南京大虐殺は捏造だけど

このエントリーをはてなブックマークに追加
112名無的発言者
『現代アジア社会事典』(1975年12月10日 第1版第1刷発行 大和学芸図書)

P.315
南京虐殺事件 1937年12月の南京占領にさいし,日本軍が中国軍の兵士および一般市民多数を虐殺した事件。
軍命令による中国軍民の大虐殺が行われたのは,日本軍が同市を占領した37年12月13日から,中支那方面軍
松井石根大将を迎えて入城式があげられた同17日の前夜までの4日間であった。だがその後も「敗残兵狩り」
と称して虐殺は続けられた。また市内全域は2か月にわたり,個々の日本兵によって,いわれのない虐殺・
略奪・放火が行われた。
 この事件は,日本敗戦後,極東軍事裁判でもとりあげられ,判決ではこの事件の中国人犠牲者の総数を20
万人前後といっている。このほか,極東軍事裁判ではとりあげられなかったが,南京付近の長江(揚子江)
一帯では13万人の避難民と兵士が虐殺され、死体が長江に投げこまれ,川の水は鮮血でまっかになっていた
といわれている。この事件は,当時南京にいた外国人記者3人によって詳しく報道され,たちまち全世界に
知れわたったが、日本では敗戦の日までその事実がひたかくしにかくされていた。