●○● ニート右翼 黄金の逆神法則 ●○●
アジア編
・中国は崩壊する→そのうち日本のGDPを超えちゃいますけど?
・韓国は崩壊する→日本との差はどんどん詰まってますが?
・北朝鮮は自滅する→アメリカは拉致に関係なくテロ指定解除しますけど?
・韓国は国連事務総長をとれない→とれましたけど?
・慰安婦決議は通らない→米国どころか、オランダ・カナダ・欧州議会でも通りましたが?
・北京五輪はボイコットされる→ブッシュ大統領や福田首相が、開会式出るみたいだけど?
・韓国半導体全盛時代は終わる→終わってるのは日本のエルピーダのほうでは?
・韓国液晶全盛時代は終わる→アメリカではサムスンがシェア1位だけど?
・韓国大統領選は与党ウリ党が勝つ→李大統領が勝ちましたけど?
・台湾総統選は民進党が勝つ→国民党が勝ちましたけど?
・中国製品はゴミだ→そのゴミの中国製品に囲まれている低所得ニート右翼の立場は?
日本編
・日本経済は安泰だ→ここ10年名目GDPが横バイですけど?
・景気は完全に回復した→失速してるけど?
・安倍政権で憲法改正だ→退陣したけど?
・アメリカはいつも日本の味方だ→その割には北方領土問題でアメリカは助けてくれませんね?
・日本の競争力は世界トップだ→各種調査でどんどん落ちているようだけど?
・日本のサービスは世界一だ→残飯使い回しにする料亭があるそうですが?
・日本の携帯は世界一だ→その割に世界では全然売れていませんけど?
・日本のITは世界一だ→OSはMS、CPUはインテル、ネットではグーグル、日本の影が全くありませんけど?
・日本の食品は安全だ→賞味期限を改ざんする食品メーカーが後を絶たないようですが?
・日本の治安は世界一安全だ→しょっちゅう通り魔事件起きてるみたいだけど?
・日本の借金は国内からのものだから大丈夫→借金は借金、踏み倒していい借金なんてありませんけど?
・日本の内需は充実している→内需伸びてないけど?輸出依存度上がっているんだけど?
・日本人の学力は健在だ→国際比較で思いっきりランク落としてますけど?
・日本のオタク文化が世界を席巻している→所詮マニアだけで、一般的には気持ち悪がられてますが?
・日本は中国文明圏ではない→じゃあ、なんで漢字使っているの?箸使ってるの?麺類好きなの?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080613-00000087-mai-int <尖閣諸島事故>「開戦も排除しない」 議会答弁で台湾首相
6月13日19時45分配信 毎日新聞
【台北・庄司哲也】沖縄県石垣市の尖閣諸島・魚釣島(台湾名・釣魚台)付近の日本領海で
10日、台湾の遊漁船が日本の巡視船と接触し沈没した事故をめぐり、台湾の劉兆玄・行政院
長(首相)は13日、日台間の領有権争いに関する議会答弁で「最後の手段として開戦も排除
しない」と発言した。
立法院(国会)は12日、尖閣諸島周辺への軍艦派遣の要請書を国防部(国防省)に提出し
た。台湾で対日抗議の声が高まっており、馬英九総統も尖閣諸島の領有権問題で強い姿勢を示
さざるを得ない。
台湾では05年6月にも日本の漁業取り締まりの強化に抗議し、フリゲート艦を「視察」名
目で派遣している。
北京オリンピックのチケットには個人情報満載。永久に中国政府に所有される
パスポート情報、自宅の住所、e-mailアドレスです。これらの詳細は、それぞれの
チケットに付いている無線ICタグの中にスッキリ内蔵されます。
オリンピックの関係筋以外の人たちがワイヤレスカードから情報を読み取る方法を
考出したら、個人情報がギッシリ詰まったリストを作成することだってできちゃい
ます。
中国政府に全ての個人情報を永久に所有されることになります
http://www.gizmodo.jp/2008/06/ic_3.html
【国際】尖閣諸島沖漁船事故:台湾総統が日本に抗議、賠償など求める声明[6/13]
尖閣諸島・魚釣島近海の日本領海内で日本の巡視船と台湾の遊漁船が接触、台湾漁船が沈没した事故で、
台湾の馬英九総統は12日、「釣魚台(尖閣の中国語名)は中華民国の領土である」と言明し、
総統として日本に賠償などを要求する声明を発表した。
4項目からなる声明で、(1)釣魚台は台湾に帰属する島嶼(とうしょ)である
(2)釣魚台の主権を維持する決意に変わりない
(3)日本政府の船艦がわが国(台湾)領海で、わが国の漁船を沈没させ、
わが国の船長を拘留したことに抗議し、船長の釈放と賠償を要求する
(4)海巡署(海保に相当)の編成と装備の強化を行い、主権と漁業権を守る機能を高める−とした。
http://www.business-i.jp/news/china-page/news/200806130019a.nwc
【裁判】「日本兵に性的暴行うけた」「どうして謝罪と賠償をしないのか」中国人女性、福田首相へ手紙送る
太平洋戦争中、中国山西省に進駐した日本兵に連行され、
性的暴行を受けた中国人女性、万愛花さん(78)が十三日、
支援者に招かれ訪れている神戸から、福田康夫首相に手紙を送った。
その中で万さんは、同様の被害を受けた中国人女性らとともに
日本で起こした訴訟を踏まえ「裁判所は日本の罪を何度も指摘した。
なのに、日本の国はどうして謝罪や賠償をしないのか」と訴えた。
万さんをはじめとする中国人女性や遺族ら十人(うち六人は死亡)は一九九八年、
総額二億円の損害賠償を国に求め提訴。一、二審は、十人が主張した加害行為と被害を認定しながら、
日本兵の行為は国家賠償法施行以前の明治憲法下の不法行為であるため、
国は損害賠償責任を負わない-との判断を下した。
二〇〇五年、最高裁で十人の敗訴が確定した。
万さんらは、東京で開かれている戦争展の開会行事などに出席した後、
神戸を拠点に活動する市民団体に招かれた。支援者が多く、
提訴直後に被害を証言した思い出の地、神戸から首相へ手紙を出すことにした。
万さんは「何も悪いことをしていない私がどうして裁判で負けなければいけないのか。
次世代のためにも良心ある日本の人らとともに闘いたい」と話した。
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0001136938.shtml http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/Images/01136939.jpg
過去20年にのぼり,日本で最も犯罪を犯している外人は 「 中 国 人 」 です。
立派なクズ人種です\(^o^)/
年度 国籍別順位 外国人検挙総数 中国人検挙総数
2006年 1位:中国 40128件 14170件(35%)
2005年 1位:中国 47865件 17006件(35%)
2004年 1位:中国 47128件 16950件(36%)
2003年 1位:中国 40615件 16708件(41%)
2002年 1位:中国 34746件 12667件(36%)
2001年 1位:中国 27763件 12131件(44%)
2000年 1位:中国 30971件 16784件(54%)
1999年 1位:中国 34398件 15458件(45%)
1999年 1位:中国 31779件 10451件(33%)
1998年 1位:中国 32033件 . 8501件(27%)
1997年 1位:中国 27414件 . 7310件(26%)
1996年 1位:中国 24374件 . 8904件(36%)
1995年 1位:中国 21574件 . 5916件(27%)
1994年 1位:中国 19671件 . 4032件(20%)
1993年 1位:中国 . 7457件 . 2417件(32%)
1992年 1位:中国 . 6990件 . 2204件(32%)
1991年 1位:中国 . 4064件 . 1841件(45%)
1990年 1位:中国 . 3572件 . 1895件(53%)
1989年 1位:中国 . 3906件 . 1798件(46%)
1988年 1位:中国 . 2567件 . . 945件(37%)
平成19年警察白書:
http://www.npa.go.jp/hakusyo/h19/toukei/t2-10.pdf 平成15年警察白書:
http://www.npa.go.jp/hakusyo/h15/html/E1101016.html 平成. 5年警察白書:
http://www.npa.go.jp/hakusyo/h05/h050200.html
http://sankei.jp.msn.com/world/china/080615/chn0806152147004-n1.htm 人権活動家ら3人拘束 中国
2008.6.15 21:48
「中国人権」(本部ニューヨーク)など複数の人権団体は15日までに、中国
四川省成都市在住の人権活動家、黄●(=王へんに奇)氏(45)ら3人が公
安当局に拘束されたと発表した。
黄氏は10日、同氏が運営する人権問題ウェブサイト「六四天網」に、元大
学職員が四川大地震をめぐる地元共産党幹部の対応を批判したところ拘束
されたとする記事を掲載。その直後、仲間2人とともに公安関係者に連れ去
られたという。
拘束理由は明らかになっていないが、人権団体関係者からは、人権派に
よる当局批判を封じ込めるための措置との見方が出ている。
発表によると、黄氏の友人、支持者らも公安当局者の調べを受けていると
いう。(共同)
443 :
名無的発言者:2008/06/16(月) 07:25:22
,,,,,,,,,,_
,ィヾヾヾヾシiミ、
rミ゙`` ミミ、 + おっと
{i ミミミl
(.`ヽ(`> 、 i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ! ドラまで
`'<`ゝr'フ\ + {_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:} + のってしまいましたよ
⊂コ二Lフ^´ ノ, /⌒) l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン
⊂l二L7_ / -ゝ-')´ + |/ _;__,、ヽ..::/l フフン
\_ 、__,.イ\ + ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_ +
(T__ノ Tヽ , -r'⌒! ̄ `":::7' `ー '"::/ / |
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│韓│韓│韓│中│中│中│朝│朝│朝│売│売│売│台│ │台|
|国|国|国|国|国|国|鮮|鮮|鮮|国|国|国|湾| |湾|
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
ドラ
┌─┐
│台|
|湾|
└─┘
■遺体で発見された行方不明の中学生、臓器窃取の疑い=中国広州
【大紀元日本6月14日】中国国内で、行方不明の中学生が全身の皮膚、肉、臓器がないま
ま遺体で発見される事件が発生した。
広州市黄埔区石化中学一年生・周小龍君が行方不明になったのは5月21日。自宅の黄
埔区姫堂村から学校までは、自転車で約40分かかる。遺体の発見場所は比較的辺鄙で、
周小龍君の通学路から約600メートル離れている。
周君が行方不明になって9日後の5月30日午後5時30分、村付近の山で未成年者の遺
体が発見された。全身の皮膚、肉組織、臓器がほとんど無くなり、骨とわずかの毛髪しか残
っていない。しかし、学校の制服はきちんと着ており、現場に周君のバック、自転車などが残
されていた。その後、DNA検査の結果、遺体は周君であると確定した。
周君の両親は市場で野菜売りし、生計を立てている。裕福な家庭環境でないため、金目当
ての誘拐の可能性は低いとみられる。
去年、ネットでは、北京市でホームレスの男性が腰部に大きな穴が開いた状態の遺体で発
見されたとの情報が伝えられ、臓器が抜き取られたのではとの説が囁かれていた。今回の
周君の事件についても、このような可能性が示唆されている。
http://jp.epochtimes.com/jp/2008/06/html/d27262.html
★尖閣巡り台湾が「日本側への発砲を許可」―中国新聞社
・大陸メディアの中国新聞社電は16日付で、台湾の海岸巡防署は所属する艦船に対して
同日までに、尖閣諸島(中国語名:魚釣島)付近で台湾船を保護を強化し、日本の巡視艇に
攻撃を受けた場合には発砲して反撃することを許可した。
海岸巡防署は日本の海上保安庁に相当する。同暑巡視艇は尖閣諸島から12海里の
海上で「巡視」を続けるが、将来的には海域の「主権」を維持するために12海里以内の
海域に入ることもありえる。
台湾船が「主権を主張」するために同島に接近する場合には、随伴して12海里以内に
進入する。海岸巡防署公関科の謝慶欽科長によると、日本側に攻撃された場合には、
発砲を含めて反撃の許可を巡視艇艦長に与える。将来は、さまざまなケースに対応する
マニュアルを制定する。
謝科長は一方で、「外交」による問題解決を望んでおり、不要は衝突は避けたいとの
意向を示した。
尖閣諸島は日本が実効支配しているが、1971年に中国(中華人民共和国)と台湾
(中華民国)が「本来は中国の一部だ」などとして領有権の主張を始めた。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2008&d=0616&f=politics_0616_002.shtml
http://www.naruhodo.com.tw/ 「開戦も辞さない」発言顛末
立法院で13日、劉兆玄・行政院長が「日本との開戦も辞さない」と発言したが、
以下のような状況のもとで発言した。国民党の陳根徳・立法委員が質問に立
ち、「馬英九・総統がかつて『釣魚島を守るため開戦も辞さない』と語られたが、
行政院の考えは?開戦の準備はしているのか」と迫った。劉院長は「二国間
の問題解決で開戦は最後の手段だ。最後の最後の最後の手段だ」と答えた
が、陳立法委員は「しかし、我々も辞してはいけない」と畳み掛けると、劉院長
は「そのとおりだ。私も馬総統がかつて言ったように一戦を惜しまない。しかし、
最後の最後だ」と答えた。陳立法委員はさらに「(開戦も)辞さないな?」と食い下
がり、そこで劉院長は「そうだ」と応じ『開戦も辞さない』発言が生まれた。
【赤旗】 尖閣諸島は日本領なのですか?
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-04-01/20040401_faq.html 〈問い〉 尖閣諸島を日本領土としたのは、日清戦争中だったと聞いていま
す。日清戦争で日本の植民地となった台湾は戦後、中国に返還したのに、なぜ、
尖閣諸島は日本領なのですか? (東京・一読者)
〈答え〉 尖閣諸島は、魚釣島、北小島、南小島、久場島、大正島の五島
と、沖の北岩、沖の南岩、飛瀬岩の三岩礁からなり、面積は5・56平方キロ
メートルで、甲子園球場の約百四十個分の広さです。
一八八五年(明治十八年)以降、日本政府は再三にわたり現地調査し、これ
が無人島であるだけでなく、清国の支配が及んでいる痕跡がないことを確認の
上、一八九五年一月十四日に現地に標杭を建設する旨の閣議決定を行ない、日
本の領土に編入しました。その後、日本人が居住して、かつお節工場がつくら
れるなど、日本が実質的に支配してきました。
この時期が日清戦争(一八九四年八月〜九五年四月)と重なっていたことか
ら、中国は、日本が戦争に乗じて尖閣諸島を不当に奪ったと主張しています。
しかし、尖閣諸島の編入は不当な領土拡張ではなく、日清戦争とはまったく無
関係です。
日清戦争終結のための日清講和条約(一八九五年四月)は、台湾・澎湖諸島
の日本割譲を決めました。これが日本側の不当な領土拡張であることは明らか
ですが、このなかに尖閣諸島は入っていません。交渉過程でも尖閣諸島の帰属
問題はとりあげられませんでした。
一九四五年、日本の敗戦により、カイロ宣言およびポツダム宣言にしたがっ
て、台湾と澎湖諸島など日本が中国から不当に奪った地域は中国に返還されま
した。尖閣諸島はこのなかに含まれず、中国側も日本のポツダム宣言の受諾当
時、尖閣諸島を要求していませんでした。
この事実から、尖閣諸島の領有権が日本にあることは明らかですが、一九七
一年以後、中国も領有権を主張しています。
日本共産党は、領有権問題は平和的な話し合いを通じて、解決することが必
要だと表明しています。(喜) 〔2004・4・1(木)〕
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213633647/ 【ゲンダイ】御手洗経団連会長の極楽老後プラン 老害、ハケンの敵、この国はどうかしていると日刊ゲンダイ★3
1 :春デブリφ ★:2008/06/17(火) 01:27:27 ID:???0
東京・秋葉原の無差別殺人で、逮捕された加藤智大(25)の職業「ハケン」にあらた
めて注目が集まった。1日8時間以上ブッ続けで働いても収入は増えず、突然のクビは当
たり前――。そんな「ハケン」の拡大を訴えたのが日本経団連の御手洗冨士夫会長(キ
ヤノン会長)だ。
「御手洗氏は06年、自社の違法派遣が表面化すると、『派遣法を変えろ』と言い放った。
御手洗氏は当時、政府の経済財政諮問会議の委員。それだけに、この偽装請負の合法
化を求める声にはさすがに政府内からも非難の声が上がりました」(経済ジャーナリス
ト)
その御手洗は10日の同会議でも、医療費1兆4400億円の削減を提示。「後期高齢者医
療制度」で苦しむ高齢者の社会保障費見直しの声など耳を傾けようとしない。そればか
りではない。経団連は7月にも、75歳以上の高齢者の給与所得を非課税とする提言をま
とめるというのだ。
「『消費税引き上げ』を最優先する御手洗氏は、税率引き上げに伴って所得税の減免措
置を講じる考えです。しかし、75歳以上で、給与所得をもらう人は一体、全国で何人い
るのでしょうか。結局、御手洗プランの恩恵にあずかるのは、企業役員や天下り財団で
年間数千万円の高給をむさぼり続けている連中です。自身も今年で73歳。『2年後の自
分のためか』と言われているのです」(前出のジャーナリスト)
御手洗の年収は2億円以上。横浜市内の高台にある自宅は、木造鉄骨2階建てで、床面
積は延べ230平方メートルと、近隣の住宅の中で群を抜いて大きい。警護のためのポリ
スボックスも併設され、市民はなかなか近付けないのだ。
こんな浮世離れした“老人”に、年金だけが頼りの高齢者の気持ちやワーキングプア
の実態など逆立ちしても分かるハズはない。そんな老害が日本を代表する経済団体のト
ップなんて、この国はどうかしている。
【2008年6月13日掲載記事】
■ソース(infoseek・日刊ゲンダイ)
http://news.www.infoseek.co.jp/gendainet/society/story/16gendainet02037296/
http://www.usfl.com/Daily/News/07/06/0611_007.asp?id=53910 更新2007年06月11日 18:31米国東部時間
死刑は犯罪抑止に効果あり〜各種調査が証明
近年、国内では死刑廃止論が勢いを増し、イリノイ州では死刑が中断され、6州
以上で薬物注射による死刑の是非が法廷で争われ、ニュージャージーでは死刑
完全撤廃の動きが強まっている。しかし一連の学術調査からは、死刑には明らか
に犯罪抑止効果があることが明らかになっている。
AP通信によると、コロラド大学のネイシ・モカン教授(経済学)らが2003年にデータ
を分析し、06年に同じ調査を見直した結果、死刑を1件執行するごとに殺人が5人
減り、逆に死刑を1回減刑するごとに殺人が5件増えることが分かった。
01年以降、死刑の犯罪抑止効果について数十件の研究が行われているが、い
ずれも死刑には犯罪抑止効果があると結論している。研究者はそれぞれ、年ごと、
または州、郡ごとに分けたり、地域の失業率、人口1人当たりの収入などさまざまな
間接要因も考慮しながら死刑の効果を解明しようとしている。
主な調査結果は次の通り。1)エモリー大学が03年に行った調査では、死刑が1件
執行されると平均18件の殺人が防止できる(ほかに防止件数を3件、5件、14件とす
る研究も)。2)00年にイリノイ州が死刑執行を停止して以来、4年間で殺人が150件
増加した(ヒューストン大学調べ)。3)死刑を迅速に執行するほど犯罪抑制効果は
高い。死刑囚が監房で過ごす期間が2.75年短縮されるごとに殺人が1件防止できる
(04年、エモリー大学調べ)。
05年の殺人件数は全米で1万6692件。死刑執行件数は60件だった。
中国と連携して抗日? 劉行政院長:そのような発言は慎むべきだ!
---
台日間が釣魚台(*1)の事件によって緊張した関係になっている中、
中国国民党の廖國棟立法委員は今日(17日)午前の立法院での質問で、
行政院に対して、国家的な利益を考えて、中国と共同して日本に対抗し
釣魚台の主権を堅持することを考えては、と建議した。
これに対して劉兆玄行政院長は「そのような意見は、慎重になるべきだ!」と答えた。
台湾の聯合号が釣魚台海域附近で日本の海上保安庁の巡視船に衝突され沈没した事件は、
台日間の「保釣」(*2)争いを引き起こしている。廖國棟立法委員は午前の質問の際、
今回の釣魚台事件では、アメリカの在台湾協会代表が中立を表明し、
中国も決して大きな反応をしていないなど、中国とアメリカの態度がきわめて曖昧だと指摘した。
さらに、廖國棟は劉兆玄行政院長に対して、国家の利益を考えて、中国と手を取って
日本に対抗してはどうか?と質問した。
劉兆玄行政院長はこれに対し、中国は公式には大きな表明を行っていないと述べつつ、
中国と連携して日本に対抗するという意見に対しては、そのような発言は慎むべきだと答えた。
463 :
名無的発言者:2008/06/18(水) 17:39:44
464 :
名無的発言者:2008/06/19(木) 07:15:45
【競泳/北京五輪】中国「水着の力には頼らない」 ナイキ製着用の方針[08/06/18]
1 :やるっきゃ騎士 φ ★:2008/06/18(水) 12:30:28 ID:???0
北京五輪に向けて開催国の中国競泳陣は英スピード社製の水着レーザー・レーサー
(LR)から一線を画している。世界的にLR着用の流れは加速しているが、
「水着の力には頼らない」と強気だ。
中国競泳陣は05年6月にナイキ社とスポンサー契約を結んでおり、
「何も変更がなければこのまま」(中国水泳協会)と、本番でも同社製の水着を
着用する方針。現地のスポーツ紙「中国体育報」などによると、競泳陣の
張亜東ヘッドコーチは、世界各地で好記録が生まれている状況にも「今年は
五輪の年なので当たり前」と冷めた分析をしつつ、五輪本番に向けて
「いい成績を出したければ自分たちの力を信じるべきだ」と言い切る。
同紙は日本競泳陣がLR着用を認められた経緯、過去の開発競争に触れながらも
「プールの主役は選手」と紹介している。
06年ドーハアジア大会の男子二百メートルバタフライを制した呉鵬も
「必要なのは練習で、水着は重要ではない」と話すなど、選手からも
LRに否定的な意見が並んでいる。
ソースは
http://mainichi.jp/enta/sports/general/general/news/20080618k0000e050037000c.html
465 :
名無的発言者:2008/06/19(木) 07:17:15
★東中国海問題、中国側の一貫した主張と立場に変更なし
外交部の定例会見で17日、姜瑜報道官が国内外の記者の質問に答えた。
--このほど日本で、東中国海問題で中日両国が間もなく合意することについていくつか報道があったが、
これについてコメントは。
中日双方は東中国海問題協議で合意に達した後、適切な時期に発表を行う。私が強調したいのは、双方は
東中国海を平和・協力・友好の海にするとの両国指導者の重要な共通認識に基づいて適切に問題を処理し、
その結果は互恵・ウィンウィンのものになるということだ。
東中国海問題における中国側の一貫した主張と立場に変更はないことを重ねて言明したい。春暁ガス田は
完全に中国の主権の範囲内にあり、共同開発とは無関係だ。東中国海の境界線問題で、いわゆる「中間線」
を認めない中国側の立場に変更はない。(編集NA)
(「人民網日本語版」2008年6月18日)
http://j1.people.com.cn/2008/06/18/jp20080618_89865.html
中日新聞 朝刊3面記事
ガス田共同開発合意 中国ネット上で政府批判相次ぐ
【北京=鈴木孝昌】日中政府が東シナ海のガス田共同開発で合資したとの報道を受け、
中国のインターネット上で中国政府への批判が相次いでいる。
「胡錦濤は日本からカネをもらったのか」などと、五月の訪日で協議を推進した胡錦濤国家
主席に対する異例のトップ批判も飛び出し、中国指導部にとってリスクの大きい決断である
ことを浮き彫りにしている。
特に日本が日中の境界線と主張する中間線をまたぐ中国側海域も共同開発の対象となった
ことに対しては「売国奴」との批判が集中し、一九一五年に日本が山東省の権益譲渡などを
突きつけた対華二十一カ条要求にたとえて「現代の二十一カ条」との皮肉も。
主要サイトの一つ、ヤフー中国では十七日朝から共同開発合意に対するネット投票が
行われ、一時は反対票が二千票を越え、賛成の十倍近くに達した。その後は当局が発言を
削除するなど、ネット規制を強化している。
中国外務省の姜瑜副報道局長は同日の会見で「共同開発は主権問題と関係がない。中国
政府が中間線を認めないという立場は変わらない」と釈明したが、開発案は今週中にも正式
発表され、世論の反発はさらに強まる恐れがある。
【日台】台湾メディアが『朝日新聞 台北支局長』包囲…台北知事会見で [08/06/18]
1 :星空φ ★:2008/06/18(水) 13:50:01 ID:???
【中国新聞網 6月18日】
釣魚島海域で日本軍艦が遊漁船を沈没させた事件で、周錫◆ (偉のニンベンを王に) 台北県知事が開いた『蛮行告発・真相公開』記者会見の取材にあたっていた日本の朝日新聞 台北支局長 野島剛が、会見から途中退席する際に台湾メディアの質問に遭った。
会見場を離れる際、いくつかの台湾デレビ局の記者が包囲し撮影を強行。「なぜ退席するんだ?」「記者会見の内容が不満なのか?」と、矢継ぎ早に質問した。
野島は別の取材予定があったため、記者会見を途中退席したと当時の状況を『中央社』に語った。
その場で台湾記者に釈明を続けるも、耳を傾けようとする記者は皆無だったと彼は述べた。彼が苦笑の表情を見せた際にも「なぜ笑う必要がある?」と再び質問され、エレベーターに到着するも、何台もの台湾のカメラが押し寄せた。
台湾を1年あまり取材してきたが「このような状況は初めてだ」「脅されたような感じがした (※1)」と語った。日本に対する台湾の不満は理解できるが、冷静に処理するべきである。個人的に仕事のため安全問題を考慮することは暫くありえないと語った。
■訳注
自由時報が同件を短く伝えた記事の当該部分のニュアンスも考慮して
やや弱いニュアンスに訳しました。
■ソース (繁体中文)
撞船事件波及 日本記者遭台灣同行包圍質問
http://big5.chinanews.com.cn:89/tw/mswx/news/2008/06-18/1284794.shtml
73 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[] 投稿日:2008/06/17(火) 20:49:13 ID:soRRMswZO
俺の遠い親戚が犠牲者の父親だった。
事件のあと夫婦は家を引き払い奥さんの故郷に戻った。
夫婦で懸命に元の生活を取り戻そうと頑張り、事件後8年で漸く子宝を授かった。
親戚一同、夫婦の受けたショックを知っていたので凄く驚いたものだ。
奥さんもしっかり者だったし、旦那も奥さんと出来るだけ一緒に居られるように仕事を変えた。
でも皮肉な事にお腹の赤ん坊が大きくなるにしたがって奥さんがおかしくなった。
独り言が増え夜中に誰かに謝り続けたり玄関の鍵がどうしても締まらないと怯えたりした。
旦那の懸命のいたわりも空しく奥さんは出産3ヶ月前に踏み切りに飛び込んで死んだ。
奥さん方の両親の悲しみは深く娘を追うように二人とも一年以内に死んだ。心労が原因だ。
旦那は半年後に行方不明になって未だに不明だ。孫馬鹿だった旦那の父親は首を吊り母親もその後を追った。
こんな話題も最近では親戚同士の話題には出ないようになりつつある。
事件から今までの時間はこれだけの悲劇が起きるのに十分だった。
何が「早い」だ。何が「反省」だ。何が「残念」だ。
死んだ犠牲者と遺族の墓前で同じ事を言ってみろ糞野郎。
★中国紙 ガス田で冷静な対応を
日中両政府が合意した東シナ海のガス田開発の対象に中国企業が先に開発していた白樺ガス田、
中国名「春暁」ガス田も含まれたことについて、中国では批判的な意見が広がっており、主要メディア
は合意の意義を詳しく解説して冷静な対応を呼びかけています。
今回の合意では、開発の対象に、日中中間線の中国側にあり中国企業が先に開発していた「春暁」
が含まれたことから、中国のインターネット上では「日本に譲歩した」などとして中国政府を厳しく批判
する書き込みが相次いでいます。これに対して、中国共産党の機関紙「人民日報」は、インターネット版で、
今回の合意は日中双方の根本的な利益に合致しており、ともに勝者だと評価しました。
そのうえで「今回のような共同開発は2つの国の間で主張が異なる場合に政治的な判断で行われるもので、
最終的に日中の排他的経済水域をどうするかという問題には影響しない」と強調しています。また、
「人民日報」系の「環球時報」も、ネット版で「春暁に対する日本の投資は中国の法律に基づいて行われる
もので、中国はこれまでもこうした国際協力からよい成果を得てきた」とする専門家の発言を伝え、主要
メディアがそろって合意の意義を詳しく解説して冷静な対応を呼びかけています。
(NHK 06月19日04時20分)
http://www3.nhk.or.jp/news/k10015341041000.html#
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2008061900098 2008/06/19-06:40
チベットで1000人以上拘束=中国に改善要求−アムネスティ
【ロンドン18日時事】国際人権団体アムネスティ・インターナショナル(本部ロンドン)は
18日、北京五輪の聖火リレーが21日にチベット自治区で実施されるのを前に、チベット問題
に関する報告書を公表した。チベットでは3月のラサ暴動に絡み1000人以上が拘束されてお
り、大半は起訴や裁判手続きがないままだと批判している。
さらに、外国記者の入域が厳しく制限されているチベットに、第三者が自由に出入りし人権状
況を視察できるよう改善を訴えた。その上で「聖火リレーはチベットが置かれた現状にいくばく
かの光を照らす機会となるべきだ」と主張、世界の報道陣に広く取材を認めるよう呼び掛けた。
473 :
名無的発言者:2008/06/19(木) 12:23:09
【福岡】「日本で盗みする中国人は診ない」刑務所医務官が暴言
福岡刑務所(福岡県宇美町)の受刑者が「医務官から投薬や診療を拒否されたり、差別的、
侮辱的な暴言を受けたりした」と福岡県弁護士会に人権救済を申し立てるケースが相次ぎ、
2002年以降少なくとも70件に上っていることが19日、関係者の話で分かった。
ほとんどは医師資格を持つ同刑務所第二医務課長の言動に集中。この課長は、
法務省が福岡県内の大学教授や弁護士らに委嘱した福岡刑務所視察委員会の
調査に対し「二度と刑務所に来させないためにも、受刑者には苦痛を与えな
ければならない」という趣旨の説明をしたという。
特定非営利活動法人(NPO法人)監獄人権センター(東京)は「自らに加罰権限があると
思っている医務課長の発想はおかしい。全国の刑務所に根差している問題ではないか」と指摘している。
福岡刑務所の広報担当者は取材に対し「コメントすることはない」と話した。
刑務所を管轄する福岡矯正管区は「福岡刑務所に問題があるとは考えていない」、
法務省矯正局は「事情を把握していない」としている。
関係者によると、第二医務課長は投薬や診療を求める受刑者に対し「仮病だろう」
「帰れ」「日本で盗みをする中国人は診ない」とたびたび発言したとされる。
県弁護士会や監獄人権センターには「詐病と決めつけられた」「人工透析を受けさせてもらえない」
「診察要請に一切応じてくれない」などの訴えが寄せられている。
受刑者の医療費や薬剤費はすべて国費負担だが、関係者によると、課長は自らを
「コストカッター(経費を削減する人)」と公言。刑務所の薬剤費は2005年度に
約5000万円だったのが、07年度には約3000万円に減ったという。
福岡刑務所は、26歳以上で刑期8年未満の受刑者約1900人を収容している。
うち外国人は中国人を中心に約100人。
刑務所医療をめぐっては昨年、徳島刑務所で「乱暴な直腸診断や診療拒否を受けた」
と受刑者が医師を告訴。所内で受刑者の暴動騒ぎも起きた。
[ 2008年06月19日 19:02
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20080619085.html
日の丸燃やし「尖閣」抗議、台湾で反日団体
【台北=石井利尚】尖閣諸島(台湾名・釣魚台列島)近くの海上で日本の巡視船と
衝突した台湾の遊漁船が沈没した事故で、同諸島の中国領有を主張する香港の
反日団体「保釣行動委員会」と台湾の親中派活動家らは18日、日本の窓口・
交流協会台北事務所の前で抗議集会を開き、「日本人は釣魚台から出て行け」
などと叫び、日の丸を燃やした。
香港の活動家は尖閣諸島に向かうため台湾入りしたが、漁船が見つからずに
海上デモは断念した。同事務所前では12日にも、日本政府に謝罪を求める
台湾の漁民らの抗議デモが行われた。一方、交流協会台北事務所は、
在留邦人に注意を呼びかける文書を日本人学校などに配布した。
ソース:読売新聞 (2008年6月18日22時26分)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20080618-OYT1T00701.htm
★被災地からもどって(5)哀悼のきもちが中国を変える
■日本の岩手・宮城地震を知ったのは、家のテレビでNHKの週刊ブックレビューをみていたときだった。
速報があり、おお日本でも地震だ、これは大きいと、釘付けになった。しかし、本当にびっくりしたのは、
本震のあとの地震警報で、NHKのアナウンサーが、「まもなく強い地震がきます。身の安全確保をして
ください。時間がありません。身の安全確保をしてください」(うるおぼえ)と言い出したことだった。そして、
本当にまもなく、大きな余震があった。しかし、じゅうぶん、机の下にかくれるくらいの時間はあった。
■この国にNHKを見ることのできる人はどのくらいいるかは知らないが、これをみた知人の中国人は
「日本ってすごい!」と驚いていた。実際、翌日からの中国メディアは岩手・宮城地震の死傷者の少なさ、
倒壊建物の少なさを感嘆し、日本を見習え!と、一時おさまりかけていた日本賛美が再燃しかけている
(東シナ海ガス田開発合意でまた揺り戻すかもしれないが?)。新潟・中越地震のときは、ざまあみろ、
天罰だ、とかインターネットの掲示板には悪態をつく人も結構いたが、自分たちが大地震の恐怖を知った
あとだと、やはり日本の地震防災技術に対して敬意をいだかずにはいられないのだ。中国はさっそくこの
日本のシステムを導入することを決めたようだ。
■さて、今回の四川大地震関連で、中国人が社交辞令でなく本当に「日本ってすごい!」と思った点は、
この地震速報のなど技術面のほか、日本救援チームがかいまみせたような「死者に対する敬意」がある。
新華社がながした、日本の救援チームが震災の犠牲者の遺体に黙祷する写真には、中国の普通の人々
は本当に感動したのだ(と私は感じている)。愛する人を失った悲しみは、国籍が違っても同じということで
ある。このあたりを今回は考えてみよう。
(中略)
■北京のある日中関係筋によれば、「五輪が失敗すれば、国際協調を推し進めようという胡錦濤路線が
失敗することとなり、中国で反国際主義的な愛国民族主義が反動で広がりかねない。そんな恐ろしい中国は
見たくない」という。そういう意味では五輪の成功を心から願うのだが、今の五輪聖火リレーの盛り上げ方を
みると、必ずしも国際協調路線にそったものだとは思えない。五輪が近づくにつれて報道統制、ネット統制は
厳しくなり、民主活動家は捕まり、チベット騒乱にかかわった1000人以上がいまだ拘束されている。
■だから、五輪で中国が変わる、などというのはちょっと夢みすぎだった、と今は反省している。五輪は五輪で、
このまま無難に開催すればいい。喪中だからちょっと控えめにね。だが、震災後のさまざまな動き、世論を
みると、震災こそ、中国と中国人は変わるきっかけになるかもしれない、と思いはじめている。
■中国は震災復興について、学校倒壊問題など言論統制する一方で、昔の毛沢東路線風に、救援の解放軍
らを英雄にしたて、美談で大衆の感動をよびながら、、「自力更生」を呼びかる宣伝を行っているが、今のやり方
ではうまく行かないと、わたしは思う。あまり、不条理に命を落とした人が多く、失われた財産や家屋の権利や
補償のにしろ、義援金の分配や使用方法にしろ、複雑で処理の難しい問題が多すぎる。言論統制を行っても、
インターネットなどによる綻びが日々拡大するなか、昔のように強権を発動する大物指導者も見あたらない。
私は、スローガンで一部国民に無理や犠牲をしいて乗り切るというやり方はそろそろ限界だろう、と思っている。
■復興は、「哀悼」という普遍的価値でまとまった国民が主動的に公民としての権利・私権を行使し義務と責任
を負い、やはり人道という普遍的価値観で結ばれた国際社会の協力をあおいで、やっと可能になるのではないか。
その過程で、中国がひた隠しにしてきた(でも隠れてはいないが)、政治と社会の構造のひずみや矛盾を、多少の
激しい痛みを伴っても、修正してゆこうという力が生まれるのではないか。
■日本人は、そのときにきっと中国と中国人を心から応援すると思う。少なくとも私は、そういう中国と中国人の
ために力になりたいと思っている。
(イザ! 北京趣聞博客 (ぺきんこねたぶろぐ))
http://fukushimak.iza.ne.jp/blog/entry/613523/
★★★「東トルキスタン世界同日開催デモ」
港区六本木三河台公園 地下鉄六本木徒歩5分。
6 月25 日(水) 雨天決行
13:00 集会、 13:30 デモ出発、 14:30 笄公園到着
人権抑圧・民族迫害・文化絶滅を行う中国に五輪開催資格があるでしょうか。五輪招致する時、
中国政府は人権に注意を払うと公言し、IOCも期待しました。しかし約束は果たされていません。
*詳細は「「東トルキスタン世界同日開催デモ」で検索してください。 *転載をお願いします。
◆◆◆人権聖火リレー 日本国内予定
6月21日 長野南千歳公園 正午
6月22日 大阪中之島公園 午後1時
6月25日 名古屋栄広場 午後1時
6月28日 広島平和公園 正午
6月29日 福岡中央公園
「CIPFG日本事務局」で検索。 転載をお願いします。
http://www.abegeorge.net/essay/080518.html 第90回 『スポーツ馬鹿の国』
オリンピックと皇室それにプロ野球が、日本の権力者とマスコミの目眩ましだと、俺は半世紀も前から
とっくに気が付いている。
他に大事なことは沢山あるのに、オリンピックの愚にも付かない詰まらない話を、日本のマスコミは
念入りに報じるんだ。
NHKのニュースは、地震になると震度3でも色めき立って、「津波の危険はありません」なんて得意に
なって一晩中報じるのはなぜか?地震は、犯人や原因者が居ないからだ。
俺はカタギになった三十年前に、「日本は、世界超一流の技術者と二流のヤクザ、それに三流のスポ
ーツ選手と四流の芸能人。そして世界では五流以下のマスコミと政治家で構成されている巨大な猿山
だ」と言ったことがある。
小泉純一郎は、腕のいいテキヤだ。あのハッタリと決めつけは、渡世人のそれではなくて、稼業人、
香具師そのものだと、カタギには分からないけど俺にはガラスだ。
大新聞とテレビ局は、田中角栄の昔から、そんなことは決して報じない。地震と台風しか日本のマス
コミは、一所懸命報じないのは卑怯だからだ。
(中略)
日本のカタギは七十年前にマスコミに騙されて、アメリカと闘って非道い目に遭わされた。
ほんの数年前には、小泉チルドレンを八十三人も誕生させ、今はそのお陰で老人が泣かされている。
日本で一番悪い奴は、福田康夫や伊吹某ではない。銀行でも役人でもない。
一番悪い人でなしは、大新聞とテレビなんだ。
【ニコニコ】中国、ウイグルの人権状況を世界に訴える東トルキスタンの母ちゃん
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3003843 本編は2:30あたりからスタート。
6/25に東京で日本初の東トルキスタン関係者主催のデモが行われるんだ。
ただ正直言ってチベットとは格段の認知度の差が・・・。
そこでお願い。
お ま い ら 助 太 刀 し て く れ な い か ?
http://www.anzen.mofa.go.jp/info/info4.asp?id=9 外務省海外安全ホームページ
中国:麻薬(覚醒剤等を含む)犯罪に関する注意喚起 (2008/06/12)
1.中国公安当局は、麻薬の密売や製造などに関する犯罪の摘発を強化しており、2007年中
の摘発件数は前年より36.8%増えて約5万6,000件に上ります(出所:中国国家禁毒委員会)。
2.なお、2007年には、麻薬密輸の罪に問われていた日本人3人に対して死刑が確定しまし
た。また、同年12月には、大連で覚醒剤を国外へ持ち出そうとした日本人が新たに逮捕され
ています。
3.つきましては、中国に渡航・滞在される方は、同国においては、麻薬密輸罪が死刑を含
む厳罰に処され、外国人も例外ではないことを十分認識し、麻薬犯罪にかかわるような行為
は厳に行わないようにしてください。
<四川大地震>義援金、「約束通り払わない外資」12社を公表―中国
2008年6月17日、中国商務部(省)は、四川大地震で寄付を表明した義援金額を約束通り支払わない外資系企業12社の
社名を公表した。これら企業は「数回に分けて寄付する予定」「赤十字社を介して寄付したはず」などと思わぬ仕打ちに
怒りを露わにしている。京華時報が伝えた。
米小売大手のウォルマートは、「1700万元(約2億5000万円)の約束が500万元(約7500万円)しか支払われていない」と
指摘された。これに対し、「ただ現金を寄付するだけではなく、現地の実情に合わせた何らかのプロジェクトを
進めていく予定」と述べている。また、世界的な半導体開発・製造企業の米テキサス・インスツルメンツも
「175万元(約2600万円)が全額未払い」と指摘されたが、「米赤十字社を通じて寄付したはず。商務部が
把握していないだけだ」と反論する。
このほか、インターネット検索大手のグーグルが1700万元(約2億5000万円)のところを500万元(約7500万円)、
携帯メーカー大手のノキア(中国)が3950万元(約5億9000万円)のところを1050万元(約1億5000万円)及び
救援物資300万元(約4500万円)など、計12社が「約束不履行」を指摘された。
商務部外資局の担当者は、「企業にとっても大金だ。時間がかかるのも無理はない」と理解を示した上で、
「今後も更新情報を逐一公表していく」と述べた。(翻訳・編集/NN)
http://www.recordchina.co.jp/group/g20611.html