【縁是】中国人女性との国際結婚19【異味】

このエントリーをはてなブックマークに追加
882名無的発言者:05/01/29 07:47:04
嫁中が退散したし、そろそろ勝利宣言していいかな?(笑

883正宗嫁中 ◆TvMZlYSVvY :05/01/29 07:55:18
879さん、881さんご同様、漏れも上海行きが決定(笑)なのだが、
春節前の調整がどうにもつかない、向こうでは家族・親族が首伸ばしきって待ってるとw
折衷案で嫁を一足先に春節前に帰し、後から漏れが行くこととあいなった。

 ・・・上海どこ行きたい?・・・  と嫁、いわゆる有名どころはもちろん行きたい、
嫁さん、・・・はあー、あんなとこ行きたいか?・・・ そりゃ漏れたちが、
東京タワー行かないのと同じ事で、始めてなら一度は行きたいだろ、
嫁笑いながら、  ・・・おお、そだね、あとどこ行きたい?・・・・
んーとな、あなた子供のころ住んでたところ、  嫁の目がまん丸になる、
・・・なんでー? でも、ない!・・・  へ? 良く聞けば、
本当に子供の頃住んでいた家は区画整理にかかって道だかビルになってしまったと。
それでも中学生ぐらいから移り住んだ以前の家はまだあるはずだ、と、
ふうん、じゃそこと、りーろん残ってるところ、  ・・・りーろん?見たいのか?・・
嫁不思議そうな顔、この感覚を説明するのはむずかしいなあ、と内心思っていたが、
・・・あなた見たいか、それ、せんちんぴんだよ、 でも、わかったよ。・・・
そして、 ・・それからね、スーパーも行くよ、百貨店も行くよ、あなたの探すよ、・・・
以前から漏れの皮ジャンが年代物になりつつあるので、いいのを買ってあげる、
中国行けたら安くていいのがいっぱいある、と言いつづけていた嫁、忘れてなかった(ほろりw
884南昌 ◆MDQt1aI2S2 :05/01/29 08:32:48
明るいニュースが多いようですね。
結構な事です。
春節で中国に行かれる方、楽しんで来てください。
最近、気づいたのですが奥様や彼女が日本に居て中国に行く場合
(勿論、お二人とも日本に帰国する事が前提ですが)で日本側の混雑期以外では
中華系の航空券を往復で買うよりかは、JTBや近畿日本ツーリストなので旅行者が
企画しているフリーツアーの方が金額的に安い場合もあります。
885名無的発言者:05/01/29 10:49:38
旧正月の影響って日本側かなりある?
富士急ハイランドは中国人しか入れない日があったり
遊園地板のTDL混雑予想にも旧正月がらみな事書いてあったけど
そんなに中国人やってくるの?
886名無的発言者:05/01/29 11:44:26
亜細亜中からやってくる
887名無的発言者:05/01/29 12:04:08
>>877
法務省で独身証明書もらう
外務省で認証
最後中国大使館で認証
それをもって中国で婚姻手続きする。
はじめに中国大使館にききにいくとよい。
888名無的発言者:05/01/29 12:09:57
>>874
なめられるというより、
なぜか中国人の女は身長をきにする。
女はひくくてもいいが男あるていどないとだめなんだと。
一緒にあるいたときカッコわるいんだって。
小さい男は性格がわるいともいうらしい。
889名無的発言者:05/01/29 12:13:46
>>877
ごめん887は相手が中国にいる場合、日本にいるんだったら日本で婚姻できます。
890名無的発言者:05/01/29 12:28:14
>>889
日本で婚姻できるが、中国で先にしないと
中国人の方の戸籍は独身状態のままになります。
891名無的発言者:05/01/29 13:50:09
>>874
>>888
チビと言う言葉も確かに耳にするが、日本人は外国人なのであまり気にしないよ。
長身のカッコイイ見てくれのいい中国人男性と、外国人である日本人男性とは、
比較する以前の問題だ!。中国人女性だって普通は、「幸せの確立高い方」を
選択するよ!。だから上海小姐は外国人と結婚したがるのだよ!。
中国人の男なんて「劉徳華あたりは別として」どんなにカッコ良くても、所詮はイモだよ。
それよりも、話・・会話が出来て意思疎通が出来るか?の方が大問題だぞ。
892名無的発言者:05/01/29 14:11:34
>>891
あなたの奥さんは中国人?
893名無的発言者:05/01/29 15:45:18
>882 名前:名無的発言者 投稿日:05/01/29 07:47:04
>嫁中が退散したし、そろそろ勝利宣言していいかな?(笑

挑発したら、8分後に嫁中>>83、45分後に南昌>>84の揃いぶみ。

爆笑!!!^O^/


894サムチョリ ◆7hEdT3.e36 :05/01/29 16:47:06
では、ここでサムチョリも登場。
895名無的発言者:05/01/29 17:29:31
>>894
手塚さん!お久しぶりですう。
896名無的発言者:05/01/29 18:24:56
>>894
嫁中さん今日は本キャラですか?^^
臭いのは変わりませんね。
897名無的発言者:05/01/29 19:38:48
日本人なら品語さえできればもてまくります
898名無的発言者:05/01/29 22:10:07
>>894
今度大阪行くので、一度会いませんか?
899名無的発言者:05/01/29 22:59:05
書き込みテスト中
900900:05/01/29 23:34:30
(σ・ω・)σ ゲッツ
901名無的発言者:05/01/30 00:04:38
>>897
モテるけどさ、
皆と結婚するわけにもいくまい。
902名無的発言者:05/01/30 11:59:02
私は背のチッチャイ男の人の方が好きです。
目線が同じだから威圧感がない。
ちっちゃいとかわいいし。
903名無的発言者:05/01/30 18:19:07
902は中国人?
904正宗嫁中 ◆TvMZlYSVvY :05/01/31 02:31:31
>>877、
 毎度おなじみのアナウンスですまないが、将来中国で生活する、子供を中国で育てる、
などの場合以外は日本が先の手続きでも実質問題はないかと。都市部を中心に海外が先の場合の
婚姻の追認もしてくれるようになりつつあるようなので、詳細は彼女の戸籍地の民政局に
尋ねられたし。(中国で先に結婚すれば写真付きの結婚証が入手できますがw)

 日常業務にプラスして中国行きの準備で忙しい、嫁はしゃきしゃき動くほうのリズムで
今回は役所の手続き(外登の更新、パスポートの更新)共に漏れが役所への行き方や
窓口での頼み方などアドバイスしただけで独力でやってのけた。えらいのであるw。
 ビザ取得を実家に報告していた時に、息子はまだ帰宅していなかったと聞いて、
大丈夫だ、きっとすぐに電話かけてくるから、 と予想してみせたら案の定、翌日日中に
電話は来ていたという、 恐る恐る、本当なのか?と尋ねる息子に嫁は思わず多少笑ってしまったらしい、
その反応に息子、 「・・やっぱり、僕は騙されないよ、今まで何回もうすぐ帰ってくるって聞かされたか、嘘でしょう!」
今回は本当なんだ、と言い聞かせるのにしばらくかかったらしいw。
 その後は会えなかった数年分を取り返す勢いで、連れていきたいところ、やってみたい事、の
プランニングがしっかりと出来上がっているらしい。 現地では漏れを一人歩きさせたくない、とも、
嫁が言ってくれるので、先に帰国して嫁はしばし母として息子に占有され、
漏れが到着後は漏れが占有する形となった。
 ・・・ワタシ大変よー、・・・  準備のやりとりの中で嫁さん思わず、のたもう。
そう言いながらも、ある程度だが形を整えて帰国できる喜びが見て取れるのが、
こちらも多少うれしかったりする(笑) 
905名無的発言者:05/01/31 10:53:10
上海に行かれるみなさん、いいですね!
路で売ってる饅頭とか、なにげないものが旨いですなあ。
ああ、おれもまたいきたいな。
気をつけて、楽しんできてください。
906名無的発言者:05/01/31 11:30:54
なんで嫁中のよめさんはそんなに日本語へたなの?犬飼ってるわけじゃないんだからちゃんと教えたら?
907名無的発言者:05/01/31 13:49:57
キミも上手いとは言えないね。
908名無的発言者:05/01/31 15:17:45
いわゆる「読み物におけるお約束」的表現、というヤツですな。
読者からみて、どっちがダンナで、どっちが嫁のセリフか一発でわかるでしょ?

現実の嫁さんは、「やぶさかではない」とか、「なきにしもあらず」などを、
正確に使いこなせる人かもしれない。
909名無的発言者:05/01/31 16:14:44
その微妙に違う日本語が時として日本人の忘れていたような
深層心理や心に響く言葉になってきたりして萌えるんだな。
テレサテンの微妙に違う日本語の歌がよかったりするのと同じだよ。
910名無的発言者:05/01/31 16:50:30
> その微妙に違う日本語が時として日本人の忘れていたような深層心理や心に響く言葉になってきたりして萌えるんだな。

気持ち悪いから、萌えって言うな。

911名無的発言者:05/01/31 17:00:14
> テレサテンの微妙に違う日本語の歌がよかったりするのと同じだよ。

テレサテンっておまえいくつだ。
912名無的発言者:05/01/31 22:48:39
嫁中がまた名無しで書いてるw
913名無的発言者:05/01/31 23:45:52
>>908
ワタシ大変よー →こんなしゃべり方するやつはお里が知れる
914名無的発言者:05/02/01 00:10:04
お里は中国だって。(笑)
アホかいな。
915名無的発言者:05/02/01 00:38:51
>>914
・お里が知れる(おさとがしれる)
言葉遣いや動作などから、その人の育ちや経歴がばれる。
916名無的発言者:05/02/01 00:46:51
>>ワタシ大変よー →こんなしゃべり方するやつはお里が知れる

そりゃ何か一つでも外国語を完璧に話せる奴が言うことだわな。
917名無的発言者:05/02/01 07:00:54
>>916
おまえ、理解力0だな。日本語の上手い、下手言ってるんじゃないだろう。
中国人はなんでも、〜アルヨというと思ってるやつと同じだな。
いくら言ってもわからないだろうからもうレスはいらないよ、こっちも返さないし
918名無的発言者:05/02/01 09:44:35
お前が結局何を言いたいのか誰も分からないと思うよ?
日本語は正しく使おうね。言いたいことをちゃんと頭の中でまとめてからね。

↓はい、もうレス返さないなんて言わずにもう一度説明してみなさい。
919名無的発言者:05/02/01 11:50:29
思うよ、のあとの疑問符(?)
は日本語に使い方にはありません。
学習しなさいね。
920名無的発言者:05/02/01 13:20:58
「?」は使っちゃだめなのに「疑問符」って言葉はあるなんておかしな話だと思わないか?
法律の方を改正して日本語でも疑問文には「?」をつけるようにするべきだ。

それともお前は人から言われなきゃ、便器の蓋が下りたままでも平気で小便する奴か?
中学生はクラスの女子の群れに飛び込んで気軽にオシャレな会話が出来るようになるまでここに書き込むな!
921名無的発言者:05/02/01 13:34:48
実際の発言ならともかく、「読み物におけるお約束」的表現として変換されたもの
をいくらながめても、本人の「お里を知る」ことは不可能。

実物は、外国人の身で、「やぶさかでない」とか「なきにしもあらず」などの言葉
を正確に駆使できる人物かもしれないのだから。
922名無的発言者:05/02/01 15:38:50
920って意味もわからないバカだったんだあ。
わからないと思うよ、って文には?はつかないっていうのが
わからないらしい。?自体がダメなわけじゃないのに。スバカ。
きゃはははは。
923888:05/02/01 17:27:41
中国人の嫁の親を短期滞在で日本に呼びたいのですが、自分でやる手続きの
仕方を教えて下さい。
ググっても分からなかったのでいいHPあればお願いします。
924名無的発言者:05/02/01 17:29:00
>>思うよ、のあとの疑問符(?)
>>は日本語に使い方にはありません。

↑これをもう一度よく読んでみたら?


おまえらいつもこの板に粘着して荒らしてる中学生どもだろ?
いい加減うざいからどこかに消えてなくなれ。
お前らなんて精子と同じなんだよ、精子。
きゃはははは。
925名無的発言者:05/02/01 17:32:39
「ワタシ大変よー」でお里が知れるっちゅーなら、
お前らの普段使ってる言葉はどないやっちゅーねん。
一度自分らの会話をテープに録音して聞いてみろっちゅう話。

初めから意味がわからねーんだよお前ら。
消えろボケナス。死ねゴミクズ。
それとも本当に滋賀でもどこでも行ってみろよ暇人!!
926名無的発言者:05/02/01 18:21:03
盛り上がってますねw
927名無的発言者:05/02/01 23:05:55
>>923
外務省のHPみろ
928名無的発言者:05/02/02 00:31:38
「盛り上がってますねw 」だとよ。
言い返す言葉がなくなると、そうやってあたかも雲の上から眺めるかのような視点で、
人を小ばかにしてやろうとする。
お前が何度もアホなレスしてんのはバレバレなんだよ。
ケツの穴ほじって出直してきやがれスットコドッコイ!!
929 ↑ ↑ :05/02/04 06:12:43
嫁中ブタ ◆TvMZlYSVvYが名無しで怒りのレス(プゲラ
930名無的発言者:05/02/04 06:13:58
>>707で嫁中ブタ◆TvMZlYSVvYは、あおられてムカつくと、
コテ外して名無しで罵倒レスを返してるのが完全にバレちまったからなwwwwwww
嫁中は哀れなブタ(プゲラ
931名無的発言者
嫁中ブタ ◆TvMZlYSVvYは糖尿病で今月中に氏ぬべきw