【中国人のための】代理参照スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
中国ではインターネットで見れるサイトが規制され
参照できないサイトが多いと聞きます。

そこで、僕達日本人と在日中国人さんが力を合わせて
中国の方が書き込んだサイトの内容をコピーし、このスレッドに貼り付けます。

みなさん協力をお願いします。
中国人に、正しい知識を。
2名無的発言者:2005/05/03(火) 00:49:28
2get
3名無的発言者:2005/05/03(火) 00:50:29
4名無的発言者:2005/05/03(火) 07:19:02
>>3
第1章 報道統制は愚民政策の主な手段 第2章 報道メディアに対する政府の統制

第3章 メディア従事者に対する二重の統制 第4章 「内部文書」と情報の機密保護制度

第5章 手かせ足かせにあえぐ中国の記者 第6章 情報封鎖と一部真実をまじえた偽情報作り

第7章 ジャーナリストはハイリスクな職業 第8章 犠牲者の墓苑

第9章 中国における外国人ジャーナリスト 第10章 外資は中国のメディア業に参入できるのか

第11章 中国政府のインターネット規制 第12章 偉大な兄弟があなたを見守っている

第13章 中国政府のイデオロギー的「傑作」−冷戦意識  

 「中国の嘘」 何清漣著 中川友訳 扶桑社

 序章 深い闇に閉ざされた神秘の中国
 中国当局がメディアを統制する目的は単純明快である。
すなわち、@国際社会に対してはこの国で今何が起こりつつあるかを絶対に知らせないこと、
A国内に向けては情報を規制して人民を相互に隔絶した状態に置き、事実と架空のイメージを判別する能力を奪うことで集団的な対抗勢力に成長し得ないようにすることである。
 中国のメディアは政府に厳しく統制された「万華鏡」であり、国際社会はこの「万華鏡」を通してしか中国を理解できないと言えるだろう。

 ≪専門家の慨嘆ー「中国に長くいればいるほど、中国がわからなくなる」≫
 中国のメディアは万華鏡みたいなものだね。一見したところとても奇麗なんだけど、すべてに細工が施されているんだよ。

 アメリカの農村に行かなければアメリカの豊かさはわからない、中国の農村に行かなければ中国の貧しさはわからない・・・・。
しかも中国では、外国人が行ってもいい地域、行ってはいけない地域が法律によって規定されているのです。
5名無的発言者:2005/05/03(火) 07:21:15
≪中国を観察するうえで重要なのは「その行いを観る」ことであり、「その言葉を聞く」ことではない≫
 中国政府が自ら公言していることだけを聞いていると、中国は今や世界で最も民を愛し、民に親しみ、民を重んじ、人民の利益を思いやる国家の隊列に入っていなければならない。
中国が現在まだ近代的な民主的な国家の隊列に加わっていないとするなら、その原因は主に二つある。第一は、西側諸国の「資本主義民主」は偽の民主主義であり、中国が今まさに実行しつつある「社会主義民主」こそ本当の民主主義であること。
第二は、中国民衆の「資質がきわめて低い」ことにある。そのため中国は目下のところ民主政治は実行できず、中国人民は「英明で偉大な」中共政府の指導のもとでゆっくりと成熟して育っていかなくてはならない。
それは民主政治に参画できるレベルに達したと政府が認可する日まで続くというわけである。
温家宝が2003年12月10日にハーバード大学で行なった講演でも、「貧しきものは民主主義を享受できない」という議論が依然として堅持されており、以前と較べればやや露骨でなくなったという程度のものでしかない。
6名無的発言者:2005/05/03(火) 07:23:27
 ≪中国のメディアを読み解くためのいくつかの重要な経験≫
 私が中国国内で弾圧されていた頃、中共の地方委員会書記を務めたことがある退職官僚が娘にこう語ったという。
「その学者はいい人に違いない。私の長年の経験によると、共産党がこの知識分子は反動であると言えば、その人は必ずいい人なんだ。共産党が発禁にした本は、決まっていい本なんだ。だから、おまえはその学者にきちんと応対しなければいかんぞ」
7名無的発言者:2005/05/03(火) 07:24:02
とまぁ。こんな内容が続く。一言でまとめると

中国の報道は糞。
8名無的発言者
age