1 :
名無的発言者:
2 :
名無的発言者:2006/05/04(木) 21:05:33
3 :
名無的発言者:2006/05/04(木) 21:23:35
中国政府は宗教までコトロールするんだ。
神をも恐れぬ行為だ! 関係者は全て地獄に落ちよ!アーメン!
>>3 当然でしょ
糞シナには言論思想宗教の自由など全くありません
当然弾圧虐殺の対象です
5 :
名無的発言者:2006/05/04(木) 21:28:58
垢宗教がある
6 :
名無的発言者:2006/05/04(木) 21:29:58
連載回数 6 連載開始日時 2004/04/01( ... あらすじ 鷹山と青木昭吾。 己の内にある神性は狂気へと変貌する。 全ての無垢なる儀式は、流血に沈む宿命 ...
7 :
名無的発言者:2006/05/04(木) 21:33:41
イランも大統領が変ってますます常識が通用しない国になってきた。
普通じゃない国同士が寄り集まっていく危険な傾向。
困ったもんだ。早いとこ日本が新エネルギーを開発して石油価格を暴落させる
しかないな。アメリカにも痛手かもしれないが、なんとブッシュ(石油会社に
関係もしているのに)先日新エネルギーの開発を推奨していたし。
常識外れの国がいい加減なことをやればやるほど、脱石油が現実となる日が近づく。
そうなったら石油しかない国はド惨め。中国には新エネルギーの技術は教えない
ことにしましょう。
中国侵略の歴史
1947年 解放と称し内モンゴルを占領
1949年 中共軍、南京乱入、資本家の財産強奪、国民党員金持ちを大虐殺。
1949年 ウイグル侵略、占領
1950年 中国義勇軍、朝鮮半島に介入し国連軍に大して武力行使
1951年 チベット侵略
1958年 大躍進政策で数千万人の餓死者
1959年 インドと国境紛争
1962年 中印国境紛争、ヒマラヤ南麓及びカシミール州ラダク地区を占領
1966年〜 文化大革命で数千万人の自国民を殺戮
1969年 珍宝島で中ソ両軍が衝突
1979年 ベトナムと戦争。中国「懲罰戦争」と表明
1989年 天安門事件
1992年 「領海法」制定により南沙諸島、西沙諸島の領有を宣言。
1995年 歴史的にフィリピンが領有してきたミスチーフ環礁を、中国が占領。
同年 台湾海峡にミサイルを発射
1996年 台湾海峡でミサイル発射。台湾を恫喝
1997年 フィリピンが歴史的に領有してきたスカーボロ環礁に、中国が領有権を主張。
同年 日本が固有の領土として主張してきた尖閣諸島の領有を主張。
2000年〜 中国の軍艦が、日本列島を一周。尖閣諸島付近で、海底油田調査を強行
2004年 中国船による違法な海洋調査活動、急激に増加
同年 中国海軍原潜、日本領海を侵犯
9 :
1:2006/05/04(木) 22:12:06
中国板の人って、この記事には、あまり関心ないんだね。
俺は、中国政府が、キリスト教圏の総本山に口出しした事は、今後の中国を
左右させるくらいのきっかけを持つと思う。
>>2 中国の経済は、外資を使って、中国の安い労働力で作ったインフレ製品を先進国に売って
発展してるだけ。外資が別の国(インド)をターゲットに国を富ませる事だって可能。
10 :
名無的発言者:2006/05/04(木) 22:14:35
赤教が法輪功をノ二の舞を防ごうとしたのか
11 :
名無的発言者:2006/05/05(金) 09:54:02
12 :
名無的発言者:2006/05/08(月) 11:13:15
13 :
名無的発言者:2006/05/08(月) 11:56:14
2006年のWTO金融開放。
過剰投資の不動産バブル。
中国金融機関の不良債権。
政府のデタラメ統計報告。
バチカンとう宗教のドンへの反抗。
2008年の北京オリンピックで一端経済成長が鈍化。
中国の銀行の不良債権表面化で、政府が預金引き出し停止命令。
不良債権処理をするためスーパーインフレ状態。
ただでさ、不満をもってる内地の農民の預金まで、スーパーインフレに
巻き込まれ。農民の暴動。
ソ連の崩壊と同様、独立運動で、中国の分裂。
14 :
名無的発言者:2006/05/08(月) 11:59:40
スレタイがバカチン(=中国)に見えた
15 :
名無的発言者:2006/05/16(火) 00:47:46
16 :
名無的発言者:2006/05/16(火) 00:52:31
RE: Bush,日本ミリタリズム批判 by Anon匿名익명@ 2006/05/15 19:16
#56
北朝鮮と韓国は元々同一国家であり,現在は同一国家に 2個の政府が存在する臨時状態だ.
そのため,2個の政府は一つの統一政府を樹立しようとする '統一'を目標にする.
すなわち,北朝鮮と南韓の拉致問題は '国内的問題'であり,北朝鮮と日本の拉致問題は '国家間問題'だ.
国内次元の犯罪と国家間に発生した行為は違う.
北朝鮮と南韓の問題は国家間葛藤を解消する '国際法' 適用以前に国内問題の次元だ.
17 :
名無的発言者:2006/05/16(火) 09:57:02
中国が新たに司教任命、バチカンとの溝深まる
http://www.cnn.co.jp/world/CNN200605140014.html 2006.05.14
Web posted at: 19:17 JST
- CNN/REUTERS
中国福建省寧徳──中国政府公認「中国カトリック愛国会」は14日、福建省ミン東教区の
新司教にジャン思禄氏を任命した。愛国会と、バチカンのローマ・カトリック教会との
関係の冷え込みを表す動きとみられている。
同氏は当地の教会で行われたミサで、新司教に就任した。前司教が昨年死去したため、
長年副司教を務めてきた同氏が昇格した。
当地の愛国会関係者と、地下教会とされるカトリック教会の関係者は、同氏の昇格によって
中国政府とバチカンの復興交渉が停滞する可能性を指摘。愛国会関係者は匿名を条件に、
ミサに出席するよう強く圧力をかけられたことを明らかにした。
同氏はロイター通信に対し、地下教会の関係者にミサ出席を呼びかけたものの、ボイコット
されたと主張した。
18 :
名無的発言者:2006/05/16(火) 19:03:51
バチカンから除名される
19 :
名無的発言者:2006/05/16(火) 19:39:29
バカチンだからな
バチカン市国は経済活動の司令塔の面も持ってるので、どう効いてくるのか
21 :
名無的発言者:2006/05/16(火) 20:42:59
世界選抜で十字軍派遣してくれよ。
人類最悪の邪教だろ、中国共産党って。
22 :
名無的発言者:2006/05/20(土) 04:28:22
そういえばスレ違いだけど、仏教フォーラムってどうだったの?
オウム真理教が政治を握ると今現在の中国の状態になる。
という前例の気がする。中国国民からも、結局のところ歓迎されてるのだろうか。
>>22 これだよね。その後どうなったんだろ。
パンチェン・ラマ11世、仏教フォーラムでデビュー
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20060416i111.htm 【北京=藤野彰】中国当局がチベット仏教の新指導者として育成中のパンチェン・ラマ
11世(16)が、13日から16日まで浙江省で開かれた中国初の「世界仏教フォーラム」に
出席、国際仏教界に“デビュー”した。
11世はインド亡命中のチベット仏教最高指導者、ダライ・ラマ14世の承認を受けていないが、
中国側は既成事実の積み重ねによって11世の国際的認知を勝ち取っていく方針だ。
世界仏教フォーラムは中国仏教協会などが主催し、37か国・地域の仏教関係者ら約1200人が
参加。中国側代表として劉延東・政治協商会議副主席(党統一戦線工作部長)が出席したことから
事実上の官製行事。当局側は11世を各国仏教指導者と同席させることで、チベット仏教界の新たな
「顔」であることをアピールした。
中国英字紙「チャイナ・デーリー」によると、11世は13日の開幕式で「中国社会は仏教信仰に
良好な環境を提供してくれている」とあいさつし、政府の宗教政策を称賛。また、共産党の統一戦線政策に
協力した先代の10世について「国家の統一と国民の団結に顕著な貢献があった」と述べ、自らも党の
指導下で同じ道を歩む考えを表明した。
パンチェン・ラマはチベット仏教界でダライ・ラマに次ぐ最高指導者。10世が1989年に死去した後、
ダライ・ラマ側と中国側が別個に10世の「生まれ変わり」の子供を擁立したため、現在、2人のパンチェン・
ラマが併存している。
中国当局の監視下にあると見られるダライ・ラマ側の11世は動静不明で、中国側11世だけが
「正統」として活動しているが、ダライ・ラマのお墨付きがないため、宗教的権威を確立できるか
どうか疑問視されている。
(2006年4月16日18時51分 読売新聞)
25 :
名無的発言者:2006/07/01(土) 18:30:28
26 :
他の中国人:2006/07/01(土) 19:05:59
法王の任命は中国政府と相談せずに、変わりに中国の司教はバチカンによって任命する何で
筋が通らない話じゃないか?(怒)
27 :
他の中国人:2006/07/01(土) 19:14:51
科学者は火刑に、宗教裁判所、繰り返し十字軍を派遣して、惨殺された人の数はヒートラの仕業より上ですが、
ヨボヨボ爺はひとりで懺悔して全部チャラー?!って、あの懺悔は人類向きじゃなく、神に対しての
懺悔って!}
FUCK YOU!!!!!
28 :
他の中国人:2006/07/01(土) 19:27:50
そもそも、中国は早々、バチカンと関係回復において俺は心よく思わない、向こうは全人類に
対して犯した罪に反省しない限り関係回復を断じて拒むべきだ!とくに我々は発展途上国の代表
として、白人および白人の教会は発展途上国に対しての罪を十分認識すべきだ!
29 :
中国福建人:2006/07/01(土) 21:35:42
就是就是,中国人应该鄙视梵蒂冈!!
无耻的宗教迫害者!!!
30 :
名無的発言者:2006/07/01(土) 21:42:46
屁理屈 タチュウは真剣な発言 ギョ
ローマ宗教対中共主教の戦いか
31 :
名無的発言者:2006/07/06(木) 19:07:28
>>22 宗教裁判や十字軍で死んだ人間なんてたかが知れてるね。
おまけに人権意識の低い大昔の話しだし。
現代になっても平気で何千万も殺しちゃった中共の方が、
ヒトラーよりよっぽどヤバイと思う。
中共が殺した数>>>>>>>>>>>>>>日本軍が殺した数
なんだから、中国の皆さんは反日運動よりも、反共運動すればいいのに。
32 :
名無的発言者:2006/07/11(火) 21:21:27
33 :
名無的発言者:2006/09/12(火) 14:28:49
> バチカン問題の行方次第で台湾はドミノ式に
> 外交関係を失う危険がある
台湾、南太平洋との友好アピール 中国に対抗、6カ国とサミット
http://www.sankei.co.jp/news/060905/kok915.htm 【台北=長谷川周人】パラオ訪問中の台湾の陳水扁総統は4日、外交関係を持つ南太平洋6カ国との初の首脳会議「台湾・
太平洋友好国サミット」に出席し、8項目の関係強化策を盛り込んだ共同声明に署名した。友好国との関係強化を内外に
アピールし、台湾と国交を持つ島嶼(とうしょ)国家の切り崩し攻勢を強める中国に対抗するのが狙いだ。
共同声明では、農漁業、観光、医療衛生など8分野で協力関係の構築を目指した。巨額の援助金をばらまく中国の「金銭外交」を
批判する陳総統は、会議の意義を「長期的な協力システムの構築」に置き、経済支援に関する具体的な言及は見送った。
南太平洋地域では、中国が今年4月、フィジーで「中国・南太平洋島嶼国発展協力フォーラム」を設立、現地入りした温家宝首相が
"援助外交"を展開した。台湾派の取り込みを進め、日米豪の安保協力の要衝である同地域に対する影響力の戦略的拡大を図った。
これに対し、台湾が外交関係を持つ国は8月のチャド断交で24カ国に減った。有力国のバチカンも中国との国交樹立を模索中と
伝えられ、政権内には「南太平洋や中南米の友好国の多くがキリスト教圏にあり、バチカン問題の行方次第で台湾はドミノ式に
外交関係を失う危険がある」(政権関係者)との見方もある。
台湾の衛生当局によると、太平洋島嶼6カ国は台湾の世界保健機関(WHO)加盟に向けて支持を強めていくことで一致した。
国連に議席がない台湾のWHOオブザーバー参加は日米も支持しているが、中国の反対が根強く実現していない。
(09/05 01:56)
34 :
名無的発言者:2006/09/17(日) 20:21:17
35 :
名無的発言者:2006/09/18(月) 18:39:21
アメリカも金目当ての企業が多いらしいからな。
36 :
名無的発言者:2006/09/19(火) 09:46:16
37 :
名無的発言者:2006/09/19(火) 10:18:24
米大統領、ローマ法王を擁護 「ジハード思想」批判問題
【ニューヨーク=有元隆志】ブッシュ米大統領は18日、ニューヨーク市内のホテルで、マレーシアのアブドラ首相と会談し、
ローマ法王ベネディクト16世がイスラム教の「ジハード(聖戦)思想」を批判した問題を取り上げ、法王を擁護する姿勢を鮮明にした。
会談後、ホワイトハウスのワイルダー国家安全保障会議(NSC)アジア上級部長は、「法王の発言は、心からのものだと、大統領は信じている」と説明した。
ワイルダー部長によると、アブドラ首相は大統領の見解を受け入れ、それ以上の突っ込んだやりとりはなかったという。
法王は12日、ドイツ南部で行った神学講義で、イスラム教を「邪悪で残酷」と表現した中世ビザンチン帝国皇帝の発言を引用。17日の礼拝で、「非常に申し訳なく思っている」と謝罪した。
(09/19 09:51)
./"´:;;::;;;::::::;::"ソヽ
/ ,ノ⌒〜ミ彡⌒`ヾ:ヽ
/ ノ .彡:三:三:三ミ ヾ:ミ
| |;. ,,,,;;;;;::^'´.;;;;;,;、、 .ミ::ミ
rヽ|シ ,_ェュ'> <._ェュ.、ヾミヘ
!ヽ| ヽ .ソ| |ゝ ノ゙.Yソノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ.{ 〉. (r.しn)ヽ /: }ノ | ローマ教皇は 不可謬な存在だぞ
.! | / . !! ヽ :j < 発言は 心からのものだと信じてる !☆
ヽ、ヽ´ ◯丶ノ / \_________
_,〉、ゝ '""'ノ/..|
__,,ィ';;;;ト `ニニ/::..ノ|ヽ、_
-ー''''"";;;;;;;;;;;;ヽ \::::::::/ /;;;;;;;;;;;`''ー-、,,,,__
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ >< /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;"''
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ /|;;;jヽ、/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
39 :
名無的発言者:2006/11/30(木) 23:56:56
団塊の世代
大学 ゲバ棒振り回し講義は拒否の実質高卒バカ
入社式 パパママの付き添いで出席
入社後 誰よりも上の世代のイヌになる
バブル 現場の責任者として暴走やりたい放題
現在 下の世代のお守りのお陰で辛うじて管理職をこなす
しかし問題先送り無責任体質で蛇蝎の如く嫌われる
日本経済停滞の元凶 自分たちの人件費のために新規入社を抑制
将来 退職後プロ市民と化し地方自治を壊滅状態に追い込む
年金を食い尽くすダニとなる
最強にみっともない世代 団塊
40 :
名無的発言者:2006/12/01(金) 00:00:30
お前は、大正生まれか
41 :
名無的発言者:2006/12/01(金) 15:14:20
>>10 つうか法輪功って宗教団体じゃないし。共産党が自分たちより
社会に影響力を持つ存在に怯えて弾圧してるだけでしょう。
>>26 つうか何で中国共産党がバチカンの法王任命に関係あるんだよw
アメリカでさえそんな愚行はやらないんですけどね。
>>28 チベットで現在進行形で虐殺やってる連中が偉そうな事言うな。
42 :
ホッシュジエンの国内ニュース解説:2007/01/08(月) 18:42:19
社会主義政権下でスパイ活動をしていたとして強い批判を浴びていた
ポーランドの大司教が7日、就任式典の直前に辞任しました。
今回の人事はローマ法王・ベネディクト16世の任命によるものだった
だけに、今後、バチカンへの影響は避けられないとみられています。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡ミ ___ __ 虐げられる民衆がこぞって信望を寄せ、そしてその資金が民衆を
|ヽ /| ,,,,,,,,l / / 虐げる者を肥え太らせる体制を強化する。これがおかしなカルノー
|ヽ | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ サイクルで出来たこの世の『永久機関』ともいうべき仕組みなんだ。
⊥ |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
凵 `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 本来、成り立つ筈もない まやかしのカルノーサイクルなんですよね。(・A・ )
07.1.8 TBS「過去のスパイ活動に批判、大司教が辞任」
http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3464686.html
43 :
名無的発言者:2007/01/20(土) 20:00:51
>中国は現在も米国の懸念国リストに載せられており、ベトナムは中国に先んじた
宗教問題対処に自信 ベトナム首相がバチカン初訪問へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070120-00000007-san-int 【バンコク=岩田智雄】ベトナムのグエン・タン・ズン首相が25日、バチカンを初訪問し、ローマ法王の
ベネディクト16世と会談することが決まった。ベトナム共産党政権はこれまで、宗教活動が体制の安定化を
脅かすとしてキリスト教徒などの活動を制限していると批判を浴びてきたが、首相訪問の実現は、政権側が
宗教問題の対処に自信を持ち始めた表れといえそうだ。
ズン首相のバチカン訪問は、スイスのダボスで開かれる世界経済フォーラム出席のための訪欧に合わせて
行われる。国交のないベトナム、バチカン両国にとって、ズン首相の訪問は外交関係樹立へ向けた一歩となる。
ロイター通信によると、人口約8400万人のベトナムで、カトリック教徒は南部を中心に約800万人。
仏教徒の1000万人に次ぐ数で、東南アジアではフィリピンに続く規模だ。
政権側は2年前から政府を批判して逮捕された神父ら約8400人に恩赦を付与してきたほか、バチカンとの
関係改善も進め、2002年にはブー・コアン副首相(当時)がバチカンを訪問した。
今回のローマ法王との会談は、米国が昨年、「宗教弾圧の懸念のある国」のリストからベトナムを削除した
ことのほかに、悲願だった国際貿易機関(WTO)への加盟を果たし、国際社会からの信用を得る道を順調に
歩んできたことが背景にある。中国は現在も米国の懸念国リストに載せられており、ベトナムは中国に先んじた
形だ。
ただ、ベトナムには依然として米国に拠点を置く人権監視団体、ヒューマン・ライツ・ウオッチなどから、
宗教弾圧を含む人権抑圧に対する批判が向けられている。共産党独裁政権下のベトナムでは、言論や結社の
自由が抑圧されており、今後、宗教の自由がどこまで保障されるかは予断を許さない面もある。
44 :
名無的発言者:2007/01/20(土) 20:09:22
中国の拝金教には勝てないかも。
45 :
名無的発言者:2007/01/20(土) 22:10:34
46 :
名無的発言者:2007/01/21(日) 11:09:50
>>45 結局バチカンすら中国に屈したか。
21世紀はマジで中国の時代になりそうだ。
47 :
名無的発言者:2007/01/21(日) 11:15:16
チャンコロ教って、ペストの蔓延より恐ろしいね。
48 :
名無的発言者:2007/01/21(日) 11:18:39
支那人は皆拝金教。
49 :
名無的発言者:2007/01/21(日) 11:21:48
独裁(毒菜オカルト)凶惨倒
50 :
名無的発言者:2007/01/21(日) 12:13:16
>>46 それで「屈する」?(笑)
中国のプライドって、ハードル低いなオイ
51 :
名無的発言者:2007/01/21(日) 12:17:08
倭奴は皆AV教
52 :
名無的発言者:2007/01/21(日) 13:48:17
チョンはレイプ(強姦、強盗)キチ外
53 :
名無的発言者:2007/01/26(金) 00:50:54
> バチカンは外交関係のない中国に対しても最近、「建設的な対話」の開始を呼びかけ前向きにアプローチしている。
ローマ法王:ベトナム首相と初会談 関係正常化へ
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/europe/news/20070126k0000m030112000c.html 【ローマ海保真人】ローマ法王ベネディクト16世は25日、法王庁(バチカン)でベトナムのグエン・タン・ズン首相と
会談した。ベトナムが1976年に南北統一し社会主義体制になって以来、同国首相が法王と会談したのは初めて。かつての
冷たい間柄から、正式な外交関係樹立へと大きく一歩前進した形だ。
仏教が主のベトナムではかつてキリスト教徒が冷遇され、同国政府は米国などから「宗教の自由を制限している」と批判された。
しかし、近年は政府と地元カトリック教会との関係が良好となり、政府は2年前の前法王ヨハネ・パウロ2世の死去の際、弔意を
表し、教会側はベトナムで学校や病院建設を支援するようになった。
ズン首相はイタリアとの経済関係促進を主目的に来訪し、法王との会談は直前になって決まった。02年に副首相が来訪した際、
前法王との会談はなかった。
双方の間では依然、バチカンによる司教任命やベトナムがかつて接収した教会所有地をめぐる問題が残っている。だが、今回の
トップの直接会談は明るい兆候と受け止められている。
バチカンは外交関係のない中国に対しても最近、「建設的な対話」の開始を呼びかけ前向きにアプローチしている。
毎日新聞 2007年1月25日 20時51分 (最終更新時間 1月25日 22時51分)
54 :
名無的発言者:2007/01/30(火) 21:18:25
★★★ 中国人にお手上げのイタリア ★★★
(塩野七生「乱世を生き延びるには・・」)
経済力が上昇すると、その国は経済の向上で得た力を国内のマイナス面を
改善するのに使う。
具体的には、失業者を職場に吸収するという形で。
だが先進各国への中国からの密入国者は相変わらずだし、先着の中国人が
後着の中国人を奴隷のようにこき使って摘発される例は後を絶たない。
中国人による麻薬や非衛生的な食品の不法輸入もイタリアでは日常化している。
司法関係者を潜入させることも、事実上は不可能に近い。
中国人社会では死者が出てないので、誰かが入れ替わっているのだろうが
全く手が出せない状態である。
55 :
名無的発言者:2007/02/08(木) 23:20:17
56 :
ホッシュジエンの国内ニュース解説:2007/03/14(水) 12:07:52
イタリアを訪問中のロシアのプーチン大統領は13日、バチカン(法王庁)を
訪問し、ローマ法王ベネディクト16世と会談した。大統領が現法王と会談
するのは初めて。
バチカンの声明などによると、法王とプーチン大統領は、関係が事実上途絶
しているカトリック教会とロシア正教会の対話の再開について、意見交換を行った。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡ミ ___ __ 軍需産業の巨大投資家と代理人の会談。
|ヽ /| ,,,,,,,,l / /
|ヽ | | ミ ・д・ミ/_/旦~~
⊥ |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 信者の寄進が国民を破滅に追いやる
凵 `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 石油産業や軍需産業に投資されてるとはね。(・A・ )
07.3.14 Yahoo「プーチン露大統領がバチカン訪問、法王と初会談」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070314-00000102-yom-int
57 :
古いけど:2007/07/25(水) 08:28:31
58 :
名無的発言者:2007/09/23(日) 03:30:12
59 :
他の中国人:2007/09/23(日) 03:33:48
あんな糞たれの教会と法王付き合いたくないぜ!
60 :
他の中国人:2007/09/23(日) 03:37:07
法王は胡主席の前に土下座して嘆願したら一応考えておこう!
61 :
名無的発言者:2007/09/23(日) 10:07:24
共産主義国が宗教を認めないのを法王は理解してないのか?
だとするとこの人、相当回りに助言してくれる人がいないんだな・・・
62 :
名無的発言者:2007/09/24(月) 13:40:32
バチカンは超巨大カルト。バチカンこそ必要ない。
63 :
名無的発言者:2007/09/25(火) 21:02:40
>>62 中国共産党よりは遥かにマシだし共産党が滅んでもバチカンは生き残る。
64 :
名無的発言者:2007/11/28(水) 18:29:16
65 :
名無的発言者:2008/01/20(日) 14:57:32
イエズス会総長にニコラス神父、スペイン出身・日本通
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20080119id22.htm 【ローマ=松浦一樹】宣教師フランシスコ・ザビエルを日本に派遣したことで知られるカトリック修道会、
イエズス会は19日、スペイン出身で元日本管区長のアドルフォ・ニコラス神父(71)を新総長に選出した。
ANSA通信が伝えた。
ニコラス神父は1970年代に上智大学(東京)で神学を教えたこともあり、日本通として知られる。
(2008年1月20日1時35分 読売新聞)
66 :
名無的発言者:2008/01/20(日) 15:14:35
そもそも支那に宗教はない。
67 :
名無的発言者:2008/01/20(日) 17:13:59
↑
無知って怖いね。
69 :
名無的発言者: