沖縄県民総人口の20%は先祖が中国人!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無的発言者
あなたは知っていますか?
沖縄県民の総人口の約20%におよぶ人々の先祖が中国から来た中国人
であるという事実を?

現沖縄県知事の仲井間知事は、先祖が中国人だという事を公証しています
沖縄では、中国人の末裔の人々の事を久米36姓と呼んでいます。

以下のサイト(台湾人のブログ)に、先祖が中国人だった、沖縄人の苗字一覧
が載っています。↓
http://ziyishuke.spaces.live.com/
これによると、ドリフターズの仲本工事や、元SPEEDの上原多賀子
ゴルフの宮里藍、ボクシングの具志堅用高といった
沖縄の芸能人・有名人も先祖が中国人だった事になります。

清明祭や旧正月を祝う文化、中国の城を真似て作った首里城
風水で出来た、那覇の国際通り。沖縄はどこからどこまでも中国です!

ただちに沖縄を中国に返還してください!それが私の主張です。
2名無的発言者:2007/08/04(土) 01:27:46
満州は日本が作った工業地帯なのだから、直ちに日本に返還してください。
3名無的発言者:2007/08/04(土) 01:35:40
>満州を直ちに日本に返還してください。

そうは問屋が許さない。満州における民族分布でもっとも多数なのは
今や漢族、満州族の何倍の人口もいます。

沖縄においても、同様で昔、漢族だった人が現在の沖縄人である
沖縄人のルーツ=漢族(中国人)
4名無的発言者:2007/08/04(土) 01:36:03
満州は日本の領土。
5名無的発言者:2007/08/04(土) 01:41:40
>>4
満州という国があった事はあるが、日本の領土ではない

台湾・尖閣諸島・琉球列島は、中国の領土としても、差しつかえない
琉球は元々朝貢外交をおこなっていたわけでもあるし
6名無的発言者:2007/08/04(土) 01:46:56
つか、朝貢外交していただけで、中国の領土なら
ベトナムも朝鮮も中国の領土って事でおk?なのかと…>>5
7名無的発言者:2007/08/04(土) 01:49:39
えっ、沖縄って旧正月祝うの?
まー韓国でも祝ってるんだし、
まずは属国みたいな韓国に言ってやれよ。
8名無的発言者:2007/08/04(土) 01:52:12
>朝貢外交していただけで、中国の領土

そうは言っていない
ベトナム・朝鮮と台湾・沖縄の違いは
漢族か漢族以外の民族か?である。
台湾人=漢族 沖縄人=ほぼ漢族

よって、沖縄は台湾同様、中国の一部、沖縄県民も中国の一部になりたいと
願っている
9沖縄人:2007/08/04(土) 01:56:23
>>7

旧正月を祝うのは、糸満市とか一部の地域だけ。ちなみに糸満市は最近まで
旧正月は学校が休みになっていた罠。漏れは沖縄本島の中部に住んでいるが
糸満に親戚がいる奴は、旧正月に学校休んでいた罠www

つか、沖縄のほとんどすべての人は中国に帰属意識は無いが?
>>1
10名無的発言者:2007/08/04(土) 02:14:24
>>1

私は苗字だけ久米36姓なんだけど・自分が中国人だという意識は無いよ?
久米36姓の人でも、今では、沖縄の人と同化していて外見で中国人か沖縄人
か見分けはつかないでしょ?
11名無的発言者:2007/08/04(土) 02:33:42
>>1
あんた、バカでしょ?
12名無的発言者:2007/08/04(土) 03:10:15
>>1はバカというかブサヨクwww沖縄が中国の一部になったら
中華人民共和国琉球族自治区になるぞ?それで沖縄人が納得する訳ないw

それから総人口の20%って、どこから出た数字なの?ソースを晒せよな?
13名無的発言者:2007/08/04(土) 03:26:18
県民の100人に1人は久米36姓系というから20%は妥当
14名無的発言者:2007/08/04(土) 03:27:22
そのうち、モンゴロイドは全部中国人だ とか言い出しそうだな
15名無的発言者:2007/08/04(土) 03:34:16
>>13
100人に一人が久米36姓系だとしたら、総人口の1%じゃん?
それで、なんで20%が妥当な数字になるのかと疑問なんだけど?
20%も久米系が居ると、5人に1人の割合になるだろ?

俺の住んでいた地域は、クラスに一人は久米36姓がいたから、30人に1人ぐらいだと
思っていたが…
16名無的発言者:2007/08/04(土) 03:53:53
沖縄にきた中国人全員が久米36姓なわけないだろ・・・
17名無的発言者:2007/08/04(土) 03:57:08
てか、沖縄県の総人口って130万人ぐらいでしょ。。。

そのうちの20%って事は26万人ぐらいだよね
26万人ってw
そんなに、”先祖が中国人”って人が沖縄に住んでいるの?

日本全体でも、華僑・華人の総人口って60万人ぐらいなのに
沖縄に26万人ってwww本当の話ですか?

それから、その久米36姓っていう人達はいつ頃、沖縄に渡来した人達なの?
18名無的発言者:2007/08/04(土) 04:00:44
現在は、中国人でもなければ中国領でもないし、中国になることを望んでいる人もいません。

ということで、さっさと首吊って死ね>1
19名無的発言者:2007/08/04(土) 04:05:18
>>16

久米36姓以外にも沖縄に来た中国人は確かにいるが…
久米36姓系統がもっとも多数派の中国人なんだろ。

あとは、福建十三家とか客家人とか石垣島の中国か台湾?移民とかいるけどさ
20名無的発言者:2007/08/04(土) 04:36:25
>>16だが、寝る前に俺のありったけの知識を書き込んでみよう。
100人に1人久米36姓は嘘だ。
嘘というより不確かな知識だ。3つ俺の中で説がある。
1.県民の100人に1人
2.138万県民中、一万人
3.県民の10パーセント       
2と3ではかなり違うな。でも3だったような・・・
ただ沖縄人はやはり日本人に近いと思われる。
18か19世紀に琉球にきた、おそらくイギリス人と思われる人がこう言ってる。
「琉球人は中国人よりも日本人に近いが、それでも日本人とは見分けが付く。」
特に薩摩との混血は中国人以上に多いだろう。
でも俺はただのニートなので詳しいことは歴史の先生に聞いてくれ。
21名無的発言者:2007/08/04(土) 04:41:52
中国に、不法滞在の謝罪と賠償を請求した方が良さそうだな。
22名無的発言者:2007/08/04(土) 04:50:14
>>20

>>1のブログ?に書いてある、久米36姓一覧表を見ると、
3、の県民の10%説の方が当たっていそうだな

ただ、薩摩との混血が中国人と沖縄人の混血以上に多いというのは個人的
には???なんだが…
23名無的発言者:2007/08/04(土) 04:51:46
あと、俺の勝手な統計だが中国系沖縄県民は医者が多いぞ。特に出自がしっかりしてる中国系な。
24名無的発言者:2007/08/04(土) 04:57:52
>>1
うちの母親の苗字も入っている。

でも、だからって中国に返せって何?
よく韓国人が起源がどうのこうのって言うのと似ている。