(´Д`;)そもそも何で109なんでしょうか・・・
「109」に何の意味が?!
昨日いったけどガラガラだったよ
109と呼べるのは1、2階だけ。
>>93 ありがとぅ。
109の由来が分からないほど、109と言う名前が浸透したと言うことなのか・・・(´Д`;)
96 :
マウキー500 ◆333D3NMU :01/10/10 19:34 ID:RmvtJPDs
単純に東急=『とう(10)きゅう(9)』=109
じゃないのか?
>>95 アンタが無知なだけの可能性のほうが高いと思うが。
宇都宮には「108」というのもある
名前の由来は東野(とうや)で『とう(10)や(8)』
命名もおもいっきりパクリです。
パクリ元が来てしまったのですごく恥ずかしいんじゃないのかな。
102 :
田舎者:01/10/14 00:08 ID:eXagc2HU
ところで、その『ひゃくきゅう』って何さ?
>102
将軍様に無理難題押しつけられる小僧だよ
104 :
田舎者:01/10/14 00:11 ID:eXagc2HU
それは、ひゃっきゅうさんだろ?
俺が知りたいのは、ひゃくきゅう。
馬鹿な質問には馬鹿な答えしか返ってこない。。。
肩の関節がはずれることかな?
千代の富士が現役時代悩まされたやつね。
107 :
田舎者:01/10/14 00:18 ID:eXagc2HU
ああ、俺もよくひゃっきゅうした。
結構クセになるんだよ。
108 :
AGE:01/10/14 00:28 ID:???
108
109 :
AGE:01/10/14 00:29 ID:???
109
geeeeeeeeeeeeeet!!
110 :
名無しの歩き方:01/10/14 00:35 ID:aG0yJ.kU
本当は以下のものがないところが田舎です。
セブンイレブン、ファミリーマート、モスバーガー、イトーヨーカドー、ダイエー、電車の走っている鉄道、バス会社2社以上、紀伊国屋。
以上です。これらがないところは明らかに田舎です。以上のものなら普通の地方都市にもあります。これらがないということは、本当にやばいと考えたほうが良いでしょう。
109なんて一部にしかないものを基準にしてはいけません。普通どこにでもあるものを基準にしてください。
なぜ日本人は自分に(自分のところに)当てはめて物事を考えるのか?
田舎モン根性だよ。
112 :
よっしゃ:01/10/14 00:42 ID:Yy6./YbU
だから109ぐらいで何言ってんだ田舎モンが!!!
113 :
仙台人:01/10/14 00:46 ID:Sgz1O17.
141はありますがなにか?
>>110 セブンイレブンは大阪にないよ。札幌にもない。(最近出来た?)
イト−ヨーカドーは東日本にしか展開してない。
ダイエーは全国に展開してるがやはり西日本に強い。
だからこういう箱物で都会だどうのこうのいうのは無意味。
115 :
札幌人:01/10/14 01:11 ID:???
>>114 セブンイレブン、札幌にかなり昔からあるよ。
俺が幼稚園に行く前からあった。
というか、ローソンやサンクスよりも前からある気がする。
あ…、ネタだったの?
>>115 あれそうなの?
いや別スレで札幌人がマツモトキヨシとセブンイレブンがないとか言ってたから。
マツモトキヨシはもうすぐ出来るとか言ってたけど。
北海道はセブンイレブンの独占市場みたいなもんだよ。他のコンビニ
の影が薄い。
そのかわり札幌は政令市で唯一ファミリーマートが無いらしい。
大阪にはセブンあるはず。ヨーカドーも少しはあるだろ。
名古屋はヨーカドーはけっこうある、セブンイレブンは来年度の進出が昨日決定した。
118 :
札幌人:01/10/14 01:21 ID:???
>>116 セブンイレブンなんて、うちの近所でも4つあるよ。
それってニセ札幌人だったんじゃないの?
>>117 大阪は今現在はしらないが大都市では唯一セブンイレブンが無かった。
コンビどうしのもろもろの事情があったそうで進出できなかったそうです。
120 :
110:01/10/14 01:25 ID:ZRAs4tNI
>>114 箱者にはめるのは無意味といいますが、その通りです。しかし、あえて箱にはめてみないと、基準が生まれないので箱を作りました。
セブンイレブンは大阪に296店、北海道には742店もありますよ。(7−11HP参照)
ないのは15県のみ。=これらの県は県自体が田舎です。
イトーヨーカドーは確かに西日本には少ないですね。近畿以西では大阪、京都、兵庫、岡山、広島にしかありませんでした。
>>118 偽北海道人かどうか知らないけど福岡煽っててそいつはそう言ってた。
>>119 今はあるで、少ないけど。
大阪はローソンが一番多いんちゃうかな、たぶん。
>>116 その札幌人って、札幌のデパートはジャスコだけ、とか言ってた奴?
自分のところに当てはめる奴は田舎者。
>>123 違う。
福岡にはセブンイレブンやマツモトキヨシ、ampmないだろとか言ってた奴。
札幌にもないとか言ってたけど(w
>>125 マツキヨとアンパンはできたの最近じゃん・・・・
>>120 7-11が宮崎にあって鹿児島にないのはどうかと思うのだが。
128 :
名無しの歩き方:01/10/14 01:37 ID:ZRAs4tNI
7−11hp参照。
7−11は北方領土にもあります。(4島も赤く塗られています)
>126
マツキヨはともかく7−11は福岡では一番数が多いコンビニだから
確信犯だろ。札幌・福岡レスに現われては煽ってる
>>119 セブンイレブン無い大都市といえば名古屋でしょ。おそらく勘違いかと思われるが。
名古屋の地場コンビニ「ココストア」がセブンにコンビニ経営のノウハウを教えたとかで
出店を遠慮してたとか。でもココが東京や九州にがんがん進出しはじめたのでセブンイレブンも
東海3県へ進出決定。
ココストアがらみの話は噂だけどね。名古屋進出決定は本当。
AMPMやマツキヨの名古屋進出は?
ampmは近鉄系だろ?
マツキヨはローカルだよ。
マツキヨあたりが入り込む=それだけ何も無かったってこと
どこもかしこも東京化してどうする?!アホか!!
137 :
名無しの歩き方:01/10/14 01:55 ID:I8Dx62Vs
ホントですね、名古屋(愛知)に7−11はないようです。
あんがいココの件ホントなんじゃないでしょうか?
じゃないとい名古屋にない分けないんじゃ?大市場のはずですから。
ampm九州ではJR九州がやってる。
セブンイレブンの特徴
・絶対勝てるという見込みがある地域じゃないと参入しない
・進出する時は徹底的に集中して出店。同一地域に1年で50店とか。
ローソンが強い関西圏での出店が遅れサークルKの拠点名古屋へ来年まで出店できないのはこのあたりが理由。
大市場だけどもうほとんど食われてるんだよね、名古屋は。
ここで進出なんだからよっぽど勝算あるんだろうな、セブンイレブン。
ヨーカ堂&セブンは関東中心主義なので、西日本方面は文化的な違いから進出しにくい、というのもある。