【孫策】 小覇王 【周通】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
三国志の江東の小覇王孫策と、

水滸伝の梁山泊の小覇王周通の、

二人の小覇王について語る。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 23:27:59 ID:zsDbOcc00
覇王と天王ってどっちが上なん?
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 01:36:10 ID:pO51vDGw0
三国志スレ乱立させてんじゃねーよ馬鹿
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 07:33:18 ID:5TDQ89jnO
これからは周通が流行るかもしれない
ケチで、女好きで、弱くて、その上、小覇王だなんて名乗るんだからな
いいネタキャラじゃないかw
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 13:30:53 ID:JRd48fGQ0
孫策ファンにとっては、一番嫌な男だろ、周通って。

名前負けにもほどがあるwww
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 20:40:14 ID:rEPHlACG0
周通とか呂方とかなんかのギャグなんだろうか
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 21:08:46 ID:5TDQ89jnO
呂方は結構強いし、性も得物も同じだから許せる
でも、周通はダメな所だらけの小物野郎だからな・・・
てか、小覇王を名乗ってるのは、孫策を意識してじゃなくて、項羽を意識しての事だろ
さらに名前負けしてるな・・・
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 21:10:25 ID:5TDQ89jnO
呂方は結構強いし、性も得物も同じだから許せる
でも、周通はダメな所だらけの小物野郎だからな・・・
てか、小覇王を名乗ってるのは、孫策を意識してじゃなくて、項羽を意識しての事だろ
さらに名前負けしてるな・・・
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 08:24:07 ID:M2CQNC/60
山賊の親分やってたら、通りすがりの薬売りの武芸者にぼこられて親分の座をあっさり明け渡す
その薬売りの武芸者は作中でも雑魚同然の強さしかない

なんでこんな奴が魔王の生まれ変わりなんだろう?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 16:05:26 ID:jVSnWHy40
周通の存在は孫策ヲタへの嫌がらせでしかないw
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 16:48:53 ID:YSLg+lL60
周通は「名前負けしてるヘタレ」で首尾一貫してるからいいよ

関勝とか物語内で大プッシュされてるのにヘタレ感が漂ってる奴の方がつらい
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 10:44:41 ID:raHzifxd0
周通は駄目駄目すぎて、憎めないな。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 23:30:15 ID:1iUuGCYn0
いよいよ周通の時代到来だな。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 23:36:26 ID:iqW0TvaK0
漫画 拳児にも小覇王いたな。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 22:44:31 ID:50VnLabT0
水滸伝最高の英雄は武大、周通などお呼びではない

武大が閉鎖の危機を救う
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/chinahero/1168669101/
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 00:30:41 ID:fXfClgcg0
長州小力みたいなもんか
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 23:21:36 ID:EuS1yaiC0
誰も孫策を語らないのなw
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 00:12:53 ID:ifm0FDco0
宋代の孫策は評価が低かったため、
周通さん程度の腕前でも、まぁいいんじゃねと
渾名を当てられたとか
暴言を吐いてみるテスト
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 00:33:12 ID:aNLEdwr90
孫策は概ね後世の中国で評価されないし低い。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 09:00:27 ID:7MrYZWm+0
孫策って、中国ではあんまり人気ないの?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 10:26:48 ID:biOgk4cK0
軽佻果躁で身を滅ぼしたという評価だから君主としてイマイチと見られるんだろう
向こうじゃヤンチャで人気なのは李逵やら演義の張飛の類で
人の上に立つ者が軽はずみでは困る、みたいな感じ
しかし日本では周瑜の連れで池面とかで人気の出る要素てんこ盛り
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 18:53:30 ID:Cyemg54p0
大喬小喬との逸話とか、ちょっと手を加えれば、
特定層には大受けするしな。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 19:07:12 ID:2JyPEdRo0
実際はsenkaでイケメンレイプかな
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 20:09:35 ID:/A/xY4YN0
実際は大喬なんて何人かいた妻の一人に過ぎなかったんだけどな。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 02:31:47 ID:KaTB8foN0
周通さんはイケメンすぎて嫁のなり手がいなかったがな
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 06:34:37 ID:l6TTA+hr0
周通は時代の寵児(笑)
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 21:41:38 ID:DeewDfC70
周通はジャイアントロボでは見せ場もあるのにねぇ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 10:57:59 ID:O5CHR6GM0
董卓討伐に向かう周通……
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 00:39:00 ID:o23XqNwx0
圧勝だな、ある意味w
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 04:09:46 ID:g1k6As5GO
周通と言えば北方水滸伝
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 22:13:29 ID:Z5hBdcCN0
孫策 VS 周通 ガチンコ対決
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 23:29:05 ID:eKDMuD2qO
わざと李忠の子分になったりと、権謀にも優れた男だからな周通は
孫策じゃ相手にならないね
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 00:21:04 ID:N5scrZ2V0
周通さんは山賊に身を落としても、道義をしっかりとわきまえた漢。

どこかの風流さんは上司の娘を無理矢理強奪して嫁にしたが
周通さんは好いた女を強奪するような真似はせず
ちゃんと支度金を払って田舎庄屋の婿になろうとした。

この一件だけで周通さんの器のでかさがわかるというものだ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 13:41:55 ID:5Dv3Btj20
なるほろ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 06:42:23 ID:8WtdR6430
周通ってホントは凄かったんだなw
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 00:43:34 ID:2gi4vwCI0
周通さんだけはガチでした。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 15:34:51 ID:9+9s58X6O
ヒィッツは天敵だけどな。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 12:58:39 ID:HflFKyJg0
この人はもっと評価されていい
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 14:52:40 ID:E4DImXfS0
>>33
ハァハァしながら女の部屋に出向いたら、中にいたのがゴッツイ坊主なんだから
流石の周通さんもビックリだよな。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 21:00:28 ID:pY3cycAX0
だが黒旋風だったらミンチだったから
まだ幸運ともいえるw
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 23:44:19 ID:+gQVAl980
>>39
ガチムチ坊主だったので大満足でござる の巻
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 00:13:02 ID:RVfO36yK0
李忠「うわぁ、なんなんだこれは…たまげたなぁ…」
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 09:26:40 ID:63+gfz4s0
修羅場にハッテンするわけか

(ガチホモの流れに)期待してもらって結構です
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 00:05:00 ID:fz/Tbme70
>>39
実は魯智深は相当な知恵者だからな。
あの周通さんすら出し抜くほどの。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 12:37:14 ID:VUrMyhrS0
>>44
アレ実は、周通さんは魯智深の行動を見越してたんだよ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 14:22:59 ID:cmNflt1e0
小覇王というのは悪口である
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 19:01:44 ID:E4pt7Vcw0
腐女子が小覇王周通にあこがれるようになる日も近いと見た
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 22:15:18 ID:uapf8y8y0
風流な双槍将も和尚に折檻されるべきだと思う
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 01:52:39 ID:5uq90rcn0
周通さんはあえて恥をさらすことによって
僕らにやってはいけないことを教えてくれる新世代のヒーローでした。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 07:55:08 ID:F4JMNX3u0
鄭屠の犠牲のおかげで魯智深が加減を覚えていて良かった
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 14:48:07 ID:I5MNe1Qk0
小覇王伝説の幕開けへ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 18:28:29 ID:xMZuQ2Qh0
>>50
それは違うな。
あれは周通さんが紙一重で見切って、致命傷にならない程度に
威力を軽減しつつ、見た目は派手に喰らっていたのだ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 22:01:04 ID:B3Tjm9M30
孫策もゴッツイう吉にボコボコにされて死んだのかも
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 12:44:23 ID:DJfWgs2s0
孫策はガチではさほど強くないからな。
彼は「演義」というブックがあってはじめて輝けるショーマン。

ガチ路線の周通さんとは比較すべきではない。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 19:59:27 ID:I5fVfRnC0
だんだんプロレスっぽくなってるのはなんでなんだぜ?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 23:49:59 ID:/Hbj96Mn0
周通さんの存在自体がプロレスっぽいからじゃね?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 01:19:15 ID:SvvVdtqc0
なんかミリオンダラーマンが土産を値切っていた
に通じるこけおどし感があるからだろう
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 02:12:10 ID:jvvt8I0A0
空気読まずに亀レス投下しますよ。

>>20
江南の1部の地域を除いては、残念だが 全 く 無 い と思う。
「士大夫大量虐殺」で儒教サイド、「于吉処刑」で道教サイドの反感をめっさ買ってるしね。

>>19>>21-22
あちら(中国)の理想の主君像は、劉備@演義とか三蔵法師@西遊記みたいに、
自分は基本的に動かずとも、周りの部下を動かす力がある人物らしい。

まあ、ヤマトタケルとか、義経@伝承とかのように「勇猛果敢」「池面」「若死」「美人の愛人」の
コンボを持ってれば、もれなくスターになれたり、「美剣士」が主役の話やイラストの人気が高い
傾向が昔からある日本だからこそ、孫策がかように人気が出る訳で。

>>24
実際には妻どころか、単なる妾である可能性が強いとオモ。大喬ファンの人いたらスマソ。


小「覇王」自体、ぱっと見にはハッタリが聞くかもしれない文字面だしね。
しかし一説には「小」は「似非もん」「バッタもん」「もどき」とかの意味があるそうなので、
その意味では>>57の指摘は正解に近いかも。


無礼千万な毒舌を吐いたが、自分は孫策が(あ、もちろん周通さんもw)好きだ。
べ、別にむしろ大好きと思ってたり失礼な発言ごめんなさいって反省してる訳じゃないからねっ!!
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 16:41:34 ID:34pKagiW0
「小」には「現代の」っていう意味もあるってアンサイクロペディアで言ってた。
ウィキペディアでないところがミソなのだが。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 17:15:31 ID:MncMR6Y70
小覇王は存在自体がファンタジーです
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 17:53:12 ID:PVHFcTV10
拳児って漫画だと小覇王はヤングチャンピオンみたいな説明があったなw
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 20:34:58 ID:sthzi1FsO
小○○ってよくあるけど、この場合の小はあんま悪い意味無さそう
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 23:41:32 ID:jIjZaFFvO
>>58
あなたのいうとおりだと張昭や張絋は特殊なケースだったってことか。
少なくとも中国的英雄じゃあないよな孫策は…。
俺的に君主としての評価は孫権>>>孫策なんだが
孫策がいなかったら孫堅や孫権も袁術配下止まりだったんじゃないかなぁ、とも思う。
6458:2007/11/22(木) 00:29:58 ID:u7KVRqwY0
>>63
ご意見に同意です。
というか、自分も好き嫌いは別として、貢献度を除く能力などを総合的に見たら、
孫権>(君主と武将を分ける壁)孫堅>>>>>孫策と思っています。

無理やり源氏にあてはめると孫権=頼朝、孫策=義経という感じでしょうか。

>張昭や張絋は特殊なケース
確かに言われてみればそうも言えるかもしれないです。
特殊と言うより、士大夫層の「少数派」と言った方が良いと思われるのですが。

>少なくとも中国的英雄じゃあないよな
激しく同意。
むしろ先に書いたように、典型的な日本的英雄だと自分はとらえています。
そういう意味では孫策は中国社会から見たら、ある意味で「鬼っ子」「異端」な人物だと思います。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 21:09:09 ID:pkFDdedSO
権はわかるけど堅と策にそんなに差ある?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 01:51:29 ID:60/Ejolr0
堅の戦争の強さは異常。
武力だけで董卓をビビらせたのは伊達じゃない。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 19:55:04 ID:NZCfL5dd0
>>64
つまり無理やり桃花山を源氏にあてはめると
李忠=頼朝、周通=義経という感じでしょうか。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 21:24:22 ID:Gakyke/T0
李忠=頼朝はなんかしっくりくるような
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 22:51:14 ID:dYpLwV2FO
いくら何でも頼朝に失礼じゃないか?
周通=義経は、まあ妥当かな
でも自ら李忠に頭領の座を譲った周通と、許可無しに任官した事が死の原因になった義経とじゃ
大勢を読む力が段違いだからなあ
周通の方が遥かに優れてるのは言うまでもないね
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 00:23:59 ID:oJ+Eg/r60
周通は智将だからな、どちらかといえば。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 21:09:45 ID:fEvcDyCy0
智勇兼備だからな
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 00:07:08 ID:HAms7xcV0
周通さんが一騎打ちで勝った描写がないのは
手柄を他の人に常に譲っていたからだというのは本当ですか?

何気に孫策も大史慈との一騎打ちとか見せ場はあるけど
一騎打ちで勝った描写ない気がするんですが、気のせいですよね?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 11:46:52 ID:1Oe9Gakx0
周通さんは謙虚なんだな
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 19:53:25 ID:UjvZBfxuO
それに周通さんはむやみな殺生を嫌ってる感じがあったからなあ
あと、周通さん一人に人気が集まるのを避けたいと言う物語的事情もあったと思う
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 20:16:12 ID:FR80epIL0
なんか涙が出てきた。
なんでだろう・・・
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 20:42:43 ID:6GbIp8s30
孫策は割りとまともな考証してんのに
話が周通になるとなんでこんな感じになるんだwww
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 23:20:43 ID:uB/KYNWX0
>>76
それが周通さんの

       人            徳
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 23:37:54 ID:UjvZBfxuO
むしろ、まともな周通の考証ってどんなだよww
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 01:19:42 ID:intzhudp0
孫策で検索すると6番目に「孫策受け同盟」が出てくるが
周通で検索すると2番目にこのスレが出てくる
周通さんの硬派ぶりが際立っている
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 01:48:40 ID:LSY2uufk0
やはり周通さんは

             漢 

81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 22:56:59 ID:jkEowDZK0
このスレの流れを見る限り、

周通の人気は、孫策のそれをはるかに凌駕していると言えよう。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 22:58:11 ID:oibhR2b30
周通ってなんか文王とか太公望とか召公とかそんな知識がやたらありそうなイメージ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 01:30:20 ID:XtZv14zl0
ちょwwww周通さんの名前ってそんな意味があったのかwwwwwwwww
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 11:51:47 ID:29b+SPvw0
孔子様が理想としているのが実は周通さん

周通廟もたくさん作られるべきだな
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 15:17:42 ID:IaaFi7aR0
ついにこのスレが周通さんでググるとTOPにくるようになったw

この調子で知られざる周通さんの秘話を公開していき
皆に周通さんの本当の凄さを知らしめたいものだ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 20:21:04 ID:WuSKsqLdO
北方水滸の周通の死に様は圧巻だったな
まさか、周通の死を飾る為に、楊志や石秀を一緒に殺すとは思わなかったよ
特に楊志なんてメチャクチャ持ち上げられてたから、本当に驚いた
北方って本当に周通が好きなんだなあ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 22:59:13 ID:MsI3Bg0b0
北方版周通の死に方は鮮烈に記憶に刻まれるよな
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 02:01:18 ID:OGa4fiaH0
水滸伝トランプを買ったのですが周通さんが入っていませんでした。
これは最初から入っていなかったのではなく、
周通さんのトランプだけ誰かが盗んでいったという認識で間違いありませんよね?

流石周通さん、大人気だなぁ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 10:05:03 ID:6Qp1mUVk0
アイドルのポスターはよく盗まれちゃうからね。
90無念の急先鋒:2007/12/04(火) 19:15:26 ID:3gNLqwAP0
何故、小覇王の短足チビ如きが此処まで慕われるのだ!
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 21:15:02 ID:bM6xcNlbO
孫策って短足チビだったのかwwwww
まあ、周通の話題ばかりで、孫策が慕われてる感じはしないけど
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 22:49:35 ID:/+vpe4BGO
短足だったのは弟の孫権だったはず。チビだったという話もきかないな。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 00:27:48 ID:fM8JcIER0
>>90
コロッケでも食ってろデブwww
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 02:50:57 ID:BSEuixVAO
孫策はわりとかっこよくつたわってなかったけ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 18:41:22 ID:QXtWITN30
>>90
トウヘイヘーイにでも抗議しろよw
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 23:22:55 ID:Bu2ODUzm0
>>90
そろそろコロッケ代払ってくださいw
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 16:00:07 ID:N/t6TS0M0
そんなことより打虎将の話しようぜ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 23:32:15 ID:TOzABNKI0
虎打ってないよね。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 12:22:34 ID:6/7iR6kv0
おのれ重複スレが

孫策伯符は本当に覇王か
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/chinahero/1197027808/
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 22:25:24 ID:WXYRYriF0
>>97
転載

徹底検証!李忠は過小評価されすぎ!!

・2両を出したところ魯智深に「せこい奴だ」と投げ返される。
→これは魯智深がDQN。
 むしろその日の売り上げを全額はたいた李忠の漢気を汲むべきである。

・周通をぶちのめし桃花山の首領に。
→周通ごときぶちのめしても、と考えるのは早計。
 李忠を襲ったのは、その時の桃花山一党全て。
 周通をぶちのめしても、その他数100人の襲われたら常人であればひとたまりもないはず。
 一騎打ちの場面として描写されないくらい圧倒的な差で周通を倒したと思われる。

・魯智深のために餞別を調達しに行ったら山寨荒らされた。
→DQN魯智深再び。
 かつての屈辱を水に流し、新たな旅立ちを祝ってやろうという李忠の漢気をまたも踏みにじる魯智深。
 しかし、怒りはしたものの、後に水に流し二竜山と連合をする李忠は漢。

・桃花山を呼延灼に攻められる
→攻められたが粘り強く守り抜き陥とされていない。
 しかも李忠は呼延灼と一騎打ちを行い、且つ相手の力量を正確に判断。
 自身が捕らえられたら周通では防げないと見て、その場はケガ一つない状態で離脱。
 そして2度の屈辱を忍び二竜山に救援を求め、呼延灼に対しては必ず自らが当たりつつ防衛に徹した。
 正しい戦術眼を持っていた李忠の桃花山は耐え切ったが、アホの孔兄弟の白虎山は壊滅している。

このように李忠は、道理をわきまえた好漢であり、
個人の武勇も決して劣るものではない。
しかも防衛戦をさせれば、かなりの粘り強さを発揮する良将である。
不当に評価が低いのはその仲間のせいとも言われるが
見る目のある人間には高く評価されているいぶし銀、それが李忠。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 08:58:43 ID:qa6I7afM0
確かに、元山塞の首領のわりのは席次低いよな
鉄面孔目や欧鵬や燕順と同じくらいでもいいのに
孔兄弟より低いしな
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 22:25:49 ID:TTlNR1f30
なんか李忠が実は有能だったんじゃないかと思えてきたw
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 23:48:13 ID:ukVTVnlU0
小覇王スレはageねばならぬ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 01:09:24 ID:OJYu/8z30
横山版の水滸伝で途中、李忠と周通が入れ替わってなかった?
九紋龍のトコにいたのが桃花山では周通になってような記憶があるんだがw
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 11:33:30 ID:RRANy7mo0
最近の小覇王スレは振るわないな
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 01:30:51 ID:hZMnNoKq0
新年も小覇王応援age
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 16:14:02 ID:EbgFGwdJ0
横光の周通は李忠の危機を背に矢をくらいながらも救い出し、
呼延灼の猛攻を耐えた、結構かっこいい見せ場があるのになぁ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 16:23:57 ID:RZ1odtciO
なぜか横光水滸は地サツが活躍しまくるよな
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 22:18:43 ID:8FSB3xQg0
>>108
横光は本当の周通さんの事績を知っていた数少ない作家だったからな。
基本的に周通さん派が多かった、地サツの面々が活躍するのは無理からぬ事と言えよう。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 10:07:16 ID:P5iN0u5T0
横光、っていつ横光利一が水滸伝を翻訳したんだって思った
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 07:05:58 ID:WsRgtdY80
今日から仕事始めの人も多いことと思う。
ちゃんと周通さんに、今年も仕事がうまくいくよう祈ってから行く人も多いのだろうな。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 22:42:56 ID:7OjjSC3D0
このスレのせいで周通さんがちょっと気になってきたw
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 22:08:01 ID:Dy0mdhYA0
周通さんはさり気なくちょこちょこと出てきて存在感をアピールしている訳でもないのに
いないとすぐにわかる不思議なお方。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 22:58:22 ID:whPW3KYK0
人を簡単に殴り殺してしまうほどの威力を持つ魯智深の拳を何発食らっても、
びくともしない周通さん
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:33:11 ID:rSr9QNu10
正直、それだけは凄いと認める
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:37:19 ID:my2+POfv0
踢雪烏騅を乗りこなしてしまい呼延灼涙目な小覇王
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 22:24:05 ID:2Z8AQ1gx0
周通覇王伝(全8巻)

118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 18:21:19 ID:JJacaHJH0
>>114-115
そんな打たれ強い鋼の漢・周通さんを倒した雌V閏は神
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 19:21:52 ID:q1jhQD660
>>118
打虎将なんて周通さんの兄貴分だぜ!
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 21:35:58 ID:kvfCzDbb0
そんな打虎将の稽古を消化しきれなかった史進は二流
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 01:31:08 ID:GZDnKdjc0
史進はヤムチャ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 02:58:53 ID:L5E3nO9Z0
読み始めたばかりだと、史進が主人公だと思うのに
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 06:53:15 ID:SM/GEvqQ0
史進は足元がお留守だからな
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 13:01:41 ID:xInpvbAK0
真の主人公は最初に登場させないのが、中国の伝統
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 01:57:06 ID:7Rfuublq0
西遊記って玄奘三蔵が主役だっけ?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 00:42:33 ID:UjNfKWTt0
>125
ヒント
馬(正体は龍)が主役
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 13:40:53 ID:FSNzPPNV0
何!?
(醜郡)馬が主役!?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 18:24:42 ID:UVSz+UpE0
実際と違って、ゲームでの周通さんは全くの役立たずなんだけど・・・
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 23:39:51 ID:3Co8UUFX0
ゲーム開発者が、魅力に満ち溢れた周通と自分を比べて、
あまりの違いに、周通さんに嫉妬し、
ゲームの中で、わざと貶める設定にしたのさ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 00:36:41 ID:dWXJqQ/l0
かのポケモン映画シリーズも一時期は
「周通の逆襲」というサブタイトルを入れようとしたらしいからな
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 01:34:56 ID:F0attJb10
スマブラに出演決定じゃないのか?周通さんは。
強すぎて任天堂からダメだしされたのか…さすが周通さんだ!!
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 01:39:29 ID:HzwJiL9g0
>>131
馬鹿、隠しキャラなんだからまだ秘密だろ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 10:36:28 ID:j2mJ1SzX0
まさか中国英雄板には、項羽、孫策、周通と三人の覇王を並べて
ちょっと失笑しちゃうような歴史素人はいないよな?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 12:07:04 ID:dWXJqQ/l0
>>133
大丈夫だよ、みんな

周通>>>>>>>(超えられない壁)項羽>>>>孫策

これくらいちゃんと分かってるから。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 12:19:27 ID:PUh5X1aa0
>>129
それに気付いた、肥えの某プランナーが、独断で経験値制を導入して、
鍛え方次第では、本来の周通さんの数値としてふさわしい
ALL100も努力次第で再現可能にしたのは有名な話だよな。

ついでに水滸伝の格ゲーが昔データイーストから出ていたが
ロケテストで周通さんが強すぎてゲームバランスがムチャクチャになったため
泣く泣くキャラから外されたのも懐かしい話。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 22:47:55 ID:+ftVne6q0
とりあえず月末といえば周通さんなのでage
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 20:15:06 ID:ccglWd5b0
周通がゆく
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 20:36:52 ID:jhsj4nqz0
初めてこの板にきたんだが……おまえら良い奴らだな。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 23:39:13 ID:FmYcWeCH0
周通好きに悪人はいない。
これ定説。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 17:03:18 ID:mLpciALz0
周通さんと言えば
水滸伝に綺羅星のごとく登場する英雄豪傑の中でもトップクラスの男だよな


恐ろしく名前負けしてるという点では・・
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 23:11:35 ID:fonnFq380
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 14:51:27 ID:O77LnAWu0
>>141
室町時代の人で、入道号が「周通」というのは
明らかに周通さんにあやかろうとして入道したなw
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 17:17:58 ID:rQtqKcLx0
もののふたる者、異国とは言え、周通さんのような英雄に憧れないわけがない
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 16:09:39 ID:0AfLxrXO0
周通さんの名望は海を越えていたのだな。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 23:59:41 ID:+zgPKe350
魯智深の殺人パンチ食らっても平気だったから
毒餃子食ってもきっとピンピンしてるだろうな
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 23:32:18 ID:MUdIlXQa0
孫二娘にしびれ薬を盛られてもへっちゃらさ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 01:09:03 ID:QZGwXTWx0
でも108星って、とても悪魔の生まれ変わりとは思えない
雑魚がかなり混ざっているよな。
勿論、周通さんのことではないけどさ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 08:45:27 ID:THTfTyQM0
まあ、周通さんほどのすごい人物と並べられたら、
そこいらの自称英雄豪傑程度だと、
比較の関係上、雑魚に見えてしまうのは仕方のない面もあるよ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 09:25:35 ID:YvjjreDhO
しかし、いくらなんでも皆、周通さんを過大評価しすぎじゃないか?
周通さんが中国史でも屈指の英雄ってとこには異論はないけど
完璧よりも欠点がある周通さんのが俺は好きだ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 10:44:53 ID:H/dtB2kh0
>>149
たしかに、仲間として雑魚ばっかり選んでしまう傾向はある。
そこばかりは劉備や曹操を見習うべきところだ。
でも、ダメ人間を進んで拾ってあげる周通さんの優しさもまた萌えるんだなあ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 19:54:16 ID:YvjjreDhO
>>150
確かにそういう見方もあるな
過大評価などと周通さんをおとしめるような発言は軽はずみだった
まさに文武両道にして優しさをしる英雄を絵に書いたようなお方だな
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 20:39:16 ID:H/dtB2kh0
>>151
そうだろうそうだろう。
ところで、毛沢東が書いた詩で、始皇帝や漢の武帝、ジンギスカンなど歴代の中国英雄を
ボロクソにけなし、自分の方が文武共に優れていると自慢しているのがあるのだが、
その詩でも周通さんだけは名前が挙がってない。
毛沢東ですら劣等感を感じてしまうような英雄だったんだよ、われらが周通さんは。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 22:33:16 ID:7zEdy8o/0
これですか。

江山如此多嬌。引無数英雄競折腰。


惜秦皇漢武、略輸文采、唐宗宋祖、稍遜風騒。

一代天驕成吉思汗、只識弯弓射大G。


倶往矣。

数風流人物還看今朝。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 22:36:20 ID:7zEdy8o/0
毛沢東の詩でも分かりますが、中国の英雄を自負した歴代の皇帝たちは、

周通さんに比べると、自分の能力、業績があまりにも惨めなので、

周通さんの存在、功績そのものをできるだけ隠蔽してしまおう、とした感がありますね。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 00:05:20 ID:5U45BpGfO
なるほど、周通さんより後に出た英雄豪傑達は常に周通さんという越えられない壁に畏怖していた訳か
確かに時の権力者にとって明るみに出したい存在ではないよな
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 00:18:59 ID:DyqjE5WP0
道教でも次期玉帝は周通さんだろうという声もあるらしいな
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 01:09:40 ID:5U45BpGfO
>>156
それは初耳だが、周通さん程の人物ならさもありなんと思えるところが
周通さんの凄い所だな
ところで周通さんに比肩する英雄を考えてみたが、李世民や朱元璋ですら周通さんと比べると色褪せる気がするな
やはり、隔絶した英雄という見方が一般的なんだろうか?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 01:37:47 ID:In9B/AwH0
>>156
宗教関係者にとっても周通さんの存在は大変な脅威だっただろうね。
放っておいても、信徒が生まれそうな存在な訳だし。

周通廟が存在していないのも、徹底した弾圧が背景にあったんだろうな。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 15:18:20 ID:eQ3sUYH20
中国史は2つの時代に分けられると言われる。
周通さん以前と周通さん以後とに。 

周通さんの存在はそれだけ史上に影響を与えたし、周通さん以後の
英雄は大きすぎる彼の存在に苦慮したんだろう。

個人的には周通さんは早すぎた感があるね。時代が追いついていなかった
というか。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 18:06:30 ID:cmpArX1o0
周通が10人いれば、北宋は滅びなかったであろう。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 18:41:59 ID:72G/fEjV0
>>160
「さん」をつけろ!無礼者!
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 19:50:35 ID:DyqjE5WP0
>>158
中華人民共和国からは尊号も受けるらしいぞ!
周通さん、いや、もはや周通様か。
今になってようやく本来の評価を得たんだな。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 21:36:35 ID:u7jBewYfO
このスレ見て、何で毛沢東が水滸伝マンセーから大批判に変わったのかやっとわかった
晁蓋云々は関係無かったんだな。道理で納得行かなかったよ
周通さんと自分を比べられちゃ困る。それが最大の原因だったんだな。>>152を見てピンと来たわ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 22:36:00 ID:rETq8h710
張士誠や、呉三桂は実は周通さんの熱狂的なファンで、
周通さんに憧れるあまり、国号を大周にしたとか。

周通さんの隠れファンだった朱元璋は、皇帝になった暁には、
やはり周通さんにちなんで大周を建国しようと密かに思っていたのに、
張士誠に先に使われてしまって、同じ国号を使う訳にはいかなくなり、
怒り狂ったとか。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 01:41:56 ID:IfpujNz40
>>160
完顔阿骨打が北宋の背信行為にも隠忍自重したのは、
周通さんの存在を恐れてのこと。

跡を継いだ完顔呉乞買の代になって、周通さんが亡くなっていたことが確認され、
金は対宋開戦に踏み切ったのは、あまり知られていない歴史の裏事情。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:54:04 ID:BSYE6q9O0
しょせん張士誠や呉三桂のような小物に周通さんにあやかる資格はなかった、ってことさ。
あいつらの王朝があっという間に滅びたのも天罰だろ。
朱元璋も結果的に周通さんの名前を使わなくて良かったんじゃね?
周通さんの名前を使うんなら、せめて周公旦ぐらい人間が出来てなきゃね。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 14:49:23 ID:7p0vK0gX0
魯智深って、年頃の娘さんの悩みを聞いてあげようと
わざわざ山から下りて訪れてくれた周通さんを誤解してボコったDQNでしょ?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 17:54:25 ID:uLevoxCe0
>>167
黙って殴られてやった周通さんは偉いよね。いくら周通さんでも魯智深の殺人パンチは相当痛かっただろうし。
でも、魯智深を一目見て、こいつは単純だけど使える、と読み切ったから、敢えて花を持たせてやったんだよ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 09:48:14 ID:rNeDd5cb0
あの村の娘さんには悪いけど、周通さんに想いを寄せている女性は多いからな。

かの李師師も実は周通さんを慕っていたらしいし。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 18:52:52 ID:fBDbR4DY0
風流天子如きじゃ足元にも及ばないからな>周通さんの威光
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 18:59:08 ID:aHYKVnWY0
>魯智深にまで小物呼ばわりされているが、山賊にもかかわらず、惚れた娘を誘拐するでもなく
>支度金を払って縁組の体裁をとろうとするなど妙に律儀な男である

Wikiの周通さんの記述なんだけど、まだまだ理解が足りないな
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 19:42:52 ID:FitdArAaO
魯智深は虚勢をはって小物呼ばわりしているが、周通さんは大人の風で相手にもしていない。山賊にもかかわらず、惚れた娘を危険から護るために誘拐するでもなく、支度金を払って縁組の体裁をとり、生涯護りきろうとするなど仁義を備えた人物である。

こうすべきじゃないか?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 00:50:45 ID:nYpFKGbj0
周通さん大人気だな。
>>4がある意味大当たりだった件について。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 01:15:09 ID:6r6pmHsH0
>>171
Wikiは誰でも書き込める反面、荒らされやすいという面も持ち合わせている。
周通さんのような他人の妬みを買いやすい人物の記事は、
誹謗中傷を書き込む者が後を絶たないし、人物像を矮小化しようと企む姑息な捏造工作も日常茶飯事。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 16:26:51 ID:qdgRi90rO
>>128
天命では、108星の中で唯一、好漢に文句タレる台詞を言うよなw

さすが周通さん
李逵に向かっても「ひとづかいのあらいおやぶんだこと」とは!

176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 12:57:04 ID:YoWQ5B8k0
>>175
まあ待て。ゲームの周通さんの大方は捏造だが、そのコメントは言ったかもしれんぞ。
乱暴者の李逵のことだ、部下への思いやりなど期待できない。死ぬまでこき使うだろう。
それに対して諫言すれば、凡人なら殺される。李逵の斧を恐れない英雄だけが出来るのだ。
つまり、周通さんは李逵の哀れな部下たちの強い代言者になってあげているのだ!
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 13:22:40 ID:C3Ish4XV0
まあ、李逵より周通さんの部下のほうがいいな
人格者?だから理不尽に殺されることはないからね
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 23:42:24 ID:j3f2dzgH0
まさに理想の上司、周通さん
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 23:40:11 ID:Z/iWmWBI0
>>169
明末の陳円円は、周通さんと同じ時代に生まれなかったことを恨み、
李師師をひどく羨ましがったとか。

周通さんに比べて、
呉三桂とかじゃ、とても愛するに足りないと思っていたんだろう。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 01:13:34 ID:Mw5kB9Gc0
誤解?wでボコボコにされた上に、餞別の品を用意しようとした隙に、
金品を奪われた上に山塞を荒らして逃亡した魯智深を許す

周通さんの度量
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 05:13:24 ID:wv0gPSUA0
>>164>>179

呉三桂の野郎は、陳円円の気を引きたくて、皇帝を称した時、
周通さんから一字を取って、大周にしたんだぜい
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 19:11:49 ID:9mBT85Wb0
中国で周氏といえば当たり前のように周通さんの名が上がる・・・って
こんな常識的なことは書くのも恥ずかしいくらいだな。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 20:06:01 ID:5ICztW7b0
周富徳との関係は?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 05:51:20 ID:Y7kxxn3N0
周喩なんていう雑魚と周通さんを比較するのも失礼だ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 21:55:35 ID:C3ktN6Um0
>>183
諸葛孔明と中村孝明の関係と同じ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 15:33:33 ID:/3lj7WF+0
中国人の中でも、周姓の人間は特に家系図の偽造が多いらしいな。
宋代の部分で、無理やり周通さんにくっつけようとする。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 01:03:48 ID:EHcLFHBV0
日本で言えば、山本周五郎は周通さんにあやかったペンネームだそうな。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 23:22:58 ID:QEpC9ufV0
>>186
家系図どころか、姓自体を変えてしまった奴もいたとか。

皇帝から国姓を下賜されるよりもずっと嬉しかったんだろう。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 23:28:05 ID:XYzWVyPs0
周通さんと同じ姓なんて恐れ多いと言ってペンネームを名乗ったのが周樹人だっけ?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 01:19:07 ID:8v3PfRAP0
周恩来も周姓に生まれたことを誇りに思ってたんだよな。
毛沢東も姓だけはコンプレックスだったみたいだし。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 02:50:34 ID:2sEPy1bW0
周通さんのおかげで周姓は中国きっての名族?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 14:20:25 ID:1Euud/ixO
確かに周通さんに比べたら小物だけど
お前らたまには孫策についても語ってやれよ。
いちおう自称小覇王なんだぜ?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 14:35:11 ID:geeOQInEO
自称してないじゃん
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 14:55:19 ID:K4qni3Gx0
孫策が三国志で人気者になれたのも周通さんの影響が多分に指摘されている。

事実、孫策は人気も無くたいした扱いをさえていなかったわけだが
周通さんが小覇王を名乗ったことに注目した羅貫中により周通さんへの
リスペクトを込めそれなりの役どころを与えられることになった。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 18:00:05 ID:XqiGw41m0
周通さんってミシャグジ様伝説に関わりがあるそうだな。
デカイ男は違うな。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 18:24:21 ID:brSDcUUhO
もう「大覇王」でいいんじゃないですか?周通さん。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 19:39:23 ID:i4ErOQSw0
いや、小覇王であるからこその周通さんなんだよ。
それに後世に生きる俺達にもいい教訓になってる。
周通さんは五帝に匹敵するほどの歴史的大人物でありながら「小」という
言葉を自分の異名に冠することによって如何なる時でも驕り高ぶることなく
謙虚であることを心がけたんだろう。
梁山泊の中心人物であり、戦功第一など数知れないほどの名将であったにも
関わらずあれだけの自制をきかせることが出来たのも周通さんくらいのものだろう。
そういう清廉な潔癖さを俺達も見習うべきなのかもしれない。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 22:12:13 ID:ClXSlzmGO
つーか孫策ってかわいそう
項羽と周通の2大超絶英雄と比べられるのは損だよな
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 22:18:26 ID:9L8mGHz00
項羽も汗ダラダラだろ。

周通さんが「小」覇王を名乗ったものだから、
形の上では、覇王として周通さんの上になったんだから。

身の丈に合わない椅子に座らされたみたいで、落ち着かないだろう。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 01:51:16 ID:IDNf6F+gO
そんな謙虚な周通さんだから好きだ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 09:04:45 ID:k9rZHOsG0
>>199
ちょうど針のむしろに座らされている気分だろうな。

自分より格上の人間から持ち上げられるほど、
居心地の悪いことはない。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 17:31:11 ID:CFwWBVMm0
そう考えると周通さんが王朝の始祖とあえてならなかった理由が分かった
気がする。
あえて自らに"小"覇王という異名を付けるその謙虚さがあったんだな。
それでもこれだけ名前と偉業を残してるんだからほんと国士無双だ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 17:46:02 ID:IDNf6F+gO
周通さんに抱かれたい。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 22:19:01 ID:ZJl9wErQO
謙虚な周通さんならば、国士有双と遜るはず。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 23:55:07 ID:7TQUyaEV0
宋朝の皇帝も恐縮ものだったんだろうな。

周通さんという明らかに徳のある人物がいるのだから、
普通なら禅譲しなければならなくなる。

謙虚な周通さんは皇帝の座は辞退したが。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 02:21:53 ID:JR+klyBlO
病覇王
覇王虎
風流双覇王
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 01:52:16 ID:8Dr6fYz+0
最後のはなんか風流な感じが全くしないなw
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 02:47:52 ID:r0nm63SS0
中国英雄板で、周通さんを真面目に語ると笑みがこぼれてしまうのは
やはり人徳なんだろうな・・・
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 11:00:54 ID:XMxk2KJ90
ビッグバンと同時の生まれだと聞いたんだが…
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 21:31:18 ID:VYzHWW840
まぁ一種キリストみたいな存在だから周通さんの生誕には諸説があるよう
だな。

周通さんくらいになるとどうしても三皇五帝みたいに伝説化してしまうの
は止むを得ないんだろう。

中国で方位磁針を発明したのも用兵の布陣の方位について研究した周通さん
だという話も聞いたことがある
周通さんはあまり表には出さないが兵家としての周通さんという側面も
あるのだろうな。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 23:51:07 ID:y95WSoeE0
>>209
周通さん、どんな生まれ方なんだw
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 09:19:13 ID:SA+IEPxm0
紙を発明したのも周通さん、でしょ?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 14:39:49 ID:/kqknWGiO
お前らいくらなんでも異説に振り回されすぎ。
周通さんが恐縮されてますよ?
あの人は謙虚なかたなんだから。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 17:26:31 ID:l0+F4sMa0
>213
ぶっちゃけると周通さんは結構Mだよな。
目立つのイヤなのに、すげぇ事してのけて
それでいて目立たないよう色々苦労してるわけだから。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 15:41:22 ID:hojJRt1X0
周通さんを振ったあの田舎娘も、このスレを読めば猛烈に後悔することであろう。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 16:06:39 ID:uq4vm9Fs0
>>215
あの田舎娘はツンデレだった説
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 22:24:26 ID:kdi2jHwI0
>>215
娘自身が周通さんをイヤだと明言していないことを考えると
周通さんの徳を知っている親父が、周通さんのような偉大な方に
愚娘を嫁がせては名に傷をつけることになると判断し
あえて断ろうとした親父のスタンドプレイ説も信憑性があると思わないか?
218党国精英西門慶:2008/03/01(土) 23:47:39 ID:SKJ6HGk40
起码....孙策不曾摸了鲁智深的肚皮,囧......
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 23:53:31 ID:ZI87JTlx0
なんかもうスレタイの「孫策」って文字が邪魔。
周通さんがこんな小物と同格に見られるなんて。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 00:40:01 ID:j4FZytxz0
>>209
初期宇宙は、ビッグバンによって周通さんを生み出し、
残りカスで宇宙を形成した。

天文学における最大の謎が周通さんなんだよ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 01:49:45 ID:hUuJLDUdO
彼女が出来ました!
さっそく今日ヤリました!
全て周通さんのおかげです!ありがとうございました!
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 09:09:39 ID:aiibxDqT0
関帝廟などもう古い。
中華街に周帝廟を打ち立てる時が来たのだ。
周帝廟にお参りすれば学業・恋愛・就職、全て思いのままだぞ!
>>221もちゃんとお布施するんだぞ。
まあ、ケチったからって祟るような周通さんではないが。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 10:41:29 ID:3UBw/hMP0
既に中国では孔子、関羽、そして周通さんの三頭体制に入ったらしいぞ!
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 12:43:37 ID:nERD5lzb0
>>223
アダム、イブ、周通さんだと聞いたが
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 14:28:16 ID:msO594ZGO
国籍、宗教まで飛び越えてるぞw周通さん、さすがだな。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 14:55:43 ID:QCtdqpJ+0
【芸能】金八先生の息子こと佐野泰臣がファイル共有ソフトのウィルスに感染? 綾瀬はるかとのプライベート写真流出で芸能界に衝撃
http://idol1.jpger.info/viewthread.php?tid=293641
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 16:06:52 ID:hUuJLDUdO
てかお前らちょっと馴れ馴れしいんじゃねーか?
姓はともかく、諱を呼ぶのは中国では失礼にあたったハズだぞ?
ちゃんと「周様」と呼ぼうぜ。

ついでにこれだけインターナショナルな名声を持つ周様だ。
国際的に通用するようカタカナ表記でいいだろ。


シュウ様

おお、なんと強く優しそうな響きだ…
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 18:27:47 ID:aiibxDqT0
>>227
周なんてゴマンとある姓だから、中華料理のシェフとか南斗白鷺拳伝承者とかと間違われる恐れがある。
ほんとは字で呼ぶ方がいいんだが、それは伝わってないからな。
「小覇王さん」というのも変だし。
まあ、偉ぶらないのが彼の魅力なんだから、単に周通さんでいいんじゃね?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 11:49:07 ID:bbt6lu5t0
>>227
飲み屋でしゃべったけど、好きに呼んでくれって言ってた
畏まられると疎外感を感じちゃうって
あと、アンキモが好きらしい
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 18:44:17 ID:yVxwHhqn0
周通さんの小説ってまだないんだよね。

作家連中はみんな、周通さんを描けるほど自分の筆力に自信が持てないみたいで。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 22:40:20 ID:rLEHbfSU0
>>230
戯曲家サミュエル・ベケットの傑作「ゴドーを待ちながら」が、実は周通さんへのオマージュであることはあまり知られていない。

観たことのある人なら知っているだろうが、この戯曲は決して来ない「ゴドー」を待つ人たちを
描く悲喜劇だ。このゴドー (Godot) はゴッドのことだと尤もらしく論評する知ったかぶりもいるが、
実は周通さんのことであることは明らかである。

周通 -> Zhou Tong -> Zou Tong -> Gotong -> Godong -> Godot -> ゴドー

つまり、本来の題は「周通を待ちながら」なのだ。ベケットが名前をもじってなかなか分からないようにしておいたのは、
やはり気恥ずかしいからなんだろう。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 23:09:03 ID:HGktECxK0
>>230
まあ、迂闊に書こうものなら、批評家連中からは袋叩き、
読者からもブーイングの嵐になるだろうからな。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 01:43:31 ID:/UMdJ3p7O
周 りに
筋を 通 す

これが命名の由来かな?
僭越だが周通さんを一言で評価するならこれじゃね?

ところでお前ら、ひさしぶりに>>1から読み返してみたが腹筋壊しそうだw
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 03:37:41 ID:7cbKAKBw0
>>5は愚かにもほどがある
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 07:11:55 ID:vYgYr30Z0
周通ファンにとっては、一番嫌な男だろ、孫策って。

名前負けにもほどがあるwww
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:56:16 ID:xbSrpNOd0
周通さん大好きだ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 01:34:45 ID:W0FVwHaS0
中国政府のネット規制は厳しいらしいな。
特に周通さんをテーマにしたサイトの立ち上げに神経を尖らせていて、
見つけ次第潰しているらしい。

周通さんは信仰を集めやすい上に、その行動が反政府的だったりするからね。
中国共産党政権にとっては、かなりの脅威なんだろう。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 02:50:58 ID:nfhvUFV5O
反周通!反周通!

お前らは騙されている。
周通は英雄ても何てもないたたの小物。
今ならまた間に合うから、お前ら眼を覚ませ。

反周通!
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 03:06:03 ID:xbSrpNOd0
日本語でおk
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 12:03:48 ID:emVa8bCF0
>>238は中共のネット工作員だなw
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:44:23 ID:PNsEzE7C0
>>237のまるで周通さんのような先見性に脱帽だ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 12:40:23 ID:9l/OiYmFO
周通さん、俺、今日デートなんすよ。
このデートが上手くいったら、俺、結婚するんすよ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 00:16:37 ID:n7VGfNW6O
周通さん、俺、デートしたいッス
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 15:55:12 ID:mVIE5PU60
>>230
そう(周通さんを書く)なれば、そう(20巻どころじゃおさまらなく)なるやろ。
できないんよ。
やるなら国家事業になるわな。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 16:03:47 ID:HvtKBfYY0
>>244
役人ってのは、無駄な道路には税金を湯水のごとく使うのに、
こういう文化的、歴史的にも意義深い事業には、
全く予算を回そうとしないんだよね。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 16:53:11 ID:7g/+YLfz0
仕方が無い。俺たちで書くか。

周通さんは激怒した。必ず、かの邪智暴虐の皇帝を除かなければならぬと決意した。
周通さんには政治がわからぬ。周通さんは、桃花山の山賊である。笛を吹き、李忠と遊んで暮して来た。
けれども邪悪に対しては、人一倍に敏感であった。

あとはよろ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 17:12:51 ID:q6zSAJhnO
>>246
意気込みは買うけど、そのへんでやめとこうぜ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 06:23:41 ID:47ZUSk800
徽宗たんは別に邪智暴虐ってタイプでもないな
むしろ周通さんなら、徽宗と芸術談義で大いに盛り上がりつつ、
さりげなく政治に関心を向けるように諌めるだろう
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 07:26:07 ID:g2UYgkL90
むかしむかし、桃花山というところに
周通さんと、李忠さんと、数百人の手下がいました。

ある日、李忠さんは山へ虎狩りに、周通さんは村へ嫁取りに出かけました。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 19:33:28 ID:pr986s3G0
周通さんが村で嫁取りをしていると、道をどんぶらこっこ、どんぶらこっこと糞坊主が流れてきました。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 10:17:01 ID:OSaIRQgBO
ちょw何この小汚い糞坊主wイラネw
コロッケでも喰っても、デブww
周通さんはスルーしてしまいました。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 12:57:12 ID:YDxljW6dO
妬むな索超w
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 22:22:20 ID:KjIhExte0
その頃、山へ虎狩りに向かった李忠さんは
虎を狩れませんでした。

でもそこはディフェンスには定評のある李忠さん、
虎に襲われても全くの無傷でした。

今日も桃花山は周通さんと李忠さんがいて
数百人の手下が楽しく暮らしていましたとさ。

めでたしめでたし。

(宋的にはあまりめでたくない)
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 00:19:47 ID:aG5FGkWO0
むしろ梁山泊的にめでたくないだろ、それだと。
周通さんを塞に迎えられないんだから。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 11:23:53 ID:3fFyp5ufO
逆に言えば宋的には万万歳だろうな。
周通さんが政治的な活動に関与せず山塞にこもるわけだから。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 12:31:29 ID:hx+h6bYW0
周通さんが官途についてたら、北宋は滅亡しなかった
あ、でも、周通さんほどの人望と能力があれば、新王朝作っちゃうから
どう転んでも北宋は滅亡するのか
ということは、最終的に周通さんと戦わなくて済んだ金が得したんじゃね?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 19:49:57 ID:zpiJ2gVn0
日テレのドラマ「斉藤さん」も
「周通さん」のリスペクトらしいな
没羽箭張清をモデルにした銭形平次みたいなもんだな
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 13:56:46 ID:ukuZRfldO
周通さんと飲むのは楽しいな。
別段にぎやかでもないし豪華でもないんだが
なんかこう、周通さんの穏やかな笑顔だけで心が温かくなるんだよな。



そんな夢を見た。俺も宋代に生まれたかったよ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 21:31:08 ID:Rozwp1b10
なんかこう桃花山は山賊の塞なのに
面子が周通さんと李忠さんという癒し系なので
妙にほのぼのしているイメージがあるな。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 22:41:45 ID:3ueQ2ULJ0
工工エエ(´Д`)エエ工工、山賊の塞じゃなく漢たちの隠れ家だろ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 19:42:00 ID:iLanFtgq0
考えてみりゃ黄信って何気に物凄い事言ってるよな。
桃花山を鎮めるだなんてたとえハッタリでも早々言える事じゃない。
少し黄信を見直した。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 20:31:59 ID:hVoMR3KWO
そりゃ山賊は山賊だからな。
周通さんのいる桃花山を鎮めれば天下無双の評価を得られる。
けっきょく黄信も我欲が全てだったんだよ。そりゃ地サツ星にされるわ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 23:41:19 ID:gl6WRbXP0
我欲とか以前に、まったく鎮められてないじゃん。口先だけ。
周りの人たちも、「鎮三山(笑)」みたいなニュアンスだったんだろう。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 23:58:40 ID:GsGcVNW80
それに比べてあれほどの大偉業を残した
周通さんは「小覇王」だもんな。
急先鋒などとあだ名されてるピザにも少しは見習ってもらいたいものだ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 01:10:01 ID:2uhmASrI0
週末なので周通さんage
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 12:40:45 ID:WGKwydxa0
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 14:16:59 ID:qj652SQw0
この板に周通さんのスレがあることを全国の周通さんファンが嗅ぎつけたのか、
最近ずっと「人大杉」状態が続いているな。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 18:31:17 ID:uIJFt5Sy0
>>261-264
「鎮三山(笑)」ってなんかいいなw
ぶっちゃけ周通さんも「その意気や良し」と
黄信のことは何かと気に掛けていたらしいからな。

その甲斐あってか、口先だけだった彼も
立派な中堅どころに成長したしな。
人間やる気になればある程度まではできるといういい見本か。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 18:40:34 ID:qwjABz9z0
周頭領!




とりあえず言ってみたんだが
・・・いい響きだな
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 18:55:02 ID:6N7+3WEJ0
周通さん作ってみた
衣装とかは絵巻とか上海のトランプとか剪絵とか参照

           ∧
           | ;|
      。    []
    <@个/>.   ||
    [ニニ周ニ].   || <覇王の嫁募集中!
   ノソ´Д`),   ||
   /_|;Υ;7フっ||
    U ==ロ==.   ||
   ノ__|_|__,ゝ  ||
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 14:25:09 ID:5FTaJDu8O
そういや、周通さんって今いくつなんだ?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 14:26:42 ID:qhpvowmbO
歳を聞くのは失礼だから聞けなかったけど、こないだ飲んだ時は元気だったよ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 17:35:06 ID:JHF7/Y+N0
周通さんは格が違いすぎるので除外らしい。

中国史上最強の豪傑は誰?
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/chinahero/1182336550/
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 17:36:14 ID:i4Edie560
>>273
「世界の偉人」に神が選ばれないのと同じだな
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 04:30:59 ID:jQJR3ycx0
たしかに、周通さんが桃花山で呼延灼に負けたのは事実だ。
ただ、あれは二竜山を戦いに引き込む口実作りの為にわざと負けたらしい。
それと、馬を盗まれていきり立っている呼延灼を前哨戦でガス抜きしておくつもりだったらしいよ。
呼延灼は仲間に引き込みたかったから、殺すという選択肢はなかったんだけど、
激怒した呼延灼が連環馬なんか持ちだして暴れたら、いくら周通さんが大将でも損害は避けられない。
それよりは周通さんだけが一騎打ちで負けたフリをして、奴の気分を鎮めておく方が得策。
実際、呼延灼は梁山泊戦になる頃はすっかりやる気が失せていて、一応一回は勝ってみせたものの
その後は大砲なんかに頼ってみたり、梁山泊の新兵器を無視してみたりして、あっさりと降っているからね。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 07:18:27 ID:jPAWwKXW0
>>273
周通さんに「豪傑」ってイメージはないな。

「豪傑」と言うと、何だか力はありそうだけど頭は弱い、ってイメージってあるし。

「英雄」という言葉でも、とても周通さんを表現できそうにないし。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 07:21:54 ID:nIn4Np8F0
>>275
更に実力がありながらいまいち目立たなかった
李忠さんの見せ場も作れたし、全ては周通さんの思惑通りだったということか。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 14:45:01 ID:i6yXYp+JO
李忠さん何気に強いよな。
孫立や林冲でも相手にならないぐらいじゃね?ひけらかさないだけで。
そんな謙虚な李忠さんや周通さんの居る桃花山て素敵だよな。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 16:46:21 ID:TCPAbnMhO
>>276
英傑とかも駄目だろうか?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 01:51:03 ID:f141Wfeo0
>>278
少なくとも呼延灼は李忠さんを倒せなかったわけだから
五虎将クラスなのは間違いないよな。
それなのに遠慮して歩兵の一将校におさまるとは……。
周通さんが気に入ってしまうのも当然と言えるな。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 10:57:27 ID:thaqMbpK0
周通さんは称号とかに拘るちっぽけな男じゃないことは確かだな
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 10:38:08 ID:Dmhv5Wii0
俺たちに量れるような方じゃないよな
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 19:35:23 ID:W9yEZ+0l0
むしろ周通さん向きなのはこっちだな。

中国英雄が上司だったら誰がいいですか?
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/chinahero/1187776050/
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 01:04:58 ID:Y0WQqk/W0
その周通を倒し李忠に手傷を負わせたレイ天閏ってどんだけ強いんだって話だな。
梁山泊の最終兵器・盧俊義をもってしてようやく倒せただけの事はある。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 07:17:44 ID:opGk/bkY0
>>284
周通さんは八識に目覚めていたから、冥界に行って真の敵を倒すためにあえて倒されたんだよ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 22:32:26 ID:MyXmtZo40
そもそもレイなんちゃらに倒されたというのも捏造、というより周通さん自身が流した偽情報という説もあるしな。
もう浮世に愛想が尽きた周通さんが、あたりさわりなく表舞台から引退する為に打った芝居だ。
仲間の李忠も一枚噛んでいる。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 23:04:39 ID:cWm3Hs2v0
レイ天閏に討たれる直前、周通さんは微笑んでいたそうですね。
浮世に愛想が尽きていたというならそれも納得できる話です。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 11:08:50 ID:G0CtpzEYO
ネタバレ注意






水滸武双の隠れボスは周通さんに決まったらしい
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 13:44:23 ID:IxWibKsu0
ええっ!オレは宇宙刑事も周通さんって聞いたでぇ!
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 22:47:38 ID:OT96Xr780
レイ天閏って最後気が触れたところを盧俊義に討たれたんだよな。
周通さんを殺めたのだから後悔の念に駆られるのも当然か。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 16:22:06 ID:4fz7sXQ8O
引き際もさりげないな。さすがは周通さん。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 23:46:02 ID:JeB6qQhWO
大変な事に気づいた。
俺、ずっと周通さんは周通(しゅうつう)さんだと思ってたんだ。でも、何気なく北方水滸伝の登場人物欄見てたら、「しゅうとう」ってルビが…
ごめんなさい、周通(しゅうとう)さん。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 09:07:50 ID:g8StcNgk0
>>292ちゃん、(しゅうつうもしゅうとうも)両方、両方よ。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 13:18:13 ID:0FpJrIB70
三上周通ってのが室町時代にいたらしい。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E4%B8%8A%E5%91%A8%E9%80%9A
あんまり事績が伝わっていないが、時代的に周通さんの事は知っていた可能性が高い。
日本でも相当周通さんのことが尊崇されていた証拠ではないか。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 19:39:05 ID:xe8qFgp90
水滸伝の人物で最強の王朝を作ろう!

【国号】
【都】
【旗の色】←陰陽五行説に基づいた色で

【皇帝】
【正后】
【大司徒】←内政、百官統率
【大司空】←司法
【大司馬】←軍事
【尚書】
【大将軍】←武官最高位
【征北将軍】
【征東将軍】
【征南将軍】
【征西将軍】
【水軍都督】
【宦官】←皇帝の世話、宮刑に処せられた者のみ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 21:30:16 ID:Ukns24L30
無理

【国号】
【都】
【旗の色】←陰陽五行説に基づいた色で

【皇帝】 周通さん
【正后】
【大司徒】←内政、百官統率
【大司空】←司法
【大司馬】←軍事
【尚書】
【大将軍】李忠さん
【征北将軍】
【征東将軍】
【征南将軍】
【征西将軍】
【水軍都督】
【宦官】いないじゃんw
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 00:15:36 ID:BX6Me7/9O
周通さんが全部一人でやればきっといい国が出来るさ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 05:16:02 ID:wd9g9zuT0
【国号】 桃
【都】 もちろん桃花山
【旗の色】←陰陽五行説に基づいた色で

【皇帝】 周通さん
【正后】 周通さんに見合う女などいないッ!でも全くいないと格好がつかないのでとりあえず扈三娘
【妾】  あの田舎娘
【大司徒】←内政、百官統率
【大司空】←司法
【大司馬】←軍事
【尚書】
【大将軍】李忠さん
【征北将軍】
【征東将軍】
【征南将軍】
【征西将軍】
【水軍都督】
【宦官】魯智深(処理済)
     絡みが全くないけど扈三娘を取った関係から王英(処理済)
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 09:29:58 ID:iAh9xGvL0
【国号】 桃
【都】 もちろん桃花山
【旗の色】←陰陽五行説に基づいた色で

【皇帝】 周通さん
【正后】 周通さんに見合う女などいないッ!でも全くいないと格好がつかないのでとりあえず扈三娘
【妾】  あの田舎娘
【大司徒】←内政、百官統率
【大司空】裴宣氏 ←司法(だとこの人しかいなかった)
【大司馬】←軍事
【尚書】
【大将軍】李忠さん
【征北将軍】 孫立くん(日の目を見せてやろう)
【征東将軍】
【征南将軍】
【征西将軍】 董平(強過ぎて引かれないようにあえてDQNを入れる)
【水軍都督】
【宦官】魯智深(処理済)
     絡みが全くないけど扈三娘を取った関係から王英(処理済)

黄信の扱いに悩む。
周通さんが目をかけてたらしいが、結局中堅どころにしか育たなかったらしいからな。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 06:42:38 ID:gEgszJC/0
俺は李忠、通称打虎将。棒術の師範だ。
青眼虎や笑面虎なら何頭でも打ってみせらぁ。
でも、花項虎・中箭虎以上は勘弁な。

やぁお待ちどう、俺様こそ周通、通称小覇王。
小物としての腕は天下一品!
僭称?八戒?だから何?

俺達は、道理の通らぬ世の中にあえて挑戦する、
頼りになる、神出鬼没の、
山賊野郎・桜花チーム!
助けを借りたいときはいつでも言ってくれ。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 21:33:12 ID:wPNcOK3B0
偽者の周通さんが現れたようだな。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 23:01:35 ID:Jm4YYFBj0
指パッチンでマップタツ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 01:01:09 ID:hooVm99U0
GWといえば周通さんなのでage
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 00:59:15 ID:29cdLeCSO
何もないけど周通さんage
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 08:02:38 ID:v0bJBDV+0
ハリウッドが周通さんの映画化企んでいるらしいけど、
上手く作れるわけがないのでやめて欲しい
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 19:34:26 ID:ewmjQO1Z0
周通さんは、相撲板での柳     川様と同じくネ申レベル
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 21:18:57 ID:7HOI++LW0
王江、李鬼…周通さんにはどんな偽者が…
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 22:23:10 ID:ksXmOev90
用意周通な奴だな。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 22:48:38 ID:S2lqflDPO
>>307
孫策
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 19:58:05 ID:vp1R+kgC0
天導シナリオ2の魯智深でプレイ

義兄弟コマンドを選ぶ

いきなり義兄弟になってくれるのは
孫二娘と 神
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 19:51:41 ID:0N3Rx1ZU0
周通さんハァハァage
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 00:20:36 ID:rE0SorDE0
北方版の周通でない限り、孫策に勝つことはまず不可能
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 20:54:37 ID:9MguiM9v0
人徳では周通さんの圧勝
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 04:50:08 ID:zRHI7pUZ0
天導シナリオ2魯智深といえば
いきなり全戦力でもって曾頭市に攻め込んで
史文恭や曾塗を仲間にすると後がかなり楽だよな。

まあ周通さんがいる時点で勝ったも同然ではあるのだが
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 07:23:54 ID:WM0NXm2w0
天導で周通さんを東京へ盗みに送り出してみた。
軍船2500とかありえない量を盗んできた。

きっとあれは盗んだのではなく、道を歩いているだけで
いろんな人が自主的に納めていったものに違いない。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 10:43:39 ID:ns5dD5vR0
>>315
俺、無人船が周通さんに向かって、勝手に移動するのを見たぞ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 19:12:08 ID:W0NZ0WSAO
なんか、死亡フラグみたいなレスだな。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 21:12:11 ID:XNb35rwj0
周通さんが盗みに行って捕まった。
何か盗賊技能持ってる奴が全員「捕らわれてる仲間を助けに行きたいのですが」と直訴してきた。
よくわかってるな、と思った。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 23:48:17 ID:gaTm+RsB0
>>305
周通さん役は、チョウ・ユンファ、トニー・レオン、アンディ・ラウらにオファーがあったらしいけど、
みんな恐縮して辞退したとのこと。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 02:02:27 ID:+QgODXPs0
そもそも周通さんに盗みなんてやらせる時点で間違ってるよ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 13:16:37 ID:xB/STkXl0
周通さんが盗むのは人の心であって物品じゃないのにな。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 14:21:00 ID:eWJqvDj5O
こないだ和民で周通さんに会ったけど
「盗み?ああ、やってるよ。
俺でよければどんな仕事でもするよ。えり好みできるほど偉くないしね。」

て言ってた。んで
「でも盗みなんて悪い事していいんですか?」
て聞くと、
「あとで返してるよ。山塞の仕事だから盗まないわけにはいかないしね」
とあっけらかんと笑ってた。

善悪とかじゃなしに、ただ山賊らしく生きてるだけだって。
大きいよなぁ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 22:32:05 ID:lcySk3VK0
>>322
さっそく心を盗まれた奴がw

だがその気持ちは良くわかる。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 23:41:34 ID:2SvXAfak0
>>319
誰が演じても、叩かれるのは目に見えているしねぇ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 03:47:32 ID:jXWqtaT30
説岳全傳にも楊幺軍の二大王・小霸王楊凡ってのがいるね。
水滸キャラやその子孫もカメオ出演してる小説の中で
万夫不当の猛将にこの通り名が使われてるのは
周通さんへのリスペクトに間違いないね。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 22:05:06 ID:w7XrJkQP0
これは最近リークされたんだが、ブッシュはなんと周通さんのことを知らないらしい。
そこまで不勉強とは、史上最悪の大統領とまで言われるだけのことはあるよね。
次期大統領選で、マケインはオバマのことを「周通さんのことを理解していない若造」と叩く予定で、
対するオバマは北方水滸伝を読みぬいて、マケインを「周通さんの古い解釈に囚われた石頭」と
逆襲するつもりだとか。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 22:31:39 ID:b+l6WBHo0
>北方水滸伝を読みぬいて
オバマ、これは負けフラグだろww
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 00:36:01 ID:s350PffA0
謙ちゃんは楊令伝のラストで周通騎馬隊というものを出し
かつての黒騎兵、赤騎兵、青ピザのインパクトを超える黄騎兵なるものまで
構想中らしいのでまだ分からんぞ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 15:26:24 ID:o/QBpvtEO
お前ら、小林まことの「柔道部物語」て漫画知ってる?
その登場人物に名古屋ってのがいるんだけど、
コイツがまた作中でダメなヤツと描写されてる。
でも不思議と人気があるキャラなんだよね。
これ、周通さんがモデルじゃない?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 03:54:57 ID:YVQr1aseO
小林まことは、昔から周通さんヲタとして有名で、
1・2の三四郎の石清水の口癖
『君のためなら死ねる』
は、周通さんに対する作者の純な気持ちの表れであり、
劇画『愛と誠』の石清水とは関係ない


「僕たちあの時、あの場所で」暮田軽穂著:明名書房刊
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 00:24:29 ID:yEmI2lSz0
>>300
遅レスだが李忠は青眼虎にはかなわないんじゃね?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 17:30:16 ID:6Bx97sIv0
漫画史で一番有名な周通さんのオマージュといえば、南斗白鷺拳の伝承者、仁星のシュウに決まっているだろう。
強いが強さを主張しない言動、自分を犠牲にして次の世代に賭ける思い、武論尊は周通さんのことを
よく分かっているよ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 23:14:56 ID:j86FCO2I0
日本のアニメやライトノベルも、周通さんがモデルのキャラなんかが多いしな
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 21:58:33 ID:BNY8ymZQ0
用意周到という四字熟語は、元々「用意周通」と書いていた。
周通さんを迎えるほど気をつけて用意する、という意味が転じて
念入りに用意するという言葉になった。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 00:48:18 ID:D26TqDrW0
な〜んか本当に知る人ぞ知るって感じの人だよね。
でも、今の時代だと評価っていうのは中々覆す事が出来ないのが悩ましいよな。
いくらネットで諸葛孔明が天才軍師ではなく政治家だった。なんて言っても一般的な認識だと天才軍師なのと同じなんだよな。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 20:09:43 ID:RFV45mn60
>>334
ワロタw
民明書房ぽく、四字熟語起源頼むw
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 23:41:38 ID:KMPUgb6n0
周通さんは花嫁と入れ替わってる花和尚を何でイカせなかったんだ?
そうなれば花和尚もメロメロになっただろうにw
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 13:18:55 ID:Dd1SXNpQO
最近過疎りすぎだな
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 15:20:34 ID:KUHOQ4eG0
周通さんのおかげで、今日は腹筋を鍛えられました。
周通さん、ありがとうございます。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 20:52:19 ID:Uk1J7zPj0
周通「劉大公の娘は俺の嫁」
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 12:41:47 ID:NA3ssYjg0

342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 23:17:57 ID:G68yIDYt0
今年は、経済危機から世界を救うために周通さんに立ち上がってもらいたい

正直、オバマじゃ世界は救えないだろう
周通さんしかいない
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 19:27:30 ID:HTGR75Od0
周通さんてすごい人だったんですね!
某所で最弱大関と比較した不明を恥じます
正直すまんかった
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 04:54:42 ID:Ch3wDrpSO
>>343
周通さんは双葉山と比較するのでさえおこがましいです。
双葉山の方が遠慮したことは有名です。
周通さんは既に木鶏(もっけい)の境地に達しています。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 13:24:51 ID:gwUbIO710
桃花山も相撲界もぐるぐる
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 11:35:05 ID:3Mt/9y8V0

347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 13:56:58 ID:lV0bDpeS0

348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 06:58:15 ID:zz+IbRz90
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 07:10:48 ID:zz+IbRz90
ジャンプで水滸伝やるらしいけど
出番あるのか?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 11:26:45 ID:v6xVG6qqO
正直、漫画じゃ表現しきれない。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 21:14:03 ID:FAWSHENL0
ゲッサンの水滸伝で周通さんと李忠さんが瞬殺された件
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 21:20:00 ID:U2tqhwXo0
>>351
瞬・・・殺・・・?
その水滸伝は方臘戦からスタートなのかね?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 13:46:21 ID:5DcigC6g0
ある意味目立つことを嫌った周通さんにふさわしい展開とも言えるが・・・むむむ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 19:15:08 ID:cMsYRfZo0
戴宗が主人公だそうで
ジャンプの水滸伝
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 17:48:05 ID:tmqbAqoa0
>>352
水滸伝とは名ばかりの三流漫画だよ。
典型的厨二病のオリジナル主人公と、やはり典型的厨二病テンプレの主君の女が
梁山泊を潰すという話らしい。読む価値もないね。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 19:32:45 ID:Qsi3tTPI0
mitai
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 23:41:06 ID:wSevNM0WO
周通さんになら抱かれてもいい。
ってか、周通さんに抱かれたい。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 09:31:39 ID:siU5s7pg0
1933年出版の国術名人録という本の中には、拳法名人の李書文が
小覇王の周通という武道家をこらしめた、ネタ臭い伝説が収録されているらしい

李書文「ここにいるのが小覇王の周君か?」
 周通「その通りだ、その能無しこそ私だ。手合せを望むなら拳でも武器でも」
次の瞬間に李書文は一手で周通を倒し、天下を蔑視するような大言で威張るな。と責めたそうな

昔の中国でも水滸の周通は「能無し」というネタキャラ認識があったという点が楽しいと思った
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 11:25:54 ID:ez8xkvH7O
★インチキ太極拳テンプレ
府中太極研修会
アルケ矢嶋新一

ひまわり太極拳倶楽部
チョン安田洋介

極峰拳社
猫だニャン@張紫雲@遠山智英

太極武芸館
朝鮮人医者の円山

★ショボいフランチャイズ体操太極拳

全日本柔拳連盟

武術太極拳連盟
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 00:43:18 ID:rIpm9UI1O
>>358
そのネタくさい伝説にも一抹の真理が感じられるね。
李書文の武勇伝を語るには、当然ながら対戦相手は強さと知名度を備えてなきゃいけない。
かつ、対戦相手を関羽とか傲慢な性格なのとか熱狂的信者がいるのを選択すると政治的にマズイ。
しかし、周通さんなら本人の耳に入っても、苦笑するだけですませてくださるはずだものね。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 19:28:50 ID:kLt5jw1d0
神槍李の若い弟子が他流試合で好成績を挙げて、人々から山東小覇王のあだ名を
つけられた話は、マンガの拳児で読んだことがある。
この場合は若くて出来る奴の意味で、江東小覇王孫策の方を意識した話だろう。

水滸の周通の方の小覇王の異名も、孫策にあやかったのかは残念ながら知りません。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 10:26:06 ID:DcIuDHmu0
やはり強かった
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 19:39:41 ID:/gfDBT9p0
周通さんは女さえいれば盗みでも何でもやると・・・
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 17:56:08 ID:j9Vnwfqm0
大覇王
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 03:41:07 ID:cHMsYqo80
このスレまだあったのかよw
まあ周通さんほどの大人物なら当然か
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 00:00:07 ID:owzBnpBW0
有明で周通さん本が解禁される日は来るのだろうかw
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 03:16:42 ID:4HdhVIAb0
12月24日といえば「周通祭」
なんか西洋のお祭りと日程が被っているらしいが
うちの地元では「周通祭」一色です
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 14:54:29 ID:QJvo418U0
周通祭といえば確か
「漢たるもの身一つで危機に対応できねばならない」という
周通さんの教えに従って、二人組みで街中を歩く
放蕩者達に注意を喚起しつつ、最後に独りの漢同士で杯を交わす祭りだよな?

一部地域では覆面をした漢の集団が放蕩者達を懲らしめることもあるとか
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 18:31:18 ID:GH+pwVyL0
>>364
本来なら周通さんは大覇王や周帝を名乗ってもおかしくないのに
ただ小覇王と名乗ってることがまた魅力なんだよ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 09:37:35 ID:gl0jL7g+0
小覇王は、周りから呼ばれた名では?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 23:38:04 ID:7KpwxGsC0
孫策はそうだろうけど、周通は自称の可能性が
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 18:05:22.88 ID:IVEmXOJe0
周通さんは別に渾名に拘る小人物ではなかったから
名無しで通そうとしたんだ
でも桃花山の手下たちが名無しではあまりにも勿体無いと
しつこく言ってきたからしかたなく小覇王と名乗ったんだ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 16:51:07.86 ID:S2n7KKHE0
このスレまだあんのかよw  sage
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 14:47:45.57 ID:ygfD2lX20
このスレまだあんのかよw  age
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 19:52:36.12 ID:Qi/xMK6Y0
なんだ?
丘飛ってのがいたろ
あと関羽と戦ったバサとかいうの
「周通さん」も入れて伝説に残しておいた方がいい
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 15:02:10.22 ID:DWdLwm2u0




【五輪/柔道】松本薫が初の金メダル!今大会日本勢金メダル第1号!女子57キロ級[7/30]★4




http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1343689616/




377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 22:42:06.17 ID:PpEo4HklO
イチニッ、サンシ、ソンサック〜♪
ニイニッ、サンシ、ソンサック〜♪
ホームセキュリティーはソンサック〜♪
比べてみればソンサック〜♪d(⌒〇⌒)b♪
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 10:35:36.81 ID:jQ5AE/IE0
今度、2011年に中国で制作された水滸伝がDVDになるみたいね
周通さんの活躍が楽しみだなあ
379名無しさん@お腹いっぱい。
栗さんま芋スタミナ教京観光金北パークルーム羽田代々木チェックタイ八幡しょうゆトンコツ塩分子アパラーメン

栗さんま芋スタミナ教京観光金北パークルーム羽田代々木チェックタイ八幡しょうゆトンコツ塩分子アパラーメン

栗さんま芋スタミナ教京観光金北パークルーム羽田代々木チェックタイ八幡しょうゆトンコツ塩分子アパラーメン
にんにくサブレパーク福岡南元町駐車近代新潟鉄筋工場NHK市議会旅館代議員関西下港ヤーフォー外国人テレビ窃盗団アイフォン代々木クラウドターゲット海外系無許可ロケディレクター芸能なぜ中年問題ラーメン

アリババポート国会再度拒否パクドラ北京求職ビザ観測非公開捜査ブルーンハンバーブぼったくり港空問題LGTBC新首相外国人避難所生活インドエアァマックさむらいデズネーリーマン雪アン成田八重湯下池不動産息子
高血圧IPOカウンセラーコーチング威圧態度問題(奥義侵入者国民ID逆入手返し)