プハハ!破綻して可哀想日本!笑!

このエントリーをはてなブックマークに追加
126名無的発言者:2005/07/27(水) 03:52:05
ここは釣り堀ですか?
心配しないでいつものように安い金で支那小姐に股開かせて
遊んでいても問題ないですよ。
127名無的発言者:2005/07/27(水) 06:15:53
家はオヤジは寝たきりだし、兄貴はDQNで中卒、塗装工してるが実家に
金を入れるどころか、ギャンブルや車の改造に金を使い、借金まで
ある。母親は自給860円のパート働き。高校の教科書もこの本一冊
買うのに母親は3時間も働いたのか・・と涙が出る。貧乏で辛い。
中国の皆さん、日本人は私のような貧乏人を見捨てている国なのです。
私には愛国心どころか、日本が憎くてたまらないです。語学堪能で
世界を駆け巡っている中国人留学生が羨ましいです。私も日本からでて
見たい。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1122041910/
128名無的発言者:2005/07/27(水) 06:43:07
自称9%成長でも失業率が増え続ける国の人は
自国の将来の心配をしたほうがいい

日本は1%成長でもぜんぜん平気
129名無的発言者:2005/07/27(水) 06:46:25
>>128
ぜんぜん平気・・・・・じゃないと思うよ、さすがに。
130名無的発言者:2005/07/27(水) 12:30:11
>>127
お前の自伝をここに書くなw
131名無的発言者:2005/07/27(水) 12:42:19
素人が考える、破綻回避
毎年ばら撒いているODAの停止。円借款、技術の無償提供停止。
国連分担金の引き下げ。その他国際関係の拠出金引き下げ。国際的協力の規模縮小。
公務員給与の引き下げ。緊縮財政の実施。
どれもこれも、貧乏でーすって言えば、出来る事じゃないかと思うんですけど。
132名無的発言者:2005/07/27(水) 12:43:05
>>104
世界三大通貨の円が暴落だぞ。その昔ドルが暴落したときどうなった?
グローバル化が進んだお陰で世界経済に多大な影響を与える。
133:2005/07/27(水) 12:53:15
>>1です。
大学のレポートで発表したら失笑されて相手にもされなかったので
2chにスレたてれば相手にされると思ったとです。
>>1です。
134名無的発言者:2005/07/27(水) 15:46:10
まあそのうち預金封鎖や大増税で泣き面に蜂だね。
賢いものはみな海外に脱出してるからね。
バイバイ
135名無的発言者:2005/07/27(水) 15:47:43
はいはい、バイバイ。
136名無的発言者:2005/07/27(水) 15:53:04
ふんふん、>>134 はネズミだね。
しかも、脱出する時には行きがけの駄賃で、大きな穴を開けてゆく、疫病神のようなね。
まあ、馬鹿な私は一緒に沈んで行くさ。
今の所、そうなっても悔いは無いくらいこの国が好きだからね。
その時には君、外の世界でがんばれよ。
137名無的発言者:2005/07/27(水) 16:26:40
   〜∞
          彡川川川三三三ミ〜
      プーン  川|川\  /|〜
          ‖|‖ ◎---◎|〜
          川川‖    3  ヽ〜  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          川川   ∴)〆(∴)〜 <
          川川      〜 /〜 |プハハ!破綻して可哀想日本!笑!
          川川‖    〜 /‖〜  \______________
         川川川川   (⌒)川‖〜 ヴィシッ!
        //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
       / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
       | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′

138名無的発言者:2005/07/27(水) 16:31:48
反米やるより反中叩きしたほうが金になるみたい

                  ,.-‐''^^'''‐- ...,       ,.-‐''^^'''‐- ..
     ,.-‐ """''''''- 、    ; '          ' ,    ; '          ' , 
   /          \  .;'    uvnuvnuvn ;  .;'    ノりノレりノレノ ;
  /  ノりノレりノレノ\  i   ;    j        i   ;    j  ━   ━ i
  i  ノcニつ ⊂ニュ ミ |   ; .,,  ノ ,.==-    =;   ; .,,  ノ  <・> <・>i
 ノ  |  <@  ミ @ヽ. | |  ( r|  j.  ーo 、  ,..of  ( r|  j━┳━┳┳┓
 イ   |    (o_o.    | |   ': ヽT     ̄  i  ̄}   ': ヽT  ┗━┛┗┛
 ノ   !   ノ u 丶.  ! ヽ  ': . i !     .r _ j /    ': . i 人   .r _ j ノ
 彡  !    (つ     !  ミ  '; | \  'ー-=ゝ/、   '; | \   ・・・・/
 ノ   人   "    人  ヽ      \   ̄ノ         \≪i≫ノ
        ̄ ̄ ̄ ̄              ̄            ||||||||
139名無的発言者:2005/07/27(水) 17:32:50
週刊金曜日とか世界しか投稿先はないからどうかな
140名無的発言者:2005/07/27(水) 18:29:22
チャンコロ経済が崩壊寸前なのを棚にあげてますなw
141洋子:2005/07/27(水) 18:32:29
支那人、ちかずかないで!キモ!ダサ!世界の田舎者支那豚
142名無的発言者:2005/07/27(水) 18:49:53
プハハハ!
まだ醜い倭猿めら!破綻を避ける理由は見つけたか?プハハハ!
143名無的発言者:2005/07/27(水) 18:50:56
中国は反日デモ(暴動)で主要国首脳会議に入れませんでした
http://news.goo.ne.jp/news/sankei/kokusai/20050702/m20050702001.html
英、仏、独、伊など主要国(G8)の多くが高度経済成長を続ける中国の正式参加に前向きな姿勢を示していたが
今年春に中国国内で吹き荒れた反日デモの影響で、政治体制が違う中国を正式メンバーに加えるのは時期尚早との判断が主要国間に強まったためだ。

哀れシナ人w
144名無的発言者:2005/07/27(水) 18:57:07
馬鹿野郎!中国人に感謝しろ!中国のお陰で1ドル=112円の円安!インフレの予感!
インフレなれば借金返しやすくなって経済にもプラスになるって知ってるよな!?
いやぁ中国様ありがとう!!おまいさんが自爆切り上げしてくれたお陰で日本にも希望の光が・・・
145名無的発言者:2005/07/27(水) 19:00:18
>>144
中国のせいでデフレが続く
今後は中国の経済が停滞しますます輸出が増えるだろうからなおさら
石油消費(輸入)も増えない
146名無的発言者:2005/07/27(水) 19:58:09
うへへ
147名無的発言者:2005/07/27(水) 20:18:35
こんなみえみえのつりに喰いついてる中国板住人はどうかと思うぞ
148名無的発言者:2005/07/27(水) 20:29:20
>>1のもとネタはここだな


【浅井】第二海援隊を語るスレ【隆】PART7
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1113736575/l50

【2003年国家破産シリーズ】なる本を出版した、
経済コンサルタントの浅井隆さんと
彼が運営している「第二海援隊」と言うコンサルタント会社
を語るスレです。ご意見のある方は書き込んでください。
149名無的発言者:2005/07/27(水) 20:37:08


経済板で論破され相手にされなくなった破綻厨が亡命しているスレはここでつか?
150名無的発言者:2005/07/27(水) 20:37:47
恵んだのは、一般国民
恵まれたのは、土建屋。
151名無的発言者:2005/07/27(水) 20:38:31
>>1のもとネタはここだな


【浅井】第二海援隊を語るスレ【隆】PART7
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1113736575/l50

【2003年国家破産シリーズ】なる本を出版した、
経済コンサルタントの浅井隆さんと
彼が運営している「第二海援隊」と言うコンサルタント会社
を語るスレです。ご意見のある方は書き込んでください。
152名無的発言者:2005/07/27(水) 21:02:12
>>1
そんな国から金貰ってる中国はどの程度
153名無的発言者:2005/07/27(水) 21:03:57
>>1
低脳見苦しいぞ!!
154名無的発言者:2005/07/27(水) 21:54:14
日本の男、初めて減る…「人口減少社会」到来間近

 総務省は27日、住民基本台帳に基づく人口調査結果(3月31日現在)を発表した。
男性の人口は6207万6658人で、前年同期に比べて1万680人(0・02%)減り、
1968年の調査開始以来、
初めて減少に転じた。

 総人口の伸びも前年同期比0・04%増と過去最低の伸び率で、日本の経済成長や社会保障制度などに大きな影響を及ぼす「人口減少社会」の到来が間近に迫っていることを浮き彫りにした。

 総人口は1億2686万9397人で、前年より4万5231人(0・04%)増加した。増加数と増加率はともに過去最低だった前年を下回り、さらに鈍化した。

 2004年度の出生者数は110万4062人。出生者数から死亡者数を引いた同年度の自然増加数は5万2980人で、いずれも79年度以降の比較可能な調査で過去最低だった。

 総人口に占める65歳以上の老年人口の割合は、前年比0・48ポイント増の19・72%で、過去最高を更新した。
15歳未満の年少人口が0・12ポイント減の13・91%、15〜64歳の生産年齢人口が0・36ポイント減の66・37%で、少子高齢化も進行している。
(読売新聞) - 7月27日21時13分更新

155名無的発言者:2005/07/27(水) 21:55:26
日本人いなくなれ
156名無的発言者:2005/07/27(水) 21:58:44
アホ登場↑
157名無的発言者:2005/07/27(水) 22:01:18
>>155
帰れ 糞支那へ
158名無的発言者:2005/07/27(水) 22:01:24
浅井さんはお金持ちには神様
貧乏人には残酷
お金ないと海外移住なんて不可能じゃん。
159名無的発言者:2005/07/27(水) 22:01:41
数年前に話題になってた猟奇的事件をマネて計画を立た
いっぱい買い物して、必要な物は全て用意して、念のために一度だけ現場を確認しに出かけた
目的地に到着したら昔の記憶が次々と復活してきた
親には子供の頃からずっと、私が何をしても馬鹿にされて、
どうすればいいのか訊くと「そんなことは自分で考えろ」っていわれた
でも、やっぱりなにをしてもダメだしばっかりで、それで親に何を訊いても無駄だなと思った。
だから、もう10年以上一言も喋ってない
中学校に入ったら、ますますどうしていいか解らなくなった
誰にも相談できないし、周りは本能むき出しの子どもばっかりで、ひどい言葉で虐めて来た。
体育祭で声が小さいからって一人で何十人の前に立たされて、放課後の3時間くらいずっと虐められてた。
音楽の授業でも、声が小さい人が前に立たされて、一人ずつ歌わされた
でも私は歌えなくて、一人ですっと前に立たされたまま、私を無視して授業がすすんでた。
中学を卒業したときは、まるで強制収容所から解放されたような気持ちだった
これで自由になれると思って、本当にうれしかった。
高校には一応は進学したけど、集団が怖くて一年で中退した
このままではダメだと思って、大検を受けて大学受験資格は取得したけど
バイトしかしたことなかったから、大学に行くお金がなくて、それで仕方なく親に相談した
そしたらやっぱりダメだしされた。「お前がいまさら何をやっても無駄」っていわれた
そのままずっと引き籠り
最近、就職してみたけど、人が怖いし、集団で虐められそうな恐怖感があって辞めた
子どもの頃のどんな記憶を思い出してみても、どれもくだらない事で悩んでるなとしか思えないけど
思い出すとどうしても怒りがこみ上げてくる。
だから、この強制収容所をどうしてもぶっ壊したくて計画をたてた
でも、親にばれた
下見しに言っている間に、用意したもの全部棄てられた
もう死ぬ以外に心を落ち着ける方法がない
親も殺したいけど、血を見るのがいやだから殺さない、でも殺したい。
誰の顔も、誰の名前も覚えてない、思い出せない
死ぬ以外に幸せになれない
だからもう いなくなる
バイバイ
160名無的発言者:2005/07/27(水) 22:02:29
【海外】インドホンダ工場で衝突 従業員ら数百人負傷
1 :●‘‘・) (・´`U 葵豹馬 ◆HUSKYTKTEA @葵豹馬φ ★ :2005/07/26(火) 10:42:31 ID:???0
 AP通信によると、インドの首都ニューデリー近郊のグルガウンにあるホンダの
全額出資子会社のオートバイ工場で26日までに、同僚の解雇に反発した
従業員約1000人のデモ隊と警官隊が衝突。インド北部ハリヤナ州当局者は
「警官を含め、数百人が負傷した」としている。

 ホンダ広報部は「詳しいことは分からないが、労働争議があり、解決するべく
従業員代表と話し合いをしていると聞いている」とコメントした。

ソース
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=intl&NWID=2005072601000469
引用元:共同通信

161名無的発言者:2005/07/27(水) 22:19:58
中国人は日本にこないでね
中国人犯罪が大問題になってるよ^^
162名無的発言者:2005/07/27(水) 23:09:41
民度の低い雑草が生える未開の大陸だろう?
借金ツブシに開拓するか?
昔みたいに体に甘い事じゃなくて。
163名無的発言者:2005/07/27(水) 23:15:10
161人観光客が昨日来たらしいね。
164名無的発言者:2005/07/27(水) 23:26:16
中国産のウナギに発がん性物質が使われているらしい。
気をつけましょう。これって新手の攻撃?
165名無的発言者:2005/07/27(水) 23:29:52
中国の通貨である元のレートを極端に低く抑え、その紙切れ同様の紙幣を
使って農民から農産物を奪い取り、只同然の安価格で日本の消費者に提供
している。
低いレートを利用して中国人の労働力を奴隷同様のコストに押さえ、日本に
提供している。
中国共産党は歴史問題を隠れ蓑にして日本帝国主義に反対しているふりを
装っているが、実際は日本の手先となり人民を搾取し日本に奉仕している
のだ。
その御褒美が高級マンションと乗用車。農民は圧制と虐待に泣いている。

中国10億の農民よ立ち上がれ。都市を農村から包囲せよ。悪徳幹部に
収奪された富を奪還せよ。共産党に死を。
166名無的発言者:2005/07/27(水) 23:36:57
>>164
韓国が先に攻撃されたようだねw
167名無的発言者:2005/07/28(木) 01:04:20
これはどうもシナチクではなく在日スレのようです
ネット上でも事大をやるとはさすがだ
168名無的発言者:2005/07/28(木) 01:38:59
>>1
分かった分かった・・・さっさと宿題やって寝ろ
169名無的発言者:2005/07/28(木) 02:03:58
以上>>1もとい朝P記者の妄言でした
ヽ  ノ       `ヽ r´      ヾ ソ
  ~ヽヽ        U       /ノ
   ヽノ
           ∧_∧
            (@∀@-) 
-´⌒二⊃   ._φ 朝 ⊂)   ⊂二⌒丶
 _ソ.   /旦/三/./|     ヾ__
.        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
.        | 朝曰新聞 |/
170名無的発言者:2005/07/28(木) 04:26:15 BE:418495469-
中国に住め!できそこないの日本人どもよ!

君らの安住の地は日本ではない!中国だ!

中国が君らにはピッタリだ。君らの収入、能力、下品度!

それをとっても、君らには中国がピッタリだ!日本に帰る
必要は一切ない!日本国籍を捨て、中国籍をGETするのだ!

今がチャンスだ!

そして、中国で永遠に安らかに眠るのだ・・・

永遠に・・・

日本に帰っても家も買えず、結婚もてできなくどうする?
一生中国で過ごせ!な!

マンションを買うには3,000万円〜4,000万円は必要。

自分の、飲み代、妻のお友達の食事代、習い事代、

子供の、習い事、塾、私学の学費・・・

君たちには絶対無理なことだよ。
171名無的発言者:2005/07/28(木) 04:30:45 BE:627742499-
日本で正社員に雇用されることがない情けない日本人か・・

(風鈴が 「ちりりん〜」て鳴って、縁側で団扇でパタパタ
 と扇ながら、額の汗をタオルで拭う)

まあ、彼らには日本のサラリーマンには一生縁がないんだろうな。

(氷の入ったカルピスを見つめグラスを揺らしながら一口)

彼らには・・・・・家も、結婚も無理だろうね。

(笑みを浮かべながらカルピスをもう一口、そして団扇を
 またパタパタ扇ぐ)
172名無的発言者:2005/07/28(木) 05:06:42
>>171
あなた、お願いだから明日は仕事の面接に行ってちょうだい。
お母さんはあなたのこと信じてるから。
173馬鹿陽区:2005/07/28(木) 10:44:46
まったく、無礼で下品ですね!
大陸人はいってよし、
174ザイン軍団幹部:2005/07/28(木) 11:53:17
今朝のワイドショーでも元帥様がおっしゃいましたが、中国滅亡は
このZ(ザイン)にお任せ下さい。
只今、革命軍人大量募集中です。
入団された新人男子軍人は「性の儀式」に参加できます。
この儀式は女性軍人全員の女性器を見る儀式です。
フィーリングが合えば、別室にて性行為も行えます。
そして革命の意思を高めていくのです、
それでは、心よりお待ち申しております。
175名無的発言者
298 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2005/08/01(月) 04:25:14 ID:yaEy0JmH
流れを読まずに、もまえら、宗主国様の美しい景色を見れ
http://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/archives/50010839.html
真剣にこの国の食い物をどれだけ食ったのか心配になってきた。