政令指定都市の条件、70万人からさらに緩和へ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方
片山総務大臣が「政令都市の条件は70万人」からさらに条件の緩和
を示唆。大臣は「静岡・清水が合併すれば政令都市にと考えている」
と発言。市町村合併促進も念頭においての発言とのこと。

岡山・新潟・熊本も政令都市化に弾みがつくのか!?

ソースはさっきのNHKニュースにて。
22:01/10/20 20:55 ID:???
     ∫∫∫ 
      人
     (ミ . ) 2げっと〜 >>3 以下はうんこ
    (ミ ・∀・)
     ( O┬O
  ≡ ◎-ヽJ┴◎
3名無しの歩き方:01/10/20 20:57 ID:???
大臣は「本来政令指定都市は50万人以上の都市が対象」とも発言。
政令都市乱立でステイタスが無くなる可能性もあるけどね。
4名無しの歩き方:01/10/20 21:02 ID:???
仮に50万以上が対象の場合

新潟、宇都宮、相模原はじめ首都圏近接都市、静岡+清水、浜松、
豊橋+蒲郡、岡崎周辺、堺、高槻、西宮、尼崎、東大阪、姫路、岡山、倉敷、
松山、大分、熊本、那覇あたりは単独もしくは合併で政令都市になりそう。
中枢機能の有無は別として、なろうとすればなれる可能性が出てくる。
5名無しの歩き方:01/10/20 21:28 ID:efwnwbKk
荒らし対策が出来たらとたんに人口減ったな・・・。
お国自慢板は衰退都市だ(w
6名無しの歩き方:01/10/20 21:30 ID:???
>>4は確実に新潟電波
なんで新潟が首都圏近接(大藁
7名無しの歩き方:01/10/20 21:37 ID:???
>>6
>>4の書き方だと
新潟と宇都宮は首都圏近接都市というふうには読めないんだけど・・・
8名無しの歩き方:01/10/20 21:46 ID:???
事実のスレにはレスが付かない。電波スレは大人気。
2ch屈指の厨房板ってことが証明されてるね、このスレ。


盛岡はやっぱり外れるんだね。
9非公開@個人情報保護のため:01/10/20 21:50 ID:8bv5d3JA
今、政令市は12ある。さいたまが既に当確で13個目。
その上で50万以上のところが昇格すると30から40にふくれあがる。
合併が進むとさらに増える。全国のたいがいの都道府県に政令市ができるということになるが、こうなると制度自体の意味が変わってくる。
国は都道府県を見限るのかな?それとも田舎は都道府県に、都市部は政令市に区分して補助のメニューとかを変えるつもりかな。
政策メニューが田舎と都市では対立する傾向が出てきているだけに、面白いかも。
もっとも、旧自治官僚の思惑どおりにいくともおもえんが。
10名無しの歩き方:01/10/20 22:06 ID:???
市制施行も合併時2万人以上にしろ
11名無しの歩き方:01/10/20 22:16 ID:QYSeGYLF
静岡だからイメージから印象がいいんだよ
熊本とか、新潟だったら相手にもされないと思うね
12名無しの歩き方:01/10/20 22:17 ID:???
マジで盛岡がなったりして。花巻、北上も合併すれば。
13名無しの歩き方:01/10/20 22:19 ID:???
>>11
そうなのか?現知事が自治省出身というのが大きいんでは?
そのコネで政令都市化を70万人台への引き下げを実現させたのだが。
50万人でも適用可能ってのは、静岡が合併後も人口が減少した場合の
布石のような気がするけど。
14名無しの歩き方:01/10/20 22:21 ID:???
こうなったら今の政令指定都市は国家重要指定都市に名前を変えるべし。
15名無しの歩き方:01/10/20 22:22 ID:???
新潟とかなったらほんと嫌だな
16名無しの歩き方:01/10/20 22:23 ID:???
千葉、さいたまは不要な気がするが。「国家重要」となるとね。
17名無しの歩き方:01/10/20 22:25 ID:???
>>13
布石でそんなこといったんなら、ますます静岡+と清水は政令市
のお墨付きをもらったと言うことだね
まあ、両市とも全国区でインパクトあるしね
18名無しの歩き方:01/10/20 22:26 ID:???
全国区かw?
19名無しの歩き方:01/10/20 22:28 ID:???
100万以上と以下で名前を変えるとか。
さいたまは将来の関東の中心都市(州都)だから国家重要指定都市
だと思うが。
20名無しの歩き方:01/10/20 22:32 ID:???
熊本とか岡山はすでに65万ぐらいいあるのに
国から何の反応もないみたいだなあ
21名無しの歩き方:01/10/20 22:38 ID:???
「重要」って名前はどうかな。指定市以外を軽視した表現になってしまう。
単に規模が大きくて行政の所管が多少違うだけのことなんだから、
「大規模政令指定都市」とか、
あるいは100万以上と50万以上100万未満にランク分けして
「第1種政令指定都市」「第2種政令指定都市」とか・・・

1種と2種で権限の範囲も少し差を付ければいい。
1種=札幌仙台川崎横浜名古屋京都大阪神戸広島北九州福岡
2種=それ以外
22名無しの歩き方:01/10/20 22:38 ID:???
国家重要指定都市
札幌、仙台、横浜、名古屋、京都、大阪、神戸、広島、福岡

落選
川崎、さいたま、千葉、北九州
23名無しの歩き方:01/10/20 22:39 ID:???
J1、J2はどうよ。
24名無しの歩き方:01/10/20 22:49 ID:???
1種2種にしてもサービスや権限が一緒なら種別も糞もないと思うけど。
25名無しの歩き方:01/10/20 22:52 ID:???
>>21
たぶんその線がいいんでない?100万で線引きでしょう。
26名無しの歩き方:01/10/20 22:55 ID:j0YtaI9Z
>>22
横浜・京都・神戸も落選。

横浜・川崎・さいたま・千葉=東京グループ
京都・神戸=大阪グループ
北九州=福岡グループ
27名無しの歩き方:01/10/20 22:55 ID:???
J1J2はどうよ?
28名無しの歩き方:01/10/20 23:07 ID:???
J1:札幌・さいたま・東京・横浜・名古屋・大阪・神戸・広島・福岡
J2:仙台・川崎・京都
指定都市除外:千葉・北九州
29名無しの歩き方:01/10/20 23:12 ID:???
国家重要指定都市
札幌、仙台、名古屋、大阪、広島、福岡

一番バランスがいいと思うが。
30名無しの歩き方:01/10/20 23:18 ID:???
国家重要指定都市
札幌、仙台、名古屋、大阪、広島、福岡

1種政令指定都市
さいたま、川崎、横浜、千葉、京都、神戸、北九州
2種政令指定都市
静岡、その他もろもろ
31名無しの歩き方:01/10/20 23:20 ID:???
なんだかな・・・。
32名無しの歩き方:01/10/20 23:31 ID:???
>>30
3倍以上人口がある、仮にも日本で一番人口の多い都市である横浜が
仙台以下というのはいかがなものか・・・

「その地域で最も主要な都市」と「それに準ずる周辺都市」を分けるという
コンセプトは理解できなくもないけど・・・
33名無しの歩き方:01/10/20 23:45 ID:???
何のために緩和するんだろう。
合併して広くして区役所たくさん作って、指定されたときには既に
赤字だったりな・・・。
34名無しの歩き方:01/10/20 23:46 ID:???
>>30
仙台には東北地方を管轄する省庁がたくさんあるでしょ。
横浜は勿論、関東地方4市の中では最も自立度合が高いけど、
同時に東京のベッドタウン。

地域を管轄する省庁が集積しているという点では、さいたまも候補
だけど、さすがにこれは例外。将来、道州制が導入されて本当に
州都になったら入れてもいいけど。実際、州都になれば相当な面
で集積が自然に進むだろう。
35名無しの歩き方:01/10/20 23:47 ID:???

スマソ。>>32の間違いだ
36名無しの歩き方:01/10/20 23:49 ID:???
なんだよ、国家重要指定都市 ってのは(w
産業とかまったく実体を伴ってない
どの辺に人口、産業が集中してるのか
数字を見れば、どこが重要地域なのかは明らかなはず
なんで仙台とか札幌広島が国家重要なんだよ(w
37名無しの歩き方:01/10/20 23:55 ID:???
東京 名古屋 京都
38名無しの歩き方:01/10/20 23:58 ID:kDz/Qdbw
>>34
国土交通省関東地方整備局とか横浜にありますけど
39名無しの歩き方:01/10/20 23:59 ID:kDz/Qdbw
関東地方整備局の旧建設省部分はさいたま新都心に引っ越したけど、
あそこはわざと作ったからねえ・・・
40名無しの歩き方:01/10/21 00:00 ID:???
NY・ロンドン:地球レベル
東京:アジアレベル
大阪:国家レベル
名古屋:半国家レベル
札幌・仙台・広島・福岡:地域レベル
京都・神戸:都市圏レベル
横浜・さいたま・千葉:都市圏内レベル
その他:県レベル

こんなもんだろ
41名無しの歩き方:01/10/21 00:05 ID:BUscv6am
>>40
それは甘い。東京も一応地球レベルだよ。
42名無しの歩き方:01/10/21 00:06 ID:???
>>34
>東北地方を管轄する省庁がたくさんあるでしょ

地位別にそれぞれ省庁があるだけだろ
別に国にとって重要でもなんでもない
あんなところにぽつんとあるところどうでもいい
だったら太平洋ベルト地帯のほうがよっぽど重要です
43名無しの歩き方:01/10/21 00:19 ID:???
>>34
それって、引越しヤダ〜ってダダこねて残ったんじゃないの?
原則全部移転でしょ。
44名無しの歩き方:01/10/21 00:27 ID:???
新潟市はすぐに70万、80万となれるのに、静岡は70万も危ないのに、なぜ静岡はよくて新潟はだめなんだ?

新潟市は仙台市くらいの面積にすれば100万も可能なのになぜ、基準を下げるのか?(50万でいいならもう合併しないでいいよ。)

だいたい、政令指定都市は人口だけの問題なのか?
そんなこと言ったら、東京都に4つ、神奈川県に4つ、埼玉県に5つ、愛知県に5つ、大阪府に6つくらいできちゃいそうだよ。

あと、前から言っているが県の人口を考えてから考えてくれ、120万から150万の大分、沖縄、愛媛にどうして、100万の都市ができる。
そんなことするのは京都か、宮城くらいの割合までにしてくれよ。
45名無しの歩き方:01/10/21 00:42 ID:???
もし、ここで東海地震が起きたらその大臣ショックだろうなー。

50万に緩和されたのに50都市くらいが政令指定都市になっても静岡はそれどころではない。
人口も引っ越してしまったりで50万に届かずさらに減る一方。
ついには浜松に頼みに?


教えてほしいんだけど、静岡市と清水市が合併したら面積どのくらいになるの?
いわき市を越して日本一?
人口密度は?
そうなると面積をそれくらいにしてでも50万目指す都市が増えるんじゃない?
そしたら50都市だけじゃ収まらない?(50万*50=2500万・・・あれ?)

そういうことも政府は考えてるんだろうナー。
46名無しの歩き方:01/10/21 00:43 ID:???
>>44
激しく同意!
政令都市の持てるのは最低250万以上、推奨350万以上だな。
新たに政令市作るとしたら静岡・茨城あたりがボーダーラインだろう。
47名無しの歩き方:01/10/21 00:46 ID:???
ヴァカだな、人口密度なんかアテになるかい
面積を仙台並みにすれば新潟は100万とか言ってるが、
仙台は山岳地帯が多いからな、新潟はスカスカになるぞ!

可住地面積で計算しろよな
48名無しの歩き方:01/10/21 00:48 ID:???
久々の良スレ!
49名無しの歩き方:01/10/21 00:50 ID:???
>政令都市の持てるのは最低250万以上、推奨350万以上だな。

仙台を擁する宮城がアウトじゃん。

というか人口信者うざい。
相模原の50万と新潟の50万は内容が違う。
都市としての機能を比べるとき、人口だけ見て
横浜>大阪なんて言うアホが居るか?
50名無しの歩き方:01/10/21 00:52 ID:8gE9qihj
静岡も山岳地帯が多いよね。
こういう都市は他に金沢があるね。
51名無しの歩き方:01/10/21 00:54 ID:???
みんな政令市になって、県を廃止。OK?
52名無しの歩き方:01/10/21 00:58 ID:???
>というか人口信者うざい。
相模原の50万と新潟の50万は内容が違う。
都市としての機能を比べるとき、人口だけ見て
横浜>大阪なんて言うアホが居るか?

っでどっちが新潟、相模原にあてはまるんだい?
53名無しの歩き方:01/10/21 01:03 ID:???
本気で仙台市の面積でやるなら(新発田の山側を切り捨てて)150万人は行くぞ。
三条から新発田までで。
54名無しの歩き方:01/10/21 01:15 ID:???
>>53
それはサバ読みすぎ
55名無しの歩き方:01/10/21 01:19 ID:???
相模原は町田と一体化してるような
56名無しの歩き方:01/10/21 02:21 ID:FyH0tZNg
>>53
もうすこしで
宮城県=仙台だね(w
57名無しの歩き方:01/10/21 03:37 ID:???
>>6
キミのほうがよっぽど確実な電波ですな。
58 :01/10/21 11:36 ID:???
盛岡は話の外かゴラァ!!
59名無しの歩き方:01/10/21 13:00 ID:???
いまでも静岡市は静岡県のお荷物ですが
60名無しの歩き方:01/10/21 13:07 ID:???
福岡の人はアジアレベルと思っているはず。
61名無しの歩き方:01/10/21 13:30 ID:???
NY・ロンドン・東京:地球レベル
大阪・名古屋:アジアレベル
札幌・仙台・広島・福岡:国家レベル
京都・神戸:地域レベル
横浜・さいたま・千葉:都市圏内レベル
その他:県レベル
62名無しの歩き方:01/10/21 13:34 ID:???
>>61
経済的な重要性で言えば。
63名無しの歩き方:01/10/21 15:26 ID:???
これで静岡市を国がひきとってくれると安心している県民は多かったりする
64アクトシティー:01/10/21 16:45 ID:???
静岡・・・さらに、イメージ先行都市へ。
65名無しの歩き方:01/10/21 17:27 ID:???
てゆーか静岡の持ついいイメージは静岡市ではなく静岡県のものだったりする
66名無しの歩き方:01/10/21 19:16 ID:???
さいたま市救済措置としまして、今後、人口100万人以下での政令
での指定に関しましては、新市名はひらがなに限るとの条項を追加
いたしました。
67名無しの歩き方:01/10/21 19:22 ID:???
静岡正直暗い。何を言ってもこのイメ−ジは変わらない
68名無しの歩き方:01/10/21 21:13 ID:???
国は市町村への交付金を減らしたいんじゃないかな。
市町村を三分の一にするとか、全国300市構想とか。中核都市があこがれる
政令指定都市のハードルを低くすることで、合併の流れを加速させたいんじゃない?

現に新潟は周辺市町村を合併すれば100万は軽いとか、早速そういう話が出てるわけだし。
たとえば合併後の静岡>>>>>新潟みたいな書かれ方をすれば、さっさと合併して
見返してやろうみたいなことも出てくるはず。合併、大都市化に熱心な静岡を焚きつけ、
政令都市化させることによって、他地方でも自治体減らしを促進するというような。
69名無しの歩き方:01/10/21 21:41 ID:sRm5NXZo
静岡とともにもっとも昇格の可能性が高いのは堺だね。
70名無しの歩き方:01/10/21 21:45 ID:???
片山総務大臣は岡山の人
じつは、岡山の陰謀である。
71名無しの歩き方:01/10/21 21:49 ID:???
合併して交付金減らしたいといっても、
政令指定都市にしてしまえば結局、国も自治体も出費が増えて
意味ないと思うが・・・。

下3行は、ちょっと2chにつかりすぎだと思う。
72名無しの歩き方:01/10/21 21:55 ID:???
>>70
その岡山は否定的だけどね。
73名無しの歩き方:01/10/21 22:02 ID:???
>>72
逆では、70万にとどかず断念したが、それ以下であれば可能性が高まる。
この話が事実かどうかわからないが、現在の候補はどこかの時点で政令都市になるわけで、
それが時間的に遅いか早いかの差でしよう。
74名無しの歩き方:01/10/21 23:28 ID:2b1DYcXw
自立経済圏
東京(含む 横浜、川崎、さいたま、千葉)
大阪(含む 神戸)
京都
名古屋
北九州

東京末端経済圏
札幌、仙台、広島、福岡

でよいかと。
75名無しの歩き方:01/10/21 23:31 ID:???
北九州ははいるか〜?
むしろ浜松あたりだろ。
76名無しの歩き方:01/10/21 23:31 ID:???
>>74
なにズレたこと言ってるんだ?
77名無しの歩き方:01/10/22 22:38 ID:???
>>1
このソースはよくわからない。
静岡新聞のホムペみても何もない。普通は新聞に載るはず。
ソースキボン。
78名無しの歩き方:01/10/22 23:01 ID:???
神静岡人の妄想そう
79名無しの歩き方:01/10/23 19:12 ID:???
>77
いや、確かに言ってたよ。でも、多分に
片山のリップサービス。新聞に載せるほどでもないんだろ。
801:01/10/23 20:15 ID:???
1だけど、>>77もフォローしてくれてる通り確かに言ってましたよ。
ネタじゃないのは確かだけど、現実味というと???ですけどね。

ソースは無いです。あの短いニュース見てた人と、講演会(?)の席にいた
人だけが知ってます。
81名無しの歩き方:01/10/23 20:21 ID:???
>>77
NHKのニュースでは流れた。
82名無しの歩き方:01/10/23 20:26 ID:???
831:01/10/23 20:29 ID:???
>>82
ありがとう
84マウキー600 ◆333D3NMU :01/10/23 20:31 ID:Wnv/JnsE
つくばは政令市確実だな(10年後くらいだが)
85名無しの歩き方:01/10/24 16:17 ID:duP/ssI4
>84
・・・データによると
つくば市:150000(1998年度版地理データ)

ちょっとデータが古いこと考えても、用件が特例市並にならないと厳しい。
総務大臣もそこまではやらないのでは?
それでは人口少なすぎて区が設けられない。
86協力しよう!:01/10/24 16:29 ID:58wpi56N
くそガキ共の情報お待ちしております。
世間を震撼させた事件の犯人を実名で公開しております。
http://topia.yam.com/home/aoiryuyu/pages/index.html
87名無しの歩き方:01/10/24 16:31 ID:???
もう政令市=大都市という時代も終わりだね。
88名無しの歩き方:01/10/25 20:51 ID:c1BDshY5
そだね。
89名無しの歩き方:01/10/25 22:42 ID:???
都市規模より、機能面から政令市指定ってのでもいいのでは?
つくば、成田とか。区は作らず。
90名無しの歩き方:01/10/26 00:02 ID:???
>89
規模が伴わなければ
結局単機能都市に過ぎない
91もう:01/10/26 04:08 ID:???

 首都圏は政令指定都市で埋め尽くされるね。
 そろそろ人口500万の要件で直轄市を設けよう。
 500万でどこが?って言うかも知れないけど、その後の「緩和」を見越し
てるんだYO(笑)
92名無しの歩き方:01/10/27 06:55 ID:???
あいうえお
93名無しの歩き方:01/10/27 23:41 ID:???
これは
政令都市が地方中枢都市であった時代が

過ぎていくことを意味しているのですね。
94名無しの歩き方:01/10/31 19:35 ID:???
95名無しの歩き方:01/11/03 21:59 ID:???
96名無しの歩き方:01/11/06 10:02 ID:???
97名無しの歩き方:01/11/07 16:00 ID:???
浜松、姫路、豊橋、小田原なんかは
新幹線の駅も市内・近距離電車もあるし、
県庁所在地ではないが中核性は十分あるな。
浜松以外は大手・準大手私鉄の終端。
産業は浜松>姫路>豊橋>小田原だが。
98名無しの歩き方:01/11/09 09:18 ID:???
99名無しの歩き方:01/11/11 01:04 ID:aEIliaM6
>97
その多くが旧県庁所在地であったりする。
やはり準県庁所在地になるから中核性があるという意見に同意。
100名無しの歩き方:01/11/11 01:08 ID:???
岡山市+倉敷市=811ku、106万人
仙台市=783ku、101万人
広島市=742ku、112万人
静岡市+清水市=1373ku、71万人

面積的には岡山と倉敷が合併しても問題は無いのだが
101名無しの歩き方:01/11/11 01:10 ID:???
>>100
ゑ!?岡山倉敷が合併したら100万いくの?
知らんかったよ(藁
102名無しの歩き方:01/11/11 01:12 ID:???
>>100
静岡って思ってたより田舎だったんだ・・・
103名無しの歩き方:01/11/11 01:16 ID:???
>>101
岡山市・・・63万人
倉敷市・・・43万人
意外に倉敷多い
104名無しの歩き方:01/11/11 01:31 ID:???
>>100
政治的には問題大ありだが
仲が悪いそうじゃないか、この2都市は
105名無しの歩き方:01/11/11 01:31 ID:???
岡山と倉敷が合併したら岡山県はどうなるんだ?
106名無しの歩き方:01/11/11 01:32 ID:pX0yh6ne
>>103
倉敷自体が合併都市だから。
確か児島市という市が存在したはず。
107名無しの歩き方 :01/11/11 11:26 ID:qeQMEepH
>106
玉野市もあったんちゃうか。
それと、下津井町。下津井電鉄の最後の年に落書きしてきた。
108名無しの歩き方:01/11/11 11:29 ID:???
岡山市=旧岡山市+西大寺市+α
倉敷市=旧倉敷市+玉島市+児島市+α

今も玉野市はあるよ。そういえば現市長は岡山市と合併して政令市に!
なんて言っていたな。
109名無しの歩き方:01/11/11 23:38 ID:???
110名無しの歩き方:01/11/12 11:10 ID:rE+osj82
>>108
おいおい、岡山市のほかの町村はαなんてもんじゃないと思うが。

岡山市=旧岡山市+西大寺市+一宮町+津高町+高松町+吉備町+妹尾町+福田村+上道町+興除村+足守町+藤田村

ついでに倉敷市

倉敷市=旧倉敷市+玉島市+児島市+庄村+茶屋町
111名無しの歩き方:01/11/12 11:17 ID:rE+osj82
大津市も草津市、栗東市、守山市、志賀町、野洲町、中主町の合併で60万人に達するから
政令指定都市になれるな。
112107:01/11/12 21:10 ID:yoMT/KvL
>108
そうか、まだあるんか。ありがとう。
113名無しの歩き方:01/11/14 16:08 ID:???
114名無しの歩き方:01/11/14 19:27 ID:aepa80/5
あげ
115名無しの歩き方:01/11/16 20:21 ID:???
とりあえずこれ使いそうなのは今のところ静岡だけか?
116名無しの歩き方:01/11/19 01:20 ID:pDOg9U/O
実現性は皆無に近いが、相模原+座間=旧相模原町コンビでも
一応実現は可能。そう考えると結構全国に使えるところはありそうだ。
117名無しの歩き方:01/11/19 12:39 ID:???
姫路が使いますよ。
118名無しの歩き方:01/11/19 16:03 ID:???
>>104
犬猿の仲だった 浦和市+大宮市=さいたま市 だぞ。
119名無しの歩き方:01/11/23 21:40 ID:???
全都市合併してしまえ!
120名無しの歩き方:01/11/25 00:27 ID:UODOfjkg
・・・首都圏は政令市の嵐だ!
121名無しの歩き方:01/12/01 01:07 ID:nhFLuEBm
揚げ者。
122名無しの歩き方:01/12/01 01:24 ID:???
拠点せいがなくてはいけません。
あと、静岡のようにお金を出すしかありません。
地震で人口60万になったらどうするんだ。
123名無しの歩き方:01/12/01 01:47 ID:???
岡山市+倉敷市=811ku、106万人
仙台市=783ku、101万人
広島市=742ku、112万人
静岡市+清水市=1373ku、71万人
新潟市+周辺市町村=692ku、78万人

札幌、静岡、いわき市が
1000平方キロ超、仙台市784、広島市741、福島市747、郡山市731、青森
市692平方キロ
124名無しの歩き方:01/12/01 01:53 ID:???
>>123
静岡あきらめろ。
125名無しの歩き方:01/12/01 01:55 ID:???
静岡は政令指定都市になったとしても先が暗いな。
あの千葉、さいたまにさえバカにされるぞ。
126名無しの歩き方:01/12/01 01:58 ID:???
静岡市の街並みは金沢程度なんでしょ。
127名無しの歩き方:01/12/01 02:03 ID:???
えっ?金沢程度ってことは、盛岡程度?
128名無しの歩き方:01/12/01 02:10 ID:???
静岡行ったけど、新潟や金沢以下だったよ。
街が田舎っぽい。狭い。
高知、和歌山、富山あたりの印象かな。
129名無しの歩き方:01/12/01 02:12 ID:???
>>128
新潟と金沢はどちらが上?
130名無しの歩き方:01/12/01 02:16 ID:???
>>129
なんでまた争いを引き起こそうとするの?
他でやったほうがいいよ。
131名無しの歩き方:01/12/01 02:17 ID:???
今、130がいいこと言った。
132名無しの歩き方:01/12/01 02:21 ID:???
えっ、盛岡程度ってことは山形程度?
133名無しの歩き方:01/12/01 02:26 ID:???
何とかして北海道にもう一つ政令市を作りたい。
何か妙案はないか・・・・
134名無しの歩き方:01/12/01 02:28 ID:???
倶知安あたりに是非!!
135名無しの歩き方:01/12/01 03:34 ID:???
岡山市+倉敷市=811ku、106万人
仙台市=783ku、101万人
広島市=742ku、112万人
静岡市+清水市=1373ku、71万人
新潟市+周辺市町村=692ku、78万人

札幌、静岡、いわき市が
1000平方キロ超、仙台市784、広島市741、福島市747、郡山市731、青森
市692平方キロ
136名無しの歩き方:01/12/01 03:35 ID:???
岡山市+倉敷市=811ku、106万人
仙台市=783ku、101万人
広島市=742ku、112万人
静岡市+清水市=1373ku、71万人
新潟市+周辺市町村=692ku、78万人

札幌、いわき市が
1000平方キロ超、福島市747、郡山市731、青森市692平方キロ
137名無しの歩き方:01/12/01 23:57 ID:???
138名無しの歩き方:01/12/02 13:25 ID:???
新潟の合併パターン案は75万人、565kuだよ。
139名無しの歩き方:01/12/02 16:34 ID:aTKTALo7
相模原市+町田市=164ku、人口99万人
こうなったら、日本初の都県境政令指定都市。
140名無しの歩き方:01/12/04 01:25 ID:SBavO/9w
>139
日本初の独立市になってもらおう。
もちろん市庁は町田に、市長は相模原にということで。
141名無しの歩き方:01/12/04 10:19 ID:???
岡山市+倉敷市=811ku、106万人
仙台市=783ku、101万人
広島市=742ku、112万人
静岡市+清水市=1373ku、71万人
新潟市+周辺市町村=692ku、78万人
浜松+周辺市町村=636ku、85万人(磐田まで入れると700ku台で100万)

札幌、いわき市が
1000平方キロ超、福島市747、郡山市731、青森市692平方キロ
142名無しの歩き方:01/12/04 23:57 ID:???
大都市周辺いがいの都市の人口密度(40万以上)
福岡市=3965
熊本市=2482
新潟市=2274
浜松市=2267
北九州市=2089
鹿児島市=1904
長崎市=1754
松山市=1636
札幌市=1625
広島市=1518
新潟市+周辺市町村=1363
岡山市+倉敷市=1307
仙台市=1290
岡山市=1220
大分市=1209
金沢市=975
静岡市+清水市=517
静岡市=409
143名無しの歩き方
ageagaea