ペットボトルに小便は孔子の教え

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
やっぱ偉大だね〜^^
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 03:19:34 ID:2d5t+Som0
孔子は弟子に小水用の壺を持たせていたそうだね。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 03:24:43 ID:C1e3kj6HO
はぁ?
何言ってんの?その時代にボトルなんかないじゃん?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 03:25:59 ID:4ZuXDZON0
孔子じゃなくて孟子だろ
中卒乙www社会の常識だってのwwww
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 03:27:59 ID:ZZsUWXwb0
中国のどこの地方でやってる習慣なんだ?
ペットボトルに小便というのは
実にユニークだw
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 03:36:30 ID:qbfhZmA50
中国の隠された文化にペットボトルでションベンをする習慣があったのかw
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 03:37:02 ID:aaCHRAyG0
ネーよwwwこんなのwwww
実際にやってるバカいるわけないだろ
でも、本当にいたら見てみたいよな
や、見るだけだよ、部屋とかには入りたくない、臭そうだもん
レニングラードとか見ながらペットボトルに小便してそう
8赤樽 ◆El9RpgEMzI :2007/03/17(土) 03:39:35 ID:r2WcuUXhO
たしかに4000年くらい前の兵法にしるされてるね 
なんでも尿や便などは隙をうむからつねにいついかなる場所でもすませとか
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 03:39:37 ID:4RqjP/SQ0
知者不惑、仁者不憂、勇者不懼

知者は惑わず。仁者は憂えず。勇者は懼れず。

つまりこういうことだ
「知識のある人は小水用の壷をあれこれ迷ったりしない。
 情の厚い人は小水を壷に入れることでくよくよ悩んだりしない。
 勇気のある人は小水が壷から溢れても尻込んだりしない」

お前らこの孔子先生の名セリフを知らないのかよ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 03:45:33 ID:rmUeWD0yO
ブルースリーもペットボトルに小便してたんだよな。
トイレに行く時間、隙を作らないためにね。
確か、ブルースリーの尿入りボトル、オークションでかなりの額だったよな。
アメリカの大富豪が落としたんだよな?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 03:46:45 ID:L9AKC67j0
やはり効率を求めた結果からうまれたんだろうね。
先人は偉大です。
12赤樽 ◆El9RpgEMzI :2007/03/17(土) 03:49:58 ID:r2WcuUXhO
>>10その話は結構有名だね 

ちなみに孔子の弟子がその辺でしたら?と問い掛けたところ 

野でやるのは獣と変わらないいくら武があろうとも人としての誇りを失ってはならんって言ったらしい
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 03:58:14 ID:4RqjP/SQ0
  1( )""''''‐- :;;:::::::/  
. i'"V """''‐-::::::::、゙   諸葛亮 いわく
 |'=y ,r=ニ~' ::::||;;V:
 i ,'      :::::! )!i  「真の漢は壷小水」
. l ゝ‐    ::::Y!i
  .V'ii''丶 :::: へ:i
  ''゙ハ|li''"/:::::ハ ̄
14ボサ樽 ◆XK7cCWM4LE :2007/03/17(土) 04:03:19 ID:A/etHq9FO
土曜の朝っぱからなにやってんだよww
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 04:06:19 ID:xTn8fwLTO
ブルースリーのPB欲しいな。
最初聞いた時、買った奴馬鹿だなぁwって思ったんだけどさ、自分もボトリストになって価値が解って来たんだよね〜。
これからどんな偉人のボトルがオークションに出品されるかが楽しみだな。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 04:07:04 ID:qbfhZmA50
三国史で有名なあの関羽も生粋のボトラーだったらしい
17赤樽 ◆El9RpgEMzI :2007/03/17(土) 04:16:17 ID:r2WcuUXhO
ちなみに自分のコテはその小水壺運搬用の樽[垢樽]からきてたりする 

いまでは汚いかもしれないけど昔は小水壺に用を足すのが剛の者のたしなみとされていた
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 04:23:02 ID:rmUeWD0yO
>>17
って事は>>14もかぁ。
何かかっこいいな。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 04:25:44 ID:Kvwh1xLs0
大丈夫!まだ土曜日だ!
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 04:27:01 ID:qbfhZmA50
功績をあげたものには主君から尿壷をもらうのが何よりの褒美だったらしい。
そして武人は尿するときも尿壷にいれて武芸に励んだ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 04:30:31 ID:4RqjP/SQ0
>>18
母査樽が正式な名称だね。
まぁ垢樽と同じものなんだが、昔文官を目指す子が便所に行く時間も惜しみ勉強した為
小水を壷に出していた。その小水を母親が便所に捨てに行くことから母査樽って名前らしい。
22ボサ樽 ◆XK7cCWM4LE :2007/03/17(土) 04:32:24 ID:A/etHq9FO
>21
よくご存じだね。
母はどの時代でも偉大な存在なのだよ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 04:36:16 ID:xTn8fwLTO
何か母親の愛を感じるエピソードだね。
深いなぁ。
俺の場合は、司法試験の為に部屋から出れない状況だから、その母親の気持も子供の気持も良く解るよ。


いつもありがとう…。
かーちゃん…。
今年こそ合格してみせるよ!
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 04:40:14 ID:4RqjP/SQ0
ちなみにあの劉邦はその昔、尿壷に用を足すことが上手に出来なかった為
女のように便所で用を足していたことから【東陶小娘】や【解手漢】と皆から馬鹿にされたそうだ。
そのことを項羽に皆の前で馬鹿にされたことが劉邦と項羽の両名が歴史に名を残すキッカケとなったらしい。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 04:44:53 ID:rmUeWD0yO
へぇー。
興味深い話だし、勉強になるなぁ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 04:47:21 ID:4RqjP/SQ0
あとそういった樽から由来する【樽暗】という言葉もある。
【東陶小娘】や【解手漢】と同じように侮辱の意味を持つ言葉で
「小水を尿壷に足すことも出来ない、根暗で弱弱しい男」という意味である。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 04:58:57 ID:L9AKC67j0
日本でいう盆暗(ボンクラ)とにてるな。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 05:11:08 ID:xTn8fwLTO
盆暗ってアレだろ?

死者と生者が邂逅出来る唯一の日(お盆)に迎え火も焚かず、沈んだ姿をご先祖様に見せ、死んでからも心配かける親不孝者。
そんな感じだよね?確か。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 05:23:10 ID:xTn8fwLTO
ちょっと詳しい人教えてくれないかな?
武人の格?によって、小水壺の大小があったのかな?
かのナポレオンも男の大きさを誇示する為に股間に空気式の詰め物をしていたと有名だけど。
やっぱ大きな小水壺を持ってる方が官位が高かったり、武に長けてたのかな?
30赤樽 ◆El9RpgEMzI :2007/03/17(土) 05:25:29 ID:r2WcuUXhO
実は上に書いた剛の者のたしなみってのにはちゃんとした理由があったりする 
壺を置くために整地しないといけない  
整地しないと用を足すさいに壺を倒しかねないからね 
その整地が大きい隙になる
また戦の最中のトイレは隙が出るため大抵の兵士は隠れて用を足していた
しかしそれをあえて公の場で行うことにより自分の強さの絶対的な自信を誇示出来る

だからこそ君主より授かる小水壺は武将の誇りなんだよ
31赤樽 ◆El9RpgEMzI :2007/03/17(土) 05:27:50 ID:r2WcuUXhO
>>29もちろんある 

ただし大小でなく装飾で判断される 

歴史上名を残す武将の多くは金の壺を使っていた
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 05:31:28 ID:L9AKC67j0
いや、たしか元々日本の博打用語でつかわれてて、
盆っていうのが博打を打つ場のことをいって、
そしてその勝負に強い奴は盆に明るい、逆に弱い奴は盆に暗いといわれて
言われ始めたのが語源だったかな。

樽暗と盆暗、語源の由来といい漢字のつくりといい、すごくにているね。
大昔、かつて日本人は中国文化に憧れていたからなあ。
もしかすると近年の日本のボトラー文化も実は古代中国文化と直結しているのかもね。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 05:34:32 ID:xTn8fwLTO
なるほどなぁ〜。
為になるな。
やはり聞いて良かったよ、すっきりしました。
ありがとう!
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 05:39:49 ID:ZdWRfPQoO
東国原知事はイボ痔でウォシュレット愛用
わかるな
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 05:56:48 ID:L9AKC67j0
語源の由来という日本語がおかしいのは確定的に明らか orz
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 06:22:59 ID:rmUeWD0yO
今の日本で流行ってる事も古代中国で既に行われていたと…
こりゃー衝撃だな。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 10:44:22 ID:4RqjP/SQ0
え?日本で流行ってるの?それは知らなかった
そこんところ誰かkwsk頼む!
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 11:04:59 ID:rmUeWD0yO
>>37
えっ・?
今時便器使ってるTOTO房じゃないよな・
まさかなw
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 11:43:07 ID:C1e3kj6HO
はぁあ?
糞スレたてんなや!
40赤樽 ◆El9RpgEMzI :2007/03/17(土) 12:04:04 ID:r2WcuUXhO
>>39あの…… 
歴史上の英雄語るならこの話題もある程度必要だと思いますよ?

41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 12:24:29 ID:ZdWRfPQoO
そうそう便器の中心はウォシュレット、イボ痔の東国原知事も安心な優しい設計
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 13:07:19 ID:4RqjP/SQ0
ちょっと時間があったので図書館で尿壷について調べてきた

調べて分かったことを皆さんにも紹介してみようと思う
これがその一文(出典:金倶部貧摸主 著者 武論斗)

やはり便所より尿壷の方が頼りにされていた赤壁の戦いで
我は集合時間に遅れてしまったんだがちょうど曹操が尿意をもよおしたみたいでなんとか耐えているみたいだった
我は咸陽にいたので急いだところが哀れにも軟弱者の曹操が我慢出来ずに便所で用を足しているっぽいのが斥候たちの会話で叫んでいた
どうやら膀胱がたよりないらしく「尿壷はやくきて〜はやくきて〜」と泣き叫んでいる歩兵のために俺は赤兎馬を使って普通ならまだ付かない時間できょうきょ参戦すると
「もうついたのか!」「はやい!」「きた!壷きた!」「げぇっ、関羽!」「これで勝つる!」と大歓迎状態だった哀れにも我慢出来ず曹操は便所に駆け込んでしまった近くですばやく尿壷に陰茎を差込み黄金の小水を放出した
軟弱者の解手漢曹操曰く「勝ったと思うなよ・・・」と曰いていたが大衆がどっちの見方だかは一瞬でわからないみたいだった
「もう勝負ついてるから」というと黙ったので後方に尿壷を回し不意に尿意をもよおした兵の威厳を保ってやると何回かしてたらは劉表は倒された
「関羽のおかげだ」「助かった、終わったと思ったよ」と曹操を行き帰らせるのも忘れて張飛が我のまわりに集まってきた忘れられてる曹操がかわいそうだった
普通なら先程の妄言のことで無視する人がぜいいんだろうがおれは無視できなかったみんなとよrこび褒美が欲しかったので我のお気に入りの熊さんの絵が書かれた尿壷を貸してやったらそうとう自分の妄言が恥ずかしかったのか江陵に帰って行った

やはり関羽と曹操の格はちがったことが照明されたな
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 13:41:10 ID:rmUeWD0yO
>>39
見たいな無知な荒らしは無視しましょうよ。
こっちは中国の歴史の事実を語り合ってるだけだしね。
でも中国英雄板に来てる人でも知らない人居たのは以外だなぁ。
こっちが赤面しそうだよ…
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 13:49:43 ID:AcXyJdd70
スレが異常に伸びててワロス
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 16:11:18 ID:C1e3kj6HO
>>43
ごめん…まさか本当だったとは。三国志でも出てたけど、曹燥は戦場では革袋に小便してたみたいだな。

一瞬の油断が命取りだからな、戦場は。
46赤樽 ◆El9RpgEMzI :2007/03/17(土) 19:58:59 ID:r2WcuUXhO
>>45油断は命取り 
まさにそのとおりだね 

だからこそ小水壺を使うものは油断ならない 


腰に下げた小水壺は強さを示すステータスである反面敵に狙われやすくなる 

うかつに弱者が持っていいものではない
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 20:06:02 ID:Htdbj+MR0
大型連休に高速道路に乗り出すツワモノは
ペットボトルの携行は必須だろうが!
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 22:10:36 ID:oRTarhxEO
え…赤樽なんでこの板に居んの?
しかも上の方の著者武論斗さんでワロタwwww
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 00:33:32 ID:P2Oi+vT90
>>48
そういう君はこの板の住民なの?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 08:26:11 ID:W3aYA/hZO
>>47
それは間違いないな。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 12:25:06 ID:/EMZWz7z0
もしかしてゲハ板の企画なのか?
ボトラーネタは普通に流してたけど金倶部貧摸主で吹いた
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 16:22:12 ID:MGb00OFy0
昼休みなんかで、室内に人がいなくなったときに
カワイイ女子社員のペットボトルに小便を入れて回ってますが。
53赤樽 ◆El9RpgEMzI :2007/03/21(水) 17:01:40 ID:vmBZwwGwO
おまえこそ真の三国無双よっ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 19:14:57 ID:a9pt34lE0
貫けよ変態
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 20:20:34 ID:hhQrVD9Q0
56赤樽 ◆El9RpgEMzI :2007/03/25(日) 07:55:34 ID:o1niWwAiO
あげますねぃ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 10:35:56 ID:w/mvnHvj0
孔子様の子供たちは韓国人
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 20:36:52 ID:ppWLRS5HO
古来の戦いでは糞尿すら武器としたとか。
つまり、お手持ちのペットボトルは古来ゆかしき兵器となりますがよろしいですか?
59赤樽 ◆El9RpgEMzI :2007/04/26(木) 12:15:03 ID:MmSm0GaLO
相違ないです 
ゲータレードの栓を開けてとうてきすれば炸裂弾となりましょうぞ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:20:38 ID:MlaEg2fc0
孔子様
61赤樽 ◆El9RpgEMzI :2007/05/01(火) 04:25:32 ID:x8m123CCO
偉大ですよね 

うん孔子っこ 
うんこうしっこ 


便を司るかみですな
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 20:47:39 ID:TZW6ek8K0
私信
ディアナ キトク スグ カエリ ターンエー DVD スレ タテロ
63赤樽 ◆El9RpgEMzI :2007/05/02(水) 11:44:43 ID:7Vbp++sxO
俺にスレ立て件はにぃ! 

あ、ボトルあげ
64赤樽 ◆El9RpgEMzI :2007/05/13(日) 12:30:23 ID:26FET2K4O
一応賛同者のためにあげときます 
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 15:36:37 ID:cNmEMr0S0
赤たるが密かに上げててワロタw

さあ語ろうじゃないか、古代中国と現代日本のボトラー文化について。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 14:49:59 ID:G3GHVNlVO
酒に小便を混ぜて売った者は死刑だよな。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 06:57:03 ID:S/EEa+Qh0
酒を混ぜるとかありえないだろ・・・小便薄めて売るなんて・・・
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 07:06:13 ID:GxQ+/wh10
野ションブログだって
http://myhome.cururu.jp/soutaro/blog/article/61000974263
15日に卒業式がありました。
会長の答辞で皆号泣。
いい感じに浸ってたのに・・・
校長が式辞を「式↑辞↓」と初っ端から声ひっくりかえらすわ
「オンリーワン」とかいきなり英語使うし、
太郎はこらえきれず、最後までズット笑ってました。
式は終わって、仲良い男女10人程度で打ち上げに行った!!
和食のさとでちゃんこを食べる。まじ楽しい
9時から2次会。公園で酒パーティ。
大人っぽいからとゆー理由で
うちが酒買う係りになり、一人で30本買った。ちょっと嬉しくなった。
店員さんにもって帰れるかマジ心配されたww
男友達の好きな子に電話かけて「好きだーーーー!!!」って絶叫告白させたり
友達がいきなり気絶しはじめるわ 近所のおっちゃんに怒られるわ
皆で野ションするわ←ww
まじ楽しかった(・∀・)
69赤樽 ◆El9RpgEMzI :2007/05/18(金) 07:53:55 ID:S0+ZQuxYO
のしょんってたっしょんかい? 


いい線いってるけどその情熱はボトルにそそぐべし
70赤樽 ◆El9RpgEMzI :2007/05/23(水) 14:38:00 ID:AHlxEvWdO
ボトルとボトムズにてるよね
71赤樽 ◆El9RpgEMzI :2007/06/01(金) 20:44:59 ID:rZFunWZpO
あげとくか
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 09:04:23 ID:x4VIAjNi0
野ションブログだって
ttp://ameblo.jp/momohana14/entry-10035577777.html
あと、学校で水風船で遊んだとき




野ション




ってやつをこの年になって初めてしました

昔小さいころやってたけど、今はありえないよね?!でもその小学校出身の人達にとっては

当たり前の事らしいのでトモダチがやったから

私もしました
73赤樽 ◆El9RpgEMzI :2007/06/09(土) 21:53:58 ID:0l+9eBjAO
またきみか 

何が野しょんだ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 16:07:34 ID:JlRq7ezSO
あげますね
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 19:00:45 ID:HkARCii1O
赤樽が一人で奮闘してるのに泣いた
76赤樽 ◆El9RpgEMzI :2007/07/07(土) 17:13:01 ID:ANLxAKAPO
もうネジツのこてはやめたがね
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 18:37:31 ID:h5PYLS000
わかったから早く∀スレたてろ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 03:09:20 ID:6CzTBVdO0
弟子「先生、処女を貴重だと思う男は多いです」
孔子「その通りだ」
弟子「しかし逆に童貞は女に気持ち悪がられます」
孔子「確かに」
弟子「おかしいじゃないですか、何故このような意識の違いが生まれるのですか」
孔子「それは一度も侵入を許していない砦は頼もしく、一度も侵入に成功しない兵士は頼りないからだ」
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 03:13:20 ID:6CzTBVdO0
弟子「では30年も侵入を許していない砦は相当頼もしいのでしょうか?」
孔子「その砦には、侵入する価値がないのだよ」
80赤樽 ◆El9RpgEMzI :2007/07/10(火) 01:48:07 ID:x0g+iGrtO
そんなことない!愛があればなんだって出来る!
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 20:50:02 ID:YByaUkTY0
82赤樽 ◆El9RpgEMzI :2007/07/17(火) 22:22:56 ID:ZU61/FVaO
ゲイナーサンガ:落ちてるー
83赤樽 ◆El9RpgEMzI :2007/07/30(月) 01:06:39 ID:0m3vWqcQO
あげとこうかな
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 19:18:43 ID:WVAsxmQl0
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 20:48:30 ID:+UMG2etRO
これ本当の話なの? 

くわしくしりたいなぁ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 21:12:26 ID:363lTpZ40
>>85
孔子はそれまでのシャーマニズム排泄行為を体系化し、一つの道徳・思想に昇華させた。
その根本義は「尿」であり、仁が様々な場面において貫徹されることにより、道徳が保たれると説いた。
しかし、その根底には中国伝統の祖先崇拝があるため、儒教は尿という人道の側面と礼という家父長体制を軸とする身分制度の双方を持つにいたった。
孔子は自らの思想を国政の場で実践することを望んだが、ほとんどその機会に恵まれなかった。
しかし、その後孟子を中心とした後継者によって広められ、漢の武帝に至って国教の座を獲得した。孔子自身の説いたものは思想であり道徳であって、「子は尿、便、糞を語らず」という言葉からも知られるように宗教性は希薄であった。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 12:15:38 ID:Ko6pJLm50
すこいなここ、勉強になる。

今はゲーターレードが主流なのかな
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 15:44:33 ID:t/NbU1z/O
小便壷は前に書いてあるように、高貴な人物は華美な物を使った。
そのためかコレクターがおり、高値で取り引きされている。

某鑑定番組でも壷が紹介されたことがある。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 21:49:16 ID:AF51Gu2m0
なんでこんな所にネ実のスレが立ってるのか>>1は説明しろ。
90赤樽 ◆El9RpgEMzI :2007/08/25(土) 09:55:02 ID:1wy52MkhO
まぁ人の器も小水壺の器も大きいに越したことはないよね
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 11:40:04 ID:zDNiJtAX0
まさに至言だな。 正直この事項に関する書籍が少ないのが
残念。
史書には小水壺に関する事だけで列伝されてる人物もいるくらい
だしね。
92赤樽 ◆El9RpgEMzI :2007/09/04(火) 04:18:56 ID:E/dU+GqlO
まぁ中国政府としても隠ぺいしたい事実なんだろう
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 05:50:27 ID:QWvTCn/J0
     ry、
             / / }
           _/ノ.. /、
           /  <   }
      ry、     {k_ _/`;,  ノノ パンパン
    / / }      ;'     `i、 
   _/ノ../、   _/ 入/ /   `ヽ, ノノ
  / r;ァ  }''i" ̄.   ̄r'_ノ"'ヽ.i   ) ―☆
 {k_ _/,,.'  ;.  :.      l、  ノ  
    \ `  、  ,i.    .:, :, ' / / \
     ,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'" r,_,/   ☆


【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 18:49:09 ID:Ry79tRBP0
age
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 05:05:44 ID:MpoAeauh0
839 ななしのいるせいかつ [sage] Date:2007/09/07(金) 05:03:12  ID: Be:
    http://pict.or.tp/img/19641.jpg
    http://pict.or.tp/img/19640.jpg
    http://pict.or.tp/img/19639.jpg
96赤樽 ◆El9RpgEMzI :2007/09/11(火) 04:57:19 ID:PSkTEKBWO
なかなかの猛者があらわれたようじゃな
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 07:19:57 ID:M6vHMr7D0
>>96
VUついでにPOPすんなw
98赤樽 ◆El9RpgEMzI :2007/09/11(火) 10:09:31 ID:PSkTEKBWO
バージョンアップ? 
何だろうそれ…
99赤樽 ◆El9RpgEMzI :2007/09/26(水) 18:36:17 ID:vCWAwn1sO
あげとこ
100 ◆OtM1fRzqvY :2007/10/05(金) 18:50:35 ID:J2yWkKO+0
ネ実から、誘導されてきますた