1 :
名無的発言者:
そうだね。プロテインだね。
3 :
名無的発言者:2006/08/09(水) 02:30:33
オレの叔父は永年中国にいた。
叔父が昔話していた。
叔父)中国の青竜刀は人の首をも切れる!日本刀は無理だ。
オレ)青竜刀は凄いね!
叔父)少しも凄くはない! 青竜刀は日本で言うナタと同じだ。
オレ)どういう意味?
叔父)青竜刀はそれ自体に重量がある(重い)、その刀を両腕で握り遠心力を利用して
切る、だから日本のナタと同じで首でも切れる。ナタと同じで切れ味は悪い!
オレの日本刀も切れ味は素晴らしい。コレでいつも中国の小姐を泣かしている。
相手が美人小姐だと勿論抜き身で戦う。
>3
スペース開ける前まで同意
5 :
名無的発言者:2006/08/09(水) 04:09:11
>3
フィリピン産のマンゴは黄色いが、日本産のマンゴは赤い
まで読んだ
6 :
名無的発言者:2006/08/09(水) 05:06:03
ピストルvs日本刀
とおなじような理屈ですか?
つか切味という点では優れていたから大陸でも倭刀が出てきたわけで。
8 :
名無的発言者:2006/08/09(水) 21:10:51
9 :
名無的発言者:2006/08/10(木) 00:41:52
青龍刀は鋳鉄だから非常に脆い。鋳物なんだよ鋳物。
10 :
名無的発言者:2006/08/10(木) 01:05:41
そんなに極端な差はない。
日本刀の硬度が高いなんていうのは紙が綺麗に切れますよ程度のもの。
逆に一定の衝撃を受けると逆に簡単に折れる。
11 :
名無的発言者:2006/08/10(木) 01:10:29
つーか代わりに中国の朴刀の類は日本刀に比べれば重くて扱いにくい。
防具の装甲が薄い状況では軽い日本刀の方が扱いやすさで、
朴刀なんかより全然部がある。
これは寒冷乾燥文化圏は蒸れない分、
防具を厚くできるので切れないが重さで叩き潰せる武器が発達し、
逆に温暖湿潤文化圏だと蒸し暑くて防具を分厚くするには限度があるので、
軽くよく切れる武器が発達するわけだ。
甲冑相手には日本刀はさっぱり役に立たないが、
逆に服で戦うような時の場合、大剣では無駄に重過ぎて軽い日本刀の餌食になるだけ。
つまり武器の思想が全く異なるわけだから、
朴刀にとって有利な条件で比較すれば優位になるのは当然のこと。
引いて斬るのが日本刀だろ、斧じゃないんだから
馬鹿とハサミはつかいようというだろw
13 :
名無的発言者:2006/08/10(木) 01:23:09
>>10 みねは軟らかい鉄でできており
これが日本刀を折れにくくしている
14 :
名無的発言者:2006/08/10(木) 01:25:30
中国刀はナタみたいなもんだ
15 :
名無的発言者:2006/08/10(木) 01:27:23
何で明から清の時代に倭刀が突然もてはやされたのか知ってるか?
あの時代辺りにに銃火器が本格的に使用され、
分厚い鎧は単なる的になるため、中国でも次第に重い鎧が廃れていった。
そして防具が薄くなってみると、軽くてよく切れる倭刀の優秀性が認められたということだ。
西洋でも騎士に代表される重騎兵のころは巨大なランスに大剣、ごついメイスだが、
装備の軽くなった近代騎兵だとサーベルを使ってるだろ。
結局個人サイトで偏った条件で比較するまでもなく、
防具が薄くなれば軽くてよく切れる武器が優れていることが、
その時代によく使われた武器が何であるか調べれば一目瞭然だ。
16 :
名無的発言者:2006/08/10(木) 01:35:46
>ついでに言うと百人切り程度は可能だそうです。
この時点でウソ八百。
ま、支那畜に科学的検証能力なんて期待してないからいいけどね。
17 :
名無的発言者:2006/08/10(木) 02:38:55
>15
別に美術品として入って行ってただけだよ。
中国刀っていうのは重さじゃなくて形が合理的なの。
装備が薄くなったんなら軽くすればいいだけ。
実際に今でも白兵戦を前提としたナイフは中国刀型で日本刀型は存在しない。
18 :
名無的発言者:2006/08/10(木) 03:01:30
美術品としてではなく、何本かに折って包丁として使ったらしい。
あれだけ膨大に輸出したのに、シナには日本刀は殆ど残っていない。
尤も、日本側も大量生産の粗悪品を輸出したんだろうね。
19 :
名無的発言者:2006/08/10(木) 03:06:45
中国刀?中国剣術(見世物踊り)には似合ってるんじゃないの?
あのクルクル回る動作や腰の入らない斬撃動作には何らかの戦術的
な意味があるのか?w
刀とその操作術は切り離して語れないでしょ。
日本刀や包丁は砂鉄から造ってた。強度は鎌倉時代に製造された刀が最高
現代技術や当時の製造法を用いても当時と同等のモノは造れない
心が入ってるんですよ
セーリュートーと違って。
>>19 あれはあれで意味があります
得物の重量自体で、運動エネルギーを保存してる
いうなればフライホイールみたいな物
静止している重量物を加速するのには、大きなエネルギーが必要ですが
既に運動している重量物なら、力の方向を変えるだけで、質量+運動エネルギーをぶつける事が可能です
腰が入らないのではなく、腰を入れなくても済む操作法なのだと思います
でも、無駄が多いな。とは思う。
22 :
名無的発言者:2006/08/10(木) 08:08:21
>>20 オレも○○○を作っている時は、心が入っているよ
親からもらった短刀を使って、出し入れしてる
ほお。次は中国精隆刀と菊座勝負して下さいな。大和職人さんよ
24 :
名無的発言者:2006/08/10(木) 10:56:04
基本的な質問なのですが、青竜刀は漢民族の刀剣?
漢民族の刀剣て、本来は古代日本の剣(つるぎ)のような形じゃないの?
教えて武器の歴史に明るい人。
25 :
名無的発言者:2006/08/10(木) 11:51:26
そもそも使い方違うからなぁ...
単純に刃物の強さ調べるんならもっと膨大な実験が必要じゃないか??
26 :
名無的発言者:2006/08/10(木) 12:22:18
>24
漢民族にはいろんな種類の剣がある。
別に限定されてない。
陶器の技術で高温を作り出せたからいろんな形が簡単にできた。
日本刀なんて一本作るごとにいちいち釜ごと壊さないといけない。
日本刀は長い剃刀のようなもので相手を切り裂くようなもので
中国なんかの刀は相手を叩き斬るものだと聞いた事がある
軽い、突いてよし斬ってよしの対人戦闘用の武器、
丹精を込めた製法からも武士の魂として尊ばれ、鑑賞にもたえうる芸術品。
木を切るのなら斧や鉈でいいんだよ
賭場で按摩が暴れてます
サマがばれたら、しょうがないでしょ
潰れてしまえ、そんな盆
こんな狭いところで刀そんなふうに掴んじゃダメだよ
33 :
名無的発言者:2006/08/15(火) 01:51:48
↑
逆手斬りはフィクションだもんな
椿三十郎?のパクりというより尊敬の念をこめての監督北野のメッセージでしょうね でもあの台詞はしぶかった
中国刀は順手?
36 :
名無的発言者:2006/08/15(火) 17:31:32
逆手は、短刀で喉を背後から掻ききるときくらいしか使わない。
37 :
名無的発言者:2006/08/15(火) 18:18:00
>>1 そもそもアレでは、前提が狂っています。
日本刀は、切るもので、実験では叩きつけているだけです。
実験を行うのであれば、水平に置いた木材を胸の高さに置き
刀身の根元から先端までを使うように振り下ろして下さい。
多分、驚きますよ。その際に、自身の足を切らないように。
38 :
名無的発言者:2006/08/15(火) 18:50:31
百人斬れるとか言ってるよ。
「嘘つきは中国人の始まり」
VICTIMS
三十万が
三百万になる時、百人斬りが千人斬りになって日本刀はやばいってことになるだろう 数字は恐い
40 :
名無的発言者:2006/08/15(火) 23:40:24
すうじだよ
41 :
名無的発言者:2006/08/16(水) 00:17:53
日本刀をしっかり固定し、刃に向けて銃を撃つと、ハンドガンなら数発
は真っ二つにすることができる。漫画の世界だけと思っていたがあながち
嘘ではない。しかも、世界の刀でこれが可能なのはに本当だけ。
アメリカの日本刀ヲタの実験では六発だったかな 9ミリ弾で
43 :
名無的発言者:2006/08/16(水) 00:27:00
ああ、トリビアでやってたね
アメリカの重機関銃の弾を6,7発切ったけ
ハンドガンは無傷だった気がするけど
古刀でもないのにね
44 :
名無的発言者:2006/08/16(水) 01:46:20
45 :
名無的発言者:2006/08/16(水) 01:59:22
じゃ、なんで中国は戦争の被害者になっちゃったの?
日本に文化を教えた先進国なんでしょ?
なんでー??????
46 :
名無的発言者:2006/08/16(水) 02:30:58
英国は また中国人にアヘンを売るべき。
文句言わずに吸えって。 アヘンは靖国より黙って吸いそう。
47 :
名無的発言者:2006/08/16(水) 02:56:34
日本刀はかつてアイヌを介した「サンタン交易」でアムール川下流域の少数民族にも
普及し、重宝されている。寒い地域だと防寒のほうが大事で、鎧を厚くするわけにも
いかなかったようだな。熊と戦うのにも使っていたらしい。
昔のマタギも熊に接近された時の為に日本刀を持っていた。
48 :
名無的発言者:2006/08/16(水) 03:35:23
毎日 靖国参拝する会を 作ろう。
49 :
名無的発言者:2006/08/16(水) 14:32:00
サムライの日本刀 ジェダイのライトセーバー
>>44 チャンコロが一般的に振り回してて
青竜刀と言われてるのは柳葉刀じゃなかったっけ?
>>50 正確には、そうです
長い柄の付いた、棹状武器が『青龍偃月刀』又は『大刀』(だいとう)『春秋刀』と呼ばれます
>>44の上は、環っかを付ける穴が開いてるので、『環刀』です
もっとも、現代日本では
『大きく湾曲した中国刀の総称』として、『青竜刀』が定着していますので
どちらでも間違いとも言い切れません
中国人にしても『太刀(たち)は”佩く”、打ち刀は”差す”』という区別も付きませんので
お互い様?
52 :
名無的発言者:2006/11/04(土) 22:31:32
つうか今は刀なんて使わないからどうでもいいかもな。
53 :
名無的発言者:2006/11/05(日) 01:58:13
チャンコロの首がチャンチャンコロコロ
55 :
名無的発言者:2006/11/07(火) 22:19:08
SQNYとかHONGDAって中国人の民族性をよく表してるよね。人としてみっともない。ディズニーランドでは立ちション、横入りは当たり前の常識外れの神経もわからん。世の中バカにしてるのか?
このスレを見れば、日本人が世界で最も品性下劣な民族であると言われるのもしょうがない気がする。
57 :
名無的発言者:2006/11/07(火) 23:22:48
中国刀vs日本刀は、ハリウッドでは日本刀の方が受けが良さそうなので
日本刀の勝ち。
>>1 比較の仕方が馬鹿。
それだと、斧>中国刀>鉈>日本刀では?
日本刀は生きている人間を殺す為の道具です。
ちなみに百人斬りは出来ません。
>>1 のいってるように日本刀は全然駄目なので
日本刀による100人斬りとは中国の捏造だと確定しました。
60 :
名無的発言者:2006/11/09(木) 19:04:24
日本の剣道なら分かるけど、中国の伝統的剣術って、どんな技術体系なのか、
武器は何を使うのか、さっぱり分からんな。
現代中国における、剣と刀の違いも分からんわい。
片手で持てる、片刃の刀が、青龍刀だと思っていいのかな?
ちょっと違う話かな・・・・・・・・・・
>中国における、剣と刀の違いも分からんわい。
剣の方が長い。
>片手で持てる、片刃の刀が、青龍刀だと思っていいのかな?
それ柳葉刀。青竜刀は三國志演義の関羽が持ってるようなやつ。
>>1 のサイトで日本刀での豚肉の吊るし切りがアップされた時に
中国刀で豚肉の吊るし切りをしていないのはなぜ?って書き込みがすぐに削除されてたw
64 :
名無的発言者:2006/11/10(金) 16:39:10
65 :
名無的発言者:2006/11/11(土) 17:29:52
中国刀の起源は韓国です。よって、韓国刀が世界一ですよ。
66 :
名無的発言者:2006/11/11(土) 17:50:09
ニダか?
67 :
岐山面:2006/11/11(土) 17:50:17
中日戦争の中国の大刀隊の話ですか。
そうならば、すでにある文章で議論されたんですよ。
→
中国大刀 vs 日本刀
ある場合中国大刀優勝、その理由は
1.中国大刀は日本刀より厚かった。
2.両方とも剣道初心者が多かった。深い技がなく、ただの直線きりだった。
そもそも日本刀はこのような使いのため設計されたじゃない。条件なしに「勝」
といえないと思う。
68 :
名無的発言者:2006/11/11(土) 17:58:30
中国人には肉きり包丁かよく似合う。
69 :
名無的発言者:2006/11/11(土) 18:15:02
>>68 美的ではないが実用的ではある。うるおいなし。
70 :
名無的発言者:2006/11/11(土) 19:37:35
チャンコロは一匹30秒で解体されるらしい
71 :
名無的発言者:2006/11/11(土) 19:56:55
倭冦の時代
日本の輸出品に日本刀があった
倭冦が腰に差した日本刀に中国人は恐れをいだいた
72 :
名無的発言者:2006/11/11(土) 20:02:14
日本刀のほうが切れ味耐用性、丈夫だろ
73 :
名無的発言者:2006/11/11(土) 20:23:42
戦うなら日本刀で戦いたいね。
74 :
名無的発言者:2006/11/12(日) 08:32:09
>>71 >倭冦が腰に差した日本刀に中国人は恐れをいだいた
その日本刀を改良したのが中国の「苗刀」だ。
日本刀よりも細くて、なかなか切れ味が優れる。
苗族の刀ではないぞ、ちなみに。
75 :
名無的発言者:2006/11/12(日) 08:38:25
76 :
名無的発言者:2006/11/12(日) 08:40:13
ちなみにこの倭刀が韓国起源にされそうになってるorz
刀愛好家達よ、助けろ!
77 :
名無的発言者:2006/11/12(日) 08:41:21
チョウセンに焼きを入れろ!
78 :
名無的発言者:2006/11/12(日) 10:26:30
>>77 マジレスすると、倭刀を韓国刀と改名して世界中に紹介してる。
かなり前から、日本や中国の刀剣マニアの間では話題になってる。
このスレには、刀マニア少ないから知らないだろうが。
>>76 俺はハン板の剣道議論は常連なんだが、それはどこの話だ?
80 :
名無的発言者:2006/11/12(日) 12:37:39
チョ賎どもをぶった切ってくれ
錆びないうちにヨロシク
81 :
名無的発言者:2006/11/12(日) 15:12:45
82 :
名無的発言者:2006/11/12(日) 15:14:26
>>81 >現在の韓国は、倭刀を韓国刀と称し、朝鮮独自の刀剣と世界に紹介し、問題を引き起こしている。
83 :
名無的発言者:2006/11/12(日) 15:23:38
朝賎 なんと言う国だ!馬鹿チョンには関わりたくないが
隣にいる実態がある。馬鹿に付ける薬は無い。
84 :
名無的発言者:2006/11/13(月) 02:16:20
>>74 苗刀って初耳
ちなみに切れるだけではだめだ
折れない曲がらないも大切
関係ないけど苗族って日本に稲作を伝えたとも
日本文化の源流ではないかとも
いわれる民族だな
85 :
名無的発言者:2006/11/13(月) 03:12:55
まぁまぁ、落ち着きなさいって。そもそも海の向こうのかた達からそういったものを伝来して頂いたものじゃないの!韓国人乙ッ!!
86 :
名無的発言者:2006/11/13(月) 03:48:43
所詮、人斬り包丁だろう
87 :
名無的発言者:2006/11/13(月) 04:35:08
>>85 韓国乙とは片腹いたい
東アジア史をしばし読み直すのがよくないかい?
88 :
名無的発言者:2006/11/13(月) 07:28:48
>>85 ばか者!
倭刀=日本刀ではないぞ。
中国人が、日本刀を元に改良したものを「倭刀」というのだ。
倭刀のルーツは日本だが、そのものの起源は(たぶん)中国だ。
だから、中国と韓国の間で揉めてんだぞ。
89 :
名無的発言者:2006/11/13(月) 07:30:50
90 :
訂正:2006/11/13(月) 07:32:13
韓国で日本刀の起源は韓国だと主張している人たちも同時期の韓国の技術では
日本刀を作ることはできなかったって結論を出してるね。
韓国側の主張は
1.一般的ではなかったが韓国にも日本刀に似たデザインの武器があった。
2.当時の朝鮮には日本刀を製作する技術はなかったが日本の文化は全部朝鮮が伝えたものだ。
3.結論:日本刀の起源は朝鮮だ。
というものです。
92 :
名無的発言者:2006/11/13(月) 12:19:09
93 :
quarterback:2006/11/13(月) 12:33:55
日本刀重
不适合刺
94 :
名無的発言者:2006/11/13(月) 12:42:52
>>93 同意。
但し、中国の刀は日本刀に比べて長大傾向にある。
95 :
louisville eagles:2006/11/13(月) 12:44:31
中国刀薄
單砍殺傷力無比日本刀
但日本刀不靈活
96 :
louisville eagles:2006/11/13(月) 12:45:51
不 不是中国刀 是中国劍
日本刀or劍无分
97 :
名無的発言者:2006/11/13(月) 12:47:09
つべこべ言うんじゃねええ
今宵のドスは血に飢えている
てめらー人間じゃねええ
覚悟しな 一刀両断で叩ききる
山のカラスも鳴いてる
98 :
名無的発言者:2006/11/13(月) 12:53:13
99 :
名無的発言者:2006/11/13(月) 13:30:14
中国の奴は訳つけろ
>>93 →日本刀は重くて、突き刺すのには向かない
>>95 →中国刀は薄く、切断による殺傷力は日本刀とは比較にならないし、日本刀は敏捷では無い
>>96 →ここまでの話は、中国刀ではなくて、中国の剣のことである。日本の刀剣のことは知らない
>>98 →ってことは、「苗刀」のことでも無いですね?
中国の剣は両刃で、基本的に片手で扱えるように軽く出来ている。薄くて、よくしなる。
カンフー映画とかに出てくるのを想像すれば良い。鋭利で切り裂くのに適している。
「中日刀剣術交流史(馬明達)」で検索せよ
>>100 察するに、louisville eaglesさんは、中国の伝統的剣術の知識がある人と思われる。
片手で持てる軽い剣を、日本の剣道から見れば、アクロバティックに振り回すのが中国剣術だ。
だから片手で軽く振り回すには重過ぎる、日本刀は敏捷性に欠けるはずだと思い込んでいるのだろう。
両手で一本の剣を持つのが日本剣道の特徴だが、それについては知らないのかな?
102 :
名無的発言者:2006/11/13(月) 18:56:36
日本刀は突き刺し専門の剣じゃないからね。
やっぱり、稲束や竹筒をバッサリじゃないか?
イメージとしては。
103 :
名無的発言者:2006/11/13(月) 19:03:02
それに、中国の刀剣は1メートル40センチ以上なんてザラ。
日本の刀は重いけど、長くない。
普通に考えて重そうなんだが、中国の刀剣。
「剣」は両刃で、まっすぐ。軽く、薄く、日本刀より純粋に鉄だけで出来ている。
日本刀は、炭素含有が多い鋼鉄の状態になるよう焼きを入れて鍛え、しかも何層も
構造が出来るようにするから、頑丈だが、中国の剣より重い。
中国の剣は、日本等より柔らかく、横に振るとビヨンビヨンとなるほどで確かに軽い。
片手で素早く振り回すための武器である。
「刀」は、反りがある、湾曲している、片刃。剣より頑丈で、分厚い。
ただし、種類が非常に多い。一概に、どの刀が、日本刀と比べてどうだって言えない。
片手で使うための刀、両手持ちの刀、日本で言う薙刀みたいなのも刀と言うし、さらに
ややこしいことに日本刀が逆輸入されて中国風に作り直された倭刀、苗刀といわれるのもある。
日本刀は形が完成されていて一種類しかない上に、日本では剣と言っても普通、日本刀を指す。
しかし中国では剣も刀も、たくさんあって、比較ってどれとどれのことか、分かりにくい。
105 :
名無的発言者:2006/11/13(月) 20:09:50
日本刀はバランス型だと思う
叩く
切る
刺す
3つが刀の基本機能
西洋の直剣は刺す、叩く、切るのは叩き切る
細剣なんかは刺すに特化してる
東洋の曲刀は切る刀
叩き切るでなく切り裂く
日本刀はすべてバランスよくだと思われ
106 :
名無的発言者:2006/11/13(月) 21:44:44
>>104 >中国の剣は、日本等より柔らかく、横に振るとビヨンビヨンとなるほどで確かに軽い。
片手で素早く振り回すための武器である。
それって剣舞様のじゃない?
中国の刀剣が重過ぎてどうしようもないから、軽量の苗刀や倭刀が産まれたのでは
なかったか?
107 :
名無的発言者:2006/11/13(月) 21:48:50
108 :
106:2006/11/13(月) 21:51:34
109 :
名無的発言者:2006/11/13(月) 22:04:16
>>107 知ってると思うけど
倭こうって中国人の密貿易商人で
実際日本人は2、3割
中国の刀ってのはバラエティに富んでいるから、例えば肉を、ぶった切るってことに
ついては非常に優れた性能を持っているのも、あるだろう。それ専門の刀を作れば
済む話だから、当然なことだ。
日本刀は、両手で一本の刀を持ち、剣道の理によって戦うための武器であり、肉切り包丁
としての性能が、それ専門の特殊な刀に劣っていても、別に問題は無い。
大雑把な肉切り包丁を振り回すシロウトなど、剣道の有段者の足元にも及ぶはずが無いのだから
111 :
名無的発言者:2006/11/13(月) 22:17:38
>>110 名刀を使いこなせる腕前があってこその名刀というわけですね。
112 :
名無的発言者:2006/11/13(月) 22:19:41
>>110 ところで、中国では剣舞や剣法がなかなか盛んだと思うが、
日本の剣道と比較するとどうなんだろう?
日本で言う、型の稽古。それも一人だけでの演武「套路」を繰り返すって以外の
訓練法は無いようですね。剣道なら、型でも、二人でやるもんですよね。
面籠手をつけての竹刀の打ち合いは、千葉周作以来の日本剣道独自の訓練法。
千葉周作は、
「間合いの取り方とか、咄嗟の敏捷な反応、特に籠手打ちとか実戦で非常に
使える技術は、この訓練法によってこそ効率的に身に付けられる」
と言ったが、同時に、
「古来からの型稽古も無意味では無い。それを繰り返すことにより技が神に
入るって事はある」
とも言ったという。
古臭い型稽古しかやってないからってバカにするのも問題がある。
実際、有段者なら、ハンパな型しかやってないやつを叩きのめすのは簡単だと思うが。
なにせ数が多いから、中には本物も、いるかも知れない。
114 :
名無的発言者:2006/11/13(月) 23:44:41
>1
ふ〜ん、で?
115 :
名無的発言者:2006/11/13(月) 23:46:55
116 :
名無的発言者:2006/11/14(火) 14:15:55
taopaipai
117 :
名無的発言者:2006/11/14(火) 20:10:09
チャンコロの首ってよく転がるよね、チャンチャンコロコロ
118 :
名無的発言者:2006/11/14(火) 21:42:54
↑小学生?
119 :
名無的発言者:2006/11/14(火) 21:44:20
矢印発見
120 :
名無的発言者:2006/11/14(火) 21:45:26
121 :
名無的発言者:2006/11/14(火) 21:52:58
マジ?
ところで、中国の刀って、どういう製法なんだろ。
昔は、鋳造で作ったのを、研いで刃を付けたのが多かったって聞いたが。
まあ、そういう粗製乱造したのとは別にさ。
これこそ優れた中国の刀だ!っていうレベルのやつの製法は、どんなもんなのか。
誰か知らない?
123 :
名無的発言者:2006/11/15(水) 06:25:24
中国の文化や歴史って、調べれば調べるほど薄っぺらい幻想だってことが分かってくるよな。
まるでどっかの半島国家みたい。
125 :
名無的発言者:2006/11/15(水) 06:50:54
↑
薄っぺらい幻想
126 :
名無的発言者:2006/11/15(水) 06:51:36
>>124 おまえやっと「まんが三国志」読破したのか?
127 :
名無的発言者:2006/11/15(水) 14:38:51
あちこち見てまわったが、日本刀の製法については非常に詳しい説明が随所にあったのだが、
中国刀については、その製法まで詳しいところは無いな。
まあ中国刀は、重くて頑丈、切れなくなっても打撃武器として非常に有効だってのは確かみたい。
日本刀は、切れ味抜群だが、刃筋を立てる技術が、使い手側に求められ、素人に簡単に使えるもの
では無い様で、また横からの衝撃に弱いのも本当らしいね。
シロウトを集めて軍団を作るとしたら、中国の刀を持たせたほうが強いかも知れんとは思う。
一対一の決闘をやるとしたら、日本刀を使う剣道家の方が強いのではないかと思う。
いずれにしても、単純な優劣のつく話では無いように思える。
129 :
名無的発言者:2006/11/15(水) 22:48:05
>>128 昔北京で、当時太極拳全国第3位ぐらいの兄ちゃんの剣舞を
見たことがあったけど。
完全にペラペラな剣だった。
130 :
名無的発言者:2006/11/15(水) 22:50:02
剣道みたいな本格的な道場が少ないから、
使い手は少ないんじゃないか、という話だ。
131 :
名無的発言者:2006/11/15(水) 22:54:18
132 :
名無的発言者:2006/11/15(水) 22:59:22
133 :
名無的発言者:2006/12/02(土) 11:22:16
age
134 :
名無的発言者:2006/12/02(土) 13:46:28
屯田兵じゃ日本には、勝てまいて ば〜か^^
素人が持っても日本刀のほうが上だろ
折れるとか脆いとか言ってるやつはそれこそ自虐過ぎる
チャンコロの捏造した百人切りを否定するあまりに自虐になりすぎてるよ
136 :
名無的発言者:2006/12/02(土) 15:48:13
青竜刀はそれ一本で戦争から平時の日曜大工まで何でも使える
木こりにだって成れる
手作りのペンションハウスにだって使える
柳葉刀と青竜刀を混同してる馬鹿が何を
朝鮮刀ってあるの?
139 :
名無的発言者:2006/12/05(火) 23:31:15
>>138 いい質問だ。
唐刀を模したもの→日本刀を模したもの(但し、起源を偽る)→現在に至る
こんな感じではなかろうか?
140 :
名無的発言者:2006/12/05(火) 23:33:07
>>138 朝鮮刀ってのは日本刀の姿形だけを真似たプレス加工の粗悪刀だよ。
旧軍時代のスプリング刀の模造品だよな>朝鮮刀
日本刀
↓
スプリング刀
↓
朝鮮刀←なぜかウリジナルを主張
143 :
名無的発言者:2006/12/10(日) 12:52:50
スプリング刀って具体的にどんなの?
解る人、教えてくれ。
ぐぐれ
145 :
名無的発言者:2006/12/26(火) 22:54:07
146 :
名無的発言者:2006/12/26(火) 23:35:26
>現在、この刀工を始め、韓国では自動車のスプリングを鍛造して作成した
>刀剣(スプリング刀)を「韓国刀」として広められているが、これは
>世界大戦下、日本軍が物資と時間・技術の欠乏により日本刀の代用として
>配布した、自動車のスプリングを材料とした模造日本刀とほとんど同じ
>ものと言ってよい。これはクッキーの型抜きのように鉄板を日本刀型に
>抜いて刃を付けた物である。
147 :
名無的発言者:2006/12/27(水) 03:00:09
スプリング刀・・・
スペツナズナイフみたいなのを想像してしまった・・・
なんか間抜けな絵面だな>日本刀の刀身が飛ぶ
149 :
名無的発言者:2006/12/28(木) 03:01:18
鞘に収まったまま誤作動してしまうと、柄だけ飛んでいく
150 :
名無的発言者:2006/12/28(木) 23:55:34
青竜刀で外野にヒットは打てるが日本刀だと折れて内野ゴロだよ
日本刀は、前に飛んだだけで喜ぶ楽天の選手しか愛用できないよ
151 :
名無的発言者:2006/12/30(土) 10:45:43
152 :
名無的発言者:2006/12/31(日) 14:01:26
>>150 まあ、日本刀でボール打ったら斬れちゃうしね。
ナマクラな中国刀なら見事にふっとんでくれる事だろう。
つか剣でボールに当てるのって難しそう
154 :
名無的発言者:2006/12/31(日) 14:09:49
155 :
名無的発言者:2007/03/17(土) 23:41:03
中国刀ってどんなの?NHKで日本刀みたいなのブンブン振り回してたよ
156 :
名無的発言者:2007/03/18(日) 02:06:13
刀は刀。
157 :
名無的発言者:2007/03/21(水) 22:41:28
中国では武器は手の延長とされる。だからカンフーの動きで使える武器ができた
日本では刀には刀の、素手には素手の闘い方があるとされた。だから切れ味を極めた刀ができた
こんな話を聞いたことがある。違ってたらスマソ
158 :
そば:2007/03/22(木) 09:30:46
銃弾でさえ、日本刀に真っ二つにされたよ。日本は今も昔も技術はトップ。
159 :
名無的発言者:2007/03/22(木) 20:32:26
160 :
名無的発言者:2007/03/22(木) 20:34:09
おいだれか古刀を持ってる奴へ!
木を切ってYOUTUBEにUPしてやれ!
チャンコロが泣いて悔しがるぞ。
161 :
名無的発言者:2007/03/22(木) 20:41:33
162 :
名無的発言者:2007/03/22(木) 20:49:11
>>158 鉛の弾丸だ罠
鉄の弾丸なら刃こぼれ必死
163 :
名無的発言者:2007/03/23(金) 01:24:28
164 :
名無的発言者:2007/03/23(金) 01:26:57
ゴエモンの斬鉄剣に切れない物などない!
こんにゃく。
>>157 そう言えば中国武術の流派で、両手剣を日本とは逆に(左半身に構え左手で鍔もと、右手で柄頭近く)握るのがあるな。
徒手や他の武器を使うときもすべて左構えなので両手剣も左構えなのだそうで。
ちなみに日本で、柔術と剣術の区別が出来たのは江戸時代以降。古い流派では刀、槍、柔術、手裏剣等々統合的に
教えていたのは中国武術とあまり変わらない。カテゴリーとしては剣術とされるタイ捨流など、型の中にすら普通に
殴る蹴るが含まれている。
>>1 日本刀で、あんな斬り方して、単なる材木が切れるわけは無い
あの斬り方は、いわゆる『マチェット(山刀、鉈、青龍刀)』の斬り方だな
そもそも、日本において、接近戦で『剣(刀)』や『槍』が主流の時代に
いかに『効率』良く、戦場で人を殺せるか、を追求した結果が『日本刀』だ
あの形状、切れ味、長さ、重さ、刃の厚み、切っ先、刀身の湾曲、血溝、柄の拵え(鮫またはエイ皮巻き)
どれをとっても、世界最高峰の出来の『剣』だ。
>>159 それ、日本に伝わった「唐剣」のことだろう。
記者の勘違いくさい。
169 :
名無的発言者:2007/03/24(土) 11:20:39
単純にシナと職人のレベルが違う。
シナは昔から日本に叶わない。
何やってもね
170 :
名無的発言者:2007/03/25(日) 02:23:49
ドラクエのまどろみの剣はスプリング刀でつか?
171 :
名無的発言者:2007/03/25(日) 22:34:21
172 :
名無的発言者:2007/03/26(月) 23:00:03
無人島に漂着したら
日本刀で食料は調達できるが家は原始的
中国刀は食料も調達できて、家はおしゃれなログハウスが建てられる
173 :
名無的発言者:2007/03/26(月) 23:00:05
無人島に漂着したら
日本刀で食料は調達できるが家は原始的
中国刀は食料も調達できて、家はおしゃれなログハウスが建てられる
174 :
名無的発言者:2007/03/27(火) 03:01:15
証拠は?
刀の使い方は?
どうやればログハウスが建つ?
ま、どうせ答えられないだろうけど。
このスレなんか漫才みたいだなw
もーそろそろ寝るぞ
>>174よ
176 :
名無的発言者:2007/03/27(火) 10:02:37
ハングルよりまともでいいねぇ
>>1 だーら百人切りは嘘がとっくにバレてるんだって
証拠も証言も大昔に出てこれをやったやったと喜ぶのはチョンだけ
178 :
名無的発言者:2007/03/27(火) 10:19:26
179 :
名無的発言者:2007/03/27(火) 10:24:41
181 :
名無的発言者:2007/03/31(土) 07:59:24
青竜刀で草野球した事あるけど、全打席ホームランだったよ
俺みたいな草レベルでホームランだから、楽天の選手でも内野の頭くらいは超えるんじゃないかな
日本刀でも試したが一打席目で折れて、ピッチャーゴロだった
しかも折れた刃片が審判の股間かすめてビビッタけど、竿無しニューハーフで助かったよ
183 :
名無的発言者:2007/04/11(水) 19:30:41
184 :
名無的発言者:2007/04/11(水) 21:23:07
漂流するなら青龍刀
筏もこげる、無人島で家も建つ、カバが襲ってきても折れない、刃で鉄板焼きも可能
あぼーん
186 :
diyushizhe:2007/04/11(水) 21:51:04
日本刀は上から見て、下から見て、横から見でも普通の刀だ
187 :
名無的発言者:2007/04/11(水) 22:57:36
>>182 つーことはステンレス製?
まぁ玉鋼使った本物でも
台に固定して上から叩きつければ
折れると思うが
だから何?って言いたいw
188 :
名無的発言者:2007/04/12(木) 00:08:39
切れ味なら断然日本刀だろww中國刀は叩いてやらないと切れない
189 :
劉達新:2007/04/12(木) 01:20:21
以前広州の知人宅で400年ほど前の倭刀を拝見したが、
この倭刀は何故か明代に中国で造られた物だった!?
倭刀の切れ味は素晴らしい為、一時中国においても生産されていた
可能性が有ります。
この件についてご存知の方は教えていただけると幸いです。
190 :
名無的発言者:2007/04/12(木) 02:07:37
26. Posted by 网管 August 25, 2006 01:32
中国刀が斧より優れているという理由は何事も程ほどがいいということです。
日本刀の威力を信じきっている人はかなりいると思います。
実際映像を見なければそのままその感覚のままでいたでしょう。
日本刀は素材からしてとんでもなく強靭だと信じきっている人もいます。
ということで最初は単なる威力実験の例を出しました。
その他の点については後から出てきた話です。
↓ここから中華思想丸出しだよなw
ただそれでもあの中国刀の形状は素材が適当でも戦闘において日本刀より優れていると考えますけどね。
世界中の軍人やマフィアが選択したのは日本刀タイプじゃなくて中国刀タイプの形状です。
ここで言う世界中の軍人やマフィアってなんなんだとw
日本文化チャンネル桜は、平成十九年三月三十一日をもってスカイパーフェクTV!Ch.767における
24時間放送を休止し、同Ch.241「ハッピー241」の夜の時間帯で放送を続けることになりました。
※「ハッピー241」での放送時間(4月1日?)は、以下のとおりです。スカイパーフェクTV!
の受信環境があれば、どなたでも無料でご覧になれます。
【月?金】18:30?21:30/23:00?24:00
【土・日】21:00?24:00
http://www.ch-sakura.jp/index.html
日本では名刀や有名な刀鍛冶が多数知られているけど、
名刀とされる柳葉刀や青竜刀も結構現存してるの?
中国では、刀剣鍛冶として誰が有名?
知り合いの中国人留学生に聞いたら「名剣名刀はある」って言ってたけど
具体的名称は、曖昧にしか答えられないようだった。
実際の所どうなのかな?
194 :
劉達新:2007/04/12(木) 18:39:39
龙泉七星剑:龙泉剑闻名天下。七星剑好象多是象诸葛亮那样的术士用的
屠龙刀:不知道是不是金老前辈写的“倚天屠龙记”里的那把~~~~当然不是传奇里的~~
戚家刀:可能有些人知道,是戚继光抗击倭寇时,根据倭刀改良一种刀,在戚家军里装备众多,
这只是其中一种。
径绳应该是后来产的,不过径绳的缠法很多种,每一种流派的刀缠法都不一样,日本刀也是一样的。
破日:也是明代的一种刀,和戚家刀完全不一样。
柳叶飞刀:古代的一种暗器,跟日本忍者用的苦无类似
雁翎刀:很喜欢它的流线的刀身,这把刀有3条的血槽,看起来很阴森
马齿:中国的一种小型刀,但是这把马齿真够小的~~~刀中的Q版~
唐大刀:是日本刀的鼻祖,现在又找了一些。以前有朋友提出,说应该叫横刀,我查了一下资料。
现在说明一下:一般情况下唐朝的“横刀”多为单手使用(但是也有加长的横刀是双手)
双手使用的是“仪刀”,现在都统称为“唐大刀”非常华丽和犀利。
附图为:“飒露紫”浮雕
http://blog.china.alibaba.com/blog/sostar5918/article/b0-i481388.html
195 :
劉達新:2007/04/12(木) 18:40:54
やはり文字化けしました・・・。
日本語でおk
誰か訳してくれ
age
199 :
紅龍 ◆8MJC2G8//Q :2007/04/13(金) 13:31:18
日本刀は、当然の事だが日本の剣術が基になって作られた刀、
(青龍刀も同じような成り立ちなのは、当然だが)
単純に使い手の実力を考慮しないで語っても無意味では?
美術品・工芸品としての完成度の高さでは、日本刀の方が上では?
戦闘力は使い手のスキルによるのでは?
200 :
紅龍 ◆8MJC2G8//Q :2007/04/13(金) 13:40:19
>>199 (青龍刀も同じような成り立ちなのは、当然だが)これは、
(中国刀も同じような成り立ちなのは、当然だが)の方が適切です。
201 :
名無的発言者:2007/04/13(金) 13:52:05
>>189 明代に倭コウの持っていた日本刀を元に作ったもの。威光継将軍の配下部隊などが使っていた
202 :
名無的発言者:2007/04/13(金) 13:58:11
日中戦争時両軍ともに先祖伝来の刀で斬り合いって笑えないはなしがあったような
203 :
劉達新:2007/04/13(金) 14:19:40
>>201 なるほど、教えて頂きありがとう。
ちなみに唐代の童子切安綱といわれる非常に美しい宝刀は
日本刀の原点だと私は考えています。
中国の苗刀も日本刀を元に作ったものだったのですね?
「大工道具と刃物」の資料集
http://ntoyama-web.hp.infoseek.co.jp/index.html 「日本刀と私」より、テキトーに引用。
------------------------
例えば二代目村正の刀を分析して見ますと、マンガンが痕跡、硫黄が零という鋼を、使って居るんです。
そう云う鋼を、今の製鋼業者全部の人を集めても、造れないんです。造り得ないのですヨ。此の様な
純度の高い鋼は、今日の技術では、製造不可能なんです。以て如何に古代の原料が優秀であったか、
判るでしょう。従って二代目村正は、六百年位前ですが、その原料たる鋼の造り方が判らない。況んや
七百年前の京都粟田口の吉光(よしみつ)等の鋼の造り方も判りません。八百年前の平安朝時代の刀の
原料も判って居りません。判らんからヤミクモに造って居ります。その刀と、古いものを比べると、色が
違うと申し上げたのは、鋼の差から来るものなのです。混り気の少ないものの色が美しいのです。
純金の色と、混り気のある十八金の色が違う事は、皆様御存知でしょうが、あれと同じ様な事が、刀にも
云えるのです。
私共の研究の中心は、一体八百年前はどう云う方法で、鋼を造ったかと云う点にあります。
刀を造るもっと前なんです。鋼を造る所でもう絶壁にぶつかってしまったんです。私共の唸って居るのが
現状なんです。
さらにテキトーに引用。
日本刀は斬れ味を圧倒的に重視、基本的な中国刀剣の設計思想とは異なる感じ。
その辺を中国で取り入れたのが、戚家刀などかな?
------------------------
名刀はすべて切味がいいから名刀なんです。
例えば源氏の髪切膝丸(ひげきりひざまる)は、罪人の首を切った時、ヒゲをも切り、更に膝まで切ったと
いうんです。一切でね。或は、小笠原馬之充(うまのじょう)のておった刀は、「承久記」によると、
「馬の平首、フッと切って落し」と書いてあります。馬の首ですよ、あれを一刀でフッと切って落としたと
形容してあります。
又、北条高時が新田義貞に攻められた時、家老の長崎勘計由左衛門の持っていた、面影(おもかげ)の
太刀なんて云うのは、来太郎国行(らいたろうくにゆき)が、八幡宮に百日間参龍して鍛えたと云うのです。
新田義貞の軍勢が稲村が崎から乱入して来ると、其の中へ飛び込んで行って、冑に当れば、冑を切り、
鎧に当れば鎧を切って、とうとう一方の血路を開いて、長崎勘計由左衛門は落ち延びたんです。
併し面影の太刀はそれ以後、遂に再び世の中へ戻って来ませんでした。
凡てどの刀も、全部素晴しい切味を示したというのが、家宝になって残るんです。そう云う家宝は二度と
戦場へは出しませんから、刀の幅は広く厚さも厚く、出来たての刀に近い姿をしています。
そうでないものは二回出れば、二回分だけ刀は減るでしょう。刃が欠けるから研ぐと減るのです。
三回出れば使えない程、細くなります。細くなった刀は、刀の世界では「痩せた刀」と云うんです。
丈夫な太い刀を「健全な刀」と云います。人間の健康の様に見立てます。
だから田舎にある名刀で、有名な刀鍛冶の造ったものは、大体痩せた刀です。
それが昔の大名の家にあるものとなると、健全な物が残っているんです。
自分が愚考するに、中国的な銅鑼を鳴らして始める集団戦闘では刀剣の位置付けが
低かったかも。弓矢に槍のほうが効果的。
日本の戦争は「やぁやぁ、我こそは某なり」と名乗って一騎打ちをやるような世界の
延長上にあるので、白兵戦闘の優先順位の高さを引きずって、刀剣の重要度が
高いままで発展していったのかも。
自分は中国刀剣については無知なので、どのように素晴らしく、どのような歴史背景で
使われ、どのように愛されているかを語っていただければ幸いです。
お前無学もそこまで行くとひどいぞ
208 :
名無的発言者:2007/04/13(金) 18:29:46
209 :
紅龍 ◆8MJC2G8//Q :2007/04/13(金) 19:11:48
>>206 中国刀
日本刀と違って、柄は短めで刀身は先端に向かって幅広になる。
片手で使うものを前提に作られたものが多い。
210 :
名無的発言者:2007/04/14(土) 02:22:30
中国刀vs日本刀〜中国刀圧勝!!〜........ってスレ自体が意味不明!
支那人の頭はよ〜わからん!
211 :
名無的発言者:2007/04/14(土) 02:51:50
日本刀の主な目的は護身用で常時携帯するもの戦闘時は槍が主になる
ここで言っている中国刀は戦闘用で護身用に常時携帯するには
重すぎる、比べるのがナンセンスだと思う
マジレスしちゃた! すまん。
212 :
名無的発言者:2007/04/14(土) 03:16:17
>>210 支那人ではなく在日朝鮮人が反中目的で立てたスレだろうね。
中国板で支那人を装う在日朝鮮人は問題がある。
あぼーん
この比較って銃でいったら、平時の携帯用の拳銃と
戦時の予備武装の短機関銃を比べるようなもんなんだけどな。
日本刀は明代にかなり輸出されたけど、大部分は鋳潰されたらしい。
中国は鉄がもうあの時代に不足気味だったからね。
前の方にも書かれていたけど対倭寇用にも使われたけど、
これは、威力の点で刀>中国の剣だからじゃなくて、軽量で"携帯が楽な"武装
だから選ばれたわけです。
当たり前ですが、兵器とはその使用条件によって価値が決まるわけなので、
完全な戦時以外では刀の方が価値が上でしょう。
元より、携帯できる軽い武器が刀の本質なんですから。
215 :
名無的発言者:2007/04/14(土) 20:38:39
>>202 西南戦争でも日中戦争でも日本は白兵戦で大打撃受けた記録が残っているけどね。
元々百姓なんだから刀使えないのは仕方ないけど。
>>214 それだけの理由で倭寇時代に様々な槍や武器が開発されたりしないよ。
216 :
名無的発言者:2007/04/14(土) 20:49:35
中国刀削麺
217 :
名無的発言者:2007/04/16(月) 13:05:22
日本刀で棒高跳びしたら折れて地面に頭突きして昇天した鈴木君に今なら言える
「中国刀でやればよかったのに・・・・・」
218 :
名無的発言者:2007/04/20(金) 06:42:06
その割に日本に簡単に占領された大国中国は弱い
219 :
名無的発言者:2007/04/21(土) 20:46:23
日本刀age
220 :
劉達新:2007/04/21(土) 22:56:34
このスレまだあったのか?
支那人のオナニー検証(笑)だろ
シナチク管理人アクセス稼ぎ必死だな
>>222 管理人が「シナチク」だったら、ここまで板が荒れることは無かっただろう。
中国刀は面白いよ。まあ日本刀は世界一だと思うがね、いいものは。
224 :
名無的発言者:2007/04/25(水) 00:42:58
一対一なら日本刀
複数による乱戦なら中国刀
225 :
名無的発言者:2007/04/26(木) 14:16:31
226 :
名無的発言者:2007/05/01(火) 18:57:46
日本の伝統製法で映像の中国刀の様な刀を鍛えたら
日本刀と中国刀のどちらに分類されるんだろう。
227 :
名無的発言者:2007/05/29(火) 20:38:22
>>220 倭刀って作り方も日本刀と同じなのかな。
形だけ真似しても大した武器にならないよな。
228 :
名無的発言者:2007/08/20(月) 17:08:07
戦場での使用武器としては中国刀の方が、耐久力があるメリットが決定的だな。
一体鋳造の大刀にぶつけりゃ、刃こぼれ以前に目釘が飛ぶ可能性大だし、
戦場では一人だけを相手にすれば良いってもんじゃないからね。
でも日本人にとっては必ずしも残念な事じゃない。
だからといって、どちらが残酷とか、そういうレベルでも無いけどね。
229 :
名無的発言者:2007/08/20(月) 17:48:47
日本の剣術はたくさんあるけど、中国刀にも流派とかあるのかな?
中国刀のが殺傷能力は高いって聞いたけど、やっぱり日本刀のが美しい
アメリカのUSAサーチャー社が行った調査によると、「醜い民族」アンケートで5年連続で
日本人がTOPに輝いた。
理由としては
○目が細い
○顔がのっぺりしていて無表情
○背が小さい
○肌が黄色い
○歯並びが悪い
などが上げられた。
街を歩くと確かに正視に堪えない化け物ばかり。
何故我々日本人はここまで醜く気持ち悪いのか・・(つд・)
止めとけ、アホ他中。
>>228 刀なんて戦場じゃ使えないよ。
鉄砲>>弓>>>>>槍>>投石>>>>>>>>>>>刀(首狩り用)
重要なのは先手を得られる長さ。戦場の心得として刀しかない場合は撤退も許可されていた。
また、切りつけるより鎧の隙間を狙い突く、刺す事が有効な戦い方ともされていた。
幕末の志士達の刀は切りあいファンタジーを脱し、切っ先を伸ばし突く事を重視し、進化している。
中国刀みたいな切る専門の武器なんて使えないよ。
233 :
名無的発言者:2007/08/23(木) 17:05:59
>>232 日中戦争では中国兵と切り合いやってたけど、
日本刀だと不利だったらしい。
よほどの達人なら突きだけで、有効に対処できるだろうけど。
そもそも突けば有効って戦国時代じゃ
槍ですら専ら叩きあい用だったんだけどね。
日本刀は最終局面での首とり専用。
そんな時代錯誤のものを持ち出して、時代錯誤な連中と
時代錯誤の戦闘形態やって、アメリカ様に解放されたのが昔の日本。
ドイツと組むのは千年早かった。
いたいねぇ
日清戦争と勘違いしてる
鉄くらいまともに作ってみろよ。
日本人を殴り倒したい。
もう少し若かったら毎日でもやってるのにな。
現在やってる人達の話を聞かせてくれ。
ピアス狩りでもただのチョッパリ狩りでも良いから。
ピアス狩りはちょっと古いかな?
日本の方も狩られた経験談などがあれば聞かせてください。楽しくて仕方ありません。
239 :
名無的発言者:2007/08/25(土) 20:48:30
>>238 >チョッパリ狩りでも良いから。
やはりな、お前が何者かばれたな
ここ最近の荒らしはお前だな
来るな!不逞鮮人め!
240 :
名無的発言者:2007/08/25(土) 20:50:26
241 :
名無的発言者:2007/08/25(土) 21:18:08
242 :
名無的発言者:2007/08/25(土) 21:20:16
243 :
名無的発言者:2007/08/25(土) 21:40:36
日本刀は突き斬り自在
日本人は中国人と比べると馬鹿である。
数学はできない、英語の発音が下手糞。理科は基礎さえわからない。
国連で日本人が英語でスピーチしたが発音が悪く、その結果通じず通訳が代行したいうエピソードなどからもわかるだろう。
ちなみにアジア最難関大学は理工系では清華大学。アメリカの新聞ニューヨークタイムズでやっていた。
東京などあっちからみれば簡単すぎ。英語など幼稚園レベルだそうだ。
また、今の小学中学生は太陽がどの方向から昇るのもしらず、極めつけは魚は切り身の形で泳ぐと思っている人も少なくはないそうだ。
あっちは平均して日本よりも2〜3年早い。
つまり高校内容はすでに中学でやってる。微分積分なぞ中学レベル。
この世代が大人になるころこのサイトで騒ぐ暇人は学力の差がはっきりわかるだろう。
話は変わるがワシントンポストで中国は何年にアメリカを抜くかという記事があった。
それによると遅くても250年、経済で抜き、270年技術で抜くと書かれていた。
日本には正直言って中国なしでは将来はない。
今、中国を敵に、まわすと50年後大変なことになるだろう
246 :
名無的発言者:2007/08/26(日) 15:35:15
50年も食いまくられたら資源が持たんわ。
250年か。
249 :
名無的発言者:2007/08/26(日) 18:24:08
>>245
それは中国刀がいいって言う意味かな?
このスレに書いてるんだから、きっとそうなんでしょう…>249
251 :
名無的発言者:2007/08/27(月) 18:01:10
最近、オレの青龍刀の反りが悪くて日本刀のように真っ直ぐになっちまった
軍刀は日本刀と言えども作りが雑で脆いよな。
戦国以降の日本刀自体、戦乱が終わって太平になるにつれて装飾化が進んだし。
当時じゃそもそも火器が主流だからね。
実戦用の日本刀なら、やはり同田貫だろうか。
細身で横の衝撃に弱いのが日本刀だからなんとも言えんが。
>>1の検証にはワラタ
253 :
名無的発言者:2007/08/31(金) 00:19:14
青竜刀VSキャリバー.50の実験を見てみたいね
>>252 >細身で横の衝撃に弱いのが日本刀だからなんとも言えんが
山浦真雄でググってみて
横からの衝撃に弱いというより正面からの衝撃に強すぎるんだと言うことがわかるよ
>>232 南北朝時代は無視ですかそうですか
南北朝時代の場合
弓>>刀>薙刀
で白兵戦で最強なのは刀だった(日本独特のなかご式の槍はまだ発明されていない)
ただし現代人がイメージするものとは違って桁外れに長い(刃渡りが120から150センチほどのものが普通といえばその大きさがわかる)
そしてすさまじく斬れるしぶったたける
鎧を着ている相手の脛を両足同時に切り落とすような斬撃力と兜の上から叩いても卒倒させる頑丈さがあった
ただし曲がることもあったようだ(柱や門に斬りつけて引っ張ったりふんずけて曲がりを直すという記述が多く見られる)
反対に折れることはほとんどなかった
さらにこれだけ大きな刀を使っていながら恐ろしくよく動いた
山腹を舞台にした戦場では山頂に陣取った敵軍をよじ登る側が圧倒する例
また中国へ攻め込んだ倭人の海賊に中国兵がなすすべなくやられていった例を記述した文献がある
256 :
名無的発言者:2007/08/31(金) 17:13:45
257 :
名無的発言者:2007/08/31(金) 18:47:23
長刀、此レ倭中国ヲ犯スヨリ始テ之有リ
[日本海賊が中国に攻めてきたときに初めて我々は長い日本刀の力を知った]
彼ラ是ヲ持チテ跳躍光閃シテ前ニ進メバ我兵ハ己ニ気ヲ奪ワレルノミ。
[彼らが日本刀を使って稲妻のように早く攻め込んでくると我ら中国の兵は集中を乱し混乱するのみだった]
倭ハ躍ヲ善クシ、一度足ヲ逆エバ別チ丈余、刀長五尺ニテ、則一丈五尺ナリ。
[日本人はフットワークが巧みで一息で1丈も飛び込んでくる。彼らの日本刀の刀身は五尺あるので一丈五尺も先から斬り込まれる事になる]
我ガ短兵器ハ接シ難ク長器ハ捷ナラズ、身多ク両断ス。
[我々の武器のうち剣などの短めの武器では日本人には近づくことが難く槍などの長柄武器では遅すぎて日本人のスピードに付いていけない、我々の多くが両断されて死んだ。]
>>255 時代が混同しているし、刀マンセーに繋がっていないよ・・・・・。
長刀は主に刀身に布を巻きつけ切りつける物であって、そこから薙刀が生まれた。長刀自体は鎌倉に隆盛を極めている。
古来から鑓ではなく鉾が戦場で使用されていたが、切りつける薙刀に対抗するため鑓が生まれ集団で戦う組織戦が主流になると
薙刀は一気に廃れた。刀が戦場で脚光を浴びた時代なんて鎌倉時代・・・・でも無理か。騎射主流か。平安ぐらいじゃないの?
時代が混同?基本的に
>>255ではどれも14世紀の話しかしてないよ
>古来から鑓ではなく鉾が戦場で使用されていたが、切りつける薙刀に対抗するため鑓が生まれ
矛が使われていたほどの古来ってそれこそ古墳時代で6世紀とか8世紀。
>切りつける薙刀に対抗するため鑓が生まれ集団で戦う組織戦が主流になると
これも外れではないが薙刀が廃れたのは長尺の太刀によってという側面も大きい
南北朝時代もぎりぎり現役の武器であるがすでに薙刀は姿を消し始めている。かわりに猫も杓子も長尺の大太刀を使ってる
ほぼ小説みたいなもんで資料的価値は低いと批判されもする太平記をだすのもなんだがここでも薙刀は影が薄い。出てくるのは弓と太刀ばかりだ。まあ大なぎなた使いの記述もあるが…
槍の発生に関して
槍は南北朝時代末期、新田義貞が自軍の兵士に竹やりを使わせてみたら恐ろしく有効だったことに端を発し、やがてなかご式の槍が発明されたのであるし
>>255に間違いはない
そして槍の完成と槍衾として集団運用することが普及するにいたって長尺の日本刀も薙刀も一気に廃れた
>刀マンセーに繋がっていないよ・・・・・
刀マンセーもなにもどの時代でも日本刀最強とか言ってるわけじゃないよ…
単に南北朝時代の白兵戦では刀が最も多用される武器でしたってだけ
>刀が戦場で脚光を浴びた時代なんて鎌倉時代・・・・でも無理か。騎射主流か。平安ぐらいじゃないの?
確かに平安も鎌倉も「馬上打ち物」を行うときの主力兵器は日本刀ではある
馬上打ち物まで戦闘がもつれ込むことが多かったのか少なかったのかはいまだ答えは出ていないようだが
>>259 長刀は折れやすく足を切ってしまうから布を太刀に巻きつける事とされてる。
長刀ってよりダースモールが使ってた武器みたいなもんかもしれない。
粘性靭性の高い古刀は折れない
新刀でもなけりゃ日本刀は折れずに曲がるものだよ
刃切れをおこしているのに気がつかずに裂けて結果千切れることはあっても折れることは無い
>長刀は折れやすく足を切ってしまうから布を太刀に巻きつける事とされてる。
薙刀の刃に布巻いたらどこで相手を斬るんだよw
意味不明
263 :
名無的発言者:2007/09/06(木) 20:05:12
>>262 長刀ってのは野太刀の事だとおもわれる。
野太刀の柄は振り回すには短すぎるので、鍔元に布をまいて、柄の延長にしていたらしい。
胴狸
福間三郎とかは片手で振ってたらしいね
266 :
名無的発言者:2007/09/08(土) 06:57:34
野茂のフォークを打てるのは中国刀だけだろ
だから中国の勝ち
267 :
名無的発言者:2007/09/08(土) 07:21:22
俺の小鉄
布を巻くのは主に運搬時に便利だから
>野太刀の柄は短すぎる
そういう使い方をすれば短いが扱える者にとっては充分
体をうまく使うことで刀身の長さを最大限利用しても振りえた。
そもそも刀身に布巻いてまで柄が短くて困るような下手がわざわざ野太刀使うか
そういう人は素直に薙刀なり長巻なり使うだろう
長刀、此レ倭中国ヲ犯スヨリ始テ之有リ
[日本海賊が中国に攻めてきたときに初めて我々は長い日本刀の力を知った]
彼ラ是ヲ持チテ跳躍光閃シテ前ニ進メバ我兵ハ己ニ気ヲ奪ワレルノミ。
[彼らが日本刀を使って稲妻のように早く攻め込んでくると我ら中国の兵は集中を乱し混乱するのみだった]
倭ハ躍ヲ善クシ、一度足ヲ逆エバ別チ丈余、刀長五尺ニテ、則一丈五尺ナリ。
[日本人はフットワークが巧みで一息で1丈も飛び込んでくる。彼らの日本刀の刀身は五尺あるので一丈五尺も先から斬り込まれる事になる]
我ガ短兵器ハ接シ難ク長器ハ捷ナラズ、身多ク両断ス。
[我々の武器のうち剣などの短めの武器では日本人には近づくことが難く槍などの長柄武器では遅すぎて日本人のスピードに付いていけない、我々の多くが両断されて死んだ。]
271 :
名無的発言者:2007/09/30(日) 12:53:23
272 :
名無的発言者:2007/09/30(日) 13:03:09
273 :
名無的発言者:2007/09/30(日) 13:06:49
長刀、此レ倭中国ヲ犯スヨリ始テ之有リ
[日本海賊が中国に攻めてきたときに初めて我々は長い日本刀の力を知った]
彼ラ是ヲ持チテ跳躍光閃シテ前ニ進メバ我兵ハ己ニ気ヲ奪ワレルノミ。
[彼らが日本刀を使って稲妻のように早く攻め込んでくると我ら中国の兵は集中を乱し混乱するのみだった]
倭ハ躍ヲ善クシ、一度足ヲ逆エバ別チ丈余、刀長五尺ニテ、則一丈五尺ナリ。
[日本人はフットワークが巧みで一息で1丈も飛び込んでくる。彼らの日本刀の刀身は五尺あるので一丈五尺も先から斬り込まれる事になる]
我ガ短兵器ハ接シ難ク長器ハ捷ナラズ、身多ク両断ス。
[我々の武器のうち剣などの短めの武器では日本人には近づくことが難く槍などの長柄武器では遅すぎて日本人のスピードに付いていけない、我々の多くが両断されて死んだ。]
276 :
名無的発言者:2007/10/24(水) 17:28:37
>>263 それってまだ鎌倉時代のときじゃないの?
277 :
名無的発言者:2008/04/07(月) 20:05:28
278 :
名無的発言者:2008/04/08(火) 13:52:46
279 :
名無的発言者:2008/04/10(木) 20:09:51
>>1 戦争で敵兵を殺すのは当たり前
百人斬りは虐殺行為でも何でもない。
百人斬りで中国兵はたった2人の日本兵に100人ずつ斬られたらしいな。
しかもそれが3回繰り返されたと言う。と言う事は
合計600人が2人に斬られたのか。中国兵は相当弱かったんだろうな。
281 :
名無的発言者:2008/04/10(木) 20:12:22
ピストル対日本刀では日本刀が勝ってたな。
>>1の映像、捏造じゃね?
南京大虐殺の映像も捏造だったし。
282 :
名無的発言者:2008/04/10(木) 20:14:49
>>281 捏造の可能性も十分にあるが、
俺は単に使い方が悪かったんじゃないかと思う。
使ってる人、日本人じゃないし。
283 :
名無的発言者:2008/04/10(木) 20:17:00
>>282 いや、捏造だな。
映像を見ると日本刀は適当に振っているが、
中国刀はしっかり構えて振っている。
284 :
名無的発言者:2008/04/10(木) 20:28:40
285 :
名無的発言者:2008/04/10(木) 20:35:51
その上映画も騙してつくりました
286 :
名無的発言者:2008/04/11(金) 18:53:35
日本刀で真っ二つに出来なかった板を真っ二つに割れると言う事は
中国刀は相当重いんだな。つまりその分使い難い訳だ。
287 :
名無的発言者:2008/04/11(金) 20:44:55
刀なんか、どうでもいい、戦争で勝ったのは日本。で、過去の戦争盾にウダウダ言うのは中国。ホントに安っぽい国だな中国は
>>287 どうでもいいなら他スレで思う存分にどうぞ。
日本刀だって、戦国時代の胴狸みたいなのがある。
このスレ、まだあったの?
292 :
名無的発言者:2008/06/15(日) 15:54:01
じゃー明治時代の日清戦争ではなぜ負けたん?
293 :
名無的発言者:2008/06/15(日) 16:33:41
294 :
名無的発言者:2008/06/15(日) 18:05:05
市原一龍子長光でググれば刀の凄さが分かるよ。
295 :
名無的発言者:2008/06/20(金) 16:54:18
2chってホント馬鹿ばっかりだなw
今だに、合戦では槍が主流=刀が使い物にならないとかいう馬鹿思想が根付いちゃってるわけ?
槍が使われるのはトーシロでも前に構えて突き出すだけのお手軽武器で、人数が集まれば槍衾ができて技量の低さを
カバーできるからなのよ?刀が弱いわけじゃねえのよ?刀使えねえトーシロが戦場の大半だからだよ?
296 :
名無的発言者:2008/06/20(金) 22:13:51
今時刀なんて何の役にもたたねえ。戦争になったらね。
297 :
名無的発言者:2008/07/16(水) 19:02:35
日本人が読んで嫌な気分にさせるのが
本当にうまいな
それだけ根性が汚いから思いつくんだろうな
おれはマージャンや中国の料理などけなそうと思ったことさえない
素晴らしい文化をもっているのになぜ中国人はここまで醜い人種になったのか?
298 :
名無的発言者:2008/07/16(水) 19:48:08
凌遅刑って何?
>それだけ根性が汚いから思いつくんだろうな
そういう発想がレイシズム的で極右に毒されている事に気付きなさい。
おれはマージャンや中国の料理などけなそうと思ったことさえない
素晴らしい文化をもっているのになぜ中国人はここまで醜い人種になったのか?
この部分も答えてよ
「暴れん坊将軍」等で上様が中国刀とか使って立ち回りやったら
かっこ悪くてサマにならんだろ
TPOで使い分けりゃいいだけ
302 :
名無的発言者:2008/08/18(月) 21:12:48
オリンピックの中国人の応援マナー観てると中国人の人格がわかるんじゃないかな?
そもそも日本は1000年ぐらい前から江戸まで日本刀を中国に輸出してたはず
304 :
名無的発言者:2008/12/08(月) 16:30:25
大和魂
305 :
名無的発言者:2008/12/15(月) 03:06:48
306 :
ありがとう:2008/12/15(月) 03:42:21
日中友好協会の理事の娘・子供に騙された方の俺だよ。(おお馬鹿
まぁ、ねぇ。100元だから・・・(苦笑
でもなぁ、椎間板ヘルニア治療後なんですけど(泣
寄付しとくよ。
でもよぉ、北京五輪でキャスターやるからって持ち逃げはいけんよ。
「礼を以って本と為す」、及び「徳を以って徳に報いる」って
知ってるぅ?
随分と手荒い使徒だねぇ(苦笑
おまいら日本刀がどうやって造られているか知ってんのか?
308 :
名無的発言者:2009/02/06(金) 13:06:10
309 :
名無的発言者:2009/02/08(日) 15:49:38
>>280 は? お前等ってほんと話ずらすの好きなw 切った、て言ったら切っちゃイケないのに(泣)てかw
310 :
名無的発言者:2009/02/12(木) 14:08:31
>>1 昔、極真チョン空手が作った映画では、見るからにインチキくさいカンフーの選手が登場し、
極真の精鋭にボロ負けする様を収録して、
「カラテが勝ったのだ!」
などとマンセーしておりました。
おまけに、
「わーい、だけど、百人切りだったらできるのコト!」
この幼稚な書き込みに、
君が漢民族の中では如何に劣った落ちこぼれであるかという事情が見て取れますw
それとも、朝鮮族の猿芝居?
311 :
名無的発言者:2009/02/12(木) 15:20:45
>>1 >日本刀なんてこんな全然駄目なもの振りかざして精神がどうとかいってる奴は馬鹿だな。
ちゅうか、中国戦線で日本兵が日本刀を帯びていた理由は、事大主義の阿Qである
当時の中国人が「刀を指してる=偉い人」という見方をしたので、下士官までこぞって指した
と言うだけの話ですよ。
むしろ「刀なんてこんな全然駄目なもの振りかざして精神がどう」とか言ってたのは
中国人の皆様ですよ。義和団事件の際、中国刀を振り上げて「鉄砲の弾に当たっても死なない」と
信じて、日本をはじめとする八カ国連合軍にボコボコにやられるような情け話。
この辺は「北京の55日」って映画で、チャールトンヘストンに軽くあしらわれる義和団員という
シーンなどをみることをお勧めします。歴史の真相を語る名作「北京の55日」は多分DVDが出てます。
>ついでに言うと百人切り程度は可能だそうです。
スんげい矛盾していて笑えますな。しかし「百人切り」自体が
架空の話なので意味ありませんね。
312 :
名無的発言者:2009/02/12(木) 15:25:23
1900年春には動乱が北京にも及び、11カ国の北京駐在公使
が清国政府に義和団鎮圧を要請したが、清国政府の守旧派は義
和団の勢いを利用して、外国勢力を駆逐できると考えたらしく、
何の手も打たなかった。そのため北京在住の各国居留民と3千
人の中国人キリスト教徒が公使館地域に籠城した。
清国の総理衙門(外務省)は「中国の全国民は激昂しており、
各国人を保護できない。24時間以内に天津へ撤退せよ」との
要求を突きつけてきた。すでに北京城外は暴徒があふれる無法
地帯だったので、公使団が要求を拒否すると、今度は清国正規
軍が公使館区に攻撃をしかけてきた。清国の列強各国に対する
宣戦布告である。 各国の公使館付き将兵が連合して防衛に当たったが、その中
でも獅子奮迅の活躍をしたのが、柴五郎中佐率いる日本将兵だっ
た。柴中佐はこの活躍で欧米各国から相継いで勲章授与され、
「コロネル・シバ」として、世界的に有名となった。[b]
313 :
名無的発言者:2009/02/12(木) 15:26:50
また日、英、米、仏、独、露、伊、オーストリアの連合軍が
天津から出発し、北京を占領して、各国居留民を救出した。そ
の最終的な総兵力は3万3500だったが、その中核となった
のが日本軍1万3千だった。
7月15日、清国政府は北清事変に関する最終議定書を結ん
だ。清国は事件の元凶の処罰、賠償金の支払い、公使館区域お
よび北京と海港を結ぶ交通要所での列国の駐兵権を認めた。
すなわち、清国は内乱状態の中で、外国公使館の安全すら守
ることができないので、各国がそれぞれ軍隊を置いて、自国民
を守る権利を与えたのである。現在で言えば、イラクに多国籍
軍が駐留しているのと同様である。
1911年の辛亥革命で清国政府は瓦解したが、日本のように数
年で明治新政府誕生とはいかず、中国統一を目指す各軍閥や革
命派の内戦が続いた。1933年までの22年間だけでも700回
を超える内戦があった。孫文、蒋介石、毛沢東なども、この内
戦の主要な役者である。
1930年の中原大戦は、国民党内の内戦で、独裁を目指す蒋介
石が、今まで味方に取り付けていた広西軍閥、西北軍閥、山西
軍閥などを次々とつぶしていった戦いであった。
この戦争に双方から動員された兵力は150万人。戦死者は
約40万人、雑役に駆り出された農民は130万人に上ってい
た。国民党の内戦は7年続いたが、死傷者は3千万人を超えた
という。[2,p176] 国民党内戦の後は、ソ連の支援を受けた共産党と、国民党と
の国共内戦となる。1949年の中華人民共和国樹立の式典で毛沢
東は、国共内戦で国民党軍の8百万人を消滅したと誇らしげに
語った。
314 :
名無的発言者:2009/02/12(木) 15:28:11
後に体験者の日記を発掘して「北京籠城」という本をまとめ
上げたピーター・フレミングは本の中でこう記述している。
戦略上の最重要地点である王府では、日本兵が守備のバ
ックボーンであり、頭脳であった。・・・ 日本軍を指揮
した柴中佐は、籠城中のどの士官よりも勇敢で経験もあっ
たばかりか、誰からも好かれ、尊敬された。
当時、日本人とつきあう欧米人はほとんどいなかったが、
この籠城をつうじてそれが変わった。日本人の姿が模範生
として、みなの目に映るようになった。
日本人の勇気、信頼性、そして明朗さは、籠城者一同の
賞賛の的となった。籠城に関する数多い記録の中で、直接
的にも間接的にも、一言の非難も浴びていないのは、日本
人だけである。[1,p500]
315 :
名無的発言者:2009/02/12(木) 15:29:33
アメリカ映画『北京の55日」というのがあって、そこに出
てくる柴中佐は、チャールトン・へストン演ずるアメリカ海兵
隊将校の忠実な補佐役として描かれており、日本人として面白
くなかった。誰かお金持ちがスポンサーになって、史実に忠実
な『北京の55日』を製作できる日が来ないものでしょうか。
このことが共に篭城していたマクドナルドイギリス公使が推薦し日英同盟を結ぶに至った。柴中佐の率いる日本軍の規律正しく勇敢な姿と中佐の統率力に感銘したからである。
激戦となった王府には連日連夜、数百倍の清国軍が猛攻を繰り返すのに対して、日本軍は義勇兵を入れて50数名しか居なかった。(他に清国難民の義勇兵30名)。柴中佐は、多国籍軍の指揮官として55日間を勇猛に戦い抜き規律正しく行動した。
柴中佐の武士道精神に篭城した欧米人がいかに感嘆し絶賛し、中佐に限りない畏敬と信頼の念を抱いたことは、間違いない。英国公使館で婦女子が囚われたときも100名の敵兵に10名で斬りこみ救出した。
婦女子が尊敬するのだからホンモノのサムライである。また、日本兵13000名を含む多国籍軍(英・米・日・ロ・独・仏・伊・墺)33.000名が駆けつけ攻撃し撃退したが海外列強軍の略奪暴行がひどく多くの人々が柴中佐の指揮下に保護を求めた。
316 :
名無的発言者:2009/02/12(木) 15:29:47
>>280 >捕虜を斬るのは条約違反
それにしても、軍服を着て一定の統率に服していない方々が、戦闘行為を行った場合は
「捕虜」として扱われることはありませんが、その辺の条件はクリアーしてるの?
ああそれと、だから、中国大陸で不時着した日本軍のパイロットは「斬らず」に
爪をはいだり、指をちぎったり、針金を通したり穴という穴に物をつ込ん
だりしたんですね、中国の皆さんは。「とにかく、斬ってはいないぞ」ってか?
旧日本軍が「生きて捕虜にはならない」というアホは規律を兵隊に押し付けたのは
中国軍の捕虜になると、むごたらしく惨殺される事例が相次いだことも関係あるん
ですよね。
317 :
名無的発言者:2009/02/12(木) 15:31:59
本「北京篭城」イギリス人書者はこう記す。
「戦略上の最重要地である王府で日本兵が守備の背骨であり頭脳だった。日本を補佐したのは頼りにならないイタリア兵で、日本を補強したのはイギリス義勇兵だった。日本軍を指揮した柴中佐は
、篭城中どの仕官よりも優秀で経験も豊かであったばかりでなく誰からも好かれ尊敬された。当時日本人と付き合う欧米人はほとんど居なかったがこの篭城を通じてそれが変わった。
日本人の姿が模範としてみんなの目に映るようになった。日本人の勇気と信頼性そして明朗さは篭城者一同の賞賛の的になった」
もしもこの王府の防御が敗れたなら公使館区域は死命を制され各国守備隊は全滅し婦女は陵辱を受け居留民は残らず惨殺される。
柴中佐と日本軍の奮戦なかりせば、この悲惨な運命に会うことが不可避だったからこそ篭城中の欧米人は事実上の主将柴中佐をかくも賞賛してやまなかったのだ。
http://yfm24651.iza.ne.jp/blog/entry/169575/ 北清事変(義和団の乱)に揺れる清国の首都北京篭城の頃の柴五郎
318 :
名無的発言者:2009/02/12(木) 15:33:32
>>315 >てくる柴中佐は、チャールトン・へストン演ずるアメリカ海兵
>隊将校の忠実な補佐役として描かれており、日本人として面白
>くなかった。誰かお金持ちがスポンサーになって、史実に忠実
>な『北京の55日』を製作できる日が来ないものでしょうか。
まあ、ハリウッド映画なので、そこは仕方がないと思います。まあ許容範囲です。
とりわけ、中国人が毎日見せられている「反日」TVドラマに比べればドキュメンタリーと
言ってもいいほど歴史に忠実ですよ。
319 :
名無的発言者:2009/02/12(木) 15:33:41
何で何度も植民地になったの?
320 :
名無的発言者:2009/02/12(木) 15:37:11
321 :
名無的発言者:2009/02/12(木) 15:46:04
>>319 例えばね、西洋と貿易をするじゃないですが。すると通関業務が必要になりますよね。
ところが中国(清朝)の役人は賄賂を取るのは巧くても事務処理ができないわけですよ。
そうするとそういう仕事は、外国に丸投げするんですよ。
他方、中国は外国に多額の謝金をするわけですよ。返す当てのない。で、それで何するかというと
浪費だすね。
じゃあ、外国は返済をどう迫るかというと、上記に通関業務を抑える訳でしょ。関税収入を返済に
当てる訳ですな。こうして国家主権の一部である関税自主権はなくなります。
あるいは、外国人は中国国内に自由に居住しては行かない。制限区域にしか住んではいけないと
中国政府は言う訳です。そこを租界といいますが。もともと中国が外国人を押し込めるために設定
した場所。ところがこの租界が、中国のほかの地域と違い、治安も言いし住み心地がいい。そこで
金持ちの中国人も租界にやってきて、租界が栄える。
まあ、こういうような状況を、中国人側から見れば「半植民地化」ってわけですな。
あと「満州」ですか、アレは日本の勢力圏になるかロシアの勢力圏になるか、アメリカの
勢力圏になるか、中国の勢力圏にはいるか未確定だった訳ですよ、当時は。
まあ、もともと中国人の植民者は多かったけど中国領ではなかったし。
322 :
名無的発言者:2009/02/12(木) 15:47:57
韓中日の‘刀の三国志’(1)関連タグ 刀
中国と日本の文化に埋没して、世界から何も見えない朝鮮文化。日本の朝鮮人は、一生懸命、確定できない歴史的妄想で、喚くしかない。
いまだに、教えてやった!などと喚く。それしかいえない馬鹿な民族。何も確定する歴史などない。妄想の歴史を信じる馬鹿民族。かわいそうになるほど、馬鹿だ。悲しい民族である。
韓国刀というと思い出すのは、以前中央日報が掲載した「バカ丸出し」の自爆記事だ。韓国刀を自慢する写真入りの記事だったが
、その写真にはなんと「倭式刀」と記されていた。つまり、記事を書いた記者もデスクも編集委員も、漢字が読めないため、
韓国刀を自慢するつもりが、鞘や柄を朝鮮仕立てにした日本刀を自慢してしまったのだ。同じ大馬鹿自爆記事で例の「大清属国朝鮮云々」と墨痕鮮やかに記された大極旗を、
最古の太極旗と紹介した記事があったね。殆ど何も誇るべきものなどない「朝鮮刀」の話など、出せば出すほど惨めになるのが分からないのかね。www
鎌倉、室町時代を通じて日本の対朝鮮、中国への最大の輸出品が日本刀だった。朝鮮人はこの輸入日本刀を朝鮮起源と捏造、本気で信じ込んでいるのだろう。www
323 :
名無的発言者:2009/02/12(木) 15:50:23
盗難携帯か 中国で流通 「日本製はステータス」
12月28日8時3分配信 産経新聞
中国で出所が分からない日本製携帯電話が大量に出回り、一部は中
国人が日本で不正購入し、中国に運び出していることが27日、分か
った。最近では携帯価格の上昇に伴い、携帯販売店から盗んで運び出
している可能性も高いという。日本製携帯電話は中国でステータスが
高く、高値で売買される。警察当局は日本製人気を背景に、携帯が不
正な手段で中国に流出しているとみて捜査している。
NTTドコモによると、同社が首都圏で把握しているだけで、大量
盗難はこの1年間に約40件発生。茨城県では1店から219台が盗
まれるケースもあった。
盗まれた携帯の大半が個人データが入った「SIMカード」を誰で
も差し替えられるドコモとソフトバンクの携帯。自分のSIMカード
を盗んだ携帯に差し込めば自分の携帯になる。店でしかSIMカード
を差し替えられないauでは被害が確認されていない。被害総数は明
らかなだけで3000台を超え、いずれも中国や欧州でも使えるタイ
プの機種だった。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0901/13/news023_2.html
324 :
名無的発言者:2009/02/12(木) 15:51:32
>>322 中国の場合、「刀」以外に「剣」がありますからね。
刀法と剣法は別物だし。
日本の「剣道」ってなんとなく「刀法」なんだよね。
325 :
名無的発言者:2009/02/12(木) 16:23:33
韓国の新聞配達は郵便ポストに入れるのではなく、新聞を適当に投げ捨てていくらしい。現在韓国で放送中の韓国版『花より男子』の主人公(牧野つくし役)が新聞配達のバイトをはじめたが、そうやっていた。
>>しかし韓国人はいいかげんなものだ。この新聞配達には、韓国人と『もの』との関係、韓国人と『仕事』との関係もよく伝わる。韓国人は仕事にベストをつくさないのだ。
韓国人はものを大事にしない。韓国人はお金を稼ぐことに感謝の気持ちもない。韓国人はがさつでデタラメだ。
>日本人と韓国人がまったく異なる存在だということが、こういうものからよくわかります。つきつめて考えれば、なぜ韓国に武士道や茶道や華道や柔道や剣道が生まれなかったかの答がこの映像ですね。
人間と物との関係、人間と物事との関係、人間と仕事、物事に取り組む姿勢、人間の美意識等が異次元的にちがうんですよね、日本人と朝鮮人は。
326 :
名無的発言者:2009/02/12(木) 16:24:24
産経新聞の古森義久記者
(編集特別委員、前中国総局長、柔道有段者)はだから12日の紙面で
「中国の柔道はミステリー」と書いた
それによると中国の社会では柔道は実在しない。一般市民が通える柔道
場はどこにも無い。各種学校の体育の授業でも部活動でも柔道は無い。
一般国民は知らない種目なのだ。
327 :
名無的発言者:2009/02/12(木) 16:25:19
関係者によると、要するに柔道によって心身を鍛錬するとか人格を高め
るとか礼儀を教えるとかといった柔「道」とは全く無関係な国威発揚、
メダル獲得大作戦の一環に過ぎないのである。
だから他国に強者の多い男子柔道は諦め、女子だけの強化に努めている
のだと言うのだから、日本人としてはもはや「なにをかいわんや」だ。
女性選手達は北京市内の国家柔道センターに住まわされ、一日中、練習
を続けている。約50人の選手に30人ほどの男子が専属の練習相手として
付けられている。
328 :
名無的発言者:2009/02/12(木) 16:35:31
中村 粲
捕虜となるよりは死を選ぶことを命じた我が国最初の訓令は、日清戦争中の明治27年9月、支那軍が捕虜に対して余りに残酷なため
、山縣有朋第一軍司令官が平壌で麾下将兵に出した布告である。それには「敵国は古より極めて残忍の性を有せり。誤って生捕りに遇はば、必ず酷虐にして死にまさる苦痛を受け、
遂には野蛮惨毒の所為を以て身命を殺害せらるるは必然なり。故に決して敵の生捕りする所となるべからず。むしろ潔く一死を遂げ、以て日本男児の名誉を全うすべし」
329 :
名無的発言者:2009/02/12(木) 16:46:30
●道徳の神髄「仁・義・礼・智・信」
・「義」とは、簡単にいえば、不正や卑劣な行動をみずから禁じ、死をも恐れない正義を遂行する精神のことである。
ためしに「義」という言葉を辞書でひくと、「@道理、条理。物事の理にかなったこと。人間の行うべき筋道。(略)A利害をすてて条理にしたがい、
人道・公共のためにつくすこと。(略)」(「広辞苑」岩波書店)とある。すなわち「義」とは、打算や損得のない人間としての正しい道、
「正義」のことである。「道義」「節義」もこれにあたる。
330 :
名無的発言者:2009/02/12(木) 16:48:14
仏教・儒教・道教といった宗教・道徳・慣習の否定。歴史、伝統、文化、家族・家庭も否定。
この世を「階級闘争社会」と捉え、政権維持の為には意図的に“5%”の敵をつくり、平然と殲滅を図る相互監視の“密告社会”。
「恐怖」で統治する無頼集団 - それが中国共産党だ!党是(党性)は「偽・悪・闘」で、「党性」は常に「基本的人権」(生命・自由・幸福追求権)に優る。
331 :
名無的発言者:2009/02/12(木) 18:52:31
>>330 儒教も共産主義に負けず劣らず腐った宗教ですよ。
そして儒教はいまだ共産主義よりも強烈に特定アジアには根付いている。
例
北朝鮮の親子世襲の「共産主義」とか、腐れ儒教の影響なしには考えられないし。
中国でも親族以外信用しないというのも腐れ儒教の影響。
まあ、安岡をはじめとする日本の漢学者も腐れ儒教の犠牲者だけど、
いずれにしても儒教など近代においては迷信と血縁主義と差別の温床。
332 :
名無的発言者:2009/02/12(木) 18:57:56
>>328 それはお説のとおりなのだが、しかしその戦陣訓を、近代的な軍隊である
アメリカ軍相手の戦闘に従軍する兵士にまで拡大適用したのは、大きな間
違いだし、それは正当化できるものではない。
まあ、アメリカ海兵隊による組織的な日本捕虜殺しはあったと推定される
ので、一概にはいえないが。
まあ、戦陣訓といい戦前の八紘一宇といい、元を辿ると水戸学派経由でじつは
腐れ儒教の影響下になったりするわけで、まったく下らない宗教だよ儒教は。
333 :
名無的発言者:2009/02/12(木) 19:02:51
>>329 こういう中国の儒教系の古典をパクッテ道徳を説くってのは
本当に下らんな。
特定アジアの一番下らない部分を真似してどうするんだろう。
日本が、歴史的に中国や朝鮮よりは少しはマシな国だったのは
儒教や漢籍を真に受けなかった結果であったことは自覚すべき
だと思う。
334 :
名無的発言者:2009/05/10(日) 04:05:14
>>332 当時は南米各国の日本人も米に強制連行された。
米も相当酷いもんだよ。
日露戦争での日本の捕虜以外は似たり寄ったりさ。
露の捕虜なんて更に酷いさ。
それらを隠すために未だに反日をやるのさ。
だから終戦日には必ず靖国神社へ行きましょう。
米や中がガタガタ言うなら尚更行くようにしましょう。
335 :
ウヨもサヨも討伐 ◆YaXMiQltls :2009/08/01(土) 20:59:22
>1
板の厚みをよく見ろ。全然違うじゃねーか!
しかも縦に振ってるし。ほとんど重さで勝ちじゃねーか。
横に振れば日本刀圧勝だろ。
336 :
名無的発言者:2009/08/01(土) 21:57:19
337 :
名無的発言者:2009/08/03(月) 00:38:39
日本刀って数打ちや昭和刀の一番安い刀ですら20万円以上もするのに
貧乏人の中国人が買っておもちゃにできるはずないだろ
338 :
名無的発言者:2009/08/13(木) 01:17:09
>>337 武装解除された時の押収品がかなり残っていて中国の骨董市場に流れている。中国人=貧乏人の偏見はすてろ。
このスレは日本酒とワインのどっちがアルコール飲料としてすぐれているかを問うに等しい。つまり無意味。
ただ、軍刀は結構壊れやすかった。安物扱いされる昭和刀は実用価値だけなら馬鹿にできない。
ていうか、振り下ろすだけ・重量で勝負って話なら
中世ヨーロッパの剣とかハンマーの方が強いんじゃないのか?
340 :
名無的発言者:2009/10/18(日) 18:02:34
まだあったのかこのスレ
341 :
笑み:2009/10/18(日) 18:15:23
337てめえ見ていると 昔 疎開人の 在日の人たちが 住んでいた
部落に 住んでいた 農民の 日本人 思い出すわ 在日は 都会から
疎開してきたのにも 関わらず 小作人の 小娘が 都会に 集団就職して
して たまに帰ってきただけなのに 都会人面して お前達とは
関わりたくないみたいな あの態度 人見下した態度
342 :
笑み:2009/10/18(日) 18:19:49
笑わせるぜ 日本人って 殆どがその傾向にあるね 刀だってさ
元正せば 中国から 伝わったものなのに 今じゃ これだ
世界一の 田舎民族も 納得 刀磨く 技術さえもなく 朝鮮から
技術者呼び寄せて 教わった民族が 何 ほざいてんだ 世界に
文明や 文化の 多大なる影響 与えたのは 中国朝鮮だ
test
そもそも中国刀ってなんだよ
青竜刀ならしってるが
>>342 出自は中国でもそれを更に改良するのが日本だよ、
室町時代の輸出品目で人気のあったのが日本刀、
倭刀と呼ばれ、倭寇が恐れられたのは武器が日本刀
だったからさ。
346 :
名無的発言者:2010/05/23(日) 21:41:45
『懲録』
・このとき(李如松)提督が率いていたのは、みな北方の騎兵で、火器を持たず、
ただ切れ味の鈍い短剣を持っているだけであった。(一方)賊は、歩兵であって、
その刀剣は、みな三、四尺の、切れ味無比のものであったから、これと
衝突激闘しても、(長刀)を左右に振り回して切りつけられ、人も馬もみな倒れ、
敢えてその鋒先に立ち向かう者もいなかった。
明軍の北方(蒙古や女真)騎兵と正面から激突したが日本刀で
一方的に打ち負かしたことがわかる。著者の柳成竜は朝鮮の宰相なので
もちろん日本贔屓の評価など書くはずがない。
347 :
名無的発言者:2010/05/23(日) 22:13:12
朝鮮刀だけは無いw
あっても全部日本刀の起源捏造w
>>333 > 日本が、歴史的に中国や朝鮮よりは少しはマシな国だったのは
> 儒教や漢籍を真に受けなかった結果であったことは自覚すべき
> だと思う。
これはチト違うな、儒教や漢籍、仏典も日本人は真面目に学んだよ、
そして、その神髄だけを取り入れて、日本流に再構築したんだな。
これが如何に日本文化の形成に寄与したかは計りしれんよ。
この一点だけが、本質を理解せず、一言一句変えずに儒教一辺倒に
染め込んだ儒教原理主義国との違いだな。アラブの一部国家もそう
だが、思想として広めるよりは、思想、宗教を統治の道具としては
殆ど使わなかったのが昭和初期を除く日本なんだな。
349 :
名無的発言者:2010/05/24(月) 00:18:07
>>347 宣教師の報告する朝鮮の刀剣
『日本史』豊臣秀吉篇第三六章(第三部四七章)
・(朝鮮人の)その他の武器には威力がなく、特に刀剣は短く、たいして役立たない。
351 :
名無的発言者:2010/05/25(火) 01:44:06
日本刀なんて骨に比べたら文字通り全く刃が立たない状態。
10人を立て続けに切るなんて先ずもって不可能。
352 :
名無的発言者:2010/05/26(水) 23:23:43
柳成竜『懲録』(朴鐘鳴・訳 平凡社)
・日が暮れ、賊は、(白)光彦らの緊張がやや緩んだのを見て、白刃をきらめかせて
大声をあげて突進して来た。光彦らは、あわてて馬を探して逃げようとしたが、間に合わず、
みな賊に殺されてしまった。諸軍はこれを聞いて恐れおののいた。
・翌日、賊はわが軍が怯えきっているのを察知し、数人が刃を揮って勇を誇示しながら
突進して来た。三道の軍はこれを見て総潰れになり、その声は山崩れのようであった。
打ち棄てられた無数の軍事資材や器械が路を塞いで、人が歩行できぬほどであった。
・まだ川に身を投じていなかった者には、賊が後ろから長刀を奮って切りかかったが、
みな這いつくばって刃を受け、敢えて抵抗する者もなかった。
(金)命元と(韓)応寅とは、川の北から遥かにこれを眺め、気力を喪失してしまった。
・わが軍は、賊がまだ山の下にいると思っていたのに、突然一発の砲声が響き、
四方面から大声で呼ばわりながらとび出してくるのがみな賊兵であったので、
仰天して総崩れとなった。将士たちは、賊のいない処に向けて奔走したところ、
ことごとく泥沢の中に落ち込んでしまった。賊が追いついて、まるで草を刈るように
斬り倒し、死者は数しれなかった。
・水際を行ったり来たりしている者は、あるいは一、二名、あるいは三、四名ずつ、
大剣を肩にしていて、それに日光が反射してきらきらと電のように閃いていた。
・このとき(李如松)提督が率いていたのは、みな北方の騎兵で、火器を持たず、
ただ切れ味の鈍い短剣を持っているだけであった。(一方)賊は、歩兵であって、
その刀剣は、みな三、四尺の、切れ味無比のものであったから、これと
衝突激闘しても、(長刀)を左右に振り回して切りつけられ、人も馬もみな倒れ、
敢えてその鋒先に立ち向かう者もいなかった。
・倭兵は、城外にあって二重、三重にとり囲み、それぞれ要路を守り、長刀を奮って、
やたらと切りつけた。明国軍は、首を垂れて刃を受けるのみであった。たまたま月が
明るく、脱出できた者は何人もいなかった。
>>351 現代の安い居合い刀でも豚や牛の肉塊程度なら容易く骨ごと真っ二つに出来る
実験する訳にはいかないからあくまで対比になるが
胴体真っ二つは難しいかもしれないって程度で手足や首程度ならまず簡単に切り落とせる
3人斬ったら切味が落ちて使い物にならなくなるってのは素人に安物の刀を持たせた場合
だから昔の武将が徴兵した農民兵には槍も持たせてたって事実が歪んで今に伝わってるだけの話
それなりの日本刀をそれなりに剣の嗜みのある人間が使えば10人斬り殺す程度なら簡単に出来る
別に骨を切らなくても人間は死ぬぞ。古流剣術は体表近くの
動脈などの急所を狙う技を発達させているのを知らないのかな?