸方式でまい進してきた事や本社機能が存在する
点で独自な都市とはいえる。
78名無しの歩き方:01/11/10 01:53 ID:???
関西は関東と違って地域性が多彩です。
79名無しの歩き方:01/11/10 01:57 ID:???
だから不要論の多い神戸空港だけど
そうした歴史や背景を考えると神戸人の神戸復権にかける意欲は理解できる。
ただ空港ってのはそんなもんじゃないんだけどね。
80:01/11/10 01:59 ID:???
上 関西は関東と同等の普遍性を持つ地域だと思う。
其の筆頭が大阪であるわけだ。特に独自の文化圏をを形成していると思う
そう言う意味では非常に都会的ではある。
81名無しの歩き方:01/11/10 02:01 ID:???
>>74
サイタマンが怒るぞ。
82名無しの歩き方:01/11/10 02:10 ID:???
>>80
ん?「あ」は大阪人か?
83名無しの歩き方:01/11/10 02:22 ID:???
大阪人ならもっと関西を勉強しろよな。
ついでに東京も名古屋も。
84:01/11/10 02:30 ID:???
まあ三大都市といっても東京大阪が普遍性を持ち得る都会であるのに
対し名古屋は地域の呪縛が解け切れていない点も勘案すると
張り合えているのは経済の面だけではないだろうか。
85名無しの歩き方:01/11/10 02:33 ID:???
>東京大阪が普遍性を持ち得る都会であるのに
対し名古屋は地域の呪縛が解け切れていない

ったく独断と偏見に事欠かないな
具体例で喋らないと全然説得力を欠くんだよ
86名無しの歩き方:01/11/10 02:34 ID:???
>80
>そう言う意味では非常に都会的ではある。

 どういう意味で都会的なんだ? わかりやすく書けよ。
87:01/11/10 02:46 ID:???
上 まあ大阪は文化特に方言を含め漫才など日本において
スタンダードと成りつつある。つまり日本全体に影響力を行使し得る
文化を持つという事だ。都会とは地域的な物でなく広域的と言うより
全国的に影響力を持って初めて言えるのではないか。
大阪人だと言えばまあ言わなくても解るがどこの地方の人間でも反応が
良いのは東京人だと言った時と質は違えど同等なわけだ。
名古屋はそう言う面で大阪とは比較に成らない。
所詮狭い地域に完結している。ためを張れるのは経済のみだと思うが。
88:01/11/10 02:48 ID:???
上 まあ大阪は文化特に方言を含め漫才など日本において
スタンダードと成りつつある。つまり日本全体に影響力を行使し得る
文化を持つという事だ。都会とは地域的な物でなく広域的と言うより
全国的に影響力を持って初めて言えるのではないか。
大阪人だと言えばまあ言わなくても解るがどこの地方の人間でも反応が
良いのは東京人だと言った時と質は違えど同等なわけだ。
名古屋はそう言う面で大阪とは比較に成らない。
所詮狭い地域に完結している。ためを張れるのは経済のみだと思うが。
89名無しの歩き方:01/11/10 02:49 ID:???
>>87
名古屋が他地方に及ぼす影響が低いという点だけは認めよう。
それでも独自な文化圏であることに違いあるまい。
90:01/11/10 02:49 ID:???
上 二重投稿になってしまったか。
回線が切れたのだがスレを汚してしまって申し訳無い。
91:01/11/10 02:52 ID:???
>>89
其れは当然そうだ。別に名古屋が文化圏が無いと言っているのではない。
あくまで他2都市と比べると文化的普遍性に置いて与し得ないと言う事だ。
92名無しの歩き方:01/11/10 02:57 ID:???
>>89
それはどうだろうねえ。
上方江戸文化や近代の東京大阪が影響力を持ち得たのは
文化の普遍性などといったわけわからんもののためでなく
その経済力の浸透に伴ったものではないか?
名古屋文化が独自性を持つ以上、将来的に名古屋経済が
全国に影響を持ち得ればその文化も影響を及ぼすことは
充分考えられる。場合によっては世界に名古屋文化が広がる
可能性も理屈上はあるといえる。
93名無しの歩き方:01/11/10 03:02 ID:???
 「あ」さんの論理で行けば、普遍的な文化を持たない=都会的ではない=横浜
は都会ではない、と結論付けられますな。
94名無しの歩き方:01/11/10 03:04 ID:???
歴史的には文化ってのは金がある地域に発生し隆盛を極めるのが常。
ただ、21世紀の名古屋においては、そういう歴史的経験則の例外に
なりそうな気がする。
95名無しの歩き方:01/11/10 03:06 ID:???
パチンコは名古屋発祥だぎゃ
零戦も名古屋生まれだぎゃ
96:01/11/10 03:06 ID:???
上 現在はメディアの影響が大でありそう言う面で大阪は普遍性を
勝ち得た。名古屋人は大阪人のような進取性や開放的な性質を
持ち得ないので経済的に規模が大きくなったとしても積極的に
自らの文化を広げようとするとは思えない。
まあ名古屋の文化は国内的認知も無いので妄想に終わるだろうが。
其れは名古屋人が良く解っているように思うが。
彼らからは自らの文化に対する自信のような物が感じられない。
97:01/11/10 03:08 ID:???
上 横浜は東京を含めた一大文化圏を担っているので充分都会的。
其れは前スレで述べた事だ。
98名無しの歩き方:01/11/10 03:09 ID:???
漫画喫茶も名古屋からだぎゃ
風俗関係も名古屋発が多いでよ
99名無しの歩き方:01/11/10 03:10 ID:???
若者に人気の雑貨屋+本屋のビレッジバンガードも名古屋から
田舎者は知らないか・・・。
100名無しの歩き方:01/11/10 03:10 ID:???
 どうでもいいが、名古屋が東京や大阪ほど大都市でも都会でも都会的でも
ないことは万人の認めるところであって、それを今更偉そうに講釈して名古
屋を煽る「あ」は所詮福北、おじゃるの生まれ変わりだと思われ。
101名無しの歩き方:01/11/10 03:12 ID:???
>97
 いやそれこそが君の妄想じゃないか(w
102394:01/11/10 03:13 ID:???
>421
歴史的事実を言ったまで。言っておくけれどオレは大阪人じゃないよ
(日本海側住人)
103名無しの歩き方:01/11/10 03:14 ID:???
>102
 誤爆と思われ。
104名無しの歩き方:01/11/10 03:14 ID:???
まあ良いさ、名古屋は文化よりも経済と取ろうよ。文化じゃ大阪には
かないませんって。
105:01/11/10 03:16 ID:???
上 別に煽っているのではなくスレタイ上名古屋に言及せざるを得ない。
まあ名古屋を全て否定しているつもりも無いけどね。
あるパラメーターで劣る部分もあると言う事実を指摘しているだけだから。
そしてこのスレはそう言う流れに成るスレだ。
106おにまんじゅう:01/11/10 03:17 ID:PIQL0Dkt
また福北さんですか…
107名無しの歩き方:01/11/10 03:18 ID:???
>105
 妄想を「事実」と言い換えるなよ(w
108:01/11/10 03:18 ID:???
上 名より実を取る家康公よりの伝統ではないか。其れが名古屋らしくて
良いと思うが。無理に肩肘張っても失敗するだけ。
其れは万博や某議員など悪例もある。
109名無しの歩き方:01/11/10 03:22 ID:???
>108
 名古屋は家康公の伝統など息づいていない(w
110わら:01/11/10 03:27 ID:???
>「あ」
仕事じゃなかったの?
111名無しの歩き方:01/11/10 03:27 ID:???
>>92
未来に対する希望的な意見を言ってもしょうがないですが・・・
112名無しの歩き方:01/11/10 03:30 ID:???
>>111
普遍性の話を持ち出したから、普遍性を発揮できない独自の文化を
持つ名古屋もチャンスが無かっただけと述べたまで。
113名無しの歩き方:01/11/10 03:33 ID:???
将来的に八戸経済が
全国に影響を持ち得ればその文化も影響を及ぼすことは
充分考えられる。場合によっては世界に八戸文化が広がる
可能性も理屈上はあるといえる。

うんうん誰にでも希望はもてる
114名無しの歩き方:01/11/10 03:34 ID:???
文化を一番のセールスポイントにしてくるようになったら、その
都市の経済ってのはかなり苦しいってことかもしれない。
115名無しの歩き方:01/11/10 03:34 ID:???
>113
 その希望はないな。八戸文化というものがそもそもないから(藁
116名無しの歩き方:01/11/10 03:37 ID:???
>115
文化なんて言葉があいまいなもので、ときにとんでもないようなもの
まで「文化」になってしまうから、そりゃなんともいえないぞ。
117:01/11/10 03:38 ID:???
上 ちなみに独自の文化というのもどんな小都市にもある訳で
普遍性を発揮できる物など一握りに過ぎない。
別に名古屋が大阪や東京のように普遍性を持てないからといって
其れを気に病む必要など無い。
自己の文化と一般の文化に乖離が少ないと言うのも寂しい物だからね。
実家に帰った時くらい帰ったなと思えるように感じれるのも重要だろう。
118名無しの歩き方:01/11/10 03:39 ID:???
>>114
そうじゃなくって、経済が発達するとそれに伴って
人も金も情報も何もかも集まってきてエネルギッシュに
なるから自然発生的に文化も発達し、逆に出ていく人や
金や情報と共に文化も発信されるということ。
八戸文化だって可能性という点では同等。
119名無しの歩き方:01/11/10 03:39 ID:???
>115
八戸にしかない「とんでもないもの」を挙げてからの話だな(w
120名無しの歩き方:01/11/10 03:40 ID:???
人が生活していれば文化は存在する。
アボリジニの文化と、
オーストラリアに移民してきた白人の文化とに
優劣付ける必要があるか?
121名無しの歩き方:01/11/10 03:41 ID:???
あっちのスレみたいに番号指定してくれよ>あ
122名無しの歩き方:01/11/10 03:42 ID:???
>120
 誰に言ってるんだ? 文化の優劣なんかこれまで誰一人として論じてないだろ?
人類学の方にでも移動したら?
123名無しの歩き方:01/11/10 03:42 ID:???
>>118
そうだ、そのとおりだ。だから経済が先に発達して次にそれに伴って
文化が発達する。それで先に衰退するのは経済でその次が文化。
経済の衰退と文化の衰退にはタイムラグがある。だから経済が
ダメで文化のみしか誇れない都市というのも存在する。某O市が
そうなりつつあるのではと危惧している。114はそういう意図。
124:01/11/10 03:43 ID:???
上 文化の普遍性は現代においてメディアが重要な役割を果たすだろう。
大阪などは其の筆頭なわけで今の芸能界の半分を支配しているのが
ジャニーズ(東京)であり吉本(大阪)であるわけだから。
ここに割って入るのは容易ではない。
125名無しの歩き方:01/11/10 03:44 ID:???
文化のない東京の経済が没落しましたが。
これからどうなるなやら。
126:01/11/10 03:45 ID:???
>121
私に直接言っているような物でもない限り番号指定する必要は感じない..
127名無しの歩き方:01/11/10 03:46 ID:???
>>125
没落というのは相対的なものだからなあ。こと国内での相対的視点では
あまり没落しているようには見えないけどな。
128名無しの歩き方:01/11/10 03:47 ID:???
>108
107でも109でも俺は番号指定してるがね(w
129名無しの歩き方:01/11/10 03:48 ID:???
>126
107でも109でも俺は番号指定してるがね(w

(番号違いにて)
130名無しの歩き方:01/11/10 03:49 ID:???
”あ”は名古屋が好きではないということは分かったが、
”あ”の理論にはいまいち納得できないな。
131:01/11/10 03:55 ID:???
上 好き嫌いで話しているわけでは無いが。このスレの流れ上
こう言う結論になるわけで嫌いならもっと扱き下ろせる様に思うが。
もちろん納得できないのは文化とは抽象的であり経済に比べ
はっきりしないからである訳だが。
勘違いしないで欲しいのは文化の普遍性と優位性は全く別物だと言う事だ。
まあ其れは解っているとは思う。
132:01/11/10 03:57 ID:???
上 もちろん文化に優劣など付けられるはずも無い。
其れは神のみが判断する事だ。
133名無しの歩き方:01/11/10 04:00 ID:???
 100番前後で名古屋発の文化の一端がいくつか挙げられたが、名古屋の文化
が普遍性を持っていることが理解される。

 名古屋の文化は余所へ移植された時”名古屋の文化”として意識されなく
なるという特徴がある。
 大阪の文化は余所へ移植されても”大阪の文化”として常に意識される。
 これはその土地に真に根付かないという点で(受容はされるが「余所のも
の」と意識される)、普遍性を勝ち得ていないのである。

 「え、これって名古屋なの?」
 人に言われて初めてそんなふうに気付くことが度々あるのは、名古屋の文
化が高い普遍性を持つが故である。
134名無しの歩き方:01/11/10 04:02 ID:???
>>133
具体的に教えて
135名無しの歩き方:01/11/10 04:04 ID:???
>134

>95 >98 >99
136名無しの歩き方:01/11/10 04:04 ID:???
>>133
別スレにあったけど、先物やら回転ずしやらカップ麺やら
大阪文化と意識していないものも多々あるぞ。
文化なんてそんなものだ。吉本みたいに大阪をアピール
しなければやっていけないのはむしろ例外。
137:01/11/10 04:09 ID:???
上 ビジネスモデルや発明品を文化と言うのは少し違うと思うが。
文化とは思想的な意味合いの強いものの様に思うが。
アメリカのマクドナルド等好例だろう。
他所に取りこまれて吸収された時点で其れは吸収した物の文化と
成るだろう。普遍性とは明確に其れを想起させる文化で無ければならず
吸収され消え入るような物は普遍性が有るとは言えない。
まあ空手を中国拳法と同一視する人間が居ないのと同様ではないか。
138名無しの歩き方:01/11/10 04:12 ID:???
大阪の文化が根付いてないって(藁

しゃぶしゃぶ、オムライス、天津甘栗・・・・・
こんな料理知らないのかな。
139:01/11/10 04:15 ID:???
忘れていたが一時期沖縄も普遍性を獲得し得る時期もあったな。
此れは一過性な物に終わったわけだが。まだ燻り続けていると言う点で
面白くも有る。
140名無しの歩き方:01/11/10 04:15 ID:???
>137
 頭おかしいんじゃないの?
 吸収されることそれ自体が普遍性の発揮だろ。

 例えば神社建築はどこの文化だって意識するか? それを普遍性がないと
お前は言うのか?(w
141名無しの歩き方:01/11/10 04:18 ID:???
>アメリカのマクドナルド

あれはマクドを食うのが文化じゃないぞ
ファーストフードを立ち食いするから文化なんだ
吸収され消え入るとは言葉の綾だ。消化されたというべきだろ。
パチンコは名古屋式堅実ギャンブルが全国各地で消化されたと
見れないこともない。
漢字をいちいち中国文化だの意識するか?
142名無しの歩き方:01/11/10 04:21 ID:???
 133だけど、大阪の人には悪かったね。大阪の文化は普遍性がない、と言
うつもりはなかったのですよ。”「あ」の思い描いているような”大阪の
文化は普遍性がない、と言いたかっただけでね。失礼!
143名無しの歩き方:01/11/10 04:25 ID:???
>137
>ビジネスモデルや発明品を文化と言うのは少し違う

 と言ってるくせに、彼の主張はマクドナルドを文化と言ってロッテリアは
文化じゃないと言っているようなものだ(笑)。
144名無しの歩き方:01/11/10 04:26 ID:???
>>142
「あ」と勘違いしてた。
普遍性がないとは取ってなかったけど。
145名無しの歩き方:01/11/10 04:28 ID:???
と言う事で名古屋札幌仙台は似たもの同士
146:01/11/10 04:31 ID:???
上 まあ普遍性の定義について相違が有るようだが私の見解では
その様には考えない。
文化的普遍性とは特殊な物から発生し其れを受け入れる側も
其れを意識し其の本義を残していけるかと言う事だと思う。
イスラームやキリスト教など世界宗教など好例ではないか。
神社建築も其れは神道に端を発する突き詰めると天皇に行き付くわけだ。
上で名古屋の普遍性と言う名目で上げた物は単なる発明品で
其れは名古屋と言う地域的文化的特性を示す物にはならないから
普遍性以前に意味は無いと思う。

マクドナルドに付いては日本の寿司と似たようなそれ以上の意味合いが
アメリカ人には有る。此れは周知と思う。
故にイスラーム圏の人間は文化的侵略だと激しく反発するわけだ。
まあ名古屋が普遍性云々を言うなら名古屋コーチンやういろう等が
当てはまるのか。
147名無しの歩き方:01/11/10 04:31 ID:???
>>145
スレ違いじゃないか?
148名無しの歩き方:01/11/10 04:37 ID:???
イスラームもキリスト教もその本義を失っているから、
あれだけ枝分かれしたのでは?
それともただ本義の解釈の違いだけとでも言うのかね?
149:01/11/10 04:37 ID:???
まあはしやスプーンなどは普遍的な物では有るが
地域を表さないの地域を特定する必要のない物は非地域的普遍性。
宗教など地域を連想させ得る物は地域的普遍性と言うべきではないか。
そして都会度とは後者の事を現すのではないかと思う。
つまり人々の意識に深く入る物出なくてはならない。
発明品やビジネスモデル等は前者に行くと思うが。
150名無しの歩き方:01/11/10 04:38 ID:???
>146
 例えばパチンコやまんが喫茶やクルマ中心のライフスタイルといったもの
がいかに「名古屋ならでは」の地域的文化的特性に基づくかは、ちょっと文
化論に興味のある人間なら誰でも認めるところだ。それを知らないor理解で
きないキミが名古屋を語る資格はないと思うがね。
151:01/11/10 04:40 ID:???
イスラームやキリスト教ユダヤは解釈論の違いにより別れたと
見るべきだと思うが。其の本義信仰の所在である聖書やコーラン
トゥラァー、各地の聖地等は失われているわけでは有るまい。
もちろん広義の宗教改革の側面で分かれた例も有るが
其れも元を正せば解釈に行きつくわけだが。
152名無しの歩き方:01/11/10 04:40 ID:???
パチンコやまんが喫茶やクルマ中心のライフスタイル
って、かなりレベルが低い文化だとおもわれ
153名無しの歩き方:01/11/10 04:42 ID:???
>149
 へ〜。イスラム教を生み出せば都会的なんだ。
 俺にはカイロの方が都会的に見えるけどね。
154名無しの歩き方:01/11/10 04:43 ID:???
>>151
IDだしてみて
155名無しの歩き方:01/11/10 04:44 ID:???
>152
 文化に優劣をつけるヤツは他へ行け。
156名無しの歩き方:01/11/10 04:44 ID:???
>152
ではレベルの高い文化は何?
157:01/11/10 04:44 ID:???
>>150
車中心のライフスタイルは田舎なら大抵そうであるし
パチンコや漫画喫茶も名古屋の地域特性とどう言いきれるのか
此れも甚だ疑問だ。
まあそう言うビジネスを始めたと言う自負心が為せるのでは有るだろうが。
車もトヨタに対する自負なのか。
158:01/11/10 04:47 ID:???
上 まあビジネスモデルと言う物は非地域的普遍性に属し
地域性を現しにくいと思うんだが。
159人口原理主義者:01/11/10 04:48 ID:F1MjGLU2
ちょっとお邪魔
>154
君、ここの「あ」氏と俺がホントに同一人物だと信じてるの?
恥ずかしいなぁ。
他人にIDを出せと言う前に、君がIDを出し給え。
ちなみ、このスレも読んだが、
「あ」氏の理屈には、同意しかねる。
文化云々等、曖昧なパラメータで都市は比較できないからだ。
単純に人口で比較すればよい。
160名無しの歩き方:01/11/10 04:50 ID:???
>157
 キミの主張とそういった文化論とを読み比べて、後者の方に説得力を見出せた
というだけ。
 それにキミの主張は誰にもわずか数名にしか理解されていないので”普遍性”
がないしな(w
161:01/11/10 04:51 ID:???
上 別に文化と言う曖昧な物でも比較考察は出来る。
あくまで優劣を付けると言う事ではなく比較考察という事だが。
162名無しの歩き方:01/11/10 04:54 ID:???
>158
 じゃあ例えば大阪の生み出した普遍性のある文化で、大阪でなけ
ればならなかったという地域特性をあげて見ろ。横浜でも良いけど
それは勘弁してやる(w
163人口原理主義者:01/11/10 04:57 ID:F1MjGLU2
>161
文化も人を惹き付ける一要素ではある。
結局、いくら高尚(風)な文化があっても、
そこに人が住みたいと思わなければ人口は減る。
人が住みたいと思えば人口が増える。
よって、人口マンセーなのである。

お邪魔した
164:01/11/10 05:04 ID:???
上 良質な文化が有るからこそ良質な経済が生まれ人も集まると思うが
横浜など好例ではないか。

大阪の普遍性に付いては言及したとは思うが
まあ第一に大阪人そのものがそうだろうな。日本国内において
そう言う地位を占めている。其れに付随する方言、そして漫才だろう。
また食文化においても大阪は様様な物を生み出している言うまでも無いが。
165名無しの歩き方:01/11/10 05:05 ID:???
>163
いくら住みたいと思っても、経済的に住めないことが多いのでは?
東京人だって、住みたくて住んでるわけじゃないでしょ
仕事さえあれば、誰でも北海道辺りに住みたいハズ
166:01/11/10 05:05 ID:???
上 また横浜についても首都圏の一翼としての役割上東京と同上だろう。
167名無しの歩き方:01/11/10 05:06 ID:???
>164
 普遍性ではなく、普遍性のある文化の具体例と、地域特性だ。
 具体例は、方言と漫才と食文化? で、大阪でなければ生まれ
ないと言う根拠をちゃんと示せよ。
168:01/11/10 05:11 ID:???
上 方言は地域特性と言えるのではないかな。
漫才も大阪人の言語感覚よりの物であるから。
まあ食文化に付いては一考の余地有りだがまあ天下の台所だからね。
まあ吉本と言う会社によるプロパの影響も有るわけだろうか。
169名無しの歩き方:01/11/10 05:11 ID:???
横浜の良質な文化って?
170人口原理主義者:01/11/10 05:14 ID:F1MjGLU2
最後に一言
「あ」氏の理論は脆弱で、我が輩の明快且つ崇高な原理には遠く及ばぬが
ハンドルを固定して応戦しているという点で好感が持てる。
我が輩と「あ」氏は同一人物だと思い込んでいるバカがいるようだが
全くの別人だ。
名無しでしか書き込めない卑怯者には、敵が全て同一人物に見えるらしいが・・。
171:01/11/10 05:14 ID:???
上 まあ私も世界宗教など引き合いに出したわけだが
ここで言う都会度日本での普遍性はあくまでドメスティックな物。
172名無しの歩き方:01/11/10 05:27 ID:???
>168
 食文化は一考の余地あり、ってことは除外するって意味か? じゃあ結
局、方言と吉本というビジネスモデルが成功したから普遍的文化を生み出
した=都会的って、たったそれだけの理論なのか。

 長々と説をぶってるわりには、数値的なものはおいておくとしても(それ
だって意識調査みたいなデータはある)、具体例を挙げるとなるとほとんど
何も挙げられなくなる。”理由”みたいなものになると全然。

 これを妄想と言わずして何といいますか?>「あ」以外の人

 ってもう呆れてみんな寝ちゃったか。俺は付き合いがいいな。
173名無しの歩き方:01/11/10 05:30 ID:???
>>171
IDだしてよ
174名無しの歩き方:01/11/10 05:34 ID:???
 食文化は当然除外だろ?
 江戸時代に札幌が天下の台所たりえたか?
 っつうことは、立地の問題だ。

 有り余る土地、東西交通の要所という立地、産業の基盤、これらの条件が
揃うことが名古屋を自動車文化のトップランナーたらしめた。
 それを名古屋ならではでないというのなら、天下の台所も当然除外だよな。
175:01/11/10 05:41 ID:???
上 まあ地域的な物が日本国内でどれだけ受け入れられているか
という事でそう言う点に尽きるわけだ。
メディア面からの大阪と言う認知は大きい訳で其の露出による
身近さ、が普遍性足り得るのではないかと思う。
吉本等は大きく此れに寄与するわけだ。
あくまでビジネスとしての吉本は主体ではなく大阪の地域的文化の
普遍性が日本全体の認知に繋がるわけで此れは分かると思う。
都会度とは限定的な物がある媒体を通して普遍的に成る
そう言う力を持つ物ではないかと思う。いまいち理解が足りないように思うが。

ちなみに都会度と言うのは大都市圏の形成通信の発達まどについても
深く関わるわけだ。どうも前スレの内容の一部普遍性の部分に特化
されているように思うが。
176名無しの歩き方:01/11/10 05:43 ID:???
電波って都合が悪いと逃げちゃうね。
177:01/11/10 05:43 ID:???
まあ自動車文化と言うのは豊田の方が正しいのではないか。
名古屋の方に本社が有るのかは知らないが世間的にはそうだと思うが。
まあ社名がそうで有るわけだから。
178名無しの歩き方:01/11/10 05:45 ID:???
電波って都合が悪いレスは飛ばしちゃうね。
179名無しの歩き方:01/11/10 05:53 ID:???
>メディア面からの大阪と言う認知は大きい訳で其の露出による
>身近さ、が普遍性足り得るのではないかと思う。

 君の論理からすると、メディアが都会度を決定付ける、ということになってしまうが(w

 そしてその論理は、吉本という会社こそが全国化を為さしめた、という見方を補完しているようなもんだ。
 これは君の論理を否定しており自己矛盾だ。
180名無しの歩き方:01/11/10 05:58 ID:???
>177
 豊田には自動車工場がある。それがどうした?
 自動車をいかに活用するか。それが問題で、自動車を作っているだけでは
それは文明であって文化ではない。
181:01/11/10 06:00 ID:???
上 メディアは一要素に過ぎないわけだが媒体としては重要でも有る。
吉本と言う会社は媒体であり大阪その物の地域特性を持つ。
吉本と言う会社は極論すると大阪を売る会社と言えると思う。
故に何ら矛盾するところは無いと思うが。
182名無しの歩き方:01/11/10 06:01 ID:???
>180
そのとおり!
「文明」は物質面の成果、「文化」は精神面の成果ってことらしいけど、
自動車からくる精神面の成果がなければ、
自動車文化っていうより、ただの自動車文明にすぎないよね
183:01/11/10 06:04 ID:???
自動車を活用すると言うのは名古屋だけに限らないと思うが。
まだ鈴鹿などの方が適するのではないか。
地方は大体乗用車は必須である事を勘案すると。
そう言えば名古屋は無駄にと言っては失礼かも知れないが
(名古屋人もそう言っていたが)道路が整備されているがその事が文化と関わるを持つのか。
184:01/11/10 06:06 ID:???
つまり近くに大きな自動車工場があり道路が整備され
自動車を使う人間が多いと自動車文化が有ると言う結論に達するのか。
有る意味悟りの境地ではないか。
185名無しの歩き方:01/11/10 06:13 ID:???
>183
 無人の荒野に自動車も文化も発生しないでしょ。
 だから一定の人口が必要なんだよ。

 全国に遍く普及した今となっては当然名古屋だけであるはずがない。
 だが、俺は”トップランナー”つまり先進的なのだと言っただろ。意味を理
解しろよ。

 ついでに言うと自動車”文明”に関しても、一定の人口がいて一定の産業が
ないと成り立たない。挙母の野原があっただけじゃどうにもならないんだよ。
ちゃんと理解しろよ。

 181に関してはもう言葉遊びのレベル。これ以上言っても無駄だな。
186名無しの歩き方:01/11/10 06:17 ID:???

 つまらないことを言うな。

>大きな自動車工場があり道路が整備され自動車を使う人間が多い

 これは素地だ。自動車がいかに生活に根付いていて、いかに活用されてい
るか。それが文化であって俺の言ったライフスタイルでもあって、単に使う
使わないだけの問題ではない。
 お前はそれを実感出来ていないから言っても無駄だと思うがな。
187:01/11/10 06:18 ID:???
上 先進的とかと言うのもいまいち得心が行かないのだが。
何を持ってそう言うのか工場があるから、道路が整備されているから
トヨタ車に乗っているから、どれもピンと来ないな。
188:01/11/10 06:25 ID:???
上 まあ生活に根付く云々は地方だと車は必須で生活に根付いているわけで
名古屋においてそれ以上の意味合いが有ると言われても俄かには信じられないが。
たぶんこの辺が名古屋の地域性なんだろうが普遍性を持ち得ないので
私が理解し得ないという事なのか。ふむ。
189名無しの歩き方:01/11/10 06:29 ID:???
地方って言い方、名古屋人嫌がるからやめてくれ
190名無しの歩き方:01/11/10 06:29 ID:???
どうも文化論は最後は不毛な議論に陥りがちだな。

そもそも大都市は名古屋であっても「都会」なのは横浜、神戸だという
主張から始まっているスレだから、経済データなどよりも
観念的、感覚的なものに議論は流れていき、「文化」なる極めて
曖昧なものが議論されていくのは必然といえば必然なのだが。

言葉遊び的な流れになってしまうのも、なるべくしてそうなる
宿命なのかもしれない。
191名無しの歩き方:01/11/10 06:32 ID:???

 ロクな根拠を示さない君が、俺には根拠を示せと言うのが全く笑える。
 そもそもの知識がないから

>何を持ってそう言うのか工場があるから、道路が整備されているから
>トヨタ車に乗っているから

 こんな程度しか言えないんだろ。勉強しとけ。

 188に関しては、お前の考え方が普遍性のない思考に基づいているから
普遍的なものを受け入れられないんだよ。
192人口原理主義者:01/11/10 06:32 ID:F1MjGLU2
>190
左様。屁理屈の言い合いは虚しい。
文化なんて、数値化できないからね。
結局、個人の好みに帰結するだけ。
その点、人口は明確なパラメータ。
君も人口原理主義者になれ。
193:01/11/10 06:34 ID:???
上 まあ名古屋は地方の大都市(もちろん日本最大の)で有り
其の事実は変えようもないと思うが。
基本的に大阪圏東京圏以外は地方だと想定しているんだが。
まあ見方はそれぞれだと思うが。
194名無しの歩き方:01/11/10 06:38 ID:???
横浜は、なんぼ都会と言ってみたところで、実態はこんなもの。
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1004675510/186
195名無しの歩き方:01/11/10 06:38 ID:???

 まあ、あ=人口原理主義者=煽りってのはわかったし。
 寝るわ。じゃな。
196:01/11/10 06:43 ID:???
上 勉強しろといわれてもね、此れは名古屋に行けと解すれば良いのか。
だが今のところそんな予定も無いし今後そのような予定が立つ事は無いと
思うんだが。とりあえず私が興味を持てるような対象も無い訳であるしな。
197名無しの歩き方:01/11/10 06:43 ID:???
>>194
ちょっとずれてる意見ですね
カッカしないでね
落ち着きましょう
198名無しの歩き方:01/11/10 06:46 ID:???
>>197
あ、いや文化論が不毛な感じになっていると思ったもんだから、
ちょっと話しの流れを経済的なものに戻しても良いかなと思ってね。
そのきっかけになればと思って、結構正鵠を射ていると思われる
面白い発言を引っ張っただけ。
この文化の話しを続けたければ、別にそれでも構わない。
199名無しの歩き方:01/11/10 06:48 ID:???
>197
このスレのバカな文化論のほうがはるかにずれてるよ
200:01/11/10 06:48 ID:???
上 そも経済的な話では結論が出ているわけでまあこれも単純比較は
出来ないが、ここではそう言う議論はしないと言う事であったと思うが。
あくまで都会度がテーマである訳だしな。
201名無しの歩き方:01/11/10 06:58 ID:???
結論として名古屋は金はあるがモッサイって言うことですね?
202:01/11/10 07:09 ID:???
上 結論から言うと1の通りだと思うが。都会度では明らかに劣る。
様は地域に閉鎖的な完結をしてしまっているのが名古屋だろう。
203:01/11/10 07:11 ID:???
上 1と言うのは前スレの1。
前スレで基本的な結論は出ているんだけどね。
204名無しの歩き方:01/11/10 09:21 ID:???
そもそも前スレ1の前提が???だと思うのだがな。
たまたま横浜神戸が例にでているだけで、前スレ1の前提やあの理論でいうと
首都圏、京阪神圏の都市はみな名古屋より都会という結論になるだろ。
205名無しの歩き方:01/11/10 11:53 ID:???
日本・超高層ビル・ランキング

1 ランドマークタワー 横浜 296
2 大阪ワールドトレードセンター 大阪 256
3 りんくうゲートタワー 大阪 256
4 JRセントラルタワーズ 名古屋 245
5 東京都第一本庁舎 東京 243
6 サンシャイン60 東京 240
7 NTTドコモ・代々木ビル 東京 239
8 新宿パークタワー 東京 235
9 東京オペラシティ 東京 234
10 新宿三井ビル 東京 225
206名無しの歩き方:01/11/10 11:55 ID:???
■住宅地の平均価格等 (単位:円/m2)

市区名 地 数 平均価格 上位価格 下位価格
横浜市 678 250,900 467,000 171,000
千葉市 195 150,400 281,000 79,000
浦和市 79 221,100 319,000 152,000
大阪市 251 310,100 525,000 177,000
神戸市 337 199,100 483,000 81,000
京都市 253 258,900 393,000 144,000
名古屋市 381 171,400 410,000 77,800
207名無しの歩き方:01/11/10 11:56 ID:???
----------------------------------------
●100m超高層ビルの本数

 東京 73本以上
 大阪 56本以上
 神戸 22本以上
 横浜 18本
----------------------------------------
●最初の超高層ビル竣工年

 東京 1968年
 神戸 1969年
  〜
 横浜 1972年12月
----------------------------------------
●大正時代の高層建築

神戸 神戸タワー120m
東京 浅草13階
大阪 凌雲閣(明治時代〜)
横浜 なし
----------------------------------------
いかに横浜が遅れた町か判りますね。
横浜は15年ほど前までは、超高層ビルはたった1本。
しかもそれは100mジャストの天理教のビル(ワラ

15年前といえば、東京、大阪、神戸には既に高層ビルが林立していたよな(wら
今頃高層ビルでカッコつけたがるのは田舎者の証だよ(笑) ね>横浜市民
208名無しの歩き方:01/11/10 11:57 ID:???
23区頼む
209名無しの歩き方:01/11/10 12:36 ID:???
“あ”は典型的な大阪人やね。
少し前の青箱かもしれない。
3年間お世話になった名古屋で勉強になったのは
名古屋の素晴らしい文化。
名古屋の歴史は400年しかないが
特に質素倹約の中にあって徳川宗春は娯楽文化を奨励した。
ちょうど不況やテロで沈む今の日本のような状況にあって名古屋だけが
芝居や見世物小屋、遊郭などが賑わい、大須の町が活況を呈した。
この伝統は戦前戦後を通じて今でも続いていてお茶やお花、舞踊などの習い事
が盛んで芸どころとして有名。
大須は戦後の都市計画で繁華街の地位を栄に譲ったが、最近は若者の町として復活したらしい。
“あ”はマスコミで全国に流される吉本興業のお笑い文化が文化の象徴のような言い分だが
大阪にだって知られていない文化は沢山ある。
名古屋地方にはお祭りの山車でからくり人形が披露されるが、これなどは世界に誇れる文化。
これから時計やパチンコ台、計器や織機、工作機械や自動車などの地場産業に
発展し、産業首都といわれる源となっている。
つまり、この地域の産業は工業誘致などによって出現した工業地帯ではなく
伝統文化から発達したもの。
箱根や関が原の東京・大阪のカベが厚いのか、あまり知られないのかも知れないが
名古屋の文化は侮れない。
210前スレ壱:01/11/10 13:05 ID:???
>>204さんの>たまたま横浜神戸が例にでているだけで、前スレ1の前提やあの理論でいうと
      >首都圏、京阪神圏の都市はみな名古屋より都会という結論になるだろ。

というご指摘に対しての私の「都会観」というものを言っておきます。

以前挙げた@〜Bの他にも都会の条件として
【都会=全国各地から人が集まる街。且つ大都心に近い街】こうも考えられないでしょうか?
横浜・川崎・神戸などはこの条件にも十分当てはまると思うんです。
しかし群馬や和歌山などはこの条件にも合わず都会とは言えないと思います。

名古屋は全国各地から人が集まるとは言えず、
ほとんど愛知県や近隣の一地方で成り立ってる街だと思うんです。(それもすごいことだと思う)

名古屋はすごい大きく魅力的な街です。住んでみるとよくわかります。
しかし地方性が強く「都会」というより「地方都市」という感じがしたのは否めませんでした。
「様々な地方の集合体(?)」で洗練された都会的な街の雰囲気とはちょっと違うと感じましたね。
211武田鉄矢:01/11/10 13:07 ID:???
福岡も入れてや〜
212横浜人ニダ:01/11/10 13:08 ID:???
      ∧         ∧
        / ヽ        ./ .∧
     /   `、     /   ∧
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ  ふぅ、名古屋、神戸に及ばないってことを隠すのにはほとほとつかれるニダ…

   /:::::::::             .\   
  /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- ∧/           ∧
  ヽ:::::::::::    \___/   / ヽ          / ヽ
    ヽ::::::::::::::    \/    /   ヽ_____/  ヽ
  /            /                \
 |            /                   ヽ
 |            '''''"´)   ●   \─/  ●   |'´)
  \           -‐´         ヽ/       /´
   |       |   \                  /
   |       |    ~~~~|~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
   |       |      |
  /         ──     ──
 |            /      /
  \______/____/
213名無しの歩き方:01/11/10 14:23 ID:???
------愛知県への流入人口―大阪府への流入人口
北海道――――2.5%     1.3%
東北―――――2.5%     1.4%
関東――――25.7%    18.9%
北陸甲信越――8.2%     3.5%
東海――――29.6%     8.8%
近畿――――15.8%    39.6%
中国―――――4.1%     9.0%
四国―――――2.0%     5.8%
九州――――10.0%     9.6%

----愛知県からの流出人口―大阪府からの流出人口
北海道――――2.2%     1.2%
東北―――――2.4%     1.1%
関東――――28.2%    21.1%
北陸甲信越――8.0%     3.5%
東海――――29.2%     8.2%
近畿――――14.8%    42.3%
中国―――――3.6%     7.4%
四国―――――1.8%     5.1%
九州―――――9.6%    10.0%
(1999年統計課)

これを見ると近年は大阪府より愛知県の方が
全国からの人口の移動の割合が大きくなっている。
214名無しの歩き方:01/11/10 16:29 ID:???
このデータがガセでないとすると話しはだいぶ違ってくるじゃないか。
215名無しの歩き方:01/11/10 16:54 ID:???
>>213
ソースを張りましょう。
でないと信用しません。
216名無しの歩き方:01/11/10 17:09 ID:???
http://dir.yahoo.co.jp/Regional/Japanese_Regions/Tokai/Aichi/Outline/
愛知県は全世界のGDPの約1%。
217名無しの歩き方:01/11/10 17:16 ID:???
218名無しの歩き方:01/11/10 17:21 ID:???
>>217 どうぞ
http://www.city.kobe.jp/cityoffice/15/020/youran/rekishi.html
ここに書いてある縄文・・・・はちょっとどうかとおもうな。
歴史は実を言うとあまりないんだよね。ちなみに私は神戸人です。
219名無しの歩き方:01/11/10 17:28 ID:/QeXwQus
流失、流入と言っても、あこがれて東京大阪にやってくる若者達と転勤で命令されて愛知にやってくるオッサンを一緒にされても、それはちと違うんじゃ無いだろか?
220名無しの歩き方:01/11/10 17:30 ID:???
>>219
「憧れて」は少ないかもしれないが、就職先に名古屋(愛知)に来る若者は多いよ。
221名無しの歩き方:01/11/10 17:31 ID:???
名古屋と愛知をウマク使い分けるなよ
222名無しの歩き方:01/11/10 17:31 ID:???
>>217
神戸は平清盛の時代から港だった。(福原)歴史で勉強しただろう。
223名無しの歩き方:01/11/10 17:35 ID:???
東京・大阪 → 名古屋
これはどう考えても上京じゃないよな。
224名無しの歩き方:01/11/10 17:38 ID:???
県じゃなくてここでは名古屋市・横浜市・神戸市で考えようぜ。
225名無しの歩き方:01/11/10 17:38 ID:???
>>223
そんな発想初めて聞いた。
226名無しの歩き方:01/11/10 17:39 ID:???
名古屋市>神奈川県>兵庫県
227名無しの歩き方:01/11/10 17:41 ID:???
>>225
聞かなくてもわかるだろ、ふつう
228名無しの歩き方:01/11/10 17:41 ID:???
神奈川県>愛知県>兵庫県
229名無しの歩き方:01/11/10 17:43 ID:???
http://www.city.nagoya.jp/stat/sketch/keizai.html
名古屋(市)>神奈川(県)>兵庫(県)
230名無しの歩き方:01/11/10 17:45 ID:ebkm0ee+
大都市 名古屋>神戸>横浜
都会度 横浜>神戸>名古屋

もうこれで手をうったらどうよ?
231名無しの歩き方:01/11/10 17:45 ID:???
>>229
は商業について。
232神静岡人:01/11/10 17:45 ID:???
かんべ
233名無しの歩き方:01/11/10 17:45 ID:???
>>223
東京→京都、東京→大阪は?
なんて言うの?
234名無しの歩き方:01/11/10 17:45 ID:???
大都市は横浜>>>神戸だろ。
235名無しの歩き方:01/11/10 17:46 ID:???
都になった順

神戸=福原(平安時代)>横浜=鎌倉(鎌倉)>名古屋=尾張
236名無しの歩き方:01/11/10 17:47 ID:???
だったら横浜に歴史がないなんて嘘だな。
神戸人はくだらないあおりをしたものだ。
237名無しの歩き方:01/11/10 17:48 ID:???
大都市は
名古屋>>>>>横浜>神戸
238名無しの歩き方:01/11/10 17:49 ID:ebkm0ee+
>>233
「移動」もしくは・・・「都落ち」
239名無しの歩き方:01/11/10 17:49 ID:???
>>236
神戸よりは歴史が浅い。
鎌倉〜江戸までの300年は空白

だから歴史が無いといわれる。

証明終わり。
240名無しの歩き方:01/11/10 17:49 ID:???
神奈川県>愛知県>兵庫県
県全体を比べればこうなる
241名無しの歩き方:01/11/10 17:50 ID:???
愛知県 人口704、3万人 商業販売額525132億円 工業出荷額349483億円
神奈川県人口848、9万人 商業販売額230377億円 工業出荷額229793億円
242名無しの歩き方:01/11/10 17:51 ID:???
>>239
空白は神戸も長い。
>>240
全体って?工業も愛知>>>神奈川>兵庫だよ。
243名無しの歩き方:01/11/10 17:53 ID:???
人口は多いな神奈川って。でも上位5県に入るだろう。
でかい県だよ。神奈川は。おれ名古屋人。
244名無しの歩き方:01/11/10 17:53 ID:???
トヨタが自慢の愛知です
245名無しの歩き方:01/11/10 17:54 ID:???
自慢だよ。別に悪いことジャないでしょ。
246名無しの歩き方:01/11/10 17:54 ID:???
>>241
愛知って田舎だから工場いっぱいあるだけでしょ?
247名無しの歩き方:01/11/10 17:56 ID:???
アンチ愛知は、トヨタが羨ましくてしょうがないんだろうな
248名無しの歩き方:01/11/10 17:56 ID:???
ソース
http://www.yomiuri.co.jp/yomidas/local/local.htm

愛知県 人口704、3万人 商業販売額525132億円 工業出荷額349483億円
神奈川県人口848、9万人 商業販売額230377億円 工業出荷額229793億円
兵庫県 人口555、7万人 商業販売額158703億円 工業出荷額143944億円
埼玉県 人口693、8万人 商業販売額170111億円 工業出荷額147001億円
千葉県 人口592、6万人 商業販売額134275億円 工業出荷額117622億円
249名無しの歩き方:01/11/10 17:56 ID:???
商業販売額や工業出荷額・・・
これいつも出てくるんだけど(もう50回はみたなw)都会度には関係ないと思われ。
大都市度を比べるときに持って来い。禿しくスレ違い
250名無しの歩き方:01/11/10 17:57 ID:???
●銀行店舗数 預金総額(単位=百万)

大阪市  店舗数562 総額27955400
名古屋市 店舗数363 総額15935172
横浜市  店舗数252 総額11298614
神戸市  店舗数150 総額 6676197
札幌市  店舗数221 総額 6955997
仙台市  店舗数141 総額 4175051
広島市  店舗数164 総額 4427627
福岡市  店舗数268 総額 7310617

●サービス業事業所数、収入金額(単位=百万)
(娯楽業、宿泊業など)

大阪市 事業所数53897 収入金額12272594
名古屋市事業所数33365 収入金額 6366861
横浜市 事業所数28238 収入金額 5254629
神戸市 事業所数18561 収入金額 2892537
札幌市 事業所数20182 収入金額 4612953
仙台市 事業所数12934 収入金額 2148436
京都市 事業所数20772 収入金額 2297906
広島市 事業所数14331 収入金額 2197084
福岡市 事業所数19594 収入金額 3426871
251名無しの歩き方:01/11/10 17:57 ID:???
うん田舎だけど商業だって日本三位だよ。
商業 名古屋市>>>神奈川県+兵庫県なんだよ。
まあでかい田舎だよ。
252名無しの歩き方:01/11/10 17:57 ID:???
大都市度と都会度ってどうちゃうの?
253名無しの歩き方:01/11/10 17:58 ID:???
●タクシー車両数

大阪市 法人13344 個人4958
名古屋市法人 6372 個人1435
横浜市 法人 4479 個人1715
神戸市 法人 3351 個人1083
京都市 法人 6247 個人 不明
札幌市 法人 4367 個人 908
広島市 法人 2525 個人1072
福岡市 法人 3570 個人1858
254名無しの歩き方:01/11/10 17:59 ID:???
結婚式で景気回復を狙え!愛知
255名無しの歩き方:01/11/10 17:59 ID:???
とかい(‥クヮイ)【都会】
1 人口が密集した繁華な土地。
行政府があったり、商工業が盛んであったりする、文化の中心地。
都市。みやこ。「都会人」
256人口原理主義者:01/11/10 18:00 ID:???
人口が多い方が勝ち
257名無しの歩き方:01/11/10 18:01 ID:???
>>246
お前の理論だと広大な土地があるところは
工場がたくさんあり出荷額が多いって事だろう?
そうしたら北海道は一番だな。
258名無しの歩き方:01/11/10 18:01 ID:???
大都市度=規模・経済・貿易・工業 etc
都会度=日本の中心・生活・文化・イメージ・憧れ etc

どうかな?
259名無しの歩き方:01/11/10 18:04 ID:ebkm0ee+
名古屋って人口密集していない地域ってあんだろ?
田畑だらけの地知ってるぞ。
名古屋市はピンキリ
それに比べ横浜市は平均的に人口がある
260名無しの歩き方:01/11/10 18:05 ID:???
>>259 名古屋の方が平均してます。
・都市計画区域総面積(開発可能な地域)
大阪市  22、484
名古屋市 32、645
神戸市  55、061
福岡市  33、580
横浜市  43、377
札幌市  56、789
広島市  36、445
仙台市  44、084

・市街化区域(現在)
大阪市  21、133
名古屋市 30、132
神戸市  19、525
福岡市  15、283
横浜市  32、866
札幌市  24、706
広島市  15、195
仙台市  17、862

・商業地域(現在)
大阪市  3、567
名古屋市 2、435
神戸市    725
福岡市  1、125
横浜市  1、885
札幌市    830
広島市    695
仙台市    882
261:01/11/10 18:06 ID:???
人口密度で考えるってどう?
市の平均値わかるじゃん。
データ知らないけど
262名無しの歩き方:01/11/10 18:06 ID:yyg/9ZH/
遅レスですが

名古屋にも、かつて都々逸という普遍性のある文化が発祥したことはありますよ。
廃れてしまいましたが。で、今、都々逸保存会が名古屋にあると、2年位前にNHKでやってました。

このページの、中盤ぐらいにあります。
http://www.daido-it.ac.jp/~chiiki/inde01.html
263名無しの歩き方:01/11/10 18:08 ID:ebkm0ee+
>261たしかにだいたいの平均値わかるな。
しかも誰にでもわかりやすくてイイ
誰か横浜・神戸・名古屋の人口密度たのむ
264名無しの歩き方:01/11/10 18:50 ID:???
>>257
ばかだね〜この人
そ〜だよ北海道が一番立地条件良いんだよ(笑)
265名無しの歩き方:01/11/10 19:55 ID:???
農家数
     販売農家数  専業農家  兼業農家 
横浜市  2,737  2,367  373
名古屋  1,794  1,689  105
神戸市  4,158  3,711  447   
266265:01/11/10 19:57 ID:???
データは2000年2月農業センサス
267瑞穂:01/11/10 21:34 ID:???
>>260
名古屋市はショボイ所はまじやばめ。
そこは本当に田舎臭いもんな。それは認めよう。
駅前は横浜とは比べもんにならんがね。
でも名古屋の俺からみても東京・横浜って都会って思うよ。
まっ名古屋の方が市の機能としての実力は横浜の数段上だがね。
268>>263:01/11/10 21:39 ID:???
【人口密度】人/km2
順位 都市名 指標
1 東京(区部) 12,705.9
2 大阪 11,781.2
3 那覇 7,835.6
4 横浜 7,658.0
5 名古屋 6,590.9
6 浦和 6,475.6
7 福岡 3,838.5
8 千葉 3,159.0
9 神戸 2,589.9
269268:01/11/10 21:41 ID:???
>>268は各県庁所在地の人口密度ね。
よって川崎など入ってない模様
270名無しの歩き方:01/11/10 21:54 ID:???
横浜の神戸に対するコンプレックスは相当なもので、ビョーキといえます。
少しばかり悪化のお手伝いを(笑)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

神戸の面積は550平方キロ、横浜は450平方キロ。
しかし、神戸市には大きな国立公園があり、市域の大半森林で覆われている。
山が海に迫り平地が少ない。
これは世界的な「美しい港町」の特徴だ。
日本では神戸の他に、長崎、函館が当てはまる。

それに対して、横浜市は殆どが殺風景な平地。
広い平地面積は、
東京のベッドタウンとしてのみ存在価値がある。
昼間人口指数の少なさがそれを鮮やかに証明している。
港町としての魅力は無い。
271名無しの歩き方:01/11/10 21:55 ID:???
大正期の5大都市

東京 名古屋 京都 大阪 神戸
272トマコ舞:01/11/10 21:56 ID:???
今計算してみたんだけど
昼間人口って 横浜>名古屋 なんだよね?
いくら昼間人口率が低くても
横浜の方が昼間でも人が多いのか。

それはともかく、俺は 都会度:横浜>名古屋 派を支持。
1のいうことには納得させられる。
名古屋派は商業・工業などのデータで都会度を計ろうとしてる。
それは都会とは違うと思うんだけどな。

偉そうなこと言って&マジレスでスマソ。でもそうオモタヨ。
273名無しの歩き方:01/11/10 21:58 ID:???
>>260
京都も入れて(涙
274名無しの歩き方:01/11/10 21:59 ID:???
名古屋の弱点=誰も興味を持たない
275名無しの歩き方:01/11/10 21:59 ID:???
>都会度:横浜>名古屋

それは横浜人の妄想。
276名無しの歩き方:01/11/10 22:00 ID:???
>>272
横浜の都会度じゃなくて東京の都会度でしょ?
東京>名古屋ならわかるが横浜は基準外。
277名無しの歩き方:01/11/10 22:00 ID:???
横浜の弱点=猿真似大嘘宣伝ばかりしているから皆から嫌われる
278名無しの歩き方:01/11/10 22:02 ID:???
都会は繁華街が発達してるんでしょ?(俺の見解)

●サービス業事業所数、収入金額(単位=百万)
(娯楽業、宿泊業など)

大阪市 事業所数53897 収入金額12272594
名古屋市事業所数33365 収入金額 6366861
横浜市 事業所数28238 収入金額 5254629
神戸市 事業所数18561 収入金額 2892537
札幌市 事業所数20182 収入金額 4612953
仙台市 事業所数12934 収入金額 2148436
京都市 事業所数20772 収入金額 2297906
広島市 事業所数14331 収入金額 2197084
福岡市 事業所数19594 収入金額 3426871
279調布民:01/11/10 22:09 ID:???
>>278 >都会は繁華街が発達してるんでしょ?

では東京都調布市は都会ではないと?
280名無しの歩き方:01/11/10 22:10 ID:???
>278
ソースをつけろよ。でないと信用できない。
その数字が正しいとして、横浜って人口が多いのに商業がショボイね。
神戸の人口の2.5倍なんだから、事業所も2.5倍あっていいはずなのにね。

っていったって、商業における横浜の地位は「他都市の植民地」だからねw
281名無しの歩き方:01/11/10 22:12 ID:???

■横浜野宿者連続差別虐殺事件
 1982年末から83年2月にかけて、野宿している人たちを少年が襲い、3人が殺され多くの人が傷付けられる事件が発覚しました。
加害者の少年たちは中学生を中心とする14〜16歳。被害者となったのは寿の日雇い労働者であり、失業や身体を壊したなどの理由で凍てつく寒空の中で野宿を強いられてきた人々でした。

 事件発覚後、少年たちは「やって面白かった」「町をきれいにした」
「なぜ逮捕されるのか分からない」と述べています。「ごみを始末しただけ」と言って、実際に山下公園では野宿者をごみ箱に放り込んで殺したのです。

http://www02.so-net.ne.jp/~ktsutsui/koto2.htmより
282:01/11/10 22:14 ID:???
馬鹿島がショボイ一行レス返してるね。
根拠も何もない子供だましの理屈。
小学校からやり直せば?
会社名晒しちゃうよ(fufufufufufufu
283名無しの歩き方:01/11/10 22:14 ID:???
>>281
「お前等のせいで横浜のイメージが悪くなるんだ!」
「美しい横浜から出て行け!」

少年達は浮浪者を罵りながら殺したと、新聞に載っていた。
見栄っ張りの市民性ゆえの悲劇だな。
284名無しの歩き方:01/11/10 22:19 ID:???
>>273 京都も入れたよ。

・総面積 (単位ha)
大阪市  22、484
名古屋市 32、645
神戸市  55、061
京都市  48、051
福岡市  33、580
横浜市  43、377
札幌市  56、789
広島市  36、445
仙台市  44、084

・市街地区域(単位ha)
大阪市  21、133
名古屋市 30、132
神戸市  19、525
京都市  15、021
福岡市  15、283
横浜市  32、866
札幌市  24、706
広島市  15、195
仙台市  17、862

・商業地域 (単位ha)
大阪市  3、567
名古屋市 2、435
神戸市    725
京都市    976
福岡市  1、125
横浜市  1、885
札幌市    830
広島市    695
仙台市    882
285名無しの歩き方:01/11/10 22:24 ID:???
>279
調布っていうまでもなく都会じゃん。
東京都心から30km圏内は一応都会でしょ?
286284:01/11/10 22:25 ID:???
付けたし
「・総面積」は都市計画区域の総面積。
287285:01/11/10 22:27 ID:???
という俺は川崎人。
川崎=都会でいいだろ?
自慢しとこ♪
うちの近所は業界人いっぱいすんでるぞ。
田舎とはいわせないよ
288名無しの歩き方:01/11/10 22:29 ID:???
ここにいる誰もが東京(東京の衛星都市も含む)は都会だと思ってるよ。
289285:01/11/10 22:33 ID:???
>288
そうか、安心した、ヨカタ、これで眠れるよ。
290:01/11/10 23:13 ID:???
上 まあ都会度の議論は経済では無く文化的な物である事は
再度述べておく。
291名無しの歩き方:01/11/10 23:18 ID:???
いつも商業・工業しかデータを挙げないのでここでも全部あげておく(順位のみ)

工業:1愛知 2神奈川 3大阪 4東京 5静岡 6埼玉 7兵庫 8千葉 9茨城 10群馬

商業:1東京 2大阪 3愛知 4福岡 5神奈川 6北海道 7埼玉 8兵庫 9広島 10千葉

農業:1北海道 2千葉 3茨城 4鹿児島 5熊本 6愛知 7新潟 8宮崎 9岩手 10静岡

観光:1東京 2大阪 3神奈川 4北海道 5千葉 6静岡 7愛知 8兵庫 9長野 10埼玉

貿易:1千葉 2神奈川 3愛知 4大阪 5東京 6兵庫 7福岡 8静岡 9三重 10岡山

軍事:1神奈川 2沖縄 3長崎 4北海道 5青森 6広島 7山口 8東京 9埼玉 10愛知

エネルギー:1福島 2新潟 3福井 4愛知 5佐賀 6静岡 7千葉 8青森 9宮城 10石川

交付税非依存度:1東京 2愛知 3大阪 4神奈川 5埼玉 6兵庫 7京都 8静岡 9広島 10千葉

貿易(発注ベース):1東京 2愛知 3大阪 4兵庫 5神奈川 6福岡 7静岡 8千葉 9京都 10広島
292名無しの歩き方:01/11/10 23:21 ID:???
>>291
もう飽きたからsage進行でお願いね。
293【横浜】中立派【名古屋】:01/11/10 23:25 ID:???
やっぱり神奈川県は愛知まではいかないが
そこそこ大都市でもあることが伺える。
弱いのは【農業】【エネルギー】くらいなものだ。
ただの衛星都市ではないと思うね。

あ、ちなみに俺中立派ね。

大都市:名古屋>横浜>神戸
都会度:横浜>神戸>名古屋  こう思うがどうかな?
294名無しの歩き方:01/11/10 23:26 ID:???
煽りじゃなくて、正直
都会度:神戸>横浜
だと思ふ
295名無しの歩き方:01/11/10 23:26 ID:???
>>293
いいじゃんもうやめよ。
296【横浜】中立派【名古屋】:01/11/10 23:26 ID:???
>>292
常連ですね。w
297【横浜】中立派【名古屋】:01/11/10 23:28 ID:???
>>295
結論でないの?
できるもんなら多数決でもとりたいな。

ちょっと気になってるので。
298名無しの歩き方:01/11/10 23:29 ID:???
>>297
君のいってる通りだよ、異論なし。だから終了。
299【横浜】中立派【名古屋】:01/11/10 23:29 ID:???
卒論のテーマにしたい。
300:01/11/10 23:30 ID:???
上 其の結論で良いと思う。と言うより昨日でそう言う結論に達したはず。
301【横浜】中立派【名古屋】:01/11/10 23:30 ID:???
正直、これは難題だ
302名無しの歩き方:01/11/10 23:32 ID:???
名古屋は絶対的bRで、比較対象は存在しない。
あえて比較するなら、福岡にするべき。
303【横浜】中立派【名古屋】:01/11/10 23:35 ID:???

ではこれにて


『都会度では、横浜>神戸>名古屋』は晴れて【定説】に確定。


でよろしいですか?
304名無しの歩き方:01/11/10 23:37 ID:???
じゃあ名古屋は都会じゃなくて、大きな町って呼び方にしたら?
305名無しの歩き方:01/11/10 23:38 ID:???
異論がなければ11月11日午前0時を持ちまして【定説】と認定されます。
306名無しの歩き方:01/11/10 23:38 ID:???
大都市では

名古屋>>>福岡>札幌>>横浜>神戸

これで決定
307名無しの歩き方:01/11/10 23:39 ID:???
OK!もうあげるなよ。
308名無しの歩き方:01/11/10 23:41 ID:???
>>306
名古屋>横浜 はいいと思うが
実力的に横浜は福岡・札幌以下?

まっ、それには特に異議なし。
309名無しの歩き方:01/11/10 23:42 ID:???
>>307
ラジャ
310名無しの歩き方:01/11/10 23:44 ID:???
291を見て大発見してしまった。
それは千葉のバランスのよさ。独立してやってけそうなくらい。
311:01/11/11 00:00 ID:???
上 定説認証決定
312名無しの歩き方:01/11/11 00:01 ID:VwTHeKGM
このスレッドは【定説】となりました。
313名無しの歩き方:01/11/11 00:03 ID:???
偽者あ!は引っ込んでろ
314名無しの歩き方:01/11/11 00:06 ID:???
>313 もうageるなよ
315参考資料:01/11/11 00:20 ID:???
1889年の人口(千人)
1東京 1015
2大阪 513
3京都 280
4名古屋 141
5神戸 139
6横浜 127
7金沢 93
8仙台 90


1920年の人口(千人)
1東京 2173
2大阪 1253
3京都 617
4神戸 609
5横浜 432
6名古屋 430
7長崎 177
8広島 161
316参考資料:01/11/11 00:21 ID:???
1940年の人口(千人)
1東京 6779
2大阪 3252
3名古屋 1328
4京都 1090
5横浜 968
6神戸 967
7広島 344
8福岡 307


1970年の人口(千人)
1東京 8841
2大阪 2953
3横浜 2238
4名古屋 2036
5京都 1419
6神戸 1289
7北九州 1042
8札幌 1010
317参考資料:01/11/11 00:21 ID:???
1999年の人口(千人)
1東京 7885
2横浜 3352
3大阪 2473
4名古屋 2097
5札幌 1792
6神戸 1454
7京都 1389
8福岡 1271
 
318人口原理主義者:01/11/11 00:23 ID:???
この参考資料は面白い!
319参考資料:01/11/11 00:24 ID:???
人口の推移から色々考察出来ると思うが、どう?
320名無しの歩き方:01/11/11 00:26 ID:???
大阪の人口激減に驚き
321名無しの歩き方:01/11/11 00:26 ID:???
確かに興味深い資料だが、このスレには、不適合だね。
322名無しの歩き方:01/11/11 00:27 ID:???
都会度は 横浜>名古屋 で決まったよ。
他にスレ立ててくれよ。
323名無しの歩き方:01/11/11 00:28 ID:???
名古屋は1940年に3位になってるのに、その後ダウン。
神戸は4位が最高。
324人口原理主義者:01/11/11 00:28 ID:???
魅力のない都市は人口が減っているんだね
325名無しの歩き方:01/11/11 00:30 ID:???
パリも人口激減だけど、魅力がないのかな?www
326名無しの歩き方:01/11/11 00:31 ID:???
このスレは結論が出て終了してるんだから他のスレ立ててやってくれよ。
このスレは人口を語るスレじゃないんだから。
書き込むならsageで頼むよ。
327人口原理主義者:01/11/11 00:32 ID:???
パリとか言ってる奴莫迦
328名無しの歩き方:01/11/11 00:33 ID:???
>>325
パリが過剰ブームなのは日本のみ
あとパリは住むにはあまりよくないらしい。
329名無しの歩き方:01/11/11 00:34 ID:???
>人口原理主義者
自分のスレで存分に語ってくれ。上げるな!
330名無しの歩き方:01/11/11 00:34 ID:???
>>327
莫迦っていう理由を理論的に述べよ。
331人口原理主義者:01/11/11 00:35 ID:???
>329
俺のスレのブームは去った
332名無しの歩き方:01/11/11 00:37 ID:???
わかってると思うけど、大都市では戦争で疎開&空襲により
人口が激減。都道府県別では北海道が2位の人口になった年もある。
その後、新たに日本国として再出発して東京に戦前より人口が
集まるようになった。横浜は戦後すぐの段階で名古屋を超えてたし、
神戸は戦後から人口はあまり伸び率がよくないよう。

それから、高度成長が始まる前くらいから大阪は人口が増えてないが、
逆に大阪から10km〜20km圏内は年20%も人口が増えた。
最近は関西全体で人口は伸び悩み。というより自然増加分を関東に
もっていかれてる。これは全国そうだけど。
333人口原理主義者:01/11/11 00:39 ID:???
>330
論理的には述べられるが理論的には述べられない
しかし、論理的に述べても、オマエは真性莫迦っぽいから
理解できないと思うんで意味がない。
馬に説教しても意味がない。
334名無しの歩き方:01/11/11 00:56 ID:ziIifFXt
>>315-317
ちゃんと面積も書いてくれよ(w
人口なんて面積のとり方でいくらでもかわるからな。
335名無しの歩き方:01/11/11 00:58 ID:???
>>333
逃げるなよ。低学歴。w
336名無しの歩き方:01/11/11 01:00 ID:???
いけてる度では

神戸>横浜>>>>名古屋

川崎>>姫路>>>豊田
337名無しの歩き方:01/11/11 01:01 ID:???
>335
wが哀しそう・・・
338おにまんじゅう:01/11/11 01:01 ID:TBRy4C1Q
いけてる度って??
339名無しの歩き方:01/11/11 01:02 ID:???
いけてるかどうかです
340:01/11/11 01:04 ID:???
上 まあ其の考えで行くと関西文化圏>関東文化圏と言いたいのか。
しかし其れは有り得ないと思うが。やはり関東の方が都会度では優る。
341名無しの歩き方:01/11/11 01:14 ID:???
いまだに「あ」の言う都会度というものの実態が理解できないのだけれど
342人口原理主義者:01/11/11 01:27 ID:???
だから、都会度なんて曖昧な言葉使うから議論が終わらないのよ
人口比べればいいジャン
343名無しの歩き方:01/11/11 01:30 ID:???
いや、実際に持ち出すべきなのは資本の集積規模。
344人口原理主義者:01/11/11 01:30 ID:???
いや、人口
345:01/11/11 01:37 ID:???
上 まあ都会度は私が提唱した物ではなく前スレの壱氏が提唱した物。
私は其れに類する補足説明をしただけだから。
346名無しの歩き方:01/11/11 01:42 ID:???
「あ」のレスは無視でお願いします。
347人口原理主義者:01/11/11 01:43 ID:???
その 上 っての何よ?
348:01/11/11 01:47 ID:???
上 上=上のレスor上の方の意見。
349265:01/11/11 01:50 ID:???
人口ならアジアと比べよ。
やはりGDPとか産業の集積度だろう。
350人口原理主義者:01/11/11 01:50 ID:???
上 なるほど。ありがと
351名無しの歩き方:01/11/11 01:55 ID:???
>@【ブロードバンド化などの先進都市でなければならない】
「など」となっている部分の比較は?
>A【お山の大将ではなく、近隣も大きな都市があり大都市圏を形成している】
福岡、北九州も?
東京圏、京阪神圏の諸都市はすべて該当するの?
100万クラスの都市は名古屋以外にないが名古屋圏は大都市圏ではないの?
>B【地方色が薄く、使用言語なども一般的に知れ渡っていること】
東京発のマスメディアで関西弁が抵抗無く使われるようになったのはここ十年く
らいでは?
大阪発のマスメディアは関西地区以外への影響力が少ないので論外では?

「あ」氏のいう閉鎖性、人の流動性についてもこれといった論拠が無いように感
じるのだが?
前スレであげていたリンクも参考にはなるかもしれないが、個人の感想レベルを
超えていないのでは?
人の流動性についても上の資料を信用するなら、30年間で100万人流出して
いる東京や50万人流出している大阪は都会と言えないと結論してよいのか?

と前提に信用が置けないのだが?
352:01/11/11 03:04 ID:???
>351
@についてなどの部分は私には答え様も無いが様は都会的な先取性
を現す指標の一つではないか。ブロードバンドやなどの部分もね。
Aについては東京は東京横浜千葉を中心に大都市圏を。
大阪も同上。名古屋は近隣に有機的に連携そして相互に相克し得る
都市が居ない。東京に置いての横浜や大阪に置いての神戸など。
つまり互いを刺激し高め合う都市が無いという事。拠ってお山のと言うことになる。
Bに付いて大阪は近年と言うのは確か、其れまでは都会度は低かった。
大阪発と言うより東京発のメディアを吉本つまり大阪が占めている事
この事実が重要。現在の東京メディアで吉本とジャニーズつまり
関西・関東文化圏が普遍性を勝ち得ているわけだ。

まあ企業的閉鎖性は感想と言うか周知であろうと思うが。
地方的談合は名古屋において周知であろう。
其れを裏付ける事実は幾らでも有るわけだが。
上の人口に付いては検索すれば明らかだが信頼に値しない。
故に其の限りではない。レスが遅くなったことに付いては申し訳無い。
一応終わったと解していたんだが。長文レスだった故のレスで此れ一度きりにしたい。
其れでは私はもう休むので御休み。
353名無しの歩き方:01/11/11 03:45 ID:???
http://npc.nikkeibp.co.jp/npc/forall/20000106ecity/

これだと名古屋3位に入ってるけど。
354名無しの歩き方:01/11/11 10:49 ID:???
>>352
上の人口に付いては検索すれば明らかだが信頼に値しない。

>上の人口は、下記の本からの引用です。

文春新書
都市の魅力学
著者: 原田 泰 著
本体価格: ¥660
出版社: 文芸春秋
355名無しの歩き方:01/11/11 11:01 ID:???
>315-317
横浜の人口増加が著しいのは、単に東京に近いことだけが原因か?
それだけならば、千葉やさいたまも上位にくるはず。
やはり、千葉やさいたまにはない、プラスアルファがあるのだろう。
(環境やイメージの良さなど)
356名無しの歩き方:01/11/11 11:10 ID:???
>>352
「あ」は、偏見の目しか持たない無知としかいいようが無い。
個人的な感想、人から聞いた情報だけがで都市論を語っている。
357名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 11:16 ID:Pscy4p/8
>>356

お前よりは説得力あるよ
358名無しの歩き方:01/11/11 11:34 ID:???
>>356
同意。レベルが低すぎ。
359:01/11/11 11:51 ID:???
>354
tp://www.chijihonbu.metro.tokyo.jp/keikaku/2000/souron/2tenbo/1jinko.htm
とりあえず調べ方にも拠るだろうがまあ国勢調査を元にしたものが信頼できる。
まあ流動云々は東京を含めた関東圏で解するべきではないかと。
東京は一時期人口は流失しているがあくまでバブルによる地価の増加
周辺都市のベッドタウン化など構造的な理由。
唯最近の大阪圏の低迷は注目に値する。参考に↓
tp://www.stat.go.jp/data/idou/sokuhou/nen/
まあ確実を期すため政府の機関若しくはデータの保証の為にデータの
ソースを明らかにするのが良いのではないか。
多分その書にも何処から取り上げたかについては書いてあると思うのだが。

>355
横浜の人口増加の要因は経済的な発展による地方労働者の流入
其れに伴い出生率-死亡率の自然増加も加味されるものだろう。
又上でも述べたが東京から横浜への転出者も多い事は確かだろう。
イメージによると言うのはデータとしては立証しにくい要素ではあるが
まあ要素の一つでは有ると考える。
只東京からの転出者が転出先を首都圏のどこに選ぶかに当たっての横浜の
イメージは一つの要素として考え得るものかもしれない。
横浜は三大都市に比してインフラ面で大幅な遅れがあり其の部分の
拡充により今後更なる増加も見込めることは付記しておく。
只之も関東圏全体の隆盛とも深く関わるので今後の情勢において
尚流動的では有る。
360名無しの歩き方:01/11/11 11:56 ID:???
>>359
それじゃなぜ名古屋がとても及ばない福岡、広島、仙台が及ばない
東京、大阪に次ぐ大都市圏を形成できたの教えてくれ。
361名無しの歩き方:01/11/11 12:13 ID:???
>359
 「此れ一度きり」じゃなかったのか?
362名無しの歩き方:01/11/11 12:16 ID:???
>>361
もうやめようよ。
データが無く感性だけの論議なんて無意味。
363:01/11/11 12:25 ID:???
上 文意がいまいち不明瞭だが名古屋の都市圏形成については
本スレで名古屋人らしき人に拠り端的な説明がなされていたように思うが。
まあ私も勉強しろと言われたわけで其の部分で貴方に説得力の有る
内容を語るの自信は無いが私も端的に挙げれば地理的・歴史的・文化的経緯
が有ると思う只此れについては名古屋の方に訊いた方が良いと思うので
私は深くは言及しないし現状其の知識も無い。
まあそも新たにスレを建てて語る内容のように思う。
地理人類学の方が適する内容かもしれないが。

まあ彼に対してはと言う事で蒸し返す気は無いという意図なんだが。
別の話題に置いては其の限りではない。

文化という数値化出来ない尺度において語るのは都市比較の上で
重要な要素であると思うが。
まあ議論の単純性を重視するなら其の限りでは無い訳だが。
ちなみに此れで私は落ちるので其れでは。
364名無しの歩き方:01/11/11 12:32 ID:???
結局、横浜の優位性を示すために恣意的に比較項目を拾った都会度による
名古屋との比較ということでよいのか?
365名無しの歩き方:01/11/11 12:40 ID:???
>>364
そうそう。
東京の威を借りた都会度と夜間人口しか名古屋に対抗できないって事だね。
366名無しの歩き方:01/11/11 12:48 ID:???
あ の話を聞いていても、東京大阪>名古屋もしくは東京圏大阪圏>名古屋圏
という図式にしか理解できない。
そんな事は日本中どこに行っても否定する奴はいないと思うが、それがなぜ
横浜神戸>名古屋に転嫁されるのか不思議。
367名無しの歩き方:01/11/11 16:45 ID:???
>>360
あ は東京・大阪と名古屋の差をつけたいだけで延々理屈をつけてるだけの
わがまま園児だからそんな難しい質問されてもまた屁理屈が続くだけ。
低レベルなスレにおわりそうだが、潮時だよ。
368名無しの歩き方:01/11/11 17:46 ID:???
名古屋より都会だとか、文化がどうだとか、おしゃれな街だとか、
娯楽が多い街だとかそんなこと言う前に、横浜市民の方はちゃんと借金を
返していただきたいと思っている銀行関係の人は多いであろう。
なんせ、住宅ローン破産が多く、返済を滞らせている割には遊興費を節約しない
という無責任で困った人種が多いことで知られている街だから。
369名無しの歩き方:01/11/11 18:38 ID:???
>368
データで示さないと、説得力がない。
確かに、横浜人は名古屋人に比べて貯蓄率は低いと思われるが。
ただ、借金という話なら、神戸市の莫大な借金にはかなわないだろう。
370>:01/11/11 20:44 ID:ZQiC9l2l

401 :名無しの歩き方 :01/11/09 01:58 ID:???
娯楽だの楽しむ場所だの言う前に、横浜市民の方はちゃんと借金を
返していただきたいと思っている銀行関係の人は多いであろう。
なんせ、住宅ローン破産が多い割には遊興費を節約しない人種が
多いことで知られている街だから。
371名無しの歩き方:01/11/11 22:00 ID:???
横浜人は、人生たのしんでるんだよ。
372名無しの歩き方:01/11/11 23:13 ID:???
>371
そーそー
だから、ほっといてくれる?
373:01/11/12 00:03 ID:???
上 まあ近年の不況で住宅ローン云々は語るべきで
横浜人の特殊性とは行かないだろう。
まあ首都圏は遊興に困らない地域であるから然も有りなんとは思う。
374結論:01/11/13 02:29 ID:???
東京圏>大阪圏>名古屋圏の序列は当分かわらない。
だけど政令都市1つだけで堂々と3大都市の一角を占め、
近隣の岐阜や四日市、豊田などと広い範囲で経済圏を形成し
福岡や札幌などのブロック都市とは一線を画し寄せ付けない名古屋は侮れない。
名古屋>横浜>神戸でいいだろう
神戸は関西全体の沈滞化と震災がいたい。
375名無しの歩き方:01/11/13 23:31 ID:???
1889年の人口(千人)
1東京 1015
2大阪 513
3京都 280
4名古屋 141
5神戸 139
6横浜 127
7金沢 93
8仙台 90

元々の3大都市とは、東京、大阪、京都。
3つが県ではなく、都または府と呼ばれているように
他の県とは別格の存在とみなされていた。
そういう観点でみれば、横浜、神戸は言うまでもなく、
名古屋も後発の都市と言わざるをえない。
376名無しの歩き方:01/11/13 23:36 ID:???
>>375
江戸時代からある巨大城下町「尾張名古屋」を考慮しなきゃ。
神戸(兵庫)は平氏時代から栄えた港町だし。
横浜は?江戸時代は小さな漁村だった・・・
377名無しの歩き方:01/11/13 23:57 ID:???
>376
歴史的に見て、東京、大阪、京都と同格とはいえない。
神戸(兵庫)は、江戸時代は大阪の外港として栄えたにすぎない。
378名無しの歩き方:01/11/14 00:10 ID:???
>>376
巨大城下町「尾張名古屋」という観点でいえば、金沢、仙台と大して変わらない。
金沢、仙台ともに100万石。
379名無しの歩き方:01/11/14 00:18 ID:bj9/iLax
「あ」の言い分のめちゃめちゃさは、

東京=横浜=川崎=その他首都圏の都市・町・村>>>>>>>>>>>>>>>大阪

になっちゃうことだよ。
おまけに、今なら間違いなく。

カブール>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>東京
380名無しの歩き方:01/11/14 00:19 ID:???
加賀100万石は有名だけど
伊達藩62万石ぐらいじゃなかったっけ?
381:01/11/14 00:40 ID:???
上 文化圏として形成するのは首都圏全体を意味するものでもないが。
あくまで首都圏の主要都市と解するのが普通だろう。
東京の辺鄙な村など該当しないのは常識的に解からないかな。
カブール云々でも解るが多分冗談で言っているのだろうが。
確かにこんな基本的な事には言及しなかったので(苦笑
蒸し返さないと言ったが一応言及しておく。

其れにしても今度は都会度から古代度に移ったようだ。
そうなればやはり京都鎌倉大阪か。むしろ西日本にシフトしそうだが。
東京なんて論外になる。
382名無しの歩き方:01/11/14 00:46 ID:???
尾張は御三家筆頭なので
名古屋>金沢、仙台
だと思われ
383名無しの歩き方:01/11/14 01:58 ID:???
関西に比べれば名古屋の歴史は浅い。
しかし戦後の名古屋の発達は著しい。
やっぱり名古屋>横浜>神戸
384名無しの歩き方:01/11/14 07:39 ID:???
1889年の人口を見てもわかるように、かつての3大都市は東京、大阪、京都。
それ以外の都市はすべて後発。
385名無しの歩き方:01/11/14 07:44 ID:???
東京・大阪は分かるが京都は随分落ちぶれたな。
386奈良の怒髪天:01/11/14 07:53 ID:???
3都物語ー大阪・神戸・京都
         ↑
     何や、これは?
大阪・京都・奈良やろ、ふつう。
387名無しの歩き方:01/11/14 09:30 ID:???
>>384
東京(江戸)、大阪(大坂)、名古屋などは江戸期に新設された新しい都市。
東京(江戸)は将軍家の御在所、大阪(大坂)は将軍家の直轄地で城主は不在、名古屋は御三家筆頭の実質100万石の
京都は、江戸期に衰退し明治期に入って天皇が江戸に移住しますます衰退、東京、大阪と同格では無くなった。
神戸(兵庫)は大阪の外港というより独自に発展した都市、当然大坂より歴史は古い。
横浜は当然、東京の外港、ベッドタウン。
388名無しの歩き方:01/11/14 09:33 ID:???
>>376
金沢、仙台は外様大名
名古屋は親藩(尾張徳川家)
389名無しの歩き方:01/11/14 10:11 ID:???
 実は藩祖・義直は、御三家とは「江戸・尾張・紀州」だと考えていた。
 それも一因となって将軍・家光と対立した。
 そのために尾張では尊王思想が藩訓となった。
390旧神戸銀行の沿革:01/11/14 10:29 ID:???
三井住友銀行の沿革

1876年 明治9年 私盟会社三井銀行創立

1893年 明治26年 私盟会社三井銀行、合名会社に改組

1895年 明治28年 住友銀行創業(個人経営)

1909年 明治42年 合名会社三井銀行、株式会社に改組

1912年 明治45年 株式会社住友銀行設立

1936年 昭和11年 兵庫県下主要7行の合併により株式会社神戸銀行設立

1940年 昭和15年 大日本無尽株式会社設立

1943年 昭和18年 株式会社三井銀行、株式会社第一銀行と合併、株式会社帝国銀行となる

1944年 昭和19年 株式会社帝国銀行、株式会社十五銀行を合併

1945年 昭和20年 株式会社住友銀行、株式会社阪南銀行と株式会社池田実業銀行を合併
株式会社神戸銀行、信託業務の兼営を開始


1948年 昭和23年 大日本無尽株式会社、日本無尽株式会社に商号変更
株式会社帝国銀行、株式会社第一銀行を分離、株式会社帝国銀行となる
株式会社住友銀行、株式会社大阪銀行に商号変更


1949年 昭和24年 株式会社帝国銀行、東京証券取引所および大阪証券取引所に株式を上場
株式会社大阪銀行、大阪証券取引所および東京証券取引所に株式を上場


1951年 昭和26年 日本無尽株式会社、株式会社日本相互銀行に商号変更

1952年 昭和27年 株式会社大阪銀行、株式会社住友銀行に行名復帰

1954年 昭和29年 株式会社帝国銀行、株式会社三井銀行に行名復帰

1960年 昭和35年 株式会社神戸銀行、信託業務及び勘定を東洋信託銀行株式会社に譲渡

1965年 昭和40年 株式会社住友銀行、株式会社河内銀行を合併

1968年 昭和43年 株式会社三井銀行、株式会社東都銀行を合併
株式会社日本相互銀行、普通銀行に転換し株式会社太陽銀行に商号変更


1973年 昭和48年 株式会社神戸銀行と株式会社太陽銀行が合併、株式会社太陽神戸銀行となる

1986年 昭和61年 株式会社住友銀行、株式会社平和相互銀行を合併

1990年 平成2年 株式会社三井銀行と株式会社太陽神戸銀行が合併、株式会社太陽神戸三井銀行となる


1992年 平成4年 株式会社太陽神戸三井銀行、株式会社さくら銀行に商号変更

1999年 平成11年 株式会社さくら銀行と株式会社住友銀行が将来の統合を前提とした全面提携実施について基本合意


2001年 平成13年 株式会社さくら銀行と株式会社住友銀行が合併し、株式会社三井住友銀行発足
391名無しの歩き方:01/11/14 10:41 ID:???
>>386
人権板に帰れよ
392名無しの歩き方:01/11/14 21:13 ID:???
>>387
京都は確かに明治以後、衰退したかもしれないが、それでもなお1889年の時点で
名古屋、神戸、横浜の2倍の人口を有していた。
393名無しの歩き方:01/11/14 21:14 ID:???
>>392
今となっては京都は廃墟だけどね
394名無しの歩き方:01/11/14 21:21 ID:???
昔の話してもしょうがねえだろよ。
395名無しの歩き方
確かに昔の話してもしょうがない。
神戸が平安から栄えた港町だなんて、神戸人以外誰も知らない。