アメリカ同時多発テロを喜ぶ中国人

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無的発言者
アメリカ同時多発テロに対し、人として遺憾の意を表したいが、ここ中国
では「ざまぁみろ!」の声が多いですね。
とりあえず原理主義の皆さん、中国もターゲットにしてやってください。
21世紀の世界の癌になるのはこの国ですから。
え?豚を殺すのはイスラムの掟に反する?
すみません
2ネコヒト:01/09/15 02:44
にゃ、そぅ
3名無的発言者:01/09/15 02:48
おちが言いたかっただけとちがうの!!
4名無的発言者:01/09/15 03:29
中国はテロ、紛争支援国なので中国の都会では喜んでいるでしょうね。
5名無的発言者:01/09/15 05:39
中国はテロ、紛争実演国なので中国全土で喜んでいるでしょうね。
6名無的発言者:01/09/15 05:46
本物の癌は>>1
7名無的発言者:01/09/15 07:01
馬鹿めっ!本物の癌は我々人類なのだよ。自らを省み、自らを裁けなければ
自滅する運命なのだよ!!!
8名無的発言者:01/09/15 07:11
俺は、>1のオチは、結構好きだなー
9支那@テロ支援国:01/09/15 07:13
>>7
人類の4分の1は中国人だよ(藁
10名無的発言者:01/09/15 08:59
中国人もイスラム教徒を弾圧してるくせにね。
11名無的発言者:01/09/15 10:12
中国は政府公認でこれの倍以上の殺しをやってるからね
12 :01/09/15 14:31
13名無的発言者:01/09/15 14:36
>>1
中国人は豚ではありません。ゴキブリです。
台湾人が豚です。
14名無的発言者:01/09/15 17:43
ゴキブリ>>>>>>>>>>>>>>>>厨房国人
15名無的発言者:01/09/15 18:46
厨房国人>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>14
16      :01/09/15 22:40
今回のテロに対するコメントを書こう。
皆さんの熱いコメントを待っています。

アメリカへ向けて一言
http://fnt.lib.net/talk1/talkbbs.cgi
犯人(と思われる勢力)へ向けて一言
http://fnt.lib.net/talk2/talkbbs.cgi

上2つの入り口
http://fnt.lib.net/dfl/index.html
17名無的発言者:01/09/16 01:00
>>13は本物のゴキです♥
18 :01/09/16 01:25
19名無的発言者:01/09/21 02:03
中国も参戦するのかね?
国内のイスラム勢力に脅威を感じている中共にできるだろうか?
20名無的発言者:01/09/21 07:40
アメリカは利権狙いで今度の戦争やろうとしてんじゃねぇの?
21名無的発言者:01/09/21 16:23
日本人才是真正的猪!
来2ch的日本人更是猪糞!!!
臭死了!!!!!
22名無し:01/09/21 22:16
世界の覇権は中国人の手に!
美国糞食らえ、テロで完全にぶっつぶれろ!
文化と平和を愛する国、中国が世界の覇権をとらない限り、地球の平和は
永久に実現できない。なぜなら、中国は5千年の歴史を持つ、世界で一番
偉大な国家だからである。

世界の覇権は中国のもの! 世界の覇権は中国のもの!
世界の覇権は中国のもの! 世界の覇権は中国のもの!
世界の覇権は中国のもの! 世界の覇権は中国のもの!
打倒美国帝国主義!    打倒美国帝国主義!   
打倒美国帝国主義!    打倒美国帝国主義!   
打倒美国帝国主義!    打倒美国帝国主義!   
23名無し党:01/09/21 22:27
>>22
韓国も5千年の歴史を持つ偉大な国らしいよ。
24名無し:01/09/22 02:02
国連で中国が反対票を入れたら、北京、上海、重慶、などの大都市を
問答無用に空爆してたたけ!中国はポルポトを支援していた実績のある
テロ支援国家だ!

こんなどうしようもない国家が世界の覇権を握ったら、地球は終わりだ。
25ちょび髭:01/09/22 02:08
不忘9・18
不忘美軍誤爆
26ははは:01/09/22 02:22
>韓国も5千年の歴史を持つ偉大な国らしいよ。
韓国は中国の一部だから
27名無的発言者:01/09/22 02:26
というか,
全員ただの「ばか」ですね。
もうちょっと,まともな議論できないの?
ほんっっとにうざいわ。
新聞もろくに読んでないだろ。
28名無的発言者:01/09/22 02:48
>27
そんなに反応しないの(^.^)
これが2chなんだから。
まぁ勝者にとって、反対勢力=テロになるからね。
アメリカの中国大使館誤爆や海南島の事件も一種のテロに映るわけ
だから、中国人がアメリカでの事件を喜ぶのも当然。しかし、深層
心理には「憧れ」もあるから、ここが中国人らしい所だけど、今回
の件でアメリカに対する欲求不満が一服すれば、反ラディンの現実
に気づくのではないでしょうか?
中国にとっても原理主義はやっかいだし、宗教統制やイスラム圏の
自治区を持っている中国は原理主義にとっては仮想敵のひとつだろう。
現に現在中国国内の爆弾テロも増えている。
29名無的発言者:01/09/22 03:06
>28
ここが2chだからってのは回答になってないよ。
あなたは大分冷静な人だからこんなこと言いたくないけどさ。
その言い分を押し通していったら,
2chは無法者というか,もっと悪くて,
社会病質者の陰気な溜まり場,ということになっちまう。

まじめな意見としては,
中国の政府当局者は当然テロなんぞに賛成はしないだろうし,
一般人民はそれほど関心がないか,
そんなにアメリカを嫌ってないか,
まぁそんなとこでしょう。
実際に大陸の人々を知ってるものからの感想ですが。
30名無的発言者:01/09/22 03:11
中国人はテロ事件を喜んでます。
それに中国はテロ支援国家です。
31Me Gook:01/09/22 03:11
ベオグラードは誤爆なんかじゃねーよ。狙ったの! だから当たったの。
32名無的発言者:01/09/22 03:50
>28
そういう意味ぢゃないよ。
深夜にアホなカキコミしている30、31みたいな可哀相な人にも
2chは開放されてしまっている現実があるということ。
憐れんで無視するのがルール。
そしてアホなカキコミの中にもたまには真実を得ていることもある。
それに俺は冷静ぢゃないよ。気に入らないやつがいたら、荒らすよん♪
33名無的発言者:01/09/22 03:56
>>32
おまえの書き込みのほうがアホだと思うが。

>気に入らないやつがいたら、荒らすよん♪

このへんとか。
34名無的発言者:01/09/22 03:59
>32
33じゃないっす。
>気に入らないやつがいたら、荒らすよん♪
いや,それはどうかと・・・(笑)
ただ,言いたいこと分かります。
熱くなってしまった自分にちょっと反省。
どうも!
35名無的発言者:01/09/22 03:59
>33
つっこんでくれてありがとう。
36名無的発言者:01/09/22 04:01
>34
あなたのような人を2chでみるとほっとしますね。
この国もまだ捨てたもんじゃないと思います。
37名無的発言者:01/09/22 04:05
>33
オマエノIPイタダイタコトヲオシラセシマス
3834:01/09/22 04:06
単純ねえ、おばかさん
3933:01/09/22 04:07
>>37
それで?
40名無的発言者:01/09/22 04:08
>36
いーえ。
やっぱり,チャットやるにも,「中国」語るにも,
気持ちよくやりたい。
少しぐらいの「毒」があるのは当然だけど,
超えちゃ行けないモラルはあると思う。
青臭いかもしれないが,そう思ってるんですよ。
41名無的発言者:01/09/22 04:09
>>39
自分で考えろ
42名無的発言者:01/09/22 04:11
2chは場違いなんじゃないの?ヤフー逝けよ。
43名無的発言者:01/09/22 04:12
>>今から逝ってしまうお前に教える必要なし
4433:01/09/22 04:13
>>41
ハァ?ナニヲ?
45名無的発言者:01/09/22 04:14
>>42
お前には逝く場所なし!
46名無的発言者:01/09/22 04:14
>>43
本当に日本語弱いな。俺が何か教えてくれって言ったか?
47名無的発言者:01/09/22 04:16
そもそも1の発言が意味不明なんだよね・・・。
ニュースソースはどこから?
あんたそんなに中国人の知り合いもいて,
中国語も堪能で,中国社会に精通しているんだ?
すごいねー。
48通りすがり:01/09/22 04:20
今ここに何人いるんだ?
49名無的発言者:01/09/22 04:22
6人おるで〜
50名無的発言者:01/09/22 04:23
オマエヨリモマトモアルヨ
51名無的発言者:01/09/22 04:24
>>43
別に教えてくれっていってないけど
男色の世界を教えてあげたいわん
52名無的発言者:01/09/23 02:38
中国人の民度は、いまだにこの程度でした。
アメリカはオリンピックを北京に渡したことを悔やむべきでしょう。

『旅客機突入のテレビ映像 中国記者団が拍手と歓声?−−国外退去の報道も真相は不明』
 【ワシントン21日=古森義久】
米国中枢への同時テロのテレビ映像に訪米中の中国記者団が拍手と歓声をあげたため、国外
退去を求められたという報道が流れ、米国務省当局にまで問いあわせが殺到した。在米中国大
使館はこの報道を否定したが、なお真相は不明のままとなっている。

 米国務省の招待で米国を一カ月の予定で訪問している中国人記者十四人の一行が、世界貿易
センターにテロリストに乗っ取られた旅客機が突っ込むテレビ映像をみて拍手と歓声をあげたという
「事件」は、十四日ごろから米大手数紙によって報道された。

 この報道は「中国記者団に同行していた国務省関係者の証言」を根拠とし、「その結果、中国記者
団は予定を縮められて、国外への退去を求められた」という事態までが追加されていた。この報道に
ついては国務省報道官の定例会見でも再三、取り上げられ、同報道官は十八日には「その(拍手と
歓声の)情報は知っているが、国外退去という事実はない」という、ややあいまいな答えをした。

 ワシントンの中国大使館も事態を重視して同日に記者会見を開いた。そして同記者団がまだ米国
内におり、国外退去の事実はないと否定したうえ、拍手や歓声も「事実とは異なる」と言明した。しか
し国務省当局はこの「拍手と歓声」の部分まナは否定はしておらず、この件での一連の米側の報道
は米中両国のテロ対策での協力に微妙な影を落とす形となった。(産経新聞9/22夕刊より)
53名無的発言者:01/09/23 03:49
>47
上の記事が1のいうように「ざまあみろ」という事を的確に表現していると
思うが、いかがだろう?
54反中家:01/09/23 14:52
今度はそれを中国とロシアでやってほしいぜ。俺は、アメリカのは喜ばなかったけど、中国とロシアでやってくれたら、アラブ人みたいに、喜びに満ち溢れるだろう。特に、ロシアはシベリアで日本人を6万人殺したからな。リメンバーシベリア。
55:01/09/23 15:45
中国人民皆殺結果世界平和到来万歳!
56反中家:01/09/23 17:54
>55
「反中感情をお持ちの方」  スレに行ってください。
57名無的発言者:01/09/23 21:20
【中国情報局記事より】

『ある中国人管理職研修で−−−同時多発テロでアメリカざまーみろ!の声』
 http://forum.searchina.ne.jp/2001/0922/tanaka_0922_001.shtml

 今、全世界が、刻一刻と迫リ来るアメリカのワールドトレードセンター等に対する21世紀型
テロへの報復の行方を見守っている。同時に、世界中の政府と政権担当者は、例外なくこの
事件が自国にとっての利害得失の評価とアメリカがとろうとしている行為に対する対応と国際
社会にとっての最善の解決策に関して、待ったなしで何らかの決断と態度表明をすることを
余儀なくされている。

 その中で、私は、中国が置かれた立場は最も厳しいものであり、中国政府首脳は、この件
をめぐって苦悩を深めているものと見る。まさに、苦渋の選択を迫られていると見る。

 先週、深センの在中日系企業中国人管理職の研修の場でこの問題を取り上げたところ、一部
の研修参加者から、「ざま―みろ」という声が聞かれた。今までアメリカが犯して来た国際社会
に対する悪行が招いた当然の報いだというのである。
58OZON:01/09/24 06:33
13死ね。GDP低いくせに日本にいんじゃねーよ
59 :01/09/25 19:49
ってきりネタだと思ってたけど、ホントなんだね。>>1
今日、知人から喜んでるって聞いたよ。
60名無的発言者:01/09/26 22:01
age
61名無的発言者:01/09/26 22:06
韓国では中国人が喜んでいることを報道してるそうだが、
日本のマスコミは報じないのはなぜ?
やっぱり日本のマスコミ=社会主義信奉の左だらけだからか、、
62エロリーマン:01/09/26 22:29
俺は貿易の関係で中国人とは交流はあり、それとなく今回のテロをどう思う
かを聞いてみた。やっぱり結論はザマー見ろ!だった。
アメリカが好きなわけではないが、こいつらに背中をむけて寝れない。
これ以上経済を発展させてはいけない国である。
63中国凋落の予感:01/09/26 23:02
中国はもうダメだろう。
この件で、中国はアメリカを徹底的に怒らせてしまった。(これは、私の
知り合いの信頼できる米国政府筋から聞いたことなので、かなり危険だ)
アメリカは、もう中国を発展させることに協力はしない。日本もその動きに
同調するだろう。しかし、表だってはしない。民主活動家をコントロール
して、中国の現政権を徐々に退陣に追い込むことになる。しばらくの間中国は
混乱して、もとの貧しい状態に陥るだろう。あまり成功を確実にする前から、
調子に乗りすぎるからこういうことになる。

ブッシュは中国離れを徐々に加速させる。もしかすると、アフガンを叩く際
にワザと中国上空を侵犯し、米中間の緊張を作り出すかも知れない。しかし、
これはしたたかなアメリカの戦略だ。これに中国が乗れば、面白いことになる
だろう。

ただ一つだけ言えることは、中国の凋落はもう決定したと言うことだ。
今回の件で、アメリカは、誰が味方か、誰が敵かをはっきりさせることができた。
あまりにも上手いタイミングだ。今後は中国包囲網を敷くために、インドや東南
アジアとの関係を最重要視することになるだろう。中国は世界から見捨てられた
のだ。日本も第二次大戦時とバブルの時、アメリカを含むアングロサクソンを甘
く見すぎた。中国もいずれ同じ運命を辿るだろう。これは脅しではない。
それだけ、彼らの力は強大であり、調子に乗りすぎて自らの力を過信していると
取り返しのつかないことになることへの忠告だ。日本は2度失敗したのだ。
この忠告は良薬だと思え。

ケンシロウ風に言うと「お前はもう死んでいる・・・・」
ドジョウ髭野郎「何言ってんだ?このやろう・・・・あがぁ?んび?
 あひゃあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ、えひゃい!(死)」
といったところか?
64 :01/09/26 23:22
上海に電話かけて様子聞いたら、やっぱり「ざまーみろ」的な反応は多かったみたい。
「江沢民は夜寝る前にベッドの中で一人ひそかに狂喜してるだろう」と言う中国人も。
反日感情と同時に反米感情も強い国で(歴史的なものと、物質的繁栄への嫉妬と)、
嫌いな国が攻撃さたことを単純に喜ぶ、といった程度のものじゃないかとは思います。
まあ、こういうメンタリティで国際社会を渡っていけるわけがないんですけどね。
65名無的発言者:01/09/26 23:25
米中戦争になったら、戦場になるのは、日本だろう・・。
 それは、避けたいな。ドサクサにまぎれて、九州の北半分くらい取られるんじゃないか?
66名無的発言者:01/09/26 23:50
アメリカの始めの計画では、太平洋戦争終結後、日本の中国地方を、本当に中国に
くれてやるつもりだったらしい。
67名無的発言者:01/09/26 23:53
 ロシア野郎も、知らん間に北海道に上陸してたりして・。
 あいつらなら、やりかねん。
68名無的発言者:01/09/27 00:01
僕は中国共産党は嫌いだが、この板に時々いてるような、
支那人は無差別にに殺せって言う人にも賛成しかねる。
しかし、テロを喜ぶような中国共産党には怒り心頭している
今の日本で、現実的に中共を追い込むような手段はないんだろうか?
とりあえず、中国製品は極力買わないようにしているのだが・・・
69名無的発言者:01/09/27 00:16
中国とアメリカが国力が違いすぎるね。中国は見かけ倒しだ。第二次大戦
の時の日本と同じだ(苦笑)。

GNPで10倍も差のある国と戦争をしようたって敵うわけがない。
物量が違いすぎる。最初から負ける戦争を中国政府がやりたがるわけが
ないだろう。しかし、民度の低い人民が暴走しそうだね。これもかつての
日本と一緒だ。世間の空気というものか?加えて情報を徹底的に中国当局
に管理されているんだから、自国に都合の悪い情報は出さない。哀れなもの
だ。アジアでまた同じ過ちが繰り返されそうだ。

しかし、今の中国経済の首根っこは、アメリカが全て抑えてるという現実も
ある。本当は中国は何も口出しできない。農業にしても石油にしても、アメ
リカの援助がなければ、中国は1年も持たないだろう。しかし、今の中国は
人民解放軍が暴走する危険性がある。先進国のようにシビリアンコントロ
ールが徹底されていないから、政府の指導部と違った動きをするだろうね。
そうなれば、かつて日本軍がアメリカの禁輸政策で爆発したように、中国の
破滅は見えたも同然だ。

中国は調子に乗り過ぎちゃったね。でも、もう中国の正体がばれちゃった
から、あとは暴走するしかないのかな?(藁
中国が狂うと原爆でも何でも使いそうだけど、その前にアメリカのミサイル
迎撃兵器が完成しそうだから、効果無いだろうなぁ〜。
でも地球環境は壊滅的打撃を受けるだろうね。中国という国はホントに困った
ものだ。
70名無的発言者:01/09/27 00:20
>68
中国製品買わないようにするって、、、、、
このご時世無理があるかと。
71名無的発言者:01/09/27 00:24
>加えて情報を徹底的に中国当局
>に管理されているんだから、自国に都合の悪い情報は出さない。

ふつうの人は、教科書と教師にまず洗脳されて、
ODAとかチベット侵略といった話はまったく知らされてない。
中国の留学生と話をしたときに驚いたよ、彼らの偏った知識に。
自国のダークな部分をまったく知らないからああも自信を持てるんだなって。
でもまあ、留学に来るくらい聡明な子だから、
それなりに中国の問題点も把握していて、それはそれで正しいとは思った。
「日本もタイヘンだけど、中国はもっとタイヘン」だって。
72 :01/09/27 01:40
中共はここいらへんで潰れるべきだろう。
73名無的発言者:01/09/27 01:59
>>70
出来るだけ買わないようにするっていうのは良い事だと思う
うちの近所の結構大きいスーパーでは、
「当店では中国産の生鮮食料品は販売いたしません」って
高だかと張り紙している・・・いいんだろうか?
74名無的発言者:01/09/27 02:25
>>73
ほんとかよ?
75名無的発言者:01/09/27 02:29
親戚がスーパー経営してるんだけど、
中国産の激安しいたけって国産の半額以下なんだけど、
売れないから、仕入れないって言ってたよ
76名無的発言者:01/09/27 16:21
>>22
じゃあエジプトが世界のリーダーだな
77 :01/09/28 00:03
人権抑圧、権謀術数を国是としてると、
どこかでヤキがまわってくるんじゃないだろうか?
泥棒国家にいるよりは、騙されるけど正直国者家日本の方がいいね。
78 :01/09/29 00:30
アメリカはウイグル自治州と密約を組んで、
ラディン引き渡す代わりに独立させる気らしい。
79名無的発言者:01/09/29 05:30
78>>
それはイイ!
80名無的発言者:01/09/29 19:47
>>78
 いいね。
 中国解体だ〜〜!!。満州は日本によこせ!!
81 :01/10/07 05:08
(゚Д゚)ハァ?

82 :02/01/13 17:52
中国共産党21人処刑!!朝日報道せず
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/mass/1005823119/

上記のスレがスレッドストップされています。
卑怯な力による言論弾圧でしょうか?
83名無的発言者:02/01/13 18:13
2002年、中国は中華人民共和国・大満洲帝国・蒙疆汗国・
東トルキスタン共和国・チベット国・中華民国に分裂しました。
めでたしめでたし。
84名無的発言者:02/01/13 20:41
>>73
そうゆう張り紙をしてる店は疑った方がいい。
中国産の生鮮食品に日本産である事を表記したラベルを貼って売ってる店があるくらいだから。
85名無的発言者:02/01/13 20:44
韓国産の赤痢菌まぶし牡蛎を広島産として売っているくらいだからな(笑)
86名無的発言者:02/01/13 23:12
スレのタイトルに関してコメントすれば
日本にもいるね、筑紫○也とかね…
それにサヨ以外にもいるね、よ○りんとかね…
87名無的発言者:02/01/13 23:43
>77
おいおい日本が正直者国家だって?
不良債権や暴力団が大手をふってあるているのが
いいことなのか?
中国は即死刑だよ。このへんは見習いたいと思わんか?
88名無的発言者:02/01/13 23:52
確かに、イスラムの狂信者どもが死んでいくのは笑える。
89とらとらとら:02/01/14 01:32
中国人はみんな日本を
自分の大和省にしようと夢見てるよ
ほら 待ってろ
戦争は今度中国から始められるぞ!ってか食っていけないもん!
90名無し:02/01/14 02:06
でも賄賂で無罪放免w>>87
ためしがき。。。

 ∧ ∧
(@。@;)/ 
92名無的発言者:02/05/05 05:03
にょ
93(祝)糞スレ上げ:02/05/06 16:46
94名無的発言者:02/05/10 02:17
CIAが共産党政権転覆に一役買ってる?
民主化組織や法輪功を援助したりチベット人やウイグル人にも独立支援してるの
かい?
95エラワン■X0jRLHdw:02/06/01 00:24
age
96名無的発言者:02/06/06 21:40
コヴァって中国人なみって事?
97名無的発言者:02/06/06 21:55
コヴァにいじめられたの?>>96
98名無的発言者:02/06/06 22:05
もう、天安門事件12年じゃないの? 
中国人は独裁敷いている。 氏ねよ。
>>22

99名無的発言者:02/06/07 06:52
>>69
>>中国とアメリカが国力が違いすぎるね。中国は見かけ倒しだ。第二次大戦の時の日本と同じだ(苦笑)。
>>GNPで10倍も差のある国と戦争をしようたって敵うわけがない。
>>物量が違いすぎる。最初から負ける戦争を中国政府がやりたがるわけがないだ

仮にだよGDPが10倍でなくなったらうざいよ
今だからそんなこと言ってられるが、経済面など攻撃をかけ弱体させるべき
100名無的発言者:02/06/07 07:19
中国人は、アメリカが大好きだから、あのテロ事件に対して「サマア見ろ」とは思わないですよ。
留学生や、新華僑として多くの中国人がアメリカに住んでいるから、身内の中国人が巻き添えで被害に遭わないか心配する人はいるけど。
日本人が考える以上に、中国人は(大陸・台湾すべて)アメリカが好きですよ。
101名無的発言者:02/06/07 11:37
いやけっこう日本人の方が喜んでる人多いみたいだよ
なんか日本は言論の自由はあっても不謹慎なことはおおっぴらに言えない雰囲気があるじゃない
はっきり言って空襲や原爆で徹底的に虐殺されて戦後ずっとアメリカには逆らえないで半傀儡みたい
なって生きてきたから中国人なんかより深層心理としてはよっぽどアメリカ人に恨みがあるはずだよ
あのビルの中に日本人がいたことは悲しんでるけど、あの映像自体は大抵の日本人は面白半分で何度も観てたよ
そんでアフガンで米軍がヴェトナムなみに苦しめばいいって内心タリバンの善戦を期待してた人も多いはずだよ
102名無的発言者:02/06/07 11:46
>>1
>>30
「アメリカでの同時多発テロ
・・・『さまーみろ』が大多数」
社民党の原よう子先生も厨酷の一派ですか?
103名無的発言者:02/06/07 13:12
つーか、インドネシアやフィリピンでも「ざまーみろ」って人が多かったね。
タイでもすぐにラディンTシャツ売り出してたよ。
104名無的発言者:02/07/13 22:33
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/saku/987560433/120-132
        ,...::-‐''"/.,     ``ー 、   
    、_,;ー'",    /          `"'-,       | >>1
 `ー=,  /  /              ヽ    | ほれ  とっときな…。
   ,/      f       \       `l、   | 
   l/'i / /´rヾMFヾ \  ヽ  、       .1   .| http://homepage3.nifty.com/girls_and_boys~/
   ! | l l ヾ(:::::   ヽ〉ヽ)ヽ `l  ミ ー  .、 |   └y ,;―――――――――――――
    | {レヽ〈:::~``'' ´  ソ |! l }   ミ. ミ    ト   //
    レヽ,;:::''''`':;|;il~,. -‐'  ル )ノl / ミ ノr^,ヾ !   /
     ゝ l;ュ=≡{., (;;,(ニ===、-.l! li /ソ ;;)|./
      `!;ェ‐・オ ""'''< `・ーz'ー'~ |/ フ;;i |!
        |:'""`')'  ^ヽ;` ̄,. -‐'^  i|;;;;ノ/\ー-、-.,_
        !;:.. .:;i|   ;,  ~、´    ,/ |,..ノ;  \ ゝ ヽ``)、.,_
       ``ヽ(__,,,,...)  \_,,..-'   |;;;     |〉   トli ヽ 
         |::::::::J..,,_ ^ヽ,  : 1, ;!;:     /l、    ) |
         ヽ::r,―--一' . , il/:::  ::  / !    ;  /
         .//'i`ー-'´; ' ;. ',/;;;:::::  .:::::∧  }    ヽイ
      /  /  L.;_';_._,`.ノ;;;;;;:::::::...::::::::::/ ヽ l     ´{
     /   |/::::::::::/;;;;/;;|;;;;;:::::::::::::::::::::::(   〉{     〈
    /    /:::''''''''/;;;/ :::::|::::::::::::::::::::::::::ト   / 〉     |
     |   /     |;;〈   ::|::::::::::::::::::::::::::::\/  /      {






105名無的発言者:02/07/14 03:29
俺はちょうどテロの日は中国に語学研修に行ってたんだけど
朝っぱらから号外?が配られてて驚いたよ。
教室に行くと老師がもの凄い形相で新聞読んでて・・・・。
テロについての情報が少ないときは中国人は凄い喜んでた。
ついにやってくれた!!って感じでね。
特にネットでは凄かった、天罰だって感じで書き立てられてたしね。
「アメリカは自分勝手に他国に干渉するからこうなったんだ!」
「アメリカが本土攻撃されたのって初めてじゃないか!?凄い!」

俺は戦争でも始まるんじゃないかと思って心配だったよ・・・。
106 :02/07/14 04:06
http://www.zdnet.co.jp/news/0207/12/ne00_china.html

 Lau教授の調べによると、中国経済は1979年以降、年率10.9%で
伸びており、今後数十年間は、国外の経済情勢に関係なく、
年率7%のペースで成長していく見通しだという。
同教授は、毎年4500億ドルの投資が舞い込む中国は、
2020年までには日本を抜いて世界第2位の経済大国となり、
2035年までにGDPで米国と肩を並べるだろうと予測している。
107名無的発言者:02/07/14 04:08
俺ハン板から来たんだけど
この板って平和だねぇー
厨房も少ないねぇー
108名無的発言者:02/07/14 04:10
>>105初めて米本土攻撃したのは帝國海軍の零式水偵です。
中国人達に教えてあげてください。

>>106 マルチうざい。氏んでこい。
109石原慎太郎:02/07/14 04:17
>>108
 ソース希望
110108:02/07/14 04:27
昭和17年9月9日、オレゴン州の森に水偵が小型爆弾落として
火災起こしたんです。爆弾落下地点には今も記念碑が立っているそうです。
111石原慎太郎:02/07/14 04:29
でもアメリカは本土で一度も外国と戦争した事無いと
威張っていませんでした?何故森に爆撃?それ風船爆弾の
間違いじゃないの?
112108:02/07/14 04:36
>>111 いや、風船爆弾ではなく、伊二十五潜から発艦した零式小型水偵が
投下した2個の爆弾によって火災が発生したのです。
目的については分かりませんが心理的なダメージを狙ったんじゃないですかね?
113石原慎太郎:02/07/14 04:49
いやはや、そうでしたか、全く知りませんでしたよ。
まったく英霊達には感謝しなくてはいけませんな、チョンやチャンに
空母や戦艦、ましてや潜水艦から小型水偵を発艦させるなんて
連中にできるはずがありませんからね。連中は日本に統治されて
当然だったのです。
114名無的発言者:02/07/14 05:10
そう言えば、伊-400と晴嵐による米本土攻撃作戦がじつげんしてたら
と思うとちょっとドキドキするね・・・・・・って、禿げしく板違い???
115名無的発言者:02/07/14 05:15
冷戦構造と「同じ反米」と言う事で今まで特に衝突が無かった中共とイスラム過激派。
しかし今回中共は今までさんざんアルカイダを支援していたくせに手のひらを返し、
米国と協調し裏切り、大手を振って国内のイスラム過激派を殲滅し出した。

今まで無かったのがおかしい。そろそろだろ。北京でイスラム過激派の自爆テロとか。

116名無的発言者
>>115
やっぱり狙われるのは天安門広場だろうか?
まずは毛沢東の肖像画を爆破して・・・。