(( ロンジン茶(中国緑茶)ってさぁ・・・ ))

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無的発言者:02/02/26 00:23
上海女性のomeqoの味と同じって聞いたけどどうなの?(W
2名無的発言者:02/02/26 04:56
龍井茶は普通に美味いと思うが…
杭州龍井が有名です、中でも特に龍井、獅峰、雲栖、虎鉋産は
「西湖龍井」と呼ばれ特に有名だったと思う。
以上面白くも何ともないマジレスでスマソーン
3名無的発言者:02/02/26 12:53
俺はロンジン茶と日本茶の違いは分からん。
しかし日本茶の方がうまいと思う。
だって日本人だも〜ん。
4名無的発言者:02/02/26 23:41
あの新参者でたいへんくだらない質問でもうしわけないのですが
最近中国では緑茶飲んでるぞってCM始まりましたが
実際どーなんでしょそのへんお詳しい方ぜひまじで教えてください。
麦茶全盛だった日本のお茶状況を一気にウーロン茶に変えたのは
中国の人はウーロン茶飲んで余分な油が排出されてるみたいなコピーの影響だと
思いますがいまさら飲んでねーぞってCMもずいぶんだなと思いました。
5 :02/02/27 00:01
:ひどい事になってます。欧州市場で規制「中国産緑茶」 :02/02/19 22:10
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=FKP&PG=STORY&NGID=ALIF&NWID=A6241910

<経済>中国緑茶を相次ぎ投入=市場拡大狙い飲料各社

大手清涼飲料水メーカーが、缶やペットボトル入りの中国緑茶を相次いで投入している。
抗がん作用があり健康によいとされる緑茶人気に乗って、
従来の緑茶飲料との相乗効果で市場拡大を図る狙いだ。

サントリーによると、2001年の無糖茶飲料市場で緑茶は前年比26%増となったとみられ、
3%増にとどまったとみられるウーロン茶を大きく上回った。
同社の「中国緑茶」は浙江省の龍井(ろんじん)茶を使用、
香りを楽しめるよう広口の400グラムボトル缶に詰めた。
雲南省産の茶葉を中心に使用しているのはアサヒ飲料の「中国緑茶 凛(りん)」。
ホット専用ペットボトルの発売も検討している。
ネスレジャパングループ(神戸市)の「ネスティー 中国緑茶」は、
中国10大銘茶の一つ「黄山毛峰(こうざんもうほう)」で仕上げ、日本人好みの味覚にしたという。

↓↓↓↓↓  ↓↓↓↓↓  ↓↓↓↓↓  ↓↓↓↓↓  ↓↓↓↓↓  
------------------------------------------------
中国農産物の汚染問題 中毒、年間10万人
深刻な被害 過剰生産背景に(産経新聞) 2001.12.17
------------------------------------------------
より抜粋。
・・・・・・・・・・
 問題となっている中国産農産物の化学汚染について、陳副主任は農薬のほか、化学肥
料の過剰使用による土壌、水質汚染の影響を指摘した。

 こうした複合的な汚染により、中国産農産物は緑茶の代表的な銘柄「竜井茶」が基準
                      ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
値を上回る鉛の検出により欧州市場で規制を受けたほか、米食品医薬品局(FDA)によ
る中国食品の輸入差し止めが昨年八月から今年一月の間に六百三十四回に達するなど、
中国産品の安全性に対するチェックは国際的にも厳しさを増している。
・・・・・・・・・
-------------------------------------
6名無的発言者:02/02/27 00:21
えーと、ドエライ汚染の茶を俺たちに飲ませようってことですか。
まあ、それはいいとしてってよくないんですが
中国人の主力のお茶は何か教えてほしいです。
ぜひ、ぜひ、中国通の皆様のお知恵を!!
7名無的発言者:02/02/27 02:07
>>4>>6
俺の知ってる範囲では中国のお茶は地域によって主に飲まれるお茶が違います。
鉄観音に代表されるウーロン茶は青茶と呼ばれ主に福建省等の南部で好まれます。
龍井茶等の緑茶は杭州が近いこともあって上海では好まれてるようですし多いかな。
あと、ジャスミン茶等の花茶は中国東北部ではかなり一般的だったと思います。
したがって、地域によって主力のお茶は全然違います。

少しまとめておくと、7種類あると考えて良いとおもいます。
緑茶…(不発酵茶)龍井、玉露、煎茶…
紅茶…(発酵茶)祈門紅茶…
青茶…(半発酵茶)鉄観音
花茶…(上記のブレンド+花)茉莉花(ジャスミン)薔薇茶…
黒茶…(後発酵茶)プアール茶(年代物は高価)…
白茶…(弱発酵茶)白豪銀針
黄茶…(弱後発酵茶)君山銀針
…疲れた…とにかく多種多様です、美味しいのもありますよ!!
8加藤茶:02/03/02 14:09
龍井より、碧螺春の方が味が日本茶に近いな。
9名無的発言者:02/03/02 14:46
龍井茶は甘くていいね。
きれいな茶器と小姐に囲まれて飲む龍井茶は最高だよ。
10名無的発言者:02/03/02 18:09
今年の正月に香港の御茶屋さんで見つけたロンジン茶
600ドルもしたけどめちゃくちゃいい香りがして
6煎目ぐらいまで十分出てめっちゃうまい
烏龍茶も日本でなら25グラム4000円ぐらいするような
やつ飲んでみなそんな茶葉おいてるところなら
試飲なんかもさせてくれるとこ多いし
10分くらいたっても口の中にいい香りとほのかな甘味が
残っててびっくりすると思うよ


話は変わるが某メーカーのウーロン茶って現地では
足マッサージに使うやつだって聞いたことがあるけど
ほんとのところどうなんだろう
11名無的発言者:02/03/02 19:05
日本人と知ると高い茶葉でも試飲させてくれるからね。
日本で飲む中国茶とはえらい違いだ。
茶館で小姐にひまわりの種を剥いてもらいながら
マターリとした時間を過ごしたり
うずらの茶葉蛋を飽きることなく食べながら飲むお茶は(・∀・)イイ!!
12名無的発言者:02/03/02 21:34
日本の昨今の「"ニア茶"飲料ブーム」につられて、中国でも炭酸や果汁清涼飲料水
から無糖茶系飲料の人気が高まっているという。年配者曰く「ジュースはともかく、最近の
若いモンは茶をわざわざ買って飲むのか」若者曰く「日本ではこれがオサレなんだモーン」

農薬まみれかどうかはともかく、大陸では>7氏の紹介した通り、地方によって様々な発酵段階の茶
が飲まれている。勿論殆ど無発酵の緑茶風もある。

そろそろニラ茶猫のAA誰か貼るんだろうな……
13 :02/03/02 23:27
自分的には白豪銀針(びゃくごうぎんしん)
が好きだなあ。
なぜかコーヒー・紅茶のお店で売ってたけど。
14 :02/03/05 00:01

中国産の茶葉には大量の残留農薬が含まれるため、欧米市場で輸入規制を受けています。
下の会社はそんな中、値崩れを起こした茶葉を使用し新製品を発売しています。
          ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
1人や2人が問い合わせたところで、「うちの製品にはそんな報告がないので安全と考えている」になります。
できるだけたくさんの人が「安全」といった言質を採り証人となる必要性があります。
      小1時間問い詰めてやってください!
      ------------------------------------------------------
       サントリー 「中国緑茶」
          TEL 0120−139320
           Eメールアド:[email protected]

       ネスレジャパングループ「ネスティー 中国緑茶」
          TEL 0120-335916

       アサヒ飲料 「中国緑茶 凛(りん)」
          TEL 03-5608-5225
      ------------------------------------------------------
下のソースによると、中国産お茶からは
・「緑茶が基準値を上回る鉛の検出により、欧州市場で規制を受けた。」
・「米食品医薬品局(FDA)による中国食品の輸入差し止めが昨年八月から今年一月の間に六百三十四回に達した」
・「紅茶やウ−ロン茶から1ppmから46ppmの臭素が検出された。」
と有ります。
---------------------------------------------------------------------------
中国野菜47%に残留農薬安全基準超す 中毒症状で死者 (12/11) 産経新聞社
---------------------------------------------------------------------------
中国 農産物の農薬汚染問題 中毒、年間10万人 深刻な被害、過剰生産背景に
2001.12.18 東京朝刊 28頁 第4社会 (全826字) 産経新聞社
---------------------------------------------------------------------------
『週間文春』2001年9月13日号
---------------------------------------------------------------------------
※今まで、食品安全性に熱心だった左翼(朝日、毎日)の方は、中国相手だと消極的なんです。
※ほかにも同様の会社があれば、修正コピペOK
15名無的発言者:02/03/05 00:39
有烏龍茶ロ馬?
16名無的発言者:02/03/05 01:59
また商社が欧州で余った茶葉を買い叩いて大量に入れたんでしょ。
メーカーのその先まで晒さなくちゃ。
17阿9:02/04/13 23:14
試験。
18名無的発言者:02/04/24 12:04
消費者団体に問い合わせてみた方がよくないか?
19名無的発言者:02/04/24 12:26
>>15
ロ那一種ロ阿?
20名無的発言者
ありがち。