☆新潟市☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1新潟市民
新潟市マターリスレッド

新潟県はよくどこの地方かと言われますが、それは日本海沿岸地域と関東、東北
、中部地域との結節点に位置し、いずれの地域とも密接に交流できる県であると
いう見方ができます。しかも、新潟市は首都東京から一番近い日本海側の中核市
であり、ロシア、韓国、中国等との航空路がありすでに多くの国際交流をしてい
ます。また、中核国際港湾である、新潟港、新潟西港、新潟東港やロシア、韓国、
中国、ハワイなど8路線の定期国際便を持つ、2500mの滑走路のある新潟空
港(新潟空港ICもあり、アクセスしやすい)が市内にあり。また首都圏からのア
クセスとして上越新幹線では東京から100分足らずで行けます。(将来新潟空
港乗り入れも計画中)ほかにも磐越、北陸(関越)、日本海沿岸高速道が整備さ
れており、日本海側の中枢拠点として多くの機能を持っています。他の東京など
の大都市のおかげで大きくなった都市や、太平洋ベルトの発展しやすい地域とは
違って独自に発展してきた都市です。こんな新潟市がさらに発展・より住みやす
くするにはどうしたらいいか討論しませんか?
2名無しの歩き方:01/11/06 17:33 ID:???
あいうえお
3名無しの歩き方:01/11/06 17:34 ID:???
朝鮮から人を拉致して人口増やせ
4名無しの歩き方:01/11/06 17:40 ID:???
上信越道の4車線化と北陸新幹線の開業で長野〜上越〜富山〜金沢〜福井ラインが形成され、
環日本海経済圏(こんなものが存在すればの話ですが)の中心はここになるでしょう。
悪しからず。

よって終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
5名無しの歩き方:01/11/06 17:40 ID:???
また熊本人がこんなスレを・・・
熊本スレが荒れるからって立てるなよな
6名無しの歩き方:01/11/06 17:42 ID:???
他の都市のいいところ、新潟市の悪い面、遅れている面をきちんと認めるところからだね。
7ΩΩ柔毛ΩΩ:01/11/06 17:58 ID:kO2zF5Ev
今からちょうど70年前にも環日本海の構想はありましたよ。
上越線全通のわずか17日後に満州事変。
これで東京〜新潟〜清津(朝鮮)〜新京(満州)を50時間で結ぶ構想が。
裏日本の拠点港争いはこのとき決着がついたはずなのだが。
8名無しの歩き方:01/11/06 18:39 ID:???
>>4
その心配はないので安心してください。
北陸新幹線が完成しているときには新潟市は既に人口は75万くらいの政令市に
なっています。現在金沢、富山、福井各市はそれぞれ人口が停滞中(長岡市、
上越市より人口が増えていない)。新潟市は順調に増加して昨年の国調から既に
1500人程増加しています。金沢、富山、福井は金沢が200人程度で富山、福井は
マイナス。
さらに石川県は環日本海でうんぬんということはやめたらしいです。
つまり環日本海は新潟県にまかせる予定らしいです。
9名無しの歩き方:01/11/06 19:12 ID:???
>>
10名無しの歩き方:01/11/06 19:16 ID:qk9+HaIs
>>8
金沢は、都市としてのハード面が不充分で、かつ都市としての競争力が小さいのが
致命傷でした。
11まうきー代理 ◆333D3NMU :01/11/06 19:17 ID:???
  ___
|_?_ |
|  |  | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|     |<ピーマンは好きか?
|  W  | \_______
  ▼ ▼
12まうきー代理 ◆333D3NMU :01/11/06 19:18 ID:???
  ___
|_?_ |
|  |  | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|     |<納豆は嫌いか?
|  W  | \_______
  ▼ ▼
13まうきー代理 ◆333D3NMU :01/11/06 19:19 ID:???
  ___
|_?_ |
|  |  | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|     |<俺のこと、好きか?  
|  W  | \_______
  ▼ ▼
14昔の新潟市:01/11/06 19:59 ID:???
  1976年頃 新潟市 東大通りから万代橋を望む
http://www2s.biglobe.ne.jp/~makoto_w/niigata/tatemono/13hodori.htm

  1975年 新潟市 古町より万代橋を望む
http://www2s.biglobe.ne.jp/~makoto_w/niigata/tatemono/11masayai.htm

  1976年頃 新潟市 青山から信濃川を望む
http://www2s.biglobe.ne.jp/~makoto_w/niigata/tatemono/10aoyama.htm

  1976年頃 新潟市 万代橋より新潟西港を望む
http://www2s.biglobe.ne.jp/~makoto_w/niigata/tatemono/12sadoki.htm

  昭和27年(1952年) 新潟市柾谷小路より 小林百貨店
http://www2s.biglobe.ne.jp/~makoto_w/niigata/machi/03kobaya.htm

  昭和25年(1950年)頃  新潟市 大和デパート屋上
http://www2s.biglobe.ne.jp/~makoto_w/niigata/machi/10daiwa.htm

  昭和26年(1951年)新潟市 小林デパート屋上
http://www2s.biglobe.ne.jp/~makoto_w/niigata/machi/18kobaya.htm

  昭和29年(1954年)頃 新潟市 柾谷小路
http://www2s.biglobe.ne.jp/~makoto_w/niigata/Hori/02masaya.htm

  最近の新潟市の様子
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Asagao/1594/index.html

  2001年11月3日の新潟市
http://wnn.niigata.isp.ntt-east.co.jp/day2000/day1126.html
15東京在住新潟人:01/11/06 21:58 ID:???
>>14
万代島もうそんなにできたんか?お盆いらい帰郷してないから楽しみだな。
たしかビルが140mだったはずだから100m付近までできているのかな。
16名無しの歩き方:01/11/06 22:10 ID:???
>>15
工事はかなーり凄いよ!

新潟市の最近の開発ラッシュは凄いです。調べたとこだけでも。
駅周辺地区   万代地区     古町周辺
複合ビル27F 複合ビル31F マンショ14F
複合ビル16F オフィス07F マンショ10F
オフィス07F マンショ14F マンショ10F
オフィス07F マンショ14F マンショ10F
マンショ15F
17名無しの歩き方:01/11/06 22:22 ID:???
18まうきー代理 ◆333D3NMU :01/11/06 22:23 ID:???
  ___
|_?_ |
|  |  | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|     |<良スレ
|  W  | \_______
  ▼ ▼

  ___
|_?_ |
|  |  | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|     |<ageて
|  W  | \_______
  ▼ ▼

  ___
|_?_ |
|  |  | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|     |<何が悪い(℃    
|  W  | \_______
  ▼ ▼
19名無しの歩き方:01/11/06 22:26 ID:???
某1さんがんばって!
20>>16:01/11/06 22:29 ID:???
新潟駅前に13階建て介護マンション建設
http://www.niigata-nippo.co.jp/
2116:01/11/06 22:33 ID:???
>>20
その情報は初耳です。
万代地区にまたマンションか。。。
最近驚いたのが八千代橋付近の巨大駐車場の開発がいよいよ始まること。
あそこにマンション計画が立っていた。ライズ万代。さらに新潟総合テレビ
も移転するらしいし。

駅南にも100mの高層ビルが05年たつみたいだし、他にも8〜10Fくらいの
ビルを7棟くらいいっきに立てる計画があるみたい。
22素朴な疑問:01/11/06 22:53 ID:???
こんな不景気なご時世に、なぜ新潟は景気良くビルが建てられるんだい?
俺のとこだけか?
23新潟交通:01/11/06 22:54 ID:???
いつの間にか方向幕がLEDのバスが登場したようです。
従来の方向幕よりも目立ちますね。
http://homepage1.nifty.com/kurax/h198.jpg
24名無しの歩き方:01/11/06 22:58 ID:???
>21
駅南の計画は

【駅南第2地区再開発事業】
27階棟が100mの複合高層ビルの建設
1〜9Fが商業業務施設10〜27Fが住宅、他に9Fの駐車場棟
ビルと新潟駅の間にはペデストリアンデッキ。
工事時期は2003年開始で2005年に完了。(新潟市で3本目の100mを超えるビルです)

【新潟駅第3地区再開発事業】
業務ビル、マンション、立体駐車場、商業ビルなど計7棟を建設。
すべての建物と新潟駅を2Fレベルのペデストリアンデッキで連結。
都市計画決定ははやければ来年度にも。

これらの計画によって駅南地区は2005年くらいで大変貌を遂げると思われる。
25名無しの歩き方:01/11/06 23:03 ID:???
>>23
あっそのバス今日みた!ちょっとビクーリしたが、新潟交通は赤字なのに
そんなに設備投資していいのか。

どうでもいいが、新潟交通のバスの色はすべてノンステップバスと同じ色に
してほしい(黄色とオレンジ)
26名無しの歩き方:01/11/06 23:09 ID:???
新潟J1昇格決定!!
27名無しの歩き方:01/11/07 09:49 ID:???
>>22
たしかに今の新潟の建設ラッシュは目覚ましいものがある。
28名無しの歩き方:01/11/07 10:25 ID:IGkmsOiX
新潟が建設ラッシュなのはやはり地価が低いことがあり、
投資がしやすい。よくあるパターンだが、東京丸の内など、
一時的に魅力がなくなり地価がさがると今のように新しく開発しやすくなる。
このパターンが正にそう。
しかしこれではどこでも当てはまる。
この条件に加えさらに都市の魅力の潜在性がなければ新たな開発は行われない。
率直にいって発展といっていいと思う。
29名無しの歩き方:01/11/07 15:32 ID:PUtF0OLA
しかし・・・あれだけ建設が活発だとその反動が恐ろしい・・・
新潟程度であまり巨大な施設を建設しすぎると、後々はじょうしそうな気がする。
それから金沢金沢ってもっと近くに
仙台と東京という巨艦が控えていることも忘れずに。
すでに関東圏の印象がある新潟故に東京の延長として発展すると、
東京大都市圏の一部になってしまうぞ。
さらに東には仙台があり距離も北陸の都市よりも近い。
将来新潟VS仙台になるだろう。
30名無しの歩き方:01/11/07 17:30 ID:KRoiQvcp
>>29
仙台VS新潟はどうかね。西東北(新潟)VS東東北(仙台)には将来なると思う。
(東北地方の奪いあい)
今はまだ土俵がそろっていない。
10年後くらいに羽越ミニ新幹線と高速道路ができるようだがその時に
やっと闘いが始まると思う。仙台経済はかなりやばいらしいし。(新潟以上に)

新潟が仙台を抜く日はくるのか…。
31名無しの歩き方:01/11/07 17:53 ID:???
32名無しの歩き方:01/11/07 18:18 ID:???
マジレス
将来は
東京>大阪=新潟>>札幌=福岡=横浜=神戸>名古屋=仙台=広島だろ。
33銀杏:01/11/07 18:20 ID:???
>>31古いと思われ…。

 そろそろ紅葉の季節
http://wnn.niigata.isp.ntt-east.co.jp/day2000/day1130.html
34名無しの歩き方:01/11/07 18:29 ID:???
>>32
マジレスか?ヨオイ?

新潟はたしかに発展性はあると思うがよくても仙台くらいのレベルと思う。
とりあえず政令市になることだね。それから25年後くらいに日本海貿易が
どれくらい活発になるかだと思う。
35名無しの歩き方:01/11/07 18:38 ID:???
>>34
32は煽りだって。
36名無しの歩き方:01/11/07 18:41 ID:???
>>33
きれいな所だね
37名無しの歩き方:01/11/07 18:53 ID:???
>>35
あおりのつもりではありません。確かに予想ではあり確実では
ないですけど。僕はそう思います。
38名無しの歩き方:01/11/07 18:58 ID:???
>>37
なら認識を改めた方がいい。
34あたりが妥当なところ。
うまく事を運べば仙台を越すことも出来るかもしれないが、
それとて非常に難しい。
39名無しの歩き方:01/11/07 19:01 ID:???
>>37
予想じゃなくて希望だろ。
40名無しの歩き方:01/11/07 21:26 ID:???
新潟の将来性が語られてるけど人口だと仙台クラスがやっとってとこだと思う。
唯、都市の機能としては新潟は独特なものがある。
それは、北東アジアへのゲートウェイということ。
例えば、中国東北地方や極東ロシアなどへ日本から行くには必ず新潟をとおらなくてはならない。
この辺の役割は大きい。この点で新潟は首都圏の一翼としてサブ的役割をはたす可能性は大きい
と思う。札幌や仙台、広島、などにこのような独特な特性はない。これらの都市は単なる支店経済で
発展し今やその支店経済都市も成熟を迎えている(仙台は社会減に転落)。
都市の重要性としてはかなり高い位置にランクされると思う。
41金沢人:01/11/07 21:47 ID:???
新潟市に行ってみたけど面白くないし、田舎だった!
金沢の方が都会かな。
新潟って若者少ないし、夜は合コンしている奴もいなそうだった。
新潟って若者いるの??
将来はじじい、ばばぁが死んで人口減るんじゃないの。
金沢は若者いっぱいいますよ。
42名無しの歩き方:01/11/07 21:52 ID:???
>>41 煽りだろ?(w
マターリスレだから貶したくないが。

ここ1年の人口増減数
新潟市+1473
長岡市+0583
上越市+0264
金沢市+0173←★

金沢の方がまずいと思います。
43金沢人:01/11/07 21:57 ID:???
どうせ新潟の米好きのじじいとばばぁが引っ越してきたんじゃないの?
少なくとも新潟よりも若者の街って感じするんじゃないの。
言うの2回目だけど将来はじじい、ばばぁが死んで人口減るんじゃないの
44名無しの歩き方:01/11/07 21:59 ID:???
「2位潟」って北陸で2番目の都市でしょ??
45名無しの歩き方:01/11/07 22:02 ID:???
>>42 煽りだろ(w

いっぱんに高齢の方は社会増減にほとんど関与しません。
年寄りはその土地から動かないのが普通なので。

新潟市は若者が多いからその分出生率もあがりい人口が増加する。
金沢市は若者が少ないからその分出生率もさがり人口の伸びは少ない。

理論通。
46総括:01/11/07 22:04 ID:???
>>44
いいかげん新潟VS金沢にしたがるやつはやめな。
世間でも2CHでも新潟市の方が都会というのは既に半年くらいまえの
新潟VS金沢で決着がついてる。
47名無しの歩き方:01/11/07 22:11 ID:???
>>45
金沢の方が年齢構成は有望なのよ。
金沢
0-14歳 15.7% 15-24歳 17.7% 25-64歳 52.9% 65歳- 13.7%
新潟
0-14歳 15.5% 15-24歳 15.5% 25-64歳 54.8% 65歳- 14.1%
48名無しの歩き方:01/11/07 22:20 ID:???
>>47
年齢構成が有望でも街がダメ。
もうとっくに結論は出てるんだよ。
49名無しの歩き方:01/11/07 22:21 ID:???
>>47
金沢は学校が多く学生が流入するけど、卒業したらよそへ労働力が流出する。
新潟は学校が少なく学生が流出するけど、働き口が多いから労働力は流入する。
ってかんじか?
50名無しの歩き方:01/11/07 22:40 ID:???
ここ1年の人口増減数
新潟市+1473←★
長岡市+0583
上越市+0264
金沢市+0173←★

この事実はかわなない。最近は3年連続で新潟市には大学ができてるから学生の
人口流出も減ると思う。しかし金沢の長岡、上越以下の人口伸び数はまずいと思う。
新潟青陵大学500人
新潟医療福祉大学600人
新潟薬科大学520人
51名無しの歩き方:01/11/07 22:43 ID:???
>>50
50万都市で+1473は少ないと思う。
自然増−社会減=1473じゃないの?
52名無しの歩き方:01/11/07 22:46 ID:???
>>51
新潟市は社会減と社会増は一進一退です。
少ないというか普通だと思う。
それより45万都市の金沢の+173は危機的だと思う。
53名無しの歩き方:01/11/07 22:53 ID:???
新潟市、金沢市の周辺市町村(ベットタウン?)の人口増減はどう?
54名無しの歩き方:01/11/07 23:35 ID:???
金沢市の隣りの津幡町は3982人増加
金沢市の隣りの野々市町は2636人増加
新潟人嘘つくなよ2459人増えているじゃないかよ!!
金沢市は5年間で21080人増えてるぞ。
http://www.pref.ishikawa.jp/toukei/annual/cns_h12/cns_h12.htm
55新潟市民:01/11/07 23:41 ID:???
くそ〜金沢人黙れーーーーー。
金沢人は出てけ!
それより新潟の発展について話し合おうぜ。
56名無しの歩き方:01/11/07 23:48 ID:enYfvjJP
都市の規模 新潟>金沢
文化的洗練度 金沢>新潟

ちなみに私はどちらの県人でもありません。
57名無しの歩き方:01/11/07 23:49 ID:???
>>54
>新潟人嘘つくなよ2459人増えているじゃないかよ!!
2459[人]÷5[年]=492[人/年]でしょ?

>金沢市は5年間で21080人増えてるぞ。
どこからそんな数字が・・・
58名無しの歩き方:01/11/07 23:50 ID:???
金沢の173はいつの時代だ?

ってゆうか新潟の1473もおかしいよ。
3万くらい増えたんじゃなかったっけ?
59名無しの歩き方:01/11/07 23:54 ID:???
平成12年10月1日現在の本県の人口は、1,180,935人
となり、前回調査(平成7年)と比べて867人(0.1%)の増
加となった。

このページの前回は5年前じゃん。
わっ、金沢人恥ずかしい。

>新潟人嘘つくなよ
だって。
60名無しの歩き方:01/11/07 23:56 ID:???
いや、県の人口は新潟減った。

でも、石川増えてる。(石川梨華じゃないよ)
61名無しの歩き方:01/11/07 23:59 ID:???
新潟の不思議なのはビルラッシュとか言っているけどぜんぜん人口ふえてないじゃん。
マンションが一棟たったらそれだけで1000人ぐらいふえるのでは?
62名無しの歩き方:01/11/08 00:02 ID:???
63名無しの歩き方:01/11/08 00:11 ID:???
新潟市の周りの市町村は人口増加してるの??
54によって金沢都市圏の人口は増えていることがわっかたぞ。
つ〜か普通の町で3982人増やしているのはすごい。
恐るべし津幡町
64名無しの歩き方:01/11/08 00:15 ID:???
65名無しの歩き方:01/11/08 00:17 ID:uFaELaO9
>>59
新潟では毎年国勢調査やってるのか?
今まで新潟は日本だと思ってたが、違ってたらしい。
66名無しの歩き方:01/11/08 00:19 ID:???
新潟>>>>名古屋>>>横浜>>>>神戸
67名無しの歩き方:01/11/08 00:19 ID:???
わざわざ来て、何も言えなくなった金沢人
68石川県人:01/11/08 00:21 ID:???
津幡町、高松町、七塚町、宇ノ気町、内灘町は
合併して95527人になるよ10万人都市が3都市になるぞ。
69名無しの歩き方:01/11/08 00:24 ID:???
>>65
君の方が文脈読めてないな。
>>59は、金沢人が2459人/年増えてるぞ!て書いてるのに
対して、そりゃ「2459人/5年」の間違いだろ、と指摘してるだけ。
70名無しの歩き方:01/11/08 00:26 ID:???
野々市は合併しないのってゆうか、市にならないの?
71名無しの歩き方:01/11/08 00:27 ID:???
新潟都市圏の人口増加≒金沢都市圏の増加(H7〜H12)みたいだな。
両方とも12000人ぐらい増えてる。
7265:01/11/08 00:29 ID:uFaELaO9
>>69
あっそういうことね。確かにそっちが正しいな。失礼しました。
73石川県人:01/11/08 00:41 ID:???
http://www.city.kanazawa.ishikawa.jp/hokenjo/health/tokei/tokei_dotai.htm
H11年のだけど、金沢市は出生人口は4500以上だぞ。
死亡人口は3000人は痛いけど1500人ぐらい自然増加しているぞ!!
新潟市は自然減少しているんじゃないの?
74名無しの歩き方:01/11/08 00:42 ID:???
>>71の人口増加なら納得できる数値だな
新潟市、金沢市自体の人口増加が少ないのは何故だい?
地価が高いのか?それともただの貧乏県?
75:01/11/08 00:51 ID:???
これおもしろいね。
今の時間はバス一台も走ってないけど。
http://bus.2159.go.jp/
76石川県人:01/11/08 00:51 ID:???
新潟人はくたばったました。
金沢VS二位潟はやっぱり北陸2位でした。
〜よって終了〜
77>>75:01/11/08 00:57 ID:???
ちなみに、深夜に見ても意味無いです(藁
78名無しの歩き方:01/11/08 01:07 ID:???
ちょっとまとめるよ
新潟市は平成13年1月1日に黒埼町と合併済み

平成7年国勢調査から平成12年国勢調査までの人口増減
            平成7年  平成12年  増減数
新潟市        494,769    501,378   +6,609
黒埼町         23,605    25,893   +2,288
新潟市(+黒埼町)  518,374    527,271   +8,897
金沢市        453,975    456,434   +2,459

平成12年の国勢調査時点から平成13年10月1日までの一年間の増減
            平成12年  平成13年  増減数
新潟市        527,271    528,743   +1,472
金沢市        456,434    456,551   +117

単純に5年換算したばあいの増減予想
            平成17年増加数   前回比
新潟市       1,472×5=7360     83%
金沢市        117×5=585      24%
79名無しの歩き方:01/11/08 01:10 ID:???
新潟>>>金沢
80上越人:01/11/08 01:16 ID:???
>>46
世間では新潟=新潟市と思ってる人はかなり多い。田舎と思われてもしょうがないよ。
田んぼが多いからそう思われてるのかな。
81石川県人:01/11/08 01:18 ID:???
金沢は出生人口約4500人
   死亡人口約3000人
   転出  2147人
   転入  2023人
となっていますよ。
82上越人:01/11/08 02:37 ID:???
みんな、オフ会しようよ。新潟以外もきてほしい。
83名無しの歩き方:01/11/08 06:58 ID:???
ここで金沢人演じやっているのは我らの困ったお隣さんだよ。
ときには新潟人騙って金沢叩きもその他荒しもやっているから注意しましょう。
84名無しの歩き方:01/11/08 09:05 ID:???
新潟の話題に戻します。今日の日経新潟欄にまた120mの超高層ビルを建てるらしいです。
概要
36Fだて超高層マンション115mと400台分の駐車場棟、商業棟をつくる。
地権者で構成するB1街区専用の開発準備組合を同日設立し、テナント誘致など
本格化する。マンションは高さ120m、県内最大級のマンションになる見通し。
施工業者二社が事業参加の意向だ。着工は2004年で竣工は2006年。

数日前には
新潟駅南口第2地区再開発事業で100m、27Fの高層ビルを建てることに決定しました。
工事は2003〜2005年で今年度中に既に測量に入るらしいです。
概要は
高層棟が27Fの内、1〜10Fがオフィス・商業施設11〜27Fが住宅及びシルバー住宅
低層棟が09Fの駐車場で1F及びB1Fが商業施設です。また、ビルの2F部分と新潟駅を
ペデストリアンデッキで結ぶ予定2003年度にも着工の見とおしが建ちました。

これによって駅南はツインの120mと100mの超高層ビルが2006年にも林立することに
なります。^^v
よって新潟市の高層ビルは
140m 31F 万代島再開発ビル(03年)
125m 21F NEXT21
120m 37F 新潟駅南口第3地区再開発事業(05年)
100m 27F 新潟駅南口第2地区再開発事業(06年)

こうなります。しかし凄いラッシュだな。
85名無しの歩き方:01/11/08 09:07 ID:???
新潟の今のビル建設(計画決定も含む)

駅周辺地区   万代地区     古町周辺
複合ビル27F 複合ビル31F マンショ14F
複合ビル16F オフィス07F マンショ10F
オフィス07F マンショ14F マンショ10F
オフィス07F マンショ14F マンショ10F
マンショ15F マンショ13F
マンショ37F
86名無しの歩き方:01/11/08 09:26 ID:61hTACgJ
◎新潟空港が拠点から外れる

運輸省航空局は、二十七日発表した一九九八(平成十)年度予算概算要求の中で、成田、関西空港など大都市圏拠点空港に次いで重点整備を行う「その他拠点空港」を、新千歳、仙台、広島、福岡、那覇の五空港とすることを決めた。
昨年末に閣議決定した第七次空港整備五カ年計画で、これら五空港とともに「地域拠点空港」と位置づけられた新潟空港は、財政再建期間中も優先的、重点的整備の対象とする拠点空港から、今回は漏れることとなった。
国の財政構造改革の方針を受け、同省では大都市圏とそれに準ずる拠点空港整備への重点的投資の方針を打ち出し、概算要求では国費ベースで、本年度予算に対し一七%増の千五百五十八億円を計上。
それに対し、その他の地方空港は、三四%減の六百六十八億円とされた。
この「拠点」「地方」の振り分けの中で、七次空整で「地域拠点空港」とされた空港のうち、新潟は地方空港の枠組みに残された。
87名無しの歩き方:01/11/08 09:26 ID:61hTACgJ
新潟中央銀行が、創業以来59年の歴史を閉じて姿を消した。
新潟県経済を支えた金融4本柱の一本が朽ち果て、新潟県内金融業界の21世紀入りは地銀3行体制の幕開けとなった。
新潟中央銀の破たん原因は、経営トップが刑事責任で追及を受けるほど特異である。
だが、その背景には大都市を主舞台に繰り広げられた狂気のバブル経済と、半面では伸び悩みの新潟県経済の姿があることを見逃せないだろう。
新潟中央銀は、長い相互銀行時代にニットなど地場産地育成に輝かしい業績を残し、自らも業績を伸ばした。
だがその地場産地は、途上国との競争で衰退した。
新潟中央銀は停滞する県内経済の中で、有力企業のほとんどを囲い込む先行の老舗地銀2行と、それぞれ地域密着で足元に迫る信用金庫・組合のはざまから飛び出して新潟県外へ進出したものの、狂気のバブル経済で大やけどを負いついに破滅した。
県内金融機関の預金残高は、昨年末現在でおよそ11兆円(郵貯4兆6,000億円を除く)、貸付残高は6兆円。
このうち地元4行(現3行)は各6兆円、4兆円。
せっかくの預金の3分の1が新潟県外金融市場などへ流出している。
こうした傾向は98年度以降、毎年目立って強まっている。
大都市一極集中、新潟県経済衰退の動きがまた始まったと言える。
会員数の伸び悩みによる財政難はここ数年でより深刻になり、二月に閉鎖した新潟証券取引所跡への移転問題も資金難から断念せざるを得なかった。
長引く不況で新潟県内の企業、商店街は低迷し、商工会議所に求められる課題も広範に及んでいる。
88名無しの歩き方:01/11/08 09:26 ID:61hTACgJ

「新潟駅南口の再開発ビルが失敗したのは、事業見通しが甘かったからか」と話すのは日本政策投資銀行新潟支店の中川裕一企画調査課長だ。
新潟駅南口は後ろに住宅群を控え、北口とは対照的に大型商業施設のないところだった。
そこに上越新幹線の新潟−上野開業に合わせた1985(昭和60)年、再開発ビルの商業施設2棟が建った。
だが売り上げ不振で撤退するテナントが多く集客に苦戦。
管理会社が金融機関に債務返済できなくなったため、とうとう昨年末、競売にかけられることが決まった。
89名無しの歩き方:01/11/08 09:27 ID:61hTACgJ
潟証券取引所で、今年1年の取引をしめくくる大納会が行われた。
来年2月いっぱいで閉鎖されるため、最後の3本締めとなった。
新潟証券取引所は昭和34年に設立され、地元企業の資金調達の場としての役割を果たしてきた。
しかし去年12月から、取引所を通さずに株取引が出来るようになったことなどで売買高が減少し、存在意義が薄くなったため来年2月で閉鎖される。
大納会には証券会社や上場企業の関係者など140人が出席し、牧 英二専務理事が「厳しい経営環境の中、閉鎖はやむを得なかった」と説明した。
挨拶のあと、全員で手締めを行い、今年の取引をしめくくった。
新潟証券取引所は東京証券取引所に吸収合併される。
90名無しの歩き方:01/11/08 09:27 ID:61hTACgJ
日石が新潟製油所を閉鎖へ

石油元売り最大手の日本石油(本社・東京)は二十九日、同社発祥の地である新潟製油所(新潟市、従業員百七十人)を一九九九年三月末に閉鎖し、同製油所の精製機能を根岸(横浜市)、室蘭(室蘭市)の両製油所に集約する方針を明らかにした。
昨年春の石油輸入自由化後、本格的な製油所閉鎖は初めて。
生産集約により、製品価格競争力の強化を目指す。
91名無しの歩き方:01/11/08 09:28 ID:61hTACgJ
新潟東港 中古車事業者倒産、撤退相次ぐ ロシア不況で輸出ガタ減り ピーク時の半数割る(3/19新潟日報)

日本海側最大級の物流拠点港、新潟東港。米国、ロシア、中国など各国の大型貨物船がひっきりなしに出入りする。
北浦駕籠町の国道13合沿いを中心とした同港周辺には約601件のロシア人相手の中古車販売店がある。
好調だったロシア経済にも後押しされ、ロシア人の船員、中古車業者が大量の自動車を購入していった。
しかし日本の不況に加え、一昨年のルーブル下落などロシア経済のダメージももろに受け、同町蓮野では最盛期に35軒合ったあった業者が25軒になるなど倒産、撤退が増えている。
92名無しの歩き方:01/11/08 09:28 ID:61hTACgJ
今年平成11年残念なことに新潟交通と蒲原鉄道が廃止されました。
部分廃止で復活できるのか不安でしたがついに現実となってしまいました。

全てが思い出になってしまうのでしょうか。毎日の通勤ではなく旅行者として利用していましたがそれでも寂しいものがあります。

(新潟交通鉄道線は4月4日に廃止されました。蒲原鉄道鉄道線は10月3日に廃止されました。お疲れさまでした
93名無しの歩き方:01/11/08 09:28 ID:61hTACgJ
◎新潟、佐渡空港拡張見送り

 国土交通省は29日、新潟空港の滑走路3千メートル化、佐渡空港の2千メートル化など第7次空港整備7カ年計画(1996―2002年度)で未着手だった地方11空港の新設・拡張について、2002年度の概算要求に盛り込むことを見送った。
 未着手の計画の事業化が、すべて見送られるのは初めて。新潟、佐渡両空港の早期事業化は、厳しさを増している。
94名無しの歩き方:01/11/08 09:30 ID:61hTACgJ

汚れの原因?貯水槽
「清掃なし」が35%にも―朝日新聞(01.5.14付)―
新潟市内に約3500軒ある貯水槽付きの建物の実態調査によると、保健所
に「清掃報告」が出ていないのは、全体の約35%を占めた。小型貯水槽
(容量10m3以下)に限れば半分近くになる。
貯水槽の中は錆だらけだったり、藻が生えていたり、羽虫が沢山浮いてい
いたり。「5年以上、掃除していない」と平気な飲食店の経営者や、「私
が飲む水じゃない」と清掃を断るマンションの大家もいた。
日本には100万ヶ所もの貯水槽がある。このうち約20万ヶ所の大型貯
水槽(容量10m3超)は年1回以上の清掃や検査がビル管理法や水道法で
義務づけられ、違反すれば罰金が科せられる。残る80万ヶ所の小型貯水槽
には、法的規制は何もない。マンションでいえば最も多い20世帯規模だ。
今、国会に提出されている水道法改正案は、これまで見逃されてきた、小型
貯水槽についても、「設置者の責任」を明記し、何らかの管理の義務を負わ
せる狙いだ。
95東京在住新潟人:01/11/08 14:53 ID:???
>>84
新潟にもついに100m超が4本たつようになったか。

たしかにお盆のときも戻ったが建設ラッシュは凄かったな。
人口もこれらのマンション群ができたら06年くらいまでにかなり増加しそうな予感。

>>86
君規制依頼だしとくよ。それでメアド割れたらヒヒヒ
96名無しの歩き方:01/11/08 14:57 ID:???
ツインタワーか
97名無しの歩き方:01/11/08 14:57 ID:???
>85
マンショって天正遣欧使節の一員?
98名無しの歩き方:01/11/08 14:58 ID:???
もはや熊岡浜新の間では利害愛憎が絡み合い、冷静かつ客観的
視点で互いを比較することは出来ない。
そこで、外部の人の目で検討してみよう。
まずは山形人の視点。

11 :名無しの歩き方 :01/10/15 20:41 ID:???
新潟に行ってきて、カルチャーショックを受けて帰ってきました。新潟って、都会だわ。
下手すると、仙台より、都会だわ。いや、確実に仙台より都会だった。これは仙台人も、
そう思ったんだから、マジな話で、誇張じゃない。
いやね、さすがに山形よりは都会だと思ってたよ。でもさ、なんだアレは、東京とそう
変わらないんですけど。
同じ地方都市の山形に住んでいるのが悲しくなります。
新潟大に行くべきだったのか? とそう思いたくなる。同じ地方都市なのに・・・・・。
これが、新幹線とミニ新幹線の違いなのかもしれない。あの在来線と同じ線路を走る、
名ばかりの新幹線の止まる都市と、本当に新幹線の止まる都市との違いなんでしょうか。
ああ、すっげー悲しい。すっげーショック。山形市、頑張れ、なんでこんなに田舎なんだ?

6月17日
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Shikibu/6497/diary6.html
99名無しの歩き方:01/11/08 14:59 ID:dZEtvQLH
2008年に220mのビルができるって本当ですか?
100名無しの歩き方:01/11/08 15:03 ID:R/uVXUsi
>>99
本当か?
101性格のいい金沢人:01/11/08 17:02 ID:???
新潟市と金沢市だったら
新潟市>>>>>金沢市だと思うよ。
高層ビルだって140mの建てているからね。
新潟市は中核市トップだと思います。
岡山、熊本、鹿児島はたいしたことがないと思います。
金沢は高層ビルは増えると思いますか?
高層ビルが建ったとしても何mくらいだと思いますか?
正直にお答えください。
102金沢人:01/11/08 17:19 ID:???
新潟=巣鴨、浅草
金沢=渋谷、原宿
103名無しの歩き方:01/11/08 17:24 ID:???
>100
松下興産から情報が流出している。今年の経済誌に載っていた。
220m(タワー含む)で頂上に向かって斜型になる。
色はシルバーを基調とした、かっこいい外観。
2010年が予定らしい。
104ビルオタ:01/11/08 17:34 ID:???
日本では有数の高層都市になってそうだな。
2010年ごろ。
105名無しの歩き方:01/11/08 17:37 ID:???
ID:C2ASkouK ←チンバの負け犬の一例                                    
106都市オタ:01/11/08 17:44 ID:???
おい!新潟人!!
新潟はかり田舎。
金沢>>>>>>越えられない壁>>>>>新潟
新潟人=新潟を都会だと思う馬鹿
107名無しの歩き方:01/11/08 17:44 ID:QK2lSLlS
なんか新潟空港の今の路線
ホノルル グアム シーアン セイアン ハルピン ソウル ウラジオストク ハバロフスク イルクーツク

につぎ新たに中国路線ができそうです。北京線が確実らしいです。
108名無しの歩き方:01/11/08 18:58 ID:???
地方空港の中ではホノルル、グァムってインパクトあるよなぁ、ロシア方面の路線も。

とにかく何でこの不景気の中こんな発展してるんだ?
東京逝くのやめて新潟の大学に行くか(w
109前橋人:01/11/08 20:08 ID:???
先週出張で新潟市いったけど建設熱はたしかに凄かった。バブル期を思わせるような感じだったな。
あきじかんに川のところぶらついてたけど、タワークレーンの数がとにかく凄い。
糞でかいビルもつくってたし、(万代島再開発ビル?)
とにかく街が動いているという雰囲気はあった。
今の前橋はシティホールができていらい…。
立地としては前橋も悪くないのに。。
110名無しの歩き方:01/11/08 21:14 ID:???
連続放火「テストが嫌だった」
 新潟市の学生アパート連続放火事件で、同市に住む新潟薬科大1年の男子学生(19)の逮捕から
一夜が明けた8日、逮捕容疑となった現場の「山口荘」(同市五十嵐1の町)近くの住民らは
「良かった」と胸をなで下ろしつつも、「なぜ学生が…」と戸惑いの表情を見せた。
 放火などの疑いで逮捕された男子学生は取り調べには素直に応じ「もうしません」と
反省の態度を示しているという。しかし、動機については、犯行当時に大学のテストを控えて
いたため「テストが嫌だった」などとあいまいな供述を繰り返しており、同署などは動機面での
追及をさらに進める。
[新潟日報 11月8日(木)]

新潟駅到着の新幹線に白い粉
 8日午後2時半前、JR新潟駅に到着した上越新幹線「Maxあさひ317号」(12両編成)の
座席に白い粉が落ちているのを駅係員が発見、新潟東署に届け出た。
折り返し運転となる「同320号」は代替車両での運行となり、25分遅れで出発した。
後続に影響はなかった。
JR新潟支社によると、7両目(指定席)の座席に約2センチ四方の白い粉があった。
同署では「砂糖のようなもの」としており、県警で詳しい成分を調べている。
[新潟日報 11月8日(木)]
( 2001-11-08-19:27 )

県出身の落語家が真打ち昇進
 長岡市出身の落語家で二つ目の入船亭扇辰(せんたつ)さん(37)=本名川越辰朗=が来年、
真打ちに昇進することが決まった。10日には新潟市のお寺で開かれる「沼垂寄席」に出演する
予定で、地元ではひと足早いお披露目≠ニなりそうだ。
 扇辰さんは1989年、入船亭扇橋師匠に入門、古典落語の人情噺(ばなし)などを中心に、
精進を重ねてきた。披露興業は来年3月21日から、東京の鈴本演芸場など都内4カ所で行う。
 沼垂寄席は、沼垂中央商店連合会などの主催。同市沼垂東二の光照寺で、午後7時開演。
[新潟日報 11月8日(木)]
( 2001-11-08-19:55 )
111名無しの歩き方:01/11/08 21:17 ID:Y2X07MdA
   
112名無しの歩き方:01/11/08 21:28 ID:???
>>101
武蔵再開発ビル 29階高さ不明 ほとんどマンション 2004年?
テレコムセンタービル イメージパースだと30階クラス オフィスメイン できるの?

金沢の高層ビルってこのくらいでしょ。テレコムはできるかどうかわかんないし。
基本計画策定が平成8年だからバブル期の夢というわけではないんだけどなあ。
113名無しの歩き方:01/11/08 22:22 ID:???
金沢は景観の問題であんまりビルたてれないんだよ。それにこっちはビルよりも
街並のほうが重要なんだよ。他都市からすれば高層ビルなんてどうでもいいんだよ。
ここの住民は別だが(w
114名無しの歩き方:01/11/09 09:01 ID:???
>>112 新潟市のビル
140m 31F 万代島再開発ビル(03年)
125m 21F NEXT21
120m 37F 新潟駅南口第3地区再開発事業(05年)
100m 27F 新潟駅南口第2地区再開発事業(06年)

これらは建設確定したものです。構想中のは
220m 松下興産
100m 新潟グランドホテルがあります。
115名無しの歩き方:01/11/09 09:07 ID:???
10年以内に新潟の景観て物凄い変わりそう。
大きな川挟んでるしいい感じになりそうだな。
どこかみたいに100石の遺物にしがみ付いてないで新たな歴史を刻もう。
116名無しの歩き方:01/11/09 10:23 ID:d3IiYMMX
だけど通りすがりから言わせて貰うと、
新潟の高層ビルって必要性が有るのか?果てしなく疑問だな?
誰が何の為に、建設する必要が有るのか?
それよりも、北朝鮮の大使館を設置するなどの、
外交面での主要都市になって欲しい。

また、夏競馬へ行くと思うのだが、
新潟の水田風景って都会人から見ると田舎とは思わないよ?
憩いというか・・・必要だと思うけどな。
何か、変わっていくのが寂しいと思う、神奈川県民でした。
117名無しの歩き方:01/11/09 10:26 ID:???
日本の上海=新潟市
118名無しの歩き方:01/11/09 10:29 ID:???
つーか、新潟は夜景を見れる山が無いのが非常に鬱だ・・・・
119名無しの歩き方:01/11/09 10:29 ID:???
>>118
悠久山
120名無しの歩き方:01/11/09 10:59 ID:???
>>119
と、遠すぎ。
弥彦や角田山がもう少し近ければな・・・
121ななしやねん:01/11/09 11:05 ID:cLe3W4gY
古町対香林坊対新町対大町対総曲輪の商店街対決

佐渡対能登対津軽対男鹿の景観対決も見もの

北日本海側対決、上の商店街、新潟の人なら分かるよね、
当ててごらん。
122名無しの歩き方:01/11/09 11:42 ID:???
>>118
だから新潟人はここまで高層ビルにこだわるんだろうな。
傍から見たら滑稽なほどに。
123名無しの歩き方:01/11/09 12:29 ID:???
さすがに箱物建築が盛んでも・・・山は作れないな(藁
124名無しの歩き方:01/11/09 12:39 ID:???
500メートルくらいの山を建設するにはどのくらい建設費がかかるのだろうか?
125名無しの歩き方:01/11/09 15:23 ID:???
日本海沿岸東北自動車道

は高速道路改革の中、基本整備区間の朝日ICまではできることにきまったらしいです。
126東京人.足立区:01/11/09 16:05 ID:???
解ったぞ121!!
香林坊>>総曲輪>大町>>>古町
片町が入ると
香林坊>片町>総曲輪>大町>>>古町
竪町が入ると
香林坊>片町>総曲輪、竪町>大町>>>古町
南町が入ると
香林坊>南町>片町>総曲輪、竪町>大町>>>古町
武蔵ヶ辻が入ると
香林坊>南町>片町>武蔵ヶ辻>総曲輪、竪町>大町>>>古町
127名無しの歩き方:01/11/09 17:11 ID:???
>
東京都、足立区のやつがようそんな地方の繁華街しってるな(w
128名無しの歩き方:01/11/09 17:18 ID:???
>>126
どうせ嘘をつくなら
東京人.大田区.田園調布
にしろ。
129各無しの歩き方:01/11/09 17:55 ID:???
新潟駅前の通りのイチョウ並木が色づいてきた今日このごろ。
白山神社の紅葉もそろそろ見頃かな?

2001年11月9日
http://wnn.niigata.isp.ntt-east.co.jp/day2000/day1132.html
130名無しの歩き方:01/11/09 18:37 ID:???
>>116
>新潟の高層ビルって必要性が有るのか?果てしなく疑問だな?

高層ビルは
140mのも125mのも120mのも100mのもみんな民間だから
それなりに需要があるから必要性はあるんだろうな。
公共施設だったら虚栄ってこともあるけど、新潟のはみんな民間投資だし。
131在東京人:01/11/09 18:56 ID:???
ほおー。新潟にも36階のマンションがたつようなったか。
132名無しの歩き方:01/11/09 20:59 ID:???
仙台・東京行き高速バス増便

 新潟交通(新潟市)は9日、12月1日から仙台便(新潟―仙台間)の高速バスを
2便増やして1日6便にすると発表した。東京便も年内に2便増の8往復とし、大
阪・京都便は県内などの停留所を大幅に増やし、乗客の利便性を高めるとしている
。 東京便の増発は12月21日からの実施を目指しており、同社と共同運行している
越後交通、西武バスと話し合いを進めている。 新潟と大阪、京都を結ぶ高速夜行
バスは1往復のままとするが、12月21日から停留所を増やす計画で、共同運行して
いる阪急バスと協議を重ねている。大阪・京都便が県内で停車するのは現在、往路
・復路とも新潟市の万代シテイバスセンターと新潟駅前、古町だけだが、三条燕イ
ンターチェンジまでの各停留所で乗降できるよう改める。京都、大阪の乗降地も現
行の5カ所から7カ所前後に増やすという。
133MEC.E:01/11/09 22:47 ID:pXqktInk
新潟去年135人で行ったけど・・・こんな事言っていいのか分らないけど・・・
たいして面白くなかったです・・・
134名無しの歩き方:01/11/09 23:10 ID:???
最強新潟>>>糞金沢
135名無しの歩き方:01/11/09 23:26 ID:uoXbnbsf
ワールドカップのポスターが、田んぼと米っていうのは酷すぎ。
136名無しの歩き方:01/11/09 23:55 ID:???
ガリバー王国が閉園
 旧新潟中央銀行(新潟市)の不正融資事件の舞台となった山梨県上九一色村のテーマパーク
「富士ガリバー王国」が9日までに閉園した。同園はホームページで「少子化やレジャーの
多様化などで営業の継続が困難と判断した」としている。
 ガリバー王国は、全長45メートルのガリバー像などを売り物に1997年7月オープン。
オウム真理教(アレフに改称)の教団施設があった上九一色村のイメージの払しょくを住民は
期待したが、不況による入場者減には勝てなかった。

[新潟日報 11月9日(金)]
( 2001-11-09-19:18 )
137名無しの歩き方:01/11/10 04:59 ID:???
結局のところ、街は動いているのか?新潟

最近行ったことないんで・・・なんか無償にこの目で見たい。
138名無しの歩き方:01/11/10 06:24 ID:???
>>135
いや俺新潟人だけどにいがたの特徴だしてていいと思うけど。
中核市唯一のスタバの都市別カップの新潟の奴も稲穂と夕日だった。

なんでこんなに米が変に思われるか疑問。日本のどの都市だって郊外いけば田圃やら
田園やらあるのが普通なのに。
139人口原理主義者:01/11/10 06:26 ID:F1MjGLU2
人口を増やすのじゃ、さすれば救われようぞ
140名無しの歩き方:01/11/10 13:25 ID:???
>>138
新潟にはあまりにも田んぼが多すぎるからだよ(w
だから田舎のイメージが強い。
141各無しの歩き方:01/11/10 14:16 ID:???
>>135
W杯を開催するのは新潟市ではなく新潟県であり、
新潟県の象徴=田んぼとコメ
だからワールドカップのポスターが、田んぼと米というのは正しい。
142名無しの歩き方:01/11/10 17:23 ID:???
>>137
建設ラッシュは凄い万代橋とやすらぎ提を歩くとわかる。
さらにこれから120mと100mの高層ビルが2006年に向けて
駅南に順次たつからさらにラッシュは加速すると思われる。

駅南で最近決まった120m36Fのマンションは再開発で造る内の7棟のビルの
1つでしかなくほかの6棟も高層化される可能性大。今のところ120mのビルと
5Fくらいの駐車場棟が決まった段階。あと5棟もどうなるか。
143名無しの歩き方:01/11/10 17:46 ID:???

日本エアシステムが、本年12月より新潟−伊丹線を1便増便し、毎日4便の運航とする旨発表いたしました。
益々利用しやすくなった新潟空港を是非ご利用下さい。

※ 以下、9月25日に日本エアシステム新潟支店が発表した文面です。


平成13年9月25日
日本エアシステムニュース
日本エアシステム新潟支店
日本エアシステム、新潟伊丹線を12月より1便増便
日本エアシステムでは、本年12月より新潟−伊丹線を1便増便し、毎日4便
の運航といたします。本路線の輸送力を増強することで、近年大幅な増加を続け
ている新潟と関西地区との往来に対応し、両地区の経済・文化の交流、観光の振
興並びに新潟空港の発展に寄与するものと確信しております。また、増便により
中四国、九州などにも乗り継ぎが便利になりますので、是非ご利用下さい。
144名無しの歩き方:01/11/10 17:59 ID:???
新潟=静岡=熊本=金沢
全部糞
145各無しの歩き方:01/11/10 19:13 ID:???
新潟−ハルビン線が週4便となりました(10/28〜)。
ますます使いやすくなったハルビン線を是非御利用ください。

http://www.niigata-airport.gr.jp/Infomation.html
146 :01/11/10 19:57 ID:EPnMUzFj
>>145
北京線、今月にも確定するらしいよ。日中航空交渉で。
147名無しの歩き方:01/11/10 20:23 ID:5Q2vf0ge
◎新潟空港が拠点から外れる

運輸省航空局は、二十七日発表した一九九八(平成十)年度予算概算要求の中で、成田、関西空港など大都市圏拠点空港に次いで重点整備を行う「その他拠点空港」を、新千歳、仙台、広島、福岡、那覇の五空港とすることを決めた。
昨年末に閣議決定した第七次空港整備五カ年計画で、これら五空港とともに「地域拠点空港」と位置づけられた新潟空港は、財政再建期間中も優先的、重点的整備の対象とする拠点空港から、今回は漏れることとなった。
国の財政構造改革の方針を受け、同省では大都市圏とそれに準ずる拠点空港整備への重点的投資の方針を打ち出し、概算要求では国費ベースで、本年度予算に対し一七%増の千五百五十八億円を計上。
それに対し、その他の地方空港は、三四%減の六百六十八億円とされた。
この「拠点」「地方」の振り分けの中で、七次空整で「地域拠点空港」とされた空港のうち、新潟は地方空港の枠組みに残された。
148名無しの歩き方:01/11/10 20:24 ID:5Q2vf0ge
◎新潟、佐渡空港拡張見送り

 国土交通省は29日、新潟空港の滑走路3千メートル化、佐渡空港の2千メートル化など第7次空港整備7カ年計画(1996―2002年度)で未着手だった地方11空港の新設・拡張について、2002年度の概算要求に盛り込むことを見送った。
 未着手の計画の事業化が、すべて見送られるのは初めて。新潟、佐渡両空港の早期事業化は、厳しさを増している。
149名無しの歩き方:01/11/10 20:26 ID:???
>>147
その記事の後に地域拠点空港からは外れたことにはなってないんだよね〜。
都合よく書くんだから☆!!
150名無しの歩き方:01/11/10 20:30 ID:???
なんてったって国際線9都市、全国の空港で成田、関空、名古屋、福岡についで5位だからね。
新潟空港は。国内線も充実してるし、東京線がないから利用客数は少ないけど。

 新潟は日本海側に位置し、大陸に近いことから古くからシベリア・朝鮮半島・中国
との交流がさかんである。現在の交通網にもそれが表れている。新潟港には韓国や中
国、ロシア方面への航路があり、その貨物取り扱い量は日本海側最大である。また、
北朝鮮との国内唯一の航路があり、日本からは救援物資が運び出されたことでも有名
になっている。 また、新潟空港は国際線が充実している。国際定期線は昭和48年に
ハバロフスク線が就航して以来、ソウル線(昭和54年)、イルクーツク線(平成3年
)、ウラジオストク線(平成5年)、上海・西安線、ハルビン線、グアム線、ホノル
ル線(平成10年)の8航路が開設されている。新潟空港の国際線は国内線よりも需要
が多く、搭乗率が高い。とくにソウル線は週5往復あり、2時間で結んでいる。
http://133.35.65.80/~neo-luna/cityinfo/transportation.html
151各無しの歩き方:01/11/10 20:44 ID:???
ノルウェーサーモン試食会

 欧州―新潟空路の貨物専用便で輸入しているノルウェー産フレッシュサーモンの消費拡大と
再開1周年を迎えた同貨物便の一層の活性化を目指し、新潟空港エアカーゴ協議会は7日、
新潟市でサーモン試食会を開いた。
 サーモンを空輸しているアエロフロートロシア航空のボロシュク新潟支店長やクラスリン・
在新潟ロシア連邦総領事、輸入元のオーシャン貿易(京都市)の米田多智夫社長のほか、
ホテルや飲食店の調理スタッフなど約50人が参加した。

[新潟日報 11月7日(水)]
( 2001-11-07-20:20 )
152新潟に地下鉄を作ろう!:01/11/10 20:45 ID:???
http://www.info-niigata.or.jp/~tkym/tikatetu.html

サッカーのコンフェデレーションズカップが終わりました。新潟で行な
れたカナダ戦、カメルーン戦ともに日本がすばらしい試合を見せてくれ
ました。われわれ新潟の人間にとっても、日本が負けないビッグスワン
というイメージを植え付けてくれたようで、なにか誇らしささえ感じさ
せてくれました。
日本海側最大の都市新潟市ですが、公共交通機関は市外から入ってくる
ためのJR新潟駅と、市内には「新潟交通」のバスしかありません。した
がって、市民の「足」はもっぱら自家用車であり、結果として交通は慢
性の渋滞、何を作るにも必ず広大な駐車場が必要となっています。
 そこでもし、地下鉄が新潟を走れば・・・・、思いはさまざまに広が
ます。しかし、逆に交通の不便さ、公共交通機関の幼稚さを全国に知ら
しめたような歯がゆさを感じさせた大会でした。

・新潟駅−万代−古町のラインが一本となり古町の活気がよみがえります。

・さらに市役所を経由して学校町−青山−新大のラインで、学生が昼夜を問
わず古町をにぎわすでしょう。

・逆方向へは新潟駅から、弁天線を通って、長潟でビッグスワンのほう
へ右折、ビッグスワン前駅と、産業振興センター前駅へ大量の観客を運
ぶことができるでしょう。
153各無しの歩き方:01/11/10 20:51 ID:???
 新潟の場合、地盤が軟弱なだけでなく中心部を
大きな川が流れているため地下鉄を建設するには
莫大な費用がかかってしまう。
 地下鉄よりもモノレールやLRTの建設を!!
154名無しの歩き方:01/11/10 20:52 ID:???
渋滞はそんなにひどくないように思った
埼玉県民
155各無しの歩き方:01/11/10 20:57 ID:???
>>154
 積雪のある日は悲惨です。
新潟駅から古町まで40分かかったり....。
156名無しの歩き方:01/11/10 21:01 ID:???
たしかに雪の日は悲惨だね。

でも積もる日は年2、3回しかないし極端ないいかたすると京都ぐらいしか
雪は降らない。

LRTはかんべん。モノレールをつくってくれー。
157新潟人必死(w:01/11/10 21:20 ID:???
てきとーなことを言うもんでないよ。
地方区分に都会、田舎が関係あるかい。
それに、県庁所在地レヴェルで見れば、
水戸は行ったことがないから知らないけど、
宇都宮や前橋+高崎なんかは、新潟とどっちこっちない気がするぞ。
多少、新潟市の方が多少優位かなという気はするけどな。
http://133.35.65.80/~neo-luna/wm/000621.htm
------------------------------------------------------------------------
158名無しの歩き方:01/11/10 21:22 ID:???
2006nen
駅南にツインタワーができます!!!
36F 120m
27F 100m
159名無しの歩き方:01/11/10 21:25 ID:???
2007nen
万代に40F 310mができます
160名無しの歩き方:01/11/10 21:27 ID:???
上所駅はどうなったの?
161各無しの歩き方:01/11/10 21:33 ID:???
>>159は未確認情報だがソースはどですか? 煽りか?
>>160上所駅は新潟駅高架化以降または同時にできる可能性あり。
162名無しの歩き方:01/11/10 21:46 ID:???
>>161
159じゃないが、300mくらいのビルが2010年までに建つってほんと?
20年までに300m級のビルが5ホン立つって聞いたけど。
163名無しの歩き方:01/11/10 21:58 ID:IDxqh7sx
新潟新幹線は、どうみても政治力の賜だ。
おかげで他の地方が迷惑をしている。
164各無しの歩き方:01/11/10 22:03 ID:???
>>160これ以降情報無し。
上所駅設置へ協議会設立
 新潟市上所にJR越後線の新駅設置を求める「上所駅(仮称)建設促進協議会」の
設立総会が29日開かれた。今後同協議会は新潟市やJR東日本に新駅設置をはたらき
かけるほか、母体となって駅の建設費用約1億5000万円の寄付金を集める計画。
 上所地区はJR越後線新潟駅と白山駅の中間に位置し、付近には新潟ユニゾンプラザや
県立新潟南高校などがある。
(新潟日報 2000/05/30)
http://pws.prserv.net/niigata/pages/news.html
http://www.nifty.ne.jp/forum/ftrain/news/200006/000618155959.htm
http://www.teny.co.jp/news/2000/05/29.html
165名無しの歩き方:01/11/10 22:05 ID:???
その新潟日報もすごい電波だしてるな(w
166名無しの歩き方:01/11/10 22:51 ID:???
また金沢出張だよ・・・鬱だ。
観光客の落ち込みの激しい金沢はつまらんシンポを連発して客の呼び込みに必死なんだよな。
それもあのしけた文化ホールだって。一昨年行ったはかりだぜ。
兼六園の生き字引とか言う親父の金沢自慢を1時間にわたりえんえん聞かされて
気が狂いそうだった。半分はいつのまにかいなくなってたな・・・

正直、金沢・・・死んでます。
大和、109、竪町、名鉄、スカスカな駅前・・・どこへ行っても田舎くさい。
夜の片町は・・・もうなにも言うことはありません。
167新潟市民:01/11/10 22:53 ID:???
>>166
おまえ、どこのもんだ?新潟じゃないだろ。こんなところで無意味な煽りはよせ。
ただでさ、新潟が煽ってると思われるんだから。
168名無しの歩き方:01/11/10 22:55 ID:???
>>166
ぷぷぷ、、新潟よりズッとマシだけど(w
田んぼだらけのところよりは(w
169名無しの歩き方:01/11/10 22:56 ID:???
また、始まったよ。
166=168、自作自演やめろ。ばればれだって
170新潟市民:01/11/10 22:59 ID:???
166のような基地外は構わないで下さい。
171熊本にすら完敗の肥溜市:01/11/10 23:30 ID:XdVMYlp+
総論1
まずは、熊本市と新潟市の都市規模と消費活動を比較してみた。
下記主要5指標から、熊本市は新潟市を圧倒すると結論できるが、
熊本は卸販売額に関しては農産物の集積地である新潟に及ばない。

都市圏人口(都市圏人口)
熊本 96.3万
新潟 64.1万

DID人口   面積   人口密度(平成7年)
熊本 529453  80.3  6593
新潟 419757  70.4  5962

商業販売額(旧通産省 H12年商業統計表による)
    卸    
熊本 2162420
新潟 3148613

小売吸引人口をあげる。これは商圏人口のこと 東洋経済社「地域経済総覧’02」
熊本 838652人
新潟 665642人

小売額(旧通産省 H12年商業統計表による)
熊本 824686
新潟 729801
172熊本にすら完敗の肥溜市:01/11/10 23:30 ID:XdVMYlp+
総論2
次に都市の広域拠点性を比較してみる。下の重要指標は熊本市の優位性を
示すものではないが、新潟市の拠点性の弱さを浮き彫りにしている。
新潟の空港は滑走路が短く、旅客数でも第二種空港中最低の値を示すなど、
航空拠点としての弱さが際立つ。なお、新潟では空港の地域拠点空港指定
解除(1998年)、新潟交通・蒲原鉄道の相次ぐ全廃(1999年)など、
近年拠点性の地盤沈下が著しい。

鉄道の駅数・営業キロ
熊本市 JR 12   32
    民鉄 46   21
新潟市 JR 13   36
    民鉄 存在せず

第二種空港 総旅客数(国内国際) H10年度) 単位:千人
空 港 計 割合(%)
1.福岡 17,523 7.88%
2.新千歳 15,280 0.69%
3.名古屋 9,930 4.47%
4.鹿児島 6,006 2.70%
5.宮崎 3,352 1.51%
6.仙台 3,207 1.44%
7.長崎 2,986 1.34%
8.広島 2,940 1.32%
9.松山 2,736 1.23%
10.熊本 2,702 1.22%
11.大分 2,001 0.90%
12.高知 1,874 0.84%
13.新潟 1,131 0.51%

滑走路 熊本空港 3000m
 >>  新潟空港 2500m
173熊本にすら完敗の肥溜市:01/11/10 23:30 ID:XdVMYlp+
総論3
都市の国際拠点性を象徴的に示す貿易について。熊本は内地のため港湾が
存在しないが、新潟の港湾も全国的に見れば貿易額、貿易量共にきわめて
低調であり、さらに近年は港勢が衰えつつある。よって国際機能に関しては
熊本、新潟共に他の都市への依存を強めつつあると結論できる。
航空輸送に関しては、熊本と新潟では比較の対象になりえない。
新潟空港は航空輸送の機能を持たないからである。

港湾貿易額(輸出+輸入)2000年(10億円)税関貿易統計より

@成田空港(千葉)19,244
A横浜港(神奈川) 8,962
B東京港(東京)  8,931
C名古屋港(愛知) 8,919
D神戸港(兵庫)  6,132
E関西空港(大阪) 5,367
F大阪港(大阪)  4,028
G千葉港(千葉)  2,702
H三河港(愛知)  2,253
I清水港(静岡)  2,234
J川崎港(神奈川) 1,843
K関門(北九州) 1,748
L四日市(三重)  1,312
M福岡空港(福岡) 1,093
N水島港(岡山)    973
O博多港(福岡)    909
P堺港(大阪)     853
Q広島港(広島)    746
R名古屋空港(愛知)  621
S鹿島港(茨城)    602

?新潟港(新潟)    278
?新潟空港(新潟)   4


港湾貿易量

順 位 港 名 外 貿 内 貿 合 計
1  千 葉 94,037 70,704 164,741
2  名古屋 86,398 46,640 133,038
3  横 浜 68,720 45,818 114,538
4  川 崎 57,178 40,477 97,655
5  水 島 51,451 38,145 89,595
6  北九州 27,584 58,747 86,332
7  東 京 36,112 49,302 85,414
8  大 阪 29,058 56,333 85,391
9  苫小牧 18,785 64,610 83,395
10  神 戸 38,856 43,922 82,777

-----
大 分 - - 62,000
鹿児島 - - 44,000
新 潟 - - 31,000
苅 田 - - 28,000 (北九州港の属港)

航空指標

貨物量
  熊本空港 23,839トン(全国9位)
  新潟空港 (1000t以下)
174熊本にすら完敗の肥溜市:01/11/10 23:31 ID:XdVMYlp+
総論4
最後に都市の将来性について。近年熊本への進出企業は大幅に増加して
いるが、新潟では減少傾向にある。また、消費活動等も人口が停滞傾向の
新潟と人口増加の著しい熊本とでは、格差が拡大する傾向がある。

(2001年上半期)
熊本県25件で全国7位 九州全体も39%の大幅増
新潟県内工場立地 、前年同期に比べ件数でマイナス3.8%、延べヘクタール
でマイナス21.5%。全国順位は9位に後退

各都市単体の年間商業販売額伸び率97/99
新潟=98.7%
熊本=100.5%

各都市エリアの年間商業販売額伸び率97/99
新潟=96.8%
熊本=100.7%

都市名 都道府県 最新人口 年月日 00年10月比
熊本市 熊本  665,884人 01/9/1 +3,761人
新潟市 新潟  528,761人 01/9/1 +1,490人
175名無しの歩き方:01/11/10 23:36 ID:???
熊本>じゃぁ、なんで街がなんなにショボイんだよ?
176熊本にすら完敗の肥溜市:01/11/10 23:51 ID:XdVMYlp+
新潟みたいに田舎者の見栄っ張りじゃないからだろう?
といいつつ、熊本にも新潟にも行ったことはないが。
177名無しの歩き方:01/11/11 00:03 ID:???
>>175
熊本のほうが新潟よりも早い時期に都市として成熟したからでしょう。
一般的に開発については後発のほうが建物も新しく高層化され
一見都会的に見えます。
西日本と東日本の都市を比べてみるとその傾向があることがわかります。
178177:01/11/11 00:33 ID:???
一言申し上げておきますが・・・。
177では都市の優劣云々というわけではありませんので、
その点は誤解なさらないでくださいね。
179名無しの歩き方:01/11/11 01:33 ID:???
13 名前: 雪ん子 投稿日: 2001/11/11(日) 01:11 ID:KhTk2LGE [ a073147.ap.plala.or.jp ]
おいらが新潟に来た時は
「笑っていいとも」がなく、
かろうじて総集編が数週間遅れで
午後4時くらいにやっていた。
すごいところに来たなあ、と思ったよ。
楽しみにしていた「ドカベン」は何週間も同じものをみるはめになったし、
「侍ジャアンツ」なんて巨人に入った瞬間に新潟に来たのだから、
続きのストーリーを知らない(T_T)
180名無しの歩き方:01/11/11 01:35 ID:???
新潟東港 中古車事業者倒産、撤退相次ぐ
ロシア不況で輸出ガタ減り ピーク時の半数割る(3/19新潟日報)
北浦駕籠町の国道13合沿いを中心とした同港周辺には約601件のロシア人相手の中古車販売店がある。
好調だったロシア経済にも後押しされ、ロシア人の船員、中古車業者が大量の自動車を購入していった。
しかし日本の不況に加え、一昨年のルーブル下落などロシア経済のダメージももろに受け、同町蓮野では
最盛期に35軒合ったあった業者が25軒になるなど倒産、撤退が増えている。
181名無しの歩き方:01/11/11 01:36 ID:???
ガリバー王国が閉園
 旧新潟中央銀行(新潟市)の不正融資事件の舞台となった山梨県上九一色村のテーマパーク「富士ガリバー王国」が9日までに閉園した。同園はホームページで「少子化やレジャーの多様化などで営業の継続が困難と判断した」としている。
ガリバー王国は、全長45メートルのガリバー像などを売り物に1997年7月オープン。オウム真理教(アレフに改称)の教団施設があった上九一色村のイメージの払しょくを住民は期待したが、不況による入場者減には勝てなかった。
[新潟日報 11月9日(金)]
( 2001-11-09-19:18 )
------------------------------------------------------------------------
182各無しの歩き方:01/11/11 13:14 ID:???
「暴力は新たな暴力を生むだけ」

 米中枢同時テロから11日で2カ月を迎える。米軍のアフガニスタン空爆で
一般市民の被害が拡大する中、県内在住のアフガン隣国出身者からは、報復攻撃
の長期化や、日本の自衛艦のインド洋派遣に対する反発、疑問の声があがっている。
 北蒲聖籠町の新潟東港周辺には、中古車販売業を中心にパキスタン人百数十人が暮らしている。
 「空爆で親兄弟が殺されたら、わたしもテロリストになる。暴力は新たな暴力を生むだけだ」。
祖国の味をふるまうラサニレストラン店主(36)は、米国の報復攻撃を批判する。

[新潟日報 11月10日(土)]
( 2001-11-10-20:55 )
183名無しの歩き方:01/11/11 13:32 ID:???
「2ちゃんねるで新潟市が煽られたら、わたしも煽リストになる。煽りは新たな煽りを生むだけだ」。
新潟市で笹団子工場を経営する工場長(54)は、全国各地からの煽りを批判する。

[新潟目報 11月11日(日)]
( 2001-11-11-13:10 )
184名無しの歩き方:01/11/11 14:50 ID:???
>>162
新潟に300mのビルができるっていってるやつは騙り。

マジである計画は松下興産の220mの超高層ビル。
これはかなり話は進んでいるらしいよ。
185名無しの歩き方:01/11/11 15:08 ID:???
こんなところにビルなんて建ててどうするんだろうねえ
こんなことしても新潟活性化するわけないのにねえ
186新潟アルビレックス最強:01/11/11 16:56 ID:???
バスケアルビ3連勝

 バスケットボール日本リーグの新潟アルビレックスは11日、新潟市の東総合スポーツセンターで
東京海上ビッグブルーと対戦、124−69で圧勝し、3連勝。


[新潟日報 11月11日(日)]
( 2001-11-11-15:53 )
187名無しの歩き方:01/11/11 17:25 ID:d1akZjd4
>171-
熊本ごときが小うるさい。
熊襲は逝ってよし
188名無しの歩き方:01/11/11 17:31 ID:???
>>187
熊本にすら完敗してくやしがっている。
189各無しの歩き方:01/11/11 18:06 ID:???
東北、上越、長野新幹線が運転見合わせ (東京−上野間)

11日午後4時43分ごろ、東京−上野駅間で、東京発新潟行きの
上越新幹線「Maxあさひ325号」(8両編成)が、ブレーキ系統の
故障のため停車。午後5時32分、上野駅までの運転を再開した。
この故障で、東北、上越、長野新幹線の各列車が一時、運転を見合わせている。

http://www.asahi.com/national/update/1111/013.html
190名無しの歩き方:01/11/11 18:08 ID:???
新潟人晒し上げ!
191面白い看板@佐渡島:01/11/11 22:11 ID:???
192名無しの歩き方:01/11/11 23:59 ID:???
見附でヤワラちゃん講演会

 シドニー五輪金メダリストの田村亮子さん(26)が10日、見附柔道クラブ60周年・見附郷柔剣道振興会50周年式典で記念講演を行った。これまでの柔道、人生観を熱っぽく語り掛けた。
 田村さんは柔道着の胸に金メダルを下げて登場。「小学生のときは毎日3、4時間、練習をしていた。競技を大好きになるのが上達のコツ」と経験を交えて話した。


[新潟日報 11月10日(土)]
( 2001-11-10-18:06 )
193名無しの歩き方:01/11/12 00:04 ID:???
>>186

新潟はバスケットがかなり盛ん。
日本リーグはサッカーで言うJ1リーグ。
そこで開幕3連勝。
しかも格の違いを見せ、どれも大差。

高校バスケットも一昨年インターハイで優勝。
これは野球で言う甲子園で優勝したこと。
しかもその年、野球のPL学園のような存在の能代工業のエースと、キャプテンも新潟出身だった。

新潟はバスケット王国。
194バスケのアルビ:01/11/12 00:11 ID:???
>>193日本リーグはサッカーで言うJ2リーグでは?
スーパーリーグ(J1に相当)は来季から。

新潟アルビ 来季からスーパーリーグ入り
 バスケットボール日本リーグ機構(JBL)の理事会が十七日、東京都内で開かれ、
新潟アルビレックスの二○○二―二○○三年シーズンからのスーパーリーグ参入が発表された。
 先月の理事会でスーパーリーグを現在の八チームから十チームに拡大することが決まっていたが、
日本リーグから参入申請のあったチームについて実力、経済的状況などから検討した結果、
昨季日本リーグ優勝の新潟アルビレックス、準優勝のOSG(オーエスジー)の参加が認められた。
 新潟アルビレックスは、一九九九年に前身の大和証券が休部した際に、日本リーグ一部を一度退会。本拠地を東京から本県に移して新チームとして生まれ変わり、日本リーグ(旧日本リーグ二部)から
再出発していた。
 昨季、同リーグで優勝を果たしたものの、上位リーグとの入れ替え戦の制度がなくなっており、
今季も同リーグで試合を行うことが決まっている。
 新潟アルビレックスの河内敏光社長は「スーパーリーグでも新潟旋風を巻き起こせるよう、
恥じないプレーをしていきたい」と話している。
(2001/05/18掲載)
http://www.niigata-nippo.co.jp/basket/010325.html#010518060
195にょ:01/11/12 00:22 ID:???
都内の大学いったとき,関東圏の人は学校の授業でサッカーやってた人が多かった.
新潟はサッカーの代わりにバスケットやバレーボールをやってる気がする.
196散歩に行こうか。:01/11/12 15:24 ID:???
197名無しの歩き方:01/11/12 18:56 ID:???
W杯まであと200日で講演会

 2002年サッカーワールドカップ(W杯)開幕まで、12日であと200日。県W杯推進
委員会は11日、W杯会場となる新潟市の新潟スタジアム(ビッグスワン)で記念講
演会を開き、ハングル教本の著者、金貞淑(キム・チョンスック)さんが「W杯を
新たな日韓関係を築く舞台にしてほしい」と訴えた。

 金さんは、ベストセラー「ハングルがわかればサッカーは二倍たのしい」(三省堂)を執筆、母国ではW杯韓国組織委員会の諮問委員を務める。講演会は一般のほか、W杯ボランティア合わせて130人が出席した。
198各無しの歩き方:01/11/12 18:59 ID:???
降雪予報
 上、中、下越の山沿いで最大5cmだってさ。
明日は寒そう。(新潟市の最高気温11℃)
199名無しの歩き方:01/11/12 20:00 ID:???
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/index.asp?id=6297
長崎屋、県内3店舗閉鎖へ
 昨年2月に経営破たんし、会社更生法の下で経営再建中の中堅スーパー、長崎屋(東京)は12日、赤字31店を2002年1月末に追加閉鎖し、新たに現在の社員数の3分の1に当たる700人の希望退職を募集すると発表した。県内では高田(上越)東三条(三条)聖籠の3店舗。
 追加リストラ策実施に伴って、東京地裁は同社の更生計画提出期限を5月に次いで再延長し、2002年3月末を新たな期限とすることを許可した。
[新潟日報 11月12日(月)]
( 2001-11-12-17:06 )
200名無しの歩き方:01/11/12 20:03 ID:???
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□■■■□□□□■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□■■■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□■■■□□□□■■■□□□□□■■■■□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□□□□□□□□□■■■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□■■■□■■■■■■□□□□□■■□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■□□□□
□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□□□□□□□■■■□□□□□□□□□■■■□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■□□□□□□□□□■■■□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■□■■□□□□□□□□□□□□□□■■■□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□□□■■■□□■■□□□□□□□■■□□□■■■□□□□□
□□□□□■■■□□■■■■■■■■■■■■□□■■■□□□□□
□□□□□■■■□□■■■□□□□□■■■□□□■■■□□□□□
□□□□□■■■□□■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□□□
□□□□□■■■□□■■■□■■■□□■■□□■■■■□□□□□
□□□□□■■□□□□□□□■■■□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□
□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□■■■□■■■□□■■■■□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■□□□□□■■■□□□□□□■■■■■■□□□
□□□■■■□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
201名無しの歩き方:01/11/12 20:18 ID:???
3大学で単位互換協定

 新潟大学と敬和学園大学の人文学部、新潟国際情報大学情報文化学部の
3大学が来年4月1日から単位互換を実施することになり、12日、協定書
の調印式が新潟市五十嵐の新潟大学で行われた。
 単位互換は、各大学の交流促進や教育内容の充実などを図るのが狙い。
昨年12月から4回に分け検討会を開いてきた。

[新潟日報 11月12日(月)]
( 2001-11-12-19:45 )
202さいたまからようこそ新潟へ:01/11/12 21:04 ID:???
ばんえつ物語号20万人突破

 JR磐越西線のSL「ばんえつ物語」号の利用者が11日、運行開始以来20万人を突破した。
当初は12月下旬を予定していたが、9月からの利用者の増加で予想より約1カ月早い突破となった。
 20万人目の利用者は、埼玉県さいたま市から家族で日帰り旅行に訪れた、会社員横田賢一さん(35)。
長男の佳祐ちゃん(3才)が電車好きで、「SLに乗りたい」とせがまれたという。
 汽車の出発前に、新潟駅長から横田さん家族に20万人目の認定書とミニチュアの駅長帽子が手渡された。
賢一さんは「汽車に乗るのも初めてなのに、記念品までもらえるなんて」とうれしそうに話していた。

[新潟日報 11月12日(月)]
( 2001-11-12-16:10 )
203島崎住人:01/11/12 21:09 ID:rAYe8xch
新潟のみなしゃん
我が熊本のバカどもがご迷惑ばおお掛けしとるごたあでスマンこってすなあ。
許してつかあさい!
ばってんが あぎゃんバカばっかりじゃなかけんのぉ。
そればっかりは わかってつかあさいな。
今度アイツら、つっこけさすけんが!
204各無しの歩き方 :01/11/12 21:10 ID:???
W杯へ準備は順調 新潟市

 サッカーの2002年ワールドカップ(W杯)開幕まで、13日で200日を切った。
新潟市でも会場となる新潟スタジアム(ビッグスワン)へのアクセス道路の改修や
JR新潟駅でのPRポスターの飾り付けなど、開催機運の盛り上げが進められ、
市W杯総合対策室では「準備は順調」と話している。
 W杯は来年6月1日に開幕し、ビッグスワンでは1日、3日、15日の計3試合を行う。
県W杯推進委員会によると、大会期間中、約12万人の観客動員を予想。市でも準備のため
のハード、ソフト両面の事業に着手している。

[新潟日報 11月12日(月)]
( 2001-11-12-20:55 )
205もこす:01/11/12 21:55 ID:rkcl702A
>>203
しゃんだもんね。
アホな熊本人がこがん多かて知らんかったばい。
ばってん新潟と熊本がこぎゃん張り合うとってこつは
そんだけお互いが似とるってっこっじゃにゃーとかね。
仲良くでくんなら良かけどね。

島崎住人さんは熊本出身ね?
なんか文のちっとばっかおかしかごたるけど。
つっこけさす→つこかす だろ?
206名無しの歩き方:01/11/12 23:59 ID:oDuP86k7
どうでもいいけど、新潟はいいかげん
国民の血税の無駄遣いをやめて欲しい。

なんでインフラ整備が全国的に見てあんなに優遇されるのかわからん。
金沢かわいそ。
207名無しの歩き方:01/11/13 00:01 ID:???
田中親子のおかげです
208名無しの歩き方:01/11/13 00:05 ID:???
>>203 はエセの福岡人。新潟かたって熊本煽ってるから注意。

47 :名無しの歩き方 :01/11/12 21:57 ID:???
>>45
博多の方ですね。
ニューオータニ熊本は一番高い部屋いくらか知ってますか?
48 :島崎住人 :01/11/12 21:58 ID:rAYe8xch
6万たい。
おまんなドクソやなあ しかし
56 :島崎住人 :01/11/12 22:15 ID:rAYe8xch
わははははは
熊本弁田舎くせ〜〜〜〜〜!!
57 :名無しの歩き方 :01/11/12 22:16 ID:???
>>47
島崎住人=博多馬鹿丸出し、もしくは川縁住民
福岡ニューオータニスイート 45000−230000
熊本ニューオータニスイート 60000-170000
209名無しの歩き方:01/11/13 00:06 ID:aoUvkyej
>206
金沢かわいそというよりも北陸かわいそというほうが妥当では?
人口規模も効率も北陸>新潟なのに何故か新潟が優遇されてる。
新幹線だって、東京〜北陸〜大阪と繋いだほうが効率的なのに、
東京〜新潟って・・・新潟から何処に繋ぐのさ?郡山市?
冷遇といえば石川県だな。
非戦災県故に都市開発に関しての予算が国から下りず、
今まで市が殆ど自力で道路を引いてたからな・・・。

まああれだけ優遇されているんだから、
発展しない方が可笑しいんだがな・・・。
210名無しの歩き方:01/11/13 00:15 ID:4nC7x61P
>209
そのとおり
北陸新幹線の方がどう見ても上越新幹線より稼げると思う。
おかみのちから、いとおそろし。
211名無しの歩き方:01/11/13 00:56 ID:aoUvkyej
不思議
212名無しの歩き方:01/11/13 01:48 ID:???
>>209
角栄の無駄使いのせいだよ。他都市もそう思ってるだろうよ。
213名無しの歩き方:01/11/13 01:51 ID:???
日本改造論
214名無しの歩き方:01/11/13 01:51 ID:???
優遇されてる新潟県にあって、さらに優遇されてる(というか搾取してる)のが新潟市。
248万県民の期待を一身に受けて、これからも無駄遣いしまくります!!
215新潟は:01/11/13 01:57 ID:???
超過疎県という事実を忘れていないか?

いや、、、忘れたふりをしているだけか。
そんな欺瞞を続けていると、そのうち罰が下されるよ。
216名無しの歩き方:01/11/13 02:19 ID:Lrh704/t
優遇されてあの程度ね
217名無しの歩き方:01/11/13 02:22 ID:eU+MHRah
北陸より貧乏>新潟

ま、宮城もだけど。
218東京在住高松人:01/11/13 02:38 ID:k798QsVK
四国は橋が出来たけん、もう当分金かけんでええやろう。
東北もミニ新幹線含めたらかなり整備出来た。
北海道は青函トンネル出来たし、次はどう見ても北陸と
南九州の新幹線作る番ではないだろうか?
作らんかったら石川富山福井の人が怒るで。多分。
国は徳島と和歌山を橋でつなげるなんていうてる場合と違うぞ。
219古町の活性化を!:01/11/13 19:13 ID:???
 古町が衰退したのは交通の便が悪いからだと思う。駅から遠いので
歩いていくと疲れるし、バスだと片道180円もかかる。
 万代シティーみたいに大規模な駐車場が無いから車で行くのも面倒。

 そこで、古町を活性化するために(ワンコインバス)100円運賃の
区間を古町まで延長できないだろうか。
http://www.niigata-inet.or.jp/kotsu/noriai/One_coin.htm
 駅南再開発が本格化してきた今日、古町の相対的地位の低下が避けられない。
220名無しの歩き方:01/11/13 21:30 ID:???
県内6港の貨物取扱量微減

県は、新潟港など県内6港の2001年上半期(1―6月)の貨物取扱量をまとめた。
両津港など佐渡汽船寄港地で佐渡観光の不振からカーフェリーを利用した自動車移出入が減少し、前年同期を割り込んだ一方、姫川港は石灰石移出や、ロシアからの石炭輸入で昨年から引き続き順調に推移した。
6港は新潟、直江津、両津、小木、柏崎、姫川。全体の貨物取扱量は約2385万トンで、前年同期比1・3%の微減となった。


[新潟日報 11月13日(火)]
( 2001-11-13-16:53 )
221名無しの歩き方:01/11/13 22:01 ID:Pw9C27Uh
正直太平洋ベルト上の水準に近いのって新潟市と長岡市だな。
あとほかの都市は新潟都市圏か長岡都市圏なんだろうけど、
いまいちまとまりがなく、新潟市の近くにある都市でさえ、
人口減少という状態にある。
その都市から新潟市に流出してるのかもしれないが、
新潟市の人口増加とほか都市の人口減少数が全然違う。
おそらく首都圏に流出しているのだと思う。
さらに超高齢化、少子化が他のかなり進んでおり、
このままだと首都圏への人口流出、超高齢化、少子化により、
人口の減少が加速する恐れがありますね。

この現状を分かっているのだろうか?新潟は・・・。
222名無しの歩き方:01/11/13 22:27 ID:???
>>221
わかってないよ。というかその理論自体おかしい。
人口の増減率は新潟市は90〜95と95〜00の国調でかわらない。
それぞれ1.8%と1.7%。安定している。さらに去年がそこ?とはいわないが
最近13カ月で+1900人の増加、単純に計算すると05では+9500人になる。
(しかも最近の新規着工戸数は大幅増)95〜00は+8800人。
新潟都市圏の吸引力もなめたもんじゃないよ。
223名無しの歩き方:01/11/13 22:39 ID:Pw9C27Uh
新潟市に吸引力が無いとは言ってないよ。
まとまりがないって意味さ。
224名無しの歩き方:01/11/13 22:42 ID:???
>>223
了解!!
225名無しの歩き方:01/11/13 22:42 ID:???
>古町を活性化するために(ワンコインバス)100円運賃の
>区間を古町まで延長できないだろうか。
以前中野一族の某氏と飲んでた時その事聞いてみたら、
「それは絶対ない。無理だ」と云われガクーリ。
「あの区間sageたら潰れる」とまで云われて鬱。
226名無しの歩き方:01/11/13 22:45 ID:???
八千代の駐車場の開発がいよいよ始まるね。
ライズ万代14Fと7Fのツイン!!

ところでNST移転の話ってどうなったん?
2003年までに移転するって聞いたけど今の状況じゃ不可能だろうし、
昔はフジの真似して球体展望台作るって話もあったな。。
227名無しの歩き方:01/11/13 23:04 ID:Pw9C27Uh
新潟県の人口減少(首都圏への流出&少子化・超高齢化)
→老齢人口の増加加速→新潟県の人口減少加速
→新潟圏の人口増加しても老齢人口の過大により、
鈍化し近い内に減少する。
→新潟都市圏の活力低下。

既に新潟県の少子化・超高齢化は他の県よりも
進んでおり、楽観できない。
現状でもほぼ自然減少にある。

忘れてはいけない事。
新潟県の人口減少は最低限県庁所在地としての、
影響範囲の弱体化に繋がる。
228名無しの歩き方:01/11/14 00:32 ID:Jp8ER0T4
今日の新潟日報に載ってたけど、日中関係の回復を受けて、
新潟市及び新潟県は中国総領事館の誘致を再開するそうだ。
ライバルは仙台と広島で、熾烈な誘致競争になりそうだと。
これはマジで成功して欲しいね。
(多分成功するだろうけど)
229名無しの歩き方:01/11/14 00:39 ID:aykWKrsu
新潟には中国人いないだろ。
広島に設置決定。
230名無しの歩き方:01/11/14 00:39 ID:FkGgNU/+
長崎屋撤退で上越市が対策会議

 長崎屋高田店(上越市)の撤退方針を受け、上越市と上越商工会議所、
地元関係者が13日、緊急対策会議を同市役所で開いた。
長崎屋の抜けた空きフロアへの代わりの小売業者誘致に努力することで一致した。
 田中弘邦商議所会頭を座長に、木浦正幸市長や、長崎屋がキーテナントとして入る
「高田共同ビル」の所有者、地元商店街振興組合の代表らが出席。
来年1月末の撤退で空く同ビル1―4階フロアに誘致する業者や、経営形態を検討した。
[新潟日報 11月13日(火)]
( 2001-11-13-18:40 )

サービス残業が45%
 県労政雇用課が労働者を対象に実施した調査によると、時間外労働の半分近くが
サービス残業で、「残業代を請求したくても言えない」職場の実態が13日、
明らかになった。調査は県内500の労働組合を通じ、組合員1500人に郵送で実施、
577人から有効回答を得た。時間外労働は92・0%が行っているが、
このうち45・2%が正規の割増賃金が支給されない
「サービス残業を経験している」と答えた。 45・2%の内訳をみると
「職場風土で実際の時間より短く請求するため」(23・4%)、
「割増賃金を請求しない」(11・3%)が上位。
「請求するが一部しか支払われない」などが続いた。
[新潟日報 11月13日(火)]
( 2001-11-13-18:46 )
231名無しの歩き方:01/11/14 01:42 ID:???
中国領事館できたら
新潟は韓国、ロシア、中国と間違いなく北東アジアの拠点になるね。
しかし、領事寒のある都市ってあまりないのでは。
232名無しの歩き方:01/11/14 07:46 ID:vAt+0RrW

新潟県はよくどこの地方かと言われますが、それは日本海沿岸地域と関東、
東北、中部地域のどこからも遠い遠隔地に位置し、いずれの地域とも密接に
交流しにくい孤立県であるという見方ができます。しかも、新潟市は首都東京
から新幹線でしか連絡できない日本海側の都市です。また、新潟港、新潟西港、
新潟東港は中核港湾とは名ばかりで取扱いのほとんどない寂れた漁港です。
さらに新潟空港はは乗降数で第二種空港中最下位、滑走路も2500m1本で、
公共事業のために作ったような空港です。それなのに、新幹線を乗入れようなど
という笑止千万な構想もあります。ほかにも磐越、北陸(関越)、日本海沿岸
高速道が整備されており、国の借金を増やすことに関しては余念がありません。
田中角栄の出身地だからこれくらいのことは許してください。他の東京などの
大都市のおかげで大きくなった都市や、太平洋ベルトの発展しやすい地域とは
違って完全に見捨てられた過疎地です。こんな新潟市ですが、それでも日本の
一員として認めてほしいです。新潟が破滅しないためにはどうしたらいいか
討論しませんか?
233名無しの歩き方:01/11/14 19:30 ID:???
22日からラムサールシンポ

 湿地の賢明な利用と環境保全について知恵を出し合おうと、第2回
ラムサールシンポジウム新潟が22日から、3日間の日程で新潟市を
会場に開かれる。国や県、市など行政側とNGO(非政府組織)、
市民グループなどから約200人が参加する。
 同シンポは1996年に、同市赤塚の佐潟がラムサール条約(国際
湿地条約)登録湿地となったのを記念し、同年11月に初めて開かれた。
その後、5年がすぎ、市民の間に水辺の保護意識が高まり、新たな湿地
保全活動も行われてきたことから、あらためてネットワーク作りを進める
ために開かれる。

[新潟日報 11月14日(水)]
( 2001-11-14-18:17 )
234名無しの歩き方:01/11/14 22:13 ID:???
韓国の総領事館がある都市は
政令市以外で唯一にいがただけだよ。

そういえば政令市以外唯一のいうのは新潟市に多いな。
保健所セイレイシでもあったし。なにげに新潟の実力はこのイタの人もみとめてきてるはず。
235名無しの歩き方:01/11/14 22:31 ID:???
>>234
保健所政令市は岡山市や熊本市のみならず、倉敷市もなっています。

>>233
関係ないが、世界最大のNGO(非政府組織)は岡山市本部の「AMDA」です。
236名無しの歩き方:01/11/14 22:35 ID:???
新潟が最近人気あるね。
うらやましい
237名無しの歩き方:01/11/14 23:07 ID:???
>>235
なった時期のことね。今だと中核市はすべてなっているから。

世界最大のNGOっていわれても何してんの?
238名無しの歩き方:01/11/15 00:28 ID:???
>>237
よくわからんが、世界各地で人道支援をしているみたい。
今回の件でアメリカやパキスタンでも活動中。

本部(岡山市)
【プロジェクトオフィス】
アンゴラ、バングラデシュ、ボリビア、カンボジア
カンボジア, アングロカ地区保健機構運営プロジェクトオフィス
ジプチ、ホンジュラス、インド、ケニア、ミャンマー
ミャンマー, メッティーラ プロジェクトオフィス
ネパール、パキスタン、ペルー、ルワンダ、ユーゴスラビア (コソボ)、ザンビア

【支部】
アルバニア、バングラデシュ、ボリビア
ボスニア・ヘルツェゴビナ (サラプスカ共和国)
ブラジル、カンボジア、カナダ
コロンビア、ギアナ、ホンジュラス
インド、インドネシア、ジャパン
カザフスタン、韓国、モンゴル、ネパール
ニュージーランド、パキスタン、ペルー
フィリピン、ロシア (サハ共和国)、ルワンダ
スリランカ、スーダン、台湾、ウガンダ
べトナム、ユーゴスラビア (コソボ)、ザンビア

AMDA(アジア医師連絡協議会):岡山市に本部がある世界最大規模のNGO(非政府組織)
http://www.amda.or.jp/index.html
239名無しの歩き方:01/11/15 01:33 ID:???
新潟あげ
240名無しの歩き方:01/11/15 02:11 ID:???
http://www.fsinet.or.jp/~usa/niigata.html
姉妹都市が田舎なとこは田舎!!
新潟=田舎
高松=都会
新潟>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>新潟
242名無しの歩き方:01/11/15 05:27 ID:???
... 3ぐらいだった。工夫しているところは目立ったが、
全体的に値段が高く感 じ、その分、量は多かった。
口の悪い私の友人が「新潟は田舎だ」と連発 していたようだが、
カレーに関しては、発展途上もしくは新潟独自の味を ...
http://www06.u-page.so-net.ne.jp/momo/butta/diary2.html
243名無しの歩き方:01/11/15 05:29 ID:???
新潟は田舎が幸いしたのかとても会場が小さ いのです。
22列目だったんだけど後ろにたった5列くらいしかないんで す ...
http://plaza20.mbn.or.jp/~parallel/canda/live/kicks11.htm
244名無しの歩き方:01/11/15 06:02 ID:???
乗客にいらだちの表情
 「いつまで待たせれば気が済むんだ」―。東京都の新田端変電所の故障による
停電で13日夕から、全線運休となった上越新幹線。代替輸送もないまま駅で
長時間待たされた乗客たちは、JRの対応のまずさにいらだちを募らせた。
臨時列車が動いたのは故障発生から5時間以上もたった深夜。14日未明の到着の
ころには、どの顔もぐったりしていた。
 昨年7月の上越新幹線停電事故による5万1000人を上回る6万3000人に影響が
出るという事態になった。
 JR新潟駅から約100人の乗客を乗せた上りの臨時列車が東京に向かったのは、
午後11時をすぎてからだった。新潟駅で5時間も待ちわびていた東京都文京区の
会社員男性(35)は「翌朝に会議なのでなにがなんでも帰らないと…。
代替輸送もなかったし、待つしかなかった」とやるせない様子で車内に消えた。
[新潟日報 11月14日(水)]
( 2001-11-14-12:11 )

今冬の除雪計画まとまる
 県が管理する国道や県道などの今冬の除雪計画がまとまった。
道路改良に伴う交通量の増加などで、最も厚い除雪体制を敷く「第1種道路」の
延長を前年度から542・7キロ増やし、1、953・1キロとした。
 県管理国道や県道、主要地方道の実延長は5、994・1キロ(路線数549)。
冬期車道確保計画では、このうち雪崩対策が未整備などの理由で冬期、
車の通行が不可能になる部分を除いた5、128キロ(同545)を除雪する。
除雪率は85・6%。
[新潟日報 11月14日(水)]
( 2001-11-14-17:16 )

雪化粧の金北山、冬の訪れ
 県内は14日、強い寒気が入り込み、佐渡の金北山(1、172メートル)では
約15センチの雪が積もり、山頂は真っ白に雪化粧した。この積雪で、
大佐渡スカイラインは通行止めとなった。
 金北山の中腹にある白雲荘の土産物店長、古屋雄一郎さん(50)は
「この時期にまとまった雪が降るのは例年より少し早い。そろそろ店じまいです」と話していた。
 新潟地方気象台によると、最低気温が村上市で1・1度と今季1番の冷え込みと
なったほか、北魚入広瀬村で1・8度、中頚妙高村関山で2・4度などを記録、
山沿いを中心に寒い朝となった。
 同地方気象台によると、寒気は次第に緩むが、16日には再び寒気が入り、天気は崩れる。
[新潟日報 11月14日(水)]
( 2001-11-14-21:07 )
245名無しの歩き方:01/11/15 17:12 ID:???
2001年11月15日の新潟市やすらぎ堤と白山神社
http://wnn.niigata.isp.ntt-east.co.jp/day2000/day1138.html
246名無しの歩き方:01/11/15 19:14 ID:???
上越新幹線 大宮〜新潟 開業19周年
247名無しの歩き方:01/11/15 21:33 ID:???
新潟で万代島フォーラム

 万代島再開発事業を県民にアピールする第5回フォーラム「夢―万代島まちづくり」が
15日、約400人が参加して新潟市の新潟市民プラザで開かれた。美術大学教授や平山征夫
知事らが対談。2003年春開業を目指す「新潟コンベンションセンター」(愛称・朱鷺メッセ)
を核にした万代島のにぎわいづくりへ、期待を語った。
 対談には、平山知事のほか建築設計事務所代表取締役の黒川玲さん、武蔵野美術大学の
岡部あおみ教授、長谷川義明新潟市長ら5氏が臨んだ。
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/index.asp?id=6377
[新潟日報 11月15日(木)]
( 2001-11-15-18:59 )
248とちお自慢市:01/11/16 16:39 ID:???
ネスパスで「とちお自慢市」

 栃尾市の味と豊かな自然を首都圏の人に知ってもらおうという
「とちお自慢市」が16日から東京・表参道の新潟館ネスパスで
始まった。市観光協会やJAなどで組織する実行委員会による初
めての試み。コメや酒などの特産品の販売や、ジャンボあぶらげ
の実演、野菜市、てまりの製作体験など盛りだくさんのイベント
が18日まで続けられる。
 「前夜祭」の15日には首都圏在住の栃尾郷人会の会員も駆け
つけ、杵渕衛市長らと交流。農業近代化クラブの中村美江さん(66)
ら3人が腕をふるった郷土料理を味わった。会場では郷土芸能
「中野俣広大寺」の舞いも披露され、盛んな拍手を受けていた。
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/index.asp?id=6402
[新潟日報 11月16日(金)]
( 2001-11-16-15:51 )
249金沢人:01/11/16 18:12 ID:???
新潟=田舎
250名無しの歩き方:01/11/16 18:17 ID:???
テロで新潟空港も利用減

 9月に発生した米中枢同時テロの影響が新潟空港の利用状況
にも色濃く現れていることが、新潟交通のまとめで分かった。
10月の米国グアム線やホノルル線は6割以上の激減。国内でも
米軍施設がある沖縄線が3割減と苦戦しており、国内、国際両線
合わせた利用客数は前年同月と比べ、5%減った。
 国内、国際両線合わせた利用旅客総数は11万3960人。前年同月
と比べ6119人(5・1%)減った。
 国際線は、定期便に臨時便とチャーター便を加えた利用客数では
2万815人と同1011人(5・1%)増えた。しかし、定期便のみでは
1万6087人で同1196人(6・9%)減った。
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/index.asp?id=6406
[新潟日報 11月16日(金)]
( 2001-11-16-16:52 )
251名無しの歩き方:01/11/16 18:41 ID:???
横田さんら 現場をたどる
 朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)に拉致(らち)された疑いが持たれている
横田めぐみさん=当時(13)、新潟市=が下校途中に行方不明になってから丸24年を迎えた15日、
めぐみさんの父・滋さん(69)や支援者たちが、事件のあった現地を訪ね当時の足取りをたどり、
事件解決に向けて誓いを新たにした。
 薄暗くなった午後5時前、改装された同市寄居中の前で滋さんは「娘が通っていたころの
面影はなく、年月を感じさせられてつらい。このまま事件を風化させないでほしい」と訴えた。
寄居中から当時の自宅までの約500メートルを歩いた。
 [新潟日報 11月15日(木)]

日本刀殺傷の2人 労災認定
 9月に新井市で起きた日本刀殺傷事件で、高田労働基準監督署は15日、死亡した上越市藤巻、
会社員=当時(28)=とけがをした同市本町6、同(44)の労災を認定した。
 事件は、新井市小出雲の住宅地で9月3日、建設会社社長=殺人と殺人未遂の罪で起訴済み
=が、同被告自宅の引き渡しを求めて訪れた3人に、日本刀で切りつけ、殺傷した。
[新潟日報 11月15日(木)]

連続放火、7月の2件も認める
 新潟市の学生アパート連続放火事件で、逮捕された新潟薬科大1年生の男子学生(19)が、
7月にアパート2棟が全焼した不審火2件について、「(自分が)やった」と放火を認める
供述をしていることが14日、分かった。これで逮捕容疑の2件を含め、10月まで続いた不審火
計5件がいずれもこの学生の犯行だった疑いが強くなった。
 新潟西署では、動機の解明を急ぐとともに、裏付け捜査を進める方針だ。
 調べでは、最初の不審火は7月8日未明、新潟市五十嵐一の町の「第2緑荘」で発生。
入居していた男子学生を含む学生計16人が焼け出された。この直後の13日未明には、1
6人全員の引っ越し先で現場近くの「第一緑荘」が不審火で燃えた。
[新潟日報 11月15日(木)]
252名無しの歩き方:01/11/16 22:24 ID:???
新潟市は、国内外に広く展開する広域高速交通網と、多彩な産業基盤を持つ日本海側の
中枢拠点都市として発展を続けており、国内のみならず広く世界の人々と交流のできる
環日本海地域の国際交流拠点都市としてさらなる発展を目指します。

 また、新潟市とその周辺には、他の大都市にない広大な「田園」が存在し、信濃川・
阿賀野川の二大河川のほか、佐潟・福島潟・新津丘陵などの水と緑の自然環境に恵まれています。
今後、周辺自治体との広域連携を推進しながら、豊かな自然環境と高次都市機能が調和共存した
「田園型政令都市」を目指します。

http://www.niigata-kigyou.com/niigata/niigata.html
253名無しの歩き方:01/11/16 23:09 ID:???
国の減反政策に怒りの声も

2002年産米の生産調整(減反)を本年産米と同様、過去最大規模とする
コメ政策の見直しに対し、県内の農業関係者からは怒りの声が上がる一方、
「コメ余りの現状ではやむを得ない」と冷めた見方も出ている。
 県農協中央会(県中)の重野徳夫農業対策部長は、「(本年産米対策は)
1年限りの対策であり、2000年度レベルに戻せと要求したが受け入れられ
なかった。県の独自支援策がどうなるか心配」と不満を漏らす。
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/index.asp?id=6419
[新潟日報 11月16日(金)]
( 2001-11-16-19:58 )
254名無しの歩き方:01/11/16 23:26 ID:???
255名無しの歩き方:01/11/16 23:27 ID:???
>>234

>そういえば政令市以外唯一のいうのは新潟市に多いな。
>保健所セイレイシでもあったし。なにげに新潟の実力はこのイタの人もみとめてきてるはず。

そう。だからでてくる前に芽を潰そうとやっきになっている。
ただ、中核市ではトップだが、政令指定都市になると・・・。という感じ。
ちょうどJ21位のチームが???カップとかでJ1ビリに負けたりとかみたいに。
256名無しの歩き方:01/11/16 23:35 ID:Cvt0eytG
新潟市は、「遅れて来た中枢都市」
ライバルは仙台、広島。
257名無しの歩き方:01/11/16 23:36 ID:???
本県配分額は279億円

 国土交通省北陸地方整備局は16日、同日可決された2001年度補正予算の本県配分額
を279億3500万円と決定し、構造改革先行プログラムとして都市再生などの分野に優先配分した。
 同整備局管内の配分額は582億円で、当初予算比の1・1倍、7433億円となった。
 補正額の内訳は、一般公共事業が11億円、事業費は2002年度予算計上されるが発注を本年度に
前倒しするゼロ国債が571億円。
 本県分の主な一般公共事業は、治水関係で民間事業者と協力して整備を進めている保倉川マリーナ
整備事業(上越市、補正額2億円)、通船川の河畔整備(新潟市、同6000万円)、道路環境整備関係で
電線を地中化する電線共同溝事業(白根市と上越市の国道8号、同3億1000万円)など。

[新潟日報 11月16日(金)]
( 2001-11-16-20:14 )
258名無しの歩き方:01/11/16 23:39 ID:yq8ns2Ux
新潟は遅れてきた勘違い都市。
他ではとうに時代遅れになったことに
熱狂的に取り組んで自滅を早めてる。
259名無しの歩き方:01/11/16 23:40 ID:???
集中投資

公共投資の削減は今後減っていくでしょう。だからといって新潟駅周辺の大規模開発が
出来ないことはないです。まず、新潟県で都市といえるのは新潟だけでしょう。長岡、
上越などは所詮田舎の町なのです(住んでおられるみなさますみませんがこれが事実です)
新潟県ではこの新潟市がこけたら終わりなのです。これからは都市間競争が起こるでしょう。
そんなとき、新潟周辺が魅力ある都市になっているか、それともしょぼい田舎町になっている
かはこれからの投資にかかっているのです。これから生き残れない長岡、上越などの小規模の
市への投資を控え新潟市に集中投資をするのです。これならば、公共投資削減の中でも新潟駅周辺
の大規模開発は出来ます。政令指定都市を目指すならこの程度の投資はしなければいけないと思います。
それにこれから先日本の人口は減り、一極集中は強まっていき都市間でも勝ち組み、負け組みが
生まれるでしょう。勝ち組みへの競争が起こるでしょう。中でも新潟は金沢との競争が起こるでしょう。
都市規模も同じ程度であり、日本海側最大の都市をかけた競争が起こるでしょう。この先道州制導入され
たら同じくくりに金沢と新潟は入るのでしょう。そのときに新潟は確実に勝てるでしょうか?金沢は周辺の
福井、富山に近く地の利は一番あります。それに勝つには、都市の規模で上まっていなければいけません。
新潟市が政令指定都市などになっていれば勝てるでしょう。これら、先への布石でもあるのです。無駄な
投資をやめ、有効なところへの投資を行いましょう。その結果が新潟駅周辺の大規模な開発になるのです。
http://www.niigata-inet.or.jp/niigataekishu/f_fdb.htm
260名無しの歩き方:01/11/16 23:41 ID:???
新潟市の政令市かは2007年を想定しているらしい。
2002年度中にも今の任意(亀田、横越、新潟)に加え、
議員、市長とも積極的な豊栄、財政難の新津、それに加えた小須戸が
協議会に参加し
2003年には法廷協議会が設置されるのが有力視されてる。
人口70万人。
261名無しの歩き方:01/11/16 23:44 ID:???
262名無しの歩き方:01/11/17 14:30 ID:???
新潟の高層ビル
220m 50階? 松下興産           未公表
140m 31階  朱鷺メッセ          03年完成予定
130m 36階  駅南第三地区再開発マンション 06年完成予定
125m 21階  NEXT21
100m 27階  駅南第二地区再開発事業ビル  05年完成予定
263名無しの歩き方:01/11/17 15:31 ID:???
1 新潟市 220m 松下興産ビル (構想中)
2 新潟市 140m 朱鷺メッセ  (建設中)
3 金沢市 130m ホテル日航   ホテル
3 新潟市 130m 駅南マンション 住宅(計画)
4 新潟市 125m NEXT21  複合
5 富山市 111m タワー111  オフィス
6 新潟市 100m 駅南再開発   複合(計画)
264名無しの歩き方:01/11/17 16:32 ID:???
サッカーJ2
http://cgi.din.or.jp/~wth26209/j/jdata/j2_douin.htm
観客動員数
1  新潟 340,648
2  仙台 308,243
3  大分 146,043
4  湘南  90,472
5  大宮  85,014
6  川崎  83,240
7  山形  79,196
8  京都  71,077
9  鳥栖  63,717
10 甲府  63,309
11 横浜  63,002
12 水戸  34,304

観客動員数ベスト10
1  新潟 42,011
2  新潟 37,075
3  新潟 31,964
4  大分 29,226
5  新潟 28,710
6  新潟 27,013
7  新潟 25,807
8  新潟 21,558
9  新潟 19,718
10 新潟 19,434
265名無しの歩き方:01/11/17 16:47 ID:???
チーム順位表
http://cgi.din.or.jp/~wth26209/j/jdata/j2_jyuni.htm
1  京都
2  山形
3  仙台
4  大分
5  新潟
6  大宮
7  湘南
8  川崎
9  横浜
10 鳥栖
11 水戸
12 甲府



266名無しの歩き方:01/11/17 17:45 ID:???
都会に出た人 呼び戻せる町
http://mytown.asahi.com/niigata/news02.asp?c=2&kiji=61
 新潟県は何かと「田舎」とイメージされてしまう。確かに新潟市、長岡市以外は
田んぼや畑が多く、田舎っぽい。けれどそれが新潟だ。若いうちは都会に出たいと
思うけど、年を取ったら、こののほほんとした新潟に帰って来たいと思うようになる
だろう。そのために、最後は新潟で一生を終えたい、というような県にしたい。
 特徴はいっぱいある。食べ物はうまい。そして主食の米は日本一。四季の変化が
はっきりしている。こんないい県なのに、みんな若者は都会に出ていく。
 老人でも安心して利用できる設備の整った施設がもっとほしい。若者が
「もっと新潟にいたい」と言うような、都会に出ていった人たちを呼び戻せるような、
住んでいて飽きない新潟県を作りたい。
267名無しの歩き方:01/11/17 19:05 ID:???
200 名前: 岡山 投稿日: 2001/05/24(木) 22:34

親友である新潟さんと同時に政令指定都市になりましょう♪



201 名前: 名無しの歩き方 投稿日: 2001/05/24(木) 22:37

>>200
市外局番3桁化の時は浜松さんとご一緒でしたね。
そういえば。
268名無しの歩き方:01/11/17 23:08 ID:???
ごしごしとこすりつけた。
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/index.asp?id=6447
[新潟日報 11月18日(日)]
( 2001-11-18-15:21 )
270名無しの歩き方:01/11/18 20:06 ID:???
栃尾でクマ出没
 18日午後1時半ごろ、栃尾市平の県道でクマが山の中に入っていくのを見た、
と付近を走行していたドライバーから栃尾署に届け出があった。
[新潟日報 11月18日(日)]( 2001-11-18-19:11 )

オイルヒーターに欠陥で回収
 中蒲亀田町の輸入販売会社「マイパラス」が9月下旬から販売した、
中国製オイルヒーター「マイパラス」(7枚羽・商品番号DRY―151B)の一部に、
電気回路の不良で内部が発火するおそれがあることが判明し、回収を行っている。
 1,046台が、本県や東京都、大阪府などで販売され、412台が未回収。回収後は他社製品と交換する。問い合わせは同社、025(383)0100へ。
[新潟日報 11月18日(日)]( 2001-11-18-19:17 )
271名無しの歩き方:01/11/18 22:41 ID:???
おしゃぎりぎょうれつまんせーー
272名無しの歩き方:01/11/18 22:45 ID:???
新潟の本屋って万代の紀伊国屋が一番なの?
古町の本屋はいまひとつだし
273名無しの歩き方:01/11/18 22:54 ID:???
たぶん,そでしょ.
神田の三省堂,書泉グランデ
新宿の紀伊国屋
渋谷のブックファースト
に通ってた身としては,しょぼくて悲しすぎる.
274名無しの歩き方:01/11/18 23:49 ID:ORF8onfz
全部読んだ。面白い
新潟がんばれ
今年もお預けとなった。
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/index.asp?id=6458
[新潟日報 11月19日(月)]
( 2001-11-19-11:09 )
           __________
   ___   /
 /´∀`;:::\<  夜の新潟駅。うほっほぉ〜♪
/    /::::::::::| \__________
| ./|  /:::::|::::::|
| ||/::::::::|::::::|
http://wnn.niigata.isp.ntt-east.co.jp/day2000/day1140.html

白山神社
http://wnn.niigata.isp.ntt-east.co.jp/day2000/day1142.html
           ____________________
   ___   /
 /´∀`;:::\<  そろそろ新潟市の新しい都市名を考えませんか♪
/    /::::::::::| \____________________
| ./|  /:::::|::::::|
| ||/::::::::|::::::|
278名無しの歩き方:01/11/19 23:46 ID:???
新潟市民は本読まないのか
279名無しの歩き方:01/11/19 23:46 ID:???
>>268
新潟って田舎ですね!!
280名無しの歩き方:01/11/19 23:48 ID:???
>278
エロ本しか購読しないのだろう
ここの新潟人見てれば良く分かる。
281名無しの歩き方:01/11/19 23:50 ID:???
エロ本屋もなかったりして
282名無しの歩き方:01/11/19 23:53 ID:???
大学だってあるんだろ。本読まないと馬鹿になるぞ。
283やすらぎ提:01/11/20 15:28 ID:???
284名無しの歩き方:01/11/20 17:12 ID:???
285名無しの歩き方:01/11/20 17:22 ID:???
今日、任意合併協議会設立 新潟市、亀田町、横越町

人口57万人 面積270km2

この協議会は単なる3市町の協議の場だけではなくひろく他の市町村にも合併参加
を呼びかける方針。
新潟と西安 博物館で交流へ

 新潟市は、2004年春開館予定の同市郷土歴史博物館(仮称)と、中国・西安市が建設する
西安博物院との交流計画を進めている。西安市も17日から21日まで「博物館交流打ち合わせ団」
を新潟市に派遣、現場レベルでの協議に入るなど積極的な姿勢を見せている。
 西安博物院は2003年春に開館予定で、西安市内で出土した遺物1200点を展示し、4万点を収蔵する。
展示品は隋、唐を中心とする12王朝にまたがり、死者とともに埋葬された兵士や騎馬の人形「俑(よう)」
など貴重な遺産がそろうという。
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/index.asp?id=6487
[新潟日報 11月20日(火)]
( 2001-11-20-17:21 )
287 :01/11/20 18:47 ID:???
柳都大橋 来月21日に連結

 新潟市の信濃川河口部、万代橋下流に建設中の柳都大橋(長さ212メートル)が、
12月21日に橋上部が両岸から一本につながる「連結」を迎え、橋梁本体が完成する。
連結は、建設の大きな節目にあたり、来年5月の供用開始を目指し、作業が急ピッチ
で進むことになる。
 国土交通省北陸地方整備局によると、20日現在の工事進ちょく率は約87%。
橋の真ん中は幅約3メートルを残し、分断されている。
 これまで両岸間の資材運搬は万代橋などを経由していたが、連結することで工事車両の
通過も可能になり、作業の効率がアップする。歩道や照明設備の設置、橋上の舗装など
工事は最終段階に入る。
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/index.asp?id=6491
[新潟日報 11月20日(火)]
( 2001-11-20-18:16 )
新潟圏域合併任意協スタート

 新潟市と中蒲亀田町、同横越町の行政、議会が合併について話し合う任意協議会
「合併問題協議会」が20日、発足した。同市で第1回会合を開き、規約を承認、
2005年3月末の合併特例法期限をにらんだ協議をスタートさせた。
 長谷川義明市長は任意協後の会見で「合併特例法期限までには首長選、統一地方選があり、
住民が判断を示す機会がある」とし、現実に合併する場合は03年4月の統一地方選後になる
との認識をあらためて示した。
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/index.asp?id=6502
[新潟日報 11月20日(火)]
( 2001-11-20-20:00 )
289名無しの歩き方:01/11/20 23:07 ID:???
自作自演発覚場面
9 :名無しの歩き方 :01/11/11 17:36 ID:???
   なんで新潟人ってわかる?
   勝手に決めるなよ
10 :名無しの歩き方 :01/11/11 17:41 ID:???
   >>1
   ID同じ。バレバレ
   1 名前:東京人 01/11/11 17:23 ID:d1akZjd4
   〜LRT(新時代路面電車)保有都市倶楽部〜
   67 名前:名無しの歩き方 :01/11/11 17:34 ID:d1akZjd4
   熊本にはティンティン電車がおにあいだね(p
11 :名無しの歩き方 :01/11/11 17:43 ID:???
   >9
   いきなりIDかくしても遅いよ(ワラ
12 :名無しの歩き方 :01/11/11 17:46 ID:???
   >>9
   ID同じ。バレバレ
   1 名前:東京人 01/11/11 17:23 ID:d1akZjd4
   ☆新潟市☆
   187 :名無しの歩き方 :01/11/11 17:25 ID:d1akZjd4
   >171-
   熊本ごときが小うるさい。
   熊襲は逝ってよし
290 :01/11/21 00:10 ID:???
291名無しの歩き方:01/11/21 00:22 ID:???
[新潟日報 11月20日(火)]
北朝鮮の子どもたちへ米支援
 食糧不足に苦しむ朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の子どもたちを
支援している「新潟NGO人道支援連絡会」(川村邦彦代表)は20日、
今秋収穫した玄米約47トンを、在日本朝鮮人総連合会(総連)県本部を通じて、
新潟西港に入港中の北朝鮮の貨客船・万景峰(マンギョンボン)92号に積み込んだ。
 同船は21日に出港し、22日に元山港に到着する予定。支援米は、今秋の台風で
被害が大きかった元山市周辺の幼稚園児らに、朝鮮基督教徒連盟慈善事業部を通じて
届けられることになっている。

新人関田氏が無投票で当選
 任期満了に伴う中頚頚城村長選は20日告示され、無所属新人で前村助役の
関田武雄氏(69)が無投票当選。勇退する大島喜一村長(81)の後継要請を受け、
9月に出馬表明した関田氏は「長い行政経験を生かし、頚城を、ますます豊かにしていきたい」
と語った。

現職星野氏が無投票で再選
 任期満了に伴う北魚川口町長選は20日告示され、現職の星野和久氏(59)が無投票で再選。
 星野氏は6月議会での出馬表明以降、町内の後援会組織を固め、態勢を整えていた。
2期目に臨む同氏は「4年の実績が認められた。行財政改革、農業問題など、難局を
打開していきたい」と抱負を語った。
同町議補選(欠員1)は、無所属新人で会社役員の山田文信氏(52)が無投票で初当選した。

「十日町ステージ」工事中止
 県が進める十日町・中魚地域の里創プランの温泉付き施設「十日町ステージ」の事業主体、
十日町地域広域事務組合(6市町村・管理者本田欣二郎市長)は20日、建設工事を請け負う
施工業者4社と設計監理委託業者1社の計5社に対し、同日から本田市長の在任期間中の
12月14日まで、期限付きの工事中止命令を出した。
 先の十日町市長選でステージ事業見直しを掲げた滝沢信一氏が当選したことで、
事業見直しが予想されるための措置。
任意合併協が始動 新潟・亀田・横越
http://mytown.asahi.com/niigata/news01.asp?kiji=1707
--------------------------------------------------------------------------------
新潟市・亀田市・横越町の任意合併協議会の初会合=新潟市内のホテルで

 新潟市と亀田、横越両町との任意合併協議会が20日、正式に発足した。合併後のまちづくりに関する
「建設計画」などについて協議を進める。実質的な協議は次回からだ。合併の条件などを論議する舞台が
整ったことで、今後は両町の町議の扱いが、合併に向けた大きな焦点になる。

 合併協は3市町の首長、議員、有識者ら51人からなる。年度内に3回程度開催する予定だ。

 長谷川義明・新潟市長は冒頭、「通勤・通学など一体化が進んでいる。合併を考えるべきだ」とあいさつした。

 両町長も「明治の合併、昭和の合併はそれぞれ時代背景が映し出されている。平成の合併も時代の流れ」
(阿部学雄・亀田町長)、「生活圏が一緒なのに、現在の行政区域があるのがおかしい」(浅見良一・横越町長)と、
それぞれ合併に前向きな考えを示した。

 「建設計画」は道路などの社会資本にとどまらず、福祉、医療といった公共サービス全般を幅広く盛り込む。亀田、
横越両町でも独自の総合計画に沿ったまちづくりが進んでいるため、これらを調整した内容にする必要がある。

 両町議の扱いが今後焦点になるのは、今年1月の黒埼町との合併に伴い、ふくれあがった新潟市議の定数削減問題が
市政の大きな問題になっているからだ。

 3市町とも首長レベルで合併に前向きなため、合併協で話し合う「建設計画」などは大きな障害にならないと見られる。
「先生」のイスの削減につながりかねないところの方が、調整が難しいというわけだ。

 市によると、合併後の町議の扱いには3通りありうる。05年3月までに合併にこぎつければ、特例法が適用されるので、
いまの町議たちは合併と同時に失職し、町の人口に応じて定数を増やし新たに選挙区をもうけ、その分を新たに選挙する。
この時期を過ぎたら、失職したままになる。このほか、合併と同時に一時的に新潟市議になるというケースも考えられる。

(11/21) 朝日新聞社



293名無しの歩き方:01/11/22 17:32 ID:???
新潟市が政令市には一判近い動きがあるな。
静岡清水はどうなるかわからないしな。
294 :01/11/22 19:27 ID:???
「柳都大橋」の模様 11月21日
http://wnn.niigata.isp.ntt-east.co.jp/hottoke/hottoke368.html
295冬は使えません:01/11/22 21:10 ID:???
県立野球場の屋根先送り 知事意向
--------------------------------------------------------------------------------
 新潟市の鳥屋野地区に建設が予定されている県立野球場について、平山征夫知事は21日、
屋根をつけず天然芝にする方針を表明した。3万人規模の収容で、新潟で国体のある09年
までの完成を目指す。ただ、ドーム型球場を希望する声にも配慮し、「将来、屋根がかけら
れるような構造にしたい」と述べた。財政難から、将来的に屋根をつけ加える道を残しつつ、
まず屋根なしで着工する考えを示したものだ。
 県がこの夏、県民400人を対象に実施したアンケートでは、76・6%がドーム型球場
を希望した。
 しかし、ドーム型を含む屋根つき球場は、屋根がない場合に比べて2〜4倍の建設費が
かかるうえ、野球以外にどのくらいの需要があるかが未知数。また、野球関係者を中心に
早期の建設を望む声が強いことから、まず屋根なしの野球場を建て、その後屋根についても
検討する「2段階方式」で進める意向だ。
http://mytown.asahi.com/niigata/news02.asp?kiji=1712
(11/22)朝日新聞
296名無しの歩き方:01/11/22 22:18 ID:???
297名無しの歩き方:01/11/23 18:25 ID:???
おしゃぎりぎょうれつあげ
298名無しの歩き方:01/11/24 21:05 ID:???
JR府屋駅で4人置き去り

臨時快速電車「きらきら うえつ」がデビュー初日の23日、JR羽越本線府屋駅(岩船山北町)で、乗客をホームに置き去りにして発車する騒ぎがあった。デビューを祝う行事で生じた遅れを
ばん回しようと、同駅での停車時間を短くしたことが原因らしい。JR東日本新潟支社は
「大変申し訳ありません」と陳謝している。同社によると、電車は記念イベントのため、
始発の新潟駅を数分遅れて出発、府屋駅には5分遅れの午前11時58分に到着した。
ダイヤでは停車時間は7分間だが、5分後の午後零時3分に出発したという。
[新潟日報 11月24日(土)]

越後線、ドア閉まらず運休6本
23日午後4時半ごろ、新潟市浦山一のJR越後線青山駅で、新潟発内野行き普通電車の3両目の
ドアが閉まらなくなった。列車は同駅に約50分間停車した後、手動でドアを閉めて運転を再開した。
JR東日本新潟支社によると、このトラブルで越後線と白新線乗り入れの普通電車計8本が運休、
16本に最大56分の遅れが出て、約4千人に影響があった。同支社で故障の原因を調べている。
[新潟日報 11月23日(金)]

「正社員採用なし」4分の1
厳しい雇用情勢の中、県内企業の4分の1が「正社員は当分採用しない」方針で、パートなど
臨時雇用者の動向についても4割が「何ともいえない」と先行きに不透明さを感じていることが、
県の人材確保調査速報で分かった。県労政協会は、中小企業の人材活用方法や労働者の自己啓発を
考えるセミナーを開催し、雇用確保を図る。調査は、県労政雇用課が従業員10人以上の県内企業
約2,500社を対象に郵送で実施、約1,300社(51・5%)から有効回答を得た。
[新潟日報 11月23日(金)]

新潟大編入試験で出題ミス 
新潟大は22日、法学部の編入学試験でドイツ語の問題にミスが1カ所あったと発表した。
新潟大によると、編入学試験は17日に実施され32人が受験。このうち3人がドイツ語を選択した。ミスがあったのは短文内の空白を埋める問題。「接続詞を入れなさい」と指示しているが、
副詞が入るケースもあることが分かり、配点されている2点を受験した3人全員に与えた。
[新潟日報 11月22日(木)]
299名無しの歩き方:01/11/25 01:55 ID:???
age
300名無しの歩き方:01/11/25 23:28 ID:???
苗場スキー場がオープン

 本格的なスキーシーズンを前に、南魚湯沢町三国の苗場スキー場と同町三俣の
かぐら・みつまたスキー場が23日、県内のトップを切って営業を始めた。
 苗場スキー場は人工造雪機を使って造られた長さ900メートル、幅30メートル、
厚さ60センチの特設コースでオープン。この日を心待ちにしていた県内外の若者ら
約2000人が、早朝から訪れ、初滑りを楽しんだ。
 同スキー場を経営する苗場プリンスホテルが1日から、9台の造雪機を終日稼働させ、
コース整備を続けてきた。来月21日には、同スキー場と田代、かぐら、みつまたスキー場を
結ぶ世界最長ゴンドラ「苗場―田代ゴンドラ」が営業開始の予定。四エリアを合わせた
「マウント・ナエバ・スノー・リゾート」が誕生する。

[新潟日報 11月23日(金)]
( 2001-11-23-18:22 )
301名無しの歩き方:01/11/26 00:52 ID:???
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/utu/997349933/

「引きこもり」考える講座
社会との接点をもたずに家に閉じこもる「引きこもり」の若者に対し、周囲の家族がどう対応すべきかを
考える公開講座が25日、新潟市の県民会館で開かれた。福島県内でカウンセリング施設を運営する
マインドヘルスパーソナリティーセンター(MHPC)の主催。自らも高校時代に不登校から
引きこもった経験があるカウンセラーの矢吹孝志・同センター代表が、具体的な支援策を紹介した。
矢吹代表はまず、心的葛藤(かっとう)を自己処理し「気付き」に至る過程の重要性を指摘。
「本人が心の底から『ああ、なるほど』と思ったときに初めて立ち直るきっかけができる」と説明した。
[新潟日報 11月25日(日)]
新高校名、「万代高校」に内定

 2003年4月に開校する新たな新潟市立高校の校名が「万代高校」に内定した。
同市教委では12月定例会で正式決定された後、制服や校章、校歌などの選定作業に入る。
 校名選定に当たって同教委では、名前を一般に公募。190件の応募のうち、最多は
「柳都」を冠した校名。「万代」は6件だったが「新潟市に位置することを明確にするため、
全国に通用する新潟の地名に」との狙いから「万代」が選ばれた。
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/index.asp?id=200111266620
[新潟日報 11月26日(月)]
( 2001-11-26-17:12 )
303名無しの歩き方:01/11/26 19:28 ID:???
http://www.niigata-nippo.co.jp/nogyo/kenkeiba/keibaindex.html
県競馬廃止の波紋
本年度限りでの廃止が5日、正式に明らかになった県競馬。36年も親しまれながら、
66億円にも及ぶ累積赤字を抱え、「万策尽きて」の幕引きだ。存続を望む調教師、
騎手ら従事者からは「弱者切り捨てだ」と早くも反発の声。人生を馬とともに歩み、
県競馬を支えていた人々に、県競馬組合を構成する県などは、どうこたえていくのか。
競馬の灯が消えようとする三条市への影響は−。県競馬廃止の波紋を探った。
(2001年11月連載・全5回)

50歳代の男性O157に感染
新潟市保健所に26日までに入った連絡によると、同保健所管内の50歳代の男性が、
腸管出血性大腸菌O157に感染した。県内の腸管出血性大腸菌の感染者は今年に入って34人目。
男性は19日に感染が分かった同保健所管内の20歳代の男性の近親者。現在は回復している。
[新潟日報 11月26日(月)]
304新潟日報最強:01/11/26 20:42 ID:???
■ 地域経済特集

  変われるか! 新 潟
 繁華街を活性化、よみがえれ! 古町
 街作りの模索と進む再開発。変化に挑む新潟市の未来は
インタビュー 長谷川義明/新潟市長 2年後に新潟の街は一変する
迷走する経営“ハンドル捌(さば)き” 正念場迎えた新潟交通。経営再建にどう挑むか
インタビュー 金子 仁/新潟交通社長 5年で累損解消の目標は不変
未来を語ろう 平山征夫/新潟県知事 新発想で産業育成。都市の役割も重要
飯野勝榮/第四銀行頭取 県内企業の再生支援。地域に密着して強化
捧 賢一/コメリ社長 商習慣打破で、産地は競争力を取り戻せる
内田 力/コロナ社長 「エネルギー発祥の地」。環境でも先端地域に
「人づくり」長岡の挑戦 「米百俵」の精神で子供の個性を伸ばす
政変が起こった上越 上越の“政権交代”。課題山積の船出へ
燕・三条 伝統だけではない! 金属製品産地の挑戦 鍛造ゴルフヘッドや福祉食器に挑む
データで見る新潟 新潟県の都市・産業・暮らしデータ集
http://www.toyokeizai.co.jp/mag/toyo/mokuji/w20011201.html
306合併推進態勢整う:01/11/27 18:42 ID:???
新潟市に合併検討委

 中蒲亀田、横越両町と合併について話し合う任意協議会を今月20日にスタート
させた新潟市は27日、全庁的な合併問題検討委員会を発足させた。これで市側の
合併推進態勢が整ったことになる。今後は課ごとに3市町の行政制度の具体的な
比較に取りかかる。
 委員会には、市民生活部会、財政部会など全課にわたる26部会を設置。今後、
各課が作成する比較表を取りまとめる。
 制度比較は、行政サービス手数料や施設使用料から、各種団体への交付金の取り
扱いまで全分野にわたる。黒埼町合併時は最終的に、住民生活にかかわる250項目を
すりあわせたが、今回は2町との協議のため項目数が増えると考えられる。

http://www.niigata-nippo.co.jp/news/index.asp?id=200111276651
[新潟日報 11月27日(火)]
( 2001-11-27-17:40 )
307名無しの歩き方:01/11/29 18:58 ID:???
JRA来年の日程を発表!天皇賞・秋、JCは中山で 
来年の競馬日程日本中央競馬会(JRA)は29日、東京都内で運営審議会を開き、来年の日程を発表した。
GIレースの日程に大きな変更はなく日本ダービーは5月26日、東京競馬場で行われる。ただし東京の改装工事が本格的に始まる来秋は、天皇賞・秋、ジャパンカップ、ジャパンカップダートが従来の東京から中山で代替開催されることになった。
スプリンターズステークスも、来年は中山からGI初開催となる新潟に移された。
新年は1月5日に東京と京都で金杯を実施。NHKマイルカップは5月4日の土曜日開催となった。
308 :01/11/29 20:21 ID:???
新潟でG1レース初開催

 日本中央競馬会(JRA)は29日、東京都内で運営審議会を開き、来年の日程を発表した。
 G1レースの日程に大きな変更はなく日本ダービーは5月26日、東京競馬場で行われる。
ただし東京の改装工事が本格的に始まる来秋は、天皇賞・秋、ジャパンカップ、
ジャパンカップダートが従来の東京から中山で代替開催されることになった。
スプリンターズステークスも、来年は中山からG1初開催となる新潟に移された。
 新年は1月5日に東京と京都で金杯を実施。NHKマイルカップは5月4日の土曜日開催となった。
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/index.asp?id=200111296719
[新潟日報 11月29日(木)]
( 2001-11-29-20:16 )
309名無しの歩き方:01/11/30 23:08 ID:???
アパート連続放火事件で再逮捕

新潟市の学生アパート連続放火事件で、10月に起きた同市寺尾西5の「コーポ・ルマ」での不審火も、
既に逮捕している男子学生の犯行だったとして、新潟西署と県警捜査一課は28日、
現住建造物等放火と住居侵入の疑いで、新潟薬科大1年の男子学生(19)を再逮捕した。
調べでは、男子学生は先月16日午後2時ごろ、「コーポ・ルマ」2階にある大学の先輩(20)の部屋に侵入。
室内に火を付け、こたつや畳など約1・5平方メートルを焼いた。
その後、男子学生は火災の第1発見者を装って消防署に通報した。


登校中の児童が集団被雷

28日午前7時40分ごろ、集団登校していた北蒲笹神村山崎の笹岡小学校(渡辺武志校長)の児童が
校門付近で落雷にあい、傘をさしていた11人が手に軽いやけどなどを負った。うち5人は水原郷病院に入院した。
同校によると、児童は「傘が震え、光のようなものが通り過ぎた」「手がしびれて傘をほうり投げた」などと
話しているという。5人は病院で心電図と尿の検査をしたほか、2人がやけどの手当てを受けた。


[新潟日報 11月28日(水)]
310名無しの歩き方:01/11/30 23:09 ID:???
長岡で兄妹2人がO157

県福祉保健部に28日までに入った連絡によると、長岡保健所管内の10歳未満の男子小学生と
女子乳幼児のきょうだい2人が腸管出血性大腸菌O157に感染した。
今年に入って同菌感染者の届け出は県内で36人目。


新潟初中級朝鮮学校支援を要請

朝鮮学校を支援する新潟県民の会(代表・多賀秀敏早稲田大学教授)は29日、
新潟初中級朝鮮学校に対する補助金の公立学校程度への引き上げのほか、公立高校受験資格を
認めることを平山征夫知事と長谷川義明新潟市長に要請した。現在、新潟朝鮮初中級学校の生徒は
初級20人、中級17人。専修学校扱いのため、生徒1人当たりの県補助金は年間1万7500円で、
私立校の約33万とは大きな開きがある。また、東京、神奈川では卒業後に高校受験資格を得られるが、
県内では、私立の敬和学園高校のほかは公立、私立とも受験を認めていないという。


[新潟日報 11月29日(水)]
311名無しの歩き方:01/11/30 23:11 ID:???
「このままではお手上げだ」

「このままではお手上げだ」「下請けの仕事はどうなるのか」。新潟鉄工所(本社東京)の
自力再建断念に続いて、関連11社の会社更生法申請が明らかになった29日、
県内の下請け企業から悲鳴が上がった。本丸≠フ破たんからわずか2日。
頼みの「新潟鉄工グループ」が崩れ始めた事態に、危機感は広がる一方だ。
「12月3日の説明会を聞かないと、今後どうなるか分からない。廃業もやむを得ない場合もある」
新潟鉄工所破たんから一夜明けた28日、新潟市の板金加工会社の社長(60)は
8人の従業員にこう説明した。


県内経済動向「一段と悪化」

日本銀行新潟支店は30日、11月の金融経済動向を発表した。県内景気を「一段と悪化している」
と判断、前月の「引き続き悪化」をさらに下方修正した。下方修正は3カ月ぶりで今年5回目。
下方修正は、県内企業の生産活動が引き続き減少し、雇用環境が厳しさを増していると判断したため。
一進一退を続けてきた個人消費も狂牛病の影響が重なって、弱含みの傾向を強めつつあるとみている。
上野正彦支店長は「IT(情報技術)関連業種以外にマイナスの影響が拡大している」と分析。
先行きも「国内の景気回復は来年度下期以降という見方が強い」とした。


JR磐越西線 連日の区間運休

JR磐越西線、津川―馬下駅間は11月30日、雨量計が規制値を超えたため、終日運転を見合わせ、
上下線普通列車24本が区間運休となり、約2800人に影響が出た。長雨の影響により、
1日午前中も運転を見合わせる。上下線普通列車11本が区間運休となるため、
JRは津川―五泉駅間でバスの代替運転をする。


[新潟日報 11月30日(金)]
312 :01/12/01 11:51 ID:???
おしゃぎりぎょうれつなのよ
313 :01/12/01 15:36 ID:???
かっぱやあげ
314新潟:01/12/02 19:08 ID:???
     新潟 - 四季折々の顔を持つ県
http://fifaworldcup.yahoo.com/jp/da/c/niigata.html
 砂浜、雪、青々とした草木、炎、岩石で覆われた海岸、緑の草地。日本中どこを探しても、
これほど季節によって、また地域によってイメージがはっきり異なるのは、この新潟県を
置いて他にないだろう。
 昔から、旅人は新潟の素朴な美しさと独特の庶民文化に惹かれてきた。山々に囲まれ、高原が
点在する新潟は、かつては日本で最も奥深く、なかなか近づくことができない土地だった。
 だが、今では新潟国際空港から中国、香港、シンガポール、ハワイ行きの便が出ており、
新幹線や高速道路も他の都道府県との距離をぐっと縮めている。
 2002年5月31日にはソウルで開幕試合が行われるが、その翌日には世界中の視線がそんな新潟に
釘づけになる。FIFAワールドカップの日本初戦が行われるのが新潟市なのだ。
 新潟市は、東京の北西300キロ、日本最長の信濃川の河口に面する新潟県の県庁所在地で、
人口はおよそ50万人。日本海に臨む港としては最も大きな港を擁し、便利な海の玄関口として、
交通の要衝として、県の機械、織物、製油、木材産業の発展を支えている。
 また、肥沃な農地にも恵まれ、米やチューリップ、洋ナシの生産量で日本最大を誇るだけでなく、
酒やスイカ、大根の主要な生産地でもある。

  白鳥の飛来
 こんな肥沃な土地だというだけで驚いてはいけない。新潟は主要な観光地でもあるのだ。
観光客は数多くある温泉リゾートだけでなく、一流のスポーツ施設やレジャー施設にも惹かれて
やって来る。
 県民たちは新潟の自然環境を保全しなけれならないという強い認識を持っており、澄んだ水や緑が
生い茂る田園など、県が誇る自然の恵みを大切に守ろうと、懸命の努力を続けている。
 アルビレックス新潟は、Jリーグ2部リーグに所属する地元のサッカー・チームで、熱狂的なファンの
支持を得ている。現在、地元の人々もワールドカップに向けて懸命に準備に取り組んでおり、
「新潟発 世界に向けてキックオフ!」のスローガンのもと、世界中から訪れる人々を歓迎しようと
キャンペーンを展開している。2001年3月に完成した新潟県立スタジアム ビッグスワンは、
42,700人を収容できる美しいスタジアムで、JR新潟駅からわずか10分、新潟空港から徒歩25分と、
立地条件もいい。
 このスタジアム最大の特徴は、半透明の白いテフロン(R)製の屋根で、80%の自然光を観客席の
90%にわたって採り込むことができる。
 その屋根の優美な曲線は、近くにある鳥屋野潟(とやのがた)に降り立つ白鳥のイメージに擬えて
創られたものだが、現代的なスポーツの世界と時空を超えた自然の世界とを同時に感じさせる
みごとな融合である。
315Niigata:01/12/02 19:46 ID:???
Niigata - Land of contrasts
http://fifaworldcup.yahoo.com/en/da/c/niigata.html
Beaches, snow, greenery, fire, rugged coastline and grassy plains - perhaps
nowhere else in Japan are the seasonal changes and geographical contrasts as
distinct as in Niigata Prefecture.
For years, travellers have been drawn by Niigata's rugged beauty and unique
folk culture. A land surrounded by mountains dotted by interior plateaus,
in days past Niigata was one of the most remote and inaccessible areas of Japan.

Now, regular flights from the regional international airport serve destinations
such as China, Hong Kong, Singapore and Hawaii, and a network of high-speed trains
and highways brings the rest of Japan much closer.

On 1 June 2002, the day after the Opening Match in Seoul, the eyes of the world
will turn to Niigata as it plays host to the first FIFA World Cup match ever to be
played in Japan.

Located 300 kilometres northwest of Tokyo at the mouth of Japan's longest river,
the Shinano, the prefectural capital of Niigata City has a population of approximately 500,000.
It has the largest port on the Japan Sea coast and serves as a convenient gateway and
transportation hub supporting the prefecture's prosperous machinery, textile, chemical,
oil-refining and lumber industries. Blessed with abundant farmland, Niigata Prefecture is
the nation's top producer of rice, tulips and pears, and is a leading source of "sake"
(rice wine), watermelons and radishes.

Flight of swans
Not surprisingly with all these riches, Niigata is a leading tourism destination.
Visitors are drawn by the region's many hot spring resorts as well as excellent sports
and leisure facilities. The people who live here are well aware of the need to preserve
their environment and have worked hard to preserve their prefecture's natural heritage of
crystal-clear waters and lush countryside.

The local football team, Albirex Niigata, play in the second division of the J.League
but enjoy great fan support, and now the locals are gearing up for the World Cup matches
with characteristic enthusiasm. They have created a campaign to welcome visitors from near
and far under the slogan "Kick off! Niigata to the World". Scheduled for completion in March 2001,
the elegant 42,700-seat Niigata Prefectural Stadium is conveniently located just ten minutes from
JR Niigata station and 25 minutes from the airport.

The stadium's proudest feature is its translucent white TeflonR roof, which allows in 80% natural
light and stretches across 90% of the seating.

The graceful curves of the stadium roof have been likened to an image of swans alighting on the
nearby Toyanogata lagoon - an evocative and appropriate combination of images from the modern world
of sport and the ageless world of nature.
316 :01/12/02 22:04 ID:wpGnvd4p
地震なんすけど.
317名無しの歩き方:01/12/02 22:04 ID:???
ニイガタ=馬鹿
新潟=田舎
318ぜんぜん気付かなかった:01/12/02 22:13 ID:???
新潟市 震度2
319名無しの歩き方:01/12/03 00:01 ID:???
>JR新潟駅からわずか10分、新潟空港から徒歩25分と、立地条件もいい。

空港からはかなり離れている様に思えるんですが・・・
バスケアルビ7連勝

 バスケットボール日本リーグの新潟アルビレックスは2日、ともに6戦全勝で
首位に並んでいたオーエスジーフェニックスと新潟市体育館で対戦。
86―74で下し7連勝。全勝を守るとともに単独首位に立った。
 新潟はPG平岡、F庄司、F堀田、Fワシントン、Cスウィリスでスタート。
立ち上がりの4分まではリードを許したが、速攻で攻めようとする相手を堅い
ディフェンスで封じ、次第にペースをつかんだ。第1クオーターで6点差をつけると、
第2クオーターにはスウィリス、平岡、庄司、藤原がドライブで攻め入って次々に得点し、
11点差と差を広げた。
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/index.asp?id=200112036786
[新潟日報 12月03日(月)]
( 2001-12-03-9:33 )
321名無しの歩き方:01/12/03 18:54 ID:???
大型倒産増加で負債額膨らむ

信用調査会社の帝国データバンクと東京商工リサーチの両新潟支店は3日、
11月の県内企業整理・倒産状況(負債1千万円以上)を発表した。
新潟鉄工所(本社東京)のグループ企業が会社更生法を申請するなどで負債10億円以上の
大型倒産が4件発生。負債総額が130億円を超え、前年同月のおよそ倍となった。
先行きについて、両支店とも新潟鉄工所の取引先企業への波及などで増加の恐れを
指摘している。
[新潟日報 12月03日(月)]


新潟で無年金障害者シンポ

学生時代の事故などで障害を負いながら、国民年金に未加入だったために
障害基礎年金を受けられない「無年金障害者」について考えるシンポジウム
(県視覚障害者友好協議会主催)が2日、新潟市八千代の市総合福祉会館で開かれた。
同協議会や県内の障害者団体メンバーら約50人が参加した。
シンポジウムには、無年金障害者として、7月に行政訴訟を起こした三条市の
針きゅう師阿部正剛さん(35)と、新潟市のソーシャルワーカー
遁所(とんどころ)直樹さん(39)の父、彊二(きょうじ)さん(70)、
弁護団の和田光弘弁護士らが出席した。
[新潟日報 12月02日(日)]
322 :01/12/03 19:52 ID:???
J2新潟・反町監督が知事表敬

 サッカーJリーグ2部(J2)アルビレックス新潟の反町監督が3日、
県庁を訪れ、平山知事にリーグ戦の報告をした。平山知事は「惜しかった
けど、盛り上げてくれて、県民の代表としてお礼を申し上げます」と、
最後まで1部昇格戦線に絡んだリーグ戦の労をねぎらった。
 大観衆を集めた新潟スタジアム(ビッグスワン)について、平山知事は
「あんなに人が入るとは思わなかった」と正直な感想を述べると、反町監督は
「ぼくのリクエストも聞いてくれる。とてもいい芝だと思う」と
県の協力に感謝していた。
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/index.asp?id=200112036803
[新潟日報 12月03日(月)]
( 2001-12-03-18:05 )
323名無しの歩き方:01/12/03 19:58 ID:???
ホテル日航新潟、概要固まる

 新潟市の万代島再開発地域で2003年春の開業を目指して建設が進んでいる
ホテル日航新潟の概要が3日、固まった。客室総数は203室で、インターネットや
電子メールができるよう各部屋には通信回線などの設備を導入する。
 コンベンションの利用などで、外国人の宿泊頻度が多くなることが予想されるため、
部屋は広めに設定する。レストランは洋食と中華料理の2つを設置。
最大で500人を収容できる宴会場は合計5会場。このうち、30階のスカイバンケットは
180度ガラス張りで、景色を楽しめる。
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/index.asp?id=200112036804
[新潟日報 12月03日(月)]
( 2001-12-03-18:06 )
324名無しの歩き方:01/12/04 20:43 ID:???
【新潟鉄工株価】
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=6011.t&d=t
【新発田本年産米にカドミウム】
新発田市は3日、食糧庁のカドミウム濃度調査で、同市の加治川左岸の一部地域の
本年産米から、同庁通達基準の0・4ppmを上回るカドミウムが検出されていた、
と明らかにした。片山吉忠市長が会見で説明した。
同市では、1999年産米で通達基準を超えるカドミウムが検出されており、
同庁が2000年から3年間、調査している。加治川左岸の21カ所で調査した結果、
昨年産米は問題なかったが、本年産米は一カ所で通達基準を上回った。
[新潟日報 12月03日(月)]
【新潟大学長選、白川さん“落選”】
ノーベル賞受賞者の筑波大学名誉教授、白川英樹さんが事前の断りもなく
候補者になっていた新潟大の学長選挙は4日、投開票が行われ、白川さんは“落選”した。

有効投票は871票で、45票を獲得した白川さんは候補5人中、3位だった。
新潟大の学長選挙規則では、推薦を受けた同大の評議会が候補者を決定する際、
本人の意思を確認する必要はないが、白川さんは大学側に、学長就任の意思がないことを
文書で伝えていた。(読売新聞)
【高齢者の4割 活動に無関心】
県内の65歳以上の高齢者の4割が「今後行ってみたい活動は何か」との問いに
「特に何もしたいと思わない」と答えるなど、趣味やボランティアなどの活動に
関心を持たない人が多いことが、県が4日までに公表した高齢者の
生活実態調査で分かった。
[新潟日報 12月03日(月)]
325名無しの歩き方:01/12/04 23:48 ID:???
326 :01/12/05 19:08 ID:???
W杯バス、ワンコイン制導入へ

 2002年サッカーワールドカップ(W杯)で懸念される交通渋滞を解消しようと、
県は100円で会場までのシャトルバスを利用できる「ワンコインバス」のテスト運行
を行う方針だ。来年3月のアルビレックス新潟戦で、新潟駅―新潟スタジアム
(ビッグスワン)間を走らせて効果を確認し、W杯本番で導入する。
 現在、新潟交通が試合開催日に臨時運行するシャトルバスは、片道250円。
ワンコインバス導入は、運賃値下げによって観客の10%以下ともいわれるバス利用率を高め、
渋滞の原因となるマイカー利用を抑制することが狙い。硬貨一枚のため、乗車にかかる
時間も短縮できる。
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/index.asp?id=200112056854
[新潟日報 12月05日(水)]
( 2001-12-05-18:05 )
327名無しの歩き方:01/12/06 01:15 ID:???
age
328名無しの歩き方:01/12/06 02:25 ID:???
知事は財政「危機的状況」と強調

県議会12月定例会が5日招集され、86億8200万円を追加した2001年度一般会計
補正予算案など52議案が上程された。提案理由を説明した平山征夫知事は、
本県の財政状況を「かつてないほど危機的な状況」と強い表現で示し、
先に県が公表した「財政健全化プログラム」に沿った2002年度予算編成に着手する
考えを強調した。

毒キノコ訴訟で被告側が控訴

旅館のロビーに置いてあった毒キノコを食べて死亡した南蒲中之島町の男性
=当時(58)=の遺族4人と食中毒になった男性2人の計6人が、旅館の経営者夫妻を
相手取り、損害賠償を求めた訴訟で、総額約2400万円の支払いを命じる判決を受けた
被告側の経営者夫妻は5日までに、判決を不服として地裁長岡支部に控訴の申し立てを
行った。被告側の代理人は「キノコは旅館が提供した食べ物ではなく、放置してあった
ものを客が勝手に食べたものであり、旅館側と原告側の過失割合が半々という判決は
不服だ」と話している。

新発田保健所で赤痢感染者

県福祉保健部に5日までに入った連絡によると、新発田保健所管内で50歳代の男性が細菌
性赤痢に感染した。男性は11月下旬から下痢や発熱などの症状が表れ、同保健所管内の
医療機関で赤痢菌が便から検出された。今年に入って、細菌性赤痢感染者の届け出は
県内で7人目。

[新潟日報 12月05日(水)]
329日本海側の冬:01/12/06 16:48 ID:???
撮影データ
日時:2001年12月6日 7:45
場所:新潟市新潟駅南口、万代、やすらぎ堤、白山神社
天候:雨
http://wnn.niigata.isp.ntt-east.co.jp/day2000/day1159.html
330名無しの歩き方:01/12/06 22:47 ID:???
生活保護受給者1万人突破

県内で生活保護を受けている人が、1万人を突破したことが6日、分かった。
雇用状況の悪化などによるもので、不況の波は県民生活にも確実に押し寄せている。
県福祉保健課が集計した10月末現在の受給者数は1万58人(7344世帯)。

[新潟日報 12月06日(木)]
331日本海側の秋:01/12/07 00:07 ID:???
第9回日本海夕日大賞

大賞 「夕日」
http://www.niigata-nippo.co.jp/other/yuhi.html
優秀賞 「夕刻の子供達」
http://www.niigata-nippo.co.jp/other/kodomo.html
優秀賞 「落日」
http://www.niigata-nippo.co.jp/other/rakuzitu.html
奨励賞 「残照」
http://www.niigata-nippo.co.jp/other/zansyo.html
奨励賞 「河口落日」
http://www.niigata-nippo.co.jp/other/kakou.html
奨励賞 「夕刻発」
http://www.niigata-nippo.co.jp/other/yukoku.html
奨励賞 「夕暮れ」
http://www.niigata-nippo.co.jp/other/yugure.html
奨励賞 「母と子」
http://www.niigata-nippo.co.jp/other/haha.html
奨励賞 「親子」
http://www.niigata-nippo.co.jp/other/oyako.html
332名無しの歩き方:01/12/07 00:12 ID:/FPGOpDs
大賞の夕日。。。どこがいい?
ただの写真ではないか。
もしかしてものすごくレベル低い?
大賞があれじゃ、他は見る気になれん。
333 :01/12/07 12:00 ID:???
新潟市 万代橋
http://www.hokurikutei.or.jp/2001hashi/photo/06.html
http://www.2159.go.jp/bandai/bandai.html
http://wnn.niigata.isp.ntt-east.co.jp/cam/bandai.html
http://wnn.niigata.isp.ntt-east.co.jp/onv/onv.html
http://www.city.niigata.niigata.jp/www/city_guide/REKISHI/rekishi4.html
http://www.adacchi.com/nightspot/bandaibashi/bandaibashi.html

新潟市 柳都大橋
http://www.2159.go.jp/oubo/ryuutoohashi.html
【おまけ】  いよいよ12月!今月は楽しいイベントがいっぱいだね。
 実は工事のおじさんからいいこと聞いちゃったんだ。それはね、
クリスマスイブの日に柳都大橋に何かが出現するかも?ってこと。
イブの日は、万代橋から柳都大橋を見てみて!きっとビックリするよ。
僕は今からワクワクしてるんだ。
http://www.2159.go.jp/info/infokks31.html

ときめき橋
http://www.hokurikutei.or.jp/2001hashi/photo/07.html
334名無しの歩き方:01/12/07 18:12 ID:???
山下家具店が資産リストラ

家具販売・卸の県内最大手の山下家具店(本社新潟市)が、所有不動産など資産の
大掛かりなリストラを進めている。1999年に新潟市内の物流センターを売却したほか、
今年も同市内や、横浜市内の土地を相次いで処分した。黒埼店と関連会社の
山下家具工業の工場があった同市山田の不動産も処分した。このうちの約1万5000平方
メートルは11月20日、遊技業のアイビー企画(同)の関連会社、アイビー地所(同)に
売却した。これに伴い黒埼店は閉店。跡地はパチンコ店となる。


チャイルドシート不装着で論戦

五泉市が公立保育・幼稚園の送迎バスに道交法で義務付けられたチャイルドシートを
装着せずに運行していた問題が、7日の同市議会で取り上げられた。市が法違反に
気付きながら、来年4月まで対応を先送りしようとしていた点も新たに判明し、
五十嵐基市長が全面謝罪した。一般質問で林茂氏(市民ク)が「昨年4月の法改正後、
1年8カ月間も交通違反を重ね、園児の生命を危険にさらしてきた」と追及。
五十嵐市長は「送迎バスは法の適用から除外されると誤って解釈し、思いこみで
運行してきた。深く陳謝する」と述べた。

[新潟日報 12月07日(金)]
335 :01/12/09 17:43 ID:???
新潟 Vゴール勝ち 4回戦へ

 サッカーの第81回天皇杯全日本選手権は9日、各地で3回戦14試合を行った。
Jリーグ2部(J2)アルビレックス新潟は、福岡・東平尾公園博多の森球技場で
1部(J1)のアビスパ福岡と対戦。3―2で延長Vゴール勝ちし、初の4回戦進出を決めた。
 新潟は2―1で迎えた後半に、福岡の猛反撃に遭った。DF陣が耐え続けたが、37分に
同点とされて延長戦に突入した。しかし延長前半10分、FW深沢からのセンタリングを、
FW黒崎が頭で押し込んでVゴールを決めた。
 前半28分、黒崎が頭で落としたボールをFW氏原がドリブルでGKをかわして左足で先制ゴール。
40分に同点とされたが、44分にはMF鈴木と氏原のワンツーでチャンスを作り、最後は黒崎が
シュートを決めて勝ち越した。
 新潟の4回戦は16日。鳥取市営サッカー場バードスタジアムで、J1のガンバ大阪と対戦する。
キックオフは午後1時。
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/index.asp?id=200112096950
[新潟日報 12月09日(日)]
( 2001-12-09-15:09 )
336名無しの歩き方:01/12/09 17:52 ID:???
106 :名無しの歩き方 :01/12/08 23:49 ID:Mrm1ZG93
2001年12月4日(火)

堀の再生 新潟の原点′@り起こすとき
 新潟市民の中で、堀があったころの新潟を思い浮かべられる人は、いまどれほどいるだろうか。
 西堀、東堀など、新潟の中心部には縦横に堀が走っていた。「水都」「柳都」と呼ばれた新潟の
象徴「堀」が消えて、もう四十年近くになる。
 埋められる前の堀は、地盤沈下もあって流れがよどみ、まるでどぶ川のようだった。ごみの捨て
場所にされ、悪臭も漂っていた。
 一九六四(昭和三十九)年の新潟国体を機に、新潟市は堀を一本残さず埋めることにしたが、
当時は惜しむ声もほとんど聞かれなかったという。
 堀を埋めることで新潟市は車社会に対応し、近代都市に生まれ変わった。新潟はいま、暮らし
やすく、使い勝手のいい街に育っている。
 しかし、失ったものも大きい。街の原点を消し去った新潟は、個性のないリトル東京になっている。
 堀のあるころの新潟は、存在感があった。幕末には、尊皇の思想家、竹内式部を生んだことも
あって勤王の志士あこがれの地として知られた。
 一八七八(明治十一)年に新潟を訪れた英国の女性冒険家、イザベラ・バードは「川水がしだれ
柳の間を通り(略)運河は新潟の非常に魅力ある特色となっている」と記している。
 文人墨客も数多く訪れた。明治の文豪・森鴎外は若き軍医時代、新潟出張を待ち望んで「新潟の
街のにぎわいが私の夢にまた浮かぶ」といった意味の七言絶句を詠んだほどだ。
 かつての新潟は、訪れてみたい街の代表の一つだった。大きな理由に新潟女性があり、堀と柳の
新潟情緒があった。その新潟でいま、「人が来ても見せる所がない」との嘆きが聞かれる。
 固有の表情を失った新潟市では新潟島の沈下が大きな問題となっている。地価下落率は全国
ワースト2。日本の多くの都市同様、まちなかの衰退が悩みのタネだ。駐車場やアーケードの整備
で人を呼べる段階は過ぎたようだ。
 まちなかに活気がある都市は、街の薫りともいうべき個性を持つ。歳月を感じさせる家並みや
歴史的建造物、居心地のいい空間が人を引きつける。
 そう考えるとき、新潟の象徴だった堀を掘り返し、中心街のにぎわいに結びつけたいとの思い
が募ってくる。
 そんな時期に市民から「堀を掘り返せないか」との声が出てきた。
 十一月中旬、「堀を知ろう」をテーマに「にいがた堀割・堀端会議」の第一回シンポジウムが開かれた。
堀をよく知る三人が当時の新潟を語った。
 「西堀の遊び場といえば寺か堀だった。堀には洗い場があって、野菜などの泥を落としていた」
 「大根舟などが行き交い、肥やし舟も多かった。(栄養のいい)新潟の肥やしは効き目があるといわれた」
 「川面に枝を出した柳にハンモックを掛けて遊んだ。月に一度ぐらい堀に落ちてたもんです」
 三人の話を聞いて気づくことがあった。堀の再生は、中心街活性化の切り札になり得ると同時に、
新潟に暮らす人々の思いを一つにする意味も大きいということだ。
 新潟の原点であり、暮らしの場であった堀を再生することで、庶民の営みの記憶がつながり、
新潟のアイデンティティー(存在証明)も確認できる。
 シンポには若者が多く参加していた。「堀を再生し新潟をスローな街に」などの新しい方向が提起された。
 堀の再生は単なるノスタルジアではない。若者たちは、新潟らしい生き方の象徴として、堀を再現する
夢を語っていた。遊水・貯水など、堀が持つ多面的機能も踏まえていた。
 昭和五十年代に新潟市長を務めた川上喜八郎さんは亡くなる前、こう語っていた。「一本でもいい。
信濃川から入り、信濃川に出ていく堀を掘り返したい。堀は新潟そのものなんだから」
 新潟で大胆に堀の再生を語るときがきているのではないだろうか。
337ふるさと新潟よいところ:01/12/09 17:56 ID:???
新潟市民歌 「砂浜で」
http://www.city.niigata.niigata.jp/soumu/kokusaibunkabu/bunkasinkouka/sound/sunahama.mp3
昭和44年11月1日制定
作詞 富田 良子
補作 宮 柊ニ
作曲 田沢 弘子
補作 芥川 也寸志

一.

砂浜で
小さな小さな ぐみの木が
赤い赤い実をつけて
海に向かってささやいた
ふるさと新潟よいところ
朝の音 とどろ
海の音 とどろ

ニ.

砂浜で
小さな小さなすずめさん
黒い黒い目をあげて
空に向かって鳴いていた
ふるさと新潟よいところ
白い雲 はしろ
大空を はしろ

三.

砂浜で
小さな小さな友だちが
そっとそっと寄りそって
星に向かって語ってた
ふるさと新潟よいところ
船の灯 とろろ
沖の星 とろろ
338 :01/12/10 23:49 ID:???
注意報、警報区域を細分化

 新潟地方気象台は10日、注意報、警報発表区域を現行の上・中・下越と佐渡の4区分から、
県の広域市町村圏を基本に細分化した14区分に変更、よりきめ細かく異常気象への警戒を呼び
掛けることを決め、発表した。来年3月1日午後3時から実施する。
 同気象台によると、集中豪雨や大雪などの異常気象は、下越や中越といった、比較的広い
地域全域で同時に発生することは少なく、その区域は、時間とともに移動することが多い。
発表地域を細分化し、絞り込んだ地域を対象に変化に対応した予報を行うことで、より適切
な災害への備えが可能になるとしている。
 対象となる警報は暴雨、波浪、大雪など七、注意報は強風、雷、霜など15種類。ただ、
広域で発生する乾燥注意報などは細分化しない。天気予報はこれまで通り、4区分で発表する。
 新たな発表区域は、佐渡が現行通り1地域となるほか、下越地区が岩船、新発田、新潟、
五泉の4地域。中越地区は、三条、長岡、小出、柏崎、六日町、十日町の6地域。上越地区は、
上越東頚城、糸魚川、新井頚南の3地域にそれぞれ分割される。

[新潟日報 12月10日(月)]
( 2001-12-10-20:06 )
339ふるさと新潟あげとこう:01/12/10 23:53 ID:???
新潟市民歌 「砂浜で」
http://www.city.niigata.niigata.jp/soumu/kokusaibunkabu/bunkasinkouka/sound/sunahama.mp3
昭和44年11月1日制定
作詞 富田 良子
補作 宮 柊ニ
作曲 田沢 弘子
補作 芥川 也寸志

一.

砂浜で
小さな小さな ぐみの木が
赤い赤い実をつけて
海に向かってささやいた
ふるさと新潟よいところ
朝の音 とどろ
海の音 とどろ

ニ.

砂浜で
小さな小さなすずめさん
黒い黒い目をあげて
空に向かって鳴いていた
ふるさと新潟よいところ
白い雲 はしろ
大空を はしろ

三.

砂浜で
小さな小さな友だちが
そっとそっと寄りそって
星に向かって語ってた
ふるさと新潟よいところ
船の灯 とろろ
沖の星 とろろ
340名無しの歩き方:01/12/11 05:13 ID:???
もっとドカーンとイキのいい話はないの?
341ドカーン:01/12/11 18:48 ID:???
白根市長が政令市に前向き発言

 白根市の吉沢真澄市長は11日、市議会12月定例会の一般質問で、
合併問題に関し「基本的に県のパターンで検討すべきと考える」と答弁、
新潟市を中心とした政令指定都市へ前向きな姿勢を示した。
 県の合併パターンで新潟圏域は、新潟市を中心に新津市、白根市、豊栄など
10市町村。吉沢市長が合併問題で考えを示したのは初めて。
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/index.asp?id=200112116994
[新潟日報 12月11日(火)]
( 2001-12-11-17:55 )
342白根市長への手紙(質問):01/12/11 18:53 ID:???
市町村合併について 2001年10月09日(火) 08時31分
北部住民
    合併特例法の期限をにらみながら、県内の自治体では合併に向けて様々
な動きがみられますが、我が白根市はどのような状況にあるのでしょうか。
 新聞報道によれば亀田町、横越町では新潟市との合併に向けた法律に基
づかない任意の合併協議会を設置し、また西蒲・西川町では住民を対象に
アンケート調査を行うなど行政サイドも動き始めているように見えます。
 白根市の住民の中にも合併に対して賛否両論があると思いますが、市長
さんはどのように考えているのでしょうか。また、今後どのような計画を
お持ちなのか、是非お聞かせ願います。

http://www.city.shirone.niigata.jp/cgi-bin/shirone/letter/index.exe
343白根市長への手紙:01/12/11 18:56 ID:???
市町村合併について(回答) 2001年10月09日(火) 08時32分
白根市
http://www.city.shirone.niigata.jp/cgi-bin/shirone/letter/index.exe
   今、市町村合併を巡る動きが急になっています。市町村合併は、そこに
住む住民の意見を基にそれぞれの市町村が自主的に判断すべきものであり
ますが、国や県は「市町村合併は必要」として、いろいろな働き掛けをし
ています。
国や県の動きについては、政府は昨年12月に閣議決定した行政改革大綱
に「市町村合併後、自治体数を1,000にする」旨の数値目標を掲げ、現在約
3,200の市町村数を合併で3分の1にするというものです。そして、財政的
な優遇措置などを盛り込んだ「市町村の合併の特例に関する法律」の期限
である平成17年3月までに、合併に向けた具体的な取り組みをするよう県
や市町村に強く要請しています。
県も国の方針を受けて「新潟県市町村合併促進要綱」を策定いたしまし
た。この中で市町村の自主的な合併を促進するとして、市町村や住民が合
併を検討する際の参考や目安となるよう、県内の市町村を21にまとめると
いう「合併パターン」を提案しています。
 そのパターン中では、白根市は新潟市など9つの市町村と合併して“政
令指定都市を目指す”とされています。また、本市や新潟市などの17市町
村で組織する新潟地域広域市町村圏協議会では、昨年8月、時期は明確
にしていませんが、将来的な方向として「広域合併により政令指定都市を
目指す」ことで合意しています。
 白根市はそのような状況の中で、本年7月に県の合併パターンで示され
た9市町村の首長と意見交換会を開催し、合併問題研究会の立ち上げ、8
月には、白根地域広域事務組合のエリアの担当課長で合併研究組織を設置
したところです。今後、これらの検討結果等を広報に掲載していきますと
ともに各地区の市政懇談会等の機会を捉え、市民の皆様と一緒に検討し、
また、平成14年度には住民意識調査等を行い、住民の皆さまの考えを把握
し、意識の醸成を深める中で、白根市の進むべき方向を見いだしていきた
いと考えています。
 地方交付税をはじめ地方財政を巡る厳しい情勢から、合併のための議論
は避けて通れない重要な行政課題です。市町村合併は単なる自治体区域の
再編にとどまらず、そこに暮らす市民生活に大きな影響をもたらすもので
あります。このことから、「何のための合併か」「どのような自治体を形
成し、住民生活はどうなるのか」といった中長期的な理念と目的を明確に
することが重要であり、その意思形成には十分な検討期間が必要であると
思っています。
いずれにいたしましても、市町村合併の問題に関しましては、まずはじ
めに合併ありきではなく、機会を捉え市民の皆様と一緒に合併問題につい
て、協議・検討を深める中で、この問題の方向付けをしていきたいと考え
ています。

この回答は、平成13年10月26日に行いました。
344名無しの歩き方:01/12/11 19:14 ID:???
これは大きな動きだな。
早く、新潟、亀田、横越の任意に参加すべし。
345じぷしー名無しさん:01/12/11 23:42 ID:???
【12:207】■□■大都会!!新潟市を誉めちぎるスレ!!!■□■
1 名前:じぷしー名無しさん 01/12/11 22:19 ID:???

 さあ!
 どんどん誉めろ!!

 ↓

http://corn.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1008076761/l50
346名無しの歩き方:01/12/12 00:07 ID:???
トップカルチャー万引被害は3億

蔦屋書店などを展開するトップカルチャー(新潟市)は11日に行った
2001年10月期の決算報告で、年間万引被害額が前年度より2倍以上増え、
3億円近くに上ったことを明らかにした。中古CD、コミック店が増えたことで、
換金目的の「プロによる犯行」が増えたためとみられ、同社は対策強化に乗り出すことを
決めた。大部分が万引被害とみられる商品の損失額は00年10月期が1億2100万円
だったが、01年10月期は一気に2億8100万円に跳ね上がった。

取材事故訴訟で争う構え

1998年の新発田市長選で街頭演説を聞いていた際、新潟交通のバスが引きずった
映像制作会社のマイクコードにはね飛ばされて転倒、後遺症が出たとして、新発田市の
女性(73)が新潟交通と映像制作を依頼した新潟総合テレビ(NST)、同制作会社の
スタッフ2人を相手取り、計約4100万円の損害賠償を求めた訴訟の第1回口頭弁論が
11日、新潟地裁で開かれた。被告側はいずれも請求棄却を求める答弁書を提出した。
347名無しの歩き方:01/12/12 07:21 ID:???
今日の日報朝刊

>「合併しなかったことにより、受けられるメリットが受けられなかった場合の市民への責任を
>十分承知しなくてはいけない」
>2005年3月末の合併特例法の期限を視野に入れて検討を進めていきたいとの
>意向を示した。

こりゃ2005年、亀田町+横越町+白根市合併は確定かな?
でも白根の市議会はメチャクチャらしいからなぁ・・・
348名無しの歩き方:01/12/12 12:39 ID:???
>>347
人口は
新潟市 529306
亀田町 032137
横越町 011027
白根市 040016 計612486

さらに市長肯定派の新津市、豊栄市もすぐに動きがでると思う。
合併パターン外の西川も議会の動きに目を見張る物がある。
事務レベルの会談は既に10市町村で始まってるから、
今開かれてる、亀田、横越、新潟の協議会に参加する市町村は今後増えそう。
349名無しの歩き方:01/12/12 16:01 ID:???
柳都大橋も完成に近づきましたね。
http://wnn.niigata.isp.ntt-east.co.jp/day2000/day1165.html

柳都大橋完成予想図
http://www.2159.go.jp/oubo/name_ryuto_l.html
350名無しの歩き方:01/12/12 18:24 ID:???
市長の合併前向き発言を歓迎

 白根市の吉沢真澄市長が11日の12月定例会一般質問で、合併に関し、
「県のパターンで検討すべきと考える」と新潟市を中心とする政令指定都市化に
前向きな答弁をしたことについて12日、新潟市の長谷川義明市長、松原藤衛議長は
ともに歓迎の意向を示した。
 白根市は、県の合併パターンで政令市を目指すと位置付けられた新潟圏域に含まれるが、
今年1月に初当選した吉沢市長は、これまで合併論議に慎重で、今回の答弁で初めて合併問題
について考えを示した。
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/index.asp?id=200112127015
[新潟日報 12月12日(水)]
( 2001-12-12-17:42 )
351名無しの歩き方:01/12/12 18:27 ID:???
>>350
今はろうと思ったのに先をこされた。

まぁ新潟が政令市化目指すのにとっていい動きだね。
亀田、横越、白根は確実として、
あと、新津、豊栄がくっつけば73万人いく!
352名無しの歩き方:01/12/12 20:47 ID:???
もともと白根の財政は破綻寸前。合併して責任がうやむやになるのも大きな理由では?
最初慎重だった新市長が就任後内情を知って手のひら返すパターンは黒埼に似てないか?

水道を例にとれば、黒埼の場合、町内に一つあった浄水場は老朽化が激しく限界が近かった。
おまけに中之口川の堤防改修で取水施設の更新も迫られていた。まさに合併は渡りに船。
合併が決まり黒埼の現状を知った新潟市水道局はすぐ市内の浄水場からの巨大幹線設計に
とりかかり合併前年度に総延長の1/3を布設してしまった。
残りは今年度施工完了。来年春、黒埼浄水場は機能停止する。
総工事費十数億。計画から完了までわずか2年。合併でなきゃこんなことありえない。
合併協議であけてみたらその内情にビックリと言うのは去年ほんと良く聞いた。
特に収入の無い小さな自治体はやはり行き当たりばったりな所も多く、金も無い。
税収も減り、交付税も減らされるとなればもう結論は見えてる。
353名無しの歩き方:01/12/12 21:02 ID:???
>>352
白根ってそんなきついんだ?

新津が財界新潟でかなりまずいってきいてたけど。
あと、白根は高校生の学区問題などでも北部住民が合併賛成しそう。
問題は三条に極めて近い、南部か。。
354新潟県加茂市が滅亡の危機:01/12/12 21:22 ID:???
「このままでは市が滅亡」加茂市長が哀願
--------------------------------------------------------------------------------
 「市の産業は総崩れの感があり、このままでは市が滅亡するのではないかとさえ危惧される」。
首長のことばとして、これだけ悲そう感に満ちたのは、めったにない。だが、加茂市の小池清彦市長は、
そこまで言わずにはいられなかった。
 倒産した新潟鉄工所の工場と系列会社が、地元に残った数少ないおおどころの「雇用の場」なのだ。
ここ数年、家具、ニットと、地場の企業が次々とつぶれていった。「無傷で存続させてほしい」。
新潟鉄工所の保全管理人にそう哀願した。
http://mytown.asahi.com/niigata/news02.asp?kiji=1804
355名無しの歩き方:01/12/12 21:31 ID:???
新潟市の周辺都市の合併理由

政令市発展希望型  亀田町・横越町・豊栄市
発展+財政難回避型 黒埼町・新津市
財政難回避型    白根市

じゃない?
356名無しの歩き方:01/12/12 23:19 ID:???
>>355
たしかに。
白根とか味方、月潟、中之口なんてなんも投資ないだろうね。
中心部とはなれてるし、電車ないし、

上手くいけば新交通システムくらいできるかも。
357名無しの歩き方:01/12/13 16:02 ID:???
おれ高岡の人間だけど、富山では新潟のことを露骨にバカにする人多いよ。
なんか新潟が都市を論じているのを見ていると、ちょっとという気がする・・・
358名無しの歩き方:01/12/13 19:13 ID:???
新潟駅整備設計コンペで意見募集

 新しいJR新潟駅の設計者には、どんな人がふさわしいですか―。
新潟駅の新駅舎・駅前広場整備計画で、新潟市の市民組織が、
同計画設計コンペ(提案競技)の参加希望者に配る「応募要項」案に
対する市民の意見を募集している。
 同計画は、新潟駅の在来線を高架化する連続立体交差事業の一環。
市民参加で計画を進めようと市民による「新潟駅コンペ市民窓口委員会」
が10月に発足し、市民の意見を集約して計画に反映させている。
意見は窓口委が31日まで手紙やファクスで受け付ける。
同委のホームページはhttp://eki.onlyone.ne.jp/

http://www.niigata-nippo.co.jp/news/index.asp?id=200112137041
[新潟日報 12月13日(木)]
( 2001-12-13-18:48 )
359名無しの歩き方:01/12/13 19:14 ID:???
日報に書いてあったけど、万代島再開発ビル140mのオフィス部の入居率は
1年前にしてはやくも70%近く埋っていて高調らしい。

これだとあの例の松下の220mビルもできてもなんらふしぎはないね。
360名無しの歩き方:01/12/13 19:18 ID:???
再開発ビルって、圧力かけて強制的にオフィスを移転させることがあるので、
新潟を悪く言うわけではないけれど、新しくはいるテナントがどこから
来たのか調べてみないと、一概には喜べない。

新規なら立派。でも、万代や古町のオフィス街から移転するのなら、
中心部の空室率は上がる。再開発ビルは中心部から離れているので、
都市機能の分散がおきる可能性もある。
361名無しの歩き方:01/12/13 19:20 ID:???
>>359
新しいビルは好調みたいだね。テレコムビルの横にもビルが建ったね。
362名無しの歩き方:01/12/13 19:21 ID:???
>>357 プッ
363名無しの歩き方:01/12/13 19:22 ID:k6ZrMTOu
でも、1年で70%で採算取れるのかな?
入居者の負担が大きそうだな
364 :01/12/13 19:23 ID:???
老朽化したビルは厳しいだろうな。
365名無しの歩き方:01/12/13 19:25 ID:???
>>361
7Fのやつでしょ。最近の新潟の開発にはやはり目を見張るものがある。

万代周辺
31F複合 7Fオフィス 14Fマンション 14Fマンション
古町周辺
14Fマンション 14Fマンション 10Fマンション 10Fマンション
駅周辺
36Fマンション 27F複合 16F複合 15Fマンション 7Fオフィス

かなり開発が予定されてる。なんか街BBSでうわさになってるけど、
新潟駅ビルに「高島屋」が進出するみたいよ。
366名無しの歩き方:01/12/13 19:25 ID:???
J2アルビ氏原が代表候補に

 日本サッカー協会は13日、U―20(20歳以下)日本代表候補の合宿を17日から20日まで、
福島県のJヴィレッジで行うと発表した。アルビレックス新潟のFW氏原良二ら28選手が参加する。
 Jリーグ2部(J2)からは、氏原を含めて4人が選ばれた。
新潟の在籍選手の日本代表候補選出は初めて。氏原はJ1の名古屋グランパスエイト時代にも、
U―19日本代表候補に選ばれている。
氏原は「(アテネ五輪は)昔から魅力があると思っていた。チャンスをものにできるように頑張りたい」と
意気込みを語った。新潟で初の代表候補については「新潟の心は自分の中にあり、第2の古里だと思っている。
恩返しのためにも頑張りたい」と話した。
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/index.asp?id=200112137040
[新潟日報 12月13日(木)]
( 2001-12-13-18:38 )
367名無しの歩き方:01/12/13 19:26 ID:HiIsVimQ
>>363
1年前で70%で他にもいろいろ入居相談があるみたいで、
関係者はうはうはらしい。
368名無しの歩き方:01/12/13 19:28 ID:HiIsVimQ
>>366
スレ違いだけど氏原ってそんなわかかったんだ。
369名無しの歩き方:01/12/13 19:30 ID:HiIsVimQ
>>365
高島屋が新潟に?ほんと?なんていうスレ?
370名無しの歩き方:01/12/13 19:32 ID:???
急激な開発って、そのあとの反動が怖いよ。単純に喜べない。
福岡は一気に膨張して、その結果オーバーストア。企業は次々
に撤退。老舗玉屋は閉鎖。岩田屋も本館売却。道は大渋滞。
財政最悪。浜松も一気に街を作り替えようとして、厳しい状態
になっている。ビルの空室率高いし、松菱つぶれたし。渋滞も
すごい。

ビルも良いけれど、どれだけ人が増えるんでしょ? どうやって
人と車をさばくの? JR網は貧弱だし、おまけに町中に大きな
川があって、市街地分散。県庁は外に出して、合同庁舎も町外れ。
橋をいくらかけても厳しいと思う。
371ホントかどうか不明:01/12/13 19:32 ID:???
◆◆新潟駅が建て替えられる!!◆◆
http://www.machibbs.com/kousinetu/bbs/read.cgi?BBS=kousinetu&KEY=1007728368
372371:01/12/13 19:35 ID:???
高島屋進出、ホントかどうか不明。
373名無しの歩き方:01/12/13 19:39 ID:???
新潟って、伊勢丹、三越、大和と3つもデパートがあって、同規模の
都市では多い方なのに、さらに高島屋は来ないと思う。新潟規模で、
4店舗が争うのはきつい。
374名無しの歩き方:01/12/13 19:40 ID:HiIsVimQ
>>371
随分疑わしいソースだけど。関係者の騙りって感じはしないね。
なんか新潟駅周辺開発の関係者かなー?リンクとかはって詳しそうだし。
期待はしないで置こう。

>>370
たしかに新潟のCBDは広いね、地方都市にしては。
静岡いったことあんだけど新潟〜万代くらいまでしか街がなかった。
そこに県庁とか合同庁舎とか市役所とか繁華街、さらに芸術施設とか
あった。

どっちがいいのかはわからんが。
375名無しの歩き方:01/12/13 19:43 ID:???
新潟に高島屋きたら、伊勢丹やばそう。
その前に三越か。。
大和は資本の蓄積があるから、大丈夫らしい。
376名無しの歩き方:01/12/13 19:43 ID:???
>>373
万が一新潟駅に高島屋が進出したら、他のデパートは厳しくなるだろうね。
一つくらい潰れるかもしれない。
377この発言か…。微妙:01/12/13 19:45 ID:???
7 名前: 高島屋が進出するって 投稿日: 2001/12/08(土) 01:59 ID:.iucwjPY [ ppp015-158.freejpn.com ]

新潟駅建て替えと周辺開発の詳細はこちらです。
全面高架化された新潟駅の模型画像もあります。
駅のデザインはコンペで決めるとか・・・?
http://www.niigata-inet.or.jp/niigataekishu/index.html
378名無しの歩き方:01/12/13 19:47 ID:???
バラバラに広がった街を一体化する交通システムが必要かも。
379名無しの歩き方:01/12/13 19:50 ID:???
新潟〜万代〜大川〜古町〜白山公園〜白山〜県庁前〜美咲町〜鳥屋野〜
産業振興センター〜ビッグスワン〜長潟〜紫竹山〜新潟

きぼんぬ! モノレールで、LRTは個人的にいや。
380名無しの歩き方:01/12/13 19:52 ID:???
たしか、高島屋って大宮とか高崎にもあったような気が。
上越新幹線沿線の都市って以外にある。高崎にあるのが驚き。
そのまま企業の物流の流れからしても新潟にできてもふしぎはないねー。
でもやはり百貨店4店舗は新潟ではきついかー。
381名無しの歩き方:01/12/13 19:58 ID:HiIsVimQ
>>379
定番のルートか。新潟の行政がそんな大胆なことができるかだな。

>>380
伊勢丹が出典してからだいぶたつけど、そろそろなにか革新的なことを
してもいいころだと思うよ。>ひゃかーてん
ここ最近ずーーっと、伊勢丹、三越、大和の3態勢だったから。
382名無しの歩き方:01/12/13 20:01 ID:???
百貨店つぶれたら悲惨だぞー。末端まで連鎖倒産するからねー。
町中に巨大な廃墟が出来るし、おまけに建物が大きいから
あとに入るテナントがなかなか決まらないことが多い。
もし高島屋が来るなら、一つはつぶれること覚悟した方が良いね。
383名無しの歩き方:01/12/13 20:11 ID:aGfVNzhI
百貨店は大丈夫じゃない?
売上とか結構いいらしいし。
むしろ、イトーヨーカドーとかまずそうだな。

ダイエーはうわさによると万代店が日本でトップクラスの売上らしい。
384名無しの歩き方:01/12/13 20:14 ID:???
新潟駅に高島屋?
車社会の新潟で、そんな所に入って大丈夫かあ?
郊外ならわかるが・・・
385トンネルに金かけすぎ!:01/12/13 20:27 ID:???
沖縄都市モノレール 総事業費1081億円
新潟みなとトンネル 総事業費1400億円
386名無しの歩き方:01/12/13 20:39 ID:???
>>385
それ見ると みなとトンネルつくるより、
新潟にもモノレールつくったほうが絶対に良かったって思うね。
387名無しの歩き方:01/12/13 20:41 ID:???
????高島屋が新潟できるんか〜?

しかも駅ビル? やっぱ、高島屋だけじゃなくてオフィスビルとかも
つくんないといけんしょ。名古屋みたいに。
388またーり宣言!:01/12/13 20:50 ID:V/Rgpxub
          みんな揃ったモナ?
           じゃあ、「せーの」でいくモナ。
          _____ ______
                ∨
          ヒソヒソヒソ
            ∧__∧∧_∧∧_∧  ヒソヒソヒソ
           ( ´∀(    )∀` )
           ( つ (    つ ⊂ )
          ( _)(⌒)(⌒)ノ_(_)ノ

           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            「せ〜の!!」
          ___________

          新潟好感度UPレス増量作戦実施中
          ____________
                  ∨
                クルッ
            ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
           (´∀` )(´∀` )(´∀` )
           (    )(    )(    )
           | | |. | | |. | | |
           (_(_).(_(_)..(_(_)

人口53万人。
都市圏人口100万人。
新幹線・高速・空港・港の全てを持ち、
数少ない政令市候補のひとつである新潟市をここで語りましょう。
新潟の市街地
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi?bbs=chiri&key=992092867&ls=50
ver2:★☆★☆★新潟市★☆★☆★
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi?bbs=chiri&key=993111183&ls=50
ver3:★☆★☆ 新潟市 ☆★☆★
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi?bbs=chiri&key=994054877&ls=50
ver4★☆ 新潟市またーりスレッド ☆★
389名無しの歩き方:01/12/13 20:59 ID:???
新潟人、おまえら裏で富山煽りやっているだろ?
ウザイから出てくるなボケ!
390名無しの歩き方:01/12/13 20:59 ID:???
人口53万人。
都市圏人口100万人。
新幹線・高速・空港・港の全てを持ち、
数少ない政令市候補のひとつである新潟市をここで語りましょう。
新潟の市街地
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi?bbs=chiri&key=992092867&ls=50
ver2:★☆★☆★新潟市★☆★☆★
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi?bbs=chiri&key=993111183&ls=50
ver3:★☆★☆ 新潟市 ☆★☆★
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi?bbs=chiri&key=994054877&ls=50
ver4★☆ 新潟市またーりスレッド ☆★
http://ebi.2ch.net/chiri/kako/996/996157111.html
391名無しの歩き方:01/12/13 21:03 ID:???
ここは
新潟市またーりスレッド5です。

ちなみに4〜5の間に乱がありました。
392名無しの歩き方:01/12/13 21:06 ID:???
>>388
久しぶりにみた!
またマターリしたいね。
どれくらいマターリ派新潟人のこってるかなー*?
393名無しの歩き方:01/12/13 21:06 ID:???
痛いキム沢塵が乱入してこないことを祈ります。
394名無しの歩き方:01/12/13 21:13 ID:???
>>388なつかしい。夏以来だね。
395名無しの歩き方:01/12/13 21:38 ID:???
結構みなとまちっぽくなるね。
http://www.city.niigata.niigata.jp/soumu/kokusaibunkabu/rekisibunkaka/mus1.htm

いよいよ着工しました!
柳都大橋も完成に近づきましたね。
http://wnn.niigata.isp.ntt-east.co.jp/day2000/day1165.html
396名無しの歩き方:01/12/13 21:51 ID:???
 最近の話題

万代島再開発 140mの複合ビルをはじめ国際会議場や国際展示場の建設
新潟県スポーツ公園 ビッグスワンをはじめ新潟県立野球場などの整備
新潟駅周辺整備計画 新潟駅の高架化、周辺の一体整備
総合卸売市場 市場の効率化
クロスシティ開発
駅南再開発 36Fのマンションと27Fの複合ビル
政令指定都市への移行 周辺市町村との合併
w杯の開催
新潟空港への軌道系アクセス 滑走路3000m化
道路網の整備
 新潟みなとトンネル
 柳都大橋
 日本海東北自動車道
 万代島ルート線
 新潟海岸バイパス
 新潟大外環状線etc
397名無しの歩き方:01/12/13 22:19 ID:???
私は金沢の人間で、新潟へはしょっちゅう行くんですが、
新潟市のド真ん中に信濃川と阿賀野川が流れてますよね。
あれって、水面は時にキラキラ輝いて綺麗な事もあるけど、
大概は、いつも鉛色の水面で、かつ、幅が広すぎるなあって
思うんですよ。
街の発展をちょっと阻害しているような気がします。

個人的には、対岸にいる人とコミュニケーションの取れる、
犀川、浅野川の川幅が好きです。
398名無しの歩き方:01/12/13 22:24 ID:???
>>397
コピペうざい。and煽るな。
399名無しの歩き方:01/12/13 22:25 ID:???
    ┏━━━┓
     ┃  2  ┃
     ┗━━━┛
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |_∧∧_∧ ∧_∧   | ニゲット
 |. Д` );´Д` )(;´Д` )  |
 | ∧_∧  /⌒   ヽ∧⊥∧
 |(;´Д` ) /| ∧_∧ .(;´Д` )  ニゲット
 |⌒ ∧_∧(;´Д` ) ∧_∧
 |)  (;´Д` ) ∧_∧(;´Д` )
 | /⌒   ヽ (;´Д` )    ヽ ニゲット
 | /| |   | |/⌒   ヽ   | |
 |ノ \\ /|/| |   | |\./| |  ニゲット
 |   \\ ノ \\./| |\\ | |
 |/⌒\し'/   .\\ | |ヽ し'(ノ
 |     >/ /⌒\し'(ノ  > )
 |   / /    > ) / /
 |  / / つ    / / (_つ
 |  し'     (_つ   |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
 |      ゾロゾロ…    \
 |                  \
400名無しの歩き方:01/12/13 22:26 ID:???
>>397
Yahoo!掲示板からのコピペですね(w
401名無しの歩き方:01/12/13 22:35 ID:???
万代島の140mビルがいよいよできてきましたね。
今120mのとこまでできてます。おそらく来年の上旬には
上棟式が行われると思います。万代橋から下流見ると、
ほんとに風景が一変しましたね。
402名無しの歩き方:01/12/13 23:05 ID:h/OFvi1z
オリビアを聴きながら〜新潟編〜

お気に入りのスレ 一人ageてみるの
お国自慢は淋しい心 なぐさめてくれるから
万代島は 唯一のランドマーク
都会らしく一日を 終えたいこんな夜

造ったころは こんな日が
来るとは思わずにいた
Making good building better
いいえ すんだこと
景気が悪かっただけ
すたれ果てた新潟 都会の幻を愛したの

眠れぬ夜は 東京人を騙ってみる
Yahooのトピをたどれば 浮かぶ煽りのネタ
誕生日には 寒梅を忘れない
おいしい酒だったみたい けれどおしまい

夜更けの荒らし あなたでしょ
レスることなど何もない
Making good thread better
スレは消えたのよ
二度と書き込まないで
すたれ果てた新潟 都会の幻を愛したの
403名無しの歩き方:01/12/13 23:49 ID:???
おい新潟人。
ここで煽っているのあんたらか?
http://ebi.2ch.net/chiri/#11
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1008177638/l50
404名無しの歩き方:01/12/13 23:52 ID:???
>>403
例え新潟人だとしても、正直にいうやつはまずいない。
スレ違いだな。あと、そういうのは無視せい。新潟も煽りスレかなり
ある。
405あぼーん:あぼーん
あぼーん
406名無しの歩き方:01/12/13 23:56 ID:???

まあ、これでワカタだろう。
あんたらのお隣さんだよ。
407名無しの歩き方:01/12/13 23:57 ID:???
>>403
俺じゃぁない!
”あんたら”って言われてもね〜
正真正銘新潟人ならそんなことしないよ!
408名無しの歩き方:01/12/13 23:58 ID:28sm1X/a
140Mくらいではしゃぐなよ。
せめて160M超えのビルつくれ。
409名無しの歩き方:01/12/14 00:21 ID:???
>>403
まぁそんな熱くなりなさんな。最近この板来たの?
真正金沢と真正新潟の小競り合いなんてもう1年くらい前だってば。
結局は新潟と金沢以外のこの板の他所の連中の仕業。
単なる愉快犯だよ。去年からの流れを見てきていればわかることだよ。

ここは騙りとかがわざと電波レスして叩きを誘発する。
叩く方もそれをわかっててやってる。
新潟も数ヶ月前までめちゃくちゃ叩かれたし。
金沢スレで新潟人騙って煽り叩きした奴が今度は新潟スレで
金沢人騙って煽り叩きしてる感じだね。
今時、真正どおしの対決なんてもうないでしょう。

ちなみに今までの叩かれ役の変遷はこんな感じ。
名古屋→横浜→金沢→仙台→岡山→新潟→盛岡
あなたが「新潟人の煽り」とか反応してるのを見て犯人は
大笑いしてると思う。
410名無しの歩き方:01/12/14 09:57 ID:???
>>408
松下興産の220mビルが計画中ですがなにか?
411名無しの歩き方:01/12/14 10:02 ID:???
それぞれある程度人々の羨望のまなざしがある都市は叩かれるんだよ。
412名無しの歩き方:01/12/14 10:18 ID:???
>411
新潟とか盛岡はそういう羨望のまなざしはないだろう。
むしろ岡山以後は「叩かれ役の持ち回り」だろう。
盛岡の次はいったいどこだ?
413名無しの歩き方:01/12/14 11:36 ID:???
>金沢スレで新潟人騙って煽り叩きした奴が今度は新潟スレで
>金沢人騙って煽り叩きしてる感じだね。

お隣があやしいんでないのか?
414名無しの歩き方:01/12/14 12:54 ID:???
>>413
そりゃお隣にもそういう奴も一部いるかもしれないけど、
そういうのは一人か二人でしょ。
やっぱりこの板全体、新潟も金沢も富山も関係ないところの連中の仕業でしょ。
今まで横浜とか名古屋とか仙台とか金沢とか岡山とか
叩いていた連中でしょう。
そいつらは今の盛岡の次に叩く都市を探してる。
415名無しの歩き方:01/12/14 20:56 ID:???
光りのページェント点灯!!!

どうでもいいが、けやき通、もっときれいにしてほしい、
416名無しの歩き方:01/12/14 21:00 ID:???
>どうでもいいが、けやき通、もっときれいにしてほしい
けやきの木の根がはりすぎて、電柱の地中化あきらめましたね。
でもこれから新潟でいちばん発展する地域なのは間違いないでしょう。
417名無しの歩き方:01/12/14 21:23 ID:???
>でもこれから新潟でいちばん発展する地域なのは間違いないでしょう。

だろうね。
27Fの複合ビル
36Fのマンション
10F程度の商業オフィスビル × 10棟

さらに新潟駅の高架化。これからは新潟駅周辺が中心になるだろうね。高島屋もくる
そうだし。
新潟駅南口第2地区再開発事業概要
(プラーカ3横けやき通り沿い)

建築概要
3棟一体型複合施設
複合棟 地上27階(高さ不明)
 ・一般住宅196戸
 ・シルバー施設(クア・ケア施設、老人住宅78戸)
商業棟(けやき通り側)  4階
駐車場棟 9階

総事業費
103億円

施設建築物工事
平成15年8月〜18年3月
419名無しの歩き方:01/12/14 21:28 ID:???
>>418
でこの計画の概要が発表されてまもなく今度は
新潟駅南口第3地区に36Fのマンション計画、及び、商業オフィス棟
計7棟の建設が決まった。
これから駅南は高層ビル地帯になるかも。
商業、オフィス棟も高層化される可能性高い。新潟駅ビルも高島屋が
進出するとなるとー、やはり名古屋みたいにオフィスビル、ホテルが
同時にできると思ふ。
420名無しの歩き方:01/12/14 21:39 ID:???
東洋経済にも書いてあったけど、新潟駅周辺が将来の新潟市の中心になるんだね。
古町は..........。
421名無しの歩き方:01/12/14 21:48 ID:???
>>420
そりゃーそうだろね。古町の方はもう広げる土地がない。これから新潟の市街地は
どんどん南に進行してしまいには亀田の鵜の子ICあたりまで完全に繋がると思うよ。

あとやっぱりこの板だとsageがいいね。
422名無しの歩き方:01/12/14 22:17 ID:???
古町の相対的な地盤沈下はしばらくは進むと思うけど、ある程度で止まるんじゃないかな。
都心回帰現象がすすんで古町のマンションラッシュは今後も続くと思うし、そうすれば再開発もはじまるかもしれない。

昔は住むなんて考えられなかったけど、今、古町に住むのは魅力的な選択肢だし手もとどく範囲。
商業の郊外化になんとか持ちこたえているうちにどんどん居住人口が増えているのは
金沢の中心部に比べてもいい方だと思う。(金沢の方、気を悪くしないで)
423名無しの歩き方:01/12/14 22:36 ID:???
>>422
たしかに最近の古町のマンションラッシュは凄いね。
自分も居住人口はこれから数年間かけて増えると思う。
そうすると自然に街に降りる人も増えまた活気は戻るかもね。

しかし古町の再開発ってNEXT21以来ないな〜。
今の三越の駐車場ってずーっとあのままなのかね?
424名無しの歩き方:01/12/15 17:38 ID:???
新潟市はビル建設ラッシュ!!(中心業務街区のみ)

万代周辺
31F 万代島再開発ビル
14F APAマンション
14F ライズ万代(高い方)
07F 南プラザ前のオフィスビル
07F ライズ万代(低い方)
新潟駅周辺
36F 駅南第3地区再開発マンション
27F 駅南第2地区再開発複合ビル
16F 複合ビル
15F マンション
09F 駅南第2地区再開発駐車場棟
08F マンション
07F オフィスビル
425名無しの歩き方:01/12/15 17:40 ID:???
古町周辺
14F マンション
14F ライズ西堀
10F マンション
10F マンション
県庁周辺
11F 中央省庁ビル
11F 中央省庁
11F 中央省庁
10F マンション
08F マンション
07F 中央省庁
07F 中央省庁
白山周辺
14F マンション
12F 新大病院
426名無しの歩き方:01/12/15 17:46 ID:???
>>423

カミーノがつぶれたからね。
開発は難しいと思う。
けど最近できた東掘のビルとか完全に埋ってるから、オフィスとか
マンションならOKじゃない?
427終焉都市NIIGATA :01/12/15 19:59 ID:???
終焉都市NIIGATA 〜1〜
http://www2.ocn.ne.jp/~hechima/novel/syuuen1.htm

 西暦二〇一九年、六月一六日、新潟市は灰色の雲の下、陰鬱な佇まいを見せていた。
 都心にそびえ立つ摩天楼は、折りからの雨にけぶり、その輪郭も定かでない。ただ上限指示灯だけが、
曇天の下、赤く明滅するさまは、太古の巨人を連想させた。
 奥瀬美砂は、愛車の窓外に広がる陰気な光景に目をやると、この朝、何度目とも知れない長い溜息をつく。
 美砂の眼前には、おおよそ視界の続く限りに延びた渋滞の大河が横たわっていた。


 現在位置を示す電光掲示板は、彼女の勤務する県中央保安局まで、なお一〇キロ近い距離があることを、
無情にも伝えている。
「絶望的ね、これは。こんなことならバイパスなんか乗るんじゃなかったわ。」
 ちいさく舌打ちして、ギアをニュートラルにもどす。
 それにしても、ひどい渋滞だった。年を追う毎に悪化する道路事情の正常化を期して、県が前世紀から
建設を進め昨年に漸く完成した新ヶ新潟環状線だが、巨額の建設コストに見合うだけの効果は得られなかったようだ。
 ほんの数十年で一挙に一千万近くまで人口を増やした、この新潟の存在自体がどこか狂っているのだ。
仕方のないことかも知れない。
 しかも、激増した人口の数十パーセントを優に占める外国人労働者(その多くは、中国系、及びロシア系なのだが)
により街は一気に様変わりし、いまやこの街には、前世紀の北陸の米どころとしての面影は、まるで残っていない。
 林立する超高層ビル群が形成する空中都市と、その足下で延々と続く日常という名の悪夢。
 漸く車が流れ始めた。目指す保安局舎までは目の前の紫築山インターを降りてしまえば、二十分とかからない。
 美砂は、なぜか今朝、鳴ってくれなかった愛用の目覚まし時計に心中で毒づきながら、アクセルを踏み込んだ。
気怠い「今日」がまた始まるのだ。

 始業時刻に、遅れること十五分、美砂の愛車は、漸く保安局の地下駐車場へと滑り込んだ。
 広々とした駐車場は、既に職員たちの車で一杯だった。美砂は、車のエンジンを切ると、エレベーターへ急いだ。
 保安局舎は高層二十階建てのインテリジェントビルを全階、利用したもので、前世紀には市でもっとも背丈の高かった
NEXT21と呼ばれるビルを今世紀になってから買い取ったものである。
 二十年前までは、中層のビルを圧倒してその威容を誇っていたこのビルも、現在では、五百メートル級のビルが林立するなか、
その存在感も希薄である。二〇〇六年に、政府が長引く不況と治安の著しい乱れに警察機構の部分的民営化を決定してから、最早久しい。
上層部では手狭になった局舎の移転案も出ているようだった。
 エレベーターが目的の一九階に到着する。
 業務開始前のミーテイングは、もう既に終わっていた。 オフィスは職員たちのざわめきでかしましい。
「よう美砂ちゃん。珍しいね。遅刻なんて。」
「ちょっと、ね。」
 職員のなかでは最も年齢の近い佐藤が気安く声をかけてくる。軽くて人当たりのいいだけが取り柄のつまらない男だった。だが、
仕事らしい仕事もない今のご時世にあっては彼のような「警官」の存在こそが「標準」なのだろう。自分の方こそが「異常」なのだ。
おそらく。
「どうしたの。沈んだ顔して。」
  「そんなことないよ。これが地顔。それよりきょうは なにか指示あった。」
「ああ、そう、なんか気になる電話があったんで調べて欲しいってチーフが言ってたよ。きみ好みの仕事じゃないかな。」
 佐藤が少し揶揄するようにそういう
。「早速だけど、用意が出来たらでようか。詳しいことは車のなかで話すから。」  
 前世紀の警察の代替機関とはいえ、この中央保安局も民間企業である。昨今の縦のつながりの希薄な個人社会の気風からか、
美砂の職務の指導に当たってるのは、年輩の局員ではなく、この年若く頼りなさげな佐藤であった。
 上層部としては、気を使ったつもりなのだろうがやる気のそがれること甚だしい、と美砂は思う。
 だが、警察なんて物騒な組織が、名ばかりで開店休業状態なのも、彼のような昼行灯が糾弾されずにすむのも、
世の中が平和な証拠である。自分とて巨悪をただし、正義の守護者たらん、などというばかげたドラマを期待してここに
きたわけではない。結構なことだった。
 用意、といっても簡単なものだ。デスクの中から、身分証明の手帳と携帯のスタンロッドをとりだし身につける。
 美砂は、不景気な曇天と不愉快なパートナーとのドライブに表情を翳らせながら、駐車場へと向かい、席を立った。
428終焉都市NIIGATA:01/12/15 20:03 ID:???
         2
 部屋は暗い。広い部屋であったが、家具のたぐいは極端に少なく、落ち着いたデザインのダブルベット、
そのほか白く無機的な印象の端末が一台あるのみである。
 静寂の支配するこの空間にあって時の流れを感じさせるものは、窓の外に広がる極彩色の夜景の瞬き、
そして「彼」がくわえた煙草の火先に立ち上る煙のうねりだけであった。
 彼はいがらっぽい煙を肺一杯に吸い込むと長くはき出した。紫煙はあてどなく室内に拡散し、儚く消えていく。
 彼はそれを静かに見つめ、そして薄く、かろうじてそれとわかる嗤いを口の端に浮かべた。どこか自嘲気味に笑う
彼の横顔は整ってはいるものの、冷たく乾いた印象が強い。
 彼は、まだ長い煙草を傍らの灰皿でもみ消すと、愛用の眼鏡を手に取りそっとベットから抜け出した。
 ベットには情交の疲労から今も死んだように眠る少女が一人、残された。街で見つけ、半ば無理矢理に部屋へと
連れ込んだ少女だ。名前すら定かでない。エリと名乗ったような気がするが、ひょっとするとユリだったかも知れない。
何れ彼にはどうでもいいことだった。    その彼女に残る赤く腫れ上がった荒縄の後を数秒、悲しげな瞳で見つめると、
彼は静かに夜の街へと彷徨い出た。

       3
 車は、環状バイパスを内野区方面に向かって走っているようだった。例によって車の流れは悪い。
 興の乗らないドライブは今しばらく続きそうだ。美砂はいらだたしげに鼻を鳴らすと、最近覚えたばかりの煙草に火をつける。
「やっぱりなんか機嫌悪そう。ひょっとして、アノ日?」
 デリカシーのない男だ。相手にするのもばかばかしいと、美砂は無言で返す。
 無言の抗議をどう受け取ったのか、佐藤はさらに調子よく話しかけてくる。 
「冗談、冗談。それにしても本当、進まないね。だいたい、なんで車で出なきゃならないのか。前世紀以来の伝統だかしらないけど。
全く。」
「まあ、ね。地下鉄にモノレールに、水上バスだってあるんだから。」
 相も変わらず不機嫌な調子で美砂が返す。
「でも、私、車は嫌いじゃないな。」
 へえ、と意外そうに佐藤はのどを鳴らした。
「美砂ちゃん、割と地味なタイプに見えるのに、車が好きなんて知らなかったな。」
 「地味」とはまたひどい言われようだがそういわれることに抵抗はない。肩でそろえたストレートの髪。
飾り気のないジャケットにいつも決まってパンツルックとくれば誰でなくとも「地味」との印象を受けるだろう。
「私が車で通勤してるの知らなかったの」
「いや。全然。へえそうなんだ。」
「スピードってやつが好きなのよ。限界ぎりぎりの速度で走ってると、生きてるって感じがするのよね。」
ちゃかすような口調でそういう美砂だが、それは偽らざる本音だった。
 機械のような、単調さで、オフィスとマンションを往復するだけの変わり映えのせぬ日常。早くに両親を亡くした
美砂にとって自宅は、単に睡眠をとるためだけの場であるし、職場にも友人と呼べるほどに親しいものはいない。
刺激を欠き、単なるルーチンワークでしかないモノクロームの日常にあって、唯一彼女に、自分がまだ生きていることを
確認させてくれるものが、らしくもない暴走行為なのだった。それに、車は自分の存在を拒まない。孤独をいやしてはくれないが、
ドライバーの要求には確実に応えてくれる。上辺だけの笑顔で、言下に他者を否定したりはしないのだ。
429終焉都市NIIGATA:01/12/15 20:04 ID:???
「あっぶねえなあ。」
苦笑いしながら佐藤が言う。
「あらあ、運転には自信があるのよ。換わってみる?」
 あわてて佐藤は首を横に振る。その、あまりに大仰な反応に、美砂のきつい表情も一時ゆるんだ。
 そういえば、この男は、私に対して距離を置かない、と美砂は思う。ひどく俗っぽいようでいて、常に自然体でいる。
よくわからない男だった。 
「ところで、今日の仕事って、いったい何なの。内野の方へ向かっているようだけど。」
「ああ、そのことなんだけどね。最近、下越一帯で続いている若い女性だけをねらった連続猟奇殺人のことは美砂ちゃんも
知っているだろう。」
「ええ、もちろん。それで?」
 美砂は、「猟奇」と聞くと、先ほどまでの気のない態度を一変させて、真剣な表情で先を促した。
「昨日の深夜にね、その犯人だ、と名乗る男から電話があったんだよ。それで我々が調査に乗り出すことになったわけさ。」
「大事じゃない。それって。」
 ここ数週間、あらゆるメディアがこの事件のことで持ちきりなのだ。テレビ、ラジオ、新聞、週刊誌のトップは完全に
ジャックされた状態だし、ネットでも市民レベルでの犯人推理が回線を熱くさせている。
 何せ、殺人、などという物騒な犯罪自体がここ数年絶えてなかったのだ。しかも被害者は皆うら若く見目美しい女性、
遺体は原形をとどめぬほどに破損していたという。話題性は十二分である。ドラマやヴァーチャルゲームではないリアルな殺人。
時代錯誤な話だった。話題になるのも無理からぬ事である。
「何で私たちみたいなぺーぺーにおはちが回ってくるのよ。捜査本部も動いてるはずでしょ?」いぶかしげに美砂が問う。
「その電話だけどね、相手の方が名前も住所も名乗らなかったんだ。そのくせ口調は、妙に落ち着いているのに具体的なことは
全く話さないで、ひたすら自分を逮捕してくれと繰り返すだけの内容。」
「要するに唯のいたずらってことか。」
「そういうこと。」
興をそがれた様子の美砂を見やって楽しげに佐藤は言った。
「全く、いい迷惑ね。このご時世、他に暇のつぶしようだったらいくらでもあるでしょうに。ひがな部屋にこもって
ヴァーチャルサスペンスでもやってりゃいいのよ。」
「まあまあ、これも仕事なんだから。発信源はサーチ済みだからいくだけ行ってみましょうや。」
 車はインターを降りて高層マンションという名の巨木が群生する森を走る。
430終焉都市NIIGATA:01/12/15 20:05 ID:???
終焉都市NIIGATA 〜2〜
http://www2.ocn.ne.jp/~hechima/novel/syuuen2.htm

 「パレスタワー青山」。西新潟最大の高層建築であり、最大で、二万人、約八千世帯を収容可能な国内最大規模の集合住宅である。
地上七百二十メートルの高さにある頂上部は、曇天の現在は雲に隠れて伺い知れない。
「到着。ここが目的地だよ。」
「とんでもないわね。一帯どんな悪事を働いたらこんなところに住めるのよ?」
眼前に広がる圧倒的な光景に半ばあきれ、半ば圧倒された美砂はそう皮肉るしかなかった。 
「ま、いいじゃない。「彼」の部屋は八十九階の812号室だ。行こうか。」
佐藤は、そう快活に言うとさっさと先立ってエントランスに向かった。
 昼間のことで、通勤時間帯には込み合うであろうエレベーターも今は二人の貸し切り状態だ。唯でさえ広いエレベーター内は
がらんとして、寒々しい。
 一時間あまりも狭い社内で佐藤と隣り合っていた美砂は開放されたとばかりにエレベーターの隅に陣取って干渉を
拒否する態度で窓外に目を遣る。
  全館で十六基設置された高速エレベーターは音も立てずに目的の八十九階を目指して上昇していく。
 シースルーのガラス壁を通して信じられない程に高高度な眺望が開けた。
 都心にひしめきあう超高層ビル群。そして視界のつづく限りをびっしりと埋め尽くす低層ビルが作り出すコンクリートの絨毯。
それは整然と区画整理され厳密な都市計画のジーンマップをもとに機能する「街」という名の一個の生命だった。
 高層ビルが骨格を形成し、モノレールや地下鉄の筋組織が脈動する。幹線道路の血管は、車という赤血球を運搬して
都市を動かすエネルギーを運搬し続ける。そして、それらを統括するのはメディアという名の大脳だ。
電話回線の神経網は都市の隅々まで張り巡らされ、随時デジタル信号の司令を伝達し続けているのだ。
 私たち人間はそれらの組織を構成する細胞のいっぺんでしかない。とるに足らないちっぽけな存在。
「なに考えてるの。窓の外なんかじっと見つめて。」
「大したことじゃないわ。くだらないこと。」
「・・・・・。」
にべもない返答に佐藤はしばし、鼻じらむ。
「前から思ってたんだけど美砂ちゃん、ひょっとして人間嫌い?それとも単にオレが嫌われてるだけなのかな。」
「さあ。自分でもよくわからない。想像にお任せするわ。」
苦笑しながら美砂は答えた。
 先ほどから続いていた上昇間が不意に消え、合成音声のアナウンスが目的の八十九階に到着したことを告げた。
「着いたみたいね。さあ行きましょう。」
 はぐらかすようにそういうと、美砂は先だって歩き始めた。あとには釈然としない顔の相棒が残される。
 やりにくいなあ、ちいさくそう呟いてから、佐藤はあわてて美砂の後を追いかけるのだった。
431終焉都市NIIGATA:01/12/15 20:08 ID:???
終焉都市NIIGATA 〜5〜
http://www2.ocn.ne.jp/~hechima/novel/syuuen5.htm

 景色が飛ぶように流れていく。いや、流れているのは私たちの方のはずだ、美砂は思う。
 四方を取り巻き延々と続く銀色に輝く巨大なビルの林は信じられないくらいに没個性で、
どんなに車を走らせても進んだ気がしない。
 ひょっとしたら私たちは巨大な幻灯機の内部で都市の書き割りをぐるぐると回して、車を走らせた気に
なっているだけなのかも、そんな妄想がわき起こってくる。
 美砂は思いを巡らせる。
 人格は自分で選べない?幼児期の体験が人を殺人に走らせる?気の滅入る話だった。
 私たちは自分の意志で、選択で、日々を生きているのではないのか。
 それとも果たして精神分析学が言うような運命が押しつけた記憶に縛られたすべてが決定済みの消化試合としての
人生を生きているのだろうか。
 リアウインドウに遠く都心の超超高層ビル群が見えてきた。数は四本。
そして真ん中の頭一ツ背の高い構造物は「ネオレインボータワー」。高さ九百二十メートルの巨大電波塔だ。
 呆と眺めているうち、美砂にはそれらが五本の指に見えてきた。
 「西遊記」にこんな話があった。お釈迦様の手のひらを世界と思い、そのすべてを征服したと得意になる孫悟空のはなしだ。
 私たちもまた、超超高層ビルの指を持つ「神」にもてあそばれている孫悟空のようなものなのかも知れない、ふとそう思う。
 美砂は二三度頭を振ってそんな考えを追い払う。
 いや、人は自らの意志で変わることができるのだ、美砂はそう信じたかった。
「わけがわかんねえなあ。」
 佐藤がハンドルを握りながら独り言のように呟いた。
「熱海教授のこと?」
美砂は先程までの妄想を振り払うようにことさら快活に問いただす。
「うん。やっぱ、あの井上って男には何かあるのかも知れない。もう少し俺たちで調べてみようか。」
「そうね。でも佐藤君にしては珍しくやる気じゃない。熱でもあるんじゃないでしょうね。」
 佐藤はそんな美砂の皮肉にも動じず何故か鼻歌など歌い始めて上機嫌でアクセルを踏み込んだ。
「ああ、ちょっと寄っていきたいところがあるんだけど、いいかな。ひょっとしたらなんか情報あるかも知れないし。」
 保安局管理の「プリウスmkU」は快調なエンジン音を響かせ速度を上げていく。
 その規則的なエギゾーストノートに漸く確かな現実感を取り戻した美砂は今日二箱めの煙草を取り出し火をつける。
目にしみる煙が今はなぜか心地よかった。
432名無しの歩き方:01/12/15 21:41 ID:???
新潟駅南口第2地区再開発事業概要
(プラーカ3横けやき通り沿い)

建築概要
3棟一体型複合施設
複合棟 地上27階(高さ不明)
 ・一般住宅196戸
 ・シルバー施設(クア・ケア施設、老人住宅78戸)
商業棟(けやき通り側)  4階
駐車場棟 9階

総事業費
103億円

施設建築物工事
平成15年8月〜18年3月
433名無しの歩き方:01/12/15 21:42 ID:???
でこの計画の概要が発表されてまもなく今度は
新潟駅南口第3地区に36Fのマンション計画、及び、商業オフィス棟
計7棟の建設が決まった。
これから駅南は高層ビル地帯になるかも。
商業、オフィス棟も高層化される可能性高い。新潟駅ビルも高島屋が
進出するとなるとー、やはり名古屋みたいにオフィスビル、ホテルが
同時にできると思ふ。
434名無しの歩き方:01/12/15 21:44 ID:???
新潟市はビル建設ラッシュ!!(中心業務街区のみ)

万代周辺
31F 万代島再開発ビル
14F APAマンション
14F ライズ万代(高い方)
07F 南プラザ前のオフィスビル
07F ライズ万代(低い方)
新潟駅周辺
36F 駅南第3地区再開発マンション
27F 駅南第2地区再開発複合ビル
16F 複合ビル
15F マンション
09F 駅南第2地区再開発駐車場棟
08F マンション
07F オフィスビル


425 :名無しの歩き方 :01/12/15 17:40 ID:???
古町周辺
14F マンション
14F ライズ西堀
10F マンション
10F マンション
県庁周辺
11F 中央省庁ビル
11F 中央省庁
11F 中央省庁
10F マンション
08F マンション
07F 中央省庁
07F 中央省庁
白山周辺
14F マンション
12F 新大病院


435名無しの歩き方:01/12/16 20:43 ID:???
バスケアルビ開幕9連勝
 バスケットボール日本リーグの新潟アルビレックスは16日、甲府市小瀬スポーツ公園体育館で、
さいたまブロンコスと対戦。107―77で下して開幕9連勝。単独首位をキープした。
  新潟は、これが年内最後の試合。日本リーグの次の試合は来年1月20日。小千谷市総合体育館で
午後2時から東京海上ビッグブルーと対戦する。また日本リーグの中断中に行われる全日本総合選手権
では1月3日、東京体育館で午後3時20分からの1回戦で拓大と対戦する。
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/index.asp?id=200112167102
[新潟日報 12月16日(日)]
( 2001-12-16-18:36 )

J2アルビ0−1で敗退
 サッカーの天皇杯全日本選手権で、初の4回戦に進んだJ2のアルビレックス新潟は16日、
鳥取市営サッカー場バードスタジアムでJ1のガンバ大阪と対戦し、0−1で敗退した。新潟は、
この試合で今季のシーズンを終えた。
 新潟は前半を互角に戦って、0―0で前半終了。しかし後半11分、中盤のミスからG大阪の
カウンター攻撃に遭い、最後はMF遠藤にヘディングシュートを決められ、先制された。
後半終了間際に反撃したが、追い付くことはできなかった。
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/index.asp?id=200112167092
[新潟日報 12月16日(日)]
( 2001-12-16-14:59 )
436名無しの歩き方:01/12/17 00:05 ID:???
保守浮上
437名無しの歩き方:01/12/17 18:06 ID:???
12月17日
--------------------------------------------------------------------------------
八海山スキー場 “国内最速”に期待
--------------------------------------------------------------------------------
新型ロープウエーお目見え

 六日町の八海山スキー場に今冬、国内で最速のロープウエーがお目見えした。「スキー場の目玉になるし、
夏観光にも生かせる」と関係者はその効果に期待を寄せている。
 ロープウエーは、ふもとと頂上の間二千二百十七メートルを秒速十メートルで結ぶ。これまで、香川県の
「雲辺寺ロープウエー」が同じ秒速十メートルで国内最速だったが、それに並んだ形だ。八十一人乗りで、
総工費は約二十二億円。
 従来はゴンドラで、頂上までの所要時間は約十分だったが、半分の約五分に短縮される。
同スキー場は「乗ってる時間がもったいないというスキー客も多かったが、これからは次々と
滑れるようになる」と話す。
 また、スキーのオフシーズンにも期待がかかる。多くの人数を運べるロープウエーの場合、ガイドが中で
案内できるため、春の新緑や秋の紅葉を楽しみに来る団体客に喜ばれそうだ。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/niigata/news002.htm
438合併に新たな動き:01/12/17 19:00 ID:???
西川町も合併検討参加

 新潟市議会12月定例会は17日、新潟都市圏域等調査特別委員会など
5調査特別委員会を開いた。都市圏特別委では、県の合併パターンの枠を
超えて、西蒲西川町が事務レベルの合併問題研究会に参加することが明らか
にされた。また、卸売センター特別委では、市が民間資本を活用するPFI
(プライベート・ファイナンス・イニシアチブ)の導入を検討していることが
明らかになった。
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/index.asp?id=200112177114
[新潟日報 12月17日(月)]
( 2001-12-17-17:28 )
439西川町:01/12/17 19:25 ID:???
西川町
http://www.niigata-inet.or.jp/nisikawa/

西川町合併についてのアンケート
http://www1.ocn.ne.jp/~ethigo/anketo/anketo.htm
440メビウス興産:01/12/17 19:38 ID:???
http://www.kensetsunews.com/news/abcde3.html
◆新潟市の事務所ビル施工者を内定/メビウス興産
◆新潟駅周辺整備で高架部幅員など明示/新潟県,新潟市

>また事務所ビルが建つらしい。規模はわからないけど。
でも、メビウス興産ってどんな会社?聞いたこと無い.....。
441小須戸町も!:01/12/17 20:08 ID:???
>>438
今日の夕刊にさらに小須戸も合併を新潟と、を表明。

これで首長などが明確に新潟市との合併を明確に表明しているのは、
亀田、横越、白根、小須戸、西川 63万人
442合併情報まとめ:01/12/17 20:24 ID:???
まず現在11市町村で事務レベルの会合が開かれてます。

新潟 亀田 横越 豊栄 新津 小須戸 白根 味方 月潟 中之口 西川 人口77万人 面積590km2

この11市町村では既に将来的に政令市を目指すことで合意しています。

その内で首長が明確に新潟市との合併を表明したのが、

新潟 亀田 横越 白根 小須戸 西川 人口63万人

その内協議会が開かれているのは

新潟 亀田 横越 人口57万人
443名無しの歩き方:01/12/17 21:20 ID:5l9HJOLR
>>440
そういう風にとられてるならある程度大きい規模なんじゃないかなー。
メビウスってわからんなー。
444名無しの歩き方:01/12/17 22:01 ID:???
◎小須戸町長、新潟合併に前向き

中蒲原小須戸町の佐藤太加志町長は町議会の一般質問で、合併問題について「新潟市
を含めた政令都市に参加するのがベターではないか」と、政令都市に向けた合併に
前向きな姿勢を見せた。同町は新潟市を中心としたブロックに組み込まれている。
445名無しの歩き方:01/12/17 22:39 ID:???
小さい所は05年までに合併したいのが本音だろうね。
総務省の合併法定協議会マニュアルでは法定協議会設置から約2年必要だし
任意協議会からとなると来年春には設置しないと間に合わない。
ここにきて西川、小須戸の動きは当然それを意識しての事だと思う。
亀田 横越 小須戸 西川、白根は05年までにか。
446名無しの歩き方:01/12/17 23:56 ID:???
新潟商銀の譲渡先決まる

2000年8月に経営破たんした新潟商銀信用組合(本店新潟市)の
金融整理管財人は17日、長野、群馬、栃木の各商銀信用組合が合併して
先月設立した「あすなろ信用組合」(本店長野県松本市)と事業譲渡契約を結んだ。
貸出金など譲り渡す債権の確定を急ぎ、来年3月までに譲渡する予定だ。

大森被告 父親の預金から出資

旧新潟中央銀行の不正融資事件で、商法の特別背任罪に問われた元頭取
大森龍太郎被告(73)の第7回公判が17日、新潟地裁で開かれた。元同行秘書室次長の
供述調書の要旨が法廷で朗読され、大森被告が父親の預金口座から預金を引き出し、
不正融資先のゴルフ会員権販売会社(東京)に出資した経緯などが明らかになった。
供述調書によると、元秘書室次長は1992年6月ごろ、当時の渡辺清毅秘書室長(故人)が、病気で入院していた大森被告の父親の世話人に「(父親の)預金通帳を返してほしい」
と電話で頼んでいるのを聞いた。
447名無しの歩き方:01/12/18 02:45 ID:???
富山人の荒らしが止まりませんな。
このスレも上げるとやつらの餌にされそう・・・
448名無しの歩き方:01/12/18 15:06 ID:ApP5yFU7
>>445
新津が合併しないがぎり小須戸は難しいと思うヨ。
その新津はこれらの自治体の中で財政が一番悪化してるから、
合併表明は時間の問題と思う。
新津が合併すれば70万超えるね。
449名無しの歩き方:01/12/18 15:14 ID:???
盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡
盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡
盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡
盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡
盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡
盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡
盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡
盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡
盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡
盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡盛岡
450E127系:01/12/19 02:11 ID:???
451E127系:01/12/19 02:39 ID:???
452名無しの歩き方:01/12/19 20:32 ID:???
政令指定都市昇格は時間の問題あげ
453名無しの歩き方:01/12/19 23:19 ID:???


過半数が災害の危険感じる

全国トップ、1421の雪崩危険個所がある県内山間地では、本格的な冬を迎え、
雪崩の危険と向き合う時期に入る。雪崩と危険個所が重複してもいる土砂災害に対し、
ソフト面から規制しようと土砂災害防止法が新しく施行されたのを機に県内アンケートを
実施したところ、土砂災害に危険を感じる人が過半数、危険個所の利用制限を望む声が
7割にも上った。調査は県の各土木・砂防事務所が、2027人の区長に対象に実施。
1728人から回答があり、51%が「土砂災害に危険を感じる」、70%が「危険個所の
土地利用制限に賛成」と回答した。事務所別にみると、長岡市蓬平地区で地滑りが
多発している長岡管内で、地滑りに対して関心が高かった。新発田管内では羽越水害の
影響からか、土石流に危険を感じる人が多かった。

携帯基地建設に地元反対

新潟市の住宅地に、NTTドコモ新潟支店が携帯電話の基地局となる鉄塔の建設を
計画していることに、一部地元自治会から反対の声が上がっている。電磁波の危険性や
景観悪化などへの懸念が理由だ。鉄塔建設は「電波が弱く、携帯電話が途切れやすい」
などの苦情に対応するためで、日常生活に欠かせなくなっている携帯電話の利便性確保が
目的。利便性の提供か、住民側の生活環境か―。両者の考えは平行線をたどったままだ。

差別解消目指し対応求める

中越地区の高校での差別落書きや差別発言を受けて、部落解放同盟県連などが18日、
長岡市で糾弾集会を開いた。高校側の対応についての論議が行われたほか、今後の
差別解消を目指し県教委側に対応を求めた。差別事案は2校で起きた。昨年9月に
国語の授業時間中、百人一首で最下位になった班の生徒の1人が差別発言をした。
また、もう1校では今年初め、教室のカレンダーや机に、生徒が差別落書きをしている
のが見つかった。学校側の対応について解放同盟側は「なぜこうしたことが起きたのか、
原因の検討について、不十分」などと指摘した。県教委側は、副読本の配布など
同和教育の充実を目指す姿勢を示した。具体的な内容については、1月下旬以降に再度、
会合を持つことにした。

[新潟日報 12月19日(水)]
454名無しの歩き方:01/12/19 23:25 ID:???
新潟っ子は背高ノッポ

 新潟の子どもは背高ノッポ―。本県の14、17歳男子と13歳女子の平均身長が
本年度全国1位であることが、県統計課のまとめた「学校保健統計調査」で分かった。
調査対象の5―17歳(4月1日現在)の身長は全年齢で男女とも全国平均より高く、
新潟っ子の長身ぶりを示している。
 発育調査は県内の幼稚園児、小中高校生から計1万4477人を抽出、今年4―6月に
実施した健康診断の結果を基に行った。
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/index.asp?id=200112197172
[新潟日報 12月19日(水)]
( 2001-12-19-18:57 )
455名無しの歩き方:01/12/20 15:39 ID:???
456名無しの歩き方:01/12/20 18:26 ID:???
■新潟■
新潟市街地
http://www.niigata-nippo.co.jp/112/niigata.html
新潟市内各所
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Asagao/1594/index.html
広域行政地区
http://www.netin.niigata.niigata.jp/sozai/koukuu/kentyou/kentyou03.JPG
繁華街本町アーケード
http://www.niigata-travelinfo.co.jp/ivent/asaichi/honcyo1.jpg
http://www.niigata-travelinfo.co.jp/ivent/asaichi/honcyo2.jpg
セントラルパーク
http://www.hrr.mlit.go.jp/shinage/index.html
http://www.netin.niigata.niigata.jp/sozai/koukuu/koukyousise/koukyousise03.JPG
遠景
http://www.netin.niigata.niigata.jp/sozai/koukuu/syougyouti/syougyuti01.JPG
http://www.netin.niigata.niigata.jp/sozai/koukuu/kaigansen/kaigansen02.JPG
http://www.netin.niigata.niigata.jp/sozai/koukuu/kaigansen/kaigansen03.JPG
クロスシティー
http://www.tre.co.jp/market/market_1.html
万代島再開発イメージパース
http://www.pref.niigata.jp/bandaijima/pers/img/bandai.jpg
http://www.pref.niigata.jp/bandaijima/
新潟駅周辺整備計画
http://www.niigata-inet.or.jp/niigataekishu/mokei.html
新潟みなと周辺整備
http://www.city.niigata.niigata.jp/toshiseibi/tokeibu/kouwan/tunplan.htm
http://web1.pref.niigata.jp/gateway/niigata_po/gaiyou/niigata_gaiyou.htm
新潟県総合スポーツ公園
http://www.city.niigata.niigata.jp/toshiseibi/kaikenbu/toshikaihatsuka/toyanogata/wcup.htm
新作 新潟市の写真

http://fromto.cc/hosokawa/diary/1998/19981220-niigata2/a1220155618m.jpg
http://fromto.cc/hosokawa/diary/1998/19981220-niigata2/a1220160142m.jpg
http://www.nua.or.jp/kt_nua/zak/niigata/big/next21.jpg
457名無しの歩き方:01/12/20 20:51 ID:???
この前みなとトンネル左岸側にいったら何気に埋め立てが進んでてびっくりした。
もう何処を埋め立てたんだかわからんかも。
立孔も出来上がってたな。
458名無しの歩き方:01/12/21 01:39 ID:???
中央署脱走事件 かぎに細工

20日、新潟中央署(長谷川征司署長)留置場から中国人が脱走した事件で、
看守が看守席を長時間無人にするなど、二重、三重の職務怠慢が逃走を許した実態が、
同日明らかになった。姿を消した中国人の男は、留置室の扉に、かぎが完全にロック
されないような細工をし、看守机の中にあった非常口のかぎを盗んでいたことなども、
県警の調べで分かった。留置室の扉はきちんと閉めると自動的にロックされる仕組み。
県警は、男が細工をし、いわば「半ドア状態」の扉から出て、非常口から署外に逃げた
とみて、単純逃走容疑などで指名手配、総力を挙げて行方を追っている。

[新潟日報 12月20日(木)]
459名無しの歩き方:01/12/21 17:13 ID:???
柳都大橋の美しいアーチ完成
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/index.asp?id=200112217205
 新潟市の信濃川で建設が進められている「柳都大橋」が21日、連結した。
万代橋の下流に、万代島と新潟島とを新たに結ぶ美しいアーチが出来上がり、
関係者たちは約半年後の完成への期待をさらに高めていた。
 同橋は長さ、212メートル、幅40メートルの4車線。残る工事部分は、
左岸側から橋に上がるランプと右岸側のランプの一部。来年6月に開催される
ワールドカップサッカー前の5月にも工事を終え、開通する見込みだ。
[新潟日報 12月21日(金)]
( 2001-12-21-12:20 )

新潟 柳都大橋上に特大ツリー
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/index.asp?id=200112217195
 「特大ツリーでロマンチックなイブを」―。新潟市の万代橋下流で工事が
進められている柳都大橋の上に24、25の両日、高さ約30メートルの
タワークレーン2機を利用した特大のクリスマスツリーが飾られる。
装飾する建設業者らは「橋が開通すると、おそらく2度とできない。
今年限りのイベントでしょう」と話している。
 21日の同橋の連結記念と建設業界のイメージアップを目的に、
橋の工事を担当している建設業者が行う。
 2つのツリーは、直径4センチの電球を取り付けた約20メートルの
ワイヤ10本を、クレーンでつり上げて約15メートルの円すい状にし、
それぞれ約200個の電球を点灯させる。点灯時間は両日とも午後5時から
同9時までの4時間。
[新潟日報 12月21日(金)]
( 2001-12-21-10:29 )
460名無しの歩き方:01/12/21 21:23 ID:???
>>457
みなとトンネルは随分できてるみたいだけど、
アクセスが悪すぎるような気がしません?

あと新聞から貼るのもいいんですが、なんかコメントかこーよー(^^*
461名無しの歩き方:01/12/21 21:28 ID:???
来年の暫定開業以降に右岸側が赤道とつながってからの話だろうね。
462名無しの歩き方:01/12/21 22:26 ID:ufpCHYgd
新潟は活発だなぁ・・・

なんでそんなに国から予算が下りるんだろ??
かなり不思議。
463名無しの歩き方:01/12/21 23:06 ID:???
日本海側を代表する大都市になりたい!という地元の熱意と
それじゃぁ、バックアップしましょうという北陸地整の関係。
464名無しの歩き方:01/12/21 23:42 ID:???
この前、亀田・横越と新潟がある部局の事務レベルで初会合を持った。
雰囲気はすっかり「もう決まったも同然ですからいろいろお任せしますわ」
てな感じだったそうだ。

豊栄では新規事業の話がでると「どうせ新潟と合併するんだから合併後に任せよう」
と言う声があがるらしい。

合併話が本格化してくると小さい方の街はすっかりやる気なくなるようだ。
465 :01/12/22 12:40 ID:???
北陸地整←たしかにこれは新潟にかなり贔屓してる。新潟市内に本部があるのもそうだが
こいつの贔屓はそんなものではない。予算を見ただけで、圧倒的に新潟が多い。
例えば、石川県の全体の予算が新潟都市圏の道路予算と同じなのである。

今年も公共投資が少なくなるといわれてるが結局高速も中条までできるし、新規事業
がないというわりには新潟合同庁舎が着工される。500億程度の予算。
新潟が公共事業大国といわれうとまれててもしかたないな。まぁ新潟だけに目を向ければ
いい話なんだが。
466名無しの歩き方:01/12/22 12:42 ID:???
それと新潟って建設業界が沢山潰れてる中でまだそういうのないね。
加賀田、福田、植木、第一、田辺、

そろそろ一つくらい逝きそうな気がする。

そうえば全国的につぶれてる、信金もまだ新潟は潰れてないね。
467名無しの歩き方:01/12/22 12:55 ID:???
合併は既に
亀田、横越、豊栄、新津、小須戸、白根 73万

政令指定都市はきまったようなもんだな。
区割りがどうなるかのー。
468名無しの歩き方:01/12/22 15:47 ID:???
>>465
確か、北陸地整の予算では、新潟県が石川県の二倍程度だったような。
俺は、面積と人口考えればそんなもんかと納得したけどね。
469名無しの歩き方:01/12/22 16:36 ID:???
>>468
それは違う

金沢工事事務所の予算 (道路、治水など石川県すべて)
新潟国道事務所の予算 (新潟都市圏の道路のみ)

これがかなざわの方が少し多いだけ。
同じ面積を考えた下越=石川とすると
新潟は信濃川下流工事事務所や羽越工事事務所の予算もある。
単純に考えて、同じ面積、人口でも新潟の方が金沢の3倍以上あてられてる。
470名無しの歩き方:01/12/22 16:44 ID:???
新潟は東北のうんち。
471名無しの歩き方:01/12/22 20:14 ID:???
福島市です。福島市の数少ない東証1部上場企業福島銀行を応援しましょう 
472名無しの歩き方:01/12/23 12:37 ID:???
最近見つけた資料 新潟市への通勤、通学率のパーセンテージ(※…新潟市との合併パターン)

46.0% 亀田町 ※
37.1% 豊栄市 ※
36.3% 横越町 ※
29.8% 新津市 ※
29.5% 西川町
22.8% 白根市 ※
22.8% 味方村 ※
19.9% 京ヶ瀬
19.3% 小須戸 ※
16.7% 巻町
14.5% 水原町
13.8% 潟東村
10.3% 笹神村
09.7% 月潟村 ※
07.7% 中ノ口 ※
07.7% 安田町
473名無しの歩き方:01/12/23 15:08 ID:???
巻とだけは絶対合併したくないと思ってるに違いない>政令市をめざす周辺都市
474名無しの歩き方:01/12/23 22:46 ID:???
役所のもんだけどこの前会合あって、
新潟、亀田、横越はもう合併決定済みのような感じで議論できた。
白根、新津、豊栄も裏ではきまってるような流れ。
とりあえず、2005年合併はまちがいなさそうで政令市は確実らしい。
475名無しの歩き方:01/12/24 04:26 ID:???
そりゃホント?間に合うのかな。
そろそろ任意協の話くらい出ないとね。

ただ俺の知り合い(役所)の話だと、黒埼で一度経験して居るので
何かと話の進み方がスピーディーだそうだ。
逆にいうと事務的で、相手の出方をやたら気にしてた前回とは大違いらしい。
476名無しの歩き方:01/12/24 17:54 ID:pwM3DfYX
>>475

来年度中にも新潟、亀田、横越に豊栄、白根、新津、小須戸の
合併協議会ができるとおもよ。

今開かれてる、新潟、亀田、横越ってのも広域10市町村の懇談の中で先行して
協議会を開くってことになってるし。
477転載:01/12/24 18:24 ID:???
いかにもありがちな
「個性ゼロ」の県庁所在地の特徴とは、

1."県名=県庁所在地名"である。
2."乗降客No.1駅名=都市名"である。もちろん非・高架駅。
3.都市名に東西南北のついた駅(北△△駅、西△△駅 など)がある。
4.駅前にはロータリーがあり、眠そうなタクシーが多数待機。
5.本町、大手、緑ヶ丘という地名がある。

6.地元本社の有名企業が皆無である。
7.百貨店や大型店はほぼ全てが東京資本である。
8.盲人用信号はカッコウとヒヨコの2種類だけ。
9.地元名産品といえば饅頭しかない。(ただし全国的知名度はゼロ)
10.高校野球で地元が勝つと、地元のマスコミが大騒ぎする。

--------------------------------------------------------------
新潟市はいくつ当てはまりますか?
478名無しの歩き方:01/12/24 19:01 ID:???
新潟運輸局が組織改変

 国土交通省新潟運輸局は24日、2002年7月から「北陸信越運輸局」に名称を変更し、
 管轄区域を現行の新潟、秋田、山形、長野4県から秋田、山形2県を東北運輸局に移
 管し、新たに富山、石川2県を編入することを決めた。
 国土交通省に統合された旧建設省と旧運輸省の管轄区域をおおむね同じにすることで
 、連携を図り、地域密着型の行政を行うことが狙い。


[新潟日報 12月24日(月)]
( 2001-12-24-14:56 )


新潟市が北信越の中枢都市の役割がたかまってきてる。
479名無しの歩き方:01/12/24 19:15 ID:???
>新潟市が北信越の中枢都市の役割がたかまってきてる。

激しく同意!
金沢終わったね。
これからは新潟市が盟主となる。
480名無しの歩き方:01/12/24 19:57 ID:???
注 金沢に喧嘩売ってるわけではない。

新潟市の北信越または北陸の拠点機関
1.北陸地方整備局(旧建設省)
2.北信越運輸局(旧運輸省)
3.第9管区海上保安本部(海上保安庁)
4.環境省機関(環境省)
5.気象庁長期予報(新潟気象台)
6.JH北陸(道路公団)

金沢の同機関
1.農政局(農林水産省)
481名無しの歩き方:01/12/24 19:57 ID:GWWU9ue+
新幹線の路線図を見ても長野・富山・金沢・福井ラインがどう考えても
中心になると思うんですけど
482名無しの歩き方:01/12/24 19:59 ID:???
注 金沢に喧嘩売ってるわけではない。

国勢調査依頼の人口増加数
新潟市…+1982
長岡市…+0782
上越市…+0319
金沢市…+0340
富山市…+0400

小松、高岡、福井は激しく減少中。
483名無しの歩き方:01/12/24 20:03 ID:???
注 金沢に喧嘩売ってるわけではない。

>>481
新幹線効果に浮かれてる富山、金沢人が多いみたいだけど、先に開通した
新潟人から忠告すると、新幹線はたしかに中央資本が流入してくるけど、
その分ストロー効果が激しい。だから新潟市の学生のほとんどが東京に進学
する。>>482にかいた人口の値から新幹線開通後の北陸3県はとんでもないこと
になると思う。
484名無しの歩き方:01/12/24 20:07 ID:GWWU9ue+
>>483
お前ねちねちした奴だな。
485名無しの歩き方:01/12/24 20:10 ID:???
人口増減数

新潟県 −11000
富山県 −02000
石川県 +05000

これを見ると新潟県まずいとおもわれがちだかその内訳を見ると、
新潟県下越 +10000 (新潟市がある地方)
新潟県中越 −10000 (長岡市がある地方)
新潟県上越 −08000 (上越市がある地方)
新潟県佐渡 −03000
486名無しの歩き方:01/12/24 20:12 ID:???
金沢>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>新潟


===========終了==================
487この話題どうなった?:01/12/24 20:16 ID:RwTIHQbP

51 名前: 名無しの歩き方 投稿日: 2001/08/24(金) 18:53 ID:???

新潟にも200メートルクラスの超高層ビルの計画が10年程前に
持ち上がりましたが、どうも最近またもやその計画が復活するらしいですね。
私としては万代島の145メートルとツインにすると
さぞすばらしい景観になると思うのですが。
ちなみに先端は斜めになっており色はシルバーになる模様。
どこかの民間開発だったと思う。

52 名前: 名無しの歩き方 投稿日: 2001/08/24(金) 20:43 ID:???

>>51
マジですか?
バブル崩壊とともに消えたと思いましたが。
確か当時聞いたデベロッパーは松↓興産だったと思います。
ソースってありますか?

53 名前: 名無しの歩き方 投稿日: 2001/08/24(金) 21:00 ID:???

>>51
ソースキボン。

54 名前: 名無しの歩き方 投稿日: 2001/08/25(土) 00:26 ID:???

>>51
俺もどこかで見たことがあるぞ。
正月あたりのたしかなんかの雑誌だったと思うがわすれた。
金沢にも200メートルクラスとあったと思う。
俺は新潟人じゃないから詳しくは読んでいなかったのだが。

55 名前: 名無しの歩き方 投稿日: 2001/08/25(土) 01:16 ID:y2CNZ1e2

>>54
バブルの頃はそういう話がないところの方がおかしかったよ。

56 名前: 名無しの歩き方 投稿日: 2001/08/25(土) 01:18 ID:???

私の地元は全然そんな話なかったです(悲し

57 名前: 名無しの歩き方 投稿日: 2001/08/25(土) 01:29 ID:???

>>55
そうですね。
新潟の方々になぜか嫌われ景観がしょぼいと言われているあの熊本にも
かつて超高層ビルの計画がありました。
交通センターあたりにプリンスホテルが三十数階建てのホテルを作る予定でした。
バブル崩壊で頓挫してしまいましたけど。

58 名前: 名無しの歩き方 投稿日: 2001/08/25(土) 01:38 ID:???

最近復活してきたってことはやはり万代島に建てるのでしょうか。
それとも、あのあたりか。
やめたほうがよさそうな気がする。
488この話題どうなった?:01/12/24 20:17 ID:RwTIHQbP
59 名前: 名無しの歩き方 投稿日: 2001/08/25(土) 01:41 ID:???

田舎にも高層ビルが建つ時代になったか・・・・。

60 名前: 名無しの歩き方 投稿日: 2001/08/25(土) 01:45 ID:???

新潟には200m級建てる場所が無いよ(容積率の問題)

61 名前: 名無しの歩き方 投稿日: 2001/08/25(土) 01:46 ID:???

>>51
あなたはもしかして不動産業界の方では?
わたしもチラッと聞いたことがあります。たしか関西のほうの・・・
ですよね。
まあ、水面下ではまたもやバブルの兆候が動き出したってところか。
しかしどうして新潟なのかは疑問だが。

62 名前: 名無しの歩き方 投稿日: 2001/08/25(土) 01:54 ID:???

某1が聞いたら涙を流して喜びそうな話ですな。
建設や不動産業界がなにやらあわただしいのは聞いてはいたが。
しかしその計画ってたしか平成20年ごろだと思うぞ。
貿易センターもたしかここに入る予定じゃなかったかな?

63 名前: 名無しの歩き方 投稿日: 2001/08/25(土) 02:14 ID:???

わたしは180メートルで、ホテルとその他の施設が入ると聞きました。
関西資本というのは確実です。
489名無しの歩き方:01/12/24 20:18 ID:???
 最近の話題

万代島再開発 140mの複合ビルをはじめ国際会議場や国際展示場の建設
新潟県スポーツ公園 ビッグスワンをはじめ新潟県立野球場などの整備
新潟駅周辺整備計画 新潟駅の高架化、周辺の一体整備
総合卸売市場 市場の効率化
クロスシティ開発
駅南再開発 36Fのマンションと27Fの複合ビル
政令指定都市への移行 周辺市町村との合併
w杯の開催
新潟空港への軌道系アクセス 滑走路3000m化
道路網の整備
 新潟みなとトンネル
 柳都大橋
 日本海東北自動車道
 万代島ルート線
 新潟海岸バイパス
 新潟大外環状線etc
490名無しの歩き方:01/12/24 20:18 ID:???
また肥溜めが妄想してるよ。。。。
491名無しの歩き方:01/12/24 20:43 ID:???
>北陸信越運輸局
いいねぇ。これで信越と北陸の新潟通信局統合も決定だな。
新合同庁舎も着工することだし。
492名無しの歩き方:01/12/24 21:55 ID:???
>>491
合同庁舎ようやく予算ついたね。とりあえず来年A棟が着工されるみたいね。

新潟第2合同庁舎
A棟 07F
B棟 11F
C棟 11F
D棟 11F
E棟 ??F

BCD棟は高さ60mくらいになりあの辺は県庁88mとならび高層ビル地帯に
なりそう。
493名無しの歩き方:01/12/24 22:05 ID:???
>>490
その肥溜めはトヤ魔用語だったはず。
何しに来ているのトヤ魔くん?
494名無しの歩き方:01/12/24 22:43 ID:???
220m 松下興産(構想) 流砂場5差路に建設?経済誌には載ってた模様
141m 万代島再開発ビル(03建設中) ホテル日航、他
125m NEXT21 ラフォーレ、他 資本は住友物産
125m 駅南第3地区再開発ビル (06決定) プラーカ1脇に36Fのマンション
110m 駅南第2地区再開発ビル (05決定、測量中) プラーカ3脇に27F複合ビル
495名無しの歩き方:01/12/24 22:46 ID:???
万代島ビルが120m付近までできましたね。
上棟式は1月中旬あたりになるらしい。
496名無しの歩き方:01/12/24 22:52 ID:???
今日の新潟

ツリーみにいった人いる?
http://wnn.niigata.isp.ntt-east.co.jp/day2000/day.html
497名無しの歩き方:01/12/24 23:01 ID:???
任意合併協議会 新潟 亀田 横越
合併問題研究会 上記 + 豊栄 白根 新津 小須戸 味方 月潟 中ノ口 西川

首長が新潟との合併を表明した自治体
亀田 横越 白根 小須戸 
498名無しの歩き方:01/12/24 23:06 ID:???
巻町は?
499名無しの歩き方:01/12/24 23:12 ID:???
>>498
巻は西川、潟東、岩室 人口6万人と合併を模索中。
県パターンだと
巻 西川 潟東
だけど最近岩室が村民アンケートで巻と ということになり
この4自治体で協議中。西川は新潟、巻 どっちにつくか微妙、
多分、新潟。
財界新潟にも西川は新潟よりと乗ってた。
500名無しの歩き方:01/12/24 23:15 ID:???
ちなみに 京ヶ瀬 水原 笹神 安田
は来年3月にも法廷協議会が設置される見とおし。人口5万。

将来は人口77万の新潟市とそれに隣接する
巻市(仮)5万人 と 水原市(仮)5万人の衛星都市が2つできる
と思う。
501名無しの歩き方:01/12/25 02:27 ID:???
>>500
県央市(三条市+燕市+吉田町+栄町)=人口17万人と隣接することも忘れるな。
502名無しの歩き方:01/12/25 02:47 ID:???
それ言ったら新発田市+豊浦町(人口10万)もな。
503名無しの歩き方:01/12/25 03:36 ID:???
新発田〜長岡 間は県人口250万の200万くらいが集中してるからなー。
ここの集積数は全国的にみても半端じゃない。現在でも市制を敷いてるのが

新発田市 豊栄市 新潟市 新津市 加茂市 燕市 三条市 見附市 五泉市
栃尾市 長岡市 小千谷市

将来的に合併で誕生する都市が

新発田(15万)−新潟(77万)−県央(25万)−長岡(30万)

それぞれ衛星都市付き。
新潟は巻(5万)と水原(5万)と五泉(6万)
県央は弥彦(仮5万)
長岡は小千谷(5万)
504名無しの歩き方:01/12/25 03:38 ID:???
燕市と三条市は合併する話はないの?
505名無しの歩き方:01/12/25 03:38 ID:???
もっと広域的に見ると
新発田(15万)−新潟(77万)−県央(25万)−長岡(30万)−柏崎(11万)−上越(20万)

かなり太いラインが形成されることになる。

政令指定都市1つ…新潟市
中核市1つ…長岡市
特例市2つ…県央市・上越市
10万都市…新発田市・柏崎市
506名無しの歩き方:01/12/25 03:40 ID:???
>>504
おお!こんな時間に即レスがかえってくるとは。

燕・三条は501さんが書いたように事務レベルでの協議が進んでいて、
合併の話はさかんなようです。
507名無しの歩き方:01/12/25 03:51 ID:???
おお、こんな時間にも肥溜めがオナニーしてるよ!
508名無しの歩き方:01/12/25 04:03 ID:???
新潟妄想都市ばんざーい
509名無しの歩き方:01/12/25 04:10 ID:???
余計なお世話かもしれないけどさあ、おまえら
sage進行で話進めるとだれからも煽られないって知ってた?
北旧が一晩で300とか500もレスつけてもだれも煽らないのは、
あいつらsageでやってるからなんだよ。
特に新潟はみんなから嫌われてるみたいだから、
そのへんちゃんと自覚してやったら?
そうじゃないと煽られて当然と思うぜ。
510名無しの歩き方:01/12/25 04:16 ID:???
300とか500とかレスついて、そのほとんどがsage守ってやってるって事のほうに驚き。
この隔離板でよくまあそんなこと・・・。
511名無しの歩き方:01/12/25 06:56 ID:???
じゃ、あげ。
512名無しの歩き方:01/12/25 07:28 ID:???
>新発田〜長岡 間は県人口250万の200万くらいが集中してるからなー。
>ここの集積数は全国的にみても半端じゃない。

たしかに。
日本海側の関東的地域といってもいい。
ちなみに富山〜福井ラインが中京〜関西に相当するだろう。
対岸貿易が進展すれば、この地域も日本の新たな軸に成長するかもしれん。
513名無しの歩き方:01/12/25 07:34 ID:???
>>512
その前後と中程が希薄な地域だから
いくら新潟と富山〜福井にある程度の集積があるといっても
軸になるほどまでにはいかないだろうね。
514名無しの歩き方:01/12/25 08:04 ID:???
新潟と富山〜福井間の交流が希薄なんだよね。
それぞれ東京、関西に出向くことはあったとしても、
お互いの地域に出かけることがほとんどない。
515名無しの歩き方:01/12/25 09:37 ID:???
その話題はこのへんで・・
以前某1がこの話題で大変なことになった。
新潟の動向に警戒感を抱いている地方があることをお忘れなく。
516名無しの歩き方:01/12/25 10:10 ID:???
さげでやってもいいけど、ここは1週間たつと倉庫逝きになってしまう(笑)
まぁどれだけ効果あるかやってみるのもいいかもね。

【今日の新潟】
万代島ビルと柳都大橋が上手く写ってるよ!
http://wnn.niigata.isp.ntt-east.co.jp/day2000/day.html
517名無しの歩き方:01/12/25 10:20 ID:???
518名無しの歩き方:01/12/25 12:03 ID:???
>>516
こっちだろ!そのURLだと更新されてしまう。今度スレ立てる時それ貼るのが
よいと思われ。
http://wnn.niigata.isp.ntt-east.co.jp/day2000/day1177.html
519名無しの歩き方:01/12/25 13:14 ID:???
新潟都市圏の成長度合

    80年     90年     95年
新潟圏  726983 913198 936750
岡山圏  750188 910707 940208
熊本圏  836892 937056 982326
金沢圏  626523 694916 723866
520名無しの歩き方:01/12/25 17:17 ID:???
新潟はどうしてこうも他の地方から警戒されるんでしょうね?
新潟が政令指定都市になると困る都市があるのかな?
521名無しの歩き方:01/12/25 17:52 ID:???
合併話になると以前からかなりマターリしてたのに急にちょっかいはいったからね。

既に政令市
新潟が政令市化← 同じ政令市に肩ならべることがプライドにさわる。

岡熊浜金など同規模都市
新潟が政令市化← 都市として大きな差をつけられる。


特に下の連中は合併に行き詰まってる自治体が多いからそいつらの嫌がらせが多いと思う。
まぁ政令市になっちゃえばこっちのもんなんだけどね。
またまた合併の話題登場
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/index.asp?id=200112257281

西蒲3村 新潟市との合併目指す

 西蒲味方、月潟、中之口の3村長、正副議長らによる合併懇談会が25日、中
 之口村役場で開かれ、今後は3村が同一歩調をとり、2005年3月末の合併
 特例法期限を視野に入れながら、新潟市との合併を進めていく方針を確認した。
 県の合併パターン案では、3村とも政令指定都市移行型と示された新潟市を中心
 としたブロックに含まれている。3村とも来年1、2月中に住民懇談会やアンケ
 ートを実施予定で「住民の意思が決まり次第、新潟市に3村の意向を伝えたい」
 (如沢寛・中之口村長)としている。
523名無しの歩き方:01/12/25 18:02 ID:???
合併懇談会が開かれている自治体
新潟 亀田 横越 豊栄 新津 小須戸 白根 味方 月潟 中ノ口 西川 人口765260

その内首長が明確に新潟市との合併を表明している自治体
新潟 亀田 横越 小須戸 白根 味方 月潟 中ノ口 人口650207

その内任意協議会が開催されている自治体
新潟 亀田 横越 人口572470
524名無しの歩き方:01/12/25 18:59 ID:???
>特に下の連中は合併に行き詰まってる自治体が多いからそいつらの嫌がらせが多いと思う。
>まぁ政令市になっちゃえばこっちのもんなんだけどね。

このまま進めば自然に政令市になっちゃうでしょう。
べつにこれといった障害もないんだし。
あれこれ煽られることはそれだけ実力がある証拠だしね。
525名無しの歩き方:01/12/25 19:14 ID:???
>べつにこれといった障害もないんだし。

唯一あるとしたら、時間的な問題かな。とにかく2002年中にも合併協議会を
開き2003年中にも法廷協議会を開かないと間に合わない。

あと新津、豊栄の明確な動きがまだだけど、小須戸にしかとされた新津の選択は
もう限られてるし時間の問題だろうね。
526名無しの歩き方:01/12/25 22:39 ID:???
>新潟 亀田 横越 豊栄 新津 小須戸 白根 味方 月潟 中ノ口 西川 人口 765260
この調子じゃホントにフルコースになりそう。
527名無しの歩き方:01/12/25 23:10 ID:???
>>526

さらに聖篭(人口13293)も加わるかも。
新発田広域圏の合併話は結局、新発田、豊浦だけになったみたいだから。
そうすると、最高で778553人になるかも。

なんか新潟市民の自分とすると現在の市民の方がデメリットが多くなるような気が
してきた。
528名無しの歩き方:01/12/25 23:35 ID:???
>>527
俺もそう思う。大規模な事業や統一性のある都市計画はやりやすくなるだろうけど
市民サービスは基本的に高い方にあわせるし、周辺都市の目に見えなかった問題にどんどん金が流れていく。
特例法にからむ国からの補助金も新潟市にはほとんど落ちないだろうしね。
慌てて合併したがりだした白根 味方 月潟 中ノ口 西川 あたりはとんでもない爆弾抱えて居そう。
529名無しの歩き方:01/12/25 23:41 ID:???
>>527
けどやっぱり政令指定都市っていうブランドはおいしいんだよな。
530名無しの歩き方:01/12/25 23:53 ID:???
下水道をはじめ、金のかかる割に見映えのしない都市基盤整備はほとんど手付かずなので早急にたのみます。
あと、文化会館やスポーツ公園はちゃちなものでは町民が納得できませんのでよろしくお願いします。
借入金は見かけの約2倍、貯蓄の方は合併までには夏祭りに記念花火など上げて
すべて使い果たす予定ですので期待しないで下さい。

黒埼の笑えない本当の話。
531名無しの歩き方:01/12/25 23:55 ID:???
本当だろうね。以前はたしか黒崎市民会館は900人のホールを要求してた。
新潟西、東、市民会館は300人なのに。結局300人になったみたいだが、

あとどうでもいいけど、基本的にsage進行よろしくね。
532名無しの歩き方:01/12/26 00:53 ID:???
>>522

あそこは3村セットだからな。しかしアンケート取ると以外と新潟とって人
少ないかも、味方は多そうだが、中之口なんてほとんど三条のような気がする。
月潟は微妙。
533名無しの歩き方:01/12/26 08:36 ID:???
今日の日報見た?
豊栄市長も新津市長も俄然、政令市賛成!らしいね。
534名無しの歩き方:01/12/26 09:55 ID:3afRKE+v
>>533
この記事ね。

政令市が持論の小林十三新津市長は次期新潟市長選をこう語る
「自分のまちだけでなく、周辺にも目配りしてくれる人が新潟市長に出れば合併も
早い。次ぎの選挙は、市以外の人にも関心が高いと思う。」

豊栄市の小川市長は
「政令市・新潟荷期待する。新潟市は大都市になって国際化し、新産業を興してほしい。
長谷川市長が継ぎも出るのなら、大都市としての役割に集中してもらいたい。それが合併
の条件になる。」


結局、新潟広域圏の首長は全員一致で新潟の政令市化マンセーand合併賛成らしいね。
535名無しの歩き方:01/12/26 15:01 ID:???
age
536名無しの歩き方:01/12/26 18:38 ID:xjc+7Ljx
>>521
まだ勘違いしている人がいるね。
新潟の合併やそれに附随する様々な話でちょっかいが入るのはすべてあの「某1」のせい。
勝手に宣戦布告して他都市を煽りまくって不快にさせた張本人。
別に新潟の内輪だけでなれ合いの雑談しているくらいでは
煽りが入ることはないんでしょ?
たかだか特例で政令市になれるかもしれないというだけで、
他の都市のことをあれこれ言うのは控えてくれない?
君が愛する新潟の価値を下げる発言なんだから。
537名無しの歩き方:01/12/26 19:06 ID:???
>>536
>煽りが入ることはないんでしょ

以前からあった。全スレみてみそ。某1もたしかに電波振舞ったが、その前から確実に
あったよ。

>他の都市のことをあれこれ言うのは控えてくれない?

何をそんなに無機になってんの?
なんどもいうけどこの板で煽りがない都市はない。
それぐらい君もわかってるでしょ。馬鹿じゃないんだから。それとも初心者?
偽善者?それなら2CHにこない方がいいよ。それにわざわざこのスレを
読んでるみたいだけど、なにかしら521に書いたようにやっぱ関心あるんでしょ。
普通サガッテル状態で、20も前のレスなんて読まないよ。
538名無しの歩き方:01/12/26 19:07 ID:???
>>536
微妙に矛盾してるぞ。
某1とは関係ない話でいちいちちょっかい出すなよ粘着君。
539名無しの歩き方:01/12/26 19:22 ID:xAhqxKTH
帰郷しました。1年振りです。

新潟は変わってしまった。ハァ−。

川沿いに異様に高いビル、おおきな橋、駅構内の施設、ビッグスワン、

驚いたよ。マジで、開発すごいなーおい。見直したぜ新潟。
特にビッグスワンはうわさにはきいてたがデカイに新幹線からよーくみえたわ。
無駄になるとかどうかわからんけど、発展性は感じるな。天気はあいかわらずくらいな。
540名無しの歩き方:01/12/26 19:42 ID:???
>>537
521の書き込みも矛盾してる。
マターリしてたのか煽りが入ってたのかどっちなのよ。
541九州在住の新潟出身者:01/12/26 20:03 ID:???
新潟市が政令市になってもこれまでの政令市と同列に扱われるかは疑問。
「特例」というレッテルはついて回ります。
あきらかに既存の政令市とは合併後も差があります。
進出する企業もバカじゃないから政令市というだけの理由で
優先的な立地をするかは疑問。
同列に扱われたとしても最下層の政令市として2chではバカにされます。
自分は政令市になるなとは言いません。
合併してそれなりの規模の都市になる。
結果政令市になる。
これはイカサマでもなんでもないことですからね。
ただその話の上でやっぱり他の都市のことを僻んでいるとか、
妬んでいるとかの発言はどうかなと思います。

>>537
確かに煽りは2chの名物ですけど
だからといって煽りを助長していいというわけではないと思いますが。
542名無しの歩き方:01/12/26 20:15 ID:???
そうそう、
ことさら他の街のことをここで言う必要はない。
マターリと新潟政令市への展望を語っていけばいいだけのこと。
543名無しの歩き方:01/12/26 20:23 ID:???
>>540
別にやつは本当のこと書いただけとちゃう?

それに見事に煽られたのが536なんじゃない?

まぁまたーりいきましょうや。

>>539
新幹線の車窓はやっぱり下りだと左窓がいいね。りゅーとぴあとか高層ビル地帯とか
信濃川もちょっとみえるとこがいい。最近新幹線乗ってないけど万代島ビルってみえんかなー。

>>541
>新潟市が政令市になってもこれまでの政令市と同列に扱われるかは疑問。

無理やろね。種類としては支店経済ってことで札仙広福になるんだろうけど、
明らかに規模が小さい。その点で静岡もなりそうだから、札仙広福の一ランク
下の支店経済都市ってことになるんじゃないかなぁ。

>優先的な立地をするかは疑問。

無理だね。イメージは上がるのはたしかなんだろうけど。
544名無しの歩き方:01/12/26 20:26 ID:???
最近の合併による政令指定論議は「日本海側の拠点都市に成らなくてはだめだ」という
周辺都市の共通意識を生んだのが大きいと思う。
こういう論議が新潟の周辺で起こっていること自体、数年前では考えられなかった事だね。
思っていても言えなかったのか・・・言いたくなかったのか・・・
545名無しの歩き方:01/12/26 20:27 ID:???
おれは某一好きだったよ。
たしかに言葉はきつかったが、単なる厨房とは明らかに違っていた。
今のこの板はいかにも頭の悪い荒らししかいない。(キム沢など)
もっともいまはアクセス規制で来られないみたいだが。
546名無しの歩き方:01/12/26 20:33 ID:???
>>544
まさにその通りだね。問題は他の日本海側の都市はほとんど新潟が拠点を強調しても
ほとんど関心ないんだろうけど。534さんの続きじゃないけど今日の日報でほかの
首長のコメントに

月潟村@金子由征
「新潟市は特別な存在。中国、韓国との交流実績があり、国際性がある。県内というだけでなく、
北信越、さらに日本の中の新潟市になることを望む」

まぁバランス考えると太平洋側しかない政令市が日本海側にあってもいい。
というよりないのが不自然。
ワールドカップで新潟が開催地に決まった理屈(日本海側に開催地がない)と
同じようなもんか。
547名無しの歩き方:01/12/26 20:57 ID:???
>新潟市は特別な存在。中国、韓国との交流実績があり、国際性がある。
>県内というだけでなく、北信越、さらに日本の中の新潟市になることを望む

こう言っちゃなんだが、人口4000人弱の村長が言うところがすごい。
周辺都市の首長ってみんな合併後の市の助役にでもなるつもりだったりして。
548名無しの歩き方:01/12/26 21:12 ID:???
小須戸とか西川はまだいいとして

月潟、味方、中之口 なんて今の新潟市の赤塚とかなんも存在なくなるんだろうな。
合併後の話。

>人口4000人弱の村長が言うところがすごい

今おもーたんだけど4000人くらいの村長だと都市部の自治会長と変わらんよね。
やっぱ、無駄そのものなんだろうね。自治会長なんかはボランティアみたいなもの
なのに。
549名無しの歩き方:01/12/27 01:01 ID:???
|  // /
|// /┃
 / ̄''' ┃
 |   (-_-) >>にょいがた
 |    U U
 |    UU
 |       (○)
 |       ヽ|〃
550名無しの歩き方:01/12/27 01:04 ID:???
      , - 、.._      __,,.. --‐‐‐-- 、 - ''"´~`ヽ、
     /    `` - ' "´                 \
    /                            ヽ
  /                              }
  |         ,                、.      /
  |    _,. - '_" -               ` `、>‐ 、_/
  ヽ.__,,../(,/                    {   ||
 ,  ||. 、   }     _,. -‐‐ i''"i '' i ‐、-、__   .| <\l/〉
 ヽ.、l/   | _,. - '"| | | | |  .| |ヽ } ヽ ヽ` 、_|  `/|ヽ.
.</l|\>  `/{ / /|_{_,|-‐{'{  }./ `ト-|、._}ヽ| ヽ  ` ||`'
  ._||_    / .| { ! {_,,-=-、!  i' ,-}=-、、| リ | ||.  ( ii )
 ( ii )   ./ ./.| .|.ヽ l´ツ:::l'}       {ラ:::::ノ'ゝ' | }/ヽ  `~´
  `~´  ./ ./|. ヽ{ | ヽ t;;;j:i      t:;;;i:! /| |/ ヽ ヽ
     ./ /| |  .| .iヽ.' '     '     ' '/ | | | ヽ ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     l.| ./| |. _,.| .|-ヽ、  (^_´)  /-| |、 | |ヽ ヽ < 新潟、素直に氏んでください。
     .| | .|.| |/ | |  `  、   ,,.イ   .| | \| |ヽ ヽ  \____________
     { | .| |/   | |  ,. ‐(| `´  .|)‐、._| |     ヽヽ
.     !.| |     | .|´   ヽ   /   | .|、.     l .}
      { |    / |  |     ヽ  /    |  |  \   .| }
      |.| /   |  |      ヽ/   |  |    \  |l
       l| /\  |  |     //||ヽヽ |  |    ./ヽ !
551名無しの歩き方:01/12/27 03:35 ID:???
>今おもーたんだけど4000人くらいの村長だと都市部の自治会長と変わらんよね。

たしかにな。以前なんかで読んだことあんだけど、3000人くらいの村長が黒塗り
高級車に乗って、自治会長は足で地元を書けまわる。どえらい違いだよ。糞

>月潟、味方、中之口 なんて今の新潟市の赤塚とかなんも存在なくなるんだろうな。
合併後の話。

月潟、味方、中之口、白根は新交通システムをカードにつきつけてくる可能性がかなり
高いと思う。なんかどこかで白根付近に新幹線新駅設置する予定があるとか聞いたけど、
まぁ無理だし、できても電車とまんらないだろうな。
552名無しの歩き方:01/12/27 03:49 ID:???
>新潟 亀田 横越 豊栄 新津 小須戸 白根 味方 月潟 中ノ口 西川 人口 765260


77万人、ウマー
553人口について:01/12/27 09:53 ID:???
国勢調査確定値   13カ月間の増加数   95〜00の増加数

新潟市 527324 529306 +1982 +8950
亀田町 032061 032137 +0076 +0804
横越町 010795 011027 +0232 +0786
豊栄市 048997 049161 +0164 +0930
新津市 065860 065892 +0032 +0291
小須戸 010454 010376 −0078 +0073
白根市 040012 040016 +0004 +1359
味方村 004805 004759 −0046 −0226
月潟村 003831 003810 −0021 −0123
中之口 006483 006446 −0037 −0166

総計… 750622 752930 +2308 +12675
554人口について:01/12/27 10:00 ID:???
単純に×5すると、95〜00と00〜05の増加数は変わらず、一定を維持する見込み。
新潟市は去年より増加傾向が高い。次ぎの国勢調査では+10000人に行きそう。
横越町も非常に大幅な増加を示してます。
問題は白根北部の宅地開発が終了したためか白根市の増加数が非常に少なくなってます。
減少村はあいかわらず。

これから伸びると思われる自治体は
マンション建設や宅地開発がさかんな新潟市、とりわけ2003〜05年には大規模マンションが
完成する。36Fや27Fなど。新通の大規模ニュータウンも03年に分譲開始。
そして横越町。こちらも宅地開発がさかんで次ぎの国勢調査では12000人にいくだろう。
新津市。こちらも宅地開発がさかん。
555名無しの歩き方:01/12/27 23:27 ID:???
宅地開発がさかんだと人口が増えるというのは楽観的過ぎないか。
あと3年で日本の総人口が減少に転じるという時期だから、
今後は単純に中心部が空洞化して大都市よろしくスプロール化が
進展するだけと思われ。正直な話、日本の人口が減る中で、
新潟だけが人口を増やす要素は見当たらないよ。
新潟はとにかく合併に賭けるしかない。人口が減少に転じる前に
政令市の地位をかためたいところ。
556名無しの歩き方:01/12/28 11:47 ID:???
時代の転換点ではこれまでの常識は通用しない。
昭和初期、あれほどまで太平洋側に人口の集中が進むことを予想し得た人が
どれだけいるだろうか?
いま、その流れが大きく転換しようとしている。
太平洋側の国土を利用した経済発展は行き詰まった。
新潟をはじめとした日本海側の開発は、今後の日本経済の起爆剤となろう。
557名無しの歩き方:01/12/28 11:56 ID:???
明日NSTで特番をやるんだね。

政令都市に向けて時代を生きるにいがた
12月29日(土) 10:00〜10:55
(出演)
・長谷川義明(新潟市市長)
・高島茂樹(総務省自治行政局行政体制整備室長)
・与田一憲(新潟商工会議所政令都市推進特別委員長)
今、新潟市は2005年までの政令都市指定を視野に入れ、周辺市町村との合併を積極的に進めている。
番組では、新潟の将来を考えた時に、周辺都市との合併とその先の展望をどのように考えてすすめるべきなのかを、
長谷川義明新潟市市長をはじめ各分野の方々の対談で伝える。
558名無しの歩き方:01/12/28 12:01 ID:???
>>555
>新潟だけが人口を増やす要素は見当たらないよ

そりゃそやなー。でも都市部の集中は2007年の人口ピーク後も、10年くらい
続くと思う。ちょうど2007年に政令市化が可能だろうから、それからいかに
魅力をあげ、いろいろ吸収できるかだね。
以外な事実で特殊出生率は新潟県は全国平均より高く(子供生む数が多い)自然増加は
多い。問題は社会減。なんだが、それを政令市新潟という都市的魅力で、ひきつければ、
自然増の多い、新潟で、さらに社会減も県外にでるのを新潟市にひきつけられれば、しば
らくは増加になるのでは。(希望

>>556
そうなることを願う。難しそうだけどね。
559名無しの歩き方:01/12/28 12:08 ID:???
>>557
貴重な情報ありがとう。しらんかったわ^^;


最近新潟市のホームページの第三次実施計画ってのみたんだけど、
駅南の開発計画はかなりあるみたいだね。ぜんぶで1〜5まで。

駅南第一地区 プラーカT、U、V (竣工済)
駅南第二地区 27Fの複合ビル・9Fの駐車場・4Fの商業ビル(05年完成)
駅南第三地区 36Fのマンション、他商業ビルなど7棟(06年完成)
駅南第四地区 10Fの業務ビル(竣工済)・他は未定
駅南第五地区 完全未定

36Fと27Fの高層ビルが決まってるからそれに触発されて、
他の地区も一段と高層化が進みそう。
560名無しの歩き方:01/12/28 13:34 ID:r7zHTg5w
新潟人は左脳人間が多いとみた。
理由は何でもかんでも数字で計算しすぎだ・・・滑稽だぞ。
仮に新潟が政令市になったとして、市民になにか良いことがあるのか?
高層ビルが何本とか高さとか、市民にしてみりゃ、関係ないだろう。
ふとそう思っただけ。

一つ忘れてはいけない事。
人口の流出=若者の流出ということ。
北陸経済圏は能登地方が過疎地だけど、元々あの地域は軸から外れてるから、
それほど問題はないけど新潟の場合、上越、中越をないがしろにしないほうが良いよ。
既に上越市、長岡市周辺は、結構老齢人口比率が高いから、
近くその影響がこの2市に及ぶ恐れがある。
新潟市周辺も他の同規模の都市と比べて、老齢人口比率が高い。
やはり人口流出の影響が徐々に出てきている。
秋田市とか影響をもろに受けてる。
561名無しの歩き方:01/12/28 13:41 ID:g0r4M7/f
北陸の優位性をいいたいわけ?

>北陸経済圏は能登地方が過疎地だけど、元々あの地域は軸から外れてるから、

注 金沢に喧嘩売ってるわけではない。
国勢調査依頼の人口増加数
新潟市…+1982
長岡市…+0782
上越市…+0319
金沢市…+0340
富山市…+0400
小松、高岡、福井は激しく減少中。
人口増減数
新潟県 −11000
富山県 −02000
石川県 +05000
これを見ると新潟県まずいとおもわれがちだかその内訳を見ると、
新潟県下越 +10000 (新潟市がある地方)
新潟県中越 −10000 (長岡市がある地方)
新潟県上越 −08000 (上越市がある地方)
新潟県佐渡 −03000
562名無しの歩き方:01/12/28 13:47 ID:g0r4M7/f
>>560
>新潟の場合、上越、中越をないがしろにしないほうが良いよ。

どこでないがしろにしてる?なにもないがしろにしてないと思うが。
それにここは新潟市スレッドのはず。いきなり中越、上越の話題を
だされてもこまる。それに新潟県の高齢化率はたしかに高い。
けどそれ以上に流出が激しいのが561みてもわかるように、
富山、金沢なのでは?
563名無しの歩き方:01/12/28 13:55 ID:???
北陸は3県に分裂しているけど、
本来一つの圏域とみなしたほうがよいだろう。
そう考えるとやはり新潟よりは底力がある。
564名無しの歩き方:01/12/28 13:59 ID:???
http://wnn.niigata.isp.ntt-east.co.jp/onv/onv.html


新潟の方、ビルの中からデカイクレーン?みたいなものが見えるけど
あれが万代再開発ビル?
565名無しの歩き方:01/12/28 14:06 ID:???
>>564
新潟、吹雪だね。
太平洋側は晴天なのに。
566名無しの歩き方:01/12/28 14:26 ID:r7zHTg5w
562>スマン
他の新潟スレッドとダブってた。
いろいろ新潟のスレ見てたら、
新潟さえよけりゃ良いみたいな印象受けるからね。
でも新潟は新発田〜上越が一つの軸なんだから、
新潟さえよければいいというのはマズイと思うぞ。
561のコピペもね

北陸3県は人口流出はほとんどしてない。
ココ数年の傾向は、
富山・・・停滞 石川・・・頭打ち 福井・・・増加

 
567名無しの歩き方:01/12/28 14:37 ID:p5Y2u1Z9
新潟市の発展のためにはやはり県域全体で考えるべき。
やはりこれまでの書き込みを見ると中越、上越のことをないがしろにしないまでも、
軽視する傾向にあるのは確かだと思うよ。
結局一時的に人口が新潟市に集中してもより新潟以外の広い範囲から
人、モノが集中する魅力ある都市になれるかどうか・・・。
そのためにはまず県の人口の減少は食い止めないとね。
568名無しの歩き方:01/12/28 15:20 ID:???
そもそも新潟県ってなんでこんなにでかいの?
569名無しの歩き方:01/12/28 15:22 ID:???
>>564
万代島ビルはこれです。
http://wnn.niigata.isp.ntt-east.co.jp/day2000/day1177.html

>>565
今日は雪です。今も降ってます。でも積もるまではいきません。

>>566
一応つっこむけど、国勢調査見る限り、
富山、福井はあきらかに減ってるぞ。

なんか対決っぽくなってるけどまたーりね。それと新潟人はこのTVは見ようね。

【政令都市に向けて時代を生きるにいがた】
12月29日(土) 10:00〜10:55
570名無しの歩き方:01/12/28 15:26 ID:???
>>568
知らんよ。北陸3県と比べると、
新潟市、長岡市、上越市
金沢市、富山市、福井市
ってことなんだろうけど、長岡、上越に県都になるだけの都市規模じゃなかった
だけじゃない?逆にその分新潟市が強くなった。
仮に
北陸県ができてたら、金沢、福井、富山に緩やかに分散。
新潟県は新潟市にある程度集中。
結果的に新潟の方が金沢より集積が高くなり、
上越、長岡は富山、福井ほどの都市機能はない。これだけのことでは。
571名無しの歩き方:01/12/28 15:27 ID:r7zHTg5w
569>県単位での話。
572名無しの歩き方:01/12/28 15:29 ID:???
>>571
いや、県単位でみても、富山、福井は減ってるが、特に富山は
悲惨。
573名無しの歩き方:01/12/28 15:31 ID:???
>そのためにはまず県の人口の減少は食い止めないとね。

これはむずかしいと思う。上越新幹線がある限り、新潟人の
東京嗜好は続く。俺みたいに若者はほとんど東京に進学するのが
現実。逆に北陸は新幹線のストロー効果にはきを付けるべき。
574名無しの歩き方:01/12/28 15:31 ID:r7zHTg5w
572>そうだっけか??

石川・・・微増 富山・・・微減 福井・・・増加

っだったような・・・勘違いか??
575名無しの歩き方:01/12/28 15:34 ID:???
>>573
新潟〜東京と金沢・富山〜東京ではかなり距離があるので新潟ほど顕著にはならんでしょう。
実際今でも京都・大阪・名古屋には2〜3時間で行けるわけだし。
576名無しの歩き方:01/12/28 15:34 ID:???
>>574
福井は増加だったね。
石川 +800
富山 −2000
福井 +2000
577名無しの歩き方:01/12/28 15:36 ID:???
長岡県、高田県が存続していたら面白かったかもね。
578名無しの歩き方:01/12/28 15:38 ID:???
>>575
そもそも関西圏と東京圏の吸引力に違いがありすぎる。
それに新潟〜東京間は90分と以外に知られてないほど、時間距離が
短い。新潟〜東京以外、大宮しかとまらないのもあるくらい。
とにかく北陸はストローには気をつけるべし、
新潟はたしかに新幹線で発展したといわれてるが、逆の効果も非常に
大きい。
579名無しの歩き方:01/12/28 15:40 ID:r7zHTg5w
石川の人口増加が頭打ちになってしまったな
すでに金沢都市圏に人口が集中しているんだから
もうこれ以上の大幅な人口増加は望めないか

どーでもいいけど正直能登空港の場所悪いぞ。
580名無しの歩き方:01/12/28 15:58 ID:???
石川県 +00800
富山県 −02000
福井県 +02000
新潟下越+10000
※いづれも面積は大差なし。

別に中越、上越をないがしろにするわけではないが、結果的に新潟市・新潟
エリアに集中してるのは事実。ここは新潟市スレッド、都市でみれば、
新潟市が優位なのは周知の事実ということで結論したい。
581名無しの歩き方:01/12/28 16:07 ID:???
>>580
某1さんだね。お久しぶりです。
ぜひコテハンで登場してくれよ。
582名無しの歩き方:01/12/28 16:15 ID:???
>>580

それは新潟だけに限ったことでは
ないと思う。
石川だと金沢市周辺(加賀地方)、
富山だと富山市周辺(富山高岡都市圏)
福井だと福井市周辺へそれぞれ、
県の人口の集中が続いている。
583580:01/12/28 16:52 ID:e29WEzHE
>>581
あいにく違うけど。。
>>582
>それは新潟だけに限ったことではないと思う。

だから同じ面積でだしたんだよ。
石川県 +00800
富山県 −02000
福井県 +02000
新潟下越+10000

石川だと金沢市周辺といってるみたいだけど、
新潟県は石川以上の面積の新潟県下越に集中してる。
582はいってる対象が違うよ。
つまりいいたことは、
石川県と同じ面積の新潟県下越、
で人口の伸びが
石川県 +00800
新潟下越+10000

この意味はわかるでしょ。
584580:01/12/28 16:55 ID:e29WEzHE
さらにいえば
新潟下越は新潟市に集中してる。
新潟広域圏の人口増加数は12000人くらいだったかな。
新潟下越で足をひっぱってるのが村上県域。
585580:01/12/28 16:56 ID:e29WEzHE
>>582さんは新潟県下越が新潟都市圏と勘違いしたみたいだね。
586名無しの歩き方:01/12/28 16:59 ID:YYtbTTyl
582>言えてる。

金沢市周辺〜小松市の範囲で、1万人以上増加してるからな。

580は完全に新潟オンリーだな。
そんなんではいずれ新潟も衰退していくぞ。
587580:01/12/28 17:02 ID:e29WEzHE
>>586
どうでもいいが
石川県 +00800
新潟下越+10000
同じ面積

この事実に目を瞑ってないか?
588名無しの歩き方:01/12/28 17:09 ID:???
争い中スマンが>>586

石川県の増加が800人で小松〜金沢の増加が10000人

能登だけで10000人も減ってるんでしょうか?
怪しいから調べてみたところ、金沢周辺の人口増加は金沢市が3000弱で
他、野々市、松任、内灘、津幡などで増加で、
5000人くらいしか増加してないようですけどどうなんでしょう?
589名無しの歩き方:01/12/28 17:24 ID:???
>>588
よくぞ晒した。

これで結論したい。注意:ここは新潟市スレッド、石川、富山の方は他
へ行ってください。
石川県 +00800
富山県 −02000
福井県 +02000
新潟下越+10000
※いづれも面積は大差なし。

別に中越、上越をないがしろにするわけではないが、結果的に新潟市・新潟
エリアに集中してるのは事実。ここは新潟市スレッド、都市でみれば、
新潟市が優位なのは周知の事実ということで結論したい。
政令都市に向けて時代を生きるにいがた
12月29日(土) 10:00〜10:55
(出演)
・長谷川義明(新潟市市長)
・高島茂樹(総務省自治行政局行政体制整備室長)
・与田一憲(新潟商工会議所政令都市推進特別委員長)
今、新潟市は2005年までの政令都市指定を視野に入れ、周辺市町村との合併を積極的に進めている。
番組では、新潟の将来を考えた時に、周辺都市との合併とその先の展望をどのように考えてすすめるべきなのかを、
長谷川義明新潟市市長をはじめ各分野の方々の対談で伝える。
591名無しの歩き方:01/12/28 17:34 ID:YYtbTTyl
587>

確かに石川の人口は+800だが・・・よく考えてみ?
いくら同じ面積といっても全然タイプが違う。
石川県は過疎地域を含む県全域。
新潟県は過疎地域を除く地域。

必然的に石川が不利になるだろ??
592名無しの歩き方:01/12/28 17:39 ID:YYtbTTyl
593名無しの歩き方:01/12/28 17:40 ID:???
>>591
同じ面積だし、影響力の及ぶ地域もそうだから、必然的に石川は
不利になるよ。けど新潟下越が過疎地域を除く地域っては違うよ。

それに地理的優位性は都市の優位性に変わらないのでは。
594名無しの歩き方:01/12/28 17:41 ID:???
新潟は県全体では人口減ってるよな?
595名無しの歩き方:01/12/28 17:43 ID:???
ちょっとまとめるよ
新潟市は平成13年1月1日に黒埼町と合併済み

平成7年国勢調査から平成12年国勢調査までの人口増減
            平成7年  平成12年  増減数
新潟市        494,769    501,378   +6,609
黒埼町         23,605    25,893   +2,288
新潟市(+黒埼町)  518,374    527,271   +8,897
金沢市        453,975    456,434   +2,459

平成12年の国勢調査時点から平成13年10月1日までの一年間の増減
            平成12年  平成13年  増減数
新潟市        527,271    528,743   +1,472
金沢市        456,434    456,551   +117

単純に5年換算したばあいの増減予想
            平成17年増加数   前回比
新潟市       1,472×5=7360     83%
金沢市        117×5=585      24%

平成7年国勢調査から平成12年国勢調査までの人口増減

新潟県下越 +10000人
石川県全域 +00800人

注意:新潟県下越と石川県は同じ面積。
596名無しの歩き方:01/12/28 17:47 ID:???
たしかにそうだが、広い目で見たら人口減の地域は上越、富山。
つまり東京からも大阪からも遠い中途半端な地域だから。
東京に近い下越地域、福井などは人口増加になっている。
597名無しの歩き方:01/12/28 17:47 ID:???
ちなみに
平成12年の国勢調査時点から平成13年11月1日までの一年間の増減

新潟市 +2204
金沢市 +0340
598名無しの歩き方:01/12/28 17:50 ID:???
>>597
は新潟市は12月1日の値でした。金沢市がこの1カ月でどれだけ伸びたか
が焦点になるわけですがまぁ結果は見えてるでしょう。

新潟市 +2204  12月1日現在
金沢市 +0340  11月1日現在
599名無しの歩き方:01/12/28 17:54 ID:YYtbTTyl
588>
なんか勘違いしていないか??
だれも金沢vs新潟なんていってないぞ。
何が気に入らないって新潟があまりにも新潟オンリーだから、
「そうじゃねえだろ??地域の発展は都市単独でなんとかなる
問題じゃない」って言いたいんだよ。
分からないかな??
まあややこしくなるから石川は置いとこう。
新潟が成長すればあと長岡や上越が衰退してもかまわないという
考え方は危険といいたいんだよ。
いかに新潟下越が増加してるとはいえ県の人口は減少してるわけだろ?
少なからず後々影響してくるとそういうこった。

故に同じ面積で石川より人口が増加してるという
表面的な成長に喜んぶなとそういうことだよ。

591は感情的になってた。気にするな。
600名無しの歩き方:01/12/28 18:01 ID:???
588ではないけど。

>いかに新潟下越が増加してるとはいえ県の人口は減少してるわけだろ?
少なからず後々影響してくるとそういうこった。

その通りだろうね。というよりどっちかというと下越が中越、上越を吸収して
るところも大きいとこ。もっとも、それ以上に東京に吸収されているのだが、
問題は都市の影響力が何処までかってことだね。
その辺は非常にむずかしいとこ。議論したらきりないね。この辺で終了したほうが
ええと思う。
601名無しの歩き方:01/12/28 18:12 ID:YYtbTTyl
600>
うん。
既に上越市や長岡市周辺の老齢人口比率はかなり高い。
それだけ過疎化してるのだろう。
そのうちどんどん若者が減っていって、
県自体の活力が低下しかねない・・・。

・・・・・・・・・
602601:01/12/28 18:24 ID:YYtbTTyl
>588
能登の過疎化は深刻です。
もう半端じゃないですよ。能登全域で大幅減少。
七尾市なんて、5万人→4万7千人まで減少したし。

599に 588>ってなってるけど 589>です。
603名無しの歩き方:01/12/28 18:28 ID:???
なんか新潟県の話なってるな
新潟市スレなのに、
>新潟県下越(新潟市影響下 +10000人
>石川県全域(金沢市影響下 +00800人

これ見る限り、石川県は601のいってる通りになってるな(w
>それだけ過疎化してるのだろう。
>そのうちどんどん若者が減っていって、
>県自体の活力が低下しかねない・・・。

というより既に活力低下が石川県(金沢の影響下)か…。
604601:01/12/28 19:38 ID:qXkG9OgY
603>分かってないな・・・・・・・・・・・・
605名無しの歩き方:01/12/28 19:46 ID:???
>>604
ではこの理由を説明してみそ。

>新潟県下越(新潟市影響下 +10000人
>石川県全域(金沢市影響下 +00800人
606名無しの歩き方:01/12/28 19:50 ID:???
>>604
君いかにも偽善者的な書きこみしてるけど
ほんとは典型的な金沢マンセー人なんでしょ。この書きこみあんたでしょ(w

【金沢VS新潟】スレッド
273 名前:名無しの歩き方 :01/12/28 19:41 ID:qXkG9OgY
仙台に比べりゃ大した事無いね新潟。
604 名前:601 :01/12/28 19:38 ID:qXkG9OgY
603>分かってないな・・・・・・・・・・・・
607名無しの歩き方:01/12/28 19:55 ID:qXkG9OgY
605>また石川持ってきたか・・・
よほど石川が気になるらしい・・・まあいい。

ほんとに分からないのか??
上のほうで説明したのに?・・・
石川の場合能登で減少してもその分加賀で増加してるでしょ??
でも新潟は県の下越で増加してるけど、それ以上に県の減少が著しい。
608新潟人1:01/12/28 19:58 ID:???
>607
>39 名前:名無しの歩き方 :01/12/28 19:48 ID:qXkG9OgY
>新潟暴走しすぎ。万代が赤字にならないことを願う
 これもきみか。
 石川県人? 新潟に住んだことあるんだね。

 俺は金沢に住んだことあるよ。
609名無しの歩き方:01/12/28 20:00 ID:???
>>607
なんで
>新潟県下越(新潟市影響下 +10000人
>石川県全域(金沢市影響下 +00800人

こう書いたかわかる?
影響範囲が最大でここまでだからだよ。
新潟市の影響力が直接、長岡、上越に及ぶと思う?
逆に金沢市の影響力が富山、福井に及ぶと思う?

>石川の場合能登で減少してもその分加賀で増加してるでしょ??

で結果的にー。石川県全体では800人しか増加してないと。
新潟下越は10000人も増加してるのにね。
610新潟人1:01/12/28 20:01 ID:???
能登、特に能都あたりの人口減少は深刻だよね。
だけど就職とかいいところがないので
加賀地方への流出はしかたないかも・・・
611名無しの歩き方:01/12/28 20:04 ID:???
>>607
新潟県の心配するより
石川県の心配すべきだよ。
基本的に新潟県は一つであるようで4つにわかれてるからね。その内の
下越は御覧の通り健全だから。

>新潟県下越(新潟市影響下 +10000人
>石川県全域(金沢市影響下 +00800人
612名無しの歩き方:01/12/28 20:12 ID:TLqCBEQs
ありゃりゃ・・・ばれちゃった。
全くあのアホのせいで・・・まあいい。
新潟煽ってごめんな。
613名無しの歩き方:01/12/28 20:14 ID:TLqCBEQs
612の続き
おっとオレじゃないよ煽ったの。
ダチが・・・ってんなこといってもしかたないか
2ちゃんだし・・・
614名無しの歩き方:01/12/28 20:16 ID:???
加賀が新潟圏、能登が岩船圏+新発田圏ぐらいに相当するんじゃないの?

圏域     平成7年  平成12年 増減数 増減率
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
岩船圏    83,846   81,873   -1,973  -2.4
新発田圏   154,233  153,598   -635   -0.4
新潟圏    835,144  847,341   +12,197  +1.5
五泉圏    77,140   74,635    -2,505  -3.2
三条燕圏   272,342  269,537   -2,805  -1.0
長岡圏    372,956  371,596   -1,360  -0.4
柏崎圏    107,129  102,925   -4,204  -3.9
小出圏    46,490   45,387   -1,103  -2.4
六日町圏   75,724   74,628   -1,096  -1.4
十日町圏   80,827   77,421   -3,406  -4.2
上越圏    198,645  199,096   +451   +0.2
新井頸南圏 54,159   52,493   -1,666  -3.1
糸魚川圏   54,780   53,022   -1,758  -3.2
佐渡圏    74,949   72,172   -2,777  -3.7
615名無しの歩き方:01/12/28 20:19 ID:???
>>613
おまえだろ。煽ったの。バレバレ。(w
友人とかいっっちゃって(w
けどおもろいから許す。
っていうか結局金沢の貧弱さと、金沢人の地元マンセーさ
晒すことなったみたいだけどね。
616名無しの歩き方:01/12/28 20:20 ID:TLqCBEQs
615>だからほんとだっての。
617名無しの歩き方:01/12/28 20:21 ID:???
>>614
で総計して、
>新潟県下越(新潟市影響下 +10000人
>石川県全域(金沢市影響下 +00800人

ってことだな。
618名無しの歩き方:01/12/28 20:29 ID:TLqCBEQs
617>そうです。

あー疲れた・・・五ヶ瀬川の辺でもウォーキングしてくるか・・・
619新潟人必見!:01/12/28 20:35 ID:???
政令都市に向けて時代を生きるにいがた
12月29日(土) 10:00〜10:55
(出演)
・長谷川義明(新潟市市長)
・高島茂樹(総務省自治行政局行政体制整備室長)
・与田一憲(新潟商工会議所政令都市推進特別委員長)
今、新潟市は2005年までの政令都市指定を視野に入れ、周辺市町村との合併を積極的に進めている。
番組では、新潟の将来を考えた時に、周辺都市との合併とその先の展望をどのように考えてすすめるべきなのかを、
長谷川義明新潟市市長をはじめ各分野の方々の対談で伝える。
620名無しの歩き方:01/12/28 20:52 ID:P2zFOyBq
金沢都市圏
金沢市、松任市、石川郡、能美郡、河北郡
+16060人増加

能登地方
ー14099人減少

他 小松市 +650人
ほぼ一致。
621名無しの歩き方:01/12/28 21:07 ID:???
で総計して、
>新潟県下越(新潟市影響下 +10000人
>石川県全域(金沢市影響下 +00800人
622名無しの歩き方:01/12/28 23:58 ID:???
>>620
その数字が本当なら全く違う話になってくるぞ。
623名無しの歩き方:01/12/29 00:29 ID:???
金沢の商圏は北陸3県に完全に及ぶぞ(年に1度以上金沢に
買い物に出かけた割合では3県全域が90パーセント以上)。
一方で新潟は東京へ買い物客の一部が流れてて、
実質商圏人口では、金沢の半分以下のレベルだ。
金沢はやる気がないからいいようなものだが、
あんまり軽んじないほうがいいと思うぞ。
まあ、金沢と新潟は詰まるところ競合しようのない別地域の
都市と都市だから、比べるのも意味ないけどな。
624名無しの歩き方:01/12/29 00:33 ID:4o4/EG5I
【政令都市に向けて時代を生きるにいがた】
12月29日(土) 10:00〜10:55
625名無しの歩き方:01/12/29 00:35 ID:???
だからこんな時間にあげんなって。
626名無しの歩き方:01/12/29 00:40 ID:???
>>620
ソース出せや。
627名無しの歩き方:01/12/29 00:47 ID:???
>>623
それは北陸にまともな都市が金沢しかないからと思われ。
それくらいしょぼいことに早く気付け。
628名無しの歩き方:01/12/29 00:55 ID:???
実際訪れて思う事・・・

新潟>街全体が動いている感じがして活力や勢いを感じる。
金沢>しっとりと落ち着いた感じに安心感を覚えるが裏返すと停滞しているイメージ。
629名無しの歩き方:01/12/29 01:01 ID:???
>>623
>実質商圏人口では、金沢の半分以下のレベルだ。
 ソースだしなよな。
 主観だろうけど(w
630名無しの歩き方:01/12/29 01:01 ID:???
>>628
新潟>街全体が動いている感じがして活力や勢いを感じる。

その割りには人口増加数で浜松、熊本に大きく水をあけられてる。
631名無しの歩き方:01/12/29 01:06 ID:L3mqzW4m
>>629
てめーは教えてクンか?
商工会議所逝ってデータみろや。
632629:01/12/29 01:10 ID:???
>>623=631
だから出してみろよ。
本当に半分以下なんだろうな。(w
633名無しの歩き方:01/12/29 01:11 ID:???
国勢調査以降一年間の人口増加数
浜松5500
熊本4000
新潟2000
634629:01/12/29 01:12 ID:???
>>623=631
623ではID隠して
631でID晒して別人装うってか?
自作自演バレバレだよ(藁
635名無しの歩き方:01/12/29 01:14 ID:L3mqzW4m
>>632
人が親切に出所まで教えてやってんのに、
えらそうな口きくじゃねーか。
てめーみたいな肥溜めはまず口の聞き方勉強するんだな。

どうしてもいますぐ教えてほしけりゃIDだせや。
面倒だがデータ打ち込んでやるよ。
636629:01/12/29 01:15 ID:hqRyJdJb
>>635
よろしくね!
637名無しの歩き方:01/12/29 01:17 ID:L3mqzW4m
ID出せってのはIP出せってことだろが。
ばかちん!
638名無しの歩き方:01/12/29 01:18 ID:gn9l6coP
629痛すぎ−
639629:01/12/29 01:18 ID:hqRyJdJb
>>635
こういう条件で金沢のを出すんだから
>金沢の商圏は北陸3県に完全に及ぶぞ(年に1度以上金沢に
>買い物に出かけた割合では3県全域が90パーセント以上)。

きちんと新潟市に関しても
『年に1度以上新潟市に買い物に出かけた』ろいうデータ込みで
算出することね。

双方、それが反映されてなかったら『却下』だからね。(w
640629:01/12/29 01:20 ID:hqRyJdJb
>>637
>ID出せってのはIP出せってことだろが。
>ばかちん!

 君のこのレスのどこにIP出せってあるの?(w
 >どうしてもいますぐ教えてほしけりゃIDだせや。

 いい加減に馬鹿にされてるってきずけよ>キモ沢人(w
641629:01/12/29 01:22 ID:hqRyJdJb

>どうしてもいますぐ教えてほしけりゃIDだせや。


>636 名前:629 :01/12/29 01:15 ID:hqRyJdJb
>>635
>よろしくね!

>637 名前:名無しの歩き方 :01/12/29 01:17 ID:L3mqzW4m
>ID出せってのはIP出せってことだろが。
>ばかちん!

 プププププ
642名無しの歩き方:01/12/29 01:23 ID:L3mqzW4m
>>639
おまえ、新潟人じゃね―だろうな。
まさか某1じゃねーだろうな。
てめーのせいで、こっちがどれだけ迷惑こうむったか
わかってんのか? おまえマジうざすぎ。
はじらさしなんだよ。人がsageでマターリまじめに話してたのを
じゃましやがって。氏ねよ。
643629:01/12/29 01:24 ID:???
俺は新潟人でも某1でもないよ。
キモ沢に住んだことがあってキモ沢がだいきらいなもんだ。

あんたもす新潟人だったら悪かったな。
新潟人は嫌いではない。
644名無しの歩き方:01/12/29 01:27 ID:0Jav3+xO
よく、自作自演ばればれとかいうスレ見かけるんですが、そういうこと言う人って
やっぱり自作自演してるんですよね〜(w
645629:01/12/29 01:29 ID:???
なんか酔っ払ってるのでキーボードがおぼつかない。

まぁそういうことで642が新潟人だとしたら悪かったよ。
バイナラー
646(@~Q~)〆-~~~:01/12/29 01:30 ID:???
なかなか他の街も検討しているな。
特に群馬は意外だ。
まぁ、北九州系の都市になるだろうが。
金沢はクソだな。

http://www.ops.dti.ne.jp/~datura/nippon-gappei.html
647名無しの歩き方:01/12/29 01:33 ID:0Jav3+xO
ヨッピ^
648名無しの歩き方:01/12/29 01:35 ID:???
とにかく上げんなよ!
上げるとバカに煽られてまともに話せないんだよ。
629のせいで今晩はもうだめだ。おれは寝る。
649名無しの歩き方:01/12/29 01:36 ID:0Jav3+xO
新潟を馬鹿にするのはいい加減にやめなよ。
650名無しの歩き方:01/12/29 01:58 ID:???
正直、こんな所でどんなに叩かれても日本海側唯一の政令指定に向けて
着々と話が進んでるからなんとも思わん。
言いたい事どんどん言ってくれ・・・けっこう楽しい。
651名無しの歩き方:01/12/29 02:03 ID:???
静岡のほうが話が進んでるYO!
熊本は単体で67万もいて、政令指定確実だYO!
新潟はかなり出遅れてるYO!
裏日本に閉じこもって優越に浸ってどうするんだYO!
652名無しの歩き方:01/12/29 02:19 ID:???
それは良かった、でも強敵が近所にいて大変だな。
新潟は日本海側の国の予算独り占めでひっそりと頑張るよん。
653名無しの歩き方:01/12/29 02:21 ID:???
>>652
ワロタ。がむばってくれ
654ヤフーのコピぺ:01/12/29 02:24 ID:???
(新潟市民ですが・・・)まず,新潟都市圏人口は金沢に比べ1.5倍程度はあるのでは
・・・。新潟が目指している政令指定都市の要綱によると,金沢の1.2倍程度の面積にまで
市町村合併できれば(現在は金沢の半分程度)その人口は現在75万人です。ですから単に
都市の風景や人口だけでいったら新潟が上なのかもしれません。しか〜〜〜し,おそらく新潟市民で
新潟が金沢より格が上!!と考えている人はゼロに近いと思います。私もそう思います。
やはり金沢という都市の響きにあこがれます。これは全国どこでも通用しますし,新潟がどんなに
成長しても金沢のステータスには勝てないような気がします。過去の文化遺産のない新潟逆に都市化を進め
その中からあらたな独自文化を作りあげていくことが正しい選択では・・・,とつい思ったりします。
(※P.S.某ギョウザ店の知名度は新潟でも高いです)
655名無しの歩き方:01/12/29 02:30 ID:???
金沢が新潟に憧れてるのは分かるが、新潟のどこが都会だ?
ビルの高さは現時点で負けてるし、ドコモショップは2店舗(w
飲食店も金沢のほうが多い。
656名無しの歩き方:01/12/29 02:31 ID:???
なんで金沢が新潟に憧れるんだ?
おまえ金沢でも新潟でもないな?
657これもヤフーより:01/12/29 03:04 ID:???
私の住んでいる新潟市では、新潟港に31階建て(140m)の
超高層ビル「朱鷺メッセ」を作っています。

53万都市の新潟市でも30数階建てがいいところなので、
ましてや46万都市の金沢市に「ホテル日航金沢」以上の
高さの建物が建つとは考えにくいと思いますが、
いかがでしょう?(金沢の方ゴメンナサイ)

一般的には、

 首都圏・近畿圏・中京圏 : 50〜70階(200m〜300m)

 札幌・仙台・新潟・広島・福岡 : 30〜40階(120m〜180m)

 その他の地方都市 : 20〜30階(80m〜130m)

くらいが限界ではないのでしょうか・・・


新潟人はみんなこういう発想なの?だとしたらかなり痛い感じ。
658age:01/12/29 05:24 ID:???
なーに
金沢の痛さに比べたらかわいいもんだ。
いっぺん行って呼んで来いよ。
659名無しの歩き方:01/12/29 06:01 ID:JojBQkr9
凍結
660マジレスするよ:01/12/29 06:08 ID:???

他県の人間で新潟市に憧れる奴は居ません。
というか県内でも居ないかも(流出しまくり)。


sage進行でひっそりやらせてください・・・
661というわけで:01/12/29 06:08 ID:???
sage
662名無しの歩き方:01/12/29 09:59 ID:???
政令都市に向けて時代を生きるにいがた
12月29日(土) 10:00〜10:55
(出演)
・長谷川義明(新潟市市長)
・高島茂樹(総務省自治行政局行政体制整備室長)
・与田一憲(新潟商工会議所政令都市推進特別委員長)
今、新潟市は2005年までの政令都市指定を視野に入れ、周辺市町村との合併を積極的に進めている。
番組では、新潟の将来を考えた時に、周辺都市との合併とその先の展望をどのように考えてすすめるべきなのかを、
長谷川義明新潟市市長をはじめ各分野の方々の対談で伝える。
663名無しの歩き方:01/12/29 10:02 ID:???
>>651
静岡の合併の話はわかるが、

熊本は県、周辺自治体から毛嫌いされていきづまってるようじゃないか。
合併ってのは周辺や県と上手く折り合いつけなきゃやってけないよ。

新潟の場合、既に10市町村で懇談会が開催され、来年度にでも任意or法廷
協議会ができるいきおいだよ。
664名無しの歩き方:01/12/29 11:02 ID:???
テレビ見たぞ。
なにやらえらく国もかね出してくれるようだね。
その上、道路特定財源か・・・
頑張れば成れるのに政令市を目指さない街はアホだな。
しかし05年までじゃなきゃすべてアボーン・・・努力もすべて水の泡ってのが緊張感あるな。
665名無しの歩き方:01/12/29 11:16 ID:???
>>664
どうやらー。
合併パターンの10市長の首長は政令指定都市マンセーみたいね。
問題は住民をどう説得するか。
今年度中にパターン内の自治体のほとんどがアンケートとかやって意向を調査する
みたい。それでOKなら政令市は確実ってとこかな。

それより国の役人がでてたけど、いかにもブロックの拠点をつくらないといけないとか
いって、北陸は新潟って感じだったね。
666名無しの歩き方:01/12/29 11:22 ID:???
>>623
遅レスなんだけどさー。
>金沢の商圏は北陸3県に完全に及ぶぞ(年に1度以上金沢に
>買い物に出かけた割合では3県全域が90パーセント以上)。

これってなに?年1度だけしかいかなくてどれだけ消費効果があると思うのよ?
ちなみに君のいう意見を新潟にあてはめデータ化すると、
金沢=(石川、富山、福井、300万)
新潟=(新潟、山形庄内、福島合図、350万)
になるよ。
それとね。上でもいったけど1年でその都市にいって消費活動をしてもたかがしれてる
のよ、

都市圏人口〜最新板〜http://www.e.u-tokyo.ac.jp/~kanemoto/MEA/MEA95P.csv
新潟都市圏 0936750人
金沢都市圏 0723866人

毎日これだけの違う人が消費する量と年1度だけ他の地域から消費活動をする量。
どう思う?
667名無しの歩き方:01/12/29 11:43 ID:???
金沢がね地政学的にいって新潟より不利なのは、幅がないこと。高速道路や線路、
みればわかると思うけど、完全に1つの線しかないっしょ。
新潟は南は3方面に軸があるし(巻、白根、新津)北、東がある、その辺も新潟市に集中してる
大きな要因かな。
668名無しの歩き方:01/12/29 11:46 ID:???
こんなページができました。

【新潟市、亀田町、横越街 合併問題研究会ホームページ】
http://www.niigata-inet.or.jp/nky-gappeimondai/
669名無しの歩き方:01/12/29 12:00 ID:???
TV見ました。

あの司会者?かなり興奮してたね(w
>>664

合併した自治体への支援は凄そうね。
670名無しの歩き方:01/12/29 14:42 ID:???
JA新潟ビル
東中通り1番町(旧新潟日報本社跡)

着工 平成14年2月1日
竣工 平成15年3月31日
地上11階 高さ45m
671名無しの歩き方:01/12/29 15:36 ID:???
>>670
これで少しは東掘りもオフィス街っぽくなるかな。
今までの隣のビルってどうなんだろ。
672名無しの歩き方:01/12/29 15:38 ID:???
>>671
っていうか既存のJAビルだった。壊すんかねー。
しかし、以前新聞載ってた計画って7Fくらいのビルだったきがする。
11Fってようでかいの造るきなったなー。
673名無しの歩き方:01/12/29 16:38 ID:???
国勢調査以後の最新推計人口がでーた。

新潟市H12.10.1 527324人
新潟市H13.12.1 529528人 +2204
674名無しの歩き方:01/12/29 19:54 ID:???
2002年には確実に53万人いくね。
675名無しの歩き方:01/12/30 00:31 ID:???
>>673
たったの2000ちょっとか・・・。
676名無しの歩き方:01/12/30 00:38 ID:???
いやええと思うよ。
確実に全開のペースを超える勢い。

同規模都市だと、
熊本4411
岡山2320
浜松5897
鹿児1119
新潟2204
姫路1122
松山1972
静岡−662
金沢0340
677名無しの歩き方:01/12/30 00:54 ID:???
熊本、岡山、鹿児島、新潟の場合はやっぱり社会減を自然増で補ってんだろうな。
浜松みたいに社会増で増えると安心なんだが。
678名無しの歩き方:01/12/30 04:13 ID:???
亀田製菓 汚泥凝固剤流出で陳謝

28日に北蒲水原町の亀田製菓水原工場から汚泥凝固剤が駒林川へ流出した
事故で29日、同社幹部が豊栄市の福島潟新井郷川漁協に出向き、事故の経過を報告。
「深くおわびします。今後、誠意ある対応をしたい」と陳謝した。
この中で同社は、同日朝までに工場から駒林川の間で死んだ魚約350匹を確認したこと、
28日夕と29日朝に行った独自の水質調査では異常が見られなかった―などと説明した。
同漁協側からは「朝の事故なのに、夕方にようやく保健所から連絡が入った」など、
批判の声が上がった。終了後、同漁協の五十嵐松男組合長は「今後は補償問題など
本格的な話し合いに入っていきたい」と語った。

[新潟日報 12月29日(土)]
679名無しの歩き方:01/12/30 12:38 ID:???
>>677
新潟市の社会増減はいい方だよ。たしか岡山とか熊本より増えてる。
問題はやっぱり東京のストロー効果による若者減少から生じた、出生率の低さ。
これがまずいから5年くらい先行して他の都市より自然増が悪い。
最近は大学もかなり増えて地元定着の傾向も強まっているとか。
680名無しの歩き方:01/12/30 19:29 ID:???
>合併懇談会が開かれている自治体
>新潟 亀田 横越 豊栄 新津 小須戸 白根 味方 月潟 中ノ口 西川
>人口765260

どうやら合併の枠組みはこれに決まったようだ。
西川町は、巻町・潟東村・岩室村・西川町の協議会を蹴ったらしい。
これだとこの地域は5年で15000人以上増えてるから
2005年だと、78万人になってなんとか80万人はいくかもしれない。
681名無しの歩き方:01/12/30 19:45 ID:???
駅南第一地区 プラーカT、U、V (竣工済)
駅南第二地区 27Fの複合ビル・9Fの駐車場・4Fの商業ビル(05年完成)
駅南第三地区 36Fのマンション、他商業ビルなど7棟(06年完成)
駅南第四地区 10Fの業務ビル(竣工済)・他は未定
駅南第五地区 完全未定

36Fと27Fの高層ビルが決まってるからそれに触発されて、
他の地区も一段と高層化が進みそう。
682名無しの歩き方:01/12/30 22:11 ID:???
帰った。やっぱり寒い。吹雪いてる。やはり日本海側。
>>681
そんな計画できたのか。高層ビルもいいが、新潟には中心部に、
図書館をつくってほしい。できたら駅前か駅の中に。
683名無しの歩き方:01/12/30 22:28 ID:???
>>862
駅前というか駅周辺の長嶺小学校統合後の跡地に市図書館を建設予定。
そのまえに沼垂高校が移転してその跡に万代小と長嶺小の統合校を作ってからだけど・・・
個人的には統合校は長嶺に作って図書館は万代に作って欲しかった。
より中心に図書館があればみんなが使いやすかったし、市側もそれを望んだけど
対立する長嶺、万代のジジイどもの駆け引きの餌食になったんだよなぁ。
684名無しの歩き方:01/12/30 22:32 ID:???
よろしくね!
685失笑。p41-dn01niigata.niigata.ocn.ne.jp:01/12/30 22:39 ID:GHCoYNbA
新潟最高!!! 大都会!!!
686名無しの歩き方:01/12/30 22:42 ID:???
>>685
せっかくのsage進行なんだから余計なことすんなボケ。
687名無しの歩き方:01/12/30 23:27 ID:???
>>683
なるほど、そういう経緯か。
しかし長嶺小って周辺というよりかなり遠いような気がする。
できればそれと別に情報センターみたいな形で駅にもつくってほしい。
たまに、万代市民会館利用するけど、あそこの拡大判みたいな感じで。
688名無しの歩き方:01/12/30 23:33 ID:???
>>680
西川は新潟よりみたいね。そうなると、潟東もついてきそう。
人口は12市町村で 771921人 面積は600km2くらいか。
市の形もこっちの方が自然でいい。

新潟広域圏は
新潟市 771921 新潟亀田横越豊栄新津小須戸白根味方潟東月潟中之口西川
水原市 048165 水原安田京ヶ瀬笹神 (3月にも法廷協議会設置予定)
まき市 039483 巻岩室

になるかな。
689名無しの歩き方:01/12/31 12:39 ID:???
>>688
岩室は新潟圏ではないはず
でも地元アンケートでは巻との合併をきぼーんらしい

新潟に巻もくっつけば80万いくのにな
690名無しの歩き方:01/12/31 12:48 ID:???
なんでもくっつければいいってもんじゃないよ。
政令市が周囲からの合併要請をはねつけ続けてるのはなんでか考えてみろ。
政令市移行に必要な最小限度の合併でいい。無駄にでかくなると、
それだけ無駄な投資が必要になって消耗する。どうせ100万都市には
なれないんだから、70万も80万も同じことだよ。
691名無しの歩き方:01/12/31 17:15 ID:???
そらそーだ。
なら
新潟・亀田・横越・豊栄・新津・小須戸でやめたほうがええかもね。
これで70万で政令市になれる。形はいびつだけど。

なにげに明日で黒崎合併1周年か。。。早いものだ。
692名無しの歩き方:01/12/31 21:28 ID:???
味方、潟東、月潟、中之口あたりは相当金がかかるだろうな。
いずれにしろ一番おいしかったのは黒埼に違いない。
693名無しの歩き方:01/12/31 23:26 ID:???
今年は50万都市元年だったが、
来年は政令指定都市への任意協議会元年になることを祈る

多分12市町村になるんだろーな。

>>692
味方、月潟、中之口って新潟市になっても投資なんかほとんどされないだろうね。
694名無しの歩き方:02/01/01 03:17 ID:???
>>693
投資って言ったって、別に開発ばかりじゃない。
新潟市の急務は、基本的社会基盤の整備だよ。
下水道とか教育、児童福祉、老人福祉。
小さな町村は、そこが既に立ち後れて、今後も絶望的な
状況になってる。それを全市レベルで底上げしなければ。
結構金は掛かるよ。
695名無しの歩き方:02/01/01 15:37 ID:???
>>694
たしかにね。
たしか黒崎なんか下水道普及率0%だった気が。
やっぱり広域的な合併は現新潟市民にとってはメリットがあまりないのかな。
政令市ギリギリの線が一番いいみたいだね。
696名無しの歩き方:02/01/01 17:11 ID:???
政令指定都市とか地域性を考えなければもっともいい合併パターンは
62万 新潟市 亀田町 横越町 豊栄市
05万 水原町 京ヶ瀬村 笹神村 安田町
08万 新津市 小須戸町
06万 白根市 味方村 月潟村 中ノ口村
05万 巻町 西川町 潟東村

これがベストだったんだろうね。それが政令市にこだわったから、新津、白根も
新潟に無理矢理入れたって感じかな。
697名無しの歩き方:02/01/01 18:16 ID:???
救済合併ってことか…。
698名無しの歩き方:02/01/01 18:45 ID:???
白根市の合併に対する認識は北部と南部で温度差がないのだろうか。
北部は新潟市圏域な気もするけど南部は三条市や燕市を含む県央地域の
影響を大きく受けている気もするのだが。
まぁ白根市は新潟市に合併せざるを得ない状況になっているらしいですが。
699名無しの歩き方:02/01/01 19:17 ID:QzTo2v4O
新潟市の飛躍を考える

1.政令指定都市化
なんといってもこれは外せない。企業などのイメージUPはもちろんのことだが、
県からの権限委譲や独自の財政などが大きなメリット。今までの話を見ると、政令市
化は確実のようだが。

2.北信越の拠点の強化
各、国の機関を新潟市に集約すべき。できれば高松、仙台なみに。これにより直接的効果、
、東京・さいたままで出張せず、自分の街ですべて事たるようにする。逆に他の地方を
吸収する。これは1の政令市化が実現されれば地方分権の時代、可能性が高い。
間接的効果として企業の支店誘致、支店強化に繋がる。

3.サハリンT計画の誘致
これは先月の新聞によると3月に日本海ルートと太平洋ルートの選別が行われる
ようだが、これを確実に物にしたい。なぜなら、これの誘致により環日本海のTOP地位
が確実に固定される。さらに知名度UPやそれに対する直接の投資(鉄鋼など)や
企業の工場誘致の確実に繋がる。
700名無しの歩き方:02/01/01 19:29 ID:???
4.日本海沿岸東北自動車道、羽越新幹線の建設。
これは1〜3にと比べると特別に重要ではないが、商圏を広げる、日本海側
最短というルートの確立による日本全体への貢献すると思う。
道路改革が顕著になる中、実現性が問題視されるがー、債務返済の延期で
全国半分のルートが建設できるようになったため、R7という骨格幹線、
という言い分は強く、全線、公団による建設の可能性は極めて高い。
以前もいったが、このルートは日本列島弧の内郭を固めるルート、そして
その中心が新潟。是非実現してほしい。最悪でも県事業でもやってほしい。


結果論として上記の1.2.3.4

すべてを実現できれば、航路、空路、企業誘致、人口増加、都市イメージ
いろいろな面で大きく新潟市が飛躍できると思う。
701名無しの歩き方:02/01/01 19:37 ID:???
>>694
>投資って言ったって、別に開発ばかりじゃない。
新潟市の急務は、基本的社会基盤の整備だよ。
下水道とか教育、児童福祉、老人福祉。

白根方面の大型投資といったら新交通システムくらいかな。
他はおそらく社会福祉的基盤整備で終わるだろうね。

>>698
政令指定都市は住民の方。特に白根南部のような方にでも是非新潟市との合併は
考えてほしい。このような中途半端な地区はどっちについても(三条、新潟)
端になるのだから。それなら必然的に新潟市についた方がいいのが目に見えている。
その辺も考えて、最終的な市民アンケートに繁栄させてほしいね。
702名無しの歩き方:02/01/01 20:43 ID:???
>4.日本海沿岸東北自動車道、羽越新幹線の建設。

今日の日報公共事業特集でも福岡政行さんが言っていた。
「ダムはもう十分ではないか?ただ道路は違う。国土の均衡発展のためには
日本海沿岸東北自動車道などの必要性も理解できる」
703名無しの歩き方:02/01/01 23:14 ID:???
さて政令市最大のメリットは、近隣にライバルがいない新潟に各種地方官庁及び企業支店
国際的・全国的な試合及び会議、10ヶ国も集まれば大成功ですが外国領事館・公使舘の集中・・・
上記の既成事実の定着による投資の拡大及び格の向上でしょう。
問題点は色々ありますが、一つだけ出しますと責任の増大でしょう。
704名無しの歩き方:02/01/01 23:37 ID:???
>>699
おまえが挙げたのがだいたいの新潟人の総意だろうな。
ただ、おれはそんなのを見せ付けられるとげんなりする。
いまはいつだ、1970年代か。。。
新潟はこれからも土建屋開発しか思い浮かばないのか。
新潟だけが30年前の発想で今後の都市間競争を生き抜いていけると
本気で思ってるなら幸せだよ。

それから「環日本海経済圏」の幻想からはいいかげんに覚めたほうがいい。
環日本海はそもそも環黄海の物まねだ。環日本海には満州が入ってるが、
満州の玄関はどう考えても遼東半島だし、満州をのぞけば環日本海は人口で
環黄海の1/50もいないだろう。環日本海というのは、しょせん環黄海の
おまけみたいなものだ。しかも福北が食指を動かしてるみたいだしな。
一方シベリア開発で利をうるのは北海道だろう。パイプラインは樺太―
北海道経由になるだろうし、北海道とシベリアの付き合いは長い。
無駄に大風呂敷を広げて、手痛い負債を抱えることになるのはごめんだ。
705名無しの歩き方:02/01/02 00:58 ID:???
>>704
真剣なとこつっこませてもらうと、
>一方シベリア開発で利をうるのは北海道だろう。パイプラインは樺太―北海道経由

これちゃうよ。パイプラインはそこでとまりじゃないのよ。そこから、仙台ルートか
新潟ルートにわかれる計画しってた?
706名無しの歩き方:02/01/02 01:01 ID:???
>>704
で私も699さんと同じ考えというより他にない。
704さんはなにかいい考えでもあるのでしょうか?
新潟のとる道は699が一番いいと思うし、特に土建的な発そうでもないと思う
けど。
707名無しの歩き方:02/01/02 01:04 ID:???
>>705
いや、知らなかった。サンクス。
しかしうまみを吸い取るのは北海道だろう。
ちなみに、新潟に延伸してなんかいいことあるのかな。
茨城方面のほうが既存の集積に利があるのでは。
708名無しの歩き方:02/01/02 01:08 ID:???
>>707
新潟に延伸していいのは新潟は元来からパイプラインが整備されている。
新潟〜仙台
新潟〜東京

これがあるから、新潟市がサハリン計画のパイプラインの結節点(予定)になってる。
逆にいうと北海道だけパイプライン通しても意味ないのよ。繋がってないから。
単に
709名無しの歩き方:02/01/02 01:14 ID:???
>>706
新潟の政令指定都市は確実だが、過度の期待をしないほうがいい。たぶん新潟の
前か同時に熊本と静岡も政令市になるし、ほかに続くところもありそうだ。
人口100万以上の都市とそれ以下では同じ政令市でも位置付けが異なるから、
100万以下政令市はイメージメリットはあまりないだろう。

国の機関を新潟市に集約すべきという意見だが、理想をいえばそうだ。
しかし「集約」を主張すると、現実問題としていえば、新潟の機関が
どこか(たぶん関東)に集約される恐れのほうが大きい。
実際、金沢から奪い取ったと自慢してるやつなんかは規模縮小後の
出張所みたいなものだからな。北信越は厳しいよ。

といって、おれにいい案があるわけでもないんだけどな。
でもこんなやり方でこの先ほんとうに安泰なのか不安で仕方ない。
710名無しの歩き方:02/01/02 01:26 ID:???
>>709
イメージメリットはまったくといっていいほど変わらないだろうね。
合併での政令市化は所詮、行政規模が大きくなっただけなんだから。
企業もそこまで馬鹿じゃない。
他に政令市でメリットといえば、やはり県からの権限委譲と財源確保だが、
これはやらないよりやった方が特。この点考えると政令市化は新潟市にとって、
プラスと考えるのがベターだと思う。

国の機関はどうだろね。私も以前、金沢のJCの興味深い資料読んだんですが、
http://www.kanazawa-jc.or.jp/merumaga/1/02.htm
これ読むとやはり理想論というとたしかにそうなんだけど、地方分権という時代の
流れになると当然地方の権限の強さが増すと思うんですよ。
問題は、北信越ブロックができるかどうかですね。現に関東甲信越というブロックに
新潟が集約されてる面もあるし。けどこの心配はないと思う。

>(たぶん関東)に集約される恐れのほうが大きい。

これ以上は中央に、先も言った地方分権時代の流れで集約されることはないと思う。
それと運輸局での今まで中部だった石川・富山が新潟に編入されたのは、
大きな進歩だと思う。(北信越ブロックをつくるにあたって。)
711名無しの歩き方:02/01/02 02:35 ID:???
あんまり話題にならんけど、
新潟が政令市になった場合には、新潟地方気象台は
管区気象台に格上げされるかな。
今も北陸の長期予報は新潟地方気象台が発表してるが、
(同様の例は、南九州における鹿児島地方気象台)
管区気象台ではない。管区気象台は、東名阪+札仙広福なんだよね。
気象庁は国土交通省の外局だから、ありうる。
あと、国土交通省がらみでは福井の扱いが微妙。
地方整備局では、福井は近畿管轄。
ただし、第一港湾建設局が秋田港〜敦賀港までを管轄してた
関係で、敦賀港は北陸地方整備局の管轄というややこしい
ことになっている。
712名無しの歩き方:02/01/02 10:43 ID:???
>>710
中部運輸局から石川、富山を新潟が奪いとったのが凄いとこなのかな。

中部という流れから北陸信越という形になったのはいい動き。
713名無しの歩き方:02/01/02 10:48 ID:???
>>711
長野も微妙な位置なんだよね。
中部地方整備局なのに、空港港湾・治水関連は北陸地方整備局なのに、道路営繕などは
中部なんだよね。

それといずれは金沢の青年会議所のページみたいに。
信越、北陸と別々にわかれてる同じ機関が1つになって新潟に統合されるってことが
ありうる。郵政局なんか長野、金沢にあるけど、民営化と供に統廃合ってことで
その間の政令市・新潟市にもってかれる可能性も高いと思う。
714名無しの歩き方:02/01/02 11:08 ID:???
>>712
奪い取ったというより秋田、山形と富山、石川を東北運輸局とトレードしただけだよね。
どうみても損な取引だと思うけど、北信越の行政範囲の共通化と言う意味の方が
はるかに新潟にプラスだった。
715名無しの歩き方:02/01/02 11:14 ID:???
>>714
>北信越の行政範囲の共通化と言う意味の方がはるかに新潟にプラスだった。

あっ別にトレードの内容がいいたかったんじゃなくて、
北信越ブロックっていうのが確立されたことの意義をいいたかった。

>北信越の行政範囲の共通化と言う意味の方

正にこれだね。

それで中部という名古屋管轄という所から新潟になったのが大きいと思ったのよ。
716名無しの歩き方:02/01/02 11:20 ID:???
>>713
自己レスなんだが。

北陸郵政局:信越郵政局とか北陸統合通信局:信越統合通信局

これらはどうみても全国的に規模が小さい。普通は東北、北海道、九州みたいな
感じなのに。
これらが統合されて新潟になる可能性はかなーり高いと思う。
他の機関は微妙。(今関東地方にくくられてるやつ)
717名無しの歩き方:02/01/02 13:40 ID:???
国勢調査確定値 12/1日現在 14カ月間の増加数 95〜00の増加数

新潟市 527324 529306 +2204 +8950
亀田町 032061 032137 +0098 +0804
横越町 010795 011027 +0249 +0786
豊栄市 048997 049161 +0139 +0930
新津市 065860 065892 +0032 +0291
小須戸 010454 010376 −0086 +0073
白根市 040012 040016 ±0000 +1359
味方村 004805 004759 −0046 −0226
月潟村 003831 003810 −0022 −0123
中之口 006483 006446 −0039 −0166

総計… 750622 753151 +2529 +12675
718名無しの歩き方:02/01/02 21:34 ID:???
>>704
699だが、
>新潟はこれからも土建屋開発しか思い浮かばないのか。

特に土建屋的発想ではないが。日本海東北自動車道は国全体の発展のためにも必要な
骨格幹線。それぐらいだろ公共事業を当てにしてるのは、サハリン計画も民間。
なにも糸魚川松本道路つくれとかいわんから。必要な道路は必要なんだよ。
サハリン計画については他の方がいろいろ解説してくれてるからいいとして、
>それから「環日本海経済圏」の幻想からはいいかげんに覚めたほうがいい。

なにも経済圏とかそんな大げさなこといってるわけじゃない。極東アジアのハブが
現に新潟空港なんだよ。例えば、ウラジオストクなどの極東露西亜が日本、及び、
米国に行くには必ず新潟を通らないといけない。逆もしかり。その辺の新潟の地位を
確実に固めて、強化していくべきといってるんだ。
719名無しの歩き方:02/01/02 21:38 ID:???
>>699>>700の施策を実行できた時このように書いたが
>すべてを実現できれば、航路、空路、企業誘致、人口増加、都市イメージ
>いろいろな面で大きく新潟市が飛躍できると思う。

実際の規模でいうと仙台なみの都市になると思う。そして単なる地域ブロックの
拠点だけでなく新潟だけの特性をもった都市になる。先月、東洋経済の新潟特集
で市長は2年で新潟は変わるといったが、それはない。もっと大きな目でみて10
年くらいだろう。しかし2年で政令市などの動きは確実になり地方分権も加速され
てくると思う。
720名無しの歩き方:02/01/02 23:45 ID:???
おれは環日本海という大風呂敷はやめて、仙台と連携できないかと
思ってるよ。北信越じゃなくて、北日本の日本海側の拠点・新潟という
位置付けだな。将来那須あたりに首都が移転すると仮定して、
新潟―仙台―東京の三角地帯の中に首都がおさまるようにすれば、
西日本に偏重した人口を北へ引っ張ることができるかもしれない。

北信越の文脈での新潟はな。。。仮にまとまったとしても四国の高松
(高松は要するにただの行政所在地でしかない)、あるいは中国の広島(広島の
実質影響県は広島県のみ。岡山は関西、山口は九州)くらいしかなれない
んじゃないか? それくらいなら、身の程をわきまえて役割分担を模索したほう
が得だと思うぞ。
721名無しの歩き方:02/01/03 00:10 ID:UWN6c1O4
a
722699:02/01/03 10:43 ID:???
まず首都機能移転は考えないほうがいいでしょう。
それとたしかに
>北日本の日本海側の拠点・新潟という位置付けだな。

これも含めて考えたつもり。だから日本海東北自動車道の必要性を訴えた。
山形庄内・秋田なんかは交通網の整備しだいでは新潟が仙台の役割と同じになる。

>仮にまとまったとしても四国の高松(高松は要するにただの行政所在地でしかない)

高松は行政所在地だけではないよ。企業の四国支店の90%が高松に集中している。
行政所在地ってのは民間にとっても大きな意味を持つ。だから、699での(2)の
必要性を書いた。

新潟は地政学的に東東北の拠点(現在の西東北の仙台)みたいな機能。そして北信越の
行政など支店経済都市。そして本州日本海側屈指の港湾空港都市。これだけのポテンシャル
がある。
723名無しの歩き方:02/01/03 13:56 ID:???
>>722
>高松は行政所在地だけではないよ。企業の四国支店の90%が高松に集中している

うむ。そうだな。でも、おれが言いたかったのは、いわゆる輝かしいはずの
「支店・出先機関経済」で長期停滞の例がある、ということだよ。
広島や高松にいえるのは、周囲に同規模の都市がある、経済圏のつながりが弱く
、周囲の大経済圏に食われてる、ということだな。
つまり、新潟の立場にきわめて似ている。だから、
新潟経済圏(つまり北信越)を謳っても、仙台や札幌のような
独占的な立場にはなれないだろう、という意味。
724名無しの歩き方:02/01/03 17:46 ID:???
>>723
>新潟経済圏(つまり北信越)を謳っても、仙台や札幌のような
>独占的な立場にはなれないだろう、という意味。

無理だろうね。新潟はブロックの端だし、例え政令市になっても金沢や長野など、
極めて大きな差がない都市も存在してる。まぁ独占は無理でももっと広範囲な
(新潟のどことでも接する地理的ポテンシャル)をいかしてこのくらいの潜在性を
多いに利用してほしい。
>新潟は地政学的に東東北の拠点(現在の西東北の仙台)みたいな機能。そして北信越の
>行政など支店経済都市。そして本州日本海側屈指の港湾空港都市

現在の高松的な支店経済機能に北日本の日本海側拠点(これは経済圏に秋田・庄内
を含めるという事)それに北東アジアの結節点。
発展要素は多いにある。
逆にこれだけ将来展望ができる都市も日本では少ないと思う。
札幌・仙台・広島は支店経済どまりだし、他の日本の都市も将来的なビジョンが描けない。
新潟はある意味恵まれてる、その分利用しないともったいない。
725名無しの歩き方:02/01/03 18:57 ID:???
東東北、北陸信越。両方に影響することができたらベターだね。
人口もこれから増えそうです。
(新潟市は黒崎合併前の市域です)

最近見つけた資料
国勢調査(平成12年) 将来人口(平成25年)
堺市……792 787 −05
熊本市…662 681 +19
岡山市…626 653 +27
浜松市…582 602 +20
鹿児島市552 503 −49
新潟市…501 553 +49
姫路市…478 509 +31
静岡市…469 458 −11
松山市…473 497 +24
金沢市…456 483 +27

増加数の順は
1.新潟市 +49
2.姫路市 +31
3.岡山市 +27
  金沢市
4.松山市 +24
5.浜松市 +20
726名無しの歩き方:02/01/04 00:56 ID:???
新潟駅万代口を出て右側のところに、
なんか小さなビルみたいのが工事中になってたんですが
何ですか?
727名無しの歩き方:02/01/04 01:19 ID:???
<窃盗>パソコン店で売上金30万円盗む 容疑で新潟県職員逮捕

3日午後7時半ごろ、新潟市のパソコン機器販売店「メディアパワーピック」で、近くの
新潟県津川土木事務所庶務課行政係長、佐藤浩容疑者(42)が、レジのカウンターに
置いてあった売上金30万円を手に取って逃げようとするのを、男性店員が見つけ
取り押さえた。新潟西署員が駆けつけ、窃盗の疑いで現行犯逮捕した。(毎日新聞)
728名無しの歩き方:02/01/04 01:42 ID:???
>>725
将来人口って、ソースどこよ?
ってか、ネタじゃないよね?
せっかくマターリやってんだから、
へんな虚栄心振りかざしてるんだったら
やめてよね。だいいち平成25年の人口予測
なんて無意味。70年代の人口予測みたら、
もうほとんどといっていいほど違ったことになってる。
729名無しの歩き方:02/01/04 08:46 ID:???
>>726
花園再開発ビルです。
16階建てで商業施設と東急インが入るそうです。
730名無しの歩き方:02/01/04 10:36 ID:???
>>728
2CHんです^^;
あっでも新潟関連ではないスレッド(たしか中葉の都市予想とか)
そういうスレからです。神妙性は国勢調査の人口値が一致してることから
それ自体に間違いがあるとは思えません。
たしかにそれ自体の予想があたるということはほとんどないでしょうけど。
一つの指標としてだしただけです。別に虚栄心振りかざしてるつもり
もないし。あんま気にせんでよ。
731名無しの歩き方:02/01/04 14:21 ID:???
>>730
堺とか鹿児島、静岡の減少なんか現実にそってるから、
結構まとをあててるのかも。
新潟市も95〜00の国調より00〜05の方が明らかに増えそうな勢いだし。
732名無しの歩き方:02/01/04 14:24 ID:???
>>731
あれ、sageで書いたのにあがったぞ?????スマソ

>>729
当初は22Fの計画だったんだよね。
地権者の意見で16Fになってしまったようだけど。
733名無しの歩き方:02/01/04 16:31 ID:???
>>729
補足するとホテルと商業施設とコミュニティーホールの複合施設。
今先行して建てているのはもともとあったパチンコ店だと思う。
組合の取り決めでパチンコ店の閉店期間短縮のため優先的に建築しているんだと思う。
その他に同じ街区内でも再開発に加わらなかった地権者が2棟ビルを立てる予定。
7階と5階だてだったかな。
734名無しの歩き方:02/01/04 16:56 ID:???
ワールドカップ開催
新潟駅周辺整備再開発第一弾の竣工
万代島再開発竣工
みなとトンネル、柳都大橋暫定供与開始
政令指定任意協設立

今年はあたらしい新潟の幕開けだ、楽しみだね。
735名無しの歩き方:02/01/04 18:44 ID:???
今日の日報に合併特集あったけど驚いたのが
水原を中心とする4市町村も将来的には政令市@新潟と合併するって感じの記事だったね。
これだと長期的には新潟広域圏全体の合併もありうるかもね。
17市町村 人口86万 面積900km2

記事内容
「いづれは新潟市を核とする政令市に参加したい」との住民の志向は強い。

しかし水原とか笹神とかまで政令市っていうのはどうかな。。
736名無しの歩き方:02/01/04 19:01 ID:???
>>734
来年の主要プロジェクトとして
日本海東北自動車道(新潟空港〜中条)も加えてほしい。

新潟空港IC〜豊栄新潟東港IC〜聖篭新発田IC〜中条IC

長い名前ばっかだな(w
737名無しの歩き方:02/01/04 19:07 ID:???
>>734
サッカー関連なんだけど、
国際Aマッチ級の試合はもしかしたらW杯以外にも新潟にくるかもしれない。

これから国内でやる(W杯前に)日本代表戦は5試合
おそらくW杯の会場に経験を積ませるため開催地でやる可能性が高い。
国内会場は順番に
宮城〜新潟〜鹿島〜横浜〜札幌〜大分〜静岡〜埼玉
ってきてるから、次は神戸、大阪、そして残り3試合。
他の会場(国立とか)でやる可能性も高いけど、
キリンカップとかもやるらしいからそのあたりで新潟にくる可能性が高いと思う。
738名無しの歩き方:02/01/04 19:34 ID:???
05年までに70万を超える合併が実現すれば、以後の合併は新市議会議員が反対しそう。
それとも他の政令市との差をうめるために合併を続けるかね。
739名無しの歩き方:02/01/04 20:42 ID:???
>>738
たしか議員の上限が56人だっけ?
おそらく合併は中途半端にはならないと思う。
今の首長での懇談会。新潟パターン+西川町+(潟東村) 人口77万人

これで終了。これ以上の合併は議員がまず反対するだろうね。それに元新潟市の
デメリットが多くなる。巻、水原は新新潟市の衛星都市のままでいいと思う。
それとそろそろ区なんか決めてもいいころだと思う。枠組みはもう上のにほとんど
決まったと思う。今年中にも懇談会から任意合併協議会になるだろうし。

区割案
山手区 076千人 新津市 小須戸町
稲穂区 061千人 白根市 味方村 月潟村 中之口村 潟東村
阿賀区 078千人 豊栄市 新潟市北地区(阿賀野川以西
亀田区 124千人 亀田町 横越町 新潟市石山・曽野木・両川地区(鳥屋野潟・信越線以南
夕日区 153千人 新潟市黒崎・坂井輪・西地区(関屋分水以東
柳都区 065千人 新潟市中央地区(新潟島
港区 102千人 新潟市中・木戸・大形地区
鳥屋野区088千人 新潟市鳥屋野・沼垂地区

新潟市内の詳細は
http://www.city.niigata.niigata.jp/siminkyoku/siminseikatubu/simin/excel/200111.xls
740名無しの歩き方:02/01/04 20:56 ID:???
副都心になるであろう、白根中心部や新津中心部と新潟市都心とのアクセス向上の
ためにまず、これだけはやってほしい。

新津区 新津バイパスの4車線化
白根区 軌道系輸送システムの建設
豊栄区 松浜橋下流橋の早期建設

新津・亀田中心部とは信越線沿線で市街地はなんとか繋がりそう。豊栄も。
無理矢理繋げる必要もないんだろうけど。
741名無しの歩き方:02/01/04 22:38 ID:???
>>739
いいせんいってんじゃない。市長の手紙とかだしてみるとか。。。
人口もバランスとれてるし、マジでいいかもよ。

以外な事実
新潟市が防火都市ナンバーワン
 新潟市内の昨年1年間の出火率が、全国の人口40万人以上の都市の中で最も低か
ったことが市消防局のまとめで分かった。同市が防火都市ナンバーワンとなるのは
1999年に次いで2回目。
 同市内の昨年の出火件数は、2000年に比べて29件減少し、79件。平成に入ってか
らでは、99年の72件に次いで少ない数字となった。人口1万人当たりの出火件数を
示す出火率は1・53と、人口40万人以上の全国46都市の中では最も件数が少なか
った。2・23で2位の京都市を大きく引き離した。全国平均は4―5となってい
るだけに、新潟市の優等生ぶりが目立つ。
[新潟日報 01月04日(金)]
( 2002-01-04-14:59 )
742名無しの歩き方:02/01/04 23:11 ID:???
>>741
ぜんぜんよくないよ。区割りのガイドラインは人口15万〜25万。
行政もリストラの時代だから、1区の人口は20万はほしい。
新潟の場合、3〜4区が適当だろう。
743名無しの歩き方:02/01/04 23:41 ID:???
>>742
でもマニュアル通りがいいってことはないよ。
新潟の場合広域合併で地域性が重視されるから、
白根、新津、豊栄なんかは絶対にわけないといけない。
まさか白根、新津をいっしょにするなんて事はしないだろ。区役所なんかどうする?
そう考えると合併した亀田郷、白根郷、新津郷、豊栄郷で4区は必ず必要。
あと現新潟市街をどうわけるかが問題。
739のは8区みたいだけど1区平均10万ってことでいいんじゃない?
744名無しの歩き方:02/01/04 23:51 ID:???
>>742
というよりどう考えても、新新潟市で4区ってのは無理だと思う。仙台みたいな
案もあるけどやはり新新潟市だと地域性が。。。
簡単にやってみると。

185千人 新津郷亀田郷区(鳥屋野潟・白新線から南)
214千人 白根郷坂井輪内野黒崎区(信濃川・関屋分水から西)
180千人 豊栄郷山ノ下大形木戸区(栗の木側から東)
153千人 新潟鳥屋野区(残り@中心部)

悪くないような気もするけど、やはり区役所がどこにも置けない。
745名無しの歩き方:02/01/05 00:05 ID:???
>>743 >>744
たしかに地域性は大切だ。よくわかってる。でもそれが落とし穴なんだ。

亀田郷、白根郷、新津郷、豊栄郷で4区は必ず必要

こういったことを認めてると、北九州市の愚を繰り返すぞ。
なんのための合併だ? もういちどよく考えてみろ。
合併して旧自治体は行政区になりましたじゃお話にならない。
だいいち行政区は自治体じゃない。住民票の発行が
郵便局、コンビニでできる時代だ。行政区はもう時代遅れになりつつある。
区制を敷くというステータスに捕らわれなければ、それこそIT化を
推し進めて「区のない大都市」の先例になりたいくらいだよ。
746名無しの歩き方:02/01/05 00:34 ID:???
>>745
それは極論だな。
やっぱりね、地域の特性を生かすには、それなりの方法が必要だよ。
財政や社会基盤整備は一体的に進めつつ、独自性と地域コミュニティを
守る。この観点が大事だよ。
747名無しの歩き方:02/01/05 00:42 ID:???
>>746
それなりの方法が行政区なのか?
行政区を作るとそれだけ金もかかる。人も必要だ。組織も複雑になる。
無駄な肥大化は現在の情勢に完全に逆行する。そもそも行政区は
「大都市における住民サービスの低下をふせぐため」の特例処置だ。
コミュニティー意地は既存の新潟市内各地区と同様の
住民組織を組めばいいだけのことじゃないのか?
748名無しの歩き方:02/01/05 00:46 ID:???
>>745
それは理想だよ。できたら苦労しないよ。
でもIT化を推し進めるとかネットで住民表とかもできるようになるだろうけど、
できない人もいる。デジタルデバイトの壁がそれを阻むと思う。
その点やっぱり「区が存在しない」ってことはできないよ。
区がないならその案はできるだろうけど、どうしても区は必要になる。
そうしたらやはり739が理想なんじゃないかな。
それと北九州とは違うのは北Qはほぼ対等な都市が合併したこと。新潟市は違う。
だからそれぞれの区の一定の権限を持つぐらい(あくまで副都心的な)の権利は
与えるべき。それが現新潟市の発展の障害になるわけでもない。
中心部はあくまでも今の新潟市に固定されるんだから。

>合併して旧自治体は行政区になりましたじゃお話にならない。

個人的にはね、これでいいと思ってるんだよ。合併は職員、議員の削減もかねてる
から一定の効果はあるだろうし、区と自治体はなにより権限に大きな違いがある
それと新潟の場合は政令市も名目的なところが大きいからね。
地域性からいって白根、新津と合併する方が不自然なんだから。

だから完全な電脳化もできない今の状況を考えると新潟市の中心を競うような事に
ならずに地域性も考えると
亀田郷、白根郷、新津郷、豊栄郷
この辺は必要になってくるんじゃないかな。

僕が745さんに考えてほしいのは本当にすべての市民が電脳化できるかってこと。
749名無しの歩き方:02/01/05 01:02 ID:???
>>748
りっぱなレスありがと。
いや、おれもほんとうに「区はいらない」なんて極論を説いている
わけではないんだな。ただ、これからの行政は区を必要としない方向を
向いているのに、区を細分化して発足させようというのはおかしいと言っている。

今後は日本の人口が激減に転じる。いずれ都市の人口も減少する。
正直な話、いまの人口をこれからも維持できれば、十分に勝ち組だと思う。
国の移民政策が変われば違ってくるだろうが、それを予想に織り込むことは
できない。となると、区を細分化して今後の人口増に期待というのは
愚かしいだろう。人口20万前後の区が4つで十分だ。

来年、さいたまが9区で政令市に移行する。さいたまは今後も人口の激増が
確実だが、それでも区を置きすぎたと思う。無駄か無駄でないかは
さいたまの動向を観察するのがいいだろう。
750名無しの歩き方:02/01/05 01:17 ID:???
晒し上げ。
751名無しの歩き方:02/01/05 01:17 ID:???
>>749
ではどういう区割り案がいいと思う?(4区くらいで)
744で書いた感じ?それなら区役所はどう置く?
752名無しの歩き方:02/01/05 01:58 ID:???
>>751
区分けを深く考えたことはないよ(w で、いま地図を広げて眺めてみたんだが、
744はけっこういけると思う。区役所で我田引水が起こるということは、たぶんない。
よって、既存の施設を流用すればよいと思う。周辺自治体の役所は区役所出張所として
しばらくは残し、情報化の進展をみていずれ廃止でいいだろう。廃止後は
地域コミュニティーの拠点として整備すればいい。
753名無しの歩き方:02/01/05 02:17 ID:???
>>752
で区役所はどこに置く?
>185千人 新津郷亀田郷区(鳥屋野潟・白新線から南)
>214千人 白根郷坂井輪内野黒崎区(信濃川・関屋分水から西)
>180千人 豊栄郷山ノ下大形木戸区(栗の木側から東)

の場合。
新津と亀田
白根と内野と坂井輪
豊栄と山ノ下

片方に置けば片方が必ず端になる。こんな状態で区役所がおけるだろうか?
もし現新潟市内側に置いたら合併交渉決裂するのが現実だと思う。
だから調度よくこれらを倍にしてやれば万事解決する。
予算のことをあげられてるが、現市庁舎・新潟市地区事務所の存続で建設費は0で
済むし、職員も事務だけでいいだろうから、多く必要ない。
754名無しの歩き方:02/01/05 02:37 ID:???
>>753
大合併促進派にしては臆病な考え方だなあ。市内に区役所を設置したら交渉決裂
なら、合併そのものが無理だよ。もういちどいうけど、区は自治体じゃない。
議会もなければ行政執行機能もない。ただの便宜上の存在だよ。東京の特別区と
一緒くたにしてない?

新潟市と合併するからには、各区役所は交通の利便性の高いところが候補だ。
それが地区事務所であればそれでいいし、役場なら役場でもいい。

たとえば、寺尾の事務所なんかは(仮称)西区役所に最適(ただしこれだと
建物を建替えなければ)。しがらみに捕らわれるのなら、そもそも
合併自体が無理と思われ。
755三条市民:02/01/05 02:37 ID:???
白根が合併したら新潟市とお隣さんになるのかよ。
何かすげー違和感・・・

どうせならこのまま燕三条見附長岡を加えて人口大幅増、
さらに湯沢塩沢六日町まで加えてスキー観光で財政増を狙え!
下越中越の垣根を越えた超縦長政令指定都市誕生(藁
756名無しの歩き方:02/01/05 04:11 ID:???
>>745
臆病とかじゃなくて現実的な問題だろ。
新津とか白根とかは当然区役所設置を打診してくるのは目にみえているんだから。
>各区役所は交通の利便性の高いところが候補だ

それなら現在の豊栄、新津、白根庁舎なんか最適だよ。

>しがらみに捕らわれるのなら

これは地域性を重視しないといけないんだよ。しがらみとかじゃなくて。
いきなり新潟市になって、近くに役場相応の機関がなくちゃ大混乱になる。

>新潟市と合併するからには、各区役所は交通の利便性の高いところが候補だ。

これだと4区にまとめるのは到底無理だよ。

それとさいたま市のことが話題になってたけど。
埼玉市 106万 168km2 9区
新潟市 077万 560km2 8区
ならぜんぜん利にかなうと思うけど。

>>755
ついでに東京も吸収合併とかね(糞
757名無しの歩き方:02/01/05 04:42 ID:???
>>756
そんなに8区がいいなら、それでもかまわないが、いちど我田引水を
認めるときりがない。新市の求心力をいたずらに弱めることになるぞ。
その調子で、やれ下水道、やれ道路、やれ福祉、やれハコモノってな具合に
要求されたらどうするんだ? 予算を旧自治体にばら撒くのか?

北九州市は旧自治体を重視して30年も予算を均等配分した結果、あのざまだ。
まあ、全市的にきわめて水準が高いという意味では大成功だが、
都市間競争ではきわめて不利だ。投機的予算にまわす金がなくなる。
新潟の合併は大都市化と求心力強化が目的なんだろう? 弱者救済なのか?

身近な住民サービス(各種書類等)は出張所や民活で対応すればいい。近くに
役場がなくなって困るのはそれくらいのものだろう? 仙台や広島は政令市に
移行するのに大規模な合併を行った。先輩諸都市の手法を学ぶのもいいだろう。

それにしても560km2は広いな。政令市でこれ以上に広いところは、、、
広島、神戸、京都、仙台、札幌か。市域のほとんどが山のところばかりだよ。
平野でこれだけ大きな市だから、たくさん役場を置いたほうがいいという
意見はうなずけるよ。でも、おれなら金は投機にまわしたいな。役場を
たくさん置いたからって、新潟が強くなるわけじゃない。
758名無しの歩き方:02/01/05 05:00 ID:???
追加。
なぜ政令市が周囲の自治体との合併を嫌がるか?
この答えがまさに>>756の内容にある。
おれはそんなことになるくらいなら、
名を捨て身を取って合併しないほうがいいと思うよ。
いまの新潟市はうまくいってないわけじゃない。
みすみす消耗するようなことをするのはどうだろな。
759名無しの歩き方:02/01/05 11:42 ID:???
テレ東さえ映れば、充分だYO!!
760名無しの歩き方:02/01/05 12:38 ID:???
>>757
>…要求されたらどうするんだ?予算を旧自治体にばら撒くのか?

あくまで区役所だから、新潟市の発展を妨げになるようなことはないよ。
区役所は事務的なことで留まり。権限なんかは新潟市役所だよ。
それに一体的な整備もできるように支援されるのが合併特例法。
その辺つかえばばら撒きなんかならずに新潟市中心への投資も十分できる。

>役場をたくさん置いたからって、新潟が強くなるわけじゃない。

別に役場は唯の地域性を考慮しただけだから。

>>758
を補うのが合併特例措置と政令市の財政の優位性。
政令市が無駄と判断したならとっくに行政は手ださんよ。それ以上に政令市の
予算的メリットがあるから合併パターンが政令市になった。
合併前の新潟市以上に新潟市中心にも投資でき、なおかつ周辺にも一定の自治を
与えることができるから、今の案が一番よくなったんだよ。
761名無しの歩き方:02/01/05 12:40 ID:???
4区案もいいが現実的に本当に可能と思ってる?
各住民がなっとくすると思う?
理想は理想にすぎないよ。
762名無しの歩き方:02/01/05 20:21 ID:???
実際の区分けなんか考えたこともないけど
いくらなんでも4区は無理だと思います。個人的に。
詳しいことは知らんけど。


白山にまたマンション11Fができます。
信濃川沿いはマンション群になりそう。
763名無しの歩き方:02/01/05 20:35 ID:???
白山のどのあたり?
764名無しの歩き方:02/01/05 20:47 ID:???
新潟市のビル計画(決定済・中心業務地区のみ)

新潟駅周辺         万代周辺        古町周辺
H18年 36F 住宅  H15年 31F 複合  H14年 14F 住宅
H17年 27F 複合  H14年 14F 住宅  H14年 14F 住宅
H16年 16F 複合  H15年 14F 住宅  H14年 10F 住宅
H14年 15F 住宅  H16年 13F 住宅  H14年 10F 住宅
H17年 09F 駐車  H14年 07F 事務  H16年 11F 事務
H14年 08F 住宅  H15年 07F 住宅
H15年 07F 事務 
県庁周辺           白山周辺
H17年 07F 省庁  H15年 14F 住宅
H18年 11F 省庁  H15年 12F 病院
H19年 11F 省庁  H15年 11F 住宅
H20年 11F 省庁
H21年 07F 省庁
H15年 10F 住宅

今の新潟はバブル期以上にビルラッシュ。しかしその分テナント空室率も20%弱と
健全でない。どうとらえるかはその人しだい。
765名無しの歩き方:02/01/05 23:10 ID:???
この調子で政令指定受けたら爆発しそうだ。
もっともここで失速するくらいなら指定を受ける資格はないだろうし。
柳都大橋左岸から柾谷小路に向かう秣川岸通り沿いにこれからマンションが立ち並ぶんじゃないかな。
中心部(特に古町周辺)の定住人口増加にも街のロケーションにとってもいいんじゃないか?

どこかで新潟市の幹部が「今までは都市の基盤整備を全力でやってきたがこれからの10年は都市としての貫禄をつける時期」
と言っていたけど信濃川両岸の整備を初め、最近そう言う事に金を使ってるのが良く分かる。
ワールドカップもいい契機になった。
766名無しの歩き方:02/01/06 04:42 ID:???
http://npc.nikkeibp.co.jp/npc/forall/20000106ecity/sogo.html

よくないなあ。やっぱこんなところでも新潟のイメージ悪さが響いてるのかな。
こんなはずはないのだが。
767名無しの歩き方:02/01/06 05:45 ID:???
>>766
データはデータとして真摯に受け止めましょう。
イメージが悪い = 得点が低い、と短絡的に捉えないようにするべきです。
個人的には比較的公正な評価が下されているように思います。

でも集計されたのが2年前なので少々古いデータかもしれないですね。
もし2002年版を集計したら結果は大きく変化するのでしょうか。

新潟市のランキングデータをまとめてみました。

「情報環境」(49.1点 61位)
 パソコンやインターネットを存分に活用するための
 通信インフラの充実度や、それをサポートする施設、
 ITに対する感度の高い人的なコミュニティの存在などを、
 ひとくくりにして指標化したもの。

「ビジネス環境」(49.7点 48位)
 首都圏へのアクセスの良しあし、
 ホテルをはじめとする商業施設の充実度、
 新しい企業の増加率、賃料や人件費の安さなど、
 主に産業の集積度やビジネスコストを評価したもの。

「生活環境」(51.7点 26位)
 住宅の広さや物価の安さ、自然環境、
 福祉サービスの充実度、コンビニエンスストアの店舗数など、
 総合的な「暮らしやすさ」を評価したもの。

「総合ランキング」(50.2点 38位)
 上記の3部門の点数の平均を算出し総合得点としたもの。
 情報、ビジネス、生活の重みを同等に設定したのは、
 仕事と生活の両立のためには、現状では、
 どの評価軸もそれぞれ重要と考えたため。

数値はすべて偏差値なので50点が平均的な水準、
50点以上なら平均よりも高い水準であることを示す。
対象都市、地域は都道府県の県庁所在地および東京23区、
人口30万人以上の都市の合計103カ所。
768名無しの歩き方:02/01/06 21:19 ID:???
>>767
無難なとこなんじゃない。38位って悪いわけではない。

>>765
うむ。信濃川沿いは景色が一変しそう。最近になって公共施設が多くできたし、
計画中。マンションも林立しそうだしね。

>柳都大橋左岸から柾谷小路に向かう秣川岸通り沿いに

なんかこの通って幅がかなり広い割りにビルがショボイよね。ギャップがありすぎ。
これから交通量が増えれば地価もあがり景観よくなるかも。
769名無しの歩き方:02/01/06 21:32 ID:???
時間がない!?

もし70万超えの合併をし政令指定都市を目指すなら逆算すると、
法廷協議会から合併まで最低で2年かかるため、今年中にも任意協議会を
亀田・横越に加え発足させなければなりません。3月をめどに各自治体が
住民アンケートの結果がでるようなので、早ければ、4月にも任意協議会が
設置される可能性が高いと思います。

2005・3 合併?
2003.3 法廷協議会設置?
2002.4 任意協議会設置?(広域10市町村+西川+潟東?)

2002.1 現在 (新潟・亀田・横越、任意協議会設置中)
770名無しの歩き方:02/01/06 21:52 ID:???
>>763
白山小の近くに建設計画のお知らせがでてたよ。

>>765
川沿いの整備のことなんだが、昭和大橋からユニゾンプラザまでの道路(右岸)
早く整備してほしい。

>>769
結構ハードじゃないか?今の市長のやる気なら政令市なれそうな気がする。
771名無しの歩き方:02/01/07 00:54 ID:???
思うのだが、正直、ビッグスワン要らない。
そんなもの造るなら、駅南の再開発を激しくキボンヌ(TT
あの寂れっぷりは尋常じゃないよ…。
772名無しの歩き方:02/01/07 01:15 ID:???
>>771
そろそろ本格的な駅南再開発始まるよ。
773名無しの歩き方:02/01/07 02:12 ID:???
>>771
sim cityでもスタジアムがないと住民が逃げてくでしょ(w
ゲームねたでスマソ
774名無しの歩き方:02/01/07 14:23 ID:???
新潟駅南口第2地区再開発事業
27F複合ビル(1〜10F事務所 11F〜27Fマンション)
09F駐車場ビル
04F商業ビル

新潟駅南口第3地区再開発事業(先行地区)
36Fマンション
??F事務所ビル
??F商業ビル
??F駐車場ビル

いづれも今年中に都市計画決定予定。
2006年までにいづれも完成。
775ちょっと疑問なんだけど:02/01/07 20:09 ID:4Kui7FRg
ビッグスワンってなんで全天候型(いわゆるドーム)にしなかったんかな?
新潟って日照時間少ないんじゃなかったっけ?
ここ数日みたいに雪降ったときはどうするのだろう。
あまりにも有効利用できるとは言い難いのだけれど。

無知な質問でスマソ
776やっぱり資金的な問題なの?:02/01/07 21:22 ID:???
>>775
と思ったらビッグスワンと同規模で開閉式屋根のビッグアイ(大分)と
建設費はあんまり差がないみたいだね。
なんでドームにしなかったの?芝の育成とか積雪の問題?
それとも既に新潟ドームがあったから建設を見合わせたとか?(w
777名無しの歩き方:02/01/07 22:23 ID:???
>>776
ビッグアイとビッグスワンでは100億以上建設費が違うよ。
あと運営費もそれなりにビッグアイの方が高くなると思う。

新潟がドームにしなかったのは隣にドーム球場造る予定があるからだと思う。
2008年完成予定みたいだしね。

むしろなぜ南国大分が全天候型のスタジアムにしたのかが疑問。
778名無しの歩き方:02/01/07 22:38 ID:???
釜山航路が中国・寧波まで延伸へ

 週6便運航している新潟―韓国・釜山航路のうち一便が中国まで延伸し、新潟港
としては初めて浙江省・寧波と直接結ばれることになった。今月10日に新潟港を出
港する便が初便となる。釜山で積み替えていた寧波からの貨物が直接運び込まれる
ことで、利便性向上による貨物取扱量の増大が期待されている。
 寧波寄港は、運航会社・南星海運(本社ソウル市)による航路再編で実現した。
使用船舶は342TEU(20フィートコンテナ換算)積み貨物船。
 新潟港には毎週木曜日に寄港。八戸港、仙台港、小名浜港など太平洋側を経て、
翌週火曜日に釜山に寄港、同金曜日に寧波に寄港する。県などによると、寧波から
の貨物は日用雑貨品や食料品が主となっている。

[新潟日報 01月07日(月)]
( 2002-01-07-18:36 )
779名無しの歩き方:02/01/07 22:40 ID:???
>>778 ↓ができればこんな記事が常に流れるようになる。
1.政令指定都市化
なんといってもこれは外せない。企業などのイメージUPはもちろんのことだが、
県からの権限委譲や独自の財政などが大きなメリット。今までの話を見ると、政令市
化は確実のようだが。

2.北信越の拠点の強化
各、国の機関を新潟市に集約すべき。できれば高松、仙台なみに。これにより直接的効果、
、東京・さいたままで出張せず、自分の街ですべて事たるようにする。逆に他の地方を
吸収する。これは1の政令市化が実現されれば地方分権の時代、可能性が高い。
間接的効果として企業の支店誘致、支店強化に繋がる。

3.サハリンT計画の誘致
これは先月の新聞によると3月に日本海ルートと太平洋ルートの選別が行われる
ようだが、これを確実に物にしたい。なぜなら、これの誘致により環日本海のTOP地位
が確実に固定される。さらに知名度UPやそれに対する直接の投資(鉄鋼など)や
企業の工場誘致の確実に繋がる。

4.日本海沿岸東北自動車道、羽越新幹線の建設。
これは1〜3にと比べると特別に重要ではないが、商圏を広げる、日本海側
最短というルートの確立による日本全体への貢献すると思う。
道路改革が顕著になる中、実現性が問題視されるがー、債務返済の延期で
全国半分のルートが建設できるようになったため、R7という骨格幹線、
という言い分は強く、全線、公団による建設の可能性は極めて高い。
以前もいったが、このルートは日本列島弧の内郭を固めるルート、そして
その中心が新潟。是非実現してほしい。最悪でも県事業でもやってほしい。
780名無しの歩き方:02/01/08 07:30 ID:???
>>779
おなじ内容をしつこくコピペすんなよ。
おまえは某1か?
781名無しの歩き方:02/01/08 10:28 ID:???
>>780
しつこくって、まだ認知どが低いと思ったからコピペしただけよ。
それに2回目だけど。これをどうしてしつこくということができるだろか。いや
できない。
782名無しの歩き方:02/01/08 10:40 ID:???
サッカーワールドカップ日本国内各スタジアムの収容人員と建設費。
ソースは毎日新聞1月1日の第2朝刊のW杯特集。

札幌ドーム、42.300人、約422億円
宮城スタジアム、49.100人、約270億円
新潟スタジアム、42.300人、約312億円
茨城県立カシマサッカースタジアム、41.800人、84億円+236億円(W杯用への改修費)
埼玉スタジアム2002、63.719人、約356億円
横浜国際総合競技場、72.370人、602億9600万円
静岡スタジアムエコパ、51.349人、約300億円
長居スタジアム、50.000人、約419億円
神戸ウイングスタジアム、42.000人、約230億円
大分スタジアム、43.000人、約251億円

やはりビッグスワン(新潟スタジアム)は
ビッグアイ(大分スタジアム)よりも建設費が高いようだ。

しかし周囲に田んぼが多いとはいえ市街地に近いビッグスワンと
駅からも遠く山の中にあるビッグアイでは用地取得費用が大きく異なるかもしれないので
建設費での単純比較は難しいかもしれない。
もちろん屋根付きスタジアムでは建設後の運営費も高くなることが予想される。

ビッグスワンは2009年の国体開催スタジアムとして使用する予定もあるため、
無理に全天候型屋根付きスタジアムを建設する必要性は無かったという点が大きな要因か。
783名無しの歩き方:02/01/08 10:48 ID:???
>>781
話題の流れから過去の内容を引用するためにコピペするならともかく、
無闇に貼り付けていれば反感を買うのも仕方ないと思うよ。
784780:02/01/08 14:53 ID:???
言い方きつくてごめんよ。
まあ、いまはマターリだからいいが、
同じ内容コピペは他都市の連中が見ると
某1を髣髴させてよくないんだよ。
785名無しの歩き方:02/01/08 17:06 ID:???
>>784
他都市の方でしょうか?多分他都市の人はみてないでしょ。サゲ進行でまたーりしてるから
。コピペ野郎は結構このスレにいるのが現状(それが新たなネタになることもあるが)
駅南再開発のコピペとか、ビル建設のコピペとか。あんま気にせんほうがええと思う。

>>783
一応話題の流れになってんじゃないかな…。
786名無しの歩き方:02/01/08 17:09 ID:???
スマンさげ進行とかいってあげてしまった。スマソ。
>>782

かなり以外。収容人数とか考えてもビッグスワンなんか一番安上がりに
なりそうに思えるけど。かなり無駄してないか。景観は評価高いようだけ
どそれにしても、費用が高すぎる。
787金沢出身新潟大生:02/01/08 18:00 ID:4tpjgl69
突然話し戻すけど、金沢は新潟には間違いなく負けてる。これは事実。

だが、新潟は図書館やら本屋やらが少なすぎ。
金沢にいた身としては、これが一番不便。金沢には新潟紀伊国屋以上の
本屋が数軒あるしね…

ビルぐらいどうでもいいから、早いところ大きな本屋誘致したり、図書館作ったり
すべきだよ。でないと新潟人の無学無教養をさらに増長することになる。
大学進学率も異常に低いし…いくら専門学校が沢山あるって言ってもね。
788名無しの歩き方:02/01/08 18:04 ID:???
朱鷺メッセ 展示場 見本市誘致状況(今日の日報)

2003年度 50件
2004年度 11件
2005年度 08件

初年度50件ってかなり上手くいってるような気がする。これで万代など中心部に
人が戻りそう。コンベンションのついでに万代で買物ってことにつながれば。

が、肝心な国際会議場のイベント誘致状況がなにも記されてない。
こっちはかなり悲惨なことになりそう。
目標が稼働率60%みたいだけど無理そうだね。
789金沢出身新潟大生:02/01/08 18:04 ID:4tpjgl69
あと、金沢には新潟県立図書館以上の規模の図書館が
市内だけで3軒ぐらいあるよ。
790名無しの歩き方:02/01/08 18:08 ID:???
>>789
おれも他所出身だけど他県のやつの話を総合すると
新潟市はかなり図書館は不十分のようだ。
いや、新潟を馬鹿にするわけじゃないけど他所はそうという
意味で。
だから都市化に関して市が特化しているところが
ちょっと違う気もするな。
あと基本的に他所は繁華街のど真ん中に「公衆便所」を
おいているところが多いけど、俺が新潟にいた頃は
あんま見なかったよ。
代ゼミの前にあったくらい・・・
791名無しの歩き方:02/01/08 18:15 ID:???
>金沢には新潟紀伊国屋以上の
>本屋が数軒あるしね…
 まともな本屋はうつにみや書店だけでしょ。
 他の大型店はマンガとか多いよ。
 あとうつのみや書店よか新潟紀伊国屋の方が大きいと
思うけど。
 ただうつにみや書店はいろんなマニアックな本がある。
 新潟紀伊国屋はちょっとマニアックになると全然だめ。

 質的に負けてるのは認めるね。間違いなく。
792金沢出身新潟大生:02/01/08 18:16 ID:4tpjgl69
>>790
やっぱり…
俺もきっと金沢に図書館が多いのではなくて、
新潟に図書館が少なすぎるんだと思ってた。
あの少なさは異常だよ。肝心の県立もショボショボだし。
それも街からも大学からも遠いから、不便なこと極まりない。

公衆便所も言われてみればないよね。
俺の知る限りではあんたの言ってる新潟駅横代ゼミ前と
白山公園?ぐらいだからね。
まぁ、今はコンビニのトイレを気兼ねなく使えるから
あんまり不自由に感じたことはないけど。
793名無しの歩き方:02/01/08 18:20 ID:???
>>792
俺は逆に金沢に住んだことある新潟人だけど、
金沢の高岡?のむこうにある図書館はなかなか
いいと思うよ。
さすが地元関係の本は充実していたね。
あとうつのみや書店は結構中身考えてる。
新潟の紀伊国屋は内容的にだめだよ。あれなら
古町の2書店の方がはるかにいい。
794金沢出身新潟大生:02/01/08 18:22 ID:4tpjgl69
>>791
いや、今はキクヤ書店とか名鉄ブックセンターもある。
この二つは紀伊国屋と同等かそれ以上ではないかと。
特にキクヤは俺的にはうつのみや以上だよ。
基本的な本も専門的なのもうつのみやと比べても
さらにバランスのいい品揃え。

紀伊国屋もまあまあソツのない品揃えだと思うけど、
「ここしか使えない」ってのが辛い。ビルボの上のは洋書は
そこそこ揃ってるけど、全体的にはやはり紀伊国屋より落ちるからね。
本屋は「はしご」できてナンボかと。
795名無しの歩き方:02/01/08 18:23 ID:???
どうでもいいがsageでやってちょ>金沢出身新潟大学生

たしかに新潟の図書館って少ないし場所も悪い。
いろんな都市みてまわってるけど、青森とか秋田なんか中心部に図書館
があって便利だった。今新潟で立派な図書館といったら県立くらいかな。
けど一応数年後に市立のでかい奴を(新潟市中央図書館)万代小のあたり
に造るらしい。それでも少ない方かな。まぁ俺はあまり不便を感じてないが。

将来的には県立、中央、あと古町あたりにもつくってほしいね。
796金沢出身新潟大生:02/01/08 18:24 ID:4tpjgl69
>>793
古町のはいいかな?まぁ、マニアックなのは結構揃ってるとは思うけど
ちょっとバランス悪くない?規模も小さいし。
797金沢出身新潟大生:02/01/08 18:25 ID:???
下げ進行だったのね。スマソ。
798名無しの歩き方:02/01/08 18:28 ID:???
>>796
昔は北光社とかでかかったんだけどね。4Fまで書店だった。
古町に大きな書店作ってほしいけど昔からの老舗の北光社、
ばんしょうどうに頑張ってほしい。
799金沢出身新潟大生:02/01/08 18:34 ID:???
>>795
へぇ…万代に市立図書館ができるんだ。知らなかった。
これで少しは状況がよくなるかもね。
やっぱり市にも焦りがあったのかも。
>>798
うん、そうだね。
古町に一つデカいの作れば、絶対上手く行くと思うよ。
800793:02/01/08 18:38 ID:???
>>799
洋書とか郷土の本とかが紀伊国屋は弱いんだよね。
あと漫画も少ない。
漫画は小針のソフィアが結構いい。

名鉄ブックセンターって駅前の高層ビルのやつでしょ?
あそこはいいよね。
金沢で俺はエロ本はブックス宮丸と野町広小路の手前の
さびれた本屋よく使ってたな(w
801名無しの歩き方:02/01/08 18:43 ID:???
名鉄ブックセンターは大幅に縮小されちゃいました。
リファーレもガラガラでこの先どうなることやら・・・
802793:02/01/08 18:46 ID:???
>へぇ…万代に市立図書館ができるんだ。
でも新潟のことだから美術館みたいに
みばえはこぎれいで立派だけど中身がこじんまりって可能性あるね。
県民性だと思うけど、あんまそういうのどうでもいいと思ってる
世代がいるんだよね・・・
803金沢出身新潟大生:02/01/08 19:09 ID:???
>>801
へぇ…いつの間に…シンシンドウ時代世話になったもんだけど。
リファーレは失敗だったね、位置的に最悪。

その点、新潟は万代と古町が相互に完全独立してて満遍なく人が
行くってのがいいよね。
さらにワンコインバス(もう終わっちゃったんだっけ?)で
万代古町間を移動できるのも良かった。

金沢は2番目の繁華街(のはず)の武蔵周辺が完全に死んでる。
ミニチュア巣鴨って感じ。
年末の近江町に限ってはやたら込むけどね。

>>802
漫画好きは多いんだけどね。漫画家輩出数もやたら多いし。
地理的には石川や富山と近いのに、県民性は何でこうも違うのか。
ま、金沢人の閉鎖性やプライドの高さにも大きな問題があるけど…
804名無しの歩き方:02/01/08 19:15 ID:???
>>793
仲間仲間か?
小針のソフィアっておいおい?
あああああそこエロ本ばっかじゃないか?
805名無しの歩き方:02/01/08 19:27 ID:???
>>803
でもこのままだと古町アボーンするでしょ。5年以内にさ。
806793:02/01/08 19:32 ID:???
>>804
ああ(w
でもエロ本以外でマニアックなマンガ本あったけどね。
もう10年も行ってないけど
まだあるみたいだね。
807名無しの歩き方:02/01/08 19:39 ID:???
>>805
古町は商業としてはあぼーんだろうね。けどマンションラッシュで人は戻る。
長期的に考えると小さな商店街以外大丈夫と思うよ。

俺的に古町はもっとコンパクトにした方がいいとおもうんよ。
あんな柾谷通から白山公園までだらだらと商店街はいらんいらん。
ラフォーレ、三越、大和、ローサを核にもっとあの辺に集約してほしいね。
808名無しの歩き方:02/01/08 19:41 ID:???
ついでに越路会館とか北光社のブロックのボロイビルのあたり再開発して
きれいなビルつくって大型ビジョンとかつくってほしいね。
あとでかい本屋と電気屋かな。これそろえば人も戻るんじゃないかな。
809793:02/01/08 20:08 ID:???
>ま、金沢人の閉鎖性やプライドの高さにも大きな問題があるけど…
 確かにそれはあるけど40代以上ね。 若い人は全然そんなのはない。
 あと初対面の人に結構身構えるおっさんおばさん多いけどね。
 慣れるとよくしてくれる。

 
810金沢出身新潟大生:02/01/08 20:54 ID:???
>>809
う〜ん、俺は若い奴等にプライドがないというより、
年を取るうち、徐々に金沢人としての意識が強くなって
行くじゃないかな?だから今の若い層も年を取れば…

さらにキタグニ新聞なんていう金沢マンセー「有害」メディアも
それを助長している。これだけはあのワンマン社長が死ぬまで
変わらないだろうな。
まぁ、文化的な部分は維持してほしいと思うけどね…それとこれとは別。
811名無しの歩き方:02/01/08 21:08 ID:IcsReUU/
>>787(金沢出身の新大生)
本当にそう思うよ。新潟の図書館ショボすぎ。あんな車でしか行けない所に図書館造るなよ(県図書のことね)。
まあ、郊外はともかく何で市の中心街にマトモな図書館がないんだろう。図書館はキホンでしょ、都市計画の。
ビルが建つ立たないとかどうでもいいよ。俺、市の職員だけど市役所はいままで何やってたんだ。
やっと万代に図書館できるらしいけど、長嶺小学校跡地らしいよ。何か遠くないか?。

俺としては調べ物がある時に、仕事の後にサクッと図書館に寄れるような環境にしてほしい。
古町か、バスセンターの向かい(運輸省の合同庁舎だっけ?)辺りに出来るのが理想。
そういう意味では仙台にある「せんだいメディアパーク(かな?)」はすごく羨ましい。

新潟もさあ、政令指定都市目指すんなら、もっと都市としての質を上げなきゃ。
図書館が少ないのは県民性のため?。もしそうだったらすごく貧相だな。
政令指定都市は結構だけど、中身が伴わないなら恥ずかしいよ。
812名無しの歩き方:02/01/08 21:27 ID:???
>>786
遅レスだけど、サッカー板のアルビスレで見つけたんで。

300億のビッグスワンが屋根無しで250億のビッグアイが開閉式屋根あり。
一番理由は積雪。新潟の屋根は積雪1mに耐える構造。当然あまり積雪を考慮しない屋根とでは
ぜんぜん費用が違う。大分のような簡易開閉式では新潟の湿気をふくんだ重い雪が積もれば落ちてしまう。
加えて地盤の悪い地域のため地盤改良費もかなりかかるし、県のスポーツ医学研究所だったかが併設されており、
そういった費用が差に出ている。

だそうだ。
地盤改良費ってのは新潟独特の費用じゃない?
813名無しの歩き方:02/01/08 21:35 ID:???
>>812
あの辺は地盤弱そうだもんねぇ。
耐震構造にするための地盤改良は結構大変でお金がかかるものなのかな。
814名無しの歩き方:02/01/08 21:50 ID:???
雪の中新潟を走る山手線 (・∀・)イイ!!
http://homepage2.nifty.com/72-209/
815名無しの歩き方:02/01/08 21:56 ID:???
>>814
新潟の新車両?
おお、新潟は11連の電車が走っているのか。
都会だねー。
816名無しの歩き方:02/01/08 22:02 ID:???
新潟市長が新春会見

 新潟市の長谷川義明市長は8日、市役所で新春記者会見を開き、今年1年の抱負
を語った。 政令指定都市を目指した合併協議や6月のサッカーワールドカップ(
W杯)を重点施策に挙げた上で、11月の市長選挙に関連して、次期市長の条件と
して「世界の中の新潟市という意識が必要」と語った。

[新潟日報 01月08日(火)]
( 2002-01-08-18:09 )
817名無しの歩き方:02/01/08 22:02 ID:???
818金沢出身新潟大生:02/01/08 22:33 ID:???
>>811
万代シティー付近に図書館作るより、白山公園近くに
作ったほうがいいんじゃない?
あの辺りはわりと静かだし、街からのアクセスもいい。
それに博物館や芸文なんかもあるし、文化施設を密集させることにもなる。
市役所も近いよ(笑
金沢の図書館で街中にあるのはみんなそんな感じ。
比較的街中に近くて尚且つしずかなところに立地してる。

でも、土地の余裕がないのかな?ビッグスワンも出来た事だし、
競技場を潰したら…なんてことは無理か。
819名無しの歩き方:02/01/08 22:40 ID:???
>>818
共感。図書館はやはり文化施設のあるところにつくってほしい。
白山なんて好立地なんだろうけど用地確保が難しいかもね。
数年後に合同庁舎がたって、白山の周辺の国の機関がみんな移転するけど、
今の白山の地方裁判所なんかもってこいかもね。
あと、都市型の図書館も造ってほしい。仕事がえりとか学校がえりとかによれるような。
新潟駅周辺整備計画があるけど、新潟駅に隣接する形でつくってほしいよ。
820名無しの歩き方:02/01/08 22:52 ID:???
>>816
ニュースだと。(どこのチャンネルか忘れたけど)

市長は次期選挙も出馬。とうけとめてたよ。
まぁ悲願の政令市化だからここまで来て市長選辞退なんてことはないんだろーね。
821793:02/01/08 23:00 ID:???
>>810
なるほどねー
でも金沢人は最初は身構えるけど一度うちとけるとすごく親しくなると思ったけど。
仕事でいくつか都市に住んだけど未だに年賀状が絶えずくるのは金沢の人からだけ
だったりする。
あと北國銀行とか北國新聞が殿様商売でダメとか大和はダメとか
金沢人自ら言うんだよね。だから盲目って感じでもないんだけどね。
むしろ金沢人の金沢マンセーって「口癖」みたいなもんだと思ったけど。
もちろん自己批判できる人もいたし。
ただ悲しいかなここ2ちゃんでは一部一側面だけが面白おかしく取り上げられてるけど。
(まぁドキュソは確かにいるけどどこでもそうだろう)
でもあそこに住んでる人がそういう「自意識」を捨てたら文化面でも
これから維持できなくなると思う。人ってそんなに器用じゃないからね。

新潟の古町周辺って大昔はデルタ地帯でまるでベニスみたいで
開国時は西洋人にそう形容されてたらしい。
柳もいっぱいあって風情があったらしい。
だけど全部埋めちゃった。
最後に残った大きな堀2つも埋めてそれが西堀、東掘になった。
新潟にいるとなんとも思わなかったけど新潟を出てから惜しいことしたと思ったね。
そういう県民性なんだろうな。
だから土地柄でいろいろ違うわけだからお互い一面だけ見てどうのってのはまずいと思う。
がしかしここは2ちゃんだからみんなそんなの念頭に一時おいといて叩きあってるのかな(w

ところで新潟市をはじめてみた時はどう思った?
なんかのんべんだらりんとした印象だったんじゃない?
しかも五十嵐周辺はあんまもの無いしなぁ。

生まれて初めて地元を離れてしかも20前後を一人で過ごす土地って
良くも悪くもインパクトあると思うよ。
822金沢出身新潟大生:02/01/08 23:53 ID:???
>>819
裁判所跡地だと、場所的にはベストだと思うけど
図書館を作るとなると手狭じゃない?
あくまでも理想論だけど、競技場がダメなら老朽化した県体育館を
潰してビッグスワン、産業振興センターがある鳥屋野潟周辺に移転させて
女池の図書館と自然科学館を体育館の跡地に持ってくるのが
いいんじゃない?勿論、内容の充実も含めてね。

んで、市の図書館はあんたのいうように
都市型にして新潟駅周辺に持ってきて、学生や仕事帰りの会社員が
気軽に利用できるようにする。学生用に学習室なんかも作ったらいいかも。

>>821
確かに、金沢人は律儀というか、人間関係を大切にするようなところはあるね。
(でも、自己批判できない「金沢マンセー人」って、割合的には絶対高いよ(笑)
それに比べて新潟人ってのはいい意味でも悪い意味でもサバサバしてる。
そういう県民性や地域性がそれぞれの都市構造に反映されてるのかもしれないね。
いや、勿論新潟人にも温かい人は沢山いるのは認めるし、誤解のないように。
あくまでも、大まかな印象だから。

別に新潟を貶めるつもりなんて更々ないんだけど、
今の新潟には「都市の魅力」のカケラもない、とは思う。
いくら商業・産業の発展に力を入れても、
「魅力の創出」の面には全く力を入れてない。いたって無機質な都市。
これでは、いくらワールドカップを誘致しようが、コンベンションホールを
建てようが、県外からの人口流入がこれ以降進むとは思えないよ。
それが新潟の役割なんだといわれればそうなんだけど>産・商に特化した都市
新潟にも文化的に守るべき部分は沢山あるんだから、
その辺にも目を向けてほしい。

あと、確かに図書館同様、街中の緑も全国でも群を抜いて少ないよね。
柳を抜いたのは大失敗だよ…タダでさえ寒いのに、
これじゃ寒さに拍車がかかる…

新潟市を初めて見た時の印象か…
う〜ん、強いて言えば「金沢と似てるな」ってトコかな。
天気も悪いし、色白が多いし、その中に美人もまぁ多いし(笑
町の規模も差があるとはいえ、「僅差」だし。
あと駅裏の景色が瓜二つなんだよね。これには驚いた。
…でも、徐々に違いが見えてきて今じゃ全然違うって認識だけど。

因みに五十嵐周辺は地方国立の周辺ではモノはあるほうだと思うよ。
一応学生街らしきものも存在するし、駅もあるしね。
823名無しの歩き方:02/01/09 00:10 ID:???
でかい図書館、理想ではあるが、金がかかりすぎる。
どこかの町(忘れた。。。)みたいに町の公民館の空き部屋を図書館化にして
データベースを充実させ、一発で必要な図書を検索、貸し出しできるように
するのがいいと思うぞ。

どうせやるなら新しいことをやりたい。新潟は再開発にしろなんにしろ
いつも後追いばかりで先進的な事例となったためしがない。
824811:02/01/09 00:24 ID:JC3bcypX
>>818
そだね。確かに図書館は環境が静かなとこにあったほうがいいのかも。
そういや大学の時によく通ってた東京の都立中央図書館は、有栖川記念公園の奥にあって
すごい和めた。実は新潟の中央図書館も以前は白山公園の中にあったんだよ。取り壊されたけどね。
まあ、地裁の場所に図書館であればいいけど、なんか役所の人がたくさん来そうだなぁ。

万代にあるといい言ったのは、あの辺だとオフィス街から近いから。
確かにビルボとか近いから少し落ち着かないけど、アクセスとしては最高。
買い物してからも寄れるしね。そういう意味では>>819のいう都市型図書館になるのかな。

それにしても大学生がこんなカキコしてるなんて感心したよ。大人だね。
825793:02/01/09 00:33 ID:???
>>822
律儀にレス悪いね。

実は俺も新潟に関しては同意見。
2ちゃんで他所に馬鹿にされるとさすがに怒り半分、遊び心半分で
対抗するけど実生活では会社で他の地方出身者に比べて愛郷心が
薄いという自覚があったりする。
(特に就職して大阪以西出身者なんかを知ると強烈な印象もった。もちろん個人差あるけどね。)
もしかして新潟人の首都圏が好きってのはここら変に愛郷心に原因があるかもしれない。
いや、そんなことないって言うかもしれないけど、他所はデリカシーの欠片も
ないと思えるほど凄いよ。
まぁこれから新潟は街づくりしてくんだろうけど。(流出者は地元にあれこれ言う資格ないけどね。)

>あと駅裏の景色が瓜二つなんだよね。これには驚いた。
 ん?新潟の駅南と金沢の駅西じゃないよね。
 この2つは似てないよね。なんもないってのは似ているけどね。

 金沢に関しては独特のエネルギーを感じたね。
 古い文化遺産があるし実は山が背後にあるので人の気が抜けないで
中心部に気が残っているような感じかな。
 新潟は海っぱたで平地なのですぐに抜けていく感じだね。サラっとするというか。
 あと仕事中に香林坊とか歩いてると観光客が多いので子供の頃体験した
観光旅行の雰囲気思い出しちゃって仕事する気分がそがれたね。
 いっしょに混ざりたいって感じで。

 もう寝るけど。
826793:02/01/09 00:44 ID:???
>>822
ああ、あと金沢のおじさんおばさんは非常に世話好き。
排他的とかいうイメージが定着してしまってるので矛盾してるように
思う人がいるかもしれないけど。
でも排他的ってのはある意味当たってる。だけど世話好き。
これは住んでみないとわかんないよな。

あと金沢マンセーっていう人であっても「マンセー」と言う回数
以上に「しょせん金沢じゃぁ・・・」って言うね。
827金沢出身新潟大生:02/01/09 03:21 ID:???
>>823
小規模の図書館をいくつも作ってネットで結んだりするのも
一つのやり方としてはアリだと思うけど、
やっぱり本ってのは直に手に取って見たいもんじゃない?
そうなると大型図書館をポンと一軒作った方が良いかと。

あと…投げやり(というか無理)な言い方になっちゃうけど、
図書館一軒作るぐらいの金なんて、どっかの再開発高層ビル1本チャラに
しちゃえばすぐに捻出できるんじゃない?
内容も今の県立図書館をベースにそれにプラスアルファすればいいことだし。

金沢も一昔前に再開発しまくって結果失敗に終わってるし、
新潟も同じような結果に終わる可能性は無きにしも非ずだと思う。
リスクの多い高層ビル作るか、県民の教養を高める大規模図書館作るか…
俺だったら絶対後者を取るよ。

>>824
市の図書館と県の図書館の役割を明確にして、市の図書館は都市型に、
県の図書館は大きなものを、ってすればどうかと。
前のレスにも書いたんだけど。

大人って…単なる物好きですよ(笑

>>825
なんか自己批判の応酬になりつつあるので、県民性批判はこの辺で止めましょう。

…でも、最後に…金沢人に「世話好き」が多いってのは確かだと思う。
身近なトコで言えば俺のオカンも親戚のおばちゃんもみんな
「世話好き」なんだよね。俺も自分じゃなんとも言えないけど、
どちらかというと世話好きなタイプ…かも。
人の世話を焼く事に時間と労力を惜しまない人が多いんだよね。
関西的な部分と田舎っぽさを混ぜ合わせると、こんな人間性ができるのかも。

あとね…駅南と駅西って絶対似てるよ!
正面に通りがズボっと抜けてて、
左手にシティーホテル(新潟はワシントン、金沢は社長が有名なあのホテル)
があって、右手に平べったいビル(表現が難しいんだけど)があって。
駅前は新潟の方が賑やかだね。金沢には高さだけの寒々しいビルが
何本かあるだけで、人通りはまばら。
越後線(わりと利用者がいるローカル路線)の存在によって
駅前の人通りに差がつくのかも?
828名無しの歩き方:02/01/09 10:47 ID:???
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/index.asp?id=200201097525
みなとトンネル・柳都大橋 5月開通

 信濃川を越えて新潟市の東西を結ぶ「新潟みなとトンネル」と「柳都大橋」が5
月19日にそろって開通することが8日、決まった。いずれも国土交通省の直轄事業
で、6月のサッカーワールドカップ大会までの完成を目指し、建設が進められてき
た。当日は、渡り初めなどのセレモニーが行われる。

[新潟日報 01月09日(水)]
( 2002-01-09-9:21 )
829名無しの歩き方:02/01/09 10:55 ID:???
予算面で図書館と再開発のことがでてるけど、

これらは別として考えていいんじゃないかな。そもそも再開発は民間主導だから。
やっぱり図書館はしょうしょう予算かけても新潟には立派なもんつくってほしいよ。
陸上競技場移転なんかは難しいんだろうけどあのあたりにつくることができたら、
ベストかもね。

金沢駅西、新潟駅南

似てるね。俺もそう思ったよ。両者ともに人がいない広い道路。さびれた雰囲気。
でも将来的にこの地域が両者ともに都市の発展を誘導する地域と考えてる。
新潟の場合はこの地区に2006年をめどに2つの超高層ビルを代表とする(120m
・110m)オフィス・商業街が計画決定されてるし、これからの発展も必然的に
人口の増える南にどんどんうつっていくと思われる。
一方金沢も県庁をはじめ、駅西副都心として整備される。バイパスもできるみたいだしね。

今は寂れているがこれからどうかわっていくか楽しみな地域でもある。
830名無しの歩き方:02/01/09 11:08 ID:???
今日の日経より

2005年3月までに政令市目指す 新潟市長が表明

新潟市の長谷川義明市長は8日の年頭記者会見で、市町村合併への取り組みについて
「政令指定都市を目指した広域合併は、地域の将来の発展と住民福祉の向上に大きく
貢献する」と述べ、合併特例法の期限となる2005年3月までに政令市移行を目指
す考えを改めて強調した。
長谷川市長は「今年は住民に、新潟は将来どうあるべきか大いに考えてもらう年にな
る。幸い市長選挙もあり、来年には統一地方選挙もある」と語り、政令市移行の是非
を問う選挙になるとの認識を示した。自身の四選出馬の可能性については言及を避け
た。先に新潟県が示したパターンで、新潟市は周辺9市町村とともに政令市を目指す
とされている。新潟市は昨年11月に亀田・横越町と任意協議会を設立。並行して1
0市町村による研究会を開いている。長谷川市長は、今後の合併論議の枠組みについ
て「議会との十分な競技を経ながら進める」とした。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

特例法までの10市町村+西川町+(潟東村)、77万人の合併は現実的にできそう
だけどこの記事見ると、合併と同時に政令市に移行するのかなー?さいたまは2001
年合併で2003年に政令市だけど、新潟って一気に政令市?早くも2005年に
政令市か?
住所とかこっちの方が楽でいいんだろうけど、ほんとに思ってるよりハイペースだな。
831名無しの歩き方:02/01/09 20:28 ID:???
国 みなとトンネル 1200億円
国 柳都大橋 300億円
国 合同庁舎 500億円
県 新潟駅周辺整備 2000億円
県 万代島再開発 500億円
県 ビッグスワン 300億円
県 県立球場 100億円

新潟市はまだまだ公共事業大国。国家事業なら特してるといえんだろうけど、
県事業だと後から負担がまわってきそう。長岡、上越から批判もうけそうだな。
832名無しの歩き方:02/01/09 20:41 ID:???
市立図書館の話が出てるけど、建設地は駅西の長嶺小学校跡に決定している。
市立沼垂高校移転後跡に万代小と長嶺小の統合校を作り、その後になるからまだ先の話。
833名無しの歩き方:02/01/09 21:00 ID:???
政令指定受けりゃ、制度上はもう大都市の仲間入り。
異常な横並び政令都市間競争の産物(補助金)が新潟にもバンバン回って来る事になる。
都市基盤施設(下水道等)や図書館なんてあっという間だよ。
834名無しの歩き方:02/01/09 21:13 ID:???
>>832
>市立沼垂高校移転後跡に万代小と長嶺小の統合校を作り、その後になるからまだ
万代小跡の方がいいYO。隣は万代 市会館だし。
それとも、万代小跡は何か別なものができるのかな?
835名無しの歩き方:02/01/09 22:14 ID:???
>>833
たしかに既存政令市の下水道普及率とか高いのはもともと高いんじゃなくて、
政令市だからこその予算のおかげだからね。
今新潟市は60%だけど、12市町村で合併したとしても5年くらいで、
80%くらいまで下水道普及率上がるだろうね。

>それとも、万代小跡は何か別なものができるのかな?

ここに万代長嶺小をつくるんだと思われる。
836 :02/01/09 22:17 ID:YhbWmZWT
どすか?,頼みの綱の公共事業がなくなっちゃうわけですが,
そろそろ,不況実感してますか?
837名無しの歩き方:02/01/09 22:22 ID:???
>>834
まったくその通り。市側も万代に図書館を作りたくて粘り強く交渉したが
万代と長嶺OBジジイどものケンカに巻き込まれて最後は距離をおかざるを得なくなった。
明石通りをはさんだ万代と長嶺はもともと仲が悪くジジイどもは自分の母校がなくなって相手側に立つのがどうしても嫌だった。
おかげで計画は延びまくり、最後は万代側が勝利したため残念ながら図書館は長嶺に建つ事になった。
838名無しの歩き方:02/01/09 22:23 ID:???
>>832
長嶺小は駅西じゃなくて駅東じゃないっけ?
蒲原神社のあたりでしょ。
あれじゃあアクセス最悪。駅から歩いて行く気にならんな。
839名無しの歩き方:02/01/09 22:29 ID:???
レインボータワー

って撤去しないんでしょうか。
万代島ビルができたら40mも低い展望台に350円も払って行く人は
いない。そうじゃなくても万代は流砂場五作路に220mのビル計画と
か将来的に国土交通省万代出先あたりなんか高層ビル建ちそうなのに。
840名無しの歩き方:02/01/09 22:43 ID:???
>>839
レインボータワーがある万代の風景にあまりに慣れ親しんで
しまったため、なくなったら非常に寂しいことになると思う。
いわゆる「シンボル」って奴だな。
見た目ダサくても、あれが無かったらどこの街だかわからん。
(大阪の通天閣みたいなもんか)

そうそう、最近気が付いたんだけど、あのダサい配色の理由。
建築法?か何かの規則で、煙突とか、ある高さ以上になったら
紅白に塗装する必要があるよね。
レインボータワーも上が紅、白、紅で、そこから下がレインボー
になってる。
気が付いてなかったの俺だけだったらスマソ。
841名無しの歩き方:02/01/09 22:57 ID:???
>>840
始めてしったよ。
けど赤字経営のレインボータワーって本当に存在意義がないような。シンボルは
新たな奴作ればイイし。
けどもしあのまま続けるならせめてライトアップくらいもう少しかっこよくして
ほしい。各色をネオンで光らせるとかね。
842名無しの歩き方:02/01/10 00:21 ID:FT5WBQ0W
>>838
蒲原神社の辺りってことは沼垂周辺?。そんなとこに造ってどうすんの。
意味ねぇー。東地区事務所の図書館で充分だよ。
843名無しの歩き方:02/01/10 00:47 ID:???
>>839>>840
いっそ100m落下のフリーフォールアトラクションに改造しよう
844名無しの歩き方:02/01/10 01:46 ID:kIza98kB
いっそのこと新潟駅建て替える時に市立図書館を入れて欲しい。
冬寒い思いをしないで建物の中だけで移動とか。
とにかく交通の便の悪いところに作るのはかんべんして!
845金沢出身新潟大生:02/01/10 02:20 ID:???
試しに振ってみた図書館ネタ、結構盛り上がったね。

ここまでのレス読んだ感じでは、新潟じゃ図書館は「お荷物」扱いみたいね。
金沢では決してそんなことはなかった。
特に泉野図書館ってやつなんかは、市が意図的に進学校が集中してる地区に
作って、その近辺は「文教地区」として市民に認識されるに至った。
これも「県民性」の差なのかな…

それと、新潟県民には新潟市が政令指定されれば
国からどんどん金が下りてくるって思ってる人が多いみたいだけど、
ホントにそうなのかな?
これから合併によって政令指定都市っていくつも増えるだろうし、
中核市なんかと多少の差はつくであろうにしても、それぞれの政令市に
下りる金の額は期待されてるほどじゃなくなる気がする。
いずれは政令指定都市って、あくまでも行政上の概念だけの存在に
なるような気もしないでもない。

特に公共事業やらなんやらが大幅に縮小されてきてるこのご時世…
たとえ小泉が辞めてもその流れは変わらないだろうしね。

それに政令指定都市になろうとすると、新潟のように個性の希薄な都市は
さらに没個性化していくような気がする。利益を追求するのもいいけど
もっとやるべき事ってあるんじゃない?

どうかな?
846844:02/01/10 03:27 ID:kIza98kB
他の人はどうかわからないけど、少なくても俺は図書館を「お荷物」
として扱いたくない。
むしろ今までそういう施設がなかったのだから、他の都市を参考にして
新潟独自のやり方で図書館を核とした地域作りなんてのもいいと思う。
概出だけど、白山地区に図書館を作って、やすらぎ堤から連続性のある
公園、文化エリアにしてしまうなんてのもいいと思うし、
駅と一体化させて都市型図書館にして、中心部へ人を回帰させるなんてのも
一考の価値があると思う。最近はこういうやり方で中心部回帰を試す所が
多いらしいし。

図書館については、もっといろいろ議論されるべきだと思う。
数年前からの市立の大型図書館待望論におされて、
とりあえず作る的発想がすごく強く見えてしまうのだけど…。

長々と語ってスマソ。
847金沢出身新潟大生:02/01/10 03:52 ID:???
>>846
うん、市の図書館については、実際はもう決まってるようだけど、
もう一度白紙に戻す位の勢いで議論しなおした方が理想だと思うね。

立地についてはほぼ同意。
図書館って基本的にいくつあっても困らないものだし、
(同じような事何度も書いて申し訳ないんだけど)
県立図書館は白山周辺に移転させ、総合文化地区として
市民・県民の認識を促していくのがいいと思うね。
その場合、女池の図書館の建物は勿体無いから、福祉目的の
コミュニティーセンターとかに作り変えてみるといい気がする。

んで、市立図書館はあんたの言うように駅に組み入れる。
将来的には新潟駅ビルを名古屋のセントラルタワーズのような
複合施設を手本にして、(あそこまで大それたものじゃなくてね。
それにあっちは商業利用がメインだけど…)
市も出資してそこに都市型図書館を組み入れてしまうのが良さそう。
中規模の文化ホールなんかも併設すればより人が集まると思う。

最近金沢市に出来た石川県音楽堂も、厳密に言えば駅とは別の建物
なんだけど、実質的には駅に併設されてるような感じ。
(まだ出来たばかりで、これからどうなるのかはまだ予想不可能だけど)
…地元の話ばかり出してきて申し訳ないんだけど、文化的な面を
伸ばすには、比較的「手短」な存在の金沢を手本にするのが
いいと思うな。
848名無しの歩き方:02/01/10 12:02 ID:???
>政令指定されれば国からどんどん金が下りてくるって思ってる人が多いみたいだけど、
>ホントにそうなのかな?

かなり違う。だから自治体はまずなにより政令市の財源を目的とする。なんせ県と同等の
権限がつくからにはそれなりの予算も必要だから国がいぱーいだしてくれるのよ。
独自財源として石油譲与税・ガス譲与税・軽油取引税交付金・地方道路譲与税
・自動車取得税交付金……etc きりがない。

これだけまちづくりの財源が増加する。他にも単純な税収だけでなく、宝くじの配当金も
手に入る。それにこれは合併できなかった自治体との比べだが、これから地方交付税が
削減される中、特例法内に合併した自治体には10年間、合併前と同じ水準を維持する
ことになってる。政令指定都市・合併はおいしいことばかりなのよ。

>特に公共事業やらなんやらが大幅に縮小されてきてるこのご時世…

新潟の場合は特に公共事業に重点置かれるわけではないと思う。それに必要な公共事業
には多く費やされると思う。下水道整備とかね。
土建的事業に使われるのは合併した後の市町村との連帯する道路強化ぐらいだと思う。

>政令指定都市になろうとすると、新潟のように個性の希薄な都市は
>さらに没個性化していくような気がする

逆と思うよ。新潟はとりわけ観光地でもなければ歴史文化もない。だから政令市化
を目指してより大きな都市を目指しそれによって人をひきつけるしかないんだ。
いってみれば都市競争に加わらないといき残れない。その点、京都とか金沢なんかは
とりわけ都市化を急ぐ必要もないんだよね。
あっけど新潟市も中心部に大河とか流れてて都市景観的には欧州的な日本ではあまり
ない雰囲気がすると思う。もし観光にも力いれるならこの辺を意識してほしい。
849739:02/01/10 16:21 ID:???
>>847
 どうかなぁ。金沢のような文化的なものとか美術品・所蔵物なんて
新潟にはないからあんま遣り方を参考にはできんと思う。
 図書館にしたっていざつくるとなっても市とか県は他所の規模・データを参考に
してきっと「これくらいでいい」って感じになると思うよ。まぁみてな。

 ところであんたこのHPの人じゃないよな(笑
 http://www21.tok2.com/home/ramen/ganso.htm
 8番ラーメンは結構いけた記憶があるけど俺が味覚音痴か?(笑
850793:02/01/10 16:22 ID:???
あ、739でなく793でした
851名無しの歩き方:02/01/10 22:03 ID:???
市政懇談会で長谷川市長がよく話す政令指定都市のメリットに都市計画の権限の委譲がある。
県と同等の権限を持つ事により従来県の管轄だった県道や河川、港湾といった都市計画に欠くことのできないインフラの
計画、実施が自らできるようになる。国と直接交渉できるし、もちろん予算も市につく事になる。
県はやはりバランスを考えるし新潟市ばかりに金を使えないためいくら頼んでもダメなものはダメ。
自分の街の幹線道路一つ思うように改修できない苛立ちはどこの市でもあること。
政令指定は無駄の少ない効率的で整合性のある都市計画には欠くことのできない条件。
852名無しの歩き方:02/01/10 22:22 ID:???
古いデータで悪いが1996年の宮城県と新潟県の普通会計歳出額

宮城県 人口235万人   8897億円
新潟県 人口249万人 1兆3586億円

人口のたいして変わらない2つの県の予算がこれだけ違う理由は一つ。
本来県が使う予算の差額はみんな仙台市がもって行ってるってこと。
政令指定都市が立派になるからくりはここにある。
853名無しの歩き方:02/01/10 22:43 ID:???
>>847
裏情報だと高島屋が新潟駅ビルに来る話があるらしい。

個人的に新潟駅は高層化して、
オフィス・ホテル・商業・映画館・娯楽施設・図書館など
駅だけで一つの都市みたいにしてほしい。古町、万代の空洞化が懸念されるけど
やはり便利さを求めてほしい。都市内の盛衰も新陳代謝ということである意味いい
ことだと思う。とにかく駅を中心とした街造りをしてほしいね。
854名無しの歩き方:02/01/10 22:50 ID:???
石川県が金沢を政令指定都市にしたくない理由も明らかだよね。
118万の県の中に70万の政令市ができればあの立派な石川県庁なんて
予算規模からして市役所レベルで十分になってしまうな。
855名無しの歩き方:02/01/10 22:56 ID:???
>>853
俺は古町にも頑張って欲しいから駅にはそこまでは求めない。
ただ駅と万代を結ぶ人の導線をもう少し快適でにぎやかなものにして欲しい。
856名無しの歩き方:02/01/10 22:58 ID:???
>>854
石川だけじゃないよね。

岡山県や熊本県とか60万都市がある県も県人口が180万程度だから70万政令市
ができたら県が扱う人口は100万程度になってしまう。だから合併パターンも
岡山市や熊本市は単独扱いされてるんだよね。金沢も。
新潟はラッキーなのか県域が広くて人口もそれなりにいたから政令市を持っても県に
さしつかえない。それどころか県自体の発展ももたらしてくれるかも(希望)仙台みたいに。
857名無しの歩き方:02/01/10 23:01 ID:???
>>855
そうえば昔、駅と万代を結ぶ地下道の予定があったな。糞だけど。その残りとして
万代クロッシングがあるね。

万代、駅はやっぱ2Fレベルで結んでほしい。今の弁天商店街?あそこを歩行者優先に
してなおかつ2Fにも道造って万代シティと結んでほしい。
858名無しの歩き方:02/01/10 23:06 ID:???
859名無しの歩き方:02/01/10 23:12 ID:???
弁天商店街の入り口にある東急インの2階ってあきらかにペディストリアンデッキを
意識したつくりになってるよね。
まずあれに新しい駅のデッキをつなげるんだろうな。

>>854
そういえば、最近は政令指定都市のある県庁よりない県の県庁のほうが立派だよね。
860名無しの歩き方:02/01/10 23:18 ID:???
>ペディストリアンデッキを意識したつくり

伊勢丹の南側とかバスセンターの北側もそうだよね。あと万代シティの立体駐車場。
(ゲーセン+パチンコ屋の上)とかも。以外と将来的なとこ考えてるよね。

それにしても新潟はほんとにペデストリアンデッキが好きみたい。
りゅーとぴあ、とか白山駅とか 万代島 万代シティ。
駅南にできる27Fと36Fのビルももちろん駅と連結するらしい。
861名無しの歩き方:02/01/10 23:34 ID:???
◎金沢市は、卯辰山の旧いしかわ動物園跡地で整備する緑地「天空の森」で、構想段階で計画されていた休憩施設や展望台の建設を取りやめた。
 自然の風景を尊重するためで、四ヘクタールの敷地からハコモノを完全に排除する。
 新年度に本格着工し、小立野台地が見渡せる展望広場を二〇〇三(平成十五)年度に先行開放。
 〇四年度中の完成を目指す。

新潟とは対照的・・・でもこれは正解だろうね。
862名無しの歩き方:02/01/11 00:06 ID:???
>>861
ビルなんかが市内に立ち始めたときに兼六園の高台っぽくなっているところ
からそれらビルが見えるようになった。
年配の方の中には「兼五園」になってしまったと嘆く声もあったとか。
863844:02/01/11 00:07 ID:G6DpkpMK
>>853
高島屋が新潟に進出するっていう噂はカナーリ昔からあった。
古くはダイエー撤退→跡地に高島屋
その後は駅南に進出計画
そして今、新潟駅建て替えで進出計画。
果たして高島屋は本当に新潟に来るのか?
864名無しの歩き方:02/01/11 00:19 ID:bO4XRSQT
デベが発達すると
地上商店街が育たないから
一概にデベ優先はどうかと思うぞ。
大宮駅西口が良い例。
865名無しの歩き方:02/01/11 00:20 ID:???
>上お二方
 SAGE進行にてお願いします。
866名無しの歩き方:02/01/11 00:44 ID:???
867名無しの歩き方:02/01/11 00:48 ID:???
>>866
お前が作ったのかその下らないYahooトピは。
基地外はどっか逝け。
868名無しの歩き方:02/01/11 01:19 ID:???
メリルリンチ、新潟閉鎖、熊本存続。
869名無しの歩き方:02/01/11 01:33 ID:???
>>863
高島屋
伊勢丹
三越
大和

これは激戦なるな。もし高島屋が新潟駅に来たらかなーりもうけるだろうね。
大和以外、東京大手資本なのが魅力。でも俺としては百貨店つくるより
東急ハンズとかきてほしい。
870名無しの歩き方:02/01/11 01:39 ID:???
>>863
>古くはダイエー撤退→跡地に高島屋

新潟ダイエーって全国でもトップくらすに儲かってるんじゃなかったっけ?
立地も最高だし、人通もいい。新潟で一番いいとこだと思う。

>>864
>地上商店街が育たないから

新潟は既に終わってるから。それに万代は商店街ないし、新潟の中心部を
全体的な目で活性化するにはデベ優先の開発の方がいいと思う。
古町VS万代とかやめてこれらが連帯して郊外SCと闘わないと中心部の
魅力はおちてしまう。

来年にはまた巨大SCが市内に2つできるみたいだし。河戸と姥が山
871844:02/01/11 02:10 ID:G6DpkpMK
>>870
それはかなり昔の話だったハズ。
今は相当厳しいらしいよ。

>>869
>俺としては百貨店つくるより東急ハンズとかきてほしい。

昔、日報のインタビューでプラーカ3に全国展開する雑貨店をオープンさせる
とプラーカ関係者が言ってたけど、てっきりロフトかハンズが来るのかと
思ってた。

でもそういう話しは聞かないし、何が入ったんだ?
872名無しの歩き方:02/01/11 02:36 ID:???
新潟と北海道は同じような発展をたどっているように思う。
札幌は
名古屋の真似した大通り公園
東京の真似したテレビ塔
大阪の真似したすすきの

確かに新しく発展した街なので
区画整備が整っていて建物も新しい。

めざせリトル東京

でもプライドが無いのかなと思ってしまう。
873新潟人:02/01/11 05:50 ID:???
高島屋が進出するわけない
よーく考えてみよう
874名無しの歩き方:02/01/11 07:50 ID:???
>844
sage進行だといってるだろボケ!
875名無しの歩き方:02/01/11 08:12 ID:???
マターリスレなんだからsage進行の方が他のスレにも迷惑かからなくて良さそうだよね。

>>872
うーむ、どうもイマイチ意味不明で真意が汲み取れない・・・
札幌を規範とした都市開発を求めているの?

中央図書館建設について新潟市は意見を募集しているね。
市に直接意見したい人はメールするといいかも。
http://www.city.niigata.niigata.jp/library/index.htm
(仮称) 新潟市中央図書館
 建設予定地   : 旧長嶺小学校跡地
 開館目標年次  : 平成19年度
876名無しの歩き方:02/01/11 09:48 ID:???
>>873
いやわからんよ。
高島屋の流通形態みると上越新幹線沿線の都市は新潟以外みーんなあるんよね。
大宮、高崎  こうなると流通場関越沿線に出店するのは効率的にいいわけなんよね。
逆に東北はぜんぜん駄目駄目。

>>871
>雑貨店何が入ったんだ?

ハンソンじゃないか?最近古町に移転してなおかつ潰れたみたいだけど。
雑貨点ってブランドを意識しなければ新潟の優良企業コメリもいいのそろえてるよね。
あれが都市型になり、ちょっとシャレレはいいと思う。(笑)
877名無しの歩き方:02/01/11 12:19 ID:???
青陵大の脇に建設中の新しい市営プールがだいぶ出来てきました。
隣接する少年野球場を含めて周りの西海岸公園一部がリニューアル。
プールも早く泳ぎたいし、上がって少年野球の練習をボーっと見るのがまた楽しいです。
878名無しの歩き方:02/01/11 18:31 ID:???

「考えよう!新潟都市圏の将来像」 シンポジウム
 2月19日PM01時15分〜 聖篭町文化会館

パネリスト 新潟都市圏の各首長
ディスカッション
 にいがたの都市のまとまり/新潟都市圏の一体化と21世紀の街造りを考える
申込み
 はがきに、住所 氏名 電話番号 年齢 〒951−8550 広域行政課へ
Email
 [email protected]
879名無しの歩き方:02/01/12 09:02 ID:???
万代島のビル今何メートルくらいにになったの?
880名無しの歩き方:02/01/12 09:39 ID:VeW2ct5B
新潟市
人口 52万4824人
商店数 8684店
年間販売額 3兆6634億円

金沢市
人口 45万4720人
商店数 8568店
年間販売額 3兆7025億円

(参考)
富山市
人口 32万4623人
商店数 6619店
年間販売額 2兆2282億円

出典:北日本新聞(本社・富山市)2002年01月03日付朝刊
881名無しの歩き方:02/01/12 12:03 ID:???
>>879
125m。2月中にも上棟式。なお正式な高さは140.5m

>>880
いつの資料だ?
こっちのは1999年(年間販売額)だけど
新潟市 3878413百万円
金沢市 3702529
富山市 2228188

これは国の正式データで(経済産業省経済産業政策局調査統計部小僧統計課)
次の確定調査は2002年6月なんだけど。そうなると多分そっちのは予想かな。
882名無しの歩き方:02/01/12 17:15 ID:???
西蒲原郡北部の合併はほとんど、
巻町・岩室村・潟東村・人口5万人に決まったみたい。今日の日報。

自分としては西川が新潟市にくっつくのが確定的になってるから潟東村も
新潟側に来るとおもっていたけど違いました。これで新潟市の合併枠はほとんど
決まりましたね。新潟パターンの10市町村+西川町 76万人。
883名無しの歩き方:02/01/12 19:39 ID:???
>>878の記事見ると、聖籠も可能性あるな。
884名無しの歩き方:02/01/12 19:49 ID:???
>>883
そうだな。ちゃっかり新潟都市圏に入ってる。
たしか新発田との合併も挫折したみたい。(新発田はとりあえず豊浦とだけ合併の方針)
もし10市町村+西川+聖篭が加われば、
78万、将来的に80万は届きそう。
885名無しの歩き方:02/01/12 21:46 ID:???
聖篭の合併はその辺の町とはランクがちがう。
東港すべて新潟市になれば収入もガッポリ。
886名無しの歩き方:02/01/12 22:07 ID:???
聖篭は微妙だろうな。
たしか県内で数少ない地方交付税不交付団体。
これがあるから聖篭は無理に合併する必要ないし。
887名無しの歩き方:02/01/12 22:25 ID:???
鳥屋野潟南部開発施設

新潟スタジアム
県立野球場
県立体育館
県立球技場
新潟産業進行センター
市立植物園
市立病院

将来これだけの施設ができる。道路は4車線がほとんどがはたしてイベントが同時に
行われたら大丈夫なのだろうか?プロ野球、Jリーグ、見本市、←これが一度気に
行われることもあるだろう。その時に市民病院に救急車など入れるだろうか?

やはり軌道系システムが最低でも古町〜万代〜新潟駅〜鳥屋野潟南部と必要だ。

種類は信号などで止まる、なおかつ乗員数も少ないLRTでは駄目と思う。
ここはやはりモノレールしかない。
888名無しの歩き方:02/01/12 22:53 ID:???
>>887
球技場はほぼ断念。体育館も国体以降になったからかなり先の話になりそう。

今日の日報一面トップ
◎02年度交付税人口5万人以下は減少
 小規模自治体に傾斜配分する地方交付税の割増処置(段階補正)の見直しに伴い、2002年度
 から人口5万人以下の市町村で前年度に比べて配分額が減少することが、11日までの総務省
 の試算でわかった。
 経済財政諮問会議の基本方針を受けて「各自治体の努力で対応できる範囲の見直し」(同省自治財政局)
 としており、5万人以上の自治体にはほとんど影響ないと言う。
 
割増率最高の千人規模の自治体では計6千万の減少となるらしいから数千規模の自治体の合併加速は必至だろう。
新潟市周辺の場合、53万の自治体と隣接する数千規模の自治体の割高な行政経費を是正する補助金など
国から見たら無駄意外ない。
ここまできたらもう合併するしか道はないでしょう。
5万程度のくくりを考えるのか、寄らば大樹の陰なのか・・・
889あげ♪:02/01/12 23:23 ID:???
マターリスレだけは、荒らすのはよしておこう。
おれにも遠慮はあるのだ。
890名無しの歩き方:02/01/12 23:37 ID:???
>>888
たしかに合併は加速しそう。早ければ今年度中にも新潟広域合併任意協議会ができそう。
2月に月潟、中之口、味方のアンケートあるみたいだけどあの辺の小村はいち早く
合併もとめてきそう。新津、豊栄が人口も多いし難航しそう。
891名無しの歩き方:02/01/13 00:44 ID:???
新潟が得意の僻みで古いデータ出してるよ(藁 :02/01/12 16:12 ID:???
119 名前:新潟市、ダメじゃん :02/01/12 09:20 ID:???

新潟市
人口 52万4824人
商店数 8684店
年間販売額 3兆6634億円

金沢市
人口 45万4720人
商店数 8568店
年間販売額 3兆7025億円

(参考)
富山市
人口 32万4623人
商店数 6619店
年間販売額 2兆2282億円

出典:北日本新聞(本社・富山市)2002年01月03日付朝刊
892名無しの歩き方:02/01/13 00:46 ID:???
輸出入貿易額(10億円)
      1997 1998 1999 2000
岡山空港 3.8  5.1  5.8 6.4
新潟空港 5.6  5.0  4.6 急落中

航空貨物量(トン)
       国際線        国内線
岡山空港 1313(平成12年)  6553(平成12年)
新潟空港 351(平成9年)    1000前後

輸出入貿易額2000年(10億円)
15位 水島港(岡山)    973
???位 新潟港(新潟)    278

取扱貨物量 平成10年(万トン)
6位  水島港(岡山) 9079
15位 宇野港(岡山) 6008
???位 新潟港(新潟) 3100

入港船舶総トン数 (千トン)
8位  水島港(岡山)   80242
11位 新潟港(新潟)   59476
893名無しの歩き方:02/01/13 00:47 ID:???
新潟のまちは、本当に暗い。もう、まいった!日中に中心市街地といわれる地域にあるデパートに入って買い物をした。普段買い物をこんな時間帯にする機会がなかったので久し振りだった。
 デパートに入った一瞬、なんだか空気がひんやりし、なんとなく閉塞感を感じてしまった。なんだろうと思って店内を巡り、目的の売り場についつい急ぎ足でいってしまったのだが、この瞬間、妙な違和感の理由が分かった。
「人がいない」デパートだったからだ。

 デパートに、人がいない。買い物客の姿がほとんど見られない。店員の数のほうが確実に多い。郊外の大型店に押されて、あるいは消費者行動の変化でデパートが苦戦という新聞記事やら情報やらは入っていたが、
これほどとは思わなかった。これでは、まちも暗くなるし、まちをゆく人も下を向いてしまうわけだ。
「活気のないまち」の将来に希望は見えない。
 ないないづくしだ。
 いつだったか新潟日報の記事の中で、まちづくりには複数のシナリオが必要だと真島一男氏が述べているというのを読んだことを思い出した。
 まちづくりのシナリオを描ける専門家だという真島さんにどうしても聞いてみたくなった。
 全国どこでも同じ課題を抱え、中心市街地活性化法とやらで、なんだかいろいろな計画をつくったり、取り組んだりしているらしいけれど、どこかに成功例はあるんですか。新潟はどうなるんですか。

 買い物を済ませて仕事場へもどっても、しばらく、新潟の暗さと将来の不透明さが次々と浮かんで、次の作業に取り掛かれない。こんな思いを誰かしっかりとした専門家を交えて話をしてみたくなった。
たまたま、このホームページを見たら、おもしろいコーナーがあったので、提案してみようと思ったわけです。
 真島一男さん、まちづくりのプロの政治家として、こんな市民の一人ひとりの不安やつぶやきをキャッチする機会をつくって下さい。大掛かりなお仕着せのようなフォーラムやシンポジウムはいりません。
あなたの考えをしっかり聞かせていただくと共に、
一人ひとりの市民とひざ突き合わせて話し合える機会がほしいですよ。
(新潟市 50代 男 会社員)
894名無しの歩き方:02/01/13 00:47 ID:???
都市というより人間そのものを考えたほうがいいだろう
新潟人に価値は有るのか?
895名無しの歩き方:02/01/13 00:48 ID:HJFDZpef
言われてみればたしかにそうだ。
新潟の町はさんざ画像を見せつけられてそれなりに知っているが、
正直言ってどうでもよい。ま、ホラホラ見て見てというほどの町でないのは
確かだが、だからといって煽る気にもなれないどうでもよい町。
ただし、新潟人は鼻につく。なんであんなウザいやつばかりなんだ?
しかも現実に知ってる新潟人もここの板の住人と同じだから、
ますます確信的に新潟が嫌いになる。
896名無しの歩き方:02/01/13 00:49 ID:???
a
897名無しの歩き方:02/01/13 00:50 ID:???
総論1
まずは、熊本市と新潟市の都市規模と消費活動を比較してみた。
下記主要5指標から、熊本市は新潟市を圧倒すると結論できるが、
熊本は卸販売額に関しては農産物の集積地である新潟に及ばない。

都市圏人口(都市圏人口)
熊本 96.3万
新潟 64.1万

DID人口   面積   人口密度(平成7年)
熊本 529453  80.3  6593
新潟 419757  70.4  5962

商業販売額(旧通産省 H12年商業統計表による)
    卸  
熊本 2162420
新潟 3148613

小売吸引人口をあげる。これは商圏人口のこと 東洋経済社「地域経済総覧’02」
熊本 838652人
新潟 665642人

小売額(旧通産省 H12年商業統計表による)
熊本 824686
新潟 729801
898名無しの歩き方:02/01/13 00:50 ID:???
総論2
次に都市の広域拠点性を比較してみる。下の重要指標は熊本市の優位性を
示すものではないが、新潟市の拠点性の弱さを浮き彫りにしている。
新潟の空港は滑走路が短く、旅客数でも第二種空港中最低の値を示すなど、
航空拠点としての弱さが際立つ。なお、新潟では空港の地域拠点空港指定
解除(1998年)、新潟交通・蒲原鉄道の相次ぐ全廃(1999年)など、
近年拠点性の地盤沈下が著しい。

鉄道の駅数・営業キロ
熊本市 JR 12   32
    民鉄 46   21
新潟市 JR 13   36
    民鉄 存在せず

第二種空港 総旅客数(国内国際) H10年度) 単位:千人
空 港 計 割合(%)
1.福岡 17,523 7.88%
2.新千歳 15,280 0.69%
3.名古屋 9,930 4.47%
4.鹿児島 6,006 2.70%
5.宮崎 3,352 1.51%
6.仙台 3,207 1.44%
7.長崎 2,986 1.34%
8.広島 2,940 1.32%
9.松山 2,736 1.23%
10.熊本 2,702 1.22%
11.大分 2,001 0.90%
12.高知 1,874 0.84%
13.新潟 1,131 0.51%

滑走路 熊本空港 3000m
 >>  新潟空港 2500m
899名無しの歩き方:02/01/13 00:51 ID:???
総論3
都市の国際拠点性を象徴的に示す貿易について。熊本は内地のため港湾が
存在しないが、新潟の港湾も全国的に見れば貿易額、貿易量共にきわめて
低調であり、さらに近年は港勢が衰えつつある。よって国際機能に関しては
熊本、新潟共に他の都市への依存を強めつつあると結論できる。
航空輸送に関しては、熊本と新潟では比較の対象になりえない。
新潟空港は航空輸送の機能を持たないからである。

港湾貿易額(輸出+輸入)2000年(10億円)税関貿易統計より

@成田空港(千葉)19,244
A横浜港(神奈川) 8,962
B東京港(東京)  8,931
C名古屋港(愛知) 8,919
D神戸港(兵庫)  6,132
E関西空港(大阪) 5,367
F大阪港(大阪)  4,028
G千葉港(千葉)  2,702
H三河港(愛知)  2,253
I清水港(静岡)  2,234
J川崎港(神奈川) 1,843
K関門(北九州) 1,748
L四日市(三重)  1,312
M福岡空港(福岡) 1,093
N水島港(岡山)    973
O博多港(福岡)    909
P堺港(大阪)     853
Q広島港(広島)    746
R名古屋空港(愛知)  621
S鹿島港(茨城)    602

?新潟港(新潟)    278
?新潟空港(新潟)   4
900名無しの歩き方:02/01/13 00:51 ID:???
総論4
最後に都市の将来性について。近年熊本への進出企業は大幅に増加して
いるが、新潟では減少傾向にある。また、消費活動等も人口が停滞傾向の
新潟と人口増加の著しい熊本とでは、格差が拡大する傾向がある。

(2001年上半期)
熊本県25件で全国7位 九州全体も39%の大幅増
新潟県内工場立地 、前年同期に比べ件数でマイナス3.8%、延べヘクタール
でマイナス21.5%。全国順位は9位に後退

各都市単体の年間商業販売額伸び率97/99
新潟=98.7%
熊本=100.5%

各都市エリアの年間商業販売額伸び率97/99
新潟=96.8%
熊本=100.7%

都市名 都道府県 最新人口 年月日 00年10月比
熊本市 熊本  665,884人 01/9/1 +3,761人
新潟市 新潟  528,761人 01/9/1 +1,490人
901名無しの歩き方:02/01/13 00:52 ID:???
なんだ?熊本に負けてんのか(藁
ていうか新潟が勝つ都市ってどっかあんのか?(激藁
902名無しの歩き方:02/01/13 00:58 ID:???
>>525
>人をひきつける魅力
商圏人口の多さ=広域集客力の強さ=人をひきつける魅力

金沢>>>>>>>(無限の壁)>>>>にょいがた
903宣言:02/01/13 00:59 ID:???
とりあえず、このスレを今晩中に終わらせます。
いちいちコピペも面倒だから、下らん手で一気にね!
904名無しの歩き方:02/01/13 01:00 ID:???
905名無しの歩き方:02/01/13 01:00 ID:???
901 名前:名無しの歩き方 :02/01/13 00:52 ID:???
なんだ?熊本に負けてんのか(藁
ていうか新潟が勝つ都市ってどっかあんのか?(激藁
906名無しの歩き方:02/01/13 01:01 ID:???
ああ
907名無しの歩き方:02/01/13 01:01 ID:???
いろろ
9081000ゲットははやくこい:02/01/13 01:02 ID:???
1000ゲットよってこい!
909名無しの歩き方:02/01/13 01:02 ID:???
あいうえお
910名無しの歩き方:02/01/13 01:03 ID:???
54: ■■■新潟のダメ振りを客観的に諭す■■■ (257) 
911名無しの歩き方:02/01/13 01:03 ID:A9/Okovg
おまえら。あげんなよ。
912名無しの歩き方:02/01/13 01:04 ID:???
汚物age
913名無しの歩き方:02/01/13 01:04 ID:???
「初めての東京」で使われるくまもと県民哀れなり
914名無しの歩き方:02/01/13 01:04 ID:???
マイクロソフトやボーイングあたりも本社をシアトルから新潟に
2005年を目どに移転するらしいね。
GEやIBMも検討しているという情報もかなり知れ渡っている。
こうなると日本も本気で首都を東京から新潟に移さないと
まずいかもね。
しかし、ビル・ゲイツは住居も新潟に移すのかな?
915名無しの歩き方:02/01/13 01:04 ID:???
916名無しの歩き方:02/01/13 01:05 ID:???
いまひとつの進みだな
917名無しの歩き方:02/01/13 01:05 ID:A9/Okovg
これって、全部、1人でやってんの?
おまえ、どこのやつよ。
918名無しの歩き方:02/01/13 01:05 ID:???
↑バカ
919名無しの歩き方:02/01/13 01:05 ID:???
とりあえず、ここ潰してからだよ
920名無しの歩き方:02/01/13 01:06 ID:???

日石が新潟製油所を閉鎖へ

石油元売り最大手の日本石油(本社・東京)は二十九日、同社発祥の地である新潟製油所(新潟市、従業員百七十人)を一九九九年三月末に閉鎖し、同製油所の精製機能を根岸(横浜市)、室蘭(室蘭市)の両製油所に集約する方針を明らかにした。
昨年春の石油輸入自由化後、本格的な製油所閉鎖は初めて。
生産集約により、製品価格競争力の強化を目指す。
921名無しの歩き方:02/01/13 01:06 ID:???
↓キム沢
922名無しの歩き方:02/01/13 01:06 ID:???
あと80!
923000:02/01/13 01:06 ID:???
いまだに、友達いないだろ?
924名無しの歩き方:02/01/13 01:07 ID:???
いちどくらい1000ゲットしてみたい...
925名無しの歩き方:02/01/13 01:07 ID:???
スレ潰してるの金沢人か?
なら金沢スレに全部コピペして潰すよ。
926名無しの歩き方:02/01/13 01:07 ID:???

「新潟駅南口の再開発ビルが失敗したのは、事業見通しが甘かったからか」と話すのは日本政策投資銀行新潟支店の中川裕一企画調査課長だ。
新潟駅南口は後ろに住宅群を控え、北口とは対照的に大型商業施設のないところだった。
そこに上越新幹線の新潟−上野開業に合わせた1985(昭和60)年、再開発ビルの商業施設2棟が建った。
だが売り上げ不振で撤退するテナントが多く集客に苦戦。
管理会社が金融機関に債務返済できなくなったため、とうとう昨年末、競売にかけられることが決まった。
927名無しの歩き方:02/01/13 01:08 ID:???
新潟東港 中古車事業者倒産、撤退相次ぐ ロシア不況で輸出ガタ減り ピーク時の半数割る(3/19新潟日報)

日本海側最大級の物流拠点港、新潟東港。米国、ロシア、中国など各国の大型貨物船がひっきりなしに出入りする。
北浦駕籠町の国道13合沿いを中心とした同港周辺には約601件のロシア人相手の中古車販売店がある。
好調だったロシア経済にも後押しされ、ロシア人の船員、中古車業者が大量の自動車を購入していった。
しかし日本の不況に加え、一昨年のルーブル下落などロシア経済のダメージももろに受け、同町蓮野では最盛期に35軒合ったあった業者が25軒になるなど倒産、撤退が増えている。
928名無しの歩き方:02/01/13 01:09 ID:???
キムもにょいもみんな潰れろ。
ウザいんだよ、おまえらは板よごし!
929名無しの歩き方:02/01/13 01:09 ID:???
あけおめ!
930名無しの歩き方:02/01/13 01:09 ID:???
潰しましょ
931名無しの歩き方:02/01/13 01:09 ID:???
は、?
装置にひっかかって、カキコ、できないだろ?
932名無しの歩き方:02/01/13 01:10 ID:???
英蘭シェル系の昭和シェル石油も新潟精油所の閉鎖、人員3割減を決めるなどリストラに乗り出している。
「民族系」と呼ばれる国内資本も、同じ興銀系列であるコスモ石油とジャパンエナジー、株式公開せず独自の経営路線の出光興産も対応を迫られる。
いずれも大合理化必至だ。そして、これまで業界後見役の通産省、自らのコントロール可能圏で、特石法廃止など規制緩和を進めてきたはずだったが、今や制御不能の勢いとなってきた。
933上越市出身:02/01/13 01:10 ID:???
>928
出身どこ?
934名無しの歩き方:02/01/13 01:10 ID:???
ついでに並行在来線も潰すよ
935名無しの歩き方:02/01/13 01:10 ID:???
私鉄
熊本 熊本電鉄 通勤時15分間隔
新潟 ×廃止×
岡山 岡山電軌 5〜10分間隔
浜松 遠州鉄道 早朝夜間を除き12分間隔

新潟都市圏の弱さを示している。
936名無しの歩き方:02/01/13 01:10 ID:???
>>925
勘弁してくれ。1人のキチガイのために金沢スレすべて潰されたんじゃたまったもんじゃない。
潰されたから潰し返すって言う低レベルの争いは止めようや。


とりあえず今コピペ荒らししてるやつは死ね。今すぐ死ね。
937名無しの歩き方:02/01/13 01:11 ID:???
荒し、認定するぞ。
関係ない、カキコは転送量の無駄。
938名無しの歩き方:02/01/13 01:11 ID:???
だから潰せば?
939名無しの歩き方:02/01/13 01:11 ID:???
海・信濃川・鳥屋野潟など、こんなにすばらしい水辺を抱いた新潟に住んでいるのに、私たちが、なにか、もの足りなさを感じてしまうのは、なぜなのでしょうか?
それは、子供たちに伝えるべき古き良き新潟が、忘れられようとしているからではないでしょうか?
私が商売を営む、最近、衰退が進んでいるといわれる古町商店街では、最近、シャッターを閉めたままの空き店舗が、目に付くようになって来ています。
940名無しの歩き方:02/01/13 01:12 ID:???
今年平成11年残念なことに新潟交通と蒲原鉄道が廃止されました。
部分廃止で復活できるのか不安でしたがついに現実となってしまいました。

全てが思い出になってしまうのでしょうか。毎日の通勤ではなく旅行者として利用していましたがそれでも寂しいものがあります。

(新潟交通鉄道線は4月4日に廃止されました。蒲原鉄道鉄道線は10月3日に廃止されました。お疲れさまでした
941名無しの歩き方:02/01/13 01:13 ID:???
なら最後のレス。
金沢スレ全部潰してやるよ!!
942名無しの歩き方:02/01/13 01:13 ID:???
あと60で終わりだよ。
にょいがたはパート2でも立てればいいだろ(藁
943名無しの歩き方:02/01/13 01:13 ID:???
荒らし依頼削除スレッド
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/saku/1010195038/l20

荒らし宣言したんだから、アクセス規制決定
944名無しの歩き方:02/01/13 01:13 ID:???
だから、潰せば。
おまえらが討ち死にしてくれると幸せだよ(藁
945名無しの歩き方:02/01/13 01:13 ID:???
>>941
自作自演やめろ。(怒
946名無しの歩き方:02/01/13 01:14 ID:???
新潟は欠陥が多すぎるな。こんなにたっくさんあると、
さすがにげんなりする。小出しに出してくれ。
947名無しの歩き方:02/01/13 01:15 ID:???
◎新潟、佐渡空港拡張見送り

国土交通省は29日、新潟空港の滑走路3千メートル化、佐渡空港の2千メートル化など第7次空港整備7カ年計画(1996―2002年度)で未着手だった地方11空港の新設・拡張について、2002年度の概算要求に盛り込むことを見送った。
未着手の計画の事業化が、すべて見送られるのは初めて。新潟、佐渡両空港の早期事業化は、厳しさを増している。
948名無しの歩き方:02/01/13 01:15 ID:???
悪質なコピペ荒しへの対応について
http://www.2ch.net/accuse2.html
949名無しの歩き方:02/01/13 01:15 ID:???
新潟ってさあ、やたら画像出したがるけど、逆効果だよ。
そりゃ、新潟農民にはすごい大都会だろうけど、
よその人間からみればしょせん田舎の漁村を印象付けるだけだから。
恥ずかしいものを出して鼻高々なところが、
まさしく農民、小作農って感じだな。
950名無しの歩き方:02/01/13 01:15 ID:???
あわれ
951名無しの歩き方:02/01/13 01:17 ID:???
にょいがた
952上越市出身:02/01/13 01:17 ID:???
>949
出身どこ?
953名無しの歩き方:02/01/13 01:17 ID:???
死んでね
954名無しの歩き方:02/01/13 01:18 ID:???
潟証券取引所で、今年1年の取引をしめくくる大納会が行われた。
来年2月いっぱいで閉鎖されるため、最後の3本締めとなった。
新潟証券取引所は昭和34年に設立され、地元企業の資金調達の場としての役割を果たしてきた。
しかし去年12月から、取引所を通さずに株取引が出来るようになったことなどで売買高が減少し、存在意義が薄くなったため来年2月で閉鎖される。
大納会には証券会社や上場企業の関係者など140人が出席し、牧 英二専務理事が「厳しい経営環境の中、閉鎖はやむを得なかった」と説明した。
挨拶のあと、全員で手締めを行い、今年の取引をしめくくった。
新潟証券取引所は東京証券取引所に吸収合併される。
955名無しの歩き方:02/01/13 01:18 ID:???
956名無しの歩き方:02/01/13 01:18 ID:???
高層ビルランキング〜IN中核市〜

都市 総合m 本数
1.新潟市 488m 4本
2.堺市… 381m 3本
3.高松市 264m 2本
4.金沢市 237m 2本
5.浜松市 212m 1本
6.岡山市 211m 2本
7.宮崎市 154m 1本
8.郡山市 133m 1本
9.富山市 121m 1本

事実。
957名無しの歩き方:02/01/13 01:18 ID:???
人間がだめ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!
958名無しの歩き方:02/01/13 01:18 ID:???
新潟嫌いなやつは、
ビッグスワンの試合を見ないで下さい。
JRA新潟開催の馬券は買わないで下さい。
新津製作所製の車両には乗らないで下さい。
959名無しの歩き方:02/01/13 01:19 ID:???
◎新潟空港が拠点から外れる

運輸省航空局は、二十七日発表した一九九八(平成十)年度予算概算要求の中で、成田、関西空港など大都市圏拠点空港に次いで重点整備を行う「その他拠点空港」を、新千歳、仙台、広島、福岡、那覇の五空港とすることを決めた。
昨年末に閣議決定した第七次空港整備五カ年計画で、これら五空港とともに「地域拠点空港」と位置づけられた新潟空港は、財政再建期間中も優先的、重点的整備の対象とする拠点空港から、今回は漏れることとなった。

国の財政構造改革の方針を受け、同省では大都市圏とそれに準ずる拠点空港整備への重点的投資の方針を打ち出し、概算要求では国費ベースで、本年度予算に対し一七%増の千五百五十八億円を計上。
それに対し、その他の地方空港は、三四%減の六百六十八億円とされた。

この「拠点」「地方」の振り分けの中で、七次空整で「地域拠点空港」とされた空港のうち、

新潟は地方空港の枠組みに残された。
960名無しの歩き方:02/01/13 01:19 ID:???
きっと、何か都合の悪い書き込みでもあったんでない?
961名無しの歩き方:02/01/13 01:19 ID:???
肥溜めが人選べると思ってんの?(藁
962上越市出身:02/01/13 01:20 ID:???
>961
出身どこ?
963名無しの歩き方:02/01/13 01:20 ID:???
年明けに明らかになった新潟駅南口のテナントビル「プラーカ1・2」の競売問題や、
運営会社倒産による「カミーノ古町」の閉鎖、
地下テナント街「西堀ローサ」と地下駐車場を経営する「新潟地下開発」の経営悪化による市への駐車場売却案など、
新潟市内の中心商業地の地盤沈下を感じさせる出来事が相次いだ。
964名無しの歩き方:02/01/13 01:21 ID:???
=================

それにしても、キモイやつ、おまえのPCはコピペねたで、いっぱいのね

=================
965名無しの歩き方:02/01/13 01:21 ID:???
>>962
新潟。逆恨みです。
966名無しの歩き方:02/01/13 01:21 ID:HJFDZpef
ガリバー王国が閉園

旧新潟中央銀行(新潟市)の不正融資事件の舞台となった山梨県上九一色村のテーマパーク「富士ガリバー王国」が9日までに閉園した。
同園はホームページで「少子化やレジャーの多様化などで営業の継続が困難と判断した」としている。
ガリバー王国は、全長45メートルのガリバー像などを売り物に1997年7月オープン。
オウム真理教(アレフに改称)の教団施設があった上九一色村のイメージの払しょくを住民は期待したが、不況による入場者減には勝てなかった。
967名無しの歩き方:02/01/13 01:22 ID:???
ばかじゃん?
ほかのあおりすれのを右から左に移してるだけだよ(藁藁
968名無しの歩き方:02/01/13 01:22 ID:???
糞新潟!!
969名無しの歩き方:02/01/13 01:23 ID:???
http://www.niigata-nippo.co.jp/nogyo/kenkeiba/keibaindex.html
県競馬廃止の波紋
本年度限りでの廃止が5日、正式に明らかになった県競馬。36年も親しまれながら、
66億円にも及ぶ累積赤字を抱え、「万策尽きて」の幕引きだ。存続を望む調教師、
騎手ら従事者からは「弱者切り捨てだ」と早くも反発の声。人生を馬とともに歩み、
県競馬を支えていた人々に、県競馬組合を構成する県などは、どうこたえていくのか。
競馬の灯が消えようとする三条市への影響は−。県競馬廃止の波紋を探った。
(2001年11月連載・全5回)
970名無しの歩き方:02/01/13 01:23 ID:???
新潟鉄工というのは。。。新聞読んでください。
つぶれました。ここのところ新潟は倒産したり、
指定を外されたり、選外にもれたり、
いいことなしです。。。
971名無しの歩き方:02/01/13 01:24 ID:???
>>83
新潟鉄工をみるに、実態が反映されてるだけだった。
972名無しの歩き方:02/01/13 01:24 ID:???
============================

やりかたが、陰湿だよな。おまえ。
まったく。どこのやつか知らないが、少なくとも、新潟人ではないな。

============================
973名無しの歩き方:02/01/13 01:24 ID:???
「このままではお手上げだ」

 「このままではお手上げだ」「下請けの仕事はどうなるのか」。新潟鉄工所(本社東京)の
自力再建断念に続いて、関連11社の会社更生法申請が明らかになった29日、
県内の下請け企業から悲鳴が上がった。本丸≠フ破たんからわずか2日。
頼みの「新潟鉄工グループ」が崩れ始めた事態に、危機感は広がる一方だ。
「12月3日の説明会を聞かないと、今後どうなるか分からない。廃業もやむを得ない場合もある」
新潟鉄工所破たんから一夜明けた28日、新潟市の板金加工会社の社長(60)は
8人の従業員にこう説明した。
974名無しの歩き方:02/01/13 01:25 ID:???
県内経済動向「一段と悪化」

日本銀行新潟支店は30日、11月の金融経済動向を発表した。県内景気を「一段と悪化している」
と判断、前月の「引き続き悪化」をさらに下方修正した。下方修正は3カ月ぶりで今年5回目。
下方修正は、県内企業の生産活動が引き続き減少し、雇用環境が厳しさを増していると判断したため。
一進一退を続けてきた個人消費も狂牛病の影響が重なって、弱含みの傾向を強めつつあるとみている。
上野正彦支店長は「IT(情報技術)関連業種以外にマイナスの影響が拡大している」と分析。
先行きも「国内の景気回復は来年度下期以降という見方が強い」とした。
975名無しの歩き方:02/01/13 01:25 ID:???
キム沢性猟大マンセー
976名無しの歩き方:02/01/13 01:26 ID:???

新潟人の陰湿さを露骨に表現してるのさ。
おまえらの陰湿さがほかの地域の連中にどう思われてるのか
すこしはわかったか? ま、ばかになにいってもむだだけどな。
977名無しの歩き方:02/01/13 01:27 ID:???
3 プロバイダへの通報
 そのIPあるいはリモートホストから推測できるプロバイダ等に対しては、そのIPあるいはリモートホストと、荒しの行われた時間、荒しのログを添えて、以下のような文面で通報します。

 XXXXXネット様

 こちらはインターネット掲示板2ちゃんねると申します。
 ○月X日▲時■分〜△時□分のあいだ、当掲示板にて以下のリモートホスト(xxx.xxxx.xxx.ne.jp)より、同内容の繰り返し書き込みが執拗に行われました。
 このような行為は掲示板運営を妨げ、また当掲示板のサーバや回線に無用な負荷を強いるものであり大変迷惑しております。
 つきましては、XXXXX様におかれまして、該当するユーザー様から二度と同様の行為が行われないよう、厳正なる処置をお願いしたいと思います。

 なお現在、当掲示板では荒し行為を排除するため、正規表現で.*xxx.ne.jpに相当するすべてのリモートホストからの書き込みを拒否しており、XXXXX様より「同ユーザー様からの同様な行為がないことを保証していただけるまで」この規制を継続します。

 また、このメール及び、XXXXX様よりの返信等、事態の経過に関しては、当掲示板サイトにて公表させていただきます。あしからずご了承ください。

 2ちゃんねる掲示板
  http://www.2ch.net/
  [email protected]
978名無しの歩き方:02/01/13 01:27 ID:???
おれは裏日本とかいう恥ずかしい地域の住民じゃない。
はぁ? ってな感じな。データで打ちのめされたら、
さっそく話をそらして富山たたきか。さすが肥溜め、
やることが恥ずかしすぎるよ!
979名無しの歩き方:02/01/13 01:28 ID:???
382 名前:新潟市・・・ぷっ 投稿日:02/01/03 13:52 ID:???
新潟市
人口 52万4824人
商店数 8684店
年間販売額 3兆6634億円
工業事業所 867事業所
製造品出荷額 5073億円

富山市
人口 32万4623人
商店数 6619店
年間販売額 2兆2282億円
工業事業所 817事業所
製造品出荷額 6680億円

金沢市
人口 45万4720人
商店数 8568店
年間販売額 3兆7025億円
工業事業所 1366事業所
製造品出荷額 5491億円


新潟市、マジでヘタレだね
980名無しの歩き方:02/01/13 01:28 ID:???
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |                                             :|
 |   \__  --┬''" ―┼―┐||     /   苟攵  土冂    | |  :|
 |  ̄ ̄\__ ―┼―   |   |  _/|    ‐三‐  .lノ|-ヮ   | | ...:|
 |   ̄ ̄\    ノ     ノ  」      |     ;三、   干|乂  。。 ..:|
 |                          _                  :|
 |________ /7_______ | )___________:|
        / ' ' / /            | ヽ―、 |
        |  / ノ             \_    |
       /   /                `、   ヽ
      /::    /        ___       ヽ   `、
.      |::    /   / ̄ ̄ ̄      ̄ ヽ、.   |::    i
      |::    |    l:::::::::  ,・'´     `・、  l  |::    |
      |::    |  |::::::::::      、___    |  |::    |
.      |:::::    |  l:::::::::::::::::    ̄ ̄    | /   ::::|
      |::::::    ヽ ヽ::;;;;;;:::::::::::................. _ノ_,/   ..;;:ノ
      `、::::::..   ヽ、__):::::::::::.  (__/    ..::/
       \:::::::..                   ...::/
         \::::::::::..               ...::::/
           \::::::::.           r...:::::/
             \::::::.           /
              |::::::::..         /
               |::::::::::::::      (  / ̄ ̄\
               |:::::::::::        /      `、
               |::::::::::.      /  .....     ヽ    ―、_
               `、:::::::::     / ...:::::::、:::..    \   | _) )、
                |:::::::::::::      :::::::::::`、::::...   ヽ  |  `'、ノ )
                ):::.:::::..........  .....::::::::::::/ヽ::::....   `、ノ ノ::::::`'ノ
              /::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::;/  \::::::..   ::::::::::_;;ノ
            /::    ::::::::::;;; ――--‐'      \::: ....ヾ:::(
          /::      ..:::::/             ヽ :::::::::::ノ
         /:      ..::;;::'"                `――'
        |:::     ..::::::/
        |     ;:<
        ヽ ,,,,,.....   \
         `ヽ、:::::::::::....  \_
            `ヽ、:::::::::......  !
               `ヽ、::::::: ノ
                 );;:: (
                ノ::::  |
             (_(_(_(_(_ノ
981名無しの歩き方:02/01/13 01:28 ID:???
コピペ厨房へ。
しばらく、2chはDOMってね。
ばいばいー。
982名無しの歩き方:02/01/13 01:28 ID:???
20
983名無しの歩き方:02/01/13 01:29 ID:???
しかし新潟人はやぱり醜いな。真実を知らせた者を糾弾して、
金沢>>>新潟という現実から逃避したがってる(藁
984名無しの歩き方:02/01/13 01:30 ID:???
おまえらがてつだってくれたんでずいぶん楽にレスがのびたよ
985名無しの歩き方:02/01/13 01:30 ID:???
15
986名無しの歩き方:02/01/13 01:30 ID:???
>>983
おまえは、金沢の関係者か?

ちがうだろ。もう暴露するぞ。
987名無しの歩き方:02/01/13 01:31 ID:???
カウントダウン
988名無しの歩き方:02/01/13 01:31 ID:???
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
989名無しの歩き方:02/01/13 01:32 ID:???
新潟の女性監禁、佐藤被告に懲役15年求刑.
http://www.yomiuri.co.jp/04/20011130i104.htm
新潟県三条市の女性(21)を9年2か月間にわたって自室に監禁したなどとし
て、未成年者略取・逮捕監禁傷害、窃盗の罪に問われている同県柏崎市四谷、無職佐
藤宣行被告(39)に対する論告求刑公判が30日午前、新潟地裁(榊五十雄裁判
長)で開かれた。検察側は、女性が受けた「心の傷」の深さを指摘、「自己中心的で
陰湿かつ醜悪な犯行。被害者が受けた苦痛を償うには、法の認める最高刑を科す以外
に考えられない」として、懲役15年を求刑した。判決公判は来年1月22日。

 「私は自由になっても恐怖は消えない。2度とあの顔、あの姿、あの声を聞きたく
ない。(佐藤被告を)日の当たる場所に立たせないでほしい」。検察側は論告で、被
害者の女性の心の叫びを読み上げた。
990名無しの歩き方:02/01/13 01:33 ID:???
大型倒産増加で負債額膨らむ

 信用調査会社の帝国データバンクと東京商工リサーチの両新潟支店は3日、
11月の県内企業整理・倒産状況(負債1千万円以上)を発表した。新潟鉄工所
(本社東京)のグループ企業が会社更生法を申請するなどで負債10億円以上の
大型倒産が4件発生。負債総額が130億円を超え、前年同月のおよそ倍となった。 先行きについて、両支店とも新潟鉄工所の取引先企業への波及などで増加の恐れを指摘している。
 件数は、データバンク調べで前年同月比23・1%減の30件(前月同数)、
リサーチ調べは同3・4%減の29件(前月比3・5%増)だった。負債総額は
、データバンク調べが前年同月比77・8%増の132億2000万円(前月比221・3
%増)、リサーチ調べが同102・5%増の131億6400万円(同234・2%増)と
なった。
991名無しの歩き方:02/01/13 01:33 ID:???
1000
992名無しの歩き方:02/01/13 01:33 ID:???
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |                                             :|
 |   \__  --┬''" ―┼―┐||     /   苟攵  土冂    | |  :|
 |  ̄ ̄\__ ―┼―   |   |  _/|    ‐三‐  .lノ|-ヮ   | | ...:|
 |   ̄ ̄\    ノ     ノ  」      |     ;三、   干|乂  。。 ..:|
 |                          _                  :|
 |________ /7_______ | )___________:|
        / ' ' / /            | ヽ―、 |
        |  / ノ             \_    |
       /   /                `、   ヽ
      /::    /        ___       ヽ   `、
.      |::    /   / ̄ ̄ ̄      ̄ ヽ、.   |::    i
      |::    |    l:::::::::  ,・'´     `・、  l  |::    |
      |::    |  |::::::::::      、___    |  |::    |
.      |:::::    |  l:::::::::::::::::    ̄ ̄    | /   ::::|
      |::::::    ヽ ヽ::;;;;;;:::::::::::................. _ノ_,/   ..;;:ノ
      `、::::::..   ヽ、__):::::::::::.  (__/    ..::/
       \:::::::..                   ...::/
         \::::::::::..               ...::::/
           \::::::::.           r...:::::/
             \::::::.           /
              |::::::::..         /
               |::::::::::::::      (  / ̄ ̄\
               |:::::::::::        /      `、
               |::::::::::.      /  .....     ヽ    ―、_
               `、:::::::::     / ...:::::::、:::..    \   | _) )、
                |:::::::::::::      :::::::::::`、::::...   ヽ  |  `'、ノ )
                ):::.:::::..........  .....::::::::::::/ヽ::::....   `、ノ ノ::::::`'ノ
              /::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::;/  \::::::..   ::::::::::_;;ノ
            /::    ::::::::::;;; ――--‐'      \::: ....ヾ:::(
          /::      ..:::::/             ヽ :::::::::::ノ
         /:      ..::;;::'"                `――'
        |:::     ..::::::/
        |     ;:<
        ヽ ,,,,,.....   \
         `ヽ、:::::::::::....  \_
            `ヽ、:::::::::......  !
               `ヽ、::::::: ノ
                 );;:: (
                ノ::::  |
             (_(_(_(_(_ノ
993名無しの歩き方:02/01/13 01:33 ID:???
あと10でおわりか。
さびしいな。
994名無しの歩き方:02/01/13 01:34 ID:???
知事は財政「危機的状況」と強調

県議会12月定例会が5日招集され、86億8200万円を追加した2001年度一般会計補正予算案など52議案が上程された。
提案理由を説明した平山征夫知事は、本県の財政状況を「かつてないほど危機的な状況」と強い表現で示し、先に県が公表した「財政健全化プログラム」に沿った2002年度予算編成に着手する考えを強調した。
知事は、来年度予算編成について「プログラムに基づき、財政健全化への取り組みを確実に進める予算」との決意を示し、「歳入・歳出両面にわたるゼロベースからの見直しを行い、特に歳出についてはスクラップ・アンド・ビルドをこれまで以上に徹底する」考えを明らかにした。
議会は7日の代表質問から本格論戦に入る。
995名無しの歩き方:02/01/13 01:34 ID:???
強制IDにしたほうがいいな
996名無しの歩き方:02/01/13 01:34 ID:???
新潟大都会
997名無しの歩き方:02/01/13 01:34 ID:???
1000はまだ?
998名無しの歩き方:02/01/13 01:34 ID:???
新潟は全般的に天気が悪い。雪だったり、雨だったり、曇りだったり。
しかも日本海。更に悲しい寂しい町に感じる。
住んでる人間も根暗が多い。
豪雪地帯だから我慢強い。だから粘着質。
999名無しの歩き方:02/01/13 01:35 ID:???
新潟マンセー
1000名無しの歩き方:02/01/13 01:35 ID:???
逝ってよし
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。