どうよ?
自前の自動車メーカーってあったの?
サントリーの烏龍茶のCMに五菱(うーりう)の軽トラが出てるけど、あれは三菱のパクリ?
軽とか小型バスとかトラックとか外見だけは日本車ソックリなのあるよな。
あれって日本企業が協力してるのかな。それともただのコピーか。
>2
「第一汽車」とかいう自動車会社があったよ。
二日ほどワゴン車(メーカー名失念スマソ)借りて乗ったけど、
サスがかたくて、ギャップでぼんぼんハネる。
そういえば北京ジープとか東風トラックは?
10 :
名無的発言者:01/10/14 19:17
北京ジープねえ
ハンドルめちゃ重い
大連にスズキかダイハツの工場あり
タクシーなんか日本の軽四じゃあないか
12 :
名無的発言者:01/10/15 02:36
>「第一汽車」とかいう自動車会社があったよ。
フォルクスワーゲンのジェッタとか作ってますよ。
13 :
hitman:01/10/15 03:04
「第一汽車」って言う1社しかないの?
14 :
名無的発言者:01/10/15 10:02
昔、2stで200ccくらいの「幸福号」って真っ赤なバイクがあって日本にも輸入されて多なぁ。
ちょっと欲しかった・・・というか今でもあるなら欲しい。
15 :
名無的発言者:01/10/15 10:04
中国女には信じられないほどの美人もいるのだが...
車を「彼女」と呼ぶ熱狂的カーマニアですか?
中国語では自動車のことを「汽車」と書く。
そして、汽車のことを「自動車」と書くのです。
中国の国産乗用車で「上海号」ってクルマがあった。
デザインがかなり古臭かった。
19 :
名無的発言者:01/10/15 18:04
JINBEI
ミニバン
<中国の自動車事情>
第一汽車は、色々な会社を買収して大きな集団になっています。
JINBEI(金杯)はトヨタのハイエースです。トヨタの技術援助です。部品を高く売っています。
トヨタは別のところにも、ハイエースの技術を売っています。
中国で技術援助や合弁で進出していないのは、日産だけではないでしょうか?
スバルさえ貴陽で生産しています。
トヨタはダイハツが進出している天津で来年から生産します。(11>>は間違いですよ)
上海では、GMがビッグを作っています。大変よく売れています。
VWは、やはり上海でサンタナを作っています。去年からパサートを作っています。
サンタナよりずーと高いですが、よく売れています。
長春では、同じVWがジェッタを作っています。一汽です。ここではアウディのA6とA8
を作っています。昔の100と200も作っていました。これは中国ブランドの紅旗は同じ物ですが
政府高官用では、内装が豪華な車種がありました。
その内、BMWも瀋陽で生産されるそうです。
スズキは西安でアルトを生産しています。
三菱は、南方の(場所を忘れた)東南汽車で技援してます。
フランスのシトロエンも広州で作っています。
トヨタは中型バスも合弁で重慶?で作っています。高いので評判悪いです。
日野も瀋陽で合弁事業を始めております。
そんな訳で、中国では、世界中の車のメーカーが集まっています。
ここに書ききれないほど、メーカーがあります。トラックメーカーやバスメーカーも
各地にあります。
これからももっと集まるでしょう。
また、世界の新型車が輸入されのも本当に早いです。
今日の授業はこれまで!!
17>>さん
日本の汽車は中国で火車ですよ。
俺の財布も、火の車!!
23 :
名無的発言者:01/10/16 03:57
俺の財布なんて、煙も出ないよ・・・
広州のホンダのアコードは、買うのに順番待ちになるほど評判がいいそうです。
確かに、中国の大きな都市ではよく見かけるね。
25 :
名無的発言者:01/10/16 09:00
中国車はさっさと日本企業の傘下に入るあるね
25>>そんなこと喋ってるとたんに、日産はルノーの腋毛になっちまうぞ!
27 :
名無的発言者:01/10/16 21:01
28 :
名無的発言者:01/10/16 21:13
広州ホンダのアコードは確かに売れてます。
でも、日本のより高い超高級車仕様でウルトラ金持ち用です。
南方で一般的(タクシー等)な車は、まだサンタナでしょう。
もし、市民が自家用車を持つような時代がくれば、
そのときは先進国の技術をパクッた中国企業が
生産すると思われ。
>>27 さては…
どう有意味でしょうか?
私は、ただの中国の汽車通だけですよ。
>>28 全ての車は、日本より高いです。いや世界の相場より高いです。
なぜならば、一車種当りの生産量は、大当たりのビッグでさえ4万台弱です。
今は、個人用ではスズキのアルトやGMの小型車(名前を忘れた)が売れ始めています。
来年はトヨタのヴィッツが中国市場にでます。
中国では、先進国のパクリではなく、外国のメーカーが競って合弁や技術援助で
新型車を出しています。
先ずは、来て見て御覧なさい。中国市場の将来をどのメーカーも自分のものにしようと
血みどろの戦いをしています。
しかし、私が思うにまだまだ先ですよ。日本の生産性を確保できる数量を生産できるのは・・
ダイハツのシャレ−ドが約12万元日本円で180万円 高いと思うでしょう。
VWのパサートが約27〜34万元 日本円はこれに15倍すればいいのです。
すごいでしょう。
個人経営者は、こぞってパサートやアコードを買っています。仕入先に支払わない代わりに
車を買っている輩が多いのです。
ともあれ、WTO加盟後の自動車産業がどうなるのかな?
高見の見物です。
30 :
名無的発言者:01/10/17 00:48
What?
自動車の輸入関税はいまのところ80〜100%です。
WTOに加盟すたら数年かけて25%くらいまで減らすらしいです。
理由はもちろん非効率的な国内産業を守るため。
その国内メーカーですらほとんどすべて外資との合弁です。
32 :
名無的発言者:01/10/17 23:26
TOYODA
HONBA
ブランドが現れるのはいつ?!
33 :
名無的発言者:01/10/21 03:50
そのうち出てくるでしょう。二流程度なら。
チュゴク、カンコク
知的商権無い国家
コピーするしかない国家
35 :
名無的発言者:01/10/26 23:24
>> IT
中国で現地生産しているクルマはオリジナルと比べて見かけも操作性も相当な差がある
と思うのですが、広州のホンダに関しては見ただけでは日本製と比べても遜色ないのは
なぜなのですか?
トヨタはかなり早い時期から子会社のダイハツで進出していますが、トヨタブランドの
現地生産車が無かったせいか中国でのイメージが非常に良い(とくにランドクルーザーと
セルシオ)と思います。トヨタブランドの現地生産車が出ればどの程度のシェアを取ると
思われますか?
36 :
名無的発言者 :01/10/26 23:58
∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/中 \ < チュゴク車、世界一アルネ。日本車、ダメアルネ。
(`ハ´ ) \____________
( ((( )
| | |
(_(_.)
足元みたら、穴あいてて地面が見える
38 :
動物研究家XP:01/10/27 08:45
性能に欠陥があるから虫獄車は売れない
>>35 ホンダのアコードが仕上げが、日本製と遜色ないとのことですが、VWのPASSATやJETTA、GMのビッツなども豪華ですよ。
これからは、大衆車の時代になって来ていることは確かですが、個人の価格的な購入ラインは6万元から8万元が今の水準でしょう。
トヨタが進出しているのではなく、ダイハツが独自で昔から進出していたのです。
車種は華利(ハイゼット)と夏利(シャレ-ド)です。
モデルチェンジが無くて、華利の主要販売先は天津だけです。夏利も価格が高くて苦戦しています。
上海のGMの小型車の方が価格は安いです。デザインも結構良いので販売好調のようです。
資本的に繋がりが出来てから、進出先を検討した中で、天津のダイハツの合弁会社が候補に
挙がって、進めているだけでしょう。
トヨタ車は確かにブランドイメージが良いですが、中国でのシェアーを決めるのは、出す車種の価格
とデザインでしょう。
トヨタも、宣伝と価格、デザインで3万台位には届くかな?ホンダが年間7万台です。
以前書き込みしたBMWの記事が、今日のwww.asahi.com 朝日新聞ニュースに載っていますよ。
私の情報は早いでしょう!!
ランドクルーザーはパジェロと同じで、警察や軍隊、政府関係が購入しているのです。
レクサスは、高級車の仲間です。この間の新聞では65万元以上ではなかったかな?ちょっと度忘れした
韓国の現代の合弁会社が、台湾系?(香港系?)の会社に買収されました。
日本の車もその内に、家電製品と同じようにブーメラン現象で、日本に輸入されて来るのでは???
40 :
名無的発言者:01/10/27 21:39
しかし、中国の大衆がクルマ持つようになると、大量の排気ガスが日本に流れてくるんだよなあ。
>>35 ホンダ車は、日本仕様と同じだから売れているようです。
実際に乗ってみて、乗り心地はよかったですよ。
中国で一番の困ったことは、純正部品の偽者が多いことです。
偽者は、やはり品質が悪いですから故障の原因になっています。
42 :
名無的発言者:01/10/27 22:14
昔は中国の真似
今は日本の真似
完全に逆転で砂
>>40 中国も、排気ガス対策には懸命です。今年の10月から電子式コントロールのキャブでなければ、生産と販売ができません。
在庫品を買ったお客さんには返金するそうですよ。
農耕車(農民用)はまだまだ規制外ですが、総排ガス量は少ないです。
それよりも、ヨーロッパの車やアメ車の中国製がその内日本中を走り回るのでは?
その方が、日本経済を考えると心配です。
44 :
名無的発言者:01/10/28 00:05
>>IT
比較的安いクルマは中国へ部品を持っていき中国で組み立てて日本に持ってくるか
外国へ輸出するようになる日が近いかもしれませんね。
ところで中国では古いヴォルガをよく見かけますが新しいモデルは見たことがありません。
なぜですか?ヴォルガ程度の品質であれば中国国内でも十分に部品調達が出来るように思う
のですがロシア側には中国進出の意欲は無いのでしょうか?ロシアでの値段(約120万)
の5割り増し程度の値段で売ることが出来ればガソリン価格は安い中国では売れるかもしれない
と思うのですが。
昔はロシア製やポーランド製の車が走っていましたが、今はほとんどありません。
もうロシアの時代ではありません。
西欧やアメリカ、日本の車の時代です。戦国時代に突入です。
どこが勝ち残るのか?そのために中国の中小メーカーは大手の傘に入るところが
多いです。
WTO加盟後でも、中国メーカーで国際競争力のあるのはバスだけです。
バスは、一品生産的な要素が多いので人件費と工数を考えると中国の独壇場です。
2から3年後には、中国製の日本の自動車会社のバスが走るのでは?と思っています。
s先進国の車」に、勝つ方法あるの
チョウ、カン、チョン
車 あるの
見たこと無い 以上
>>46 中国で作った、西欧や米国、日本の乗用車や中国設計のバスですよ。
今は、フィリッピンで作ったバスが、日本中を走っているの知らないの?
中国に来て、よく見てごらん。実態を知らないで・・・よく書けるね。
48 :
名無的発言者:01/10/28 01:25
↑うそツキは中国人のはじまり
49 :
名無的発言者:01/10/28 04:07
ITさんはなかなか詳しいですなあ。
勉強になります。
>>48 興味ないんなら来んなや。
嘘だって言うんだったら彼の言ってるどこどこが嘘か言ってみれば?
天津市で国際モーターショウをやっています。
北京からも見学者が殺到しています。
日本で発表した車も展示されているようです。
昔の日本のモータリゼーションの始まりの頃と同じような状況ですね。
いよいよ、個人所有に拍車が掛かるのかな・・・。
その前に、交通法規を守るよう、運転者、歩行者、自転車人を教育しないと
車が増えた分、益々交通渋滞になってしまうね。
age
52 :
名無的発言者:01/12/04 00:21
ITさん
中国へ日本から中古車を送った場合
関税とか登録などは合法で出来るのでしょうか?
53 :
名無的発言者:01/12/04 16:43
あけ
54 :
名無的発言者:01/12/04 22:50
関税:80%
増値税:17%
輸入後価格=輸入価格×1.8×1.17 あと1〜2万元の手続費
工商局の営業許可証を持っていれば、OKです。
これが取れないのですよ。普通では・・
55 :
名無的発言者:01/12/06 00:30
輸入価格は日本円で30万円購入車の場合
300000×1.8×1.17=631800+1〜2万元の
計算で良いのでしょうか?
それとも中国独自の輸入価格があるのでしょうか?
"紅旗”、"東方”、"長征"と言ったソ連技術で開発した中国国産の車はどう?
56>>
紅旗のブランドはあります。長春の一汽が作っています。但しアウディ100のボディやエンジンです。
内装は革で最高級ですがね。
その他は?????政府高官用です。これは昔と変わっていませんが、今では金が有る人は買えますが
同じ金額で有れば外国ブランドを買うでしょう。
アット驚く低価格車発売
シトロエンが79800元の車種を発売!!
いよいよ中国も価格競争かな?
>57
そりゃあ、びっくりの値段ですね。
150万元くらいが新車の相場だと思っていましたから。
でも、いままではあんまりシトロエンは中国でおめにかかれなかったですよね。
59 :
日中友好万歳!:01/12/06 23:55
シトロエンは、新車で、12万元です。
国産車は、購入の際に優遇があります、保険も安いです。
輸入車には、走行、年式などの規定が細かくあります。
54番の人の計算は違います。
わたしは、中国で自動車を実際に持ってます。
もっと、勉強してくれ・・・・・いいかげんなことは発言するな!
本気にするじゃないか!!!
59>>
一昨日のCCTV見なかったの。
報道していたでしょうに。このシトロエンは中国製ですよ。
輸入車では有りません。中国名で富?です。
>58
すいません、ゼロが一個多かった。
横レス失礼
シトロエンは中国語で「神龍」(シンロンと発音)で、合弁の中国製
ですよね。「富?」いうのはシトロエンの車種名ですか?
12万元だったら買おうかな... でも日本人だから日本車がいいや。
63 :
某ブーロカー:01/12/07 22:35
>>59 うちの運転手にも確認しました。
彼もCCTVで見たそうです。価格も間違いないです。
「神龍」は公司の名前で車種名は富康です。
この富康同じではないようですが、低価格車です。
79,800元には増値税は入っていないだろうと思いますが、
運転手もその辺は分からないそうです。
65 :
日中友好万歳!:01/12/07 22:53
輸入車の場合、輸入価格、CIFのインボイス価格、+中国の通関実績価格、
地方税、輸入税、さらに、ナンバーの取得税、保険、増値税がかかります。
一番重要なのは、輸入者の許可書、まずは、許可証「輸入割当」「輸入許可証」を北京の税関、建国路の昔からのとこにいって聞いてください。
一番いいのは、安く輸入車を買う方法は、、、
大使館員から、買うこと、彼らはノータックスで輸入してますから。
ドイツ、アメリカ、フランスなら、自国の車を、陸送輸入してますから、やすいですょ。
「そう、中国とヨーロッパは陸続きなんです。」
わたしは、まえに、BMWに乗ってました、身元がばれるかな??
建国飯店の駐車場で、事故ったのは、わたしです。ごめんなさい。。
あれから、駐車場に一般車が入れなくなりました。
↑アメリカが陸続き??
どうしてそうなるの???
免税で入った車は、7年以上で有れば転売する時にも無税ですが、
7年以内の時には遡って関税が掛かります。
そのために名義書換しないで7年以上経つのを待っている人もいます。
67 :
日中友好万歳!:01/12/07 23:28
アメリカが陸続って、書いてあるかい??
中国と、ヨーロッパって読めない???
君、字が読めないの???
免税の車は、7年たったら、名変できないの!!
新規の輸入とみなされるから、走行3万キロ、6年経過の中古車は、輸入禁止に引っかかります。
関税ではなくて、名義変更料、正確には、一般のナンバープレートの申請料、譲渡時のインボイスに対しての課税です、
大体は、プレゼントとしてますが、、、
中国で7年の車は、乗れないよ・・・・「名変できないから」
これ、正解!!
俺、中国生活、22年。
68 :
名無的発言者:01/12/08 00:06
>>67 ドイツ、アメリカ、フランスなら、自国の車を、陸送輸入してますから、やすいですょ。
と書いてあるでしょうに。
あなたのパソコン文字化けするの?
俺中国の税務担当 合弁会社の免税乗用車、7年後名義変更OKでしたよ。
69 :
名無的発言者:01/12/08 00:17
>俺、中国生活、22年。
そりゃ「アメリカと中国は陸続き」みたいな電波になってもしゃーないな(笑)。
>69
確かに・・・
日中友好万歳! が悪いわけじゃない。
みんな、彼を煽るのは筋違いだじょ。
日中友好万歳!本人だろ?
白状しろ(笑)
>俺、中国生活、22年。
2chの定年って40歳じゃなかったっけ。
73 :
アモイ ◆lvPrcw3Y :01/12/10 17:55
車の話題ではなく、中国の運転免許に関して。
シンガポールでは日本で発行した「国際運転免許証」をシンガポールのに書き換えて車に乗っていました。
そろそろ中国で車買って運転しようと思うのですが、手続き方法ご存知の方いらっしゃいましたら
教えて頂けませんか。
外国人の場合は講習を受けなければいけないとか...
去年まで免許証を持っていました。
私の経験を述べると
公安に申請するときに、日本の免許に基づいて経験年数を認定してもらいました。
それによって、実技を免除してもらいました。
筆記試験は、外国人用の10問だけの試験を形式的に受けました。勿論中文です。
一緒に受けた人は、中文がわからないので通訳が日本語で答えをいうままに書いていました。
その前に、身体検査がありこれがOKであれば筆記試験です。
免許書換えのときは、簡単な視力検査や肢体動作検査と筆記試験ですが、筆記試験はコンピュータに
問題が出てきて、正しい答えの番号を押す方式でした。
以前の免許は去年の11月に切れてしまったので、来年早々にでも免許を取ろうかと思っております。
乗用車は、免許の種類はCです。大型貨物車はBです。大型バスはAです。バイクはEとなっています。
75 :
名無的発言者:01/12/10 23:38
奈良で北京ジープを乗り回して早2年ですが、何か?
76 :
アモイ ◆lvPrcw3Y :01/12/11 08:16
>>74 ITさん 速いレスポンスありがとうございます。
外国人用の10問試験って内容が気になります。簡単ですよね?
厦門でもLINDEフォークリフトというドイツの会社があるのですが、そこのドイツ人が皆
車乗っているので自分も乗りたくなってしまいました。来年から車の価格が一段と下がる
そうですし。ただ中国で運転するのはちょいと勇気がいりそうです。人をボーリングの
ピンの如く引いてしまいそうで。コワ。
77 :
中国ビジネスマン:01/12/13 22:40
中国の免許、地方政府が管轄してるから、試験も違うんだよ。
ちなみに、僕が取ったのは、北京=実地試験プラス、標識確認。
77>北京で車、乗れます?
ていうかあの交通マナーはちょっとやばい
特に赤信号なのに平気で歩行者、自転車が通り過ぎるのは
問題あり
BSで中国の自動車会社のやってたけど、
トヨタのロゴ丸パクリしてた(縦丸が二重になってる)。
しかもそこ、トヨタからエンジン買ってる。
80 :
名無的発言者:02/01/04 18:06
違いますよ
天津のダイハツのパクリですよ。
ダイハツはトヨタに似ているし・・・
どこが正しいの?
81 :
名無的発言者:02/01/04 19:50
昨日の特集であった吉利の社長。会社の方針と併せて本気で
日本を追撃する気だと思えた。
82 :
名無的発言者:02/01/04 22:23
測定器がすごかったでしょう。
あれで、コピルのが容易なのですよ。
自動車だけではなく、家電製品全て・・。
83 :
名無的発言者:02/01/05 23:24
84 :
薬剤師ひろこ:02/01/06 00:04
>シトロエンは中国語で「神龍」(シンロンと発音)で、
折れもこの話題にはうるさい方なので言わせて貰うが
シトロエンは雪鉄龍シエティエロンだ。
そんでサントリーウーロン茶のK虎は五菱(ウーリン)だ。
工場の場所は広西の柳州市。
詳しく知りたい場合は汽車世界という中文のWWWがあるから見てみるといい。
トヨタが天津大発でつくるのはプラッツで、名前は夏利2000(夏利=シャレード)
もう実際走ってるYO
金杯の海獅は本物と偽者がある。
んで自民党のボケが円安容認したから
今中国元は17日元。福沢諭吉が毛沢東6枚にしかならない。これ最強。
85 :
薬剤師ひろこ:02/01/06 00:11
多分、夏利2000ってのは桑塔納2000のネーミングパクリ。
長安鈴木の奥拓(アルト)ってのは初代アルトワークス
のNA版ボデーのタイプは時々アルトワークスのエアロパーツが
付いていたりしてなかなかカッコイイ。んでTAXIだったりする(w
86 :
名無的発言者:02/01/06 00:24
>>82 あれって、3Dの立体設計をコピーできるものなの?
つか、速い話がデザインのコピー機?
87 :
名無的発言者:02/01/06 18:18
>>84 >>トヨタが天津大発でつくるのはプラッツで、名前は夏利2000(夏利=シャレード)
もう実際走ってるYO
これうそ!!
トヨタ車は、今年の九月から生産予定です。
夏利2000とは全然違います。
夏利2000はデジタルメーターです。いまどき流行らないのでは?と思っておりますが・・・
価格が高くて売れ行きいまひとつです。普及タイプも出しましたが、なかなか売れていません。
>>金杯の海獅は本物と偽者がある。
トヨタは、瀋陽の金杯と福建のメーカー(名前忘れたが)の両方に
ハイエースの部品を売っているのよ
だから偽者でもないそっくりなだけ!!
88 :
名無的発言者:02/01/06 23:09
>福沢諭吉が毛沢東6枚にしかならない。
ワラタ
これうそじゃない。
>夏利2000はデジタルメーターです
そうだよ、ビッツ、プラッツがそうだろ?
夏利2000は日本のプラッツ、トランクにxiali 2000って書いてある。
一昨日上海で1台見たんだ。生産が何時とかじゃなくて
まづは中文WWWの「汽車世界」を見て見なさい。
それとハイエースの偽者ってのはまじな話。
似てるけど違う。こういう小さな「厂」は数え切れないほどある。
見本を買ってきて型を取っちゃう。んで見よう見まねで
形にしちゃうんだよ。ハイエース以外でもFマスクがクラウンで
テールランプがRVRとかそういうのは多々あるよ。
あー混じれ酢、カコワル・・・
90 :
名無的発言者:02/01/07 09:30
>>89 トヨタは天津で生産する車のテスト中です。
あくまでも夏利は天津汽車の車です。
トヨタは、トヨタで今年作るの。
トヨタとダイハツは中国でも別会社です。
俺は、中国でこの車に少し関係しているも者です。
91 :
名無的発言者:02/01/07 09:33
俺も、去年の9月に夏利2000に乗ったよ。
結構いけるがね・・・。
約12万元ですって。地元の運転手曰く、太貴!!!!
92 :
名無的発言者:02/01/07 18:32
>>89 トヨタの関係者に聞きましたら、夏利2000と日本のプラッツは全然違う代物ですって
93 :
薬剤師ひろこ:02/01/08 12:35
中国にもちゃんと4輪車あるよ!
牛がひっぱてるけどナ。
安定だし 安全だ。
故に事故少なく 14億まで繁殖できている。
羨ましい。
私はVW PASSATのユーザなんですが、中国人からみると、
日本国内のVW ユーザなんてのは、「日本車が高くて買えない貧乏人」
と映るのでしょうか。
96 :
名無的発言者:02/01/10 21:20
夏利2000は2000年生産だから2000。
トヨタは協力したが生産はあくまで天津汽車。
97 :
薬剤師ひろこ:02/01/11 01:53
ほら見よ!
>>87ども!
この↑ように正しいではないか!?
やっと気がおさまったぜ・・・。じゃぁな。
98 :
名無的発言者:02/01/11 01:55
鬱だ氏脳
>>96 夏利2000の2001年生産量が月10000台
販売された台数は9000台
2001年12月24日から停産した
中国人の評価は
@見た目が悪い、特に頭が短い
A値段が高い、販売初期14万、日本円約200万、
日本で90万の車、中国国内16万の車が夏利2000
より見た目いい、使いやすい
B販売初期14万、二ヶ月後突然2万下がった、この
値段で信頼感がない、いつ値下がることがわからない
C夏利昔は低価格の品質悪いTAXI、貧乏っぽい感じ
D広告は駄目、やっぱり天津人商売のことをやれない
(99を続き)
20年前、上海は車産業を現代化するのために、トヨタ自動車と相談し
ました、トヨタ自動車の関係者は”中国でも車を作れる”と答えた、
果たして上海市とドイツのVW合作して今のサンタナを作った、正直に
言っていい車ではないが、でも毎年3500億円の利益がある、その後、
上海市政府は不成文な規定があった”トヨタ自動車と二度合作しない、
トヨタ自動車上海で輸入も許さない”、いまだにも続きます、だから
上海でトヨタの姿が北京と広東よりすくない、当時のトヨタの会長は
凄く悔しかったと聞いた、なんとしても中国最大の市場を失った
夏利2000の失敗も避けられない、天津は北部一の工業都市として実力が
あるし、交通も便利、早く日本で販売する180万台の車を作って、日本
のマーケットティング従業員を派遣して、16万台(280万円)で販売すると
また闘いがある、もし本気が無くなったら、早く撤退する方がいい
天津、石家荘と済南でCMと販売キャンペーンを実施して、親切感を作る
出来れば青島も早くやる、京石と京ゴ(上海)高速道路沿線の河北省と山
東省地域は重点
103 :
名無的発言者:02/01/11 21:03
カムリ売れてないみたいね。
104 :
名無的発言者:02/01/11 21:07
カムリの中国名って何ですか?
106 :
名無的発言者:02/01/11 23:10
豊田 佳美 ですね。
107 :
名無的発言者:02/01/11 23:39
>>100 上海はどうしていつまでもトヨタを嫌っているのですか?
トヨタが上海で合作を拒否したからでしょうか?
VWとの合作が上手くいったのだからそれでもういいだろうと思うのですが。
どのような経過があったのかご存知ないでしょうか。
また、上海はWTO加盟以後もこのような不文律の制限を続けると思いますか?
>>107 知らないね、
いまだに上海の政府機関はトヨタを使わない
ただトヨタですから、書類もないし、日本はなに
もいえないでしょう
気強いですか、一度プロポーズを失敗したら、
俺の花嫁ならね〜
僕もこういう気持ちだ^_^
ちなみに天津トヨタ今日の買う人がたくさん
109 :
名無的発言者:02/01/12 01:11
>>108 すばやいレス多謝。
中国の人々は一度断られたら、もう二度とお願いはしないというような考え方を持って
いるのですか?
プロポーズの例えですが、結婚してもいい女がいればそちらにも目が行くと思いますよ。
トヨタもまさかそんなに昔の話を引きずることになるとはおもいもしなかったでしょう。
110 :
名無的発言者:02/01/12 04:31
トヨタは既に中国に措いては小さいモデルはダイハツに任せてるつもりでは。
ちょっと話しが戻っちゃうようですが、
VW、ていうか上海はいつまでサンタナ作るんでしょうか。
これだけ作り続けて未だにあの内装はねーだろって思うんですが、
明らかにあのラインは小改良もされてませんよね。
今のところ安いモデルはスズキ車とか(起亜も?)しか無くて、
国内の乗用車普及のキラーモデルを考えてるのか疑問なんですよ。
やがて輸出も始めるわけで、上海も次のメイン車種選定が急務では。
あとマツダの話し出て来ませんね。323が有ると思うんですが。
111 :
名無的発言者:02/01/12 17:12
上海では、GMがBUICKとそれよりも小さい型を作っていますよ。
去年は沢山売れています。4万台位かな?
上海のVWもPASARTを作っています。これがメチャ売れていました。
サンタナと比べ物にならないくらいいい品物ですよ。
海南では、MAZDAが作っていますよ。結構ここでも走っています。
夏利2000 今日から9万7千元、夏利7130系統は3万9千800元
他社の車は、富康新自由人 9万7千800元、奇端SQR7160 8万8千元、羚羊SC7101 9万5千元
これらと対抗するために下げたそうです。
112 :
名無的発言者:02/01/12 17:21
サンタナって7万元くらいでしょう。
確かに今となってはあのクオリティで7万元は酷い。
小さい車種の5万元クラスを充実させないんでしょうか。
>>111 そのGMの小型って何ですか?
113 :
名無的発言者:02/01/12 17:26
SMAIL?こんな感じのプレートが後に付いています。
明日確認しますよ。
114 :
名無的発言者:02/01/12 17:29
サンタナ2000は15万位から19万位ですよ。ABSとかいろいろグレードがあります。
サンタナの中古車で7万前後、新車は12万元くらいではなかったかな?
116 :
名無的発言者:02/01/13 17:36
中国は世界中の車が走っていると言っても過言ではないのでは?
韓国も結構強いですね。
なんとスバルも中国で作っているのですよ。貴州の貴陽で。
でもめったに見ないですね。
117 :
名無的発言者:02/01/13 17:41
え〜!Passart売れてますか。
広州本田にすっかり食われてますよ。
少なくとも上海じゃうれてませんね。
30万元は高すぎ。上海人はみんな本田雅高(アコード)
を買う。28万元なり。
118 :
これ本当?:02/01/13 18:44
43 :朝日太郎 :01/11/17 12:09 ID:G6N2OaYf
朝日が中国様の悪辣を報道しなかったほかの例。
ホンダのカブを中国が海賊生産。しかも、地方の財政界もグル。
でも朝日はシラーんかお。
でも、ネギの輸入制限のときは夕刊一面トップのカラー写真つきで報道したのでした。
曰く、このネギをどーしてくれる。
アホか、ホンマに。
119 :
名無的発言者:02/01/14 01:30
>>113 「SAIL」じゃないですか?
別克ブランドですが、オペルVITAっぽい。
120 :
名無的発言者:02/01/14 01:55
>>119 そうでした。SAILです。ごめんなさい。
GM通用です。
>>117 アコードもグレードを設けてあります。
3Lの車34万元です
今日の新聞、夏利2000が馬鹿売れ
他のメーカーまた下げる。
大変なことになってきました。
121 :
名無的発言者 :02/01/14 03:51
「紅旗」が欲しいのですが、どこで買えますか。
いくらで売ってますか?
122 :
名無的発言者:02/01/14 04:46
紅旗は、エンジンによって28〜40万元と聞いたが。
リアが広いのでいいね。
123 :
名無的発言者:02/01/16 18:51
新華社のHP見たら、WTO効果か輸入車の流入もすごいみたい。
輸入量自体もけっこう増えてて、上海VWも必死な雰囲気。
ルーマニアから入ってるのってスコダか?もしくはスズキの?
124 :
名無的発言者:02/01/17 02:59
中国製自動車といってもDNAは全て外国のもの。
本当にこれ、輸出できるの?
ヒュンデのエンジンパーツを作ってる筈だから、設計ができればオリジナルも。
インドのアンバサダーも遂にモデルチェンジしたよ。←カコイイ
125 :
名無的発言者:02/01/17 08:15
バイクだけど幸福号ってまだ売ってる?
126 :
日本車大攻撃:02/01/17 08:55
中国各地で日本車の数がどんどん増えているような気が。
日本車のほうが中国人に合うと思う。
127 :
王 リンリン:02/01/17 09:15
128 :
名無的発言者:02/01/17 15:26
大宇のMatizが10万元を切りました。輸入車なのに。
129 :
名無的発言者:02/01/17 22:10
>>121紅旗は、アウディ100がベースです。
外観はほとんど同じですが、内装が贅沢に出来ています。
>>120夏利2000 2万元多 値下げして9万7千元 このため馬鹿売れです。新聞やCCTVで騒いでいます。
北京の汽車市場では、在庫ゼロ 天津汽車良かったね!。
130 :
名無的発言者:02/01/18 02:02
>>129天津汽車良かったね!ってのは、今はいいけど・・・。
日本からBitsを輸入しても同じくらいの値段になりそうだよ。
131 :
名無的発言者:02/01/18 05:28
>昔、2stで200ccくらいの「幸福号」って真っ赤なバイクがあって日本にも輸入されて多なぁ。
>ちょっと欲しかった・・・というか今でもあるなら欲しい
そういやあったねそんなの
あと750ccで20馬力くらいの凄いスペックのバイクもあったような・・
しかも座るところが自転車のサドルみたいなやつで 藁
誰か知らない?
132 :
名無的発言者:02/01/18 10:51
>78 :名無し :01/12/13 22:48
>77>北京で車、乗れます?
>ていうかあの交通マナーはちょっとやばい
>特に赤信号なのに平気で歩行者、自転車が通り過ぎるのは
>問題あり
いい国だ。
どうでもいい 国
×Bits→○Vits スマソ。
>131
長江では? 公安のサイドカーの昔の形の。大昔のBMWコピー。
カーキ色のが日本にも輸入されてました。
135 :
名無的発言者:02/01/19 00:58
5万元切ったのは魅力だが、
これももう設計が・・・。
日本人ほどでなくとももっと車を大事に使えば、
中古車市場もせじゅくするんだけど。
137 :
名無的発言者:02/01/26 01:24
最近「上汽奇瑞」の車がけっこう走ってる。
上海汽車公司が安徽省で作っているそうだけど。
どこの技術?いくら?性能は?
(もしかして大衆のパクリでは)
安ければ買おうかと思っているけど、ディーラの奴ら
適当な事しか言わん。
138 :
名無的発言者 :02/01/26 01:57
地方都市では家族で住めるマンションよりもクルマの方がはるかに高い。
なのに中国人は全然クルマを大切にしない。なせだ?
139 :
名無的発言者:02/01/26 02:05
この交通マナーでは大切にするだけ無駄です。
140 :
名無的発言者:02/01/26 08:04
どこよりもまづ「クラクション」が壊れそうな気がする・・・・・
141 :
名無的発言者 :02/01/26 13:56
タクシーに乗ろうとしたら、その
サンタナのドアノブが取れた。
142 :
名無的発言者:02/01/26 16:36
一番はサスです。
エアーはパンパンに入れてるし、道路は穴ぼこ多いし。
昔、日本人経営の修理工場でラジアルタイヤのエアー圧の説明会をしたそうですが、
大型貨物車上がりの運転手が多くて、タイヤが凹んでいると不安で仕方がないそうです。
だから、中国人が運転している車のタイヤはパンパンなのが多いのです。
このために、サスが一番やられる。
私の使っている会社の車もそうです。
あと、ファンベルトがキーキー鳴っている車も多いですね。
143 :
名無的発言者:02/01/26 17:02
上海から無錫へ高速で向かうときの事。
突然、ゴン!と音がして、運転手が車を右に寄せたと思ったら、
やおらバックし始めた。 オイオイッ!
少し戻ったところで運転手が降りて、後方から何やら拾って走ってくる。
黒くて細長いもの。
リアバンパーでした。
みんなで笑いながらガンガンとボディーに押し込んで、
また何事も無かったように走り出したけど、
ついさっき、新車だね、いいねー、って話してたとこなのに・・・。
144 :
名無的発言者:02/01/29 00:37
薬剤師ひろこさん ごめんね。
夏利2000 確かにトヨタの技術援助ですね。エンジンは8Aでトヨタ発動機製を使っています。
天津夏利汽車股イ分公司でつくっています。
やはり、トヨタの車ではありません。
いすゞがホンダのアコードをアスカで売っていたが、これやはりホンダのアスカ?
スバルのビッグホーン、これもいすゞ?
これらはOEMですから、元の供給メーカーの車としてもいいのですが、
技援は別なのでは?と思っておりますが、薬剤師ひろこさんは、どうお想いでしょうか
145 :
名無的発言者:02/01/29 00:46
↑
天津トヨタ発動機のエンジン、寧波の吉利汽車(この間のBSで報道された民間経営自動車会社)
にも出して居ます。
この吉利汽車は夏利のコピーです。だからエンジンもトヨタ製を必要としているのでは。
146 :
名無的発言者:02/01/29 01:46
トヨタ⊆ダイハツなので、そんなに拘らなくても・・・。
147 :
名無的発言者:02/01/29 02:24
中国の車かあ〜
それはゼンマイ式?
148 :
薬剤師ひろこ改め薬剤師保栄:02/01/29 23:51
久しぶりに覗いてみたがやっぱ走っているのを見たことに
間違いが無くて正直ほっとした。
>>84 >トヨタが天津大発でつくるのはプラッツで、名前は夏利2000(夏利=シャレード)
>もう実際走ってるYO
>>114 >>84は折れが書いたんだが親会社(トヨタ)がダイハツで作ってるんだから
だいたいあってるんじゃないの?
>>146もそう言ってるし。
トヨタが今年から作るのはビッツだと思ってたけどこれは自信ない。
149 :
名無的発言者:02/01/31 20:43
>>137 CHERRYで美国のFORDの技術です。
パクリでは無いようです。
今日の新聞に価格載っていましたが、特別価格88,880元 約135万日円
結構、中国人には人気があります。スタイルはそんなんでもないと思うのは
俺だけかな・・。
150 :
名無的発言者:02/02/10 15:36
税金が高いね。
151 :
名無的発言者:02/02/10 20:03
大都市ならタクシーが簡単つかまるしクルマ買うより安いでしょ。
152 :
名無的発言者:02/02/19 01:52
中国である店の前を通ったら
豊日本 田産田 て書いてあるから何かと思ったら
豊日本
田産田 て縦書きしてあったんだナ。
153 :
名無的発言者:02/02/22 11:04
会社の中国人が、吉利汽車の美日を買いました。
ビックリしましたよ。金夏利そっくり。これが本当のパクリです。
マークは、夏利2000のマークに似ていますが、中はMでした。MeiRi(美日)のMです。
154 :
名無的発言者:02/02/23 22:25
どなたか中国の新車情報ありますか?
情報ギボーン
155 :
名無的発言者:02/02/24 00:27
●フィアットが8万4900元のパリオ発売 消費者の買い控えを打破できる
か
2002年初頭から中国の自動車市場では価格引き下げ合戦が展開されている
。天津汽車のシャレード2000の価格は9万7000元に引き下げ、上海G
Mは新型「SAILスタンダード」の価格を9万2800元までに引き下げて
いる。10万元以下のマイカーは次第に消費者に浸透している。江蘇省の南京
フィアットは先ごろ、同社の新型車パリオ1.3リットルEDXノーマルを8
万4900元、パリオ1.5ELを9万5900元、パリオ1.5ELXを1
0万9900元で発売することを発表した。南京フィアットの茅曉鳴総経理は
上海の国際自動車展覧会とパリオの発表会で「パリオは現在の消費者の買い控
え状態を完全に打破することができる」と自信のほどを語った。しかし一方で
業界関係者らは「現在マイカー市場に参入している自動車は多く、シャレード
2000、SAIL、POLO(上海VW)などの新旧モデル、パリオが混戦
を展開しているものの、買い控えを打破するにはいたらないだろう」とみてい
る。
156 :
名無的発言者:02/02/25 09:30
以前、北京に行ったことがある。例の天安門事件の3ヶ月前。
で、ボンネット開いてたトヨタのクラウンを見かけたのでエンジンルームを覗いてみたら、エンジンはタウンエースかなんかの商用車のエンジンだった。
あと、「上海」ってクルマも間近に見る事が出来たが、さすがに国産だけあって北京の風景に溶け込んでいたよ(つまりポンコツ)。
上海サンタナだぞ!! って威張られたことアルヨ。
東京オリンピックで走ってたなこんなモデル。
内装見て キットかな? って思った。
158 :
名無的発言者:02/03/05 17:20
ちなみに輸入車の価格はどうですか? やはり一部の特権階級の人間しか
買えないくらいの価格なんでしょうか
159 :
名無的発言者:02/03/06 10:24
関税が下がりましたので、以前より安くなってきています。
最近の個人企業家は、日本製やEU製などの輸入車が多いですね。
節税した金が、車になっているようです。
輸入車が買えない企業家は、中国製のHONDAやAUDIやGMが多いです。
その下は、サンタナPASSATなどでしょうか?
輸入関税がもっと下がれば、日本車が勝ちますよ。
しかし、日本の消費税と同じ仕組みの増値税17%がきついですね。
(輸入価格+関税)×17%が増値税 メチャ高い税率です。
160 :
名無的発言者:02/03/06 10:27
とりあえずホンダアコードってことで
161 :
名無的発言者:02/03/06 17:05
まちがいなく中国の車は日本じゃはやらないってことで
162 :
名無的発言者:02/03/08 16:19
カムリが600万円くらいするって本当ですか?
163 :
もうまんたい:02/03/08 17:23
あまりホンダが売れるとまたあほな政策をやるのが中国。
なんせ、上海・虹橋空港からサンタナ以外のタクシ−を追い出したことがある。
その報復で、天津ではサンタナを空港から閉め出した。
江沢の民さんがいるうちは、サンタナの天下だろね。
李嵐清さんは、今止まりとすると今後自動車人脈って誰になるんだろ?
江沢の民さんって第二汽車に確か在籍していたことがあったんじゃなかったかな・・
164 :
無しさん@1周年:02/03/09 05:41
あげ
166 :
名無的発言者:02/03/09 11:07
>>162 多分,ベンツなんかと同じくらいする。
つか
高級住宅地ではベンツなんかと並んで新型のカムリが置いてある。
167 :
名無的発言者:02/03/10 22:59
166様、情報ありがとうございます。海外ではカムリとベンツのCとかEは
同列に扱われる傾向があるのは知っていましたが中国でもそうだとは知りません
でした。ちなみに価格ってどのくらいなのですか?
168 :
ニセ公安局員二号:02/03/12 01:47
BJ212A型北京ジープ、何年か前に日本に輸入するって4駆販売店があったけど
どこの店だかどなたかご存知ありません?
いやまじに今欲しいんだわ・・・逆に中国から日本に車を輸入しようと思うと
いくらくらいかかるんでしょうかね
169 :
名無的発言者:02/03/13 01:20
成都で面構えがベンツそっくりなハッチバックの車を見てびっくらこいた
170 :
名無的発言者:02/03/13 02:20
>>118 それにしても中国ってホンダは海賊生産しても、フェラーリやメルセデスの海賊車
は作らないのかね?フェラーリやメルセデスの海賊車を大量生産していたら、漢と
呼ぶに相応しいんだがな(藁)
171 :
名無的発言者:02/03/24 15:46
172 :
名無的発言者:02/03/24 16:06
関税はモチロンかからないけど、型式認定?を取るのが大変そう。
排ガス規制をクリアしたりする車検の親玉みたいなヤツね
>>168 昔、東独のトラヴァントを持ってこようとした輸入代理店が悪戦苦闘している番組を見た。
173 :
ニセ公安局員二号:02/03/27 23:23
>>172 ありがとうございます。やっぱりかなり難しいのでしょうか・・・
確かに中国だと排ガスとかいい加減っぽいから日本の基準をクリア
するのが大変なのかもしれませんね。
174 :
>>169:02/03/28 00:32
それ、今週の東洋経済に載っていた。
ダイハツ・シャレードの海賊版だそうです。
ちなみにエンブレムはトヨタに似せている(w
中国製「サンタナ(ワーゲン)」(新車)で、販売価格 約20万円。
買いたい!!!
エアバッグなんて ついてなくていいよ!
上海のターソンタクシーの あの奇麗なブルーグリーンの サンタナ!!
日本で 乗りたいな。
サンタナ2000が20万元、の間違いでしょ?
確かに、サンタナ 新車で 約20万円(日本円)って書いてあったよ。
どこかのサイトに載っていたよ。
「20万元」だと、日本円で約290万円になっちゃうよ!!!!
中国人に買えるわけ無い価格になってしまう!
だから〜、これはサンタナ2000でしょ?
こいつの価格は・・・前の方のレス参照。
あなたが見たそのソースが間違ってるんじゃない?
中国の金銭感覚を日本に当て嵌めちゃイカンのよ。
ほんとうに!!!!
日本円で290万円ということは、中国人の個人では、到底買えない値段ですね!!
レート換算で日本人に置き換えたら、サンタナの新車が約3000万円!!になるわけでしょう!!
ビックリもんです。絶句!!
181 :
名無的発言者:02/03/29 05:08
>>180 これが正に中国の問題なんだよね。
沿海部の決して少なくない高給取りにとっては600万円くらいの感覚、
内陸の西の果ての人にとっては1億5千万円以上くらいの感覚かな。
それだけ貧富の差が有るってことなんです。
だから
>>179の言うように一口に「中国で」とは言えないのですね。
お前ら!サンタナをいじってみたいと思いませんか?
VIPサンタナ、ゼロヨンサンタナ、サンタナローライダー。
いつか中国にこんな文化が生まれることを願う。
改造屋やったら成り立つかな?
サンタナを熱く語りたい。
ここじゃスレちがいかな?
そういやサンタナも丸っこいやつがあるけどあれは新型?
それとも車種?
184 :
名無的発言者:02/03/29 20:52
エアロ着けてるジェッタや神龍をたまに見るね。
丸いサンタナ???
アウディの新型みたいな形のやつ。
186 :
名無的発言者:02/03/30 18:44
中国人は車やバイクなんか乗るな!!
少しは環境の事考えろ。
自転車こいでろ!!
187 :
名無的発言者:02/03/30 18:58
188 :
名無的発言者:02/03/30 20:42
>VIPサンタナ、ゼロヨンサンタナ、サンタナローライダー。
所詮サンタナ・・・・・・・・
金持ちには290万円ってどうってことないよん
全体的に貧しい国の金持ちは ホントに金持ちよ。
日本の金持ちなんか目じゃないもん
290万円で合ってると思いますはい。
190 :
名無的発言者:02/03/30 23:57
中国製自動車=特許・安全性無視非自助努力改良自動車
もうまもなく設備が古くなったので投資しろと臆面もなく西側諸国に言ってみたりする。
191 :
王麗琴 ◆IZZWMjp. :02/03/31 00:01
>>187 派サーとっていうの?あれ。
>>188 いいじゃないの。
サンタナマンセー。
サンタナチャレンジとかイベントやらないかなー?
お前ら!サンタナにはどんなカスタムが似合うと思いますか?
192 :
名無的発言者:02/03/31 00:02
193 :
名無的発言者:02/03/31 00:02
コテハンの話題替え見え見え。
かの有名なうんこ中国人さんでしょうか?
194 :
王麗琴 ◆IZZWMjp. :02/03/31 00:02
ラット??
195 :
王麗琴 ◆IZZWMjp. :02/03/31 00:03
納車、即ラットです。
197 :
名無的発言者:02/03/31 10:14
189>>
本当の金持ちは、極僅かでは?と思っております。
個人企業主のほとんどは、商品仕入れても代金払わず、まずは車に化けます。
売上金全てが自分のものだと錯覚して、仕入れ代金のこと忘れている。
こんな中国人経営者が大多数です。
日系会社の売掛金の中味は、こんな連中に売った不良債権ばかりです。
198 :
名無的発言者:02/03/31 10:36
ラット知らねーでカスタムなんて言うなや、糞。
車の品質の問題より運転してる人間に問題があるような気がするなあ。
モラルの低さは関西人以下って言う人もいるしな。
まあ関西人に言わせれば
「中国人にモラルは無い」
だろうけど
200 :
sumire:02/03/31 21:40
中国自動車の用鐵=日本自動車の用鐵*2
中国自動車の品質は 上手ですわね。
201 :
(・∀・):02/03/31 22:07
運転してる人もそうだけど歩行者にもモラルが(・∀・)ナイ!!
最近は少しマシになったけど。
202 :
名無的発言者:02/04/02 23:01
中国で発売予定のトヨタの車(天津の毎日新報によると)はNBC5
NBC1はVITZ。NBC2は夏利2000。NBC3は?写真がありますが車名判らず。
NBC4も?これも写真がありますが車名?。すみません。
10月に生産するNBC5の台車はこのNBC系列だそうです。
夏利2000より幅が広く、長いそうです。
合弁期間30年、中国の市場はいい市場と見ている。トヨタの目標は
中国での生産50年、100年を見ているそうです。
ホントかな????
203 :
名無的発言者:02/04/03 01:29
2日のWBS見た人居る?
新聞のテレ欄では日本ビッグ2の中国戦略みたいなことになってたんだが。
がんばれ日本勢。
と書いてみた。
訳あってage作戦
206 :
名無的発言者:02/04/07 13:35
ビックリした!!!
会社の中国人の車、吉利汽車の美日
テールランプのカバー壊れた。俺が夏利のと同じだろうからそれで修理したらと提言。
ドンピシャリ。使えるだよこれが・・。
価格は、吉利汽車純正部品200元多。夏利純正130元。マガイ品30元。
当然30元の物で修理完了。
吉利の汽車、夏利のコピー品。まったくそのとうりです。
内装もそっくりですが、買って1ヶ月の車、ドア-の内張りのコーナー部分
既に浮き始めてます。夏になったらどうなるのか?。
これが中国独力の国産車の実態です。
なんせビックリ−したなー。
福利科(だっけかな?)ってどうですか?上海大衆も採用してるし良さげ
なんで会社で検討中なんですが・・・
209 :
名無的発言者:02/04/08 07:01
中国製自動車=日本の盗難車
210 :
名無的発言者:02/04/08 11:13
あのう、どなたか日本から中国に車持ち込む方法知ってる方居られますか?
もちろん個人的に使おうと思っているのですが・・・
211 :
名無的発言者:02/04/09 02:07
形式認定取れません。
無理無理
212 :
名無的発言者:02/04/09 02:10
ごめん
中国から日本だと思った!
日本から中国まずやはり一時的なものOK
新聞社やTV局申請すればOK
一般人無理です。
ハンドル違います
213 :
名無的発言者:02/04/09 02:11
韓国、ベトナム、ロシア等はどうです?
214 :
名無的発言者:02/04/11 06:34
ホンダがオデッセイを中国で生産するらしいです。価格は日本円で480万
程度とのことですが、これは税金など含んだ最終的な価格なのですか?
かなり高額に思えるのですが、
あのーですね皆様、このスレで中国の会社が日本の製品をぱくった等と書いておられますが、
どうしてどうして、我社も同じですよ。
特に近年は我社の高級車ばかりではなく、ミディアムクラスの車種もドイツの某高級車にそっくりに似せて造っています。
我社の自動車をいろいろ見て頂けますと、この車のこの部分はドイツ車のこの車のここの部分と良く似ているというのが沢山ありますよね。
これは、デザイン部門担当の関連会社のスタッフが、いくら自分の(自社の)オリジナルデザインを発表しようにも、上からはこのような職人肌のデザインは採用されず、没個性的な(ドイツの某車に似た)物にゴーサインが下されるのです。
勿論それは毎度のことで、デザイナーは数種類のデザインを(一枚だけオリジナル、あとは全て剽窃)提出するのが習慣になっております。
生活が安泰だから居るだけで、デザイナーとしては恥ずかしい限りです。
これでよく、雑誌の新車特集で担当デザイナーで登場して、「開発に当って最も力を注いだ所・・云々と、クレイモデルと一緒に記載されているのが可笑しくて笑ってしまいます。
販売チャンネルも、小型乗用車もドイツ語名が多いでしょう!!。
そうです、我社は近年かなりドイツかぶれになっているのです。
例外的に、プジョー505に似せたデザインの製品や、米国やカナダのビッグ2のピックアップに似せたピックアップの新製品も出しましたが。
あとは、フロントのメーンライトと補助等を一式一緒のガラスで来るんだデザインや、ドアの取っ手をこれまでの日本車の常識を覆す「握り式」にしたのを世界のベストセラカーに採用したりです。
これはドイツの車が握り式が多いからです。
次回の高級車はドアミラーにウインカを埋め込んだものが登場する筈です。
そうです、これもドイツの某高級車が見本です。
我社の社長は中国に行ったときには、地方政府要人と会談するときには名前が中国的なのでそれがメリットといえばメリットでしょう。
但し、自動車にしてもそうですが、撤退した欧米のメーカもある訳ですし、中国で外国企業が商売で成功するのは大変難しいでしょう。
貴州省の富士重工のように、日本で生産終了した旧型式の軽自動車製造プラントを持ち込むならまだしも、新たな設備に投資して、本体の屋台骨が揺らぐことになりはしないかですね。
中国は市場としては有望かも知れませんが、欧米先進国、特に北米の消費者のように、2−3年で買い換えてくれる重要は期待出来ないことを考えるとどうですかねえ。
ましてや、契約上輸出する比率もかなり高く要望されるみたいですし、日本と欧米のメーカーは交渉上手の中国の要人に踊らされているとしか思えませんがね。
以上毎日踊っているトヨタ社員さんのコメントでした。
ありがとうございました。
>>208 福利科は富利?上に下 カラオケのカです。
東南汽車で作っている、三菱の車です。
結構売れています。
思うんだけど、そろそろ中国で生産された自動車を 日本で輸入・販売する時期が来ているのではないでしょうか。
衣料品だって、電気製品だって、中国で生産された品質のいいものが どんどん日本に入ってきて、安い値段で販売されているし。
私達は、中国製の安い値段の衣料品・電気製品が買えて、とてもいいでしょう?
自動車だって、上海のタクシーはワーゲンばっかりだし。
チョット、うらやましい。
日本で、中国製の自動車を安い値段で販売すること、可能でしょう?
販売価格、今の半額くらいになるんじゃないかなー。
新車で 50〜70万円くらいで 4ドアセダンが買えたら、うれしいよね。
もう、そんな時期に来ていると思うんだけど。
無理に、日本で高い経費を払って自動車を作ってる時代じゃないでしょう?
と、言いたいな。
サンヨーだってハイアールの製品を 日本で販売するそうだし。
219 :
名無的発言者:02/04/13 21:02
安いが取り柄の「現代」がちっとも売れてないし
>>218 無理でしょ。
トヨタの串田佐吉氏はどこいった?
社内のパソコンを使ったのがばれて首になったかな?
三菱や日産などの中国の工場で製造された、完全な日本向けの車を輸入する、って事ならOKかも。
222 :
名無的発言者:02/04/14 00:27
223 :
名無的発言者:02/04/14 16:45
都内で車を維持すると50万/年くらいかかるワケよ。
そこまでして維持したくなる魅力あんのか?
>>218の
>新車で 50〜70万円くらいで 4ドアセダン
>>218 中国での車の製造は、費用が高くついています。
安く作れませんよ。なんせ年3万台多い所で5万台いくかいかないかです。
家電とは全然状況が違います。
225 :
名無的発言者:02/04/14 21:15
都市部住民としては近所にレンタカー屋があれば十分
226 :
名無的発言者:02/04/14 22:59
中国製自動車?
糞だろ
品質が日本製の自動車と同一なら、安い中国製の自動車を買うよ。
三菱や日産やワーゲンの車ならね。
228 :
名無的発言者:02/04/14 23:40
>>218 ワーゲンって、サンタナのこと?
だったら買わない方がいい。すぐ故障するって中国人が言っていた。
229 :
名無的発言者:02/04/14 23:43
>>227 工業製品ってさ、いくら設計が優れていても工場での品質管理がダメだとボロボロなのよ。
特に車っていう時として命に関わる製品に関してはある程度の出費なら安全を買ったほうがいいと思うぞ。
つい先日、オデッセイが広州で発売されたが、400万円するってホント?
確か、新しいサンタナは 部品が中国製で 5万キロか8万キロ走ると、とたんに調子が悪くなるっていってたな。
でも、日本製の車と品質が同じなら買ってもイイヨ!
広州ホンダ がいいかな。パサートなんかも発売開始されたし。
でもあの パサート、エアバッグが付いてないんだよね。
まっ、今乗ってる車も エアバッグ付いてないけど。
232 :
名無的発言者:02/04/15 00:39
中国製自動車高いだけど品質が低い、買わないほうがいい。
>>231 でも、日本製の車と品質が同じなら買ってもイイヨ!
何か中国の車を誤解していない。
品質いいわけないだろうに!。
価格も高いし!。
現時点では品質の面で問題が残っているかも知れませんが、近い将来、必ず中国製の車(本社メーカーは日本)が日本市場を席巻することは予想されます。
日本製の車がアメリカに輸出され、アメリカの自動車工場の労働者に危機感を与えたように。
(昔は、日本製の車なんて アメリカでは全く誰も相手にしなかった)
その上、日本社会はこれから総人口の減少以上の、労働人口の減少に向かいます。
加えて、少子化・高学歴化で、これからの日本で 自動車工場で働く労働者の大幅な減少は 容易に予想がつくでしょう。
ここで、高品質化した中国製の車(広州ホンダなど)が日本に輸入され、販売価格も日本製の車より安ければ、多くの消費者は中国製の 安くて品質の良い車を選ぶでしょう。
一般家庭用電気製品だって パソコンだって、いまや中国製品なしには 日本人の生活が成り立たないほどになっているのですから、これはもう 時間の問題だと思います。
(昔は、韓国製の電気製品だって、ゲテモノの極みみたいに思われていたのですから。)
中国製製品の品質向上のスピードは 日本人の想像を超えるものです。
235 :
名無的発言者:02/04/15 12:22
>>234 馬鹿ですねえ
貿易摩擦が発生するからそう簡単にはいかないでしょうが!!
セーフガード発動で工業製品に対抗措置を講じたことを日本の経営者が忘れるわけないでしょ
「席巻する」は希望的観測でしょ?
中国人さんですか あなた
236 :
名無的発言者:02/04/15 12:48
↑
アナタはナニ人ですか?
わたし国粋的日本人。
238 :
名無的発言者:02/04/15 12:58
確かに大衆車は中国生産が主流になる可能性は否定できないですね。
ただ、アメリカの事例と異なるのは日本のメーカーが中国に生産拠点
をつくるのであって、中国の自動車メーカーが日本メーカーのように
成長することは考えにくいです。あくまでも生産だけで、トヨタ、ホンダ
などのメーカーが中国で発生するとは考えにくいと思います。
本田 奥徳賽 万歳!
こういう話しは自動車に限らず出てくるけど、
そんなに成長している中国の人件費は上がらないままなのか疑問。
良い物が安いに越した事は無いというのが一般人の考えだろうから、
買う方は助かるけど作る方はそれでいいんだろうか。
241 :
名無的発言者:02/04/15 23:02
だからよ・・・・・・・
安けりゃイイなら、なんで現代車が売れてねーんだ?
品質も中国製よりはちったぁマシだぞ(笑)。
242 :
名無的発言者:02/04/15 23:18
将来的には商用車は中国生産ってことはありえるかな。
フレーム付きでリーフスプリングでよければ中国でも充分作れる。
モノコックで4輪独立ってのはまだ厳しいものがある。
ハイエースバンとかトラックとかなら中国製でも問題ないと思う。(ただし日本向けではなく東南アジアとかアフリカ向け)
243 :
名無的発言者:02/04/16 00:37
>>241 HYUNDAIが売れてないのは販売力の問題でしょ。
オレも何処で何を売ってるか知らないもん。
安くて質がそこそこでも売る気にならないとね。
>>242 納得。
トヨタがデリボーイを中国で作って持ち込んでもヤマトは使うと思う。
244 :
名無的発言者:02/04/16 00:58
>>243 商用車と言えども日本のと同じレベルのものを作ろうとするとコストが対して変わらないと思う。
自動車の生産は機械化が進んでいて労働集約的な産業ではないからね。
コストが大差なければ日本人は商用車といえども国産を選ぶと思うよ。
ただ東南アジア向けに日本の商用車よりスペックを落としたものを低コストで生産するのなら中国工場の意味もある。
今や日本では商用車でさえ一定のレベルが必要だからね。
パワステやオートナは商用車にも必須になっている。
発展途上国向けにより簡素な商用車をつくるとしたら中国かな。
部品数も節約できるから部品の管理のコストも少ないし、整備コストも安く上がる。
何人ですか?っていわれても、、、、
私は、ただ車を今より 安〜〜く買いたい 日本人ですが、、、。
でも、こういう消費者の声って、メーカーも絶対 無視できない、と思うんだけどな。
247 :
名無的発言者:02/04/16 09:35
オートナ付商用車乗ってみたい
オートナってなあに?
生産規模が、一桁違うのよ。
コストは、生産台数に比例する部分多いの。
年3万ではろくなコストダウンできませんよ。
250 :
名無的発言者:02/04/16 22:13
>HYUNDAIが売れてないのは販売力の問題でしょ。
ザイの人たちも買わないのは販売力の問題ちゃうよ・・・・・。
ディーラー網は。1県に1件くらいに整備されてるし・・・・。
251 :
名無的発言者:02/04/17 03:34
>>244 選択肢が有ればいいけど、この大きさのこの形のこの値段のこの用途でってなると、
選びようが無い車種も有るでしょ。それでデリボーイ。
勿論オレもスクーターはスズキしか買わない所存。
>>250 んー、販売力ってのはそれだけではなく・・・ねぇ・・・。
カムリが小ベンツと同じ値段で売れてる中国の状況をどう捉える?
中国に居る日本人も必ずしも日本車に乗ってないよ。
どうも車に対する考えに開きがあって噛み合いそうにない予感・・。
>>251 日本車は、中国では高すぎるから乗れないよ。
免税で入った車はナンバーが黒です。
大使館や領事館の連中は、トヨタや日産のいいの乗っていますよ。
うらやましいです。勿論奥さん連中も・・・。
253 :
名無的発言者:02/04/17 21:31
黒ナンバーは外資系所有車ナンバー
国産でも黒ナンバーは有る
254 :
名無的発言者:02/04/17 23:02
はぁ?
中国製の車が日本で売れるかどうかの話だろ?
>>251 中国の状況なぞ知ったことかい(笑)
売れないって言って欲しいだけなんじゃ・・・?
分析じゃなくて希望じゃん。
256 :
名無的発言者:02/04/18 10:38
>カムリが小ベンツと同じ値段で売れてる中国の状況をどう捉える?
>中国に居る日本人も必ずしも日本車に乗ってないよ。
マジで意味不明。
>どうも車に対する考えに開きがあって噛み合いそうにない予感・・。
日本語の能力差じゃないかな?
開きがあるのは(w
日本でヒュンダイが売れてないのは、
ヒュンダイなんか乗ってたらカッコワルイから。
性能もチト怪しいけど。
性能と値段が大差ないなら、人はカッコイイ方を選ぶでしょう。
258 :
名無的発言者:02/04/18 22:09
中国製と一発でわかる「50万の4ドアセダン」はカッコイイか?
電気製品みたいに、日本のメーカーのブランドで「中国製」みたいな感じで、トヨタや日産やホンダ で「中国製」だったら売れると思うよ。
品質が日本製のと同じで、価格が3分の2くらいなら、絶対 買う。
見ただけでは「中国製」ってわからないでしょう。
車にデカデカと「この車は中国製です」って書いてるわけではないし。
260 :
名無的発言者:02/04/19 21:59
>車にデカデカと「この車は中国製です」って書いてるわけではないし。
テレビのCMで「今度のカローラは50万!」だったらわかるって(笑)。
もしくは「スカイラインGT-Cが120万!」もバレバレ。
別に 50万のカローラだって いいんじゃないの。
ホンダも日産も中国に工場持ってるんだし。
そういう時代がくると思うよ。
売れないで欲しい、の差別意識と、
安い車が欲しい、の貧乏意識が激しく激突。
その一方でビジネスは淡々と進む。
差別意識っていうか・・・・・・・・
ウチのヨメが安い車を嫌がるんだよ。
中国製の服とかも大嫌いなんだ。
中国人のくせにな(笑)
264 :
薬剤師ひろこ:02/04/21 01:32
このスレの
>>84だが・・・
瀋陽の宝馬ってどうよ?
日本に安く売ってくれないかな。。。
265 :
名無的発言者:02/04/21 01:42
宝馬・・BMWか・・
いいな。
266 :
名無的発言者:02/04/21 08:01
うむ、どーせ本国でだってマイスターが作っているワケじゃなくて出稼ぎトルコ人が作っているんだろうしなぁ・・・>BMW
・・・・・って、親日トルコ人と支那畜とじゃ大違いだから、
やっぱ本国製を買いましょう(笑)
267 :
名無的発言者:02/04/21 23:02
中国では車が未だにステータス性が強いが、日本では違うでしょ。
一般的に金持ちほどケチになるというじゃないですか。
この場合の「ケチ」は無駄使いしないという意味だけども、
金持ちと会うと確かに考え方が合理的で頷ける。
例えば500万の車に3年乗って250万で売れば1年当たりの目減りは約80万円。
1000万の車に3年乗って600万で売れば1年当たりの目減りは約130万円。
1ヶ月当たり4〜5万円の差しかなく、実は取り立てて大きい差とは言えない、と。
まあこれは中古車市場が確立してて綺麗に乗るのが前提だけど、
少なくとも月4〜5万の差ではステータスには成り得ないよなあと思う。
そう考えると所詮は車、趣味でなければ拘ってもしょうがないのかも。
268 :
名無的発言者:02/04/29 21:13
>金持ちと会うと確かに考え方が合理的で頷ける。
車を持たずにタクシーをバンバン使う方が合理的。
>>264 瀋陽の宝馬ってどうよ?
日本に安く売ってくれないかな。。。
長春の一汽のワーゲンで作っているのでは?
瀋陽の金杯の親会社(台湾の投資会社)がBMWと契約したそうですね。
いつから生産するのか?知っている人いますか?
合理的≠安上がり
どうよ?
272 :
名無的発言者:02/05/07 22:41
日本に住んでいて「中国製の自動車に乗りたい」という中国人いるの?
日本人らしき人は若干名いるみたいだけど(笑)
273 :
名無的発言者:02/05/07 23:00
↑これは、、、ナンボなんでもいないと思う・・・・・・・・
結局イメージの問題に落ち着くのかな。
造りが良いとか悪いとかじゃなく。
アンバサダーは魅力的だからオシャレさんに受けそう。
中国製だってそういうニッチが狙えればイけるかも。
275 :
名無的発言者:02/05/08 21:58
どちらにしても日本では中国製自動車が増えるのは
コンパクトカーや軽自動車みたいな安いクルマじゃ、
どう考えても避けられないだろ。
この手の車は“コストダウン”や“コストの論理”が最優先なんだからさ、
日本で作って輸出してたら銭がかかってしょうがねえだろうが。
そうしたら激化する一方の国際競争に勝てないからな。
だってさあ、中国・インド辺りは
人口無茶苦茶多いから一人あたりの人件費が異常に安いだろ?
だって中国の人件費は日本の十分の一なんだぜ。
そしたら進出して当たり前だろうが…。
276 :
名無的発言者:02/05/08 22:08
俺の意見:中国製を買うヤツは「おしゃれさん」じゃなくて「好事家」。
中国ヨメの意見:ビンボー人。
277 :
名無的発言者:02/05/08 22:21
つまり既に日本人全てビンボー人ってことですね。
中国製のヨメを貰った(買った?)人も。
278 :
名無的発言者:02/05/08 22:29
そこはそれ、相手は支那人。
自分だけは「安物」とは思ってないみたい(笑)
>>277 俺は「好事家」ですね。
279 :
名無的発言者:02/05/09 22:08
( ´,_ゝ`)プッ
281 :
名無的発言者:02/05/09 22:30
自転車♪
呼んだ?
安い車は中国でならできるだろ。人件費だけじゃなくて、
物価も日本なんか比べ物にならないほど安いんだぞ。
ウヨ厨房がいくらわめいてもこの現実は変えられない。
なぜなら、ビジネスの世界では“コストの論理”が最優先だからだ。
特にコスト最優先の大衆車や商用車や軽自動車とかは
中国が巨大生産拠点になる可能性は大アリだぞ。
国内産業空洞化?
ボーダーレスに競争が激化している今では
こんな事逝ってる場合ではないのだ。
だってさあ、海外の企業ですらも軽自動車に参入する時代なんだぜ。
ウヨ厨房君、はやく現実を認めなさい。
>>241 致命的なマーケティング&価格設定ミス。
韓国で作った国産車と大して特徴が無い車が
国産車よりちょっと安いだけじゃ日本の消費者は飛びつかないだろ。
現代車がもっともっと衝撃的に安かったら売れたはずだ。
例としては
ヴィッツ・マーチ・フィットクラスの小型大衆車が
ユニクロ感覚の「安くてよいもの」という感じで70万円台とかな。
これならデフレ時代の日本なら受け入れられると思うがどうよ?
284 :
名無的発言者:02/05/11 21:57
p
285 :
名無的発言者:02/05/11 23:41
今さらユニクロ?
車と使い捨て衣料をごったにするなんて、
あんたのマーケティングセンスってそんなモン?
286 :
名無的発言者:02/05/12 22:01
サンタナ2000ものすごく欲しい
サンタナ2000 安くなって14.5万元 それでも高いよね!
中国中に補修部品が有るから、故障しても安心です。
その理由で買うお客が多いです。
日本車、補修部品あまり売っていない。おまけに高い。
28万キロ走った中古ローレルなんと11.2万元。会社の人が買いました。
それでも喜んでいます。日本車は素晴らしいと・・・・。
トヨタの中国生産車 T-1 昨日新聞発表 DVDナビ付き GOAや安全バッグ
ABS等の安全装置つき。
価格については、語らず・・・。
前面は夏利2000に似ています。後は夏利2000より長いです。
この車体、日本にありますか?知っている人教えてちょうだい。
トヨタが、長春の第一汽車と合弁会社設立予定
中型車のカムリ&カローラを生産予定。
この長春の第一汽車は、アウディやジェッタやその後継車を作っているが、
中国側の作戦が今ひとつ解らない?
289 :
名無的発言者:02/06/27 22:30
中国製のクルマだったら…。
欧米の自動車メーカーが低コストで作る必要がある
コンパクトカーやベーシックカーを人件費が安い中国で作りそうだな。
しかも数年以内に。こんな広告で売り出しそう。
「VWが身近になりました。ポロ。98万円から」
本国製のVWが売れてるウチはバカ臭いでしょ。
ブランドイメージ崩れるし。
291 :
名無的発言者:02/06/29 02:43
天津がアメリカに出す車種は何なの?
知ってる人情報キボーン。
292 :
名無的発言者:02/06/29 05:31
夏利のハッチタイプとセダンタイプ
5年間で2万5千台 今回255台
多分すぐ壊れてクレームになると思いますが・・・。
夏利2000ではなく、ですか・・?
あの型、ダイハツはアメリカに出してなかったのかな?
消費側から見ると、一度生産は終わったがメーカーが変わって復活って事になるでしょ。
品質がどうのの以前の問題だと思うんだが・・。
そういう車を新車として受け入れるマーケットがアメリカには有るのでしょうか?
しかしこの、メーカーを変えての再生産がビジネス的に成功するなら、
自動車産業の考え方を変えなきゃ成らんなぁ。
294 :
名無的発言者:02/06/29 16:41
>>293 2000では有りません。
アメリカのある地方の販売業者が、契約したそうです。
詳しく書いてある新聞棄ててしまったので、これ以上は憶えていません。
295 :
名無的発言者:02/07/02 22:12
古い設計だと自動車保険で結局高くつくんじゃない?
エアバックが付いていない等、アメリカの役所の許可を得ていないので
アメリカでは乗れないとの事。また、許可取得迄にあと1年はかかりそう。
ラテンアメリカ等に再輸出されるのでは?(フロリダの業者が契約した
らしい)
今回の輸出は252台プラス補修部品も含むとの事。
販売価格は6〜8千ドルにしないと売れないか?
1万ドルではトヨタのECHO や KIAの車を消費者は選ぶ
でしょうし、6〜8千ドルだと5年落ちの中古が十分に
買える。 だれがかうのか不思議也。
297 :
名無的発言者:02/07/06 21:21
安かろう、悪かろう、中国製品。
300 :
名無的発言者:02/07/07 01:44
>>299 何が言いたいんだ?
「オレは中国にすっごく詳しいぞ、おまえと違ってな」
ってことかな?
すごいですねー、えらいですねー、立派ですねー。
これからもそういう気持ち悪い、小っちゃい煽りツッコミで、
嫌われ者の中国板を盛り上げてください。
303 :
名無的発言者:02/08/15 16:24
age
304 :
代務羅阿暗い巣羅阿:02/09/15 22:35
相変わらず技術指導受けないと自力で作れない人々。
敵ではない。
305 :
名無的発言者:02/09/16 00:26
中国の提携先工場で生産中のマツダ車の部品の
現地調達を増やすと新聞に載っていましたが。
306 :
名無的発言者:02/09/17 02:40
(・∀・)スンスンスーン
生産する6はアテンザのようですな。ますます日本経済逼迫。
ベトナムのホンダといい、共産圏は難しい。
しかし使う立場では、電機なんか中国での先行販売も出て来るそうなので、
型遅れ=カコワルイも解消か。
307 :
名無的発言者:02/09/17 04:07
>1 走るのだらうか?
先年欧州で見た蘇聯製乗用車は内装が全部紙張りだった (@ @)
襖障子ぢゃあるまいし
309 :
国産車購買運動:02/09/26 20:49
>>308 ジェトロセンサー見ろよ。紙張りのはず無いだろ。
ペンキの色はくすんで見えるのは、日本のようにあの純白
の白が未だ技術力不足で、作れないだけ、おたくハン板でも
同じような事いって、散々韓国車馬鹿にしてたね。
>309
はっきり言ふが、わしはハン板とやらへ行った事は無いし、自動車に付て語
ったのも此が初めてである
蘇聯車は確かに紙張りだった 函館に不時着したミグ25も眞空管使ってた
らうが 値段は二万円位であったか?
311 :
国産車購買運動:02/09/26 22:23
>>310 つい愛国心で、カキコしてしまった。先生失礼
真空管の値段=2万円??
312 :
名無的発言者:02/09/28 02:18
VIOSの情報キボンヌ
313 :
国産車購買運動:02/09/28 12:31
中国では韓国並に、自動車製作の技術は
既に蓄積されているが、未だ多量に生産できる技術がないだけなのです。
更に、修理やメンテナンスの為、日本の最新形のような部品の取り替えの
システムや交換の技術が未だ、行き渡ってないために、中国の最新型車は
どうしても、日本の何世代か前のタイプの車になります。この車の部品には
多くの中国製の部品は入ってます。 現地生産って、大変です。
いずれ、純国産のジープ型や小型車が出るでしょう。技術は積み重ねです。
飛び越えては、いけないのです。日本のように資源のない国は捨てるものなど
本来はないはずです。車のエンジンの積み替えなんか、もうやってないと
思いますけど・・・・
314 :
名無的発言者:02/10/10 10:04
自動車スレってここだけ?
先日、トヨタのVios発表の記事の中で、中国ではVWのシェアが50%と
書いてあったのに驚きました。日本もVWがトップだけど、中国では
これほど圧倒的だとは。
しかし、なぜトヨタはここまで中国進出が遅れたのでしょうか?
315 :
休み時間にカキコ:02/10/10 11:01
>>314 専門家で、ないので判りませんが、テレビで見た、自動車
の塗装のペンキ、現地生産で未だ生産できないないでしょう。
日本の規格に合う部品がなかったんでは?現地生産比率
高めないとかなりの罰金がかかるから。
316 :
名無的発言者:02/10/13 08:49
昔、上海市がトヨタに進出をお願いしたときに断ったので、その後進出を計画しても全て断られたのです。
まず、部品からということでエンジン工場を天津に作って中国政府の機嫌を取っていたのです。
中型バスのコースターは、中国政府の指示で四川省に合弁工場を作り、中型バスを作っています。
上海に進出しなかったので、代わりにVWが出てきたのです。
今でも、上海市政府ではトヨタの車嫌われています。
北京政府のご機嫌を取った結果、やっと進出できたわけです。
317 :
名無的発言者:02/10/13 10:23
>>316 参考になりました。ガイアの夜明けでも、技術者は苦心してましたね。
>>316 なるほどー。説明有難うございます。
私もガイアの夜明けをちらちら見てたのですが、その辺りの説明は
なかったような。NHKの特集でも・・・トヨタが、上海市の要請を
受け入れていれば、今ごろ、中国で、サンタナではなく、カローラが、
走りまくっていたしていたということでしょうか・・・
ま、とにかく、Viosに対する反応が気になります。
>>318 しかし現地組み立ての型落ち車を売っていないおかげでトヨタのブランドイメージは
すごく良いはずです。比較的所得が低い層はVWにまかせてトヨタは高級イメージ
で勝負すべきではないでしょうか。ランクル100,セルシオ、クラウンといえば
中国人のあこがれです。
>311
國産車購買運動に賛同し、パジェロ・ミニを買ひ度いと思ってゐます
二万円は自動車1台の値段でした
321 :
名無的発言者:02/10/14 08:01
319>>
日産やマツダは型落ち車ではなく、新型を投入してきています。
日産のブルバード結構評判いいです。またマツダも健闘していますよ。
トヨタのVIOS 10月8日から予約開始。
現在のところ、予約殺到です。新聞や自動車関連誌でもすごい反響です。
多分売れると思いますが。11万元台から19万元台の5種ありますが、どれが一番売れるか??判りません。
VWは、上海からパサート、ポロ。長春からジェッタ、ボーラの新型を出しています。
よく売れているようで、町でよく見かけます。
アウディのA6、A8も売れています。
ホンダも小型や投入します。
これらに対して、トヨタがどのくらい頑張れるかですね。
>>321 Viosの反響がいいですか。さすが、トヨタ。Viosは、中国で初めての
カーナビ搭載車のようですが、実際のところ、中国でのカーナビ需要は
あるんですかね?
あと、間違っていたら指摘して欲しいのですが、VWの中国市場シェア約50%と
いうのは、輸入車としてではなく、全体の市場で50%ということですか?
だとしたら、VWは年間約100万台販売しているということですか・・・すごい。
323 :
名無的発言者:02/10/14 08:57
>>321 中国ではクラウンに乗ってると小姐にもてるって本当にですか?
新車で買うといくらしますか?また3年後に売るといくらくらいで売れますか?
325 :
名無的発言者:02/10/15 11:03
324>
今はカムリ(佳美)やレクサスです。
クラウンは新形車が無いので、もてません。
322>
VWは、年間40万台位でなかったかな??後で調べておきます。
カーナビは、北京と上海地区では使えます。
そのたの地域では、だだの飾りです。
>>325 ああ、少し勘違いしてました。中国の自動車市場が、約200万台だと
しても、バス、トラックなども含まれてますね。単純に半分で100万台
になるわけがない・・・・
カーナビは、まだ範囲が狭いのですね。返答どうもです。
327 :
名無的発言者:02/10/15 14:13
あなたの腐り切った腦ミソにも理解できるようにハッキリいいましょう
う そ で す (キッパリ
329 :
名無発言者:02/10/16 04:04
NHKスペシャルを見て、中国の組み立てラインのスピードなんかとても遅い
ように見えたけど、日本のラインスピードが早すぎるのか。
部品も、あの程度のレベルだと中国で生産するより日本国内で
生産する方が安く出来るし、海外に輸出するとか言てたけどせいぜい
韓国かタイの工場が購入するぐらいだろう。
工場労働者ハケーン
331 :
名無的発言者:02/10/16 04:48
E?
332 :
名無的発言者:02/10/16 13:08
333 :
名無的発言者:02/10/16 13:20
>>329 ま、日本人が倍のスピードで作業が出来たとしても
給料が20倍掛かっちゃ話にならん罠。
よほど特殊な工業製品でもなければ中国に負けるってばさ。
>>333 人件費だけで比べてもしかたないのでは。
設備の償却費が大きい工場だと人件費の占める割合なんてしれてるでしょ。
設備をいかに無駄なくフル稼働させるかがポイントでしょ。
いくら人件費が安くても
原材料の供給が不安定だったり
工場の立ち上げに時間がかかったり
ストが頻発して稼働率が下がったり
停電、断水で稼働率が下がったり
消費地までの輸送に時間がかかったり
政治的、軍事的リスクがあったり
するような国では高付加価値な製品は造れません。
ベトナムの例でも分かるように、政策で決められた国内調達率があるんで、
いずれ歪みは出てくるんだろう。しかも政策変更一発で、
教えた技術(ソフト)も設備(ハード)も中国のものになる罠。
336 :
名無的発言者:02/10/16 17:22
>NHKスペシャルを見て、中国の組み立てラインのスピードなんか
とても遅い
トヨタの人は、車を作る仕組みを理解してもらうために、スピードを
遅くしていると言っていた。以前他の工場で悪いくせがついてそうな
人間は使わないで新人をきたえているそうだ。
337 :
名無的発言者:02/10/16 17:27
>三菱は、南方の(場所を忘れた)東南汽車で技援してます。
フランスのシトロエンも広州で作っています
三菱は南京、ルノー日産は武漢。
338 :
名無的発言者:02/10/16 18:50
製造物責任はどうなるのか?
中国人は自分の責任を絶対に認めない、ホコリだらけの埃高き人々だから。
339 :
名無的発言者:02/10/16 19:16
年産3万台を300日で割ると、100台/日 早く作っても作りすぎになるだけ。
絶対量が少ないです。だから部品業者も生産性では泣いています。
340 :
名無的発言者:02/10/16 21:16
自分は、もし、車が安かったら、どこで製造されても、買います。
341 :
名無的発言者:02/10/16 22:18
342 :
名無的発言者:02/10/16 23:29
>>340 中国のクルマは品質が悪い上に値段が日本の倍以上。
343 :
名無的発言者:02/10/17 03:11
つーか、車売る前に駐車場作れ。
このままじゃ中国中の道路が駐車場になっちまうよ。
344 :
名無的発言者:02/10/17 15:35
>>341 ソビエト連邦が崩壊したとき、新車で、約30万で、某国で売っていた。
性能を聞いたら、暑さに弱いそうだ。東京都内は排ガス規制厳しいから
改造しないと都内走れないかも。
345 :
名無的発言者:02/10/17 15:39
>>344 記憶違いかも知れんが、東独車では?
ドイツ統一時、排ガス規制で大問題になった。
駐車場もボイコットしたり。
ボディも紙だし全取っ替えでもしないと日本じゃナンバー取れない。
今ではだいぶ減ったが、スコダあたりなら可能性有ったかも知れん。
オレはボルガが好きだったよ。あのデザイン。
しかし後の祭り。
そうそう、そう言えば、
第一だったか上海だったか、大宇に出資したね。
348 :
名無的発言者:02/10/18 02:58
349 :
名無的発言者:02/10/18 09:14
350 :
名無的発言者:02/10/20 10:37
>>340 TV東京のガイアの夜明けでは
日本製スズキエンジンの車より
同型車の中国製エンジンの車のほうが30万円安かったな。
30万円の違いは大きいと思うけどなあ。
品質が日本車の8割程度以上であることが前提だけど。
>>350 120万として30万安いとしたら
中国製 80万
日本製 120÷2,5=48万
中国製は日本製より品質が悪くて値段は倍もするじゃないか
352 :
名無的発言者:02/10/20 17:45
そうだったか。
353 :
名無的発言者:02/10/20 21:02
オートバイタクシーと三輪車タクシーに乗ったけど、どちらも
馬力がなくて後ろから煽られると恐ろしかったなあ。
354 :
名無的発言者:02/10/21 12:50
それって、体重と関係あるのですか?
355 :
名無的発言者: