中国共産崩壊→内乱勃発はいつごろ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
932名無的発言者:04/11/16 23:00:17
>>931
俺も面白かったけどさ、なんつ〜か
ニューギニアの原住民の生活を見ても面白いのと同じ感覚なわけ。

それ以上に学ぶことはなかったよ。
933名無的発言者:04/11/16 23:13:42
まあ、確かに面白い。むき出しの拝金主義、小学生の夜間の物売り、きれいな高層
マンションの住人と、横の築50年を超えて崩れかけているような建物の対比。文化的で
洗練された国家を現代中国に求めるのは無理。
934名無的発言者:04/11/16 23:23:03
ところで中国人の友達が”作白功”ってチャットネームに書いていたんですが
これってどういう意味ですか?
935名無的発言者:04/11/16 23:53:20
まあ歴史と文化を楽しみに行ったらがっかりするでしょ。
総ての過去を亡くそうとした国ですから。
遺跡や寺院は破壊するのが当たり前の時代がこないだまで
有りましたからね。
936名無的発言者:04/11/17 00:01:18
>>935
同意。
文革の負の遺産を多く目撃した。

教養のない40代〜50代、まずい料理、自分の考えを言わない人たち。

逆の意味で面白かった。
937名無的発言者:04/11/17 00:28:40
多数の外国人が集まるオリンピックに合わせて民衆が北京で反政府運動するんですか?
それともオリンピックより前にやるもんなんですか?いつやるのが効果的なんでしょーか?
反政府運動に詳しい方、もしくは現役の運動家の方、(ウヨサヨ側どちらでも良いので)教えてください。
938名無的発言者:04/11/17 00:37:28
おいらは文化大革命から支那を学び始めたから
今の支那もおもろいけど。
「ワイルド・スワン」、”Alive in the bitter sea”
ビデオでは「青い凧」「小さな中国のお針子」「芙蓉鎮」とか。

具体的に何がおもろいか、というと
1)物価が安い。マッサージやエロ(プチエロだけど)が安く楽しめる
洗頭とかもたのしい。中文教材を安くかってくる。
2)食い物関係。あまり美味しくないけど、まずくもない。
3)日本のせせこましさに飽き飽きしたら、大陸にいってサバイバル精神を
とりもどすw
939名無的発言者:04/11/17 00:47:12
いいコト思いついた
ファイル偽装ソフトをばらまけば
いいんだ
940名無的発言者:04/11/17 00:56:11
なにか日本から崩壊を促すような運動は出来ないものかな。
向こうだって靖国や南京祈念館とかさんざ反日煽ってるんだから、
こっちから仕掛けるのもアリでしょ。
941名無的発言者:04/11/17 01:03:10
何も仕掛けなくてもじきに崩壊しますから
942名無的発言者:04/11/17 01:05:18
開催中は北京に地方からの農村籍の人たちの流入規制とかされんの?たとえ競技観戦目的でも・・・
カワイソー
943名無的発言者:04/11/17 01:06:09
↑あ、オリンピックの開催中ね。
944名無的発言者:04/11/17 01:08:41
昔から規制してるでしょ。確かキッシンジャーの昔話で
中国からニューヨークに使節団が始めて来たときに
アメリカ人に一言。この車集めるのに苦労したでしょ。
北や中国ってこの手の発想しかしなさそう。
945名無的発言者:04/11/17 02:28:03
>>942 >>944 一体いつの噺をしてるんだい?w

今の中国ならカネ(中国人にとても大した額じゃないが)さえあればどこにでも行ける。
北朝鮮と中国が同じだと思ってる人間は、中国に行って見れば宜しいww
946大日本婦人会:04/11/17 02:33:38
>>940
ロシア革命の時みたいに反政府・革命分子に援助するってのはどう?
日本円が世界の歴史を動かす。
947名無的発言者:04/11/17 02:40:15
>>945そういうのを五十歩百歩という。議論で追い詰められた支那人が良く使う手。
948名無的発言者:04/11/17 02:43:29
>>947 へー中国と北朝鮮が同じ状況だって本気で思ってるんだw こら面白いモノに出くわしちまったな。さすが2chだww
949名無的発言者:04/11/17 02:48:44
>>946 明石元二郎か... 効果は少なかったがフィンランドでは伝説になってるぞ。
950名無的発言者:04/11/17 02:55:10
北朝鮮と一緒とは思わないが、民主化要求の抗議とか、都市と地方の格差、中共の悪政を世界にアピールするなら
北京オリンピックの時期が一番やりやすくねーか?
てか、その時期しかないんじゃねーの?
それに合わせて中共も規制なりなんなりすんだろ?ちがうの?
951名無的発言者:04/11/17 03:01:12
北京五輪前に民主化運動をやった所で、民主派には全土レベルでの組織もないので、韓国のような展開は無理だろう。

それに今だとテロ警戒で、いくら警備をきつくしても 参加国は文句を言わないだろうしw
952名無的発言者:04/11/17 03:04:50
五輪開催中でも反日一本でやり通したら中共もたいしたもんかもしれんね。
953名無的発言者:04/11/17 05:03:38
民主国家に軟着陸するより、内乱に進展する可能性の
ほうが大きい
954名無的発言者:04/11/17 05:40:42
内乱起こす方としても死を覚悟できるほどの勝算、大儀なんて持ってないんじゃないの?
特に今の中国人は。
今回の原潜の件が実は軍部の独断だったら、ある意味吉兆かもな・・・ありえんとは思うが。
955名無的発言者:04/11/17 05:53:57
自然発生な内乱だってあらぁな
食えなくなったら暴徒が群れて、
無政府状態になったら嫌も応も
なく群雄割拠だ
956名無的発言者:04/11/17 06:20:22
北朝鮮と比べてもしょうがないけど、
今の中国人、食えちゃってるじゃん。死なない程度に。
よくあるレスで、北京までもたないっていう意見も疑問符がつく。
あと、民主化を望む人民が潜在的にある程度の数いると思ってしまう、お人よしの日本人は多いかも。
いるとしたら暴徒。ただの暴徒ね。
んで結局中共の大量殺戮・・・
957名無的発言者:04/11/17 06:29:20
共産主義に対するテロって、世界はどう思うんだ???
958名無的発言者:04/11/17 09:48:07
ttp://www.worldtimes.co.jp/news/world/kiji/041116-231213.html 

警官が農民を銃殺、反感増大−中国雲南省 
接触事故がきっかけ、銃を発砲 
農民2人死亡、1人重傷 

【香港16日深川耕治】中国雲南省硯山県維末郷で十日夜、バイクに乗車中の地元警官が農民と接触後、 
道を譲るかどうかで口論となり、地元の派出所長や村党委書記の面前で警官が銃を農民三人に発砲して 
二人が死亡、一人が重傷を負う事件を起こした。事件に憤りを覚えた地元住民らは警官や派出所長を取り 
囲んで取り押さえる騒ぎとなった。 

中国紙「重慶晨報」によると、事件発生日時は十日午後九時(日本時間同十時)ごろで、目撃者の情報では 
地元政府庁舎前で警官が派出所長を後部座席に乗せてバイクを運転していた際、農民と接触した。 
警官はバイクから下車し、道をあけるかあけないかで農民と口論となり、口論を見ている群衆の前で警官は 
銃を四発発砲し、農民二人が銃殺され、農民一人が重傷を負った。 

農民銃殺後、派出所長らは自家用車でその場を去ろうとしたが、群衆は所長らを車から引きずり出し、 
取り押さえようとした。その後、現場に硯山県政府職員がかけつけて事件を公平に処理することを約束し、 
農民たちは所長らを解放した。 

硯山県公安局は同事件で死亡した農民の遺族に対し、十二日までに五万元(一元=十三円)の賠償金を 
支払って手厚く埋葬し、事件の法的解決を行うよう約束したが、遺族側は事後処理に納得していないという。 
その後、発砲した警官は公安当局に拘束され、村の党委書記や派出所長は停職処分となったが、事件への 
農民の不満は収まっていない。  


2004/11/16 23:12  
959名無的発言者:04/11/17 11:08:28
中国には言論の自由がないからな。反政府暴動でも住民同士の争いとかに変えられて報道されてると見た方がいいだろう。
960名無的発言者:04/11/17 11:14:59
中国人留学生は泥棒したり悪いので受け入れないで

どうしても受け入れるなら女子留学生だけにして.
961名無的発言者:04/11/17 13:12:12
十五億中国人民、全員参加の超大規模リアル・サバイバル・ゲーム開始!!!
その名も

 中 国 内 戦
962名無的発言者:04/11/17 13:33:44
>>956
>北朝鮮と比べてもしょうがないけど、
>今の中国人、食えちゃってるじゃん。死なない程度に。
>よくあるレスで、北京までもたないっていう意見も疑問符がつく。

人間の欲望は果てしがない。オレもそう。
だから支那人の物欲・金欲にいまさら待ったはかけられない。
しかも、全くない状態より、ほんの少し持ってる状態のほうが、
もっとほしくなる。メシだって、ずっと食べてないときより少し
食べてやめるときのほうがひもじいでしょ?
963名無的発言者:04/11/17 15:28:49
日本人が根気を持って締め上げられるかどうかだと思うよ。
964名無的発言者:04/11/17 16:36:04
10月企業製品価格:8.2%強上昇、石炭で顕著http://news.searchina.ne.jp/2004/1117/business_1117_008.shtml
965名無的発言者:04/11/17 20:51:47
深刻な水不足はやがて飢饉を呼ぶ
でまぁ泥沼の内乱
さらば赤旗
966名無的発言者:04/11/17 21:14:23
支那全土で「バトルロワイヤル法」施行。
これから支那人達に、殺し合いをしてもらいます。
967名無的発言者:04/11/17 22:02:36
>>915
亀レスだけどさ。
ここで個人ローンが焦げ付いてる云々ってのがあるけどさ。
もう、物はすでに中国人が使ってて、焦げ付いているローンの原資は外資でしょ?

そうすると、焦げ付こうがどうしようが、結局中国が儲けることになる…
最近、つくづく中国人ってしたたかだと思う。

外資でインフラ整備してマンション立てて工場立てて…
バブルがはじけたところで、ものはすべて中国の物。
日本は、日本の金使ってバブルを起こして、弾けたら外資が禿げたかに飛んできたけど、中国の場合は、最初からハゲタカ同士が食い合ってる状態。

どうころんでも中国は損しない…
968名無的発言者:04/11/17 22:05:50
そんな訳無い。中国みたいなインフラがまだこれからな国が
バブルが弾けたら目も当てられない。
それに中国へ流れてたお金がまた日本国内で循環する。
969名無的発言者:04/11/17 22:53:53
>>967

中国人は、製造業に関しては蚊帳の外。不動産投機に血眼だ。バブルが弾けたら
トンデモないことになる。

一方、中国の臨海都市に工場を建てた外国企業は、もともと輸出を中心に展開
してるんで、中国バブルが崩壊しても、テロでも起きない限りは関係ない。
970名無的発言者:04/11/17 23:38:31
>>968
いや、インフラがまだこれからってのも、ちょっと考えてみれば。
中国全体を考えれば、アナタの言う通り。間違いない。
でもさ、今発展している沿岸部だけに限ってみると、いったいどうだろう?。
十分なんだよ、実は。
実に、二億の豊かな国民がいる。
どう転んだところで、内部分裂・ヘタすりゃ泥沼の内戦は避けられないと思うんだけどね。
971名無的発言者:04/11/17 23:43:43
>>969
>不動産投機に血眼だ。バブルが弾けたらトンデモないことになる。

?まさに967で書いた通りで、他人の金(外資)がごっそり入ったバブルでしょ。
すでに利益を確定させているならともかく、弾けたら投入した奴が損しちゃう。

おまけに、中国から利益を外国に持ち出すの、とてもやっかいだよ。
972名無的発言者:04/11/18 00:36:20
973名無的発言者:04/11/18 01:08:18
>>971

いやいや、不動産投機をやってるのは、中国人自身だよ。
974名無的発言者:04/11/18 01:40:08
>>973
そりゃ、もちろん中国人もやってるに決まってる。それは承知してますよ。
不動産建築の原資は、ほとんど外資でしょ?って事。
975名無的発言者:04/11/18 01:48:14
中国の住宅ローンは、半端じゃない。担保不動産の値上がりを見込んで、
年収の数十倍ものローンを平気で組む。もちろん、貸すのは中国の銀行だ。
海千山千の外資は、そんなヤバい融資やらない。
976名無的発言者:04/11/18 03:49:13
中国の住宅ローンなんかの原資って、とどのつまりは日本からの円借款等の外資じゃんw
貸し出してるのは国営の銀行だし、中国の銀行の資金源は中国政府からのマネーサプライな訳だからね。

ただ、不動産バブルが崩壊しても、投機家が消滅するだけだから上海で数千人単位の破産者が出るだけの噺だろう。
これで中国の経済活動は減速するだろうが、国内消費は旺盛を極めるので復調速度は日本よりも速いだろう。

人民元に対しては下げ圧力として働くので輸出産業は堅調をキープ出来るしねww
977名無的発言者:04/11/18 05:08:02
債券や不動産の価値が無くなったらどうなるか
知らない阿保が連続書き込みかw
978名無的発言者:04/11/18 05:33:34
>>977
どうなるの?
979名無的発言者:04/11/18 06:10:09
>>978
財産、資産が無くなるということだ
980名無的発言者:04/11/18 07:17:06
>>978
資産運用に励む俄かセレブが全滅
国も破産
981名無的発言者
親中外国人も沈没