【^▽^】隋・唐は漢民族王朝か?それとも征服王朝か?【^▽^】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1【^▽^】日本帝【^▽^】
中国共産党が、「純粋な漢民族王朝」として必死に喧伝している
隋・唐の両王朝…。
特に唐は、シルクロード経営で名を馳せる中華王朝の代表的王朝だ。

しかし、漢民族の風俗を採用したという理由だけで、
隋や唐を純粋な漢民族王朝と評価させてしまっていいのだろうか?
何故なら隋も唐も、初期の皇帝たちは皆、万里の長城の外の出身である。
(現在の内蒙古自治区・当時の武川鎮の出身)

又、その苗字も怪しい。
例えば、隋の皇帝家である楊氏は、元々の性を「普六茹」といった。
これは明らかに胡姓である。
中国風の「楊」に変更するのは、隋を建国する直前になってからである。
(因みに楊堅の皇后は独孤皇后といい、鮮卑族の名門出身である。煬帝の母)
(又、唐の初代皇帝李淵は独孤皇后の妹の子供。又、元々の姓は「大野」)

科挙制度を確立し、律令システムを生み出した隋。
シルクロード経営を通して、その威光を中東にまで知らしめた唐。
そして、史上空前規模の支配領域を誇った清…
中国における偉大な王朝は、常に異民族により建国された王朝であった。
プライドの高い中国人にとって、それが辛いものであることはわかる。
だけど、真実を認めようよ…?

隋・唐は征服王朝である。