中国語の歌・カラオケ講座2

このエントリーをはてなブックマークに追加
486名無的発言者:2008/09/22(月) 09:06:30
最近のチャイニーズの♀癒し系の曲ないかね?
487名無的発言者:2008/09/22(月) 14:00:45



中国社会科学院文学院 李兆忠


中国語の漢字の60〜70%は日本語、日本製漢字

現代中国語の中の社会科学に関する語彙の60〜70%は、日本語から来たものだという統計がある。
漢字文化圏に属する多くの国家や民族を見回して見ると、漢字をこのように創造的に「すり替え」、
もう一つの漢字王国を樹立し、かつまた中国語へ「恩返し」しているのは、日本だけだ。
「ひらがな」の創造は、日本語が自分の「形」と「心」を探し当てたことを意味する。
これによって漢字は第一線から退き、一つの重要な材料として日本語の構造の中に組み入れられた。

人民中国
http://www.peoplechina.com.cn/maindoc/html/200303/fangtan.htm




王彬彬 で検索してくれれば、わかるが

中国人が使ってる漢字の7割は
日本人が作った日本語
488名無的発言者:2008/09/22(月) 20:02:34

全くのウソだよ。
しかもスレ違い。
489名無的発言者:2008/10/01(水) 18:25:45
社会科学に関しては6−7割って書いてあるね

中国人の使ってる漢字の7割が日本人が作った、ってのは
どう考えても間違いです

490名無しさん:2008/10/02(木) 19:37:02
周杰倫の楓のピンイン歌詞はどこにあるかしってる人いますか?
491名無的発言者:2008/10/02(木) 19:55:59
今調べたらすぐ発見した。
さすがジェイチョウ、日本人の熱心なファンいるね
だが個人のページだからここにリンクを貼っていいものかどうか
492名無的発言者:2008/10/03(金) 00:30:41
>>490
俺もどこにあるかしってるけど。
何でも人に聞けば教えてもらえると思ってるおまえみたいな奴には絶対教えない。
おまえが歌いたいなら少しは自分で調べろよ。

493名無的発言者:2008/10/03(金) 14:03:28
基本的に有名な歌手は、kazeranにあるよね(^ω^)
494名無的発言者:2008/10/03(金) 22:38:47
>>490
楓(fēng)はいいからユエリャオダイビョウオデシンでも歌っとけ!
495名無的発言者:2008/10/23(木) 11:34:27
ここのひとら 質問あるとすぐにキレるね
そなレスしてるひまあたら おしえてやりゃいのに
もたいぶてないで。こころせますぎ そんないばることかいな
496名無的発言者:2008/10/23(木) 11:36:50
掲示板なんてお互い様でもちつもたれつだべや あんたらも
思いがけない情報 スレでひろったりするべ
497名無的発言者:2008/11/01(土) 23:08:51
一切就是不能想得太多 你能爱我多久 事后想想也没把握
当你握紧我的冰冷双手 又能够说设么
如果K夜变成一种习惯 也许你会喜欢看不到我为你流泪
当我开始变成你的负担 你就会让我孤单
我们爱得似乎有点勉强 别人早已看穿 为何你还是很倔强
你说不管别人怎么去想 没什么不一样
可是我想要的不是你随随便便说一句那样冷漠又容易
我想趁着一切来得及 先离开你
你曾不会说你爱我 你明明知道我别无所求 而女人的青春永不回头
从来不会说舍不得 而K夜不是今天开始有 就让我抱着伤口悄悄地走・・・・
498名無的発言者:2008/11/08(土) 22:19:23
>>489
コピペだからどうでもいいけど
理解できない足りない子ちゃんみたいなんでヒント。
それは和製漢語といいますよ。
社会科学に関して中国は後追いだったから、日本でできた言葉を使っているのでしょう。
わかりやすく言えば、援交とか萌〜も中国で同じ意味で使われてます。
読み方は中国語読みだけど。
499名無的発言者:2008/11/30(日) 16:41:39
市販品で聞いてるだけ頭に入る中国語の材料ない?
ウォークマンに入れて聞き流したいんだが

ビギナー向けがいい

音楽でもいいし無いかな
500名無的発言者:2008/12/01(月) 19:34:50
中国語の歌・カラオケ講座 パート1
で一番人気だったのは、不得不愛の弦子
http://www.recordchina.co.jp/group/g17990.html
501489:2008/12/01(月) 21:53:00
>>498
だから487の人民中国の引用文のあとの

「中国人が使ってる漢字の7割は
日本人が作った日本語」 

という487のまとめは間違いでしょ?

あくまで社会科学関係限定ですね、というのが私の言いたかったことです。
502名無的発言者:2008/12/01(月) 22:01:25
もっとも中国では社会科学の語彙しか使わない、存在しないのかもしれません。
それなら「中国人が使ってる漢字の7割は日本人が作った日本語」
というまとめも正しいということになりますね!
 
503名無的発言者:2008/12/01(月) 22:32:01
>>502
単語と漢字の区別もつかないバカはROMってなさい。
504名無的発言者:2008/12/01(月) 23:09:35
ドラクエの呪文・中国語
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1228137217/
支援頼む
505名無的発言者:2008/12/19(金) 07:42:20
知り合いの中国人に
「日本の漢字は難しい。中国の漢字はもっと簡単だ。日本語はひらがなもカタカナも有るのに何故難しい漢字を使うんだ?」
と言われた。

いや、俺に聞かれても知らんがな。
506始皇帝:2008/12/19(金) 12:52:17
507名無的発言者:2008/12/20(土) 05:54:06
英語で言えばローマ字
508名無的発言者:2009/02/05(木) 17:02:29
>>497
簡・繁混ざってるしsageなんでコピペだろうけど・・・

俺が不甲斐なくて悲しい思いをさせてごめん。
509名無的発言者:2009/03/14(土) 10:41:13
青山テルマ そばにいるね カバー
大嘴巴『永遠在身邊』 
http://www.youtube.com/watch?v=ZPlOqyGWvbk
510名無的発言者:2009/06/11(木) 08:15:25
歌唱祖国をどうにか歌おうとしてるが、所々発音がわからない箇所がある。
俺の無知、無勉もあるが参考になりそうなサイトもないし大変だ。

あと思ったよりメジャーな曲じゃないのねこれ。昔は知らんが。
511名無的発言者:2009/06/20(土) 16:10:49
阿saの二缺一いいですね
512名無的発言者:2009/07/24(金) 01:40:16
???的温柔 - S.H.E
ttp://www.youtube.com/watch?v=nT6qyN0L0Mk
これとか男女で歌うのどう?
513名無的発言者:2009/08/07(金) 00:35:09
中国人の彼女ができた!

カラオケ(できればDAM)にある日本のカバー曲を覚えたい!
何でもいい!頼む!
514名無的発言者:2009/08/07(金) 00:47:55
テレサ・テンがいいよ。

あとビーズの「愛のままにわがままに僕は君だけを傷つけない」は中国風メロディーでアピールできるし、
歌詞は日本語でもノリノリで評判が良い。
515名無的発言者:2009/08/07(金) 01:15:25
>>513
>>482にかなりたくさんあるよ
516名無的発言者:2009/08/07(金) 04:38:11
我走以后 MV - 张靓颖
http://www.youtube.com/watch?v=DBA1WAZGIA0
517名無的発言者:2009/08/07(金) 04:41:45
チャン・リャンイン(张靓颖)
http://www.youtube.com/watch?v=CQC1giSoItQ
518名無的発言者:2009/08/07(金) 04:53:54
Jane.Z Tokyo Showcase Live: Gavin Christopher "Stars In Your Eyes"
http://www.youtube.com/watch?v=oADhGg9sfeU
519名無的発言者:2009/08/07(金) 04:56:13
张靓颖上海演唱会 "我的路"
http://www.youtube.com/watch?v=NTt0eUXfyfA&feature=related
520名無的発言者:2009/08/07(金) 05:04:51
張靚穎 動人演唱 夜宴主題曲 《我用所有報答愛》
http://www.youtube.com/watch?v=LYTUlvUMVXY
521名無的発言者:2009/08/07(金) 05:11:23
Chinese Girl with an amazing voice, versatility & range
http://www.youtube.com/watch?v=rfHj0JPx3Mk
522名無的発言者:2009/08/07(金) 07:00:04
>>482
すげぇー!
523名無的発言者:2009/08/07(金) 12:56:45
青いうさぎは人気ありますか?
警視庁が酒井法子夫婦のマンションを家宅捜索。大量の覚醒剤発見。
のりP本人へ逮捕状が請求されて、日本は大騒ぎです。
524名無的発言者:2009/08/07(金) 16:47:11
电影画皮MV: 张靓颖.画心
http://www.youtube.com/watch?v=Qb8HPH4EQPU
525名無的発言者:2009/08/07(金) 23:15:33
张靓颖て有名なの?
526名無的発言者:2009/08/07(金) 23:49:47
>>513
おれも中国人の彼女がいるけど。
彼女がバイトしてるスナック行くと、おっさんが受け狙いで中国語の歌を歌って
おせじ丸出しの「うまいね〜」に得意になってるのを見るとゲンナリする。
デートでカラオケ行ったときとか、普通に日本の歌を歌う方が評判良いよ。
中国はアッパーチューンの曲が少ないのかな?そういう系の曲に喜ぶし、へたくそな中国語歌よりも
英語の発音うまいほうが絶対ウケがいい。

それかブラックビスケッツのアルバム買ってみてはどう?
中国語の歌と歌詞がついてくるし、デュエット曲だから彼女に録音してあげて覚えてもらい、
日本語バージョンと中国語バージョンをデュエットすると楽しいよ。
527名無的発言者:2009/09/30(水) 00:12:13
カラオケで乗りのいい曲なんですが、なんか放送禁止用語
を連発するような曲でXX...XXて歌詞がはいるんですが
題名を教えてください
528名無的発言者:2009/09/30(水) 01:57:12
529名無的発言者:2009/09/30(水) 12:04:33

不透明な審査 年々レベルが下がる学芸会レベルのカラオケ大会
去年のゲスト台湾の范逸臣と今年のゲストローラチャンで入場料同じはひどいな格が違いすぎる

http://www.long-net.com/events/kalaok/12.html
530名無的発言者:2009/09/30(水) 23:06:04
>>528
中国の曲です DISCOでかかります
ピ−とかはいる曲で打飛機とかいっているみたいなんですが
531名無的発言者:2010/01/05(火) 13:45:01
中国のミュージックラジオで今よく流れている最初語りというか
メロディが入っていなくてそのあとにロック調の音楽が流れる曲と
中国の演歌調というか流麗なメロディのあいだあいだに語りが入る
曲の名前を教えてください。最初の曲はストロングな感じで次の曲
の歌手は女性的な歌い方というか高音のメロディを歌いあげている
という感じです。
532名無的発言者:2010/01/05(火) 17:17:02
531ですけどあとのほうの曲は男性の歌手です
533名無的発言者:2010/01/16(土) 10:25:26
534名無的発言者:2010/03/21(日) 04:03:11
535名無的発言者
中国の歌ってほとんどが演歌っぽいね。
古臭いというか、スローというか、退屈というか。
ロックもあるけど、やっぱりのっぺりしててつまらない。
言語的な制約なのか、日本と比べて作曲技術が遅れてるのかな。
日本語曲のカバー以外でアップテンポでセンスとノリのいい曲ってないの?