1 :
黄河長江文明:
大昔の中国、夏、殷、周の人物、善悪、武人、文人交えて
語りあってもませんか。
彭祖とかも?
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 22:41:00 ID:ytTibeqn0
古代限定か。
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 23:23:05 ID:vmMeqhK/0
王莽しかいないね。中国古代悪人1!
周までだったら、王莽は駄目なんじゃないの。
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 23:51:11 ID:vmMeqhK/0
あっ、そうか。最初のスレ見落としてた。ゴメン。
悪来
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 00:56:44 ID:8Gmc3JXy0
良い方なら尭王かな。
中国最強の英雄は司馬遷、孔子、蔡倫と思うな。
孔明とか推薦する人が居るが、
功績を考えると上の三者より対したことは無い。
老子、墨子も凄いよな。
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 01:29:20 ID:eBJAWwCJ0
夏の皇帝には凄く良いのもいれば最悪のような者もいるね。
古代の大泥棒、盗跖を語るスレはここですか?
14 :
1:2007/03/27(火) 02:40:42 ID:eBJAWwCJ0
>>13 それを知ってる人はそれをかたってくださいませ。
善悪取り混ぜて語りたいですね。
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 03:01:59 ID:J+FDnube0
いや〜俺は全然知らないんだよね
ちょくちょく名前は見かけるんだが…
誰か詳しい人いないかな?
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 20:07:35 ID:c16ojDaqO
悪い王様、良い王様やそれらの家来でも
知っているなら詳しく訊きたい。
前世を思い出したらその時生きていたとかもね。
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 02:38:21 ID:Ve6Bb9zfO
殷の紂王は、貨幣制度を取り入れたり、穀物の安定した供給を実施を試みたり、祭祀では今までよりも祖先を敬うなど、善人。
周の武王は、父の喪中に自らの君主を攻めるような、暴をもって暴に報いる典型的な極悪人。
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 04:17:06 ID:OM0yl1MS0
夏とか殷とか周とかあるのに
なぜ秦は始皇帝と言うのだろう?
皇帝って呼び名は始皇帝が文管に考えさせて、そんじゃぁ最初だから始皇帝ね。ってなったんじゃなかったか?
お題からずれてる。ゴメソ。
五帝や王はいたけど、皇帝は過去にいなかったから。
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 02:58:11 ID:3vxFIboq0
皇帝は国王の呼び方を変えただけでないの
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 17:48:27 ID:sWdpRB9A0
晋の霊公はヤバい 宋の劉cみたい
古代中国の英雄、黒人
に見えた
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 03:29:22 ID:x2gU0zgD0
インカン遠からず
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 08:15:58 ID:jWEaKChE0
>>21 いや、帝国と王国、皇帝と国王は意味が違うよ。
異民族を支配しているのが帝国、皇帝であり、
そうでないのが王国、国王。
だから戦前の日本や英国は大日本帝国、大英帝国であり、
植民地を放棄した戦後は普通に日本、英国と呼ばれてる。
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 01:19:19 ID:7qwloCR60
周までか
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 17:40:53 ID:xM5ZLmwg0
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 18:28:55 ID:vpxZ+yps0
ゲイとか堯舜とかはスレ違い?
禹はギリギリOK?
共工や相柳までいったらさすがにアウトか。
アッー!
32 :
1:2007/06/13(水) 15:49:20 ID:Xik6fg4F0
まあ、日本で古代と言えば弥生時代くらいまでかな?
同時代の中国なら漢かな。だと漢はOKと言うことで。
じゃあ、項羽、劉邦もOKということで。
勝手に決めてごめん。
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 19:12:10 ID:Lol9dPpj0
違うっての。日本が中世に入ったのは平安後期以降
それ以前は古代だよ
つまり中国でいえば北宋の終わりぐらいまで
中国史における時代区分は論争があって決着がついてない
京都学派なら後漢末までが古代(上古ともいう)、
東京学派なら唐中期までを古代という。
中国では唯物史観にもとづいて、清末までを古代と考える学者が多い
まあ春秋戦国あたりはそれ単独で人気も有るから
語るなら周初以前にするのが良いと思うよ
35 :
1:2007/06/14(木) 10:08:18 ID:K0CnMipWO
まあ歴史家の定義はどうあれ一般的には周、
せいぜい秦まででしょうね。
なにをさして一般的っていってんだ
まったく根拠不明だな
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 02:09:48 ID:G/BFXh0/0
スレちがいかもしれないが、中国における英雄というものについて。
フィクションで申し訳ない。
「少林寺2」のテレビ版DVDを観た。六巻ぐらいまである長編。
最初、敵対する国同士の戦のシーンから始まる。
一方の国の皇子が主人公ということで物語りは進行した。
当然、英雄として描かれる。
物語が始まって間もないころ、主人公の皇子が戦略のために
海辺に土塁か何かを築く場面が始まった。
近隣の漁民などを動員して、激しく恫喝しながら作業させた。
この時点で悪役の雰囲気が漂う。
ある漁民が「女房は妊娠中なので、どうしても作業ができない、
どうか許してください」とすがりついて許しを請う。
主人公、その男を蹴り倒し「そんなに怠けたいなら死ね」と言って
刀をふりおろして男を斬り殺した。
悲鳴をあげる男の妻も刀で斬り殺した。
そして周囲の漁民に見せしめだと言わんばかりに
「死にたくなければ、さっさとやれ!」と言い放つ。
この辺りで既に主人公に萎え萎え。
しかし、その後何事もなかったかのように主人公は
英雄・正義の味方として描かれながら物語は進行していくのであった。
中国の英雄感・価値観というものが解らないと思ったドラマだった。
時代が違いすぎる。
古代中国人と中華豚は完全に別物だ。
外国人もいまの日本にサムライはいないと思ってるだろうなあ
将軍や忍者が現役だと思ってるくらいだしなぁ。
天皇は現役だけどな
>>41 それを同列にしようとする時点で
あなたはおかしいですよ。
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 20:41:28 ID:3oDruV8j0
ここでいう古代ってのは学問上の区分のことじゃないんでしょ
曖昧模糊たる歴史のベールの向うってイメージ?
周っていうと、西周ってことかな?
となると後世からみて一番英雄っぽいのは周公旦か文王かな?
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 01:43:18 ID:5YZjLQHH0
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 17:37:46 ID:4HwF6okP0
>>43 でも清代になると、さすがに古代という言葉には違和感が強いね
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 02:32:31 ID:wk8nTGdl0
古代中国って人間がゴミのような扱いだよな
どんだけ権力集中してんねん
思いつかん