【治世の能吏】 曹操 【乱世の姦雄】

このエントリーをはてなブックマークに追加
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 16:37:13 ID:lgPEJ79D0
天才児の曹チュウは成人前に死んでるしな。
彰もヒも叡も植も優秀なのは軒並み早死にする曹家、曹操が66歳まで生きたのが不思議なくらいだ。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 20:00:14 ID:T+QNnAQr0
>>932
嫁さんの卞氏も長生きなのに、二人の間の息子は軒並み30〜40代で死んでるしな。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 21:52:19 ID:R9X0whAS0
>>933
曹彰は毒殺だから仕方ないがな
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 22:49:27 ID:ZF3eBypB0
まあ当時40台は早死にとはいえないでしょ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 04:33:19 ID:sf5RETBS0
>>935
50前は早死にだよ
ただ中国の歴代皇帝の場合早死にが多いから、食生活のほうにに問題あるんでない?
曹操は質素だったというし
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 06:45:14 ID:ON7NiQV20
五十までに死んでしまえば夭折(惜しまれる)
七十まで生きれば福死(よく生きたね)
50〜69が正死


皇帝の早死には道教が金飲ませるのがいけないんじゃね?w
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 16:52:04 ID:i/seNCXY0
>>935
パンピーならともかく官僚だからね。しかも公子。40代ったらこれから脂乗っていよいよピークだぜ!ってときだ。

>>937
それでも水銀飲んでたオッサンは50まで生きたぞw
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 22:18:32 ID:D47ztht50
曹叡の子供の死にっぷりは絶対に他殺だよな
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 00:08:57 ID:IbVUyIBp0
>>939
そのあとたてられたのは皆幼帝で当然周りが権力を握る事に…出来すぎだよな
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 00:14:12 ID:HKRtwqzw0
>>940
なんで三十代前半の若さで養子取ってるんだろうな
実子自体はどんどん生まれてたのに
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 01:25:49 ID:1UVe9gOD0
>>941
権力に絡まない縁遠い皇族とか名前が記載されてないの一杯いるから
そいつらが病で死んだりして残された子供とかを養子にしてたんだろ
曹芳は親不明だったりするし
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 22:37:35 ID:Elm7+YsO0
ν速
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225886689/

この話の出典誰か教えてくれ↓

14 名無しさん@九周年 New! 2008/11/05(水) 21:08:27 ID:KtIdKxW3O
とにかく政権交代を、という人は足を止めて聞いて欲しい。

三国志の曹操の話。

昔、魏の国に素行が悪いが楽器の演奏は国一番の宮女がいました。
ある日、その宮女が死刑に相当する無礼を働きました。
しかし、曹操はその宮女を処刑せず、他の宮女に楽器の演奏の猛特訓し、
無礼を働いた宮女以上の演奏ができるようになってから
その宮女を処刑しました。

曹操はこのように実力主義を貫徹することで
乱世を勝ち残ったわけだ。

この歴史的故事にならえば
日本が国際社会で勝ち残ろうと思ったら
自民党を代える前に、民主党を自民党以上に鍛え上げる必要があると思うんだがね。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 22:44:51 ID:ybn0nzrJ0
>>943
世説新語

色々言いたいことはあるが。
とりあえず「そんな感じのエピソード」は有る。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 22:55:12 ID:AOiS5zRt0
>>自民党を代える前に、民主党を自民党以上に鍛え上げる必要があると思うんだがね。

関係ないが、自民党が民主党より「程度が上」である客観的な要因が示されていないので、
その論法は適当ではないでしょうよ。
ただ単に、いま政権にある、というだけにすぎないのだから、
自民党を「素行が悪いが一流の」とするにははなはだ説得力不足。
946943:2008/11/05(水) 23:38:26 ID:Elm7+YsO0
>>944
dクス
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 00:37:41 ID:/OsGGGR+0
日本の土人国並の政治レベルは世界の笑われ者
(日本人はいつまで顔面身体障害者の麻生を総理大臣にしておくつもり?????)
アメリカで史上初の黒人大統領が誕生した!
人種差別が今なお色濃く残るアメリカだがそれでも現状を打破するために有権者は民主党への政権交代を選択した。
アメリカの民主主義の底力を世界に知らしめたと思う。

ところが日本では長年に渡って自民党が政権の座につき、
政官業が癒着していてもまともな改革が行なわれることは期待薄というお寒い政治状況だ。
それでも金と権力にまみれ顔面が麻痺した麻生は脳も侵されているのか国民の審判(解散総選挙)を仰ごうとしない。

日本の民主主義のあまりの低レベルぶりに世界中の人が失笑している!あ〜情けない!!
さあ!今こそ日本の民主主義の底力を世界に示すため草の根からの政権交代の声をあげるんだ!!!

日本の民主主義の底力を世界に示そう!!! 草の根からの政権交代の声をあげるんだ!!! 民主党にチェ〜ンジ!!!
日本の民主主義の底力を世界に示そう!!! 草の根からの政権交代の声をあげるんだ!!! 民主党にチェ〜ンジ!!!
日本の民主主義の底力を世界に示そう!!! 草の根からの政権交代の声をあげるんだ!!! 民主党にチェ〜ンジ!!!
日本の民主主義の底力を世界に示そう!!! 草の根からの政権交代の声をあげるんだ!!! 民主党にチェ〜ンジ!!!
日本の民主主義の底力を世界に示そう!!! 草の根からの政権交代の声をあげるんだ!!! 民主党にチェ〜ンジ!!!
日本の民主主義の底力を世界に示そう!!! 草の根からの政権交代の声をあげるんだ!!! 民主党にチェ〜ンジ!!!
日本の民主主義の底力を世界に示そう!!! 草の根からの政権交代の声をあげるんだ!!! 民主党にチェ〜ンジ!!!

948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 01:12:33 ID:b6B4U4+I0
どうもヘンなのを呼び込んだな。
945は無しということで。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 09:18:51 ID:j3kQaNec0
世説新語といえば、寝たふりをして布団をかけにきた人を殺したり、
自分を暗殺する芝居をさせておいてそのまま殺したり
匈奴の使者と応対するときに身代わりを使って、バレたらその使者を殺したり
色々散々だよな、曹操。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 18:44:15 ID:rOIZ66Zi0
曹操や三国志についての知識を深めるのに良い方法ってありますか?
呉書見聞・孔明死後の三国志に関する若干の考察・むじん書院などのサイトや
ちくま書房の正史三国志8巻、渡辺義浩の図解雑学三国志、三国志研究入門
石井仁の曹操ー魏の武帝などをよみました。
現在中2なので漢文は読めず、友達と遊んだりするので時間、金も限られています
なにかオススメな方法などありますたら教えてください。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 21:12:26 ID:+fL/8SvU0
甘えんなとしか言いようが無い。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 21:46:34 ID:lJx92Zb30
>>950
あとは宮崎市定の「九品官人法の研究」でも読むといいよ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 22:25:54 ID:bQk+uCce0
>>950
それだけ造詣が深いなら俺らの助けなんて要らないさ
ガンガン本読もうぜ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 22:32:11 ID:rOIZ66Zi0
九品官人法の研究ですか。このスレでも何回か名前が出てるのでかってみます。
あと論文とかが掲載されてる物で良い物はありますか?
それと従兄弟が大学生なのですが大学て借りれるようなもので
良い本はありますか?
質問ばかりですいません
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 22:33:09 ID:rOIZ66Zi0
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 22:33:24 ID:aS1CQJfS0
とりあえず正史をじっくり読んで、自分なりの解釈をまとめること。
コレだけでも相当時間掛かる。他の人の考察とかを見るのはそれから
でいんじゃない?

自分の場合逆にあれこれ聞きかじったりしたから正史にかかれたものと
他の人の意見がごっちゃになってた部分とかもあったしね。

後、正史が全て真実とは思わないこと。個人の発言なんか当然脚色も
ある。それは史書では普通に行なわれていることであり、それ自体は
悪でもなんでもない。ただあまり脚色が過ぎると小説的になって歴史
考察に不適当って言われちゃうものも出てくる。

三国志は良書の部類に入るけど、それでもそういう可能性はある訳だから
そのことを頭の片隅に入れながら矛盾点等を考察していけばいいと思う。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 22:42:38 ID:BGW2a+Yv0
なんかどこかのスレで渡邉氏の本に「三国志研究のススメ」みたいなのが有るって言ってた。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 22:46:28 ID:BGW2a+Yv0
三国志研究入門だわ。
こういうのとか参考にしたら良いんでないかい。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 08:43:30 ID:lgWLLWSzO
オマイラもなんだかんだ言って優しいな。ツンデレ?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 16:50:54 ID:Yyv7kuHM0
正史をじっくり読むのは大切だとおもって今でも読んでます
ただ後漢書とかが読めない分偏りができてそこが難点なんですよね

量の多い渡辺義浩の本を中心に三国志研究入門の文献録からいろいろ読んでみます
ありがとうございました
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 20:31:58 ID:Y9ReA7/Q0
甘えんなとしか言いようが無い。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 10:34:18 ID:gCjvuwyZO
>>960
後漢書は近くの大きな図書館行くのか一番。
国立大学で文系学科ある所ならそこの図書館も多少は期待できるはず。
私立でも有名大関連ならなんとかあるかもね。

ちょっとなれたら、近隣でハードカバーの漢文大系とかで、
三国時代の人が触れた学問の本を軽く流し読みするだけで、背景的な理解は深まるよ。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 16:41:08 ID:wIqeXRF50
中国文学大系なら墨子とか読んだんですが、それとおんなじ様な奴ですかね?
春秋の2つと論語とかも抑えときたいんですが、近くにいい図書館ないんですよね。
遠出するときに買ってみようと思うんですが特にこれは抑えた方がいいってのは
ありますか?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 11:05:30 ID:NVVEphHE0
レッドクリフにガッカリした。
あの曹操はただのエロオヤジだろ。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 14:16:41 ID:P/hY63pO0
>>964
公開前の情報でそんな雰囲気が出てたから見送ったけど
そんなにひどい?
966董卓:2008/11/21(金) 15:56:36 ID:q2Ftc2Fj0
実際はあんな感じの人だったのかもしれん。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 10:35:14 ID:TinuKk3X0
自分も三国志の世界を深く知ろうと思ってんだけど
三国時代以前の殷.周.秦.漢を追って入ったほうが深く読める?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 11:03:43 ID:jma9+uu20
>>967
当然
劉備の行動は劉邦や劉秀を思わせて人心を惹きつけようとしたものがあるし
諸葛亮は菅夷吾や楽毅のようになりたいと言ってるけど知らないと「誰だよ?」って思うだろ?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 12:31:56 ID:K0cCcWwSO
>>967
お話として楽しむなら史記、漢書、後漢書の範囲で十分だと思うが、知ってると面白いよ。

>>968
劉秀をなぞろうとしたのはむしろ袁紹と曹操だな。
前者は長期戦略を、後者は対人心戦略などをなぞる形で優位を示そうとした。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 13:06:34 ID:jma9+uu20
>>969
昭烈帝なんて謚をやっといて光武帝の真似してるだろ
俺は「なぞろうとした」ではなく「思わせる」と言ってる
971967:2008/11/23(日) 13:42:50 ID:yDR6Ey2kO
>968,967
サンキュー
三国前の王朝勉強してから、他の柱の官職や儒教勉強して正史読んでみるよ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 13:44:03 ID:Qxux4iLI0
まあまあ
三国の頃に中原をうろついてた連中はたいてい楽毅やら楚漢の興亡やら
光武帝の仕事やらを意識してると思うよ
荀ケは曹操に何かしら進言する時は楚漢や光武の話を引き合いに出したし
袁紹のところにいた頃も多分似たような話をしてるだろう
呂布ですら東海のザコキャラを脅す手紙で「おれは楽毅じゃないが君も田単じゃないだろ」と言った
シチュエーション的に楽毅の斉攻めと同じだし、謙遜しているようでいて
おれは楽毅だと暗に匂わせてるようにも読める
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 20:51:32 ID:Z2A6WS330
「マラドーナの再来」みたいな感じかね
形容詞としては
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 21:15:02 ID:rm3T4JyS0
自称ではなく、人からそう呼ばれたかったんだな。

謙虚と言うか、呂布らしくないというか
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 14:28:20 ID:beGXg4Vq0
ところで、曹操が天下を統一する必要はあったのか?
976董卓:2008/11/24(月) 19:59:29 ID:96X3RYZM0
流れ的にそーなっただけだと思う。書くのはめんどくさいから、正史読むなり、
いろんな本読むなりしてくれい。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 22:50:06 ID:OM7QRBS90
曹操がいなかったら袁紹がその立場だったんだろうな
978董卓:2008/11/25(火) 18:08:14 ID:obdfArpZ0
曹操がいなかったら董卓がその立場だったんだろうな
979八戸勝頼:2008/11/27(木) 00:57:25 ID:OeCpkUfs0
曹操がいなかったら袁術がその立場だったんだろうな
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 10:43:32 ID:AT35Y91eO
曹操関連の本でおもしろいのありませんか?
981名無しさん@お腹いっぱい。
>980
アレ国志