58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 11:56:09 ID:9yX3ZrHD0
ただのポーズ
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 15:28:38 ID:hykTws590
緒戦で宋軍が弱くて、連戦連勝だったので、
この勢いだと、長安も獲れる、って考えたんだと思うよ。
宋軍が守りを固めると、途端に戦線が膠着しちゃったけどね。
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 21:05:06 ID:rO7SnWGmO
とる気はあるさ
とる気はあったかもしれんし一瞬なら取れるかもしれんが維持できる
とは思えない。景気づけだろ。
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 23:52:51 ID:ZUc0hrbT0
西域攻略は連戦連勝だったからね、李元昊。
いける、って思ったんだろう。
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 03:15:50 ID:gTowUgsNO
取る気あるだろ
宋が安定したら攻めこまれるのだから
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 11:48:18 ID:d/N0CanA0
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 20:02:20 ID:Nr3LtDFb0
そういう古銭って、具体的にはどういう部分がポイントになるんだろうね。
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 13:00:47 ID:KcMVMy9V0
真贋でしょうね。贋物があまりにも多かったから。
中国人の偽古銭作りは有名だよ。
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 22:40:44 ID:DpjUUazc0
>>63 周辺の西夏、大理にしたら、
宋と遼が対峙している状況の継続が一番望ましいわな。
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:25:01 ID:9tctTumQO
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 23:43:24 ID:93LCYIzD0
宋は外敵に弱かったせいか、あまり周辺を征服して領土を広げるイメージはないけど、
建国初期には、征服しまくっていた国だしな。
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 23:59:24 ID:hQ4RXjV80
遼と言う強敵さえいなければ、大理は征服しただろうし、
定難軍なんて認めなかっただろうね。
ただ西夏の軍事力の限界もはっきりしている感がある。
最大版図以上の拡大は無理なんじゃないかな。 どこを攻めても
取った取られたで終わると思う。
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 23:53:12 ID:wgKnyAlw0
西夏の統治能力の問題もあるだろうな。
仮に陝西一帯まで軍事的に征服できてたとしても、
そこを治める行政機構の整備も大変だろう。
仮に征服できたとしても行政機構に漢人を登用せざるをえないわけで・・・
結果として支配者階級が漢化していくという併呑の黄金パターンですな
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 15:53:19 ID:BhNaJDK80
東方の征服地を陝西に限定し、かつウイグル方面まで制圧した場合、
この西夏帝国における漢人の人口比率はどれぐらいになるかな。
西域の方に大きく進出した場合、モンゴル帝国のように、
色目人が政権中枢を担う場合もあり得るのでは?
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 18:45:17 ID:yVxwHhqn0
本拠地をどこに置くかにもよるだろうね。
長安に遷都した場合は、当然“漢”の色合いが濃くなるだろうし。
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 00:53:20 ID:cuxyjNVr0
チベットの支配が難しそう。
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 23:35:14 ID:57DW1swL0
本当にチベットの支配は難しそうだw
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 14:47:49 ID:mh17C5LN0
西夏は遼金元と違って、多民族国家志向がなかったと思う
機会がなかったのか、民族固有の性質なのかはわからんけど
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 23:54:01 ID:IcutzWJjO
今週号のスピリッツで連載が始まったシュトヘルは西夏が舞台らしい
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 16:18:23 ID:fZd91j9e0
西夏の女兵士かあ
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 00:20:55 ID:IFfDzLRtO
いきなり素っ裸で登場
とってもセクシー
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 02:06:47 ID:iawJZpm/0
西夏はどう見ても宋に従属していただろう。
仏教を国教としていたそうだが、宗教的にもタングートはシャーマニズム信仰で行政、宗教を漢化する事により従属する姿勢を採ったのでは?
本当は戦争もしたくない弱小国。
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 17:36:41 ID:gKSDBhEN0
従属はしてなかったよ
戦争というか略奪で宋との国境を荒らした。そもそも仏教は純粋な漢文化じゃない
インドから西域を経由して中国に入った物 タングートが元々影響を受けていても不思議ではない
軍が弱体化してた宋は当初遼と西夏が共倒れになってくれる事を期待してたけど結局失敗
どっちにも金や財物を送って周辺荒らさないでねって和議を結ばざるを得なかった
金が台頭すると 西夏はむしろ金に服属の姿勢を見せる。西夏の内乱に際して反乱軍を捕らえてくれた金とは
感謝の念もあったのか滅亡まで友好的な関係だったそうだ。
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 23:48:48 ID:H35YrTv+0
西夏はチベット高原方面には進出しようとは思わなかったのかな
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 15:22:26 ID:6xNVg3qSO
>>83 西夏は末期には、南宋と結んで金と戦っているよ。
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 04:35:09 ID:jJDZJJSpO
李安全が長年の外交政策を転換し、金からモンゴルに乗り換えようとして金を攻撃。
しかしモンゴルは西夏なんぞ属国としか見ておらず、チンギス・ハンに西征の兵を出すように要求される。
しかし西夏は拒否。その結果、怒ったモンゴル軍に攻め込まれ、やがて滅亡…。
長らく同盟関係にあった金をあっさり捨てたからある意味仕方ないか。
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 14:40:01 ID:fH2zJVco0
加藤徹明治大教授は著書「貝と羊の中国人 (新潮新書) 」で、
宋の趙匡胤はトルコ国家の後唐の近衛兵の世襲軍人家系だからトルコ系の可能性はかなり高いって書いてる。
そら確かに沙陀はテュルク系だけどな
宋をトルコ国家という言い方するのはどうだろうな
ドイツ人とインド人は同じアーリア系です的なもんだろそれじゃ
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 23:06:52 ID:AVQQ4ZJq0
君たちはどんな本を読んでいるんだ。すごすぎ
>>89 井上靖の「敦煌」から始まり、基本は岡崎精郎の『タングート古代史研究』
西田龍雄の『西夏王国の言語と文化』 「史学雑誌」「東洋学報」の論文とか
ですかね。
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 14:12:14.84 ID:C6826HIzO
西夏文字で則天文字の「圀」みたいに後世まで使われてる文字ってある?
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 18:47:27.26 ID:zQUxvw/t0
契丹の遺物を展示してたのを見に行ったわ
豪華な装飾品が多く、いかに遼が栄えていたかよくわかった
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 21:52:35.16 ID:sGa4hsEP0
南宋は超平和国家
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 00:56:00.87 ID:cwtbmOUB0
全く伸びなさそうだなこのスレ。
じゃあせっかくだから契丹展にあやかって優秀な皆さんに質問。
耶律阿保機が926年に渤海国くだした後、東丹国と改称して皇太子の突欲を冊立して国主とした理由って、唐朝がキビ統治を行ったことと関係ある?
契丹展終わっちゃったのか
どのみち遠方なんて観に行くのは無理だったけど
図録だけでも手に入らないかな
>>92 西夏が滅んだ後も碑文に使われていたことはあるらしい
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 16:05:55.02 ID:AVri05o80
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 14:14:17.62 ID:EG7CyUQw0
明朝、北元、ティムールで三国志状態になったら面白かったのに・・・
\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○
O
{ヽミ∧
彡彡 .\
彡彡 .● ヽ
彡 ( \
_────___──../ /ヽ ヽ
/ / ./ ./ ヽ o丿 と思うゴールドシップであった
彡彡彡 ./ / │
彡彡彡彡 |ゴールドシップ/ │
彡彡彡 / .. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .ヽ、 ヽ ノ
彡彡 ノ / ̄ ̄` ヽ 、 `、 ノ \
彡 / / `、 / ` ー 、 __ヽ ヽ ヽ 、
/ / / / \ 丶` - 、 `、
/ ./ / / \ `、 \\
././ | / \ 丶 ヽ ヽ
___/./ | | ヽ`、 `、`、
/ |__/ | | `、ヽ、 tニゝ
 ̄ """"''""'"" ヽ 、ヽ
tニゝ
ちょっと覗いたけど、ここは中英で巧妙に耶律休哥を語るスレでは無かったか。
西遼と西夏って関係良かったのかな?
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 02:15:28.34 ID:FeLoE/OI0
魏・呉・蜀→晋が統一
北周・北斉・陳→隋が統一
宋・遼・西夏→元が統一
なぜなのか?
西夏や遼の武将って記録に名前残ってるのかな
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 10:25:23.08 ID:cg9dKMGc0
西夏(タングート)も遼(契丹)も民族が異なるから三国志じゃねえだろ
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 19:56:01.09 ID:HT0EggR70
五胡、契丹、女真は完全に漢化されたけど
蒙古だけはそうならなかったね
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
秦漢>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>倭
隋唐>>>>>>>>日本
明清>>日本
日本>>>>>>>>民国
日本>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>共産中国
どうしてこうなった?古代あたりまでは中国の方が遥かに文明的だったのに…
明治維新と日清戦争で完全に逆転したな