1 :
高座郡寒川町民:
合併して広島県岡山市の誕生
同時に岡山市は倉敷市と合併して政令指定都市岡山市誕生
よって広島県には政令指定都市2つ存在
(゚д゚)ウマー
2 :
名無しの歩き方:01/10/15 23:46 ID:X113MMJg
sine
むしろ備後地方返せ。
岡山県福山市誕生。
よって岡山に中核市3つ存在
(゚д゚)ウマー
中国地方を合体したらどうじゃろうか。
新幹線が止まらんようになるんかなあ。
中国山地でどうしても分かれそう。
山陽と山陰で
倉敷は中核市ではない。
もうすぐなる。
岡山は関西
どっちが県庁所在地になるの?
やっぱり岡山かな?
11 :
名無しの歩き方:01/10/16 07:23 ID:fFU2rvcT
>>10 位置的には福山。ん?新見の方がいいかな?
12 :
名無しの歩き方:01/10/16 07:42 ID:JoTIoJ0s
13 :
名無しの歩き方:01/10/16 13:00 ID:UC+xkwsc
>>9 岡山は関西。よく言われますがどうなのでしょう?
確かに広島との関係より大阪、兵庫(神戸)との関係が強いのではないでしょうか?(特に文化面において強いといえる)
また、中国地方との連帯、ひいては広島や山口との関係より、島根、鳥取、香川、高知との関係が強いように思われます。
これらの県とは協力して、中心となって発展協力をやっています。(三海なんとかって。三海は日本海、瀬戸内海、太平洋の3つの海)
またことさら四国との関係が大きいと思います。よく言われますが、実質的には岡山が四国の中心的存在を果たしているようにも見えます。
しかし、どちらかといえば四国も、愛媛は広島と、徳島は大阪と関係が深いと思います。
よって、中四国の各県間の影響力の関係図は以下のようになるかと。
広島を中心として山口、愛媛(島根県西部は地域的に広島や山口の影響が強いかと)
岡山を中心として香川、鳥取、島根、高知
岡山が関西?はあ?
ことばから見ると、
中国は東京式アクセント
四国は大半が京阪式アクセント
つまりそれは人の交流が四国は近畿との
方が深いことをあらわします。
そういった意味では岡山は関西ではあり得ず、
四国は関西である。
また四国にとって岡山は主に近畿・関東方面へ行く
ための通過(高速道路)・接続(JR)地点でしかなく、
用事があって岡山へ行く人は少ないので
「岡山が四国の中心的存在を果たしている」ことはありません。
16 :
松江っ子:01/10/16 13:26 ID:???
岡山の友人は買い物とかの話になると必ず「神戸に行く、神戸はすぐ隣。」的な事をいいます。そんなに気軽に行ける距離なんですか?150`くらいあるのですが・・・
>>16 それって広島市の人が「博多に行く。博多はすぐ隣。」
って言うのと似てる…。
ところで広島人も結構神戸にも行くみたい。
岡山はやっぱり通過駅…。
>16
神戸が近くて買い物圏内だと言うのなら、神戸からすぐの
大阪に行くでしょうね普通は。
>>16 新幹線で行くんじゃないの?
大概のものは岡山でてにはいるので、
都会チックな雰囲気を味わいたいんじゃないの?
>1
広島県岡山市っていいね〜!
確かに岡山県岡山市じゃあ面白みがないもんな。
香川から観光目的以外で岡山市を訪れる人間は多数いると思われ
特に若者、高松人は認めようとはしないけど。
23 :
岡山:01/10/16 13:47 ID:???
確かに高松ならわざわざ岡山で降りてなにするにせよ、
目新しいものは無いんじゃないかな。
それなら神戸・大阪のほうが良いと俺でも思う。
広島を元気にする100のなんとか(題名わすれた)つー本で岡山を日本に対する韓国のようなものだと思おう、って書いてあったからビク〜リした。
岡山市行ったけどどこが都会なのかさっぱりわからなかった。
確かにど田舎ではないが・・・。
ところで倉敷市の方が有名なんだっけ?
>24
確かに韓国と日本の関係に似てるね。
岡山と広島って。
27 :
岡山:01/10/16 13:49 ID:???
28 :
岡山:01/10/16 13:50 ID:???
あっ間違いで
26→25ね。
>27
ウゼーよ、偽オカヤマン
広島と岡山をそんなに喧嘩させたい?
広島と岡山はなぜに仲が悪い?
一部の岡山・広島厨房+他県人のアオラーのおかげ。
広島人は意識してないけど、一部岡山人が吠えてるだけ。
一方的に喧嘩売られて広島は迷惑です。
広島が都会じゃない事ぐらい分かってる。
巨大な田舎。それが広島。外の事なんて気にしてません。
岡山の後ろには関西が控えていますが何か?
広島の後ろには山口が控えていますが何か?
つまり山口VS関西?
山口が最強と言う事でよろしいか?
関西からも広島からもうざがらているのが岡山。
倉敷から見ても岡山ウザい。
>33
ヲイヲイ、以前岡山市スレで松江人が島根人の主な流出先について
広島人とモメた事があった、その時間帯にそのスレにいた割合は
岡山2:島根1:広島7ぐらいだった、気にしてないとは到底思えない、岡山スレでだよ?
大阪の人が岡山よりむしろ広島の方が親近感あるって言ってたな。
地理的には遠いのにな。
どうせこのスレもF岡辺りがたてたのだろうな。
っていうかスレ題で岡山叩き確定。
ピロピマ人の妄想を書きこむのはやめてください。
>>44日本は韓国のこと全然眼中ないのに、やれ賠償だ、やれ竹島だ、とからんできてうざい。それと一緒。子犬ほどよく吠える。
>26
日本=広島
韓国=岡山
抜けそうで抜けないけど将来的には広島が抜かれるかも?ってことね。
謝罪を要求するニダ
by岡山人
バカ山は最強ですがなにか。
Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<丶`∀´> < ピロシマに謝罪の要求をシル!
( 桃 ) │ 平和公園は後楽園のパクリニダ。
| | | \__________
〈_フ__フ
59 :
岡山人:01/10/16 16:53 ID:???
60 :
高座郡寒川町民:01/10/16 22:29 ID:WYAywpH/
61 :
高座郡寒川町民:01/10/17 21:22 ID:2+Fs+NZf
広島人はお好み焼きとカープを馬鹿にされたら切れまくる。
>>62 広島人に、巨人ファンも結構多いってことをお忘れなく。
>>63 広島に限らず巨人ファンはどこにでもいるんだよ。
それより広島はカープの次は阪神ファンが多い気がする。
阪神ファンも全国どこ行ってもウジャウジャいる。
ちなみにセリーグの巨人&阪神以外の4球団は、地方遠征時、阪神とカードを組むのに必死とか。
市民球場の阪神ファンはおとなしいかも・・・。
あの阪神ファンが、ですよ。
>>64 それは無い。
広島>>巨人>>>>>>>>>阪神>残りの球団
>>66 でも、風船あげなど
今の応援スタイルを始めたのは市民球場の阪神ファンが最初って
聞いたことがある。
>>68 逆だぞ。
甲子園球場のカープファンだよ。
岡山マスカット球場での阪神広島戦は阪神ファンの方が
多いぞ。
ちなみにトランペットによる応援もカープファンが先駆けだね。
今じゃ時代遅れだけど。
一番好きなプロ野球チーム2001年(カッコ内は前年度順位)
1(1) 巨人 40.2%
2(2) 阪神 9.1%
3(3) 中日 7.3%
4(8) ダイエー 4.5%
5(4) 広島 3.1%
6(6) 西武 2.4%
7(6) ヤクルト 2.2%
8(5) 横浜 2.0%
9(11) ロッテ 0.6%
10(9) オリックス 0.5%
11(10) 近鉄 0.4%
12(12) 日本ハム 0.1%
阪神ファンって意外と少ないんだね。もう少し多いような気もするが、これだけ弱いと
さすがにファンも減るのか?
巨人は東北人でもってるようなもんだろ。
野球ファンが巨人ファンになっている場合も多い。
実際巨人ファンの値を半分にしたぐらいが客の比率かな。
>>68 >>69 違うって。関西(大阪)出身のカープファンが、
大阪で買ってきたジェット風船を広島市民球場で飛ばしたんだよ。
それが始まり。ややこしいけど。
76 :
高座郡寒川町民:01/10/18 21:52 ID:/NkwiFbh
>>ALL
ナワケネーダロ
高座郡って何県?
78 :
高座郡寒川町民:01/10/19 23:34 ID:NM/ImpMq
富士山の見える神奈川県からお送りしております
>>77 チョンの村。ヒュンダイ車しか走っていない所です。
80 :
名無しの歩き方:
岡山から書き込んでいます。
岡山と広島の仲が悪い、というご意見には疑問を感じます。
どこの地域でも、何らかの利害関係や一部の人による対立の構図は
あり得るのではないでしょうか。
岡山県の場合、広島県特に備後地方とは、文化的に共通する部分が多く、
県境付近では一体化した都市圏を形成しています。
岡山では、民放テレビのエリアが同一で、瀬戸大橋により繋がった
香川県との間で特に交流の拡大、生活圏の一体化が見られますが、
その香川と並び、あるいは少なくとも次いで、広島県には親しみを感じます。