中国の英雄はあんまきを食べたか考えるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
うーむ
2奇矯屋onぷらっと ◆O.K.H.I.T. :2006/10/24(火) 00:38:05 ID:K4Si42Sa0
今日は疲れたから先に寝るぞ。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 01:41:39 ID:Vnd/g0/c0
あんまきではないが、張飛なら月餅9つ食べるよ。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 15:53:01 ID:a0hFuQwj0
あんまき・・
その呼称は関西方面だけしか伝わらんのでは?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 16:03:37 ID:a0hFuQwj0
愛知が発祥か
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

あんまき、大あんまき(おお - )は、愛知県知立市名物の和菓子。
薄く細長いカステラで餡を巻いたもの。餡は「小豆餡」「白餡」「抹茶餡」の3種類ある。餡と一緒に栗が入っているもの、餡と一緒にカスタードやチーズが入っているものもある。また、これを揚げた「天ぷらあんまき」も販売されている。
市内にあんまきを出す店は何軒かあるが、発祥の店といわれているのは小松家本家である。ドライブインや主要駅などに出張販売もしている藤田屋がよく知られている。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 16:03:56 ID:4mW8aBYR0
へえ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 16:17:23 ID:a/rvFnrf0
名古屋人ですが
「くでー、くでー、藤田屋の大あん巻きみたいな奴だな」
とかたまに使いますwwwww
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 16:24:09 ID:a0hFuQwj0
あんまきに似たもので
一六タルトだったかな?
砂糖をふり掛けた、超甘党バージョン
9奇矯屋onぷらっと ◆O.K.H.I.T. :2006/10/24(火) 20:50:35 ID:K4Si42Sa0
国1沿いの藤田屋もそろそろ建て直すべきだよな。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 20:54:19 ID:CH8sfwMk0
.(´・ω・`)しらんがな。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 18:41:00 ID:qH8TeKHx0
>>1
絶対考えてないよねー。
しかもスレ立てたことさえ忘れてるんじゃないかと小一時間。

英雄が好む菓子って何があるんだろう、うーむ。
12奇矯屋onぷらっと ◆O.K.H.I.T. :2006/11/08(水) 22:40:35 ID:MlAYbwem0
金平糖が最近の時代劇で取り扱われたそうな。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 15:11:31 ID:qenjQ+kY0
月餅、金銭餅と。
金銭餅っていつの時代の貨幣の形なんでしょう?

「の」多いな「の」
14最下層眞紀子237:2006/11/18(土) 15:13:28 ID:lYwEYxwSO
>>13
ttp://www.china.org.cn/japanese/29607.htm
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/中国の通貨制度史 
で調べたら、唐が起源らしい「開元通宝」って事か?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 00:36:32 ID:2GcbvP050
>>14
有難うございます。
金銭餅をイメージぐぐりすると、もっとまんまるっぽいような感じがします。
ま、食べた事はないんですけどねw
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 22:54:29 ID:lPhLAJL50
キムタクの恥ずかしい過去
http://ic.39.kg/prin/1/gyg.htm
芸能裏情報
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 16:39:33 ID:ubP8MBMz0
あんまきというと思い出すのは故ダイマルラケット師匠の
「あんまきだけにあんま気にすな」
「シャレかいな」
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 20:56:10 ID:E/v9NAxLO
【証拠有り】人を喰うのは中国人じゃなくて日本人
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/china/1138577604/l50
19名無しさん@お腹いっぱい。
後藤真希は?